ガールズちゃんねる

北海道 "過去最多" 326人感染 札幌は246人感染確認

583コメント2021/05/25(火) 01:35

  • 1. 匿名 2021/05/02(日) 15:55:53 

    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送www.uhb.jp

    北海道で5月2日、新型コロナウイルスに新たに326人が感染したことがわかりました。道内一日あたりの新規感染者数としては、2020年11月20日の304人以来、過去最多となります。

    +38

    -6

  • 2. 匿名 2021/05/02(日) 15:56:35 

    ウイルスの形きもい

    +523

    -6

  • 3. 匿名 2021/05/02(日) 15:56:51 

    それでも皆出歩いてるんでしょ?
    ずっと自粛しているけど馬鹿らしくなってきた……

    +262

    -25

  • 4. 匿名 2021/05/02(日) 15:56:56 

    北海道 

    +23

    -217

  • 5. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:20 

    北海道に旅行にいっている人たくさんいそう

    +456

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:25 

    GW始まってまだ3日だよね。上がってるのGWのせいにするなよ?

    +284

    -7

  • 7. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:29 

    あのグループのせいかな。

    +16

    -35

  • 8. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:36 

    確か岡山も最多らしい
    どこも緊張感が半端ないね

    +219

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:38 

    >>1
    不気味
    熱湯かけて消滅させたい

    +200

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:40 

    あれ、300程度で最多だっけ
    もっといた気がした

    +120

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/02(日) 15:57:55 

    >>4
    危険なのはお前らだよ

    +203

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:10 

    >>1

    これ、感染者の多い都道府県から観光客がいった結果でしょ?

    もう北海道知事は独自の非常事態宣言を発令して、観光客に来ないでと訴えた方が良い。

    +423

    -15

  • 13. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:41 

    >>1
    北海道やばいな、人口比を考えると結構多い気がする。

    +263

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:42 

    帰省と旅行客わんさかきてるよー

    +241

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:51 

    北海道のコロナ死者、再び増加 専門家「これ以上は医療崩壊に」
    北海道のコロナ死者、再び増加 専門家「これ以上は医療崩壊に」 | 毎日新聞
    北海道のコロナ死者、再び増加 専門家「これ以上は医療崩壊に」 | 毎日新聞mainichi.jp

     北海道内の新型コロナウイルス感染による死者が4月の1カ月間で100人を超え、111人に上った。減少傾向にあった死者数は4月に増加に転じており、専門家は「これ以上感染が拡大すれば医療崩壊を招く」と危機感を募らせている。

    +134

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:52 

    二重変異株ってどう言う意味?

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/02(日) 15:59:04 

    >>1
    北海道なんて医療が脆弱なのにオリンピックのマラソンが優先されてる。
    道民のことより菅から言われたことが最優先の鈴木知事。

    +356

    -6

  • 18. 匿名 2021/05/02(日) 15:59:15 

    寒いし家にいますよ!

    +142

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/02(日) 15:59:26 

    紀州のドンファン
    北海道の吉村
    北海道 

    +7

    -92

  • 20. 匿名 2021/05/02(日) 15:59:47 

    イソギンチャクみたいなトピック

    +7

    -8

  • 21. 匿名 2021/05/02(日) 15:59:48 

    札幌住みだけど周りに感染者いないし実感ないな。他の札幌民はどうですか?

    +31

    -57

  • 22. 匿名 2021/05/02(日) 15:59:52 

    近所の家ほとんど駐車場に車あるから出歩いてないみたいなんだけど何で増えてるの?

    +111

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/02(日) 16:00:03 

    >>20
    トピ画

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/02(日) 16:00:47 

    道民だけど今の時期北海道旅行きてなにする事あるの?寒いだけだし笑

    +383

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/02(日) 16:00:48 

    もう全国的に…
    ゴールデンウィーク明けが怖いなぁ

    +162

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/02(日) 16:00:53 

    ミツル

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2021/05/02(日) 16:00:56 

    >>14
    外国人は?

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:04 

    ほんと最悪!マラソン大会も中止してよ!!!オリンピックのテストとか知らんよ。

    +286

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:17 

    >>22
    あなたの周りだけじゃないから

    +17

    -15

  • 30. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:33 

    ワクチン接種が始まってから増えた気がする。
    ワクチン接種してもかかるんだよね。
    副作用出てる人もいるし重症化しないって言う割には前より重症化した人数も増えてる。

    +167

    -16

  • 31. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:34 

    今まで何とか高止まりでも抑え込めてたのに、ジリジリ増えてきて、挙句に5日に五輪のテストマラソンあるし、もうやってられない。個人で自粛はしてるけどさ。
    GWとマラソン関係者がわらわら集まって来週には感染者数ぐんと上がりそう。

    +198

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:48 

    >>9
    界面活性剤がコロナ効くって言ってたけど変異株も全部そうなのかな

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/02(日) 16:01:52 

    >>4
    パパ、ママ顔見せては草

    +154

    -6

  • 34. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:03 

    札幌は初の200人超えでマンボウ検討だってね
    札幌、最多246人感染 初の200人超 市、まん延防止申請検討 | 毎日新聞
    札幌、最多246人感染 初の200人超 市、まん延防止申請検討 | 毎日新聞mainichi.jp

     札幌市で2日、新型コロナウイルス感染者が新たに246人確認されたことが関係者への取材で明らかになった。日別感染者が200人を超えるのは初めてで、これまで最多だった昨年11月の197人を大きく更新する見通し。札幌市は、まん延防止等重点措置の適用が不可避と判断...

