-
1. 匿名 2021/05/02(日) 16:19:38
警固公園には大勢の人が集まっており、パトロールの一行が近づくと退散するものの、遠ざかると戻ってきて「公園飲み」を再開する様子も。
友人と酒を飲んでいた中央区の会社員男性(27)は「午後9時で店が閉まっちゃうので仕方ない」と素知らぬ顔。「見回りをするなら、飲酒を禁止して罰則を設けるくらいじゃないと意味がない。このやり方では、また次の(感染拡大の)波が来るのを繰り返すだけだと思う」+100
-17
-
2. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:17
だから若者って一くくりでいうのやめて+280
-31
-
3. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:41
家で飲めばいいじゃん…+366
-10
-
4. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:43
夜に公園に近づきたくないな+160
-3
-
5. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:00
>>2
毎度毎度こういう記事を利用して若者がなんたら言いたいだけのやつでてくるよね
バカッターの辺りから+47
-28
-
6. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:04
見知らぬ顔の副知事+14
-4
-
7. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:37
外国みたいにもう罰金取るとか出来ないもんかね+247
-3
-
8. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:44
若者と思いきや、27歳て結構いい年じゃないか+330
-4
-
9. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:54
見回りなんて税金の無駄だよね
御騒ぎして近隣住民に迷惑かけてるなら住民が通報すればいいんだし
コロナだから公園で飲むなというのは大きなお世話だからほっとけばいい
+11
-34
-
10. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:05
見回って何するの?
飲まないでねーってお願いか+65
-1
-
11. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:14
オンライン飲みだと物足りないのかな?+48
-0
-
12. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:20
>「午後9時で店が閉まっちゃうので仕方ない」
家で飲めという声はスルー
都合の良い耳だな+254
-4
-
13. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:21
「見回りをするなら、飲酒を禁止して罰則を設けるくらいじゃないと意味がない。このやり方では、また次の(感染拡大の)波が来るのを繰り返すだけだと思う」
公園飲みしてる人に偉そうに言われてもな+261
-1
-
14. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:26
>>2
記事の書き方のせいで二次災害起きてるの学習してない+24
-3
-
15. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:37
意味のない見回りだよ+14
-5
-
16. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:41
少子化の中で貴重な命たち。
自分の存在を大切にしてほしい。
社会にとっての宝なんだから。
若い人たちからしたらこんな高齢化社会嫌だろうけど。+10
-11
-
17. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:51
免疫力の高い若者も悪化する変異種が出てきているのに。
医療従事者や関連する仕事に携わって頑張っている方達に思いを馳せて欲しいものです。+67
-2
-
18. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:06
とある都内ゲイ大学生が
2丁目見回り来てるよー気を付けてー!
って文章と新宿2丁目に見回りに来た人たちを盗撮した動画をTwitterにあげてた
気をつけてじゃなくて飲みに出歩かないでよ…+148
-0
-
19. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:12
>>2
大阪に住んでるけど、公園で呑んで酔っぱらって叫んでる人、実際20~30才が多いよ。+107
-1
-
20. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:13
ほんと迷惑なバカだと思う+65
-0
-
21. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:19
そんな奴はお尻ペンペンするぞ+9
-0
-
22. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:21
>市職員ら計約30人が公園を練り歩いた
人数多すぎて密なるよ+64
-2
-
23. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:23
>>2
こういう記事のときはひとくくりにするのに
自分等がターゲットにされると同一人物がいってるとは~と騒ぎ出すここ+1
-5
-
24. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:24
どっかのトピで見たけどビチョビチョに水撒いとくのがいいと思う+105
-0
-
25. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:33
写真見たらパトロールしてる副知事の周りに職員やマスコミいて「密じゃん」て思いました+9
-2
-
26. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:46
プラカードを持って職員がパトロール?
こんなのに休日出勤とかの手当てが支払われるとかバカみたい+92
-0
-
27. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:49
罰則設けなきゃ外飲み止められないって大人として恥ずかしくない?+68
-1
-
28. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:50
県と市の人間がウロウロして更に密に+10
-2
-
29. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:53
じゃあどこで飲めばいいの?批判ばっかりじゃなくて対案も出して
これじゃあまるで野党みたいだね+0
-35
-
30. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:56
コロナの事もだけど治安も悪くなる。
空き缶とかプラ容器のゴミのポイ捨ても多いらしいし。
いくら自粛期間が長引いてるからって成人した大人までそこら辺で飲むなんて常識ないよね。+78
-0
-
31. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:06
感染拡大の波が来るのが怖いならとにかく病床確保と回復済み老人の受け入れ先確保が先
罹って重症化してベッド埋めるのは高齢者なんだから若者に注意して回っても意味無い
高齢者同士の集まりを注意して回ればいいのに+8
-5
-
32. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:09
27の会社員の屁理屈にイライラw+69
-0
-
33. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:29
聖火リレー関係者6人 コロナ感染確認 複数の確認は初 鹿児島 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】東京オリンピックの聖火リレーのうち、先月、鹿児島県で行われたリレーで、交通整理に当たっていた関係者6人の新型コロナウイル…
+16
-0
-
34. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:32
>>13
ほんまそれ!
