-
1. 匿名 2021/05/03(月) 17:02:48
私の彼氏は部屋が汚いです。
・部屋のカーペットは入居時から変えておらず、掃除機もあまりかけないようで、細かい埃やゴミが落ちている。
・ゴミ箱は使わずにキッチンの横にゴミ袋が何袋も置いてある。分別はしているが、生ゴミ以外は出し忘れることがあるから溜まるらしい。
・ダンボールをたたまずにそのまま窓際に積み重ねている。
・トイレの床は埃だらけ。換気扇をあまりつけないため、消臭剤をつかっているものの公園のトイレのような臭いがする。
・お風呂の床に空のシャンプーやリンスのボトルが5、6本置いてある。
・カーテンのレースの部分にカビが生えている。
特に気になるところを書き出しましたが、まだまだあります。
今まで何回かやんわりと注意しましたが、仕事が忙しくて掃除する時間がない、なかなか掃除する気が起きないなどと理由をつけて流されてしまいます。
彼のことは大好きなので、このことが原因で別れるつもりはありません。
ですが来年あたりに同棲をする予定で、同棲したら家の掃除は私だけがするのかなと心配になります。
彼の部屋を少しでも綺麗にするには、一緒に掃除をするのが一番いい方法でしょうか?
同じような経験をしたことある方のお話が聞きたいです。
長文すみません。
+3
-59
-
2. 匿名 2021/05/03(月) 17:03:35
汚部屋で獣のようなsex
興奮するね笑+7
-44
-
3. 匿名 2021/05/03(月) 17:03:38
やめとけ一択+148
-1
-
4. 匿名 2021/05/03(月) 17:03:56
+13
-1
-
5. 匿名 2021/05/03(月) 17:03:59
大学時代の彼がそうだった。
布団からゴキブリを見て別れた。絶対無理+104
-2
-
6. 匿名 2021/05/03(月) 17:04:22
+7
-33
-
7. 匿名 2021/05/03(月) 17:04:45
でも最終的に別れるか別れないかは自分で決めるのよー。
ただ、あなたが家政婦になるのは目に見えてるよね。+82
-1
-
8. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:04
>>1
酷過ぎて読んでるだけで気分が悪くなって来た。
それでも大好きだと言える主はあるいみ凄い。
+96
-2
-
9. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:04
仕事が忙しいのは多分本当なんじゃないかな
マジで疲れて帰ってくると掃除する気力とかわかないもんね
同棲しても帰りが遅くて疲れてたりしたら結局主さんが掃除することになっちゃうのかも…+78
-2
-
10. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:08
自分の部屋は倍汚い。+10
-4
-
11. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:13
そういうのは一生直らないと思います。どうしても別れたくないなら、自分が掃除やる覚悟で今後生活していくしかないかと+96
-0
-
12. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:14
>>6
これより酷そうな感じだね+73
-0
-
13. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:16
彼氏は忙しくてなかなかできない、する気ないって言ってるのに一緒に掃除?彼氏は汚くても気にならない、気になるのは主なんでしょ?
じゃあ主がするしかないのでは?嫌なら我慢するかしかない。
それも嫌なら彼氏に我慢してもらって掃除をしてもらうか。いずれにせよどちらかが我慢することになる+41
-0
-
14. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:32
わかってて同棲するんだから同棲後文句いうなよ+47
-2
-
15. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:05
多分、主が掃除するしかないし、同棲後も主が掃除する事になるんだろうね。
それでも大好きなら仕方ないね。+33
-0
-
16. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:09
一緒にというかむしろ主さんがするしかないのではないでしょうか。
また、そのレベルで元々彼が掃除しないのであれば、特性として受け入れて同棲しても主さんがするしかないんじゃないかなぁ。+28
-1
-
17. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:10
>>1
結婚したら彼は汚す担当あなたは生涯掃除担当。+48
-0
-
18. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:10
別れた方が良いよ。
下品でガサツな男と結婚すると地獄+35
-2
-
19. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:13
結婚後それらの処理を自分がやることになると思うよ。そういうズボラな人は注意しても治らないよ
それでも付き合い続けたいなら良いんじゃない?+23
-1
-
20. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:26
そこまで汚部屋で着てる服とかは汚くないの?お風呂ちゃんと入ってる?+13
-1
-
21. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:27
>>6
私の汚部屋よりキレイ♪+41
-2
-
22. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:30
+0
-17
-
23. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:38
うちかと思った笑笑+6
-2
-
24. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:40
別れました(σ≧▽≦)σよかった+15
-3
-
25. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:53
トイレは勝手に掃除しても問題ない
お風呂とかキッチンも使ったついでに掃除しておいたと言えば問題ない
私物に触れるのはまずいけどやれることはあるでしょ+8
-3
-
26. 匿名 2021/05/03(月) 17:06:59
私は世話焼きなので、綺麗好きな男性よりも汚部屋の男性の方が相性いいです。苦笑+3
-9
-
27. 匿名 2021/05/03(月) 17:07:32
まずは一緒に片付けることを受け入れるかどうか
「面倒」とか言うなら主さんが同居後も一人ですることになる
なんなら黙って片付けてくれるから益々汚しに拍車がかかるかも+22
-1
-
28. 匿名 2021/05/03(月) 17:07:36
>>1
トピずれだけど
同棲はあんまりオススメしないよ
女にメリットない+41
-3
-
29. 匿名 2021/05/03(月) 17:07:47
一緒に掃除するのは難しいと思う。
彼は散らかす一方、片付けるのは全部主さんになるよ。+13
-0
-
30. 匿名 2021/05/03(月) 17:08:00
ダンボールそのまま置きっぱなしにしてるとGの巣になるよ+21
-0
-
31. 匿名 2021/05/03(月) 17:08:07
>>1
うちの旦那の部屋もそんな感じでした…。私が遊びに行くようになって料理をするようになったら、Gが出るようにもなったよ。ガスコンロとかトイレとか玄関とか色々掃除してあげた思い出がある。今でその状態ならそれが普通だから掃除揃って言っても何が?って感じだと思う。+7
-0
-
32. 匿名 2021/05/03(月) 17:08:39
>>14
これ!