    +115

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:09 

    >>1
    だってコロナを世界中にカクハンしてる中国人がいる北海道だもん。
    中国人殺さないと無理だと思う。
    中国人死滅しろ

    +97

    -18

  • 36. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:29 

    >>19
    両知事、似てるのね

    +35

    -12

  • 37. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:31 

    GWはこれからだよね~もっともっと倍増しそう

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:44 

    >>19
    紀州のドンファンはキャッチフレーズみたいなのに「北海道の吉村」はただ吉村の所在地言ってるだけみたいで笑ってしまった

    +138

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:51 

    >>19
    北海道は鼻が短いな
    高さはあるのにもったいない

    +9

    -30

  • 40. 匿名 2021/05/02(日) 16:02:57 

    >>12
    だってコロナを世界中にカクハンしてる中国人がいる北海道だもん。
    中国人殺さないと無理だと思う。
    中国人死滅しろ

    +24

    -32

  • 41. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:05 

    >>33

    家では見てるのにね笑

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:26 

    >>5
    道東在住ですが道外ナンバーの車たくさん走ってるの見かけます

    +204

    -4

  • 43. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:30 

    日ハムも試合中止
    昨日はやったみたいね、驚いた

    +127

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:43 

    >>1
    中国人の罪が重いね。
    だってコロナを世界中にカクハンしてる中国人がいる北海道だもん。
    中国人殺さないと無理だと思う。
    中国人死滅しろ

    +71

    -22

  • 45. 匿名 2021/05/02(日) 16:03:59 

    北海道住み(札幌ではない田舎)です。家から近いキャンプ場に1泊してきましたが、地元ナンバーは少なく、札幌ナンバーや道外ばかりでした。

    +11

    -22

  • 46. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:03 

    道民だけど知事とか市長のせいとも別に思わない。
    実際気が緩んで出歩いてる人多かったし。

    +263

    -5

  • 47. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:03 

    今日風強いしめっちゃ寒いよね。ストーブずっと付けてる。
    さっきどうしようもなく外に出たんだけど、コストコはやっぱり大行列だったよ

    +163

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:17 

    もうココまできたら、ちょっとした事では
    抑え込むのは難しいでしょ。
    特効薬が出来ない限り、無理よ。
    政府のやり方が、この有様。

    +149

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:41 

    >>16
    変異が2回

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:51 

    >>2
    まるで中国国旗みたい…

    +45

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:59 

    >>5
    道民だけど、観光客いっぱいいる

    +188

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/02(日) 16:05:24 

    五輪マラソンのテスト大会はやるみたいだよね。
    もう誰も来ないでー。

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/02(日) 16:05:46 

    北海道に旅行に行って、旅行先で検査受けて陽性になったらどうなるの?現地の病院に入院、又は隔離?家に帰らさせるの?そうしたら道中も危険だよね…現地の方々に迷惑かけちゃいけない、旅行なんて行くもんじゃない。

    感染対策バッチリです!!って空港てドヤってた親子いたな…子供に移ったらどうするよ?

    +160

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:01 

    >>48
    一番のんびり構えてるのが菅総理と思えてきたよ

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:29 

    >>31
    テストマラソン準備の為に東京から行った関係者やマスコミがもって行った?

    +67

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:37 

    >>45
    寒くない?

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:46 

    >>4
    周りが誰も通ってないw
    ソーシャルディスタンス保ててる

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/02(日) 16:06:54 

    >>43
    日ハムは10人感染したからね…

    +119

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:34 

    コストコめちゃくちゃ混んでるから感染の原因に貢献してそう

    +107

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:45 

    >>55
    マラソン札幌でやるっていうだから東京から行くのは仕方ないよね

    +26

    -5

  • 61. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:47 

    >>2
    ソックリ
    北海道 

    +154

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:51 

    >>43
    日ハム選手内でクラスター起きたから慌てて中止しただけだよね
    どうせ1~2週間後には懲りずに再開するんでしょ

    +132

    -10

  • 63. 匿名 2021/05/02(日) 16:09:34 

    >>46
    だよね
    飲食店に行列できてたしね

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/02(日) 16:09:45 

    今さらまん防検討て…緊急事態宣言並みでしょう
    札幌だけで246人だよ
    知事も市長もどうなってんの

    +146

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/02(日) 16:09:53 

    5月5日、札幌でオリンピックのマラソンテスト大会とか、マジでやるの?
    札幌の五輪マラソンテスト、なぜ強行? 市民は冷ややか - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    札幌の五輪マラソンテスト、なぜ強行? 市民は冷ややか - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.google.com

     8月に札幌市である東京五輪マラソン競技の運営体制を検証するためのテスト大会「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」が5日、同じコースを使って開かれる。しかし、主催者側からは十分な検証ができるか…

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/02(日) 16:10:27 

    >>21
    大学職員
    親が感染して学生さんは濃厚接触者とか、ちょいちょい報告来るようになりましたよ
    昨年の10月11月と同じ流れでイヤだなぁって思っていたら、やはり過去最多来ましたか…と
    4月からマスク二重にするように上から指示されてるし、換気とか消毒めっちゃやっているけど、それでもそろそろうちの大学もまた出るなぁ…ってなっています

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/02(日) 16:11:56 

    >>65
    ストライキとか起こせないものなのかな

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/02(日) 16:12:23 

    >>14
    一昨日くらいのニュースで30代くらいの夫婦が

    「観光じゃありません!帰省です!」って空港で強調してるの見たな

    +112

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/02(日) 16:13:05 

    今月夫が札幌の上司宅でバーベキューに誘われているのだけど(会社の数名家族連れで)
    私は子供達連れて絶対に絶対に行きたくない。
    こんな状況なのに頭おかしいんじゃないか。

    +211

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/02(日) 16:13:46 

    >>39
    鼻不細工、マスクイケメンですね
    北海道知事って

    +4

    -35

  • 71. 匿名 2021/05/02(日) 16:13:54 

    >>54
    国民がバッタバタ死んでも悠長にしてるよね

    +66

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/02(日) 16:14:16 

    >>53
    感染対策ってなんだろうね
    変異株はマスクしても移るとも言われてるのに

    +62

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/02(日) 16:15:44 

    >>49
    変異が二回あるとどうして危険なの?

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:22 

    月末前後に出産予定の妊婦ですが、本当に勘弁してほしい…。

    +65

    -4

  • 75. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:31 

    >>65
    国民が自粛させられてる意味がわかりません

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:33 

    >>56
    寒かったです。

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:36 

    >>4
    この人たちみんな感染してたら大迷惑だよ
    マスクしないなら人混みに出てこないで!

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/02(日) 16:17:26 

    >>55
    なんで中止にしないんだろう

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/02(日) 16:18:54 

    YOSAKOIソーラン祭りは延期なのか〜
    中止でよくない?今年も無理じゃない?