実際飲酒禁止にして罰則を設けたら文句言うくせに+76
-0
-
35. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:39
>>29
うちで飲めば良い+39
-0
-
36. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:44
>>24
店から公園に来たように次の場所に移動するだけ
+19
-0
-
37. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:50
>>29
家+20
-1
-
38. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:03
>>2
逐一、「やってない人もいるのはわかってます」とか言ってこっちのヘイトをしずめてほしい。
でかい主語で言うことに責任持て+8
-0
-
39. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:04
>>8
若者だろ+6
-20
-
40. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:18
税金を独身だって、てか独身のが多く払ってるのに子供のいる世代だけ給付金を優遇して言うこと聞くわけがない。+24
-4
-
41. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:20
地方民なのでよく分からないんだけど、東京は、そんなに路上で飲んでる人が増えてるの?+13
-0
-
42. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:36
一回見回って終わりじゃないでしょうね
+3
-1
-
43. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:38
>>3
アホだから外で飲みたいんだよ
日本はアル中に優しい国だよ
+49
-1
-
44. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:39
>>26
ほんとだよね
アホ臭い
見回ったところで一時的に散るだけで大した効果はなさそう+29
-0
-
45. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:42
昨日じーさん数人が駅前のベンチで酒呑んでたよ+8
-2
-
46. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:42
繁華街近くで酒売るの禁止にして、路上飲みに罰則つけないとムリだよ。
やってることが中途半端。+16
-0
-
47. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:44
>>29
家+16
-0
-
48. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:44
>>24
座れる所軒並みペンキ塗り直しするとかね+31
-0
-
49. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:54
延長しない理由が見当たらない
宣言延長不可避か 5連休後判断 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府が新型コロナの感染拡大を受けて東京など4都府県に発令した緊急事態宣言は11日の期限まで残り10日程度に。政府は5連休明けにも宣言を期限通り解除するか、延長するかの判断を下す見通しだが、延長は不可避との見方が強まっている。
+23
-0
-
50. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:25
こんな抑えつけても逆効果だよ。ある程度は息抜きさせなきゃ、何でもかんでも我慢、我慢ならそのうち爆発するか鬱病になるかのどっちか。+4
-12
-
51. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:28
>>43
アホを免罪符にされたら困るよね+19
-0
-
52. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:41
>>1
道端や公園で飲む大人がいなければ見回りも必要ないってわからないかね。
緊急事態宣言が出ようが出まいが、こんなウイルスが一年以上も蔓延し続ける時点で緊急事態なんだよ。
大人なんだからそれを踏まえた行動取りなよ。
ほとんどの子供達だって我慢してるんだから。+39
-0
-
53. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:44
>>24
確かに。
雨の日☂️はどーするだろうね。
家飲みなんでしょ。
だったら,毎日家で飲んでよ。+29
-0
-
54. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:47
>>2
こことか学生時代の連帯責任に怒ってる割にそういうときは一くくり批判し出して気持ち悪い
+2
-7
-
55. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:49
店から締め出すだけで
後は知らないっていうアホ政策だからこうなる
外で飲めなくしないと何の意味もないね+2
-6
-
56. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:54
もう本当に罰則つくってほしい。頭足らない人のニュースなんてもう沢山!+15
-2
-
57. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:10
>友人と酒を飲んでいた中央区の会社員男性(27)は
厳しくないのが悪いって、自粛してる人が言うならわかるけど
好き放題やってる側が言うのは子供みたい+38
-0
-
58. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:21
>>1
確かに罰則が必要
現状法で禁止されていないものを勝手に辞めさせる権利はない+19
-1
-
59. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:37
この期間の路上飲みは射殺OK、という法律があればいいのに+4
-5
-
60. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:43
>>2
一括りにしてると感じるのは自分自身。
そういうネガティブ思考は疲れない?
