ガールズちゃんねる

親族にも「娘にむやみにキスやハグしないで」 ある母親の子育て方針が物議

97コメント2021/05/24(月) 19:58

  • 1. 匿名 2021/05/03(月) 18:58:53 

    親族にも「娘にむやみにキスやハグしないで」 ある母親の子育て方針が物議 – ニュースサイトしらべぇ
    親族にも「娘にむやみにキスやハグしないで」 ある母親の子育て方針が物議 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    オーストラリア在住のブリタニー・ボクスターさんは、もう少しで2歳になる女の子の母親だ。 彼女はこのほど、TikTokへの投稿動画で「私が最近イラつくことを、今日ここで皆さんと共有しようと思って…」「娘に触るなら、本人にOKと言われてからにしてほしいんです」と思いをぶつけた。...


    ブリタニーさんの両親をはじめ、親族や友人らは、赤ちゃんがかわいいあまり本能的に抱きしめ、キスをする。だが、その様子にうんざりしてしまうというのだ。

    赤ちゃんにも人権や自尊心があると考えるブリタニーさんは、親族らに「むやみに娘に触れたり、キスやハグをしないで。まずは本人の承諾を得て」と真剣にお願いしているという。

    言われた相手は「本気で言ってるの?」と驚いてしまうというが、そのときは「赤ちゃんは誰かの心を癒やしたり、愛おしい気持ちにさせるために存在しているわけではない」と答えるそうだ。
    ***
    この動画は40万回以上も再生され、「純粋にかわいがってくれる人に、そんなこと言う必要ある?」「確かに子供の意思も大切だ」など、多くの賛否を呼んでいる。

    +183

    -15

  • 2. 匿名 2021/05/03(月) 18:59:51 

    日本人がやるとそういう性癖がある人に見える

    +261

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:11 

    ハグはいいけど私もキスされたら怒るよ

    +486

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:16 

    赤ちゃんは誰かの心を癒やしたり、愛おしい気持ちにさせるために存在しているわけではない

    これはその通り
    彼らも1つの独立した人格

    +359

    -11

  • 5. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:22 

    日本人としてはお母さんの言い分は当然に聞こえるけど向こうだと違うんだろうね
    どっちにしてもコロナ禍だしやめた方がいいと思うわ

    +274

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:30 

    キスは嫌だわ

    +170

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/03(月) 19:01:16 

    キスは実親でもありえない。
    虫歯菌うつるし。

    +228

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/03(月) 19:01:27 

    キスはダメでしょ
    虫歯菌移されたら困る

    +125

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/03(月) 19:01:43 

    値段の上に注目
    親族にも「娘にむやみにキスやハグしないで」 ある母親の子育て方針が物議

    +30

    -15

  • 10. 匿名 2021/05/03(月) 19:02:46 

    2歳だと本人の承諾必要だよね
    新生児だと親の許可さえあれば触る人が多いだろうけどそれはどうなんだろう

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:04 

    まさか口にキスはしないだろうけど額や頬も駄目だよ。赤ちゃんの肌はまだ弱くて雑菌で荒れたりするから。

    +112

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:10 

    >>9
    で?このトピと何の関係が??

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:20 

    >>9
    どういう事?これもだめなのか

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:22 

    海外でキスやハグって挨拶だと思ってた。別に癒されたくてやってるわけじゃなくて社交辞令みたいなものじゃないの?日本で赤ちゃん見たらとりあえず可愛いって言うのと同じかと

    +29

    -8

  • 15. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:35 

    姉の子どもにチューはしないな〜

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:36 

    親族なら抱っこは仕方ないけど、キスは許さない。
    今はコロナだからそういうこともないだろうけど、前はベビーカーで散歩してると知らないおばさんとかにいきなりほっぺとか足とか触られたりとかあったよ。

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/03(月) 19:04:13 

    ハグはいいけど、キスは嫌

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/03(月) 19:04:19 

    ブリタニーさんの言う通りだと思う。ただ本人の承諾は無理だろうから親の承諾だね。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:00 