    +202

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/02(日) 16:19:24 

    人口が500万人もいる上、その内半数近くが人口密度が高い札幌に犇めいているから、そりゃ感染者数が多くなるのは自明の理ですな。

    それに冬はウィルスも人も活動しにくくなる位、寒いから、感染者の増加が鈍化したのもある。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:52 

    道外からの観光客のせいばっかりしてるけど、緊急事態宣言出てる地域に旅行に行った知り合いいるよ。

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:03 

    GW初日、人出抑制鈍く 北海道・福岡は1年前の3.3倍(日経)

    どうにもこうにも止まらないよ。
    29日は雨模様だったのに人出は多い。
    羽田北海道も多い。これから夏本番ならぬコロナ本番。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:47 

    洞爺湖に行く道が渋滞してるってラジオのニュースで聞いた
    Twitterで検索したら洞爺湖花火の画像がたくさん

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/02(日) 16:21:56 

    >>40
    拡散じゃないの。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:29 

    こんな状態でもマラソンテスト大会が行われる
    アホかと

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:03 

    石狩のコストコがごった返してる画像見た
    しかも従業員の感染が判明してる

    +142

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:31 

    変異型は従来より2倍自粛しないとヤバいって
    専門家は言ってるけど、
    去年より何倍も人出は増えてるからね笑

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:40 


    寒いわ。寒がりの私はこの連休は家で暖かくしてのんびり過ごします。この寒い中を外出する人達ある意味すげぇわ。

    +104

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:58 

    GW明け、北海道と沖縄また増加激しくなりそう。

    +74

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/02(日) 16:25:26 

    >>5
    まん延防止に効果がなくても、とりあえず発出すれば感染拡大していることは全国にお知らせできたのにね。
    自粛要請もほぼ札幌市民だけで、他の地域では道民対象の旅行キャンペーンまでやってるものね。

    +100

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:47 

    >>74
    旭川の妊婦さん可哀想だったな、またあんな事にならないように早めに抑え込まないと
    無事に出産できますように…!

    +44

    -3

  • 92. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:05 

    >>81
    それもあるだろうね。北海道の人が東京、大阪に遊び(または仕事)に行ったり。
    私の知り合いに、北海道の支店から仙台経由して東京に出張に行って札幌に戻ってきて翌日から通常の勤務出勤、って人がいる。
    せめてワクチン接種が行き渡るまでオンラインじゃダメなんだろうか。

    +74

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/02(日) 16:27:57 

    >>65
    ほんとヤダ

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:07 

    >>13
    観光客が具合悪くなると、北海道でカウントされるからね

    +79

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:29 

    >>12
    コロナって3日で感染するんだ

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/02(日) 16:28:37 

    >>79
    さすがに中止のなるでしょ
    雪まつりみたいに、訳わからんオンラインYOSAKOIとかやるかもしれないけど

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:15 

    >>88
    北海道って五月に桜咲くんだよね?
    寒いと言っても連休はお花見する人もいるだろうし混み合いそう。

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:42 

    >>95
    インドの二重変異株は感染して最短3日で発症する。

    +64

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:56 

    コロナに感染した友達が言ってたけど

    マスクしていれば大丈夫。では無いからね。

    この言葉はマジだよ。マスクしてれば大丈夫だと思っている人多すぎる。

    +85

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/02(日) 16:31:05 

    >>1
    ほこり取りのモップみたいやな

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/02(日) 16:31:56 

    札幌の円山公園に住んでるけど、動物園に向かう人多い
    そしてチラホラ外国人もいるんだよね
    白人や東南アジアがなん組か
    でも、分かりにくい中国人はもっといるんだろうな

    +88

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/02(日) 16:33:07 

    >>40
    今は変異株が拡大しているせいでしょ
    今はそんな話をしても対策に関係ない

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/02(日) 16:33:33 

    >>73
    変異はするもの。
    弱体化する変異もある。
    危険な変異が偶々2度連続して起こった現象。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:01 

    >>24
    実家が北海道だけど、同意。
    もう少し早い時期の桜か、6〜7月のラベンダーの時期が好き。
    コロナ以降帰省できてないけど。

    +88

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:04 

    >>55
    ジャニーズも持って来たし

    +33

    -5

  • 106. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:07 

    >>101
    一応予約制になってるみたいだけどね。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/02(日) 16:35:05 

    >>101
    日本在住外国人じゃない?
    結構な人数が住んでるよ。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/02(日) 16:35:09 

    人間は体温とか症状で多少わかるけど、そのスーツケースの車やリュックについたコロナ菌が、まだ生きてたら…
    赤外線とかで荷物検査でわかるようにならないかな

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/02(日) 16:35:56 

    >>107
    スーツケース持って?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/02(日) 16:36:33 

    この連休はどこも行かず自粛してる札幌民だけどさ、どれだけ自分が自粛しても子供が幼稚園行って感染してきたらアウトなんだよなって思ってる。
    自粛せず遊び歩いて感染した家族の子供が幼稚園にいたらもうアウト。
    そう考えるとほんと虚しくなるっていうかやりきれない気持ちになる。本当は子供を幼稚園に行かせなくない

    +144

    -5

  • 111. 匿名 2021/05/02(日) 16:37:48 

    >>98
    今日本で流行ってるのそれなの?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/02(日) 16:38:05 

    >>81
    道民自体がもう札幌いきまくりだよね。こちらは道東だけど、旭川、札幌ナンバーの車がすごいよ。
    同じ官舎のアホは札幌へ帰省しました。飲み歩きカラオケもいくと。動物園にもいくでしょう。最近近場でクラスターが発生しましたが、バカはどこにでもいるよ。

    +99

    -5

  • 113. 匿名 2021/05/02(日) 16:39:34 

    >>21
    会社、同じマンション、学区の中学校、甥っ子が通う保育園で出ています
    濃厚接触者にはなっていません

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/02(日) 16:40:04 

    GOToと一緒でGW明け言うほど上がってない気がするんだよなぁ。だってGW前からすでに上がってるし。
    それをGWのせいってことにしそうだなぁ

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/02(日) 16:40:38 

    バーベキューやってる人多いのかな?
    連休初日は(その日は晴れてたからだけど)近所のスーパー2軒ともモヤシが売り切れてたよ

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/02(日) 16:40:42 

    >>111
    二重変異株に感染しているかどうかは調べるのに数日かかるみたいで、きちんとした解析間に合ってないと思うよ

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/02(日) 16:42:59 

    >>111
    そうかも知れないし違うかも知れない。
    ただ大阪で流行ってるのはイギリスからの変異種が8割。
    もしかしたら日本から新しく変異株が発見されたりしてね…

