-
1. 匿名 2021/05/03(月) 11:13:14
主は今日まで仕事で、明日から遅いGWです。
今日は早めに終われるので、家で思いっきり飲んで食べてしたいです。
今日は料理もしたくない!
小中高の子供がいて、みんながテンション上げて連休前の晩餐がしたいので、量も多く、ご飯にもお酒のお供にもいける、見た目も華やかになるオススメなテイクアウトはありませんか?
日頃節約で自炊してほとんどテイクアウトはしません。今日はドンと!5000円前後くらい出して全く料理せずにしたいので、みなさんの沢山のオススメよろしくです!+65
-32
-
2. 匿名 2021/05/03(月) 11:13:58
マック+4
-15
-
3. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:02
テイクアウトじゃなけど、ピザ取るのはダメ?+92
-8
-
4. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:05
ピザかスシローかな+27
-8
-
5. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:21
すき家で十分だろ+1
-19
-
6. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:22
見栄えだけでいいの?味は不味くても平気?+8
-14
-
7. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:38
ガストのオードブル+4
-18
-
8. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:46
回転寿司の持ち帰り+25
-4
-
9. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:02
5000円では厳しいわ+169
-4
-
10. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:02
コロナになってからホテルがデリバリーしてくれるよ
+22
-1
-
11. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:15
+9
-42
-
12. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:17
スシローの手巻き寿司セット
お子さんも楽しめるかなと思います!+61
-3
-
13. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:37
家族になにテイクアウト食べたいか聞けばいいじゃん+14
-2
-
14. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:44
デパ地下のおいしいお惣菜買い漁る+84
-2
-
15. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:54
ピザ+6
-1
-
16. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:58
ピザ!+5
-0
-
17. 匿名 2021/05/03(月) 11:17:34
>>1
子供3人いて親2人で5人分でしょ?
5000円でドンとって難しすぎる(笑)+255
-3
-
18. 匿名 2021/05/03(月) 11:17:39
ドミノピザかスシロー。+6
-2
-
19. 匿名 2021/05/03(月) 11:18:28
+152
-6
-
20. 匿名 2021/05/03(月) 11:18:37
パエリアとか+0
-5
-
21. 匿名 2021/05/03(月) 11:19:37
>>1回転寿司のこういうセット
って思ったけど、中高生はあまり楽しんでくれないか。+106
-2
-
22. 匿名 2021/05/03(月) 11:19:45
小中高の子供がいて予算が5000円ってファストフードくらいしか選択肢なさそう。
うちはピザがみんなテンション上がるけど5000円だと量が足りないかな?でも持ち帰りだと半額とかやってる店舗あるからいけるかも!+123
-0
-
23. 匿名 2021/05/03(月) 11:20:50
子供3人大人2人で5000円は質素になる
スーパーのお惣菜なら品数買えるかも+106
-0
-
24. 匿名 2021/05/03(月) 11:21:17
ケンタッキー+18
-0
-
25. 匿名 2021/05/03(月) 11:21:27
宅配ピザ屋が近くにあるなら、配達より持ち帰りがかなり安いよ+22
-1
-
26. 匿名 2021/05/03(月) 11:21:57
>>21
すげー!
自分で好きなネタ乗っけて食べるスタイルねᵒᔆᵘᙚᑋⁱ🍣+28
-0
-
27. 匿名 2021/05/03(月) 11:23:27
5000円じゃ見栄えいいもの限られるな...
ピザだって2枚とサイドメニュー頼めば5000円いくよね+54
-0
-
28. 匿名 2021/05/03(月) 11:25:47
アロハテーブルのテイクアウトメニュー+43
-2
-
29. 匿名 2021/05/03(月) 11:27:01
見栄えとか気にするなら高いもの頼めば?+4
-4
-
30. 匿名 2021/05/03(月) 11:27:39
コストコ会員とかじゃないかな?