それで結婚してから「片付けてくれない」って言ったら馬鹿でしかない
+26
-1
-
33. 匿名 2021/05/03(月) 17:08:41
同棲をしたらあなただけが掃除をすることになりますね。
+19
-2
-
34. 匿名 2021/05/03(月) 17:09:05
>>1
言うこと聞かないのもそうだけど、彼女来る時くらい片さなきゃ!ってすらならないなら(それはそれで危ういけど)、一緒に暮らしても片付けしないのはほぼ確実だろうね。+28
-2
-
35. 匿名 2021/05/03(月) 17:09:08
こういうのは治らないからね。
女でもいるじゃん。汚部屋の片付けを繰り返してる人+20
-0
-
36. 匿名 2021/05/03(月) 17:09:09
>>1
おえ、、、
シーツも洗ってなさそう、、
主凄いね、その家に寝泊まりしたりお風呂入ったりしてるの?
私なら多分、もう家には行かない。+44
-0
-
37. 匿名 2021/05/03(月) 17:09:10
部屋汚い人は浪費家なんだよね+11
-4
-
38. 匿名 2021/05/03(月) 17:09:24
一緒に掃除しても注意しても治らないよ
トピ主がひたすら掃除するしかないね+12
-0
-
39. 匿名 2021/05/03(月) 17:10:29
わかってて同棲するんだから覚悟してね。+8
-1
-
40. 匿名 2021/05/03(月) 17:10:34
>>6
床が見えてるし、これは改善出来るレベルだよ+68
-1
-
41. 匿名 2021/05/03(月) 17:11:07
掃除すりゃいいじゃん
結婚したら逆のほうがつらいよ?
やってくれるならいいけど口出しする男が近くにいたら疲れる
今日は疲れたから風呂掃除やってとかその時その時でお願いすれば?
やってくれないなら外部に頼めばいいし
相手を変えようとするとお互い辛いから辞めときなー+7
-1
-
42. 匿名 2021/05/03(月) 17:12:15
>>1
読んだだけで吐き気した+17
-0
-
43. 匿名 2021/05/03(月) 17:12:30
>>1
忙しくて掃除できない、カーテンにカビは本当に忙しいなら100歩譲って仕方ない
でもゴミを捨てない、空のシャンプーボトルが転がってるは論外。忙しくてもゴミを捨てることはできるよね?
それはただのズボラ、不衛生、不潔。
衛生概念の低いめんどくさがり
他人からの注意ごときでは治らないと思うよ。
主さんの心配してる通りに同棲したらすべて主さんの仕事になると思うよ
たぶん本気で注意したら逆ギレしたり超不機嫌になりそう…
同棲はおすすめしないなー+34
-1
-
44. 匿名 2021/05/03(月) 17:12:44
そういう人は一生掃除しないよ。
同棲しても主さんが掃除するだけ。別れる気がないのであれば主さんが掃除するしかない。
私はやや潔癖なので掃除しない人間は無理。別れる。+13
-0
-
45. 匿名 2021/05/03(月) 17:13:15
同棲後、文句言うなよ!+4
-1
-
46. 匿名 2021/05/03(月) 17:13:46
同棲と同時に無料の家政婦生活スタート+9
-0
-
47. 匿名 2021/05/03(月) 17:14:29
汚部屋住人です。
部屋汚いのはわかってるんだけど、もう慣れてしまってどこから手を付けていいのかもわからない。
年に数回気合い入れて大掃除するんだけどキレイにしてもすぐ散らかる。
毎回「次こそこの状態をキープするぞ!」と思うんだけどな。。
誰かに片付けてもらったとしてもきっとすぐ散らかる。。+9
-0
-
48. 匿名 2021/05/03(月) 17:14:31
私の夫の一人暮らししてた時の家もなかなか汚かったよ。綺麗好きな人とも付き合ったけど、なんかそれはそれで疲れた。結婚してからは、一緒に片付けてくれるようになった。+9
-1
-
49. 匿名 2021/05/03(月) 17:14:51
元彼がこたつを年中出しっぱなしだった。
うぇー、キモいなと思いながらぺらっとめくったら中からGが生き生きと出てきた。
それだけが理由じゃないけど他にも色々無理で別れたけど。+15
-1
-
50. 匿名 2021/05/03(月) 17:15:32
汚いと散らかってる、はまた別よね+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:00
私が激務の職業で平日は睡眠時間4時間+土日もたまに勤務しているけど、どんなに忙しくても部屋の掃除と洗濯だけは欠かさずしている。
性格だろうから家政婦になること覚悟ならいいんじゃないだろうか。+9
-0
-
52. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:07
>>1
私もそれで別れたよ。
頑張って片付けても片付けても、すぐに散らかされるし…。
平日は働いて、貴重な週末に毎週毎週、彼氏の散らかした掃除と片付け。
いくら彼氏のことが好きでもだんだんアホらしくなってくるよ。+18
-1
-
53. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:39