    ファーストキスはおじちゃんだよゲヘへ
    とか言われたら娘ぐれるよ

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:00 

    >>14
    アジア系ならしないなあ
    外国でアジア系がベタベタしてきたら
    日本人が断らないのいいことに
    触ってるだけだから気をつけて。
    普通に断っていいからね

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:27 

    姑が、うちの子のほっぺたにブチューって
    すごく嫌だったよ
    ほっぺただって嫌だよ
    嫌な気持ちわかってよ

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:28 

    >>12>>13はぐたんがばくだんになってます。
    ハグのトピなので

    +5

    -10

  • 23. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:39 

    菌の問題あるから、至極当然の主張だと思うけど。
    うつるじゃん。
    汚いとかそういうことじゃなく、虫歯だって結局感染なんでしょ?
    肌敏感な子とかアレルギーとか多くの人が平気なものでも肌荒れ起こすことあるし。自分が結構そのタイプだから思うんだけど。
    砂遊びとか、草で発疹出て、外遊びには神経質にならざるえなかったし。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:51 

    >>14
    あなたいろいろずれてるね。

    +3

    -10

  • 25. 匿名 2021/05/03(月) 19:05:51 

    >赤ちゃんにも人権や自尊心があると考える

    こういう神経質というのか偏った考えの母親とは付き合いたくない。
    いつ難癖つけられたりぶっ飛んだ事言われるかわからないから。

    +11

    -20

  • 26. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:17 

    とか言って誰も見向きもしなかったら、子供に関心がない希薄な世界!!とかわめくんだろこういう系の人は

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:36 

    海外だと問答無用で頬にキスされるよね
    すごい嫌

    もっというと握手も断りたい

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:39 

    >>22
    注釈や解説までつけないと伝わらないなら
    そもそもネタ画像としては使えないってことだからやめときなー。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/03(月) 19:06:58 

    自分に娘が出来たとき、抱っこは許せたけど、顔近づけた父ですら「やめて」ってなったな。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/03(月) 19:07:39 

    >>25
    向こうもつき合いたくないだろうからよかったね。

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2021/05/03(月) 19:07:49 

    娘(3歳)に、ついついベタベタしちゃう。そのせいか娘も甘えん坊。キスはしないけど。でも、これが男の子だったら、我が子でもなんか申し訳ないと思う気がする…と時々考える。

    +2

    -10

  • 32. 匿名 2021/05/03(月) 19:08:43 

    本当だよね
    自分ちのペットにやってそうなことを
    よその子供に平然とやる人とは分かり合えないと思う

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/03(月) 19:09:51 

    義姉に
    触らないで‼️と言われた

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/03(月) 19:10:58 

    「純粋にかわいがってくれる人に、そんなこと言う必要ある?」

    かわいがれば何でもOKって思考もこわいよね

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/03(月) 19:13:10 

    >「純粋にかわいがってくれる人に、そんなこと言う必要ある?」

    かわいがるからって何してもいいわけではない。
    かわいがることで気持ちよくなってるのは、かわいがってる側(キスやハグする大人)だけかもしれないって話だよね。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/03(月) 19:13:23 

    可愛いからしたくなるよね
    けど今はやめようか

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/03(月) 19:14:49 

    子供の頃やられまくったけど何とも思ってなかったぞ

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/03(月) 19:15:25 

    子供とペットを一緒に語るのもなんだけど、ペットだって無闇に構えば嫌がる。
    可愛いから、可愛がる行為だからOKってことにはならない。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/03(月) 19:21:43 

    子供の頃抱っこされるの嫌だった。逃げまわってた。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/03(月) 19:23:09 

    >>14
    いきなりハグやキスするわけではなく
    片方が手を広げる、ハグするなら自分も手を広げるってコミュニケーションがあるよ
    ハグしないならそこで手を出して握手する
    握手もしない人もたまにいる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/03(月) 19:24:32 

    我が子でも口にキスはしないと
    前書いたらマイナスが半分はあったよ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/03(月) 19:26:55 

    欧米の文化でハグしないで!って相当勇気いりそう

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/03(月) 19:27:23 

    今さ赤ちゃん連れてると「コロナだから触ったらダメよね〜かわいい〜」っておばさんに言われること多いんだけど、
    いやコロナじゃなくても勝手に赤ちゃん触るとかナシだからって思う
    そこだけはコロナのおかげで回避してる