5人家族で満足できて5000円で見栄えがするってパッとコストコ浮かんだ。
お寿司にチキンにサラダ買っても5000円で収まると思う。+66
-0
-
31. 匿名 2021/05/03(月) 11:28:00
ギュウドゥン&サラッドゥ+0
-0
-
32. 匿名 2021/05/03(月) 11:28:01
1人5000円…ではないよね+13
-1
-
33. 匿名 2021/05/03(月) 11:30:42
>>1
日ごろ節約している人にとっては、
1食で5000円はドーンだよね。+82
-5
-
34. 匿名 2021/05/03(月) 11:30:47
近所のテイクアウトやってるお店に電話して、予算言ってオードブル作ってもらう。+20
-1
-
35. 匿名 2021/05/03(月) 11:31:01
華やかって感じではないけどケンタッキーパーティー。彩りのいいサラダは他のお店で買って。+5
-2
-
36. 匿名 2021/05/03(月) 11:31:49
>>11
ゴミ箱かと思った+49
-3
-
37. 匿名 2021/05/03(月) 11:32:39
ホテルのオードブルがおせちみたいでいいなと思ったよ。高級系でもそんなに高くなかった。+0
-0
-
38. 匿名 2021/05/03(月) 11:33:20
5,000円だったら一人あたり1,000円でしょ
ドーンだったらトータル10,000円は見なくちゃ+63
-4
-
39. 匿名 2021/05/03(月) 11:35:06
>>35
単なるテイクアウトの話でしかないじゃん+1
-0
-
40. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:11
>>14
5000円では無理+58
-1
-
41. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:13
>>33
普段外食もしないって事なのかな?ならマックとかでも子供たち喜びそう!子供たちに何食べたいか聞くのがいいかも。+12
-0
-
42. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:41
近所の個人経営の洋食屋やおしゃれカフェやイタリアンが、テイクアウトしてるよ。
予約したらオードブルの盛り合わせも用意してくれる。+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/03(月) 11:37:19
>>1
5000円しかないならほっともっとで人数分の弁当と味噌汁と飲み物+50
-0
-
44. 匿名 2021/05/03(月) 11:37:26
>>40
少量ずつ買えばいけるやろ+2
-14
-
45. 匿名 2021/05/03(月) 11:37:34
>>36
ググったらUber Eatsのカバンの中身みたい…+0
-0
-
46. 匿名 2021/05/03(月) 11:37:59
5人分は自炊でも5000円ではどーんとならないんじゃない?
唐揚げと刺身だけで終わる。
テイクアウトなら、ジュリパスでパスタ3皿+15
-1
-
47. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:01
サイゼリヤのテイクアウトだったらどうだろう?ピザ、パスタ、辛みチキンとか。それに他でサラダを買う。+20
-0
-
48. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:39
>>44
ヨコ
お腹膨れなくない?+13
-0
-
49. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:45
ちょっと高級ぽいスーパーで、オードブルセットを買う。
併設されてるお魚屋さんで盛り合わせを頼む。+0
-0
-
50. 匿名 2021/05/03(月) 11:38:49
餃子の王将
見た目が華やかではないのかもしれないけど
ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなるし
ボリュームあると思う+61
-0
-
51. 匿名 2021/05/03(月) 11:39:42
>>44
足りないと思う+10
-1
-
52. 匿名 2021/05/03(月) 11:39:50
ガストや木曽路もテイクアウトしてるよ。+5
-0
-
53. 匿名 2021/05/03(月) 11:39:58
家で焼き肉はどうかな。(テイクアウトの話なのにごめん)+6
-0
-
54. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:40
ピザーラ持ち帰りはどうかな?テイクアウト(お持ち帰り)なら【ピザーラ】がお得!www.pizza-la.co.jpピザのテイクアウトなら【ピザーラ】がおすすめ!宅配ピザチェーンのピザーラでは現在、お持ち帰り(テイクアウト)で 1 枚買うともう 1 枚が無料になる「ピザのお持ち帰り(テイクアウト)がお得なキャンペーン」を行っております。ご注文はお電話にて承っておりま...