恥ずかしながら実家がそんな感じだった。
家を出てからあれは異常だったんだと衝撃を受けたよ。
ずっとそこで生活してると麻痺しちゃうんだろうね。
彼と同棲したいならとにかくモノを減らすことと彼に期待しすぎないことじゃないかな。
今現在できてないんだから主と暮らし始めたらやってくれる人がいると思ってますますやらなくなる可能性が高い。
だから別れる気がないならもし仮にそうなっても自分の負担が少ないようにするしかない。
なるべく汚れないようにしておくとか、使い捨てのものを使うとか。
あと余計なお世話だけど、同棲するなら期間決めたり結婚前提とかのほうがいいと思うよ。
好きだから一緒に住みたい!だけだと後悔すると思う。+8
-0
-
54. 匿名 2021/05/03(月) 17:17:28
仕事で疲れて帰って掃除をする気になれないのもわかるから、絶対にこれだけはあなたがやってというのを決めて後は私がやる
例えば、ごみの分別とごみ出しとオシッコは座ってするのとウンチが便器に付いたらすぐブラシでこすっておくこと!
これだけ必ずやってくれたら私は大丈夫だし、なんとかなる
+5
-0
-
55. 匿名 2021/05/03(月) 17:17:34
>>6
だいじょうぶ🙆 物除ければ綺麗+26
-3
-
56. 匿名 2021/05/03(月) 17:18:04
>>1
同棲したら衛生観念のなさにイライラして別れると思うよ…+9
-0
-
57. 匿名 2021/05/03(月) 17:18:33
ちょっとした病気なんじゃない。
それでも同棲したいって言うならあなたが掃除がんばって。+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/03(月) 17:18:37
>>1
やる気が起きないって言ってる。
注意しても直らない。
この2つでもう主しか掃除しないの目に見えてる
同棲して主が掃除して彼氏は掃除してもらって綺麗になってラッキー!ってなるけど主のメリットは正直無いよね
今の汚い状態で彼氏は平気なんだから普通に生活できる衛生基準が低いから主が綺麗にしても汚れたら掃除しないと思うよ+9
-0
-
59. 匿名 2021/05/03(月) 17:20:10
>>6
これも綺麗ではないけど生ゴミもなさそうだし臭くはなさそう
本とか服ちらばってるくらいならまだいいよ
食べ物飲み物放置、水回り汚いのは無理…虫湧いたらカビ出る+31
-1
-
60. 匿名 2021/05/03(月) 17:22:23
>>28
生活費家賃全部払ってくれるような同棲は婚約したりして期間決めてするならお金も貯まるしいいと思うけど
汚部屋片付ける家政婦になる同棲はやめたほうがいい+17
-0
-
61. 匿名 2021/05/03(月) 17:22:24
役割分担で、掃除は主がしたらいいんじゃない?
洗濯・ゴミ出し・洗い物は任せるとか!
後、お金を多めに出してもらうとか!
その人には掃除の部分は期待するだけ無駄な気がする!
+7
-0
-
62. 匿名 2021/05/03(月) 17:22:24
>>6
これはまだどうにかなるレベル+21
-1
-
63. 匿名 2021/05/03(月) 17:25:58
>>1
主さんが家事100%受け持つことになるよ。
それが嫌なら逃げるべし!!!+5
-0
-
64. 匿名 2021/05/03(月) 17:27:17
うちの夫も同じくらい汚部屋でした
一年以上住んでて一度もトイレ掃除してない強者
家を出るときに大家にすごい顔をされたそうです
結婚してからは私のペースで掃除できるから楽だった
汚くても文句言われないし
でも大掃除とか面倒なのやりたくなくて駄目もとで「やって」って言ったらやってくれた
そしてなぜかお風呂掃除は夫担当になった
長い長い結婚生活、少しずつ変わっていくよ+9
-3
-
65. 匿名 2021/05/03(月) 17:28:30
>>61
こういう人って洗濯とかゴミ出しとかの家事もできないことが大半。家事全体の優先度が低い
お金多めに出してもらって主がやったほうが良さげ!+6
-1
-
66. 匿名 2021/05/03(月) 17:28:45
>>1
直らないよ。彼氏からしたら掃除がそんな必要だと思いないから、同棲後してあげるか嫌なら別れるか。
もし結婚してもあなたが掃除するか。+4
-1
-
67. 匿名 2021/05/03(月) 17:28:55
>>1
彼氏が汚部屋とかはどうでもいいけど、この部屋に呼んでも逃げない甘い女とナメられてるのがムカつくから私なら離れるなあ。+9
-0
-
68. 匿名 2021/05/03(月) 17:29:43
いくら自分が綺麗にしてもすぐ汚されそう。+6
-0
-
69. 匿名 2021/05/03(月) 17:29:52
>>6
綺麗じゃん+11
-1
-
70. 匿名 2021/05/03(月) 17:39:25
>>1
私の旦那はホコリがとにかくすごい家。
空のペットボトルと、フィルターが真っ黒でもはや機能していない空気清浄機が24時間稼働していた。
風呂場の椅子とかカビでびっしりでしたねー。
結婚したよ!
