-
1. 匿名 2021/05/04(火) 10:32:20
会場には女性や若者のほか、親子連れや外国人の姿も目立った。
昨年7月、コロナで「派遣切り」に遭った50代女性は「収入が絶え、一緒に暮らす母の年金と自分の貯金で生活している。食費も切り詰めているのでありがたい」と、米や野菜の入った袋を持ち帰った。+64
-24
-
2. 匿名 2021/05/04(火) 10:33:16
困ってる人は助けたい+258
-6
-
3. 匿名 2021/05/04(火) 10:33:20
これからますます苦しくなるね
日本大丈夫かな+274
-3
-
4. 匿名 2021/05/04(火) 10:33:31
うちの米余ってたらあげたい。
新米が来たら、去年のお米はもういらないから…+26
-58
-
5. 匿名 2021/05/04(火) 10:33:43
密じゃん+74
-10
-
6. 匿名 2021/05/04(火) 10:34:08
>>1
自己申請?+76
-2
-
7. 匿名 2021/05/04(火) 10:34:11
来てる人たくさんいると思うけどこんなの氷山の一角だよ+148
-2
-
8. 匿名 2021/05/04(火) 10:34:30
こういうのって本当に困ってる人もいるだろうけど、中にはそこまで困ってないのに1食2食浮かそうと思って来てる人もいると思う。+429
-4
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 10:35:16
政府はこういうの無関心だろうねぇ
会食のこと宴会のことしか考えてなさそうだし+63
-47
-
10. 匿名 2021/05/04(火) 10:35:32
会場には女性や若者のほか、親子連れや外国人の姿も目立った。
もういろんな人が職を失いお金がなくて困ってる+190
-0
-
11. 匿名 2021/05/04(火) 10:36:43
子連れの人なんて、どうして生活保護申請しないんだろう?義務教育期間中か乳幼児の子供いる人だったらナマポ申請すれば100%申請通る+37
-32
-
12. 匿名 2021/05/04(火) 10:37:09
>>2
ぜひフードバンクに余ってる食料とか寄付してみて
色々決まりがあるけど(賞味期限近いものはだめとか)、団体によって決まりも違うし気軽にできるよ+85
-2
-
13. 匿名 2021/05/04(火) 10:37:19
困窮すらしてない人も絶対混じってるでしょ。+140
-2
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 10:37:26
>>8
そういう人って何も感じないんだろうね+88
-5
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 10:37:38
>>8
生活保護受けているのに炊き出しに来てる人をニュースで見た。生活保護受けられる人はその範囲で頑張って生活してもらって、一時的に貧困で食費に余裕ない人に分け与えて欲しい+315
-1
-
16. 匿名 2021/05/04(火) 10:37:39
>>9
それは昔からです+21
-65
-
17. 匿名 2021/05/04(火) 10:38:17
>>9
飢えた人の事は忘れて、毎日お高い物を食べてそうね+54
-9
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 10:38:57
>>1
誰でももらえるから、貧困じゃなくてももらう人はいるでしょ+78
-1
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 10:39:20
>>15
そういう人って援助されて当たり前て考えなんだろうね+118
-1
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 10:39:30
>>9
立民www
蓮舫www+64
-3
-
21. 匿名 2021/05/04(火) 10:40:34
子ども食堂だけでなく、ついには大人食堂まで出てきたのか…
前者は孤食を防ぐ役割もあるけど、後者はもっぱら貧困対策だから余計に切なくなるな+75
-1
-
22. 匿名 2021/05/04(火) 10:40:49
>>15
基本、マナポ民は図々しいよ
人の税金で生活してる人間たち+174
-20
-
23. 匿名 2021/05/04(火) 10:42:39
>>3