+7
-0
-
55. 匿名 2021/05/03(月) 11:40:52
ケンタッキーを¥5000分買うとか?バーレル2つと、ポテトとか子供の好きそうな組み合わせにする。
ボリュームあるし満足しそう+23
-0
-
56. 匿名 2021/05/03(月) 11:41:02
>>44
横だけど量も必要って書いてあるからだと思う。
サラダ1つにしても1000円出してこの量?って感じじゃない?+16
-0
-
57. 匿名 2021/05/03(月) 11:41:20
>>51
>>48
横だけど、ご飯だけ炊いたら大丈夫そうじゃない?+5
-1
-
58. 匿名 2021/05/03(月) 11:43:27
>>57
料理したくないって書いてるよ+2
-1
-
59. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:07
>>57
それだ!ご飯炊いて、刺身盛り予約しといて、残りで唐揚げ専門店の唐揚げ。専門店のは大きくて2000円あればたっぷり買える+5
-4
-
60. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:47
>>50
たしかに王将ならいけそう!
家族4人で3000円代でいつもお腹いっぱいになるから5000円出せば余裕だね。
たしかに見栄えは…微妙だけどw
でもビールには最高に合う。+42
-0
-
61. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:48
ご飯だけ炊いて5000円分唐揚げ+6
-2
-
62. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:52
>>40
だよね。二人家族でもどうか、ってところ。5人だよね主さんは。+18
-0
-
63. 匿名 2021/05/03(月) 11:44:58
マック
スシロー
サイゼリア+1
-0
-
64. 匿名 2021/05/03(月) 11:46:24
家で思いっきり飲んで食べてしたい
量も多く、ご飯にもお酒のお供にもいける、見た目も華やかになるオススメなテイクアウトが希望ならもっと予算増やさないと厳しい+6
-0
-
65. 匿名 2021/05/03(月) 11:47:07
>>61
最高
+0
-0
-
66. 匿名 2021/05/03(月) 11:47:09
>>58
ご飯は子供に炊いてもらう
+6
-1
-
67. 匿名 2021/05/03(月) 11:47:45
>>58
しゃぁ米は子供に炊いてもらおう。
5000円で中高生がお腹いっぱいになるには、米が1番。+7
-3
-
68. 匿名 2021/05/03(月) 11:48:17
>>40
ペラペラのチーズハムの盛り合わせとサラダ買って終わりそう
1人一枚ずつ行き渡らなそう+4
-1
-
69. 匿名 2021/05/03(月) 11:48:19
華やかさよりみんなの食べたいものたくさん並べたほうが満足すると思う 半額のドミノピザのテイクアウト あとは寿司? オードブルは数日前に予約必須のところ多いからスーパーで買うかなぁ+2
-0
-
70. 匿名 2021/05/03(月) 11:48:26
【小中高の子供がいて、量も多く、ご飯にもお酒のお供にもいける、見た目も華やかになる】
この条件で5000円ってちょっと厳しくない?
お子さんだけでも3人でしょ?+37
-1
-
71. 匿名 2021/05/03(月) 11:50:31
テイクアウトって外食と同じだからね。多少割安だけど。
家族で5000円で外食出来る店が限界ライン。+8
-0
-
72. 匿名 2021/05/03(月) 11:52:02
ドーンとか華やかとか量とか言うわりには予算が安くて草+22
-4
-
73. 匿名 2021/05/03(月) 11:52:04
+19
-0
-
74. 匿名 2021/05/03(月) 11:52:53
天ぷら屋さんとかで盛り合わせ調達&インスタントカレー・冷やしうどん・ご飯を用意
好みでうどんで食べたりご飯で食べたりしたらどうでしょう?+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/03(月) 11:53:40
>>11
動かないように緩衝材として紙入れてるだけじゃん+35
-0
-
76. 匿名 2021/05/03(月) 11:53:44
私はピザの気分だな
+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/03(月) 11:55:27
子どもが喜ぶって言ったら、やっぱりスイーツ系じゃないかな。ケーキとかアイスとかにお金かけて、スーパの惣菜並べる感じ。(ご飯は炊くしかないね)+4
-1
-
78. 匿名 2021/05/03(月) 11:57:00
>>1
ひとり5000円の予算出してくださいな+4
-3
-
79. 匿名 2021/05/03(月) 12:03:01
5人で5千円じゃ豪華なのは無理じゃね
せめてお腹いっぱいになれる王将でもどうぞ+16
-0
-
80. 匿名 2021/05/03(月) 12:04:59
スシローの持ち帰りでも、5000円で45皿、
子供3人いる家族だと少ないかも+15
-0
-
81. 匿名 2021/05/03(月) 12:05:17
>>58
米炊くのは料理じゃない+1
-3
-
82. 匿名 2021/05/03(月) 12:05:28
>>1
せめて1万円にしようぜ。
小中高生の育ち盛り3人いて5000円は少ないよ。
5000円で量も多く見栄えも華やかなんてないよ。+34
-1
-
83. 匿名 2021/05/03(月) 12:06:51
5人家族
量が多い
見た目もいい
お酒にも合う
ドンと5000円!