その反動で老人攻撃したりしないでねWWW+22
-1
-
61. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:55
若者「これが俺たちの五輪だ」+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:14
役人も仕事してますよ…はヤメろ+1
-3
-
63. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:21
>>60
ガルババアは自衛の時だけ必死だな
おめーらに好きなもの貶されたこと忘れてねえからなクズが+0
-14
-
64. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:29
>>2
止めさせないお前も同罪
+5
-3
-
65. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:34
こういう時にゲリラ豪雨が降ればいいのにと思ってる。+19
-0
-
66. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:45
>>5
でもこの記事でコメントしてるのは27才。
メディアの言う若者に入る年代だよね。+10
-1
-
67. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:50
>>2
20代を若者とか言ってるからガキみたいな大人が増えたんだろうな+24
-0
-
68. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:00
>>2
なんで?+7
-0
-
69. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:17
店を追い出された連中は家に篭ってくれると思ってたのかな+6
-0
-
70. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:46
そこまでして外で酒飲みたい気持ちが分からない。
酒以外の趣味ないのかな?外で飲むのがダメだって言われてるんだからそんなに飲みたきゃ家で飲めば良いのに。+20
-0
-
71. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:49
若者って言葉の言葉狩りやめようよ。
ガルも都合のいい時は老人で括るんだしサ笑+7
-2
-
72. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:49
>>2
若者はこの世から消えてください
迷惑です+1
-12
-
73. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:58
>>21
豚足チョップで反撃だ!+1
-0
-
74. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:34
>>72
ただの老害で草+5
-2
-
75. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:42
>>66
でもでもうるせーよ
じゃあガルババア一くくりにされても同一人物がとか使用禁止な+0
-12
-
76. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:57
>>55
普通は家で飲むんじゃないの?+8
-0
-
77. 匿名 2021/05/02(日) 16:31:08
期間限定でとか高い罰金制度にしたらだめなのかな…これも法律関わるから無理なのか。+6
-1
-
78. 匿名 2021/05/02(日) 16:31:26
だったら自粛協力金出せよ糞ジジイ!
なでもかんでもただで協力すると思うなよ❗
+4
-13
-
79. 匿名 2021/05/02(日) 16:31:59
日本はアルコールが簡単に買えるから。
まじで道路、公園が不衛生になるし
置き引き、犯罪もコロナ患者も増える。
何で?外で飲みたいの?
家まで我慢できないアルコール中毒?
アル中は言い過ぎだけど大人なんだから
少しは我慢できないのかな?
車通勤なら飲まない、飲めないのに。
+10
-0
-
80. 匿名 2021/05/02(日) 16:32:04
若者って言葉に過剰反応してる輩は、
老害って一括りにしてそうだよねW+9
-0
-
81. 匿名 2021/05/02(日) 16:32:16
協力もせず屁理屈ばかりたれて自分勝手な行動してコロナ感染したやつは病院来ないでほしいわ
腹立つ+13
-1
-
82. 匿名 2021/05/02(日) 16:33:38
>>76
想像力なさすぎでしょ
この時期に飲み歩いてるやつらなのに+0
-4
-
83. 匿名 2021/05/02(日) 16:33:58
午後9時までお店で飲めるなら十分じゃない…?+6
-0
-
84. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:02
>>75
じゃあ27歳の大人の意見としてどう思う?
とてつもなくガキ臭いと思わない?+12
-0
-
85. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:11
ルール守れないなら禁酒法を制定した方がいいね。+6
-0
-
86. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:38
>>58
だから現状見回りしかできないんだよね
でもさこの会社員お前が言うなだよね+17
-0
-
87. 匿名 2021/05/02(日) 16:36:25
>>82
店から閉め出すから外で飲むって発想には至らないわ。
コロナ前だってどこの店もやってなければ家で飲んでたでしょ?+9
-1
-
88. 匿名 2021/05/02(日) 16:36:49
>>29
家で一人で飲むのがいいよ。+14
-0
-
89. 匿名 2021/05/02(日) 16:36:55
家で篭るような人は最初から飲み屋もいってないからな。
未だに飲み歩いてた層が店閉めたからって家に籠るわけがない。+7
-0
-
90. 匿名 2021/05/02(日) 16:37:34
コロナは、老害がバンバン死ぬ痛快ウイルスってききました
+3
-5
-
91. 匿名 2021/05/02(日) 16:37:52
>>80
もうとっくにしてるよ。若者より老人どうにかしろとか論点すり替えるし。+1
-1
-
92. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:47
>>3
都心で若者が住んでる狭小1Kアパートにそんなスペースは無い。
外で過ごすことが前提。+2
-25
-
93. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:56
>>12
皆で集まって飲みたいんでしょ。
もうステイホームは無理だと思う。コロナ無視して経済回さないと、まじで生活保護で福祉が立ち行かなくなるんじゃない?