+3
-0
-
71. 匿名 2021/05/03(月) 17:41:32
部屋が汚い元彼いたけど、部屋に呼ばれて速攻別れた。
私だったら彼氏呼ぶなら徹夜してでも掃除すると思うからいきなり押しかけた訳でもないのに掃除もされてない部屋に呼ぶってそれまでなんだと思う。+8
-1
-
72. 匿名 2021/05/03(月) 17:46:01
私は夫と10代から付き合ってて、夫はずっと実家住みだった。
せんべい布団は敷きっぱなしで買ってから1回も干したことないし、掃除機もかけたことないって言ってた。
もうね、本当に衝撃的な汚さ(笑)
それになぜか義実家のトイレは使わせてもらえなくてコンビニに行ってた。
義母もあまり掃除をしない人でトイレも見せられない程汚かったんだと思う。
だから夫はまず片付ける・掃除するって習慣がなかったよ。
夫の家に遊びに行くと私必ずアレルギー出てた(笑)
私と暮らすようになって綺麗な部屋に慣れたけど掃除することはなかった。
でも結婚してからはゴミはゴミ箱、落ちてるゴミは拾う、こぼしたら拭く、って根気よく注意した。
今結婚して7年で子供も二人できて、夫は子供と一緒に楽しそうに掃除機や雑巾がけとかするようになったよ。
子供に片付けなさいとか注意する夫見ると変な達成感がある(笑)
+11
-0
-
73. 匿名 2021/05/03(月) 17:46:15
はいはいー部屋の半分がゴミに埋まった彼氏と結婚しましたよー
私も彼のことは大好きなので、このことが原因で別れるつもりはありません!!とか言って結婚しました。
甘いですよーそういう男って家事力0だし、金銭感覚0だし、不摂生だし、女にもマメじゃないから放置されますよー
家事力高め、金銭感覚高め、健康意識高め、家族や親族にマメ、全部余裕でやってやるという自覚あるなら大丈夫だと思いますー+6
-0
-
74. 匿名 2021/05/03(月) 17:46:25
>>1
私も全く同じ経験があります
彼女(奥さん)が片付ければいい、彼が好きだから
という簡単な問題ではないです
部屋が汚い云々よりも、こういう部屋を好きな人に見せ不快にさせている事は恥ずべきこと、それを反省できないという彼の人間性が問題だと思います
ボトルを捨てるという簡単な努力も出来ない、歩み寄る姿勢もない人が、
結婚後に巻き起こる沢山のトラブルに対し夫婦で協力して乗り越えていけるとは到底思えません
ちょっと片付け下手で…というレベルを越えていますし、一事が万事です本当+14
-1
-
75. 匿名 2021/05/03(月) 17:48:56
そもそも本人は汚いと思っていない。言う側が神経質、潔癖症。たとえ虫が湧く部屋だとしても。+5
-0
-
76. 匿名 2021/05/03(月) 17:55:28
部屋が汚いのも問題だけど、その部屋に平気で彼女を招く神経の方が大きな問題だと思う。
片付ける時間がない、片付ける気力がない、←これは理解出来る。
でも普通の感覚なら、その汚い部屋に彼女を招いたりしないし、招く前に最低限の掃除をするはず。
主の彼氏は、その汚ったない部屋や掃除できない自分を「恥ずかしい」とすら思っていない。
1番の問題はそこ。
主さんとは衛生観念の面で価値観の相違が大きい。
その彼と同棲を経て結婚を考えているなら、その価値観の違いのすり合わせ(話し合い)はしておいた方が良いと思います。
+14
-1
-
77. 匿名 2021/05/03(月) 17:55:37
友達の元旦那も、独身時代の部屋がそんな感じで、結婚後に発達障害疑惑で離婚したよ。
洗面所には使い終わった歯磨き粉のチューブが何個も転がってたって、、
やっかいなのが、元旦那は部屋汚いうえに物を捨てられない性格で、きれい好きな友達も捨てさせてくれないからどうにもならないって困ってた。
汚部屋男は、生活も雑だから、手を洗う習慣ないとか、風呂上りビショビショで歩きまわったり、食後に食器を下げなかったり苦労するよ。+2
-0
-
78. 匿名 2021/05/03(月) 17:55:43
>>8
100年の恋も冷めるよね。大好きな彼女を家に招くんだったら、必死で掃除する人の方が多いと思う。+7
-0
-
79. 匿名 2021/05/03(月) 18:02:16
衛生観念のズレは金銭感覚も合わないから、苦労すると思うよ+2
-0
-
80. 匿名 2021/05/03(月) 18:08:44
あー、ウチの妹の元旦那がそれだわ。
ゴミを捨てれないのか、捨てる気が無いのか分からないけど、食べたらそのまま。
漫画みたいに押し入れ開けたらゴミや荷物が雪崩。
反対を押しきって意固地になって結婚したけど、やっぱり無理だって離婚したよ。
時間が無いは言い訳だから。
+1
-0
-
81. 匿名 2021/05/03(月) 18:09:18
>>8
うちの夫がそうでした。
勉強もスポーツも仕事も出来るし、料理も上手なのに、掃除や片付けだけが出来ません。
でも大好きなので結婚しました。
私は料理が苦手なので、料理をしてもらう代わりに掃除を引き受けてます。
主さんの彼氏が苦手なのは掃除だけですか?