無理だ
+32
-1
-
84. 匿名 2021/05/03(月) 12:10:11
みんなどこの地域に住んでるの?うち東北の田舎だけど、5000円だったら普通に充分買えるけど。+4
-18
-
85. 匿名 2021/05/03(月) 12:11:27
>>1
主さん(^^)お疲れ様です。やっとお休みですね。
私も昨日から四日間だけですがGWなのでゆっくりします。
卓上が華やかになって片付けが簡単なサンドイッチとパック寿司とあとカットフルーツかケーキでどうでしょう(^^)
私が子供の時はジュースをあまり買ってもらえなかったので子供達にはジュース、大人はビールとか。
片付け楽チンで華やかにに〜5000円あれば結構豪華になりますね!
楽しくゆったりとしたGWを過ごして下さいね!
+6
-14
-
86. 匿名 2021/05/03(月) 12:12:01
>>84
何が買えるの?
テイクアウトだよ+14
-2
-
87. 匿名 2021/05/03(月) 12:12:35
王将、コメダ珈琲、ガスト、サイゼリヤ、回転寿司 ピザ、焼き鳥、唐揚げ+5
-1
-
88. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:24
>>1
餃子の王将
5000円でかなり満腹になる
白ご飯は炊けばいい
+18
-2
-
89. 匿名 2021/05/03(月) 12:13:41
デパ地下で好きなお弁当かえばよいのでは?はなやかのとかいろいろあるし。ひとり千円くらいだし夕方いけば多少やすいかも。
皆バラバラでも色々な弁当フェアみたいでよいんじゃないの?+2
-2
-
90. 匿名 2021/05/03(月) 12:15:02
主は疲れて何もしたくないんだから、米炊くは除外でしょ
主出てこないけど+3
-1
-
91. 匿名 2021/05/03(月) 12:15:02
>>19
おいしそう
こういうのって事前予約じゃなく駆け込みでも買えるのかな
ミーティング用とかに予約するのも事前予約になってるうちの近所のところは+22
-0
-
92. 匿名 2021/05/03(月) 12:16:57
>>85
5人でお腹いっぱいならない+9
-1
-
93. 匿名 2021/05/03(月) 12:17:11
私にとって5000円って奮発したな〜って思うけどな。
埼玉だけど5000円あれば食卓華やかになるよ。
お疲れ様 主さん!
私ならテイクアウトの唐揚げ屋かな?多めに買う。あとはサラダとフルーツの盛り合わせでどうだ!+9
-11
-
94. 匿名 2021/05/03(月) 12:21:11
予算の低さを指摘してる人多いけど、5000円じゃなくて5000円前後だから以内に抑えなきゃってことではない。大体だよ。主さんはどれくらいまで許容範囲なのか。+5
-3
-
95. 匿名 2021/05/03(月) 12:21:44
やよい軒のテイクアウト、ほっともっとのオードブルとか?+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/03(月) 12:21:57
地雷やの天むす おすすめかな+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/03(月) 12:22:49
>>90
米くらい子供らにやらせればいいよ。中高生いるんだから主がなんでもかんでもやらないといけない訳じゃない。+5
-1
-
98. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:04
うちは二人家族だけど奮発したなっていう時はデリバリーでステーキ一人¥3,000くらい
一人¥1,000だと普通だと感じる+17
-0
-
99. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:05
>>11
何これ?唐揚げ?+5
-0
-
100. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:41
>>1
私29歳アラサーの夫婦2人でもたまにテイクアウトや出前だと5千円こえるかこえないかだよ!育ち盛りがいるなら1万円は必須かも
ピザとか高いしね+22
-0
-
101. 匿名 2021/05/03(月) 12:24:43
>>86
普通に色々買えるけど。予算なりに工夫して買えばいい話。+4
-5
-
102. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:06
>>19
女子受け良さそうだけど、野菜ばっかりで子供好きじゃないよ。
食べた後もすごい事になって大変そうー。+26
-8
-
103. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:35
>>101
だから何が買えるの?教えてよ!+13
-2
-
104. 匿名 2021/05/03(月) 12:26:39
>>84
地域がわかんないし、みんなどこでもあるようなチェーンで提案してるからじゃない?