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/02(日) 16:43:07 

    >>115
    え、ステイホームでもモヤシ買うよ!
    連休中は、モヤシ、長ネギ、チャーシュー、卵、ラーメンあれば何とかなるじゃんって思って買いこんだもん

    +44

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/02(日) 16:43:07 

    >>13
    人口十万人あたりの感染者数(4/30まで)
    東京 1006.19
    大阪 921.19
    沖縄 860.7
    神奈川583.31
    兵庫 568.39
    千葉 530.91
    奈良 460.96
    北海道457.24

    全国平均467.87人よりは北海道少ない

    +3

    -11

  • 120. 匿名 2021/05/02(日) 16:43:49 

    トピずれかもですが、検査で陰性だった濃厚接触者って、出歩いてもいいんですか?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:53 

    また旭山動物園行きたいなーー。
    シンリンオオカミのおやつタイム楽しかった。

    +11

    -4

  • 122. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:45 


    近所の認定こども園がクラスター出たみたいでゴールデンウィーク前から休園してる。もう緊急事態宣言出した方がいいと思うわ。

    +52

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/02(日) 16:46:25 

    >>119
    全国平均467.87人


    すごい数だけどこれでもオリンピックやるのか

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/02(日) 16:47:23 

    >>120

    知り合いが陰性だったからって出歩いてたわ。でもさ、陰性でも数日後に陽性になったりするんだから出歩くなって陰口叩かれてたわ。

    +65

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/02(日) 16:47:59 

    私は札幌民だけど函館に住んでる友達が札幌ナンバーの車チラホラ走ってるって言ってた

    +9

    -5

  • 126. 匿名 2021/05/02(日) 16:48:46 

    >>120
    うちの会社は、10日くらいは自宅待機を促される

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:20 

    >>103
    なるほど。セーラームーンがパワーアップしたみたいなやつか。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:23 

    >>115
    風強いし寒いからバーベキューはそんなやってないんじゃないかな?

    +49

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:48 

    >>94
    各県の保健所の検査でカウントしてます

    東京在住の人が東京で発症したら
    北海道行こうが沖縄行こうが検査した東京でカウントします
    ただし、感染した場所が北海道の場合
    クラスター発生個所(何人感染)にカウントされますが
    北海道の患者数には入りません

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/02(日) 16:50:52 

    29-30で夫婦で東京から茨城の小旅行してきた。
    疎らな電車の予約席座って移動なんて普段の山の手線より断然安全だと思うし、そこからおなじく人の少ない在来線使って袋田の滝見て、早めに戻ってきて個人経営の客全然来なかった居酒屋で7時まで食事してあとはホテル戻った。

    これで無自覚で感染させてるとか遊び歩いてるとか言われてもねぇ

    +4

    -42

  • 131. 匿名 2021/05/02(日) 16:51:23 

    >>101
    私も円山公園に住みたい!北海道神宮が近くてちょっとお洒落なカフェとか多い気がした。
    大通公園よりも静かでお洒落な雰囲気。

    +62

    -5

  • 132. 匿名 2021/05/02(日) 16:51:36 

    札幌より函館が10人
    全員濃厚接触者 お前ら何してたんだよ
    完全に終わりの始まり
    10人もいれば函館は医療崩壊します
    正月の時に年末年始にバカしたヤツらのせいで増えた時完全に医療崩壊してました
    救急受け入れ停止されてた

    +30

    -7

  • 133. 匿名 2021/05/02(日) 16:51:49 

    函館も大阪と和歌山の人が感染してた。仕事か旅行か何しに来たのか分からないけどね

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/02(日) 16:52:40 

    体調を考慮してワクチン断った私終わったな

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/02(日) 16:53:04 

    >>4
    こういう人たち大通公園にもいました、3月も見かけた。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/02(日) 16:53:12 

    >>128
    北海道人を舐めない方がいい

    +14

    -10

  • 137. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:09 

    >>97
    今年は全体的に桜が咲くのが早かったからGWは散ってるところも多いと思うけどね…温暖化だと思ったよ

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:12 

    >>5
    地域は伏せるけど一昨日娘とキッズパークに行ったら京都から遊びに来てた子いたよ

    +46

    -3

  • 139. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:32 

    日ハムが1日目 選手変えて野球決行した時は驚いた完全に拡散してんじゃん

    +73

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/02(日) 16:55:00 

    函館だけど、駐車場はほぼ札幌ナンバー
    すれ違う車も札幌ナンバー。
    他の地方も道外ナンバーもちらほら。

    誰が悪いとかではないけど、知事や市長が自粛してとか言っても実際はこんな感じ。

    もう、どんなに自分で感染対策したとしてもムリだわ。

    去年の緊急事態宣言よりも数も医療も大変なことになってんのに、本当に危機感あるの?知事だけじゃなくて政府よ。

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/02(日) 16:56:26 

    新千歳空港恒例のインタビュー見てると来ちゃった❤ってやつばかりで
    まぁ…こうなると思った本当に来週から1000人近く行くかもね
    1000人は、大袈裟でも700人は超えると思う

    +92

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/02(日) 16:57:15 

    >>24
    私は和歌山に住んでるけど、北海道はいつでも行きたい。
    5月半ばだと桜とライラックが一緒に見れたりするじゃないか!

    +6

    -21

  • 143. 匿名 2021/05/02(日) 16:58:35 

    こんにちは😃本日はお茶を飲み🍵カテキンパワーでコロナや変異株を頑張って防ごう
    北海道 

    +3

    -19

  • 144. 匿名 2021/05/02(日) 16:59:01 

    札幌の医師は、たったの5万人程度そこからコロナ診察出来るのなんにん?と思った北海道終わるの半年以内って想定出来る
    オリンピックのマラソン来て混乱が落ち着く前にあっという間にコロナが大好きな秋から冬が来る

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/02(日) 17:00:17 


    このままじゃヤバいよねって言う癖にみんな出歩きすぎよ。

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/02(日) 17:00:28 

    >>24
    今年のGWは特に寒いよねw
    北海道は雪解けてから薄着で外を出かけてる人よく見かけるんだけど、風とか全然冷たいのに大丈夫?って思ってたんだけど、感染者増えたのそれも一因な気がする。