ちゃんと仕事して稼いで、浮気もしない彼氏なら、掃除が苦手なくらいは許してあげて欲しい…
+1
-3
-
82. 匿名 2021/05/03(月) 18:10:06
>>1
その彼のどこを好きだと思ってるの?
冷静になって考えてごらん+6
-0
-
83. 匿名 2021/05/03(月) 18:11:25
>>81
だらしない人って浮気する率高いよ+6
-0
-
84. 匿名 2021/05/03(月) 18:12:27
ちょっと潔癖なので部屋が汚い人は無理です…
以前付き合ってた人の家に掃除しに行きましたが、あれこれ言って私からしたらどうみてもゴミだけど、それも捨てられない。分別にやたらこだわってて片付かない。無理です。部屋の片付け中、外で1回も履いたことがないらしい靴をかりて、部屋の中で靴はいてました。+2
-0
-
85. 匿名 2021/05/03(月) 18:13:56
私も付き合った時から彼のトイレは汚い、掃除機もかけた事なくてクイックルワイパーのみ、料理もしないし水回りは本当に汚かった
たまに行くくらいなら特に不快ではなかったけどトイレ辛かったな…ブラシもないし
同棲してから案の定家政婦になったよ
私が不潔なの我慢できないから掃除用具買い揃えて全部やった
もう自分がやればいいかと収入がそこそこ好条件だったし彼と結婚したけど1年目の新婚から結婚した事をもう激しく後悔してる
教育する根気があるならいいけど主さんも彼との先は辛いだけよ+2
-1
-
86. 匿名 2021/05/03(月) 18:17:27
>>65
本当それ
部屋のゴミも捨てられない人が、洗い物やゴミ出しをキッチリ出来ると思えない
別に汚れてても死なないし、とか明日で良くない?神経質なの?という逆ギレパターンもある
主さんが子供を育てるように手取り足取り教育するしかない それに値する彼ならね…+2
-0
-
87. 匿名 2021/05/03(月) 18:21:47
>>1
あなたにその部屋を見せられる感覚を持っているだけでアウト。
下着も汚そう、歯磨きもしていなさそう。
+6
-0
-
88. 匿名 2021/05/03(月) 18:22:01
>>1
恥ずかしながら同じ汚部屋をもつ方とお付き合いしていた頃があります。
服飾品は大好きでお金かけているけど、とにかく部屋が汚い。
汚いレベルは主彼と同じくらい。
彼に正直に『汚い、掃除してほしい。
むしろよくこの部屋に彼女を招待しようと思ったね、その精神にも驚くし呆れる』と伝えました。
激務を言い訳に掃除せず、私が綺麗に保つコツ(物の置き場所を決めて使ったら戻す、ゴミは溜まったら出すのではなくて曜日が来たら出す、朝か夜に歯磨きしながらでもいいからクイックルかける等)を伝えましたが、実行するたびに『今日やったよー』と報告をいれてきて褒めてあげるの繰り返しでした。
ですが私も『年上のいい大人の男性がこんなことを褒めてもらわなきゃできないなんて無理…』と冷めてきて別れました!笑
結果、すぐに汚部屋に戻るし、なんなら指摘したとこは以外は汚いままだったし、部屋の乱れは心の乱れだと思っているのでそんな人間性が無理になりました。
今まで綺麗にしていたのに片付けられなくなったなら心の病やストレスが心配ですが、そうでないならお別れ一択ですね。
どうかあなたの貴重な時間を無駄にしないよう、素敵な人とお付き合いをして欲しいなと思います。+4
-0
-
89. 匿名 2021/05/03(月) 18:23:31
トイレが公園のトイレみたいな臭いなのは本当にいやだ。
仕方なく公園のトイレ行く時はなるべく息止めて吸わないようにしてるくらい。
そんな彼と付き合ってて幸せですかい?
幸せならあなたが掃除してあげるしかないのでは?+3
-0
-
90. 匿名 2021/05/03(月) 18:24:48
>>6
うちの中3の息子の部屋だわ+9
-0
-
91. 匿名 2021/05/03(月) 18:42:54
部屋汚いと本人も汚く思えて
無理なんだけどそういう人と
付き合ってる人的には
そこは別なのかな?
お風呂入っててもなんか嫌だわ笑+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/03(月) 18:47:01
>>1
忙しいから汚いは完全に言い訳
仕事ができて身嗜みが整ってる人ほど家の中も整ってる
ご飯の後は片付ける
脱いだら洗濯かご
排水溝は毎日髪の毛捨てる
トイレは1日に1度床も含め軽く拭く
フローリングはクイックル
歯を磨く
お風呂に入る
これが習慣になってるのなら、上記のことを習慣にすればいいだけ
ちなみにぐちゃぐちゃで平気な男は同棲してもなにもしないよ
お母さんになる覚悟があるならいいと思うけど
+7
-0
-
93. 匿名 2021/05/03(月) 18:51:11
私もそんなに綺麗好きじゃないから
服とか段ボールたまったりするけど
異臭とかほこりとか湿気は
自分で住んでて気にならないのかな?