チェーンなら田舎だろうが都会だろうがほぼ値段変わらないよね?
+14
-0
-
105. 匿名 2021/05/03(月) 12:26:49
>>96
久しぶりに食べたくなった!
でもきゃらぶきの味が落ちた感じがして残念+0
-0
-
106. 匿名 2021/05/03(月) 12:27:09
>>101
田舎に何があると言うのですか?+7
-1
-
107. 匿名 2021/05/03(月) 12:28:00
>>103
スーパーとか行けばオードブルなり揚げ物なり刺身なりサラダなり買えるよね?+3
-15
-
108. 匿名 2021/05/03(月) 12:29:10
>>107
スーパーかよw+24
-1
-
109. 匿名 2021/05/03(月) 12:29:17
>>107
横だけど豪華っていってるのにスーパーでいいの?笑+22
-1
-
110. 匿名 2021/05/03(月) 12:29:20
>>107
それは普通の買い物だよね
テイクアウトではない+27
-2
-
111. 匿名 2021/05/03(月) 12:30:14
>>7
今安いしね
プルコギピザも美味しそうだったよ+2
-1
-
112. 匿名 2021/05/03(月) 12:31:08
小中高の子供は男か女か
男女では食べる量が違うよね
たくさん食べるなら5000円だと厳しそう+11
-0
-
113. 匿名 2021/05/03(月) 12:32:55
小中高(食べ盛りの子供3人)テンション上がる(普段は食べないような物?)量も多くでご飯にもお酒のお供にもなって見た目も華やかになって全く料理せずに5000円はなかなかに難しいような…
地域と子供の性別と予算の上限の情報が欲しい🤔+9
-0
-
114. 匿名 2021/05/03(月) 12:33:46
予算のせいで荒れる。無理だろ。+18
-0
-
115. 匿名 2021/05/03(月) 12:39:54
弁当
一人1000円ならそれなりの弁当じゃない?+0
-4
-
116. 匿名 2021/05/03(月) 12:40:08
>>114
予算ないなりにはじめの方はその予算でお腹いっぱいになりそうなの提案してる人もいるのにね。
5000円あれば充分!豪勢にいけるとか言い出すからおかしくなる。+6
-0
-
117. 匿名 2021/05/03(月) 12:40:14
お腹いっぱいの量がどのくらいを想定なのかわからないよね。うちの場合に限っていえば、芸能人とかがインスタにあげてるお洒落な曲げわっぱのお弁当みたいのは、旦那や息子にはダブル持ちさせないと文句はでる(笑)+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/03(月) 12:42:41
マックやガストとかで普通に買っても、育ち盛りの子供3人含んだ5人分で5千円くらいいくよね。
これに豪華さを加えるのはなかなか厳しい。+10
-0
-
119. 匿名 2021/05/03(月) 12:43:09
テイクアウトはファミレスとかのオードブルとか子供には見映えするし、安くて色々入ってるかもね(^^)
ちょこっとだけ手間をかけてもいいなら、スーパーの楽チンデリとか、お薦めだよ〜!