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/03(月) 19:29:10 

    >>25
    ちょっとした言葉尻とらえて、ジェンダーは自由なのに女の子はピンクって押し付けないで!とか言いそう

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/03(月) 19:31:03 

    私も赤ちゃんの頃、母親の母乳が嫌で授乳を拒絶してたらしい
    赤ちゃんなりに意思はある模様

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/03(月) 19:32:00 

    >>35
    でもあくまで非常識とは言えない内容(文化とか風習とか慣習とかで自然とそうする人が多いような)で、神経質に周囲を跳ね除けていると、最終的に損するのはこの赤ちゃんだったりするけどね
    例えば可愛がらせてもらえる孫にはなんでもしてあげたくなるけど、疎遠な孫はもはや他人っていってるばーちゃん世代の人の話もよく聞く
    自分の気持ちで祖父母と疎遠にしてたら、孫はジジババに可愛がられず育ったり
    それでもいいっていうのも、ある意味親のエゴよね

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/03(月) 19:32:16 

    >>37
    これ
    そもそも記憶なんてない

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/03(月) 19:32:52 

    >>44
    その娘がピンクが良いと言ったらブチギレしそう

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/03(月) 19:36:53  ID:PyQ5QrOOm7 

    ぶりたにーさんのコメントすごく共感する。うちも保育園の子供いるから余計共感。

    子供を見て、可愛いと思う気持ちは誰もが持ってるけど、コロナ以前に、敏感肌・アレルギー体質、これはうちの子の場合なんだけど、感覚過敏があった。

    親戚に抱っこされるのもすごく怖がったし、うちの子の話だけど、親戚が着てるウールとか服の素材が抱っこされた時にあたると嫌々する。

    いろんな赤ちゃんがいるし、赤ちゃんも一人の尊重される人なんだから、知らない大人(親戚とか)にいきなり触られるの嫌がる子の立場考えてほしいな

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/03(月) 19:37:47 

    >>37
    私は祖母がベタベタ触ってくるの子供心に嫌だったわ
    母親も実母だからか気にしてくれないし

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/03(月) 19:38:02 

    赤ちゃんの頃は覚えてないけど、幼児の頃は親からキスされるの嫌だったな〜
    抱っこは嬉しかったけど

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/03(月) 19:41:53 

    >>51
    私は幼稚園の頃、親の膝の上に座らされるのと添い寝がすごく嫌だった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/03(月) 19:42:51 

    子供の頃、母方の親族はみんな子供にはぶちゅぶちゅキスをして当然の人ばっかりだった。こっちが泣いて嫌がってもお構い無しで笑ってるだけで無理やりされて、もちろん親は助けてくれなかった。
    子供が泣いて嫌がるのを本気にしない人達は本当に最低だよ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/03(月) 19:46:26 

    年少の頃にはすでに親戚のおじさんの抱っこは嫌だったの覚えてる
    臭いし嫌だった
    みんながニコニコするから文句は言わなかったけど

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/03(月) 19:48:48 

    顔近づけてンバンバ!ってあやすのやめて欲しい
    虫歯菌うつる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/03(月) 19:50:32 

    実の親にもされたくない。
    義両親なんてなおさら。
    私がいないときに預けると
    心配でしょーがない。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/03(月) 19:51:34 

    おじさんは、私と合うといつも、「やい、だっこさせろ。」とめいれいしてくる。私はおこって、「いやだ。」と言い、はしって にげる。おじさんは、 はしっておいかけてくると、私をつかまえてだっこしてしまう。わたしは、「おかあさんに言う。」と言っても、おじさんは、「へるものじゃないし、いいだろう。」と言い、わたしを力いっぱいぎゅうーっとだきしめるので、いきがくるしくなる。おじさんはほんとうにこまった人です

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2021/05/03(月) 19:51:46 

    年少か年中の頃には既に母がいい匂いって抱きついてくるのがすごく嫌だった
    やめてよって言ってもからかわれるだけで相手にしてくれないんだよね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/03(月) 19:52:48 