汚いままの部屋に呼ぶのがわからない…。
見栄でもいいから片付けてほしいよね。
+2
-0
-
94. 匿名 2021/05/03(月) 18:53:38
>>6
汚部屋ってこんなんじゃないよ+12
-1
-
95. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:12
>>1
以前半同棲していた男はなぜか床に箸が落ちたままと掃除が苦手だった。
付き合いたてはいいとこ見せたいと綺麗な部屋にしてたけど慣れると汚くなり耐えられず、言っても一瞬しか直らず別れた。
嫁でないのに掃除して当たり前に感謝もされず別れた。
主の彼も直らないと思うし、その汚さは一緒に住むの耐えられるの?+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/03(月) 19:11:25
元彼の家がめちゃくちゃ汚かった。
浴槽にカビがはえてたくらい。
最初は恋愛脳だから「私が掃除すれば良いやー」って思ってたけど、掃除しても毎回行く度に元に戻ってるしある時から彼の家に行く度にお腹が痛くなって限界だと思って別れた。
30歳前で結婚願望も漠然とあったけど、彼との結婚なんて考えられなかった。+1
-0
-
97. 匿名 2021/05/03(月) 19:16:29
>>1
たとえばご両親が掃除しない人でやり方が分からないのか、それとも単にやりたくない・気にしない人なのかによって変わると思うよ
前者なら一緒に掃除すればやってくれるようになるかもしれないけど、後者だったら無理。主さんが掃除することになる。その覚悟で同棲するしかないよ+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/03(月) 19:21:05
私は散らかってる部屋のほうが落ち着くw+1
-1
-
99. 匿名 2021/05/03(月) 19:28:20
>>1
大好きで同棲する気なら少しずつ引越し準備も兼ねて一緒にゴミ捨ててあげたらいいと思う
そして新しい部屋は汚くなることがないくらい主さんが毎日綺麗に掃除して整えてあげたらいい
彼の部屋(もしくはスペース)だけは好きに散らかしてもいいよ、と言って放置(ゴミ以外)
掃除が苦手な男性だということはもうわかった上で、主がしてあげて
それ以外がいい部分が沢山あるならそれだけで別れるにはもったいない
同棲生活をしてみて、やっぱり一生こんな面倒見切れないなと思ったら結婚しないで別れよう
+0
-0
-
100. 匿名 2021/05/03(月) 19:30:45
>>1
彼氏じゃないけど、友達の家が酷すぎて蕁麻疹できた。断っても断っても何度も誘ってくる+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/03(月) 19:30:52
発達障害かな+3
-1
-
102. 匿名 2021/05/03(月) 19:35:02
>>6
仮面ライダーの変身ベルトあるじゃン。これはひく。
+2
-2
-
103. 匿名 2021/05/03(月) 19:44:07
>>1
まさにうちの旦那だわ。。。
主さんのところよりひどかったよ。
主さんのプラスで、部屋中に綿ぼこり、お風呂キッチンなど水回りは黒カビだらけ。
物が多いのは許せるんだが、衛生面っていうのかな?埃とかカビは本当に無理。
彼氏の実家、汚部屋じゃないですか?
忙しくて片付けられないだけならいいけど、小さいころからそれが普通の環境で育ってると、衛生面の価値観を合わせるの、すごく苦労しますよ。
ソースはうちの旦那。+8
-0
-
104. 匿名 2021/05/03(月) 19:58:12
>>1
同棲する時、
身一つで来い
と言う。
業者に全部捨てて下さいと依頼。
こだわりないならこちらのペースに合わせてもらう。+3
-3
-
105. 匿名 2021/05/03(月) 20:10:03
私の彼氏も部屋が汚い。いつもゴミ箱にごみが溢れるくらい。ごみが出たらそのまま。あと彼氏が重度のアトピーだけど粉がそこらじゅうに落ちてる。フローリングだから粉で床が白くなってる…。私は遊びに行く度に掃除機かけたり。テーブルも粉まみれだからウエットティッシュで拭いたり。本人は汚くても気にしてなさそうだし。コンセントまわりも粉と埃がすごいからいつか火事になるんじゃないかと。本人に掃除させても軽く適当に掃除機かけて雑巾で乾拭きのみ。そしてトイレの便座も粉まみれ…。体から出る粉だし掃除したところで無駄なんだろうけどさ…。+2
-0
-
106. 匿名 2021/05/03(月) 20:38:29
>>1
仕事が激務で忙しいとか、正当な理由があって、結婚前提で付き合ってるなら彼女が片付けてあげてもいいと思う。うちの旦那も汚部屋住みだったけど、当時20代で年収900万くらいあったし、深夜に帰宅して掃除とかできないだろうと納得してたから、私が掃除してたよ。すごい感謝された。今は結婚して専業主婦させてもらってる。激務高収入でもないのに、ただ怠けて掃除しないだけ、とかなら掃除させるか別れる。+5
-1
-
107. 匿名 2021/05/03(月) 20:44:11
同棲して結婚したいの?
主が妊婦になっても
掃除担当でやっていくの?