セブン&アイ ホールディングス系しか知らないんだけど(^^;;、オイルから具、容器まで全てセットになってるアヒージョセットとか、あらゆるジャンルの物が調味料から食材までセットになってて、美味しいし、見映えもいいよ♪
ワクワクする連休スタートになるといいね!+3
-3
-
120. 匿名 2021/05/03(月) 12:43:59
>>100
二人だけなのに食べ過ぎじゃない?+1
-16
-
121. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:00
主です!
お昼休憩で、ガルチャン開いたらトピ採用されてびっくりしました!
みなさん、いろいろ出してくれてありがとうございます!!
しかし、5000円の予算が少なっ‼️のコメも多っ!笑
すみません。貧乏暇なし、わが家は5000円も奮発してる方で😅
で、情報不足で重ねてすみません!
わが家は4人家族です。シングルマザーでしかも下2人(小中)が女の子もあってか?あんまり食べません。
まぁ、一番上は男の子なんでよく食べますが、、、
今考えてるのが、スシローか、王将か、百貨店に行って惣菜を買うのもアリかな?あっガストもピザも良い!と、迷いどころいっぱいです!
中にはスイーツの意見もくれてありがとう!女の子がご飯より甘い系が好きなんで、別枠1000円でロールケーキ買ってデザート付きにしようかとも思っでます!
思った以上にみなさんのいろいろ案があり有り難い限りです!
まだもう少し仕事があるので、まだまだ受付中です!
よろしくお願いします。+44
-1
-
122. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:51
>>28
おいしそう!
1人1つお弁当頼んでちょっとオーバーだけどポテトとチキンのセットみたいなやつ頼んだらそれなりに見えそう。
+3
-0
-
123. 匿名 2021/05/03(月) 12:45:41
>>85
主です!
ありがとうございます😊
サンドイッチもあまり買わないのでいいですね!
是非候補にします!+10
-0
-
124. 匿名 2021/05/03(月) 12:47:41
>>59
唐揚げいいよね!
近所の唐揚げ屋は骨なしが100g¥190。2kgとアメリカンドッグ買えばお腹一杯よ。+2
-0
-
125. 匿名 2021/05/03(月) 12:48:06
>>119
全く料理せずって書いてあるけど+1
-1
-
126. 匿名 2021/05/03(月) 12:50:45
>>120
店によっては高いでしょ
そのくらいいくよ+14
-0
-
127. 匿名 2021/05/03(月) 12:51:17
>>121
みんな大人二人、子供三人で考えちゃってたね 四人なら条件ゆるくなった気がする お仕事頑張ってください+40
-0
-
128. 匿名 2021/05/03(月) 12:53:41
>>120
ピザとか高いです‥たまにだからサイドメニューをつけたりドリンクを買ったりすると5千円近くいきます。
あと旦那が痩せの大食いなのもあるかも+3
-0
-
129. 匿名 2021/05/03(月) 12:54:03
>>126
お子さんが3人で予算は5000円ぐらいって書いてあるのに高いところはとか的はずれじゃない?
夫婦二人だけだから贅沢出来るんでしょう?
+2
-6
-
130. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:05
妬みがすごいコメある
普段デリバリーとかテイクアウトしなさそう+4
-4
-
131. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:22
>>121
ガストなどのオードブル1000円ぐらいの2つと、ドミノ・ピザ持ち帰り半額2000円分、ロールケーキ500円、チンするご飯500円分
とかどうかな
一人1200~1300円ぐらいの仕出し弁当も店によってはまあまあ見栄えするのあるよ。+8
-0
-
132. 匿名 2021/05/03(月) 12:56:53
+6
-2
-
133. 匿名 2021/05/03(月) 12:59:30
>>132
コストコなら丸焼き700円台だよ。+1
-0
-
134. 匿名 2021/05/03(月) 13:02:01
一番上が高校生の男の子かー。
ガストの安いお弁当4つ頼んで、追加でオードブルとか?