    >>9
    「可愛い〜抱っこさせて〜w」って寄っていくと仕留められてしまう新型兵器を開発する恐ろしい企業バンダイw

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/03(月) 19:53:38 

    >>51
    ほっぺジョリジョリも嫌だったわ…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/03(月) 19:59:01 

    お父さんがチューしてきたけと本当に嫌だった
    体も触られたり 結構トラウマ
    親でも無理 他人なら なおさら無理やね
    子供には触るなって思う

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/03(月) 20:00:11 

    よそのお子さんに対しての「子供は社会の宝です!」みたいな言い方に違和感覚えるよ。確かに大切な存在なんだけど、公共物扱いっていうか…親が自分の子を社会からお預かりしているって姿勢で育てるのは素晴らしいと思うけど。

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2021/05/03(月) 20:00:45 

    >>60
    嫌だった!笑
    顔を近づける行為はやめてってなった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/03(月) 20:04:16 

    1歳半の子がいるんだけど道端で通りすがりの若い感じのおばあさんがバイバーイ!可愛い!って声かけてきて
    こんにちはーバイバイって子に手を振らせたら
    大喜びで、ばあばですよー!!ってめっちゃ手握ってきて、まあフレンドリーと思ったらテンション上がりすぎてぎゅーって抱っこしてクルクル回りだして凄い焦った
    子供はビックリして泣くし、おばあさんはそれでもなかなかおろさないし
    じゃあそろそろー!さよならー!!!ってそそくさと帰った
    可愛がってもらえるのはありがたいけどこの時期グイグイ来られるのはヒヤッとする

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/03(月) 20:04:21 

    >>7
    よくこれ聞くけど、私全く虫歯のないアラフォーだけどダメなの?
    どんなに寝る前にチョコ食べよーと甘い缶チューハイ飲みすぎて歯磨きし忘れて寝ようと虫歯になったことないけど…

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2021/05/03(月) 20:05:45 

    >>7
    キスってさすがに口じゃないでしょ。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/03(月) 20:09:36 

    ガルちゃん見てるとそうだよね、ちゅーはダメだよね!と思えるけど実祖母実母は息子にチューしたがるので安心して任せることはできない。
    虫歯菌が〜というと、あんた達もいろんな人にチューされてきたけど子供の頃一回も歯磨きさせてないのに虫歯にならなかった!!!大人になってからはお前の責任!!と言われる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/03(月) 20:33:05 

    >>7
    キスじゃなくても、目の前で話をしたりするだけでも飛沫で移るよ

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/03(月) 20:34:02 

    >>65
    かなり無知だけどすみません。一定の年齢まで大人から虫歯菌を入れなければその後虫歯にならないらしいですよ。あなたのご家族はそれを知って虫歯菌が入らないように育ててくださったのかもしれませんね!キスをしなくても同じ食器を使ったり顔の近くで喋って唾が入ると意味ないみたいなのでかなり難しいみたいですが。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/03(月) 20:34:45 

    甥っ子かなり言葉が早いんだけど、人見知りの理由を聞いたら近づいてくるから嫌なんだって。そりゃ大人だって知らない人がハイテンションで急にハグしてきたら怖いよね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/03(月) 20:37:26 

    >>68
    虫歯菌防ぎたいなら、それこそ赤ちゃんにフェイスガードして防護服着せないとね

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/03(月) 20:39:15 

    >>7
    キスって口だけじゃないよ
    特に向こうは挨拶代わりに使う

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/03(月) 20:40:41 

    >>25
    うん、関わらないであげて
    当たり前のことしか言ってないと思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/03(月) 20:59:26 

    >>68
    >>71
    予防ってゼロかイチかじゃないからね
    マスクしても100%コロナ防げないからってしなくていいとはならないでしょ
    毎日のことなんだから実現可能な範囲でやるしかない
    フェイスガードだの目の前で話さないだの、そんなことまでやらないと親は虫歯菌防ぐ努力してないと看做されるの?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/03(月) 21:02:28 

    >>25
    こういう初めっから敵意剥き出しの人ってなんなんだろうなあ
    普通に日本人で母親やってたら違和感ない考え方だと思うんだけど

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/03(月) 21:02:47 

    キスやハグは嫌がるよ~恐がって泣いてるのにこの子は人見知りだね~って言うのやめて欲しい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/03(月) 21:06:38 