    +122

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/02(日) 17:01:14 

    >>101
    外国人マスクしてないこと多くない?
    札幌市内で見かけた白人系の人達はマスク率低い

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/02(日) 17:01:47 


    北海道も感染者が1000人いく日が来るのか、、、

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/02(日) 17:05:17 

    >>24
    とりあえず新千歳空港の空弁だけでも食べる価値あると思う。
    何なら新千歳で買い物だけしたい。
    お好み丼とかま栄のパンロールと海老丸かまぼこ買いたい。

    北海道 

    +15

    -24

  • 150. 匿名 2021/05/02(日) 17:05:26 

    政府が各市町村に感染者でたらすぐさまロックダウンくらいしないともう無理だと思う。

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/02(日) 17:06:16 

    >>136
    私道民だよ笑

    +32

    -3

  • 152. 匿名 2021/05/02(日) 17:07:53 

    >>136
    すごい底冷えする公園でジンギスカンとビール飲んでたりする。

    +18

    -3

  • 153. 匿名 2021/05/02(日) 17:09:41 

    雨だしめちゃくちゃ寒いよ
    こんな時に旅行に来る人の気が知れない

    +78

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/02(日) 17:10:20 

    >>42
    中国人もきてるんだけど!どうなってんだろ!!

    +54

    -3

  • 155. 匿名 2021/05/02(日) 17:10:20 

    釧路住みです。ちょっと用事があってイオン行ったけど札幌、帯広、北見ナンバーの多いこと。こっちはあまりコロナ罹った人いないから来るんだね。2週間後が怖い。

    +40

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/02(日) 17:10:24 

    >>101
    予約制になってるけど、調べずに行って揉めてる人多そう
    地獄だな

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/02(日) 17:10:35 

    >>119
    この数値は累計だよね?最近の数値じゃ大阪含めた関西圏が上位を占めているよ。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/02(日) 17:12:50 

    >>101
    動物園は結構、密になるよね…
    動物見るところとか狭いし一部分しかないから
    そこに人が集まるし

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/02(日) 17:13:58 

    >>152
    みぞれまじりの時期に大学生BBQやってたわw
    何が楽しいんだか

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/02(日) 17:14:53 

    >>119
    直近1週間の10万人あたりの感染者数。
    北海道 

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/02(日) 17:16:30 

    歯科なんだけど助手のパートさん、GW中札幌の実家に帰るんだと。危機感ない。コロナに罹って迷惑かけたから辞めますじゃ済まないんですけどね。行動に責任持ってほしいわ。

    +43

    -6

  • 162. 匿名 2021/05/02(日) 17:19:23 

    >>148
    半年以内に絶対に来る

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/02(日) 17:20:04 

    GW前に凄い意地悪顔でGWの予定を聞きまくってる職場のオバチャンいたわ。「GWどこいくの〜」ってニコニコしながら聞いてた。みんな自粛です〜って言ってたけどあれはどこか行く人見つけて陰口言いまくろうとしてたな…

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/02(日) 17:20:09 

    >>53
    重症化して、あの世で後悔しても遅いんだけどね
    勇気あるよな…と思う

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/02(日) 17:21:19 

    >>53
    親だけ陽性で子が陰性とかどうすんだろうね

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/02(日) 17:21:56 

    >>161
    優先接種の連絡来ましたか?
    差別よくないけど、そんな人と働きたくない
    連休明けその人以外あからさまにマスクして無視したら?と言うと聞こえ悪いけど話さない方がいいと思うスタッフルームも寒いけど開けた方がいいと思う
    給湯室で拡散ってあったから本気で言ってる

    +20

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/02(日) 17:22:11 

    マラソン出場選手120人 関係者合わせるとどれだけ北海道に来るのか
    オリンピックも本当にやるの?無理だろ
    欠場する人続出だろうにそこでメダル取っても意味あるのかなあ

    +63

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/02(日) 17:22:44 

    >>163
    今時期、さりげなく聞かれてチェックされてもしょうがないよ

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2021/05/02(日) 17:23:52 

    >>155
    2週間後 今の函館みたいになるよ
    脅しじゃなくて

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/02(日) 17:24:42 

    >>163
    わざわざ何で聞いてくるんだろうね?性格悪そう。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/02(日) 17:29:04 

    >>167
    何人かマラソン選手もコロナにかかったりしたら
    オリンピックどころじゃないよね…

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/02(日) 17:30:07 

    そろそろ沖縄で東京土産の感染爆発が起こる頃

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/02(日) 17:34:04 

    >>21
    すごく近しい人や職場では一切いないな。割と近い小学校でクラスター出たのは聞いたけど、これだけ増えてもあまり実感がないと言うか…身近に迫ってる危機感はあるんだけど。

    +33

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/02(日) 17:36:27 

    >>46
    知事のせいにしたってどうしようもないよね。

    +52

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/02(日) 17:37:38 

    >>47
    石狩の新しいコストコ?やばいぐらい混んでるらしいね。働いてる人も時給1300円で命がけだって聞いたよ。

    +73

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/02(日) 17:37:56 

    >>17
    でもさ、オリンピックはやる方向で進んでしまってるよね

    テスト大会やってないせいで、本番で大失敗するわけにはいかないよね

    失敗したら失敗したで、世界から叩かれるのよ

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/02(日) 17:38:38 

    >>12
    北海道て道民の札幌から、札幌への往来禁止とか必死にやってるけど、道民の移動よりも道外からの往来禁止にしたほうがよっぽど効果あるのにね
    変な知事

    +188

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/02(日) 17:39:43 

    2ヶ月後、結婚式あるんだが大丈夫かなぁ…
    断れないしなぁ…

    +2

    -6

  • 179. 匿名 2021/05/02(日) 17:39:51 

    >>53
    旅行じゃないけどトラビスジャパンのことかしら?
    札幌着いて体調悪くて検査したら陽性で今もメンバーは札幌にいるよ。
    来た時の同じ飛行機の人は濃厚接触者だし大変だよ。

    +47

    -5

  • 180. 匿名 2021/05/02(日) 17:44:30 

    >>178
    まさに今テレビで結婚式の事やっててびっくりしてるわ。やりたい人はこんな状況でもやるんだね。
    呼ばれる方も悩ましいね。

    +44

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/02(日) 17:48:10 

    夏休みに北海道に里帰りしないかって母から普通にLINEきたけど、このご時世に何を考えて言ってるのかちょっと分からなかった。

    身内の葬式以外行けないってば。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/02(日) 17:50:47 

    仕事だと断れないかもしれないから上のものがしっかりしてくれないと困るよね
    いつもせめられるのは当事者なんだから

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/02(日) 17:53:55 

    >>182
    取引先がわざわざこちらにきてくれたんだけど、会社どうなってるの?ってなったときある。その人もリスクしょってきて可哀想よね。家族とかも心配だろう。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/02(日) 17:53:58 

    >>167
    マラソン選手も今札幌に来たくないよね
    大丈夫だろうか?