昔よりはよくなってる。
昔はなかったことにされていた悲しいことがこうやってニュースになって目立っているだけ
昔は乞食も日雇い労働者もたくさんいたけど当たり前すぎてニュースにはならなかった。こうやって支援団体が活動してくれてるなんてどんどん世の中よくなってきてるよ。希望を持とう。+15
-12
-
24. 匿名 2021/05/04(火) 10:43:33
これでも、オリンピックするんですよね+40
-2
-
25. 匿名 2021/05/04(火) 10:44:00
>>9
「自分はいいんだ」ってこの人だけは言っちゃいけない台詞のような…+91
-1
-
26. 匿名 2021/05/04(火) 10:44:03
>>8
それで本当に困窮してる人が先を越されて貰えなくなったりしたら大問題だね+23
-4
-
27. 匿名 2021/05/04(火) 10:44:16
この教会に来れない人達もいるだろうね
+72
-0
-
28. 匿名 2021/05/04(火) 10:45:11
>>11
プラスが多くて驚く。
生活費まるまる国の世話になるより、ギリギリでも自分で稼ごうっていう気概、私には分かるけどな。+94
-5
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 10:45:14
教会といっても気を付けてね
真っ当なプロテスタントやカトリックだけじゃない
統一教会とかあるし何よりキリスト教系にも韓国人が入り込んでるから
あと貧困NPOには共産党らが絡んでたりもします
利用前にご自分でよく調べて下さい
いつの間にかデモ活動の参加を促されたりしますから+101
-10
-
30. 匿名 2021/05/04(火) 10:45:27
今まで月収50万円だったけどコロナで収入がなくなったって言ってる人がこれに並んでるのさっきテレビで観たけど、ずいぶん無計画な暮らししてるのね
こっちは10万ちょっとの収入でヒーヒー言いながらも頑張ってるのに+170
-6
-
31. 匿名 2021/05/04(火) 10:45:49
みんなどの程度困ってて来てるんだろう+23
-1
-
32. 匿名 2021/05/04(火) 10:46:03
これTVで見たらアフリカ人みたいな外国人も来ててドン引き
生活も苦しいなら早く帰って!+106
-15
-
33. 匿名 2021/05/04(火) 10:47:03
>>22
知ってたらごめん。
ナマポだよ。間違って覚える人いるかもだから書いとくね。+27
-1
-
34. 匿名 2021/05/04(火) 10:47:52
>>22
知人のナマポ無職シンママはブランドバッグ持って、脱毛通ってて、髪も常に美容院でカラー&手入してて艶々
コロナ前なんか毎週のようにライブ行きまくってた
全部、人様の税金の金で豪遊
通報したけど何も処罰されてない+132
-6
-
35. 匿名 2021/05/04(火) 10:48:27
アメリカとかでは、車で一時間並んでるんだって
イギリスやドイツでも、無料配給に列ができる
ドイツみたいな国でも1000ヶ所ターフェルって食料無料配給あるらしい+19
-0
-
36. 匿名 2021/05/04(火) 10:48:28
>>32
地元に帰ってカカオ作るか白人経営の農家で土でも耕しとけば良いのにね+15
-14
-
37. 匿名 2021/05/04(火) 10:49:14
>>22
クズだよね
病院でクレームつけてくるのも大体生活保護
1円も医療費払わないくせに偉そう+116
-3
-
38. 匿名 2021/05/04(火) 10:50:11
アメリカの配給に長蛇の列アメリカを襲う「コロナ飢餓」─8人に1人が“ひもじい思い”の衝撃 | クーリエ・ジャポンcourrier.jpパンデミックが猛威を振るうアメリカはいま、医療崩壊とは別の危機に直面している。「飢餓の波」が押し寄せているのだ。全米各地で長蛇の列ができている食料配給の現場で何が起きているのか、「食べられない」人たちの声を拾った。ベンツに乗っていても食料配給の列...
+14
-1
-
39. 匿名 2021/05/04(火) 10:50:15
外人は国に帰れよ
ボランティアの炊き出しだけならまだしも、税金で運営されてる支援は受けないでほしい
本当に困窮してる日本人が埋もれちゃう+85
-6
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 10:50:56
>>34
そういう家の子供はおかしいって思わないのかな?