うち子供二人(男二人)と旦那と私の4人だけど、デリバリーで5000円くらいでってすると王将かガストになっちゃう。
ピザとかケンタッキーとか気がつくと高額になってビビるw+4
-1
-
135. 匿名 2021/05/03(月) 13:06:52
柿安のオールスター弁当、オードブル詰め合わせな感じではなやかだよ+1
-0
-
136. 匿名 2021/05/03(月) 13:11:56
子どもが喜べばいいんじゃないの?お酒にも合うとか条件が贅沢すぎる。+4
-1
-
137. 匿名 2021/05/03(月) 13:18:48
>>127
本当に、こんな事なら大人1人と書いたらよかったと後悔の嵐です。
ありがとうございます!+8
-0
-
138. 匿名 2021/05/03(月) 13:20:41
>>131
ロールケーキ、白いご飯まで込みで考えてくれてありがとうございます!
白ご飯は大袋でまとめて買うのであります!(笑
ガスト濃厚ですね。
ありがとう。+3
-0
-
139. 匿名 2021/05/03(月) 13:24:54
>>17
軽く1万は必要+22
-1
-
140. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:10
>>136
お酒我慢してもう少し料理にお金かけてあげればいいのにね。+4
-9
-
141. 匿名 2021/05/03(月) 13:35:11
>>121
サイゼリヤのテイクアウトおすすめ
量は多くないけど安いから色々買えて豪勢に見えるしスイーツも少ないけどあるしお酒のお供にもいいよ!
なんたって値段の割に美味しい+9
-0
-
142. 匿名 2021/05/03(月) 13:39:25
>>43
中学生なら唐揚げ弁当とカップ麺とジュース!
あとアイス!+2
-0
-
143. 匿名 2021/05/03(月) 13:39:51
>>136
まぁ、お母さん一人でGWも頑張って働いてて、やっとお休みなんだから、お酒くらいいいじゃない。
とわたしは思う。
ほんとコストコ近ければチキンでもちらし寿司でもケーキでも安くて多くておすすめなんだけどな。
主さん、お仕事お疲れさまです!
あと少し頑張って、素敵なディナーになるといいですね!+30
-1
-
144. 匿名 2021/05/03(月) 14:05:10
>>121
親に気を使ってあまり食べられないのかもよ。+6
-11
-
145. 匿名 2021/05/03(月) 14:12:58
>>1
うち小学生の息子と3人で、昨日回転寿司のテイクアウトしたけどそれで5000円近かったよ
ほっともっとのオードブルとかならリーズナブルでボリュームもあるんじゃない?+3
-0
-
146. 匿名 2021/05/03(月) 14:20:29
>>121
金額は家庭によって様々だから気にする必要無いよ。
百貨店は単価が高いからそこで予算使うの少し勿体ない気がするので、量が欲しいなら王将良いと思います。
私もこの間、テイクアウトしたんですが王将のでテイクアウトの麺類、丼物って、麺、ご飯、汁物部分が分かれた容器なので、麺が伸びたり、ご飯がふやけたりせずレンジで温めるだけで熱々食べられますよ!+12
-0
-
147. 匿名 2021/05/03(月) 14:23:09
まったく料理せずじゃなくてトマトとアボカドと海老みたいな簡単なサラダを作ればその分華やぐし安くあがるよ。
あと粉末スープにパプリカパウダー振ってみるとか。
買うのは私なら寿司とケンタッキーが嬉しい。+3
-1
-
148. 匿名 2021/05/03(月) 15:30:36
>>121
主さん(^^)お疲れ様です。
お昼休み、休めましたか💦
子供さんには主さんも書かれていましたがスイーツは絶対喜びそう(^^)ですね。
男の子はお肉系?喜びそうですね。
子供さんもですが主さんにもご褒美必要ですよ!忘れないでくださいね
+9
-0
-
149. 匿名 2021/05/03(月) 16:29:42
ケンタッキーとお寿司、それで足りない分は冷凍パスタ2種類くらいと冷凍たこ焼きをチンする
テーブルいっぱいに並べて、バイキングのように好きなものをお皿に取っていただくのはどう?+10
-0
-
150. 匿名 2021/05/03(月) 16:31:51
>>149
楽しそう!+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/03(月) 16:34:41
デパ地下でお洒落なサンドイッチとデザート
その後にケンタッキーかピザ屋寄るのはどう?
あ、フルーツサンドだとデザートにもなるし見た目も華やかになるね!+7
-0
-
152. 匿名 2021/05/03(月) 16:40:13
>>121
主さん、普段からがんばってるんでしょう!