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/02(日) 17:54:40 

    道民のみなさん、コロナの情報どこで見てますか?管内の内訳など詳しく載ってるサイトとか知ってる方いたら教えて下さい。
    ちなみに石狩管内住みです。今日多くてびっくりしました。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/02(日) 17:55:14 

    >>184
    立場上断れなかったりするんだろうね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/02(日) 17:56:42 

    >>16
    空気感染
    タバコの煙でもコロナになる

    +1

    -12

  • 188. 匿名 2021/05/02(日) 17:57:24 

    >>185
    住んでる市のホームページで見てるよ
    北海道ともリンクしてるし

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/02(日) 18:00:04 

    >>186
    マラソンに限らず中止にしてくれって思ってる選手はいるよね 
    立場上口に出すことはできないだろうけど

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/02(日) 18:01:24 

    >>155
    この地域住みですが、逆に釧路ナンバー多いです。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/02(日) 18:02:08 

    >>179
    さっきからアピールされてるその子達も可哀想だよね。結局会社命令で断れないんだから

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/02(日) 18:03:36 

    >>180
    本当ですか⁉️結婚式クラスターですかね💦
    恐いよー

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/02(日) 18:05:46 

    >>190
    私は7年前から札幌在住ですが、釧路ナンバーのままですよ。

    ナンバーでピリピリしてる人、なんだかなぁ…

    +44

    -11

  • 194. 匿名 2021/05/02(日) 18:07:30 

    北海道 

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/02(日) 18:08:34 

    >>3
    それでも自粛する、変異型怖すぎる
    CNNのインドのニュース見たら外出たくなくなるよ、仕事以外は出ない

    +42

    -3

  • 196. 匿名 2021/05/02(日) 18:09:42 

    ナンバー変えてない人意外といるから何とも言えないけど、連休中いつもより観光客の人が多いのは感じる。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/02(日) 18:10:07 

    >>193
    ナンバー変えてない人がいるのはわかってます。きっと自分が見た中には釧路住みの人がいるでしょうし。ただこのGW中増えてるのは事実です。特に札幌ナンバーみたら今警戒するの当たり前じゃないですか?

    +30

    -11

  • 198. 匿名 2021/05/02(日) 18:10:23 

    >>2
    ダスキンのモップみたい(笑)

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/02(日) 18:11:42 

    >>3
    インスタで毎日のように外食行っているのにかかる気配のない人がいる
    対策さえしていれば引きこもらなくていいと思うよ

    +8

    -8

  • 200. 匿名 2021/05/02(日) 18:11:56 

    >>178
    断ってもいいんじゃない?

    +18

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/02(日) 18:12:04 

    >>166
    来ました‼︎今月下旬に順番に打つとは言ってましたが、いつくるかは不明です。まだ大きな病院も接種終わってないので、まだ先かなぁと思ってます

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/02(日) 18:14:10 

    >>4
    コロナ病棟に防護服もマスクも無しのまま入って掃除のボランティアを2週間やってから主張して欲しい

    +97

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/02(日) 18:14:23 

    >>169
    こっちが対策とってても、蔓延してしまったらどうしようもないですよね。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/02(日) 18:16:00 

    >>154
    日本人に自粛要請して外国人受け入れとかばかばかしいわ
    意地でも自粛しない
    出かけまくってやる
    でもマスク、マイアルコール持参はする
    友達との飲み会も我慢する

    +58

    -5

  • 205. 匿名 2021/05/02(日) 18:16:15 

    >>189
    誰か影響力のある人や指導者が声をあげてくれたらいいんだけど
    そこで身体壊したらその先の選手生命にだって影響あるし

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/02(日) 18:17:44 

    >>42
    やっぱり来てるんだ!札幌近郊でも仙台や和泉とかの県外のナンバーの車を結構見たけど、もしかしたら転勤で来た人かもしれないし…と思っていたのにまさかの旅行…

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/02(日) 18:19:57 

    >>190
    釧路は一度何十人って出ましたが、最近は何日かに一人とかなので緩んでるんだと思います。自分はなるべく出ないようにしてますが、誰かがやっちゃうとだから釧路は…って言われるのが嫌ですね

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/02(日) 18:20:52 

    >>59
    しかも石狩に新しい店舗もできたからこのGW中はバーベキュー用品買ったり何なりでめちゃくちゃ混むだろうね。こっち方面の地域の感染者数増えそう。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/02(日) 18:21:11 

    >>162

    怖いわ、、半年後には私もコロナに感染してたりするのかな、、

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2021/05/02(日) 18:21:58 

    >>176
    失敗したらオリンピックなくなるとかない?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/02(日) 18:22:27 

    >>193
    釧路ナンバーのままということなので、誰かからは「うわ、こんな時に釧路から来てるよ」って思われてますよね多分。周りからしたらナンバーを変えた変えてないなんて知らないし。

    +33

    -3

  • 212. 匿名 2021/05/02(日) 18:25:51 

    >>193
    釧路に車税納めてるの?

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2021/05/02(日) 18:26:03 

    >>211
    うちの周りは転勤族が多いのでほぼナンバーが違います。その人達も言われてるのかなと思ったら不憫な気もしますね
    引越しだってリスクもあるしお金もかかるし地元から離れるとしたら不安もあるだろうし

    +12

    -3

  • 214. 匿名 2021/05/02(日) 18:27:14 

    >>62
    懲りずにってなに?
    感じ悪い…

    +18

    -18

  • 215. 匿名 2021/05/02(日) 18:27:18 

    >>197
    たまにナンバーに地元民ですって書いてくれてる人もいる。それすら疑ったらもうしょうがないけど

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/02(日) 18:27:38 

    >>112
    札幌じゃなくて江別だからいいだろってすぐに帰る人がいるんだけど、仕事札幌で家江別って人もいるわけだし全然良くないよね?