コロナで死ぬのか、生活苦で死ぬのか。コロナはかかっても若ければ死なない可能性がたかいけど、生活苦は年代関係ないからね。
国民は、1年間以上我慢してきた。現状は、その間ろくな医療の強化もしなかった政治の責任だと思う。
若者には、もう気にすんな!ガンガン出歩いてよし!と言いたい。無能な政治家に、本気で腹が立って仕方ないわ。+2
-23
-
94. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:29
>>81
医療従事者ですが本当はこんな野郎診たくもないですよ+10
-1
-
95. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:35
店に閉じこもってくれてた方がマシだったんじゃね
酒飲んで騒ぐ馬鹿を野に放っただけ+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:36
>>78
自分が住んでる国のことなのに「協力」って他人事なのはいかがなものか+5
-2
-
97. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:45
まわりに迷惑かけてまで飲みたいか?
カッコいいと思ってるのかな?+9
-0
-
98. 匿名 2021/05/02(日) 16:40:17
>>96
意味不明+0
-2
-
99. 匿名 2021/05/02(日) 16:40:42
居酒屋の持ち込みOKはコロナ終わっても続けて欲しいわ
がぶがぶ君水筒に詰めて持ち込むの最高にコスパいい+0
-3
-
100. 匿名 2021/05/02(日) 16:41:03
こういうやつらのせいで関係ない人が感染して苦しむのは耐えられない
想像力がなさすぎる+9
-0
-
101. 匿名 2021/05/02(日) 16:41:14
ごく親しい人とか、恋人とかなら、誰かの家で少人数で飲めばよいだけ。
公園とかで集まって飲む人たちって、つまりそれほどは親しくない人たち、ということなんだろうか?
飲んではいない、ただ座っておしゃべりしてるだけ、という人たちもいるのかな。
ふだんならカフェや居酒屋で「あと一歩」親しくなりたい恋人未満の人たちとかが、公園で延長戦してる印象。
まあ気持ちはわかるけど。のんきな話だなって気はする。+8
-0
-
102. 匿名 2021/05/02(日) 16:41:57
>>92
酒飲むだけなのになぜ広いスペースが必要なの?+17
-1
-
103. 匿名 2021/05/02(日) 16:42:20
>>98
横だけど、育児手伝うし!と言う旦那に「自分の子供だろ!手伝うってなんじゃい!」と腹を立てる奥様のような気持ちなんじゃなかろうかと推測。+0
-1
-
104. 匿名 2021/05/02(日) 16:42:28
不要不急で出歩いてる人たちはコロナ罹って入院するのも全然平気なのかな
高額医療制度はあるけど入院したら月10万くらいはするだろうし長引けばもっとかかる
今の医療費は高いよ〜
ペットもいたら入院中どうするんだろう
私は絶対感染したくないや+5
-1
-
105. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:05
>>3
狭い家で数人で飲んだら超密だよね
外で飲むのを推奨はせずに黙認した方がマシ+2
-13
-
106. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:05
ゴミ大量にポイ捨てしておしっこもそこらで済ませて嘔吐物放置。最悪だよ+9
-0
-
107. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:41
>>92
ご飯食べるスペースはあるのに飲むスペースはないの?
+8
-1
-
108. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:41
>>102
密になるから+1
-4
-
109. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:44
今の技術で人工的に雨を降らせられないの?+1
-1
-
110. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:52
意味のないパフォーマンス。無視されて当たり前。+0
-6
-
111. 匿名 2021/05/02(日) 16:46:10
>>76
日本の対策は全部それだよね
宣言すれば普通は家に居てくれるはず!
まあ、そんなわけないんだよね
+1
-3
-
112. 匿名 2021/05/02(日) 16:46:30
モスキート音鳴らせばいいのに。それかめっちゃ臭い何かをばら撒く+6
-0
-
113. 匿名 2021/05/02(日) 16:47:11
>>3
ほんとこれ!
家に帰って好きなだけ飲めばいい
なんでそれができないのか+34
-0
-
114. 匿名 2021/05/02(日) 16:47:22
>>108
1人で飲めばいいでしょ+15
-1
-
115. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:32
>>2
若者と書かずに、はっきりバカども、自己中心的クソバカ集団とか書いてほしい
顔もモザイクかけずにハッキリ写して+16
-0
-
116. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:39
一人でお酒飲めないなら止めればいい
お酒は理性有る大人の飲み物なんだから+3
-0
-
117. 匿名 2021/05/02(日) 16:51:05
>>104
今って生命保険にも入ってない人増えてるんでしょ?
信じられないけど
高額医療制度あっても、手出ししなきゃいけないものはあるし、入院が長引いたり、後遺症のせいで仕事できなくなったらどうするんだろうね
+1
-1
-
118. 匿名 2021/05/02(日) 16:52:44
>>8
中高年ではないよ。+9
-2
-
119. 匿名 2021/05/02(日) 16:53:09
店か外でしか飲めないんかい+6
-0
-
120. 匿名 2021/05/02(日) 16:53:21
>>58
禁煙みたいな感じで禁止できないのかな?