「ママ、なんで働いてないの?」とか言われてもおかしくないはず+47
-2
-
41. 匿名 2021/05/04(火) 10:51:37
>>23
横ですが希望持てないです
日本は終わりですよ。貧困化も進んでますから
昔より良くなってると思うならすごいお花畑ですね?+28
-6
-
42. 匿名 2021/05/04(火) 10:52:41
>>11
申請しない人ってもらえることすら知らないことも多いと思うよ。役所からのお知らせとか、見て見ぬ振りしてそのままにしちゃうタイプ。+9
-3
-
43. 匿名 2021/05/04(火) 10:53:07
>>34
減額しなきゃおかしいよね
贅沢するための生活保護費じゃないし
普通に暮らせる為の必要最小限の額でいいはず+75
-4
-
44. 匿名 2021/05/04(火) 10:53:20
>>8
震災の炊き出しに中国人や韓国人並んでたの思い出した。しかも中国人なんて自分の近所の中国人達に無料で食べれるよって電話して大人数で押しかけてきてたからね。悪びれる様子なんか全くなく当たり前のように貰ってくよ。図々しいのレベルが異常。+151
-2
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 10:54:12
>>37
看護師の友達がめっちゃ愚痴ってたわ
生活保護の患者って9割クレーマー&看護師を奴隷扱いで態度最悪らしい
本人達は「俺ら(生活保護受給者)が来てやってるおかげで病院が儲かるんだから感謝しろ」って本気で思ってるらしい
実際よく言われるんだって
+97
-5
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 10:54:48
聖イグナチオ教会って都心の千代田区にある大教会だよね。生活困窮しているのによくそこまで行く交通費があったね。乗り換えがあったら往復で千円弱になったりしないのかな。千円って大金だよね。それとも行った人達は日本有数の高地価の千代田区の近隣に住んでるの?
私も東京在住で四谷も行くけどこんなイベントをしているのを知らなかったよ。この人達はどこでこんな情報を手に入れるんだろうか。色々不可解。+72
-3
-
47. 匿名 2021/05/04(火) 10:56:43
>>45
生活保護受給者って他人の金で生かしてもらえてるってわかってない人が多いよね+68
-4
-
48. 匿名 2021/05/04(火) 10:58:24
>>39
これ税金じゃなくない?+5
-6
-
49. 匿名 2021/05/04(火) 10:58:28
>>47
そこ認めて、有り難いって感謝できない人種なんだろうね+26
-1
-
50. 匿名 2021/05/04(火) 10:59:31
>>40
その子供も買い与えられたゲームソフトを友達に見せびらかしてるようなクソガキだから、1ミリも思ってないと思うよ
物心ついたときからコジキ当たり前の図々しい親から英才教育受けてるんだからそりゃマトモな感性育たないわ
何が腹立たしいかって、通報したのに何の捜査も入ってないから今も不正受給してること
+39
-1
-
51. 匿名 2021/05/04(火) 11:01:16
>>30
あなたの家族構成は?+1
-12
-
52. 匿名 2021/05/04(火) 11:01:23
>>20
横ですが何故立憲民主党や蓮舫さんをバカにしたような書き込みするんですか?🥲
ガルちゃんはネトウヨ多いから仕方ないんですかね笑+4
-27
-
53. 匿名 2021/05/04(火) 11:02:39
>>30
月50万いつも使い果たしてたの?って思った。+62
-2
-
54. 匿名 2021/05/04(火) 11:03:04
>>18
目黒にさんまを貰いに行く連中とかね+8
-1
-
55. 匿名 2021/05/04(火) 11:03:06
>>32
その場を見ただけでなんでそんな発言するのかわからんわ。
日本人との間にできた人かもしれないし、
きちんと仕事をして税金を納めている人かもしれないのに。
ほんとに見た目だけで決めつけて+21
-10
-
56. 匿名 2021/05/04(火) 11:03:17
>>34
鬱でナマポ貰いながらライブは全通の人間知ってるから+100付けたいぐらい。ガバガバだよね。鬱で働けないけどライブ全国回るぐらいの体力はあるとかww
+87
-2
-
57. 匿名 2021/05/04(火) 11:03:31
イギリスでは、コロナ前からフードバンク利用者が多い
先進国ではまだフードバンクで食べ物貰える
でも、途上国では困窮者が凄いことになってる…
中国はコロナ振りまいてとんでもない事をしたよね💢困窮するイギリスの貧困層 利用者が増加するフードバンク - YouTubeyoutu.beイギリスでは、数十年続く経済不況や緊縮財政を受け、貧困に苦しむ人が増え続けている。無料で食品を提供するフードバンクの事務所には、毎週1000人以上が集まり長蛇の列をつくる。ニューカッスルのフードバンクを訪れ、ボランティアや配給を待つ人びとを取材。イギ...