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/02(日) 18:28:52 

    >>212
    軽しか乗ったことないのバレますよ

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2021/05/02(日) 18:34:22 

    >>217
    私は軽だよー家族は違うけど。
    7年そこに住んでてそれを気にするならナンバー変えればいいのに。

    +5

    -4

  • 219. 匿名 2021/05/02(日) 18:42:35 

    トピ画ウイルスの写真か
    フェルトで作ったやつかと思った

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/02(日) 18:43:05 

    >>4
    ダサいことしてんな

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/02(日) 18:45:45 

    >>22
    ライブがあったりなのもあるんですかね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/02(日) 18:47:16 

    >>156
    29日に動物園行ったけど、予約してない人は駐車場すら入れなくて帰ってったわ。地下鉄と徒歩で行った人は入り口でもめたかもしれない。
    動物園内はあちこちに警備員がいて、入るのも密にならないように人数に気を付けてたけど…。

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/02(日) 18:47:21 

    プロ野球チームがある地域が異様に感染者増えてるよ

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2021/05/02(日) 18:51:32 

    >>153
    ね、生まれてからずっと札幌育ちなのに寒さに慣れないわ…むしろ雪がある晴れた冬の方がほんのり暖かいとすら感じる。最近は風が強すぎる。

    +73

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/02(日) 18:52:44 

    すすきののキャバで働いているけど
    都内からゴルフ旅行のおっさん達が客で来る
    マスク無しで口臭いしコロナ移りそうで怖いシャンパンバンバン入れてくれてありがたいけどまた今月も来るって言ってた

    +31

    -2

  • 226. 匿名 2021/05/02(日) 18:54:36 

    GWは家にいろと言わんばかりに寒いしほとんど雨。子供が持て余してるけど、皆どう過ごしてる?

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/02(日) 18:54:41 

    営業なんだけど、もうこのご時世営業の仕事は先がないし終わりだわ。転職しないと…。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/02(日) 18:55:09 

    >>221
    修学旅行や帰省、地元ではすすきのとかの飲み屋もあるからね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/02(日) 18:55:34 

    >>5
    経済回さないと!
    潰れた店を中国が
    買い取ってると聞いて

    +27

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/02(日) 18:57:17 

    >>225
    マンボウも宣言もしないからそりゃ増えるよね
    全てはマラソンのせいだよ

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2021/05/02(日) 18:57:33 

    >>12
    GWの前から増えてきてた。
    それに、北海道の感染者は変異株多い。
    亡くなってる方も感染者数にしては多い。

    +68

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/02(日) 18:57:46 

    >>82
    こちら福岡ですが連日コロナ新規感染の最多更新中ですが、感染者一覧では東京や、大阪からきてこっちで陽性とかチラホラ‥‥。

    観光地付近に住んでますが、天候悪くても人が多いです。悩ましいですね。

    私の家族は自粛ウィークです。私も夫も基礎疾患持ちなので。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/02(日) 19:23:00 

    札幌の感染者って比率でいったら東京で1700人とかってことだよね
    相当やばいでしょ

    +49

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/02(日) 19:23:12 

    誰も自粛してないよ。どこも激混みだもん

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/02(日) 19:29:00 

    札幌から2時間離れた田舎町に住んでるけど石狩コストコ行ってる人たくさんいてびっくりした!清田だと行く人あまりいなかったけど石狩だと行きやすいんだなー

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/02(日) 19:34:40 

    >>235
    テレビで見たけどすごい並んでたね

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/02(日) 19:36:15 

    >>109
    日本人だって国内旅行でスーツケース持っていくでしょ?

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/02(日) 19:40:02 

    >>236
    すごい密だったらしいよー

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/02(日) 19:42:26 


    五輪テストマラソン、感染者最多の札幌市が開催容認…市長「沿道での観戦控えて」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    五輪テストマラソン、感染者最多の札幌市が開催容認…市長「沿道での観戦控えて」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     札幌市の秋元克広市長は2日の記者会見で、5日に市内で行われる東京五輪マラソンのテスト大会「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」について、予定通りの開催で問題ないとする考えを示した。


    +1

    -2

  • 240. 匿名 2021/05/02(日) 19:43:32 

    高梨選手は海外選手みたいな迫力があるね

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/02(日) 19:44:48 

    札幌だけれど身内に葬式出たんだけれど
    斎場混み混みなんだよ~
    四日も葬儀できないの。
    通夜と葬儀だけ出てすぐに帰るよ。家族葬だから。
    喪主が通夜振る舞いとか用意するって
    コロナなのに恐ろしや~
    食べるなマスク外すな!
    えらい時亡くなってくれたわ

    +6

    -15

  • 242. 匿名 2021/05/02(日) 19:46:39 

    240です。
    ごめんなさい男子バレーのトピと間違えました(泣)

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/02(日) 19:48:56 

    >>229
    そう言われたら、めちゃくちゃ目立つ場所にあるあそこのお店、黒から真っ赤になったけど、そういうことなの?
    間違えてたら大変なので場所も店名も書けないけど。

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2021/05/02(日) 19:53:14 

    岩見沢の遊園地で仮面ライダーのショーがあるよね〰️❗
    小学生の息子が行きたがってるけど、我慢させてるよ😢
    ウチは胆振だけど、絶対札幌から沢山岩見沢に押し掛けると思うから。
    明日は札幌のマイホームセンターでも仮面ライダーの撮影会があるけど、それも勿論我慢。
    でもね・・・、テレビや新聞で宣伝しないでよ!と言いたい。

    だとえ空いていたとしても、我慢した子供たちがそれだけ多いってことだし、混んでると感染リスクが高まるし・・・。
    リモートの有料のショーとか出来たらいいのになぁ。

    +42

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/02(日) 19:53:32 

    >>239
    予定通りで問題ないんですか?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/02(日) 19:56:52 

    >>237
    いや、あんまり

    +1

    -4

  • 247. 匿名 2021/05/02(日) 20:02:16 

    >>30
    日本はワクチン接種が始まったばかりですよ

    +3

    -8

  • 248. 匿名 2021/05/02(日) 20:08:37 

    これから函館にはクルーズ客船が9回も来る。この前感染者が出た飛鳥IIだって函館に寄港予定だった。無自覚のまま観光されてたらと思うととても怖い。
    北海道 

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/02(日) 20:10:40 

    >>245
    問題ないらしい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/02(日) 20:15:02 

    昨日BSの渓仁会病院の密着見たけど札幌もたらい回しすごいんだね…
    改めてより一層気をつけようと思いましたよ…
    連休中引きこもりで大掃除頑張るー!