    >>65
    虫歯がないからキスしても問題ないでしょってことかな
    他人からしたら証明しようのない自己申告でしかないから、自分の子になら好きにしたらとしか言えないなあ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/03(月) 21:26:49 

    >>4
    いや、赤ちゃんのほっぺが大きくて目が離れてて手足が短くて顔が大きい構造は守り慈しむ為の造形だよ。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2021/05/03(月) 21:38:16 

    >>78
    それはあくまで自分の身を守るためでしょ
    犬猫も同じように可愛らしい造形してるけど他所のペットを無断で撫でたらダメじゃん
    癒される気持ちは自然なものだけど癒しグッズ扱いはおかしいってだけの単純な話だよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/03(月) 21:50:13 

    >>69
    虫歯にならない訳ではないよ
    単純に3歳までの子供が虫歯になったり虫歯菌が存在するのは大人からしかうつらないみたい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/03(月) 22:02:57 

    >>3
    そうすべき。
    自分もタイムマシンに乗って、自分に変な事してきた親族やよそのジジイ共をぶん殴りたい。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:36 

    >>74
    親が顔近づけて話すのはオッケーで祖父母が同じことするのがダメなのはダブスタだと思う

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/03(月) 22:16:34 

    >>75
    外国人は知らないけど日本の親って子供を所有物扱いする人多くない?

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/03(月) 22:31:25 

    >>51
    義親族が子供達に、ちゅー(口に)は?と迫るんだけど明らか嫌がってて可哀想と思う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/03(月) 22:42:02 

    >>84
    私は親にやらされてて嫌だった
    嫌がるとネチネチ責めてくる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/03(月) 22:49:34 

    インスタではパパが娘にチューとかよくあるよね?見るけど。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/04(火) 00:34:00 

    >>85
    うん、そんな感じ
    こら○○
    パパ(ママ、ばーば、じーじ)に、ちゅーは?
    ちゅーしないの?パパが嫌いなんだ? みたいな
    もう脅しだよね
    嫌がってるんだからやめてやれよと思う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/04(火) 02:13:03 

    >>25
    赤ちゃんに人権や自尊心があるという考え方は別に偏った考え方ではないけど

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/04(火) 02:45:06 

    >>21
    嫌な気持ちはわかるけど、母親の自分はハグやキスするのも駄目なんだよね?このトピの話だと本人の意思を尊重するなら、母親も例外ではないみたいでそこがよくわからない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/04(火) 06:33:21 

    >>18
    正解だよね。
    これがスタンダードになれば、ロリコン退治に役立てられるかもだよね。
    断りなさいって教えて、断ったのに触ってきたってこどもでもわかりやすい。

    触るまえに本人の承諾を、この当たり前がスタンダードになればいいのに。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/04(火) 08:34:39 

    >>82
    対等なんだから同じくらい近づける!とバカみたいな張り合い方をせず、かつ子どもが嫌がったら素直に退くならいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/04(火) 08:39:53 

    >>83
    敵意剥き出しには言い返せないのねw
    少し前まではそうだったのかもしれないけど、今は違うよ
    子どもをコントロールしない、気持ち尊重しましょうってのが今のスタンダードだから
    あなた子どもいないでしょ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/04(火) 08:57:11 

    >>18
    もうすぐ2才になるなら親の承諾だけじゃなくて本人の承諾も必要だと思う。このトピでも親が助けてくれなかった、親にされたことが嫌だったって意見ある。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/04(火) 11:06:27 

    日本人でキスする人いるのかな
    西洋人なら挨拶だしね
    まさか赤ちゃんの口にチューするのか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/04(火) 12:11:23 

    >>94
    私子供の頃、両親に口や頬っぺたにチューってされてた
    嫌すぎた

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/04(火) 12:15:30 

    >>95
    記憶にあるって事は幼児になってたんだね
    確かに親は可愛い可愛いなんだろうけど子供は嫌よね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/24(月) 19:58:50 

    >>74
    そういう事もあるよって言いたかっただけで、そんな大袈裟に反論されても(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。