文章だけでも吐きそう+5
-0
-
108. 匿名 2021/05/03(月) 21:06:28
主がめちゃくちゃ潔癖で几帳面なら辛いと思う。
旦那も主の彼に似た感じだったけど、まあがんばれば掃除できてたし(一気にやるタイプ)、
わたしも綺麗好きだけど毎日生活感出ないほど完璧に掃除片付けはできないから、自分より几帳面で綺麗好きな人と暮らすとストレス溜まりそうだと思った。
主の管轄エリアと彼のエリアを決めたらいいよ。
主エリアが大半になると思うけど、その方が結果楽。
そこは自分の心地よい綺麗さをキープして、彼エリアにはとりあえず色々しまえるようにしておいて私物などは勝手に触らない、定期的に自分で片付けるよう促す。
うちはそれで汚部屋にはならず、それなりに保ててます。+0
-0
-
109. 匿名 2021/05/03(月) 21:29:37
私の元カレも汚かった。
すぐ気付いたのは、服を洗っていないっぽいのと車が中も外も汚い。
付き合い初めてしばらくは実家だったんだけど、一人暮らし初めてよく分かった。
部屋は掃除しなくてチ〇毛とホコリだらけ、会社に着ていくワイシャツはせっかく月~金までの分5枚あるのに全く洗わずまた着ていくなどなど。
襟の内側黒ずんでるのに、そんなの誰も見てないだってさ。
半年は私がせっせと家事していたけど、色々あって別れて清々した。
絶対絶対別れた方がいいです!+5
-0
-
110. 匿名 2021/05/03(月) 21:37:21
>>1
このことが原因で別れるつもりがないなら、時間かけてしつこく教育していくしかないかな。
まさに付き合いだした私の話を聞いているようで…。
わたしもどんだけ汚部屋でも、別れる気はなかったので2ヶ月かけて掃除していきました。一気にやらずに1箇所ずつ。もちろん一緒に片付けました。指示だけすることも。
いま結婚して一緒に住んでるけどやはり汚部屋気質は治っていません。
夫の部屋は2週間に1度チェックぐらいにして、それ以外の部屋で夫のものが片付けないまま置いてあればすぐ捨てるというマイルールに従ってもらってます。
一生「片付けてね」と言い続ける気はしています(^^;)+4
-0
-
111. 匿名 2021/05/03(月) 22:08:00
>>1
そもそもの衛生面での価値観が主さんとは違うのだと思います。なので、いくら片付けろと言ってもお相手は必要性を感じてないので改善は難しいかなぁと思います。結局は綺麗に保ちたい方が、自己満で片付け続けるしかないのです…。
私も同じような経験し、結局別れました。今後結婚し育児となった場合に、自分1人で子供と旦那2人の面倒は見れないと思ったからです。いきなり同棲ではなく、半同棲から始めてみては…?+4
-0
-
112. 匿名 2021/05/03(月) 22:15:31
>>1
綺麗好きな男と結婚しました。
洗い物はすぐシンクへ
ゴミの分別完璧
ゴミ箱の中身溜まったら捨てる
休日に掃除機がけする。洗濯機回す
風呂、トイレ掃除する
エアコンや換気扇の掃除もする
自分の服は自分で管理。畳むのも上手
ワイシャツのアイロンがけも自分でする
靴の手入れも自分でする
↑これらの家事、夫が非協力的なら必然的に妻一人の負担になるでしょう
また汚部屋平気なら自分の身だしなみもしないと思うので→将来不潔で臭いオッサンになること確定
またその彼と結婚した場合、子供の世話も全て妻任せになること確定
私は里帰り出産して二ヶ月家を空けましたが、戻ったら前より部屋が片付いていました。これがものぐさ夫なら、部屋は埃まみれシンクは洗い物だらけで乳児抱えて自宅の大掃除する羽目になるでしょう
結論:手遅れになる前に別れましょう+4
-1
-
113. 匿名 2021/05/03(月) 22:38:33
>>1
うちの元彼エアコン掃除したことなかったのか
エアコンの風出るところから錆びた茶色の水
出てきたよ。謎の現象だったけど
それでも平気で暖房冷房つけてたから
カビとか絶対部屋舞ってるよなぁとおもって
つけていないとき恐る恐るエアコンの
フィルターをのぞいてみ、、る、、と、、、、、+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/03(月) 22:41:10
同棲したら貴女一人で掃除するのは100%確実です。それが嫌なら同棲はしない方がいいです。
同棲なしで結婚して専業主婦になり家事を全部引き受ける手段ならあります。
以上。+5
-1
-
115. 匿名 2021/05/03(月) 22:45:58
>>113
gですね。私の元彼もそうでした+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/03(月) 22:50:37
くそ潔癖よりは良くない?+1
-3
-
117. 匿名 2021/05/03(月) 23:08:34
はいはーい!元彼が汚部屋でした。
生ゴミ、食器、洗濯はちゃんとやってたけど、掃除と整頓はアウトだったなー!