+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/04(火) 11:04:14
>>39
このトピのは宗教団体の恩恵じゃないの?+8
-1
-
59. 匿名 2021/05/04(火) 11:07:58
>>30
それだけ収入あったなら、最低でも半年くらいは無収入でもやっていけるようにしておきたいものだな、とは思うけど、ただコロナももう長いから、貯金切り崩して暮らして、それも尽きたのかなあ…とか。+27
-2
-
60. 匿名 2021/05/04(火) 11:08:18
>>46
歩きで来てるのかもしれないし、あなたは困窮してないからこの手の情報にアンテナ張ってないだけで不可解と言い切るのもどうかと+16
-7
-
61. 匿名 2021/05/04(火) 11:08:27
>>30
その人子供4人いる6人家族だよ💦
食費で7万って言ってたから
もともとそんなに贅沢な暮らしはしてないと思う。+27
-5
-
62. 匿名 2021/05/04(火) 11:10:06
>>41
よくなってるよ、どう見ても。+4
-7
-
63. 匿名 2021/05/04(火) 11:14:12
>>44
私あちらの国に住んでいたんだけど、中国の一部の人たちは、
1、(無料で何かを)貰えるチャンスがあって
2、ほかの人がもらっているのに
3、自分はもらえなかった
という要素がそろうと、なぜか「損をした」「不公平」と感じるメンタリティみたいです。日本人なら大抵は「まあいいか」で済むことだと思うのですが…+51
-1
-
64. 匿名 2021/05/04(火) 11:15:03
>>11
もしDV被害者でダンナが世帯主だとしたら、なかなか役所に行かないかもね。
居場所知られるかもしれないし。+3
-3
-
65. 匿名 2021/05/04(火) 11:21:12
>>9
ガル民みたいなツイート(笑)+6
-1
-
66. 匿名 2021/05/04(火) 11:21:31
>>30
そこは6人家族だってよ。旦那さん居酒屋で奥さんアパレルで共働きでの合計収入だよ。
めくじら立てて責めすぎ。+30
-3
-
67. 匿名 2021/05/04(火) 11:21:42
生活困窮者を放置すると行き着くところが犯罪になってしまう。これ以上治安が悪くなる前に政治の面でもなんとかして欲しい。目先の利益ばかりじゃなくて近い未来のために。+6
-0
-
68. 匿名 2021/05/04(火) 11:21:57
明日は我が身かもしれない
と、思うと怖いな。。。
+5
-0
-
69. 匿名 2021/05/04(火) 11:22:12
>>30
一人で50万使うのと6人家族で使うのとじゃ全然話が違ってくる。
子供四人いるって言ってたし有り余るような生活は出来ないんじゃない?+29
-3
-
70. 匿名 2021/05/04(火) 11:23:46
>>1
50代派遣で年金暮らしの母親と二人暮らしなら、コロナなくても近い将来困窮していたと思う。+28
-1
-
71. 匿名 2021/05/04(火) 11:24:44
>>30
私もこの家族にモヤッとした
経済的に苦しい時にフードバンクに並ぶのは全然いいと思う
けど、そこで貰った大根を漬物にして「コロナでお金がないから大根しか食べられないんだよ」って
食べてる子どもに向かって言ってるのがなんだか…(見たところ他にもおかずはあった様子)
大根ひとつだって生産者がいてフードバンクに寄贈してくれてる人がいて、なのにそこへの感謝が無くないか…と思った
番組の切り取り方というか演出もあるんだろうけど、この部分を見てしまうと普段から子どもに「〇〇のせい、○○が悪い」って言ってるのかなと感じてしまった
+71
-1
-
72. 匿名 2021/05/04(火) 11:25:55
>>30
よそはよそだよ。
よその家庭のお金の使い方にケチ付ける前に自分が10万以上稼げる方法を考えなよ。
あなたが収入10万円なのはあの家族のせいじゃないじゃん。+7
-14
-
73. 匿名 2021/05/04(火) 11:26:35
>>52
どこを評価出来るのか教えてください+16
-2
-
74. 匿名 2021/05/04(火) 11:27:54
>>71
料理が下手そうなのは分かった。
食べられない、てのも分かるけどそこはまず感謝してありがたいねって食卓囲むべきだよねとは思う。
まぁ、そんな余裕ないんでしょう。+21
-0
-
75. 匿名 2021/05/04(火) 11:28:43
>>41
お若い方は知らないと思うけど
アラフォーの私が子供の頃は貧困層は見た目でわかったんだよ
今は見た目じゃわからないでしょ
表面上だけでも取り繕う余裕があるんだよ今は+12
-7
-
76. 匿名 2021/05/04(火) 11:28:46
>>71
私もそこ思った。
もらって当たり前なんだろうなと気になった。+23
-0
-
77. 匿名 2021/05/04(火) 11:29:13
>>50
なんで不正時給してるって分かるの? 生活保護受けても働かないとダメだろ 普通に働いてるんじゃないの?+7
-3
-
78. 匿名 2021/05/04(火) 11:29:14
これ、どうやって生活に困ってることを証明するの?