花火とかバーベキュー禁止の公園とかあるし
条例でもいいから公園とか道路で飲酒したら罰金てできないのかな+4
-0
-
121. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:25
>>4
通るのも恐い コロナのみならず別件も恐い+6
-1
-
122. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:37
そんな外がいいなら外で住めよ+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:46
>>93
屁理屈だよね。ここまで言っちゃうと。
気持ちはわからなくはないけどさ。+8
-0
-
124. 匿名 2021/05/02(日) 16:56:05
>>2
でも実際、駅のホームや電車の中や公園なんかで飲み食いしてるのジジババより10代20代の若い子が多いよ+17
-0
-
125. 匿名 2021/05/02(日) 16:56:50
>>1
いい歳して屁理屈こねてないで従えよ。+25
-0
-
126. 匿名 2021/05/02(日) 16:57:55
>>107
ご飯食べるスペースなんて無いでしょ+2
-5
-
127. 匿名 2021/05/02(日) 16:58:25
>>105
そもそもなぜ居酒屋を時短させてるか考えたらわかるじゃん
屋外はウイルスがチャラになる場所じゃないよ
+10
-2
-
128. 匿名 2021/05/02(日) 16:58:33
そもそも昔から公園や路上で飲んでたやつはいたよね
今みたいにニュースにならなかっただけでさ
たまに騒ぎになるとニュースになる程度でさ+0
-4
-
129. 匿名 2021/05/02(日) 16:58:56
>>104
かかっても死なない重症化しないと思ってるんだよ。
後人にうつしてしまうと言う気遣いもない。+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/02(日) 17:00:23
酒を野放しにしてきたツケだよ
公共の場所で自由に飲酒させる国なんてない+2
-3
-
131. 匿名 2021/05/02(日) 17:00:25
>>126
は?アパートの話だよ?今時どこ住んでんの?+6
-2
-
132. 匿名 2021/05/02(日) 17:00:38
>>9
見回り人員の為に増員されてるわけじゃないしなんでもかんでも文句付けてないでもう少し勉強しな+2
-1
-
133. 匿名 2021/05/02(日) 17:01:34
>>128
別に外飲み自体を否定するつもりはないな
開放的な場所で酒飲むと気持ちいいのはわかる
だけど時と場合を考えろという話+5
-1
-
134. 匿名 2021/05/02(日) 17:01:35
公園ならまだしも、
コンビニの入口の横で
酒盛りは本当にやめて欲しい。
店員も怖くて、
言えないんだろうな。
+4
-0
-
135. 匿名 2021/05/02(日) 17:01:54
アホ丸出しやん+3
-0
-
136. 匿名 2021/05/02(日) 17:03:03
>>133
考えない人がいる事ぐらいわかるじゃん+0
-3
-
137. 匿名 2021/05/02(日) 17:03:05
>>130
そうなんだよね。
他の国でやると捕まるでしょうね。
日本人は頭の弱いおバカさんが
たくさんいるんだと思う。+2
-1
-
138. 匿名 2021/05/02(日) 17:03:26
危機管理能力が低くて馬鹿で免疫力が劣勢の遺伝子が篩にかけられて免疫力と危機管理能力が高い遺伝子が生き残るんだからもうほっとけばいい。
+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/02(日) 17:03:33
空気感染するから
タバコもやめてください+3
-2
-
140. 匿名 2021/05/02(日) 17:04:15
私権制限について批判した明石市長を擁護してたのに、酒を禁止しろというの?酒を禁止=私権制限じゃないの?
+0
-2
-
141. 匿名 2021/05/02(日) 17:04:29
>>18
バカだ大学生は退学させて2丁目で働けばいい。+10
-0
-
142. 匿名 2021/05/02(日) 17:05:16
>>133
時と場所を考えろで通用するなら
みんな自粛してるよ
簡単な話だね+0
-2
-
143. 匿名 2021/05/02(日) 17:06:14
言うことを聞かない連中をどうにかする手段がないから見回りとか無意味なことをするしかない+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/02(日) 17:06:28
>>114
誰かと飲むのが目的なのに一人で飲めは意味不明+1
-13
-
145. 匿名 2021/05/02(日) 17:06:33
>>130
ほとんどの人が他人に迷惑をかけずに飲んでますが?