お疲れさまです
お子さん達と楽しい食卓になるといいですね
ハーゲンダッツのアイスとか食後のデザートにいかがでしょうか?うちも母子家庭ですが、ちょっと贅沢になるハーゲンダッツは娘が喜びます+10
-1
-
153. 匿名 2021/05/03(月) 18:03:43
>>50
そうそう、ご飯だけでも自分で用意すれば5000円でもなんとかなる。
子供3人が全員食べ盛りの男の子じゃなければね。+6
-0
-
154. 匿名 2021/05/03(月) 18:25:03
主です!
帰って、子供達の希望を聞いた結果、スシローになりました。
ただ、皆さんのご指摘の通り、それだけでは満腹にはならないですよね😅
なので、冷凍のうどんとポテトを買い、家の残り物でかき揚げを作りました!
はい。作りたくない!の条件の元、皆さんにいっぱい案を出してもらったのに、なんでやねん!と思われた方もいてますよね?すみません。
でも、みんなのいろんなコメントが嬉しくてなんだか元気が出て、子供らの楽しそうな顔を見て、よし!作ろう!とやる気が出ました!(といっても揚げただけですが)
でも今日のガルちゃんがなければ迷いに迷って中途半端な物になってたと思います。
とりあえず今日の予算は5000円ですが、まだ明日からも続くGWに使うお金を取ってますので、ご飯を作りつつ、せっかくもらった皆さんの意見を見直してデザートやおかずの1品くらいはテイクアウト買おうかなと思ってます。
本当にありがとうございました!
さあ、飲むぞ!
+35
-2
-
155. 匿名 2021/05/03(月) 18:29:58
>>152
>>143
>>146
>>148
私の気遣いまでしてくれてありがとうございます。
私と同じように仕事の方もいてるし、休みの日は主婦も忙しい!
私の日々の発散は子供らの元気な姿とお酒です笑笑
今日は思う存分録画してるドラマを見ながら満喫させてもらいます。
皆さんのコメで気分良く過ごせます。ありがとう。
+11
-1
-
156. 匿名 2021/05/03(月) 18:43:00
>>156
>>155
主さん(^^)お仕事お疲れ様でした。
いいんですよ、結果的に子供さん達と主さんがおいしいごはんと楽しい時間を過ごせたなら充分こちらも幸せです。ちなみに私にとっても家族で一食5000円は大奮発です(笑)
私も両親の食事を作っていますが、始めはこうしよう!と思ってても喜ぶ顔を見ると他にも作りたくなったりしますもん(^^)
ではお互いステキなGWを。ちゃんと休んで身体と気持ちの疲れをほぐしてくださいね。
トピ、私は楽しんで参加してました。ありがとうございました(^^)
+13
-1
-
157. 匿名 2021/05/03(月) 19:13:00
>>154
お疲れ様。
わたしも唐揚げ屋さんのお弁当で手抜きしてるよ。
日頃の疲れを癒してね。かんぱーい!!!
+9
-1
-
158. 匿名 2021/05/03(月) 20:19:26
>>154
お疲れ様!結局作っちゃって、イイお母さんじゃん!たっぷり飲んで食べて、ゆっくりし~!+10
-1
-
159. 匿名 2021/05/03(月) 20:36:43
>>154
無理でしょみたいな意見がちらほらある中(私も5000円で豪華なテイクアウトは厳しいなと思った)、なんか素直そうな主の返信を読んで反省した…
+16
-1
-
160. 匿名 2021/05/03(月) 22:43:42
>>154
ははは、主さんの元気が伝わってきて、こちらまで元気になりました。
とりあえず、お疲れ様です。
明日からやっとお休みですね。
今日は飲んで少しでも自分を甘やかしてくださいね。+9
-1
-
161. 匿名 2021/05/04(火) 09:18:48
>>121
お仕事お疲れ様です!!
主さん、素敵で優しいお母さんなんだろうなぁ。コメントから優しさが溢れてる!
珍しいところでトルティーヤなんかがうちの近くのスーパーには売ってます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する