並んだ者勝ち?
こども食堂もそうだけど、本当に困ってる人に渡ってるのかな。
一食浮くから行くぞ〜みたいなやつとかいないんだろうか。+12
-2
-
79. 匿名 2021/05/04(火) 11:29:15
このニュースに文句を言う人って何目線で文句言ってるのかな?
税金ではない教会からの善意のもので、ここで文句言ってる人が寄付したら訳じゃないだろうし
貰いに来てる人はもしかしたらそこまで困っている訳じゃないかもしれないから?
でも本当に困ってなければこの催しがある事だって知らないと思うし、調べないと思う
自分にも何か出来ることしたいなとか思うんじゃなくて文句になる発想が不思議+20
-0
-
80. 匿名 2021/05/04(火) 11:33:13
>>73
国籍問題も有耶無耶。どこの国の人間なのか。+17
-3
-
81. 匿名 2021/05/04(火) 11:33:19
>>53
コロナ禍で給料が徐々に減らされていたんだって。
で、その後お父さんがコロナ罹患して入院。
お店は閉店になって会社からは給料を半額にするといきなり通知されて退職。
奥さんもパート先のショッピングモールが休業して収入激減しているし、そりゃ蓄えがあっても厳しいよ。
でも旦那さんは違う飲食店に再就職決まったからこれからは何とかなりそうだけど。+3
-6
-
82. 匿名 2021/05/04(火) 11:34:49
>>78
別に証明する必要もないんじゃない?貰いたい人が並んでるわけだから。
+3
-0
-
83. 匿名 2021/05/04(火) 11:37:21
>>47
銀行員でしたが
生活保護支給日は朝から胡散臭い人がたくさん来ていた。
中には現金支給の人がいて袋詰めしたのを渡すんだけど、必ず窓口の行員にセクハラ発言して帰るオヤジがいた。
すきあらば触ろうとしたり。
生活保護支給日にタクシー呼んで帰るおばちゃんもいた。
携帯でタクシー呼んで。
どう使うかは自由だけど、けっこう着飾ってたし、疑惑しかない人だった。
毎回ATMでおろすのに行員を立ち会わせ、かばんに入れるまでさせるオヤジもいた。
その上かなり偉そうに来店してすぐ案内せぇ!と言ってくる。
支給日はいつも気が悪かった。+48
-2
-
84. 匿名 2021/05/04(火) 11:37:36
>>70
だけど、今の日本ってそういう人多いと思うよ。
正社員が減って、非正規ばかり。
これからどうなるのか、考えただけでも恐ろしいわ。+19
-1
-
85. 匿名 2021/05/04(火) 11:39:36
>>3
嫌味じゃなくて、人生で一度も苦しい思いしたことないんだけど、どうしてそこまでお金ないんだろうと疑問。普通に生きてたら計画性もってお金の管理できるよね?+5
-14
-
86. 匿名 2021/05/04(火) 11:40:21
>>73
まず立憲民主党は庶民に優しい政治ですよ+0
-25
-
87. 匿名 2021/05/04(火) 11:44:18
>>23
今は若いyoutuberがホームレスに支援したりしてるニュースたくさん見るしね
少なくとも優しい人が増えたよ+2
-2
-
88. 匿名 2021/05/04(火) 11:45:31
>>85
そりゃ私だってお金が無くて困った経験ないけど、人それぞれ環境違うんだし、病気とかで働けないとか事情があるとか想像も出来ないの?