緊急事態宣言だって毎日毎日不要不急の外出を控えてってお願いしても聞かない人間のせいなんだよ。
言われた事も守れないくせに。+5
-0
-
146. 匿名 2021/05/02(日) 17:06:33
駅前のバス停のベンチで飲み会してるんだよね。迷惑だよね。どうにかしてくれーー。+1
-0
-
147. 匿名 2021/05/02(日) 17:07:04
>>144
リモート飲みすればいいじゃん。+12
-1
-
148. 匿名 2021/05/02(日) 17:07:10
>>139
タバコ吸ってる時の呼吸量と通常時の呼吸量そう大して変わらんだろ+2
-0
-
149. 匿名 2021/05/02(日) 17:08:03
>>147
やった事ある?
あれ不便極まり無いし普通に店で飲むのと何もかも全く違うよ+1
-9
-
150. 匿名 2021/05/02(日) 17:09:11
守ってる人間からすれば無駄でしかないし、見回りする人達も非常識な酔っぱらいから感染しかねない。
でも、外で飲んでる人間が無駄なんて言う資格はないよね。+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/02(日) 17:10:00
>>149
店で飲むのと公園で飲むのも何もかも違うだろうが。+8
-2
-
152. 匿名 2021/05/02(日) 17:11:04
>>19
東京に住んでるけど、閉まった居酒屋の前で座って飲んでたり、自分の家の前とかで井戸端飲みしてるのはどう見ても20代〜30代の人達だよ。+18
-0
-
153. 匿名 2021/05/02(日) 17:11:18
リモートも飽きちゃったのかな+0
-3
-
154. 匿名 2021/05/02(日) 17:13:23
何人で見回ってるんだろうね。+0
-0
-
155. 匿名 2021/05/02(日) 17:15:53
>>1
法律や罰則がないと路上飲み止めれないって、凄い恥ずかしい事言ってるよね
「自分は愚か者です」って世間に知らしめてるっていい加減気付けよ💢
コロナ差別はいけないって言われるけど、こういう人達と、ちゃんと自粛していたのにこういう人達にうつされた人を一緒にして欲しくない+27
-0
-
156. 匿名 2021/05/02(日) 17:18:53
汚い奴らだな
うんこ+4
-0
-
157. 匿名 2021/05/02(日) 17:19:58
店には罰則を作ったくせに
外で飲み歩いてるやつには
何の罰もなくても足も出ないんだよね
馬鹿馬鹿しい+7
-0
-
158. 匿名 2021/05/02(日) 17:20:20
オリンピック中止に向けて、公園飲み派には頑張って頂きたい。+1
-5
-
159. 匿名 2021/05/02(日) 17:24:16
片っ端から逮捕したらいいのに
インドと同じでもう取り返しつかなくなるよ
+8
-0
-
160. 匿名 2021/05/02(日) 17:27:07
>>97
ルールを破ってるうちらかっけーとか思ってんだろうね
ダサいよね、ものすごく+12
-0
-
161. 匿名 2021/05/02(日) 17:36:55
>>144
その目的を今はひっこめろってことなのにわかんない奴だな+8
-1
-
162. 匿名 2021/05/02(日) 17:38:07
罰則が無いと
己の行動を律することが出来ないのかい+7
-0
-
163. 匿名 2021/05/02(日) 17:48:53
>>8
若者でいいと思うけど+17
-2
-
164. 匿名 2021/05/02(日) 17:49:38
>>162
情けないよね
罰則などなくても大人なら自分で考えて行動しないと
+7
-0
-
165. 匿名 2021/05/02(日) 17:51:09
そんなに罰則を設けてほしいなら公園や路上での飲食を全て有料にすればいい。
普通に守ってる人は全く困らないもんね。+5
-0
-
166. 匿名 2021/05/02(日) 17:53:11
スパコンの計算だと、しゃべる時にマスクをしてないと外でそよ風が吹いていても
危険性が高いってデータが出てる
でもマスクしながら飲み会は無理がある
貴族気分で口元塞ぎながら会食すれば・・・
+1
-1
-
167. 匿名 2021/05/02(日) 17:53:53
>>12
仕方なくない。以上!+5
-0
-
168. 匿名 2021/05/02(日) 17:55:56
>>134
店員は即警察に通報すべし!+5
-0
-
169. 匿名 2021/05/02(日) 17:56:21
>>2
カラオケ行って盛り上がる高齢者
マスクずらして騒ぐ子どもたち
どれも当てはまらない人にしてみたら一括りにしないで!だよね。+7
-0
-
170. 匿名 2021/05/02(日) 18:00:24
そんなにアルコール摂取したいならエタノール頭から被っとけ+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/02(日) 18:33:02
タバコ同様路上の飲酒も法的に規制が必要+2
-0
-
172. 匿名 2021/05/02(日) 18:40:32
>>1
公園にあれ流しちゃえばいいんじゃない?
