ガールズちゃんねる

続きは映画館で!ネット有料動画配信サービスで!

59コメント2021/05/04(火) 20:28

  • 1. 匿名 2021/05/02(日) 20:40:25 

    連続ドラマなどを見ていて、
    肝心なラストを有耶無耶にして
    有料コンテンツに誘導されると腹が立ちます

    ドラマとして、season2があるとかはいいんです
    一度ドラマとして完結して、
    人気があっての映画続編なら理解します
    ・・・と、私は思うんですが



    その流れに乗ってみた人が
    感じたメリット・デメリットや、
    あの作品はやっぱりよかったよー!とか
    ぜひお話してください

    +69

    -6

  • 2. 匿名 2021/05/02(日) 20:41:02 

    仮面ライダー なつ未完

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/02(日) 20:41:05 

    初心者におすすめ笑える映画

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/02(日) 20:41:42 

    あなたの番ですのことね

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/02(日) 20:42:17 

    続きみたいと思う人だけ金払って観に行くだけなんだし別に良くない?払いたくなきゃ観なければよいだけなんだし

    +9

    -35

  • 6. 匿名 2021/05/02(日) 20:42:27 

    いつからこんな風になったの?

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/02(日) 20:44:07 

    >>1
    そんなにのめり込んでみてるドラマがそもそもないわ

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/02(日) 20:44:15 

    せめて最初に言っておいてほしいよね。続編はあるけどテレビ放送ではないって。テレビで完結すると思って見ててそれはショック。

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/02(日) 20:44:46 

    >>5
    オチまで観れないとわかってたら、最初から観なかった

    +122

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/02(日) 20:44:54 

    ルパンの娘は面白いからいいね

    +3

    -10

  • 11. 匿名 2021/05/02(日) 20:44:56 

    日テレはHuluで完結するからタチ悪い

    +142

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/02(日) 20:46:22 

    >>9
    最初から言っとけよって話よね

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/02(日) 20:46:25 

    昔テレビでダブルフェイスを見て続きが見たくてWOWOWはいったな
    めっちゃ面白かった
    デメリットは特になかったな
    見たかったからw

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/02(日) 20:46:47 

    原作がある作品でラストは映画化ってならアリかな
    劇場で作り込まれたものを見届けたいって感じになるw
    でも続きにはフールーで!とかはまじで萎える
    そういうのって結局、テレビ離れを加速させるだけだと思うだけど、民放はその路線に行きたいのかな

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/02(日) 20:48:33 

    竹内涼真のゾンビのやつは最初からHuluで続きやるって発表されてたから地上波も観なかった

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/02(日) 20:48:45 

    信長協奏曲は腹立ったなー
    作品への熱が一気に冷めたわ

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/02(日) 20:49:17 

    百舌で
    ばっかやろーってなった
    後にCSやら映画チャンネルで見たけど、面白くなかった、

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/02(日) 20:50:59 

    映画なら待てば地上波でやるけどネット配信は悪質だわ

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:20 

    >>1
    鬼滅の刃がコレやるみたい。
    2期の前半をテレビシリーズで、後半を映画にするってさ。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/02(日) 20:51:55 

    続きは劇場で!で終わったアニメ
    テレビ版はずっと追いかけてたけどなんか冷めてしまって映画は見なかった

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/02(日) 20:52:56 

    信長協奏曲とか楽しみにしてたのに完結編は映画ですごい残念だった。
    意地でも地上波まで待った!

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/02(日) 20:55:32 

    >>11
    だから見ない
    ストレス溜まるもの

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/02(日) 20:55:50 

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/02(日) 20:56:58 

    >>19
    あれだけ客入ればまた映画にするだろうな
    とは思ったけどやっぱりそうか

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/02(日) 20:58:34 

    WOWOWで!からHuluで!に変わっただけやんと思ってる。
    BS見れないからWOWOWと共同制作のドラマは地上波で放送するのを待ってたけど、それに比べればまだいいかな。
    最初から言えよって話だけど

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/02(日) 21:00:25 

    ムカついたから、続きを見たくてたまらなかったけど、レンタルDVD出るまで一年間待ちました…

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/02(日) 21:01:39 

    CMの「続きはWebで!」

    わざわざ検索しないよ

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/02(日) 21:09:48 

    >>11
    あな番以降全く見なくなった。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/02(日) 21:10:20 

    >>27
    あれなんの意味があるの?アクセス数稼ぎ?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/02(日) 21:10:59 

    >>9
    でも結局気になっちゃうんでしょ?なら見りゃいいじゃんw

    +0

    -14

  • 31. 匿名 2021/05/02(日) 21:15:07 

    >>4
    日テレとHuluはズブズブ
    その上日テレはドラマの質も悪いからなおさら視聴率下がるよな

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/02(日) 21:15:28 

    映画はまだ許せる
    Huluへはゆるさん怒

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/02(日) 21:17:33 

    失礼すぎると思う。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/02(日) 21:18:01 

    >>30
    最後まで見れないってわかってたら最初から観ないから気になることもなかったってこと!