+24
-1
-
89. 匿名 2021/05/04(火) 11:48:37
>>65
分かる。もしかしてガル民なのかもよ+5
-0
-
90. 匿名 2021/05/04(火) 11:49:09
こういうの見るとガルちゃんやってないで勉強しようと思う。
明日は我が身。
+3
-0
-
91. 匿名 2021/05/04(火) 11:50:01
>>34
ぜひ、役所へ通報してやってください。
+26
-1
-
92. 匿名 2021/05/04(火) 11:52:25
>>34
子どもひとりでは無理だけど、子どもが何人かいて、子どもに使うべきお金を自分で使ってたとしたらあり得る話だね
+24
-0
-
93. 匿名 2021/05/04(火) 12:01:34
近所の個人の料理店では、
「事情のある方はおっしゃってください。お代はいただきません。苦しいときはお互いさまです」
という張り紙が貼ってある。店主の心意気なのだが、最近は、
「これは本当にお困りの方のみとしております。冷やかしや虚偽の申請はお控えください」
という張り紙が添えられた。やっぱりお金はあるのに節約のために来る人とかいるんだな、と思った。
+31
-0
-
94. 匿名 2021/05/04(火) 12:17:20
>>22
本当に大変な人もいるから、
生活保護受けてる人がみんな不正してるとは言えないですよ。
大病して身寄りのない知人は、
保護をうけながら質素な生活をしていました。
部屋にテレビもなかった気がします。
三食食べてなかった。+10
-3
-
95. 匿名 2021/05/04(火) 12:27:51
>>47
ほんとそれ
感謝するどころか、『自分たちは社会に必要な人間』と言わんばかりにふんぞり返って生きてる+21
-0
-
96. 匿名 2021/05/04(火) 12:35:47
>>15
ナマポは恥ずかしいよーデブが多いしね笑+13
-2
-
97. 匿名 2021/05/04(火) 12:39:12
>>56
通報しろ!+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/04(火) 12:40:06
>>34
ナマポがオシャレにしてるとかウケるw+20
-0
-
99. 匿名 2021/05/04(火) 12:48:05
先週の事件の涙の殺されたホームレスの女性もこういう団体を知っていればあんな悲惨なことにならなかったのでは…と思ってしまう。+3
-0
-
100. 匿名 2021/05/04(火) 12:49:13
>>75
マイナス付いてるけどちょっと分かる。UNIQLOが出て来てからお金がなくても小綺麗に出来るようになったって記事読んだことある。今はUNIQLO高いけど、しまむらもあるしリサイクルショップも昔はこんなに無かったし+11
-0
-
101. 匿名 2021/05/04(火) 12:59:56
本当に困っていてもプライドが許さないから等で行かずに頑張る人も居るよね😞+17
-0
-
102. 匿名 2021/05/04(火) 13:00:32
>>50
友人も「セイホの子はセイホ」ってウンザリしてた
最初から働く気がなくて、18で結婚(出産だったか)するから生活保護申請してきたって+23
-1
-
103. 匿名 2021/05/04(火) 13:05:57
>>67
確かにそうなんだけど、なんで犯罪をおかす(可能性がある)ような人間を、こっちが泣きながら、吐きながら働いたお金で支援しなくちゃいけないの?
同じくらい、もしくはお金をもらうんだからそれ以上に苦労して欲しいです+5
-3
-
104. 匿名 2021/05/04(火) 13:07:32
>>30
10万ちょっとの収入はあなたの責任でしょ。
50万の人への僻みにしか思えない。+5
-15
-
105. 匿名 2021/05/04(火) 13:27:49
うちの近所に建ってから10年くらい経つ
新興住宅地があるんだけど急に売り家が
出て来てる。コロナのせいかは分からない
けれど人気の場所で今までは売り家なんて
なかったから影響あるのかな。+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/04(火) 13:42:25
>>22
そういうふうに叩くから、本当に必要な人が受けられないんじゃないの?