なんとかヘルツの音。+7
-0
-
173. 匿名 2021/05/02(日) 18:42:26
>>1
当該者もこう言ってることだし遠慮なく罰金取ったらいい
はよ法整備しなはれ+6
-0
-
174. 匿名 2021/05/02(日) 18:46:51
福岡417人だってー😭+1
-0
-
175. 匿名 2021/05/02(日) 18:54:36
>>13
逆に、そこまで言われないとわかんないのか?と言いたい。
+9
-0
-
176. 匿名 2021/05/02(日) 19:05:42
もう罰金取る様にしてバンバン取り締まれば良いのに+2
-0
-
177. 匿名 2021/05/02(日) 19:30:13
成宮くんが昨日インスタで「友達と公園飲み〜」みたいなの上げててちょっとびっくりした。
今のご時世、それを発信しちゃうんだって。
これは叩かれちゃうなと思ってコメント欄見たけど、みんな「公園なら公道じゃないしいいよね!」みたいな感じでちょっと引いた…+6
-0
-
178. 匿名 2021/05/02(日) 19:32:49
ヨーロッパみたいに罰金にしたらしたで文句いうよね
それとも、ロシアやフィリピンみたいに銃殺されたら納得できるのかな
今の政府のやり方に文句を言っていいのは、ちゃんと言われたことを守ってる人たちだよ
守ってないなら、そりゃもう防ぎようがないよ+5
-0
-
179. 匿名 2021/05/02(日) 19:34:08
>>177
私もそれみた
あの人も、他人事だと思うから出来てるんだよ
あと、人の話を聞かない+4
-0
-
180. 匿名 2021/05/02(日) 19:39:39
>>1
偉そうな事言うんだねー
罰則がないから調子乗ってるだけじゃん
実際罰則になったら文句いうくせに自分の行いを仕方ないみたいに言うやつほんとムカつく
迷惑すぎる+4
-0
-
181. 匿名 2021/05/02(日) 19:43:29
>>177
成宮に常識を求めてはいけないよ+1
-0
-
182. 匿名 2021/05/02(日) 19:45:36
国や制度のせいにして正当化してる奴が多すぎ
自分の行動は国のせいみたいな。
公園や路上で飲んでる奴が言うセリフかよ
こんな人間達の私欲の為に福岡も感染者が増えまくってるかと思うと腹立つんだけど。
群れたがり達の言い訳なだけでただただみっともない
+6
-0
-
183. 匿名 2021/05/02(日) 19:58:39
自分一人で飲んだり出来ないくせに素知らぬふりするなんてださすぎるやん
友達や仲間と飲んでるからこそ出来る行為だね
一人じゃ何にも出来ない人の集まり+5
-0
-
184. 匿名 2021/05/02(日) 20:09:25
警固公とかで飲んでるのって市外の田舎の方の奴が多いんだよね。
普段、天神で遊んでるような奴はコッソリ営業後に知り合いとか行きつけの店とかで飲んでるらしいし。+2
-0
-
185. 匿名 2021/05/02(日) 20:11:27
真面目に自粛してる身としては◯ねばいいのにと思うよ+2
-1
-
186. 匿名 2021/05/02(日) 20:12:09
>>1
本当、大人も子供も!
やめろって言ってんだからやめろよ!特にこの期間は!!+4
-0
-
187. 匿名 2021/05/02(日) 20:24:27
ドローンで水を撒けばいいのに+3
-0
-
188. 匿名 2021/05/02(日) 20:30:56
>>3
27歳にもなってわざわざ人目につくところで騒いて見せびらかしたい欲求あるのがダサいわ+11
-1
-
189. 匿名 2021/05/02(日) 20:38:32
>>22
こんなパホーマンスに人数投入するなら他にやる事ある気もするが…
ワクチン絡みの応援とかさ+4
-0
-
190. 匿名 2021/05/02(日) 20:47:28
>>13
言い訳して責任転嫁してるだけだよね+4
-0
-
191. 匿名 2021/05/02(日) 21:17:05
公園でみんなと飲んだわwww
ごめーん+0
-4
-
192. 匿名 2021/05/02(日) 21:20:27
屋外でマスクしていても感染って報告が相次いでいるようだから、こんな外飲みはうつり放題だろうね。+1
-0
-
193. 匿名 2021/05/02(日) 22:35:10
>>1
放水車で水まいてやれば良いのに+5
-0
-
194. 匿名 2021/05/02(日) 22:38:26
>>1
警固公園、立ち入り禁止にして封鎖すれば良いじゃん+1
-0
-
195. 匿名 2021/05/02(日) 22:39:27
>>194
百道浜ストアのコメンテーターも同じこと言ってた+2
-0
-
196. 匿名 2021/05/02(日) 22:41:08
>>184
あと「経済回す」って言いながら金持ってないやつ+5
-0
-
197. 匿名 2021/05/02(日) 23:06:28
>>93
日本政府がコロナ対策をうまくやっている、とは私も思ってないけど。