トイレは怖くてつま先で入ってた笑
次に行った時はトイレは掃除してあったから親が全部やってたんだろーなーという印象でした。
お風呂も朝入るのが普通という感覚。普通じゃないよ!と教えて別れた。これが原因ではなかったけど。
+1
-1
-
118. 匿名 2021/05/03(月) 23:09:56
>>52
家政婦だもんね+4
-0
-
119. 匿名 2021/05/04(火) 00:42:23
付き合ってるうちに気づいてよかったね。
うちの夫は私が行く前日に母親に掃除させてた。今思えば家族ぐるみの詐欺だわw+4
-0
-
120. 匿名 2021/05/04(火) 01:08:57
好きなら片付けるかな、そこそこの男なら何もしない&そのうち別れる。+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/04(火) 01:09:48
結婚するなら衛生観念が同じじゃないと辛いよ+2
-0
-
122. 匿名 2021/05/04(火) 02:29:43
金払って掃除代行とか便利屋に頼めば?
忙しいし掃除する気力もないなら仕方ない
今やらないんだから同棲したらやるわけないよ
わかりきってるのにわざわざ人の世話してストレス溜めるつもり?+0
-0
-
123. 匿名 2021/05/04(火) 02:55:00
さすがにそこまでではないけど、私自身が汚部屋だった。恥ずかしくて彼氏は家にあげたことないよ。その状態の部屋に人を呼べることにまず違和感。男性だから気にしないというのもあるのかな?
ちなみに私は同棲始めたら彼氏の影響で一気に綺麗好きになって、汚部屋なんて二度と戻りたくないと思えるようになったから、同棲したら変わる可能性はある。+3
-0
-
124. 匿名 2021/05/04(火) 07:32:46
>>112
うわ、私の旦那かと思った
使ったら整えるを毎日当たり前にしてるから、大掃除の必要がないし、自分の物は自分で管理する、手入れするのが当たり前な人だと、自分が居なくても平気だしとても楽だよね
>>また汚部屋平気なら自分の身だしなみもしないと思うので→将来不潔で臭いオッサンになること確定
ここもかなり共感です
だらしなさは将来の体型や身だしなみに直結するよね
アラフィフになっても体型変わらないし、身だしなみはかなり気を付けてるから、こういう部分にも影響するんだって感心してる
身の回りが整ってる人は、心も身体も整ってるんだなと実感中+2
-0
-
125. 匿名 2021/05/04(火) 10:03:36
汚れも有機系(食べ物放置、いつのかわからん洗濯物)は無理だけど、無機系(本とか機材が散らかってる、手紙やチラシをポストから取ってそのまま)は許せる。
片付けが苦手なだけなら、捨てるもの捨てて、全てのものが無理なく収納できれば片付けられる場合も多い。大体の場合持ち物に対して収納場所が足りてない。+0
-0
-
126. 匿名 2021/05/04(火) 10:05:06
一回綺麗になればキープするのは割と簡単なんだよね。長年蓄積した汚れを綺麗にするところから始めるのはキツい。+0
-1
-
127. 匿名 2021/05/04(火) 15:01:28
>>1
私の旦那がまさに同じタイプでした。とってもいい人なのですが、なんで片付けが人並みにできる人と結婚しなかったんだろう…と本気で思ったことはあります。
結婚したら片付け、掃除は私の仕事になりました。こどもも片付けが苦手で三人分片付け、掃除をしています。
旦那はものが捨てれないタイプでそれが一番困っています。ものが多いと掃除の手間が倍になります。
片付けをしない=面倒なことは後回しなので片付け以外にも困ることが出てこなければいいですが…+0
-0
-
128. 匿名 2021/05/04(火) 16:41:33
>>103
よく結婚しましたね、、、+1
-0
-
129. 匿名 2021/05/04(火) 16:44:50
>>109
きんもー!
会社での評価悪そうだし、仕事出来なそうな印象。+2
-0
-
130. 匿名 2021/05/04(火) 16:46:42
>>105
おぇぇぇ。
なんか空気中舞ってそうだし、ご飯の中にも入ってそうで嫌だわ。+1
-0
-
131. 匿名 2021/05/04(火) 18:13:44
>>130
>>105です。空気清浄機置いてあるけどそれも粉まみれだし全然意味ないよ。外食のときも粉散らすからごはんに入りやしないかとハラハラしてる。+0
-0
-
132. 匿名 2021/05/04(火) 20:57:40
>>6
カーテン一緒かも!+0
-0
-
133. 匿名 2021/05/04(火) 21:14:32
>>131
よく付き合ってるねwww服とか髪に皮膚ついてそうwww+2
-0
-
134. 匿名 2021/05/04(火) 22:27:21
>>133
つくから払い落としてる。汚すぎ。+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/05(水) 07:59:38
>>1
何のために同棲するの?そんな衛生観念の欠ける人と生活するなんて、コロナリスク高そう。大家さんに叱られない程度に半同棲にしといたら。+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/05(水) 15:12:33
彼氏の兄弟達の部屋が業者呼ぶレベルで汚くて泣きそうです。飲みかけのペットボトルはいっぱいあるし食べ物のゴミも大量にあるし頭おかし過ぎる。普通そこまで放置しねーよ+1
-0
-
137. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:04
>>1
向こうに掃除できるようになってほしいなら、彼の家には行かない、同棲はしない、なぜなら家が汚いから。という点をゆずってはダメなんだけど、
自分が掃除すればいいと思ってるなら早く結婚した方がいい
子供が生まれたら生活が破綻することが多いけどあなたが頑張ればなんとかなるよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する