+7
-4
-
107. 匿名 2021/05/04(火) 13:46:59
>>94
ガルちゃんでは「生活保護受給者はブランド物を買って娯楽にもお金つぎ込んで贅沢してる」みたいな印象操作が酷いですよね。
いくら支給されるのかきちんと調べもしないで。
+12
-4
-
108. 匿名 2021/05/04(火) 13:56:12
>>30
子供4人だから50万あってもカツカツだったと思うよ。+6
-4
-
109. 匿名 2021/05/04(火) 14:13:42
>>47
他人の金じゃなくて通貨発行だよ
いい加減、社会経済語るなら勉強しようよ
税金は財源ではなくインフレや格差の調整手段
自分でお金を発行できる国家が財源のために徴税する必要あるわけないぇしょ+4
-8
-
110. 匿名 2021/05/04(火) 14:20:54
>>61
焼酎とコカ・コーラペットボトルがうつってたよ。生きていくのに必要ない強い酒とジャンクフードに使う金はあるんだってさ。
+19
-2
-
111. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:17
>>93
そんな張り紙が貼ってあったら、少し高い料理頼んだりお釣りを寄付したりしたい。
節約しようなんて普通は思わないよね。
心だけは貧しくなりたくないわ。+18
-1
-
112. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:02
>>37
調剤薬局で働いていて、遅い!早くしろ!と怒鳴る人は生活保護の人が多い。
高齢だけど収入が多くて自己負担割合高い人は、大体穏やか。+16
-1
-
113. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:22
>>109
消費税あげる時、財源の確保って言ってなかった?
足りないから仕方ない、みたいな。
あれ嘘だったの?+3
-0
-
114. 匿名 2021/05/04(火) 14:28:18
生活保護叩きをしてる人って
他人が払った税金のお世話になりやがってという意識が背景にあるみたいだけど
別に政府支出の財源はある税金じゃないってことがMMTとかで明らかになったらね
政府が日銀を支配していることを考慮すれば当たり前のこと+7
-1
-
115. 匿名 2021/05/04(火) 14:32:08
>>113
嘘に決まってるでしょ
そもそも日本政府は、戦後税収の範囲に支出を抑えたことはバブル時代の数年しかない
税金が財源ならそんなことできるわけないでしょ
円建ての国債発行は通貨発行と同じ
円で支出する限り政府の財源は無限+2
-2
-
116. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:08
>>115
そうなんだよ。だから日本第一党の主張する超積極財政はやはり正しいわけで。+2
-1
-
117. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:41
海外だと毎週のようにこういうのやってるよね
クリスマスだと子供達のプレゼントも用意してくれてたり+5
-1
-
118. 匿名 2021/05/04(火) 15:44:19
>>20
立民などの特定野党は活動家と繋がっているので、いくら自民が💩でもソースに出したくない。+3
-0
-
119. 匿名 2021/05/04(火) 16:38:44
>>30
会社務めじゃなくてそれだけ収入あったら市民税やら県民税で一気に払わないといけないから収入なくなったら目の前の生活をやっていくのもキツいと思うよ。給与所得者は給料から天引きされてるからそういう心配がないからいいけど、事業所得者はこれまで安定して稼げてても1か月後は0ですなんてことがいつ起きてもおかしくない。+2
-2
-
120. 匿名 2021/05/04(火) 16:46:11
>>71
こういう人は生活が軌道に乗ったら、すぐにまた有難みなんて忘れて大根なんて見向きもしなさそう+14
-0
-
121. 匿名 2021/05/04(火) 16:48:10
ほどこして信者獲得+1
-1
-
122. 匿名 2021/05/04(火) 16:49:45
>>112
すごく分かる
+5
-1
-
123. 匿名 2021/05/04(火) 17:01:55
>>121
あ、それはない。西成でも信者獲得のために炊き出しをやるのは、新興宗教系プロテスタント(特に韓国系)のやることだから。東京だと上野でやっているわ。新興宗教系プロテスタントの人達が餌で釣って教会に連れてって、プールにドボンとつけて洗礼を強制的に執行するの。
カトリックは伝統宗教の中の伝統宗教だから、餌で釣って信者にするなんてことはやらないってば。西成でやっているカトリックの団体も、その理念として念頭に歌っているのは「信者獲得を目的としない」だから。+9
-2
-
124. 匿名 2021/05/04(火) 17:13:30
>>1
外国人は母国に帰れよ
本当に嫌。外国人。+24
-0
-
125. 匿名 2021/05/04(火) 17:37:13