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/02(日) 21:22:05 

    >>2
    おのれ〜ディケイド!!

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/02(日) 21:30:55 

    Huluとか映画になったドラマは数年後地上波で見てるけどあの時有料に行かなくてよかったとか思ってしまう

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/02(日) 21:31:08 

    あくまで映画版はスピンオフです!見たい人興味ある人だけ是非
    …みたいな位置にしてほしい
    商売っていうのも分かってるんだけどさ
    期待して最後まで見た人に失礼だと思う

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/02(日) 21:35:27 

    >>11
    というか、一話でもういいやってなる低クオリティ。Huluまで観る人たちすごいわ。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/02(日) 21:36:08 

    地上波の広告料だけでは作れないから最初からネット配信ありきで作ってるのは仕方ないけど、そこまでして見たいと思えるものは今までなかった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/02(日) 21:46:37 

    そこまで思い入れないように警戒しながら見るから怒りまでは湧かないけど、最近の傾向では自分が面白いのは地上波で結末を迎え、大したことないのや脱落した微妙なのがほかの媒体に行きがち。

    今はHulu無料開放やってるけど、昔はちゃんとヒット作であることを踏まえて続編作られてた気がする。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/02(日) 21:51:56 

    >>31
    竹内涼真のやつもHuluでseason2やってるよね
    元々その予定だったんだろうな
    櫻井翔のやつも

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/02(日) 21:57:23 

    >>31
    まあ日テレの傘下だしね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/02(日) 21:58:16 

    >>4
    私は半年間見続けて、もやもや。気になりすぎてHuluで見ちゃったよ。こういう人が多いんだろうな…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/02(日) 22:02:56 

    めんどくさがりだから、わざわざドラマの続きのためにアプリ落としたり何かに加入する手間が発生するものはやーめたってなる
    結末知りたければネットで調べたら出てくるし
    映画ならまてば地上波でやるだろうから行かない

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/02(日) 22:05:08 

    テレビの画面で済むような作品を、何故映画館で観なきゃいけないの?視聴者バカにしてる。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/02(日) 22:17:28 

    >>9
    そうだよね
    それがあるから、最近ドラマ離れどころかテレビ離れしている
    NHKの受信料をやめれるならHuluとかにするかも

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/02(日) 22:25:46 

    >>5
    最後までその媒体で続けて見れないんじゃ未完と同じだよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/02(日) 22:31:32 

    >>5
    観なきゃいいって言われるためにトピを立て訳じゃないと思うよ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/02(日) 22:34:20 

    続きは映画とか続きはWOWOWとか昔からなかった?
    Huluだけ叩かれるのが意味わからん

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/02(日) 22:48:58 

    >>4
    えっ!?あれって続きがあったんですか?まだみれますか?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/02(日) 22:54:58 

    >>8
    それをしてくれてない所がムカつくというか、腹立つよね~。私なんか保存が目的だから、せっかく最終回までみても「続きは◯◯で」とか「特別へんはこの後◯◯で!」とか言われると、その場で保存してた物を諦めて消しちゃう。結果を知らずに終わったドラマが結構あるわ…。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/02(日) 23:03:36 

    >>1
    どうしても見たかったら見る手段があるだけいいと思う。
    打ちきりとかお蔵入りとか配信すらないとか見たいものが何しても見られない方が辛い。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/02(日) 23:03:56 

    福士蒼汰と川口春奈のやつとかね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/02(日) 23:21:35 

    >>16
    あれが初めてみた続きは映画館で!ってドラマだったわ
    映画オオゴケしろよ!って呪いまくった

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/02(日) 23:48:57 

    >>54
    呪いたくなるの分かる!(笑)
    私もあれが初めてだったから本当に衝撃だったよ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/03(月) 01:53:46 

    ドラマのスピンオフをHuluで配信します

    ってあって、スピンオフも円盤に入るのかと思ったら入ってなくてがっかりだった
    保存しときたかったのに

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/03(月) 06:06:49 

    NetflixやHulu、U-NEXT毎月どこかに加入する様になったから、あんまり気にしなくなったかな。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/04(火) 20:26:27 

    >>1
    これでむかついたのが深夜食堂

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/04(火) 20:28:04 

    >>31
    セクハラやらかして飛ばされた船越に副社長させてた時点でお察し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。