日本以外の国でも、ステイホームを呼びかけたり、もっと厳しく外出を規制しているところ、まだまだたくさんあるよ。
ドイツに住んでいる知人は、高校生の息子も、この一年間殆どオンライン授業だと言ってました。もちろん遊びに行けるような場所もないと。
遊びたい盛りの若い子はかわいそうだけど、正直、みんなで飲みに行けないくらいは仕方ないよ。+5
-0
-
198. 匿名 2021/05/02(日) 23:17:08
>>29
「対案」笑
政策の対案と、「飲食店での飲み会」の対案を同列に扱うとは‥笑笑
なんでもかんでも、他人に考えてもらおうとするんじゃないよ。
こんな状況下でも、友達とか仲間と(安全に)楽しくコミュニケーションする方法ってないのかな? と、自分で考えてみたらいいよ。
それができないなら「ガマンしなさい!」しか言うことない。
コロナなんて(自分たちにとっては)たいしたことないと思うし、寂しいから、みんなと公園で飲んでまーす。
ってだけだよ。こんな奴らは。+3
-0
-
199. 匿名 2021/05/02(日) 23:20:44
>>3
家がないんだと思う!+6
-0
-
200. 匿名 2021/05/02(日) 23:39:55
やっぱり、お酒の販売時間設定や、路上飲酒の禁止は必要だね。+2
-0
-
201. 匿名 2021/05/02(日) 23:41:19
>>1
飲んでるお前が言うなー+0
-0
-
202. 匿名 2021/05/03(月) 00:48:52
公演飲みって本当に危ないの?
それならオリンピックによる外国人の出入りの方が高リスクでは?
そっちは取り締まらないの?
エビデンスより感情で、自分以外の誰かを見下しては有能感にひたるコロナヒスの方が怖いです+1
-6
-
203. 匿名 2021/05/03(月) 01:06:27
いい歳して一人での過ごし方もわからないんだね+1
-0
-
204. 匿名 2021/05/03(月) 01:14:33
飲み以外の趣味とか無いんかな…+2
-0
-
205. 匿名 2021/05/03(月) 02:51:24
ヨーロッパみたいに罰金400万円とか、再犯は裁判無しで刑務所行き確定
とかにしてください。+4
-1
-
206. 匿名 2021/05/03(月) 04:54:05
店が閉まるからしかたないって開き直りやん。
家で飲めや。
+1
-1
-
207. 匿名 2021/05/03(月) 07:47:55
>>202
コロナリスクよりも公園飲みなんて怖すぎるでしょ
親不孝の近くの公園も飲み会してると職場の人が言ってたけど通るの怖いと言ってたよ+0
-0
-
208. 匿名 2021/05/03(月) 12:41:10
>>2
20.30代多いよ?+1
-0
-
209. 匿名 2021/05/03(月) 12:41:36
>>8
27て普通に若者だから+1
-0
-
210. 匿名 2021/05/03(月) 12:42:35
若害+3
-0
-
211. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:35
10代の子供でも
自粛してるんだから、20.30の大人が出歩くなよ+4
-0
-
212. 匿名 2021/05/03(月) 12:45:15
年齢が若いだけのクズ+1
-0
-
213. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:17
>>60
ここの人おかしいよね。
老人とか小さい子供に対しては攻撃的なのに。
若者にはやたら甘い。+5
-0
-
214. 匿名 2021/05/03(月) 14:57:31
>>58
さっさと歩きタバコみたいに条例作らない地方議員のせいじゃないの?+0
-0
-
215. 匿名 2021/05/03(月) 14:59:55
>>202
コロナ気にしてる人は公園呑みもオリンピックも嫌に決まってるでしょ。
コロナ気にして無い人がオリンピック賛成してるんじゃない?+1
-1
-
216. 匿名 2021/05/03(月) 16:16:15
ライブカメラで公開しちゃえ+2
-0
-
217. 匿名 2021/05/03(月) 16:17:07
>>11
物足りないでしょwww+2
-0
-
218. 匿名 2021/05/03(月) 17:22:52
若者に優しいガル民(笑)+0
-0
-
219. 匿名 2021/05/05(水) 12:04:41
仕方ないって、こんなバカ雇ってる会社どこよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡県と福岡市は30日夜、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同市中央区の天神中央公園と警固公園で「公園飲み」パトロールを行った。 「早めに帰りましょう」「公園飲みはやめて」などと書かれたプラカードを持った県職員、市職員ら計約30人…