>>8
近所でもやっていたけど1食2食浮かすためにわざわざ並ぼうとは思わないけどなぁ…なんか臭そうじゃない?+3
-6
-
126. 匿名 2021/05/04(火) 17:41:57
>>8
それでも本当に困ってる人が助かるなら仕方ないというか
モラルが低い人のためにやらないよりも少しでも救われる人がいるならやる方がいいと思う+6
-1
-
127. 匿名 2021/05/04(火) 18:15:32
>>11
親、兄弟、親戚すべてに行政から電話がいくんだよ
なんとかなりませんかって(援助できませんかって)
それが嫌で、多くの人は申請しないんだよ
日本はそうなってる+14
-0
-
128. 匿名 2021/05/04(火) 18:37:52
>>4
くれー!!!+3
-0
-
129. 匿名 2021/05/04(火) 19:02:38
日本って本当に貧しくなったのかな…+1
-0
-
130. 匿名 2021/05/04(火) 19:08:23
>>32
今の日本に外国人救ってる余裕なんか、はっきり言ってないよね。
外国人にあげる物があるのなら、困ってる日本人に回して欲しいってのが本音だわ。
自分で生活できてるのなら居ても良いけど、集り始めたら、存在自体が鬱陶しくなる。
+17
-1
-
131. 匿名 2021/05/04(火) 19:55:40
外国人は帰れよ…+7
-0
-
132. 匿名 2021/05/04(火) 20:41:46
>>63
日本人にも多いと思う+6
-0
-
133. 匿名 2021/05/05(水) 00:53:32
>>1
生活困窮者はどうやってこの情報を得られるんだろう??+4
-0
-
134. 匿名 2021/05/05(水) 01:39:04
>>4
マイナス多いね。去年のお米でも保存状態が良ければ問題なく食べられるんじゃないの?+2
-0
-
135. 匿名 2021/05/05(水) 01:42:12
>>8
余り物の食材なんて衛生的な感じがしないし、炊き出しに並ぶの恥ずかしいから私なら絶対に行かない。+1
-3
-
136. 匿名 2021/05/05(水) 05:12:48
>>21
そもそも「子ども食堂しかない」状態が異常じゃない?食べれないのは子どもだけじゃないのに。
憲法では、すべての国民に生存権を認めてます。+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/05(水) 05:14:49
>>130
でもその外国人は、普段この日本社会で労働、納税してる。もらう権利ぐらいあるんじゃない?
本音では、日本人でも外国人でも、生活保護はこういうとこ来るの遠慮してほしいけど。+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/05(水) 06:34:16
>>29
それは怖いね。+3
-0
-
139. 匿名 2021/05/05(水) 11:15:48
>>4
うちの姑もそう言って親せきから新米が送られてくると
我が家には姑のところで余った去年の米くれる
残飯処理係じゃねーよ!!と思いつつ断れずに受け取っちゃうけどさ
ここまで書いて思ったけど>>4はうちの姑じゃないよね??w
+0
-0
-
140. 匿名 2021/05/05(水) 16:54:14
>>37
生保の人はジェネリック拒否するって聞いたことある。お店でお金を支払う時にお金を投げつけたり。それでいて財布はブランドもの。給与明細見て引かれる税金見たら、そんな人たちに使われるのかと思うと本当にムカつく。
+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/17(月) 00:25:39
愛のサークルリンクで検索すると、お困りの方にお米配られてます。もちろん、本人確認のため免許証のコピーの提出などもありますがお困りの方はぜひ。
マリーさんというYouTuberの方が立ち上げたところで、本当に善意だけでやられてるようで、ささやかですが再生回数増やすことだけさせていただいています。(収益は全額困っている方のために使われてているそうです)
やらない善よりやる善だと思うので、私は応援しています。+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/17(月) 00:29:06
>>137
あいつらは、バッタなみの●●だからね。
生活保護だって日本人の比率しってる?
TVで、外人といじめられてる、両親とも出稼ぎの外国人なのに日本国籍貰えないのはおかしいと子供使って同情さそうやつらだよ。ひとつ譲ればのっとられる。世界各地で起こってることだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ感染拡大の影響で生活に困っている人に弁当などを提供する「大人食堂」が3日、東京の聖イグナチオ教会で開かれ、主催団体によると、約200人が訪れた。用意した150食では足りず、100食を追加した。弁当の配布は5日正午からも同教会で行われる。 支援団体でつくる「新型コロナ災害緊急アクション」などが開催した。