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/02(日) 20:15:48 

    >>248
    ダイプリのことがあったのによく船乗ろうと思うよね

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/02(日) 20:19:50 

    >>244
    みんてれとかどさんこワイドとか見てると違和感すごいよね
    直前までコロナコロナなのにCMあけたら飲食とか観光地とかイベント紹介とか…

    +80

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/02(日) 20:20:26 

    >>5
    千歳空港には毎日たくさんの家族連れの
    観光客がやって来てます。ゴルフ場も
    道外からのお客さん多いです。

    私は札幌ですが親にもう半年以上会えて
    いません。子供も我慢を沢山してます。
    頑張って自粛してる人はまわりにも
    多いです。それでも感染者増えてるので
    この先不安です。

    +106

    -6

  • 254. 匿名 2021/05/02(日) 20:22:21 

    >>242
    なんでいきなり高梨沙羅の話題⁉︎と思ったw

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/02(日) 20:24:35 

    >>238
    マジか!?
    初日に行ったけど売り場は割と空いていてレジ待ちで行列、でもカートがでかいから密にはならずクラスターにはならなさそうな感じだったけどね
    2時間前倒しオープンと名前による振り分けと平日日中だったからかな
    しばらくはコストコ行けないね

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2021/05/02(日) 20:30:09 

    札幌市内の観光地で働いてるけどめちゃくちゃ忙しい。
    このコロナ禍が始まってから過去最大級に観光客が来てて忙しいです。
    大阪や東京からもバンバン子供連れて家族で来てますよ。
    連休明けは500人とかいくんじゃないかな。
    もう自粛する人はするし、しない人はしないし二極化してるんでしょうね。

    +56

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/02(日) 20:31:18 

    >>18
    DVD見て静かにしてるわ。

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/02(日) 20:43:23 

    >>242
    ドンマイw笑ったww

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/02(日) 20:46:37 

    >>33
    デブのおっさんの出会い探し
    マスク外しサークル

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/02(日) 20:48:11 

    >>9
    中国人にアターック

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/02(日) 20:54:37 

    >>30
    まだ国民のほとんどが打ってないでしょ…
    大丈夫?

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/02(日) 20:58:57 

    >>180
    結婚式断って本当に良かった。
    「ガーデンパーティーだから大丈夫」じゃないよ…。

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/02(日) 21:00:18 

    北海道住みです。最近まで北海道は感染者数少なかったからか、このゴールデンウィークで、あちこちから帰省ラッシュだよ。
    職場の人の娘とか、息子とか。
    北海道に来させてる。
    本当にやめてほしい。ゴールデンウィーク往来自粛なんて、アクティブなんちゃらな人たちは聞くわけない。

    +26

    -3

  • 264. 匿名 2021/05/02(日) 21:03:38 

    >>6
    GW終わってからはどこまで増えるだろうね。
    怖いよ。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/02(日) 21:05:10 

    >>223
    どこも大都市だから

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/02(日) 21:05:22 

    >>64
    すみません、こちら福岡なんですけど先日過去最高今日も二番目の417人なのに、やっと蔓延防止を要請しただけです
    そんなのすっ飛ばして緊急事態宣言じゃないの?と思うんですが
    専門家は2週間前に大阪みたいになりそうだから対策するよう提言したみたいですが、政府と県が渋ったみたい
    もう言葉もないです

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/02(日) 21:06:34 

    >>256
    みんな出歩いてるしひどいよね。お仕事お疲れ様です!
    感染者まだまだ増えそうですね

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/02(日) 21:07:01 

    >>210
    それ期待したい

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/02(日) 21:11:30 

    家から一歩も出歩けない時代が来るかもね

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/02(日) 21:11:44 

    昨日閉店間際のスーパー行ったら関西弁で話す人何組かいたよ。声が大きいから内容も聞こえたけど観光だった。多分キャンプかな。寒いから風邪ひいたらコロナとややこしいな、と思いながら聞いてた。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/02(日) 21:24:04 

    >>269
    日本の憲法でそこまでの人権侵害はできないんじゃなかった?

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2021/05/02(日) 21:25:54 

    >>101
    私も円山。
    裏参道結構人歩いてるね。

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2021/05/02(日) 21:33:04 

    >>97
    今ちょうど見頃です。綺麗に咲いてますよ。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/02(日) 21:40:41 

    >>180
    私も見たよ
    ノーマスクで笑顔の新郎新婦…大の大人がさー自分達が我慢できないだけでしょ
    招待客が気の毒だったわ

    +32

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/02(日) 21:52:28 

    >>1
    お花

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/02(日) 21:53:40 

    >>274
    しかも新婦の挨拶グダグダじゃなかった?
    上司は呼んでないのでみなさん楽しんでくださいって上司がこの放送見たら複雑よね 笑

    +39

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/02(日) 21:55:17 

    >>47
    アメリカ行ってのスーパーは買い物していて楽しいけど、日本でコストコって何が良いんだろ?
    コロナ禍でそこまでしてコストコに行列とか道民て他に娯楽ないんだね笑 

    +7

    -11

  • 278. 匿名 2021/05/02(日) 22:03:30 

    >>42
    レンタカー借りるだろ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/02(日) 22:08:46 

    >>24
    ちょっと寒いね。
    6月〜夏にかけてが良いかもね。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/02(日) 22:11:11 

    >>277
    トレジョやホールブース好き。
    日本のコストコに並んでまで行きたいという思考が気の毒すぎる

    +0

    -5

  • 281. 匿名 2021/05/02(日) 22:14:15 

    >>1
    札幌じゃないけど赤ちゃん生まれたばかりの自営業の人
    道外はもちろん道内色んな場所回って50人以上でマスクなしで飲み会してるよ
    ウェーイ系

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/02(日) 22:23:26 

    百貨店休業してほしい。従業員の感染者増え続けてる。

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/02(日) 22:31:49 

    なんかコストコアンチ沸いてて草

    +10

    -3

  • 284. 匿名 2021/05/02(日) 22:37:22 

    こちら数日前に雪積もりました。
    おかげで花も咲いてなけりゃキャンプなんて寒すぎて病院のお世話になるだけだから来ても後悔しますよ。
    アイスも寒くて美味しさ半減です。
    今年はお取り寄せで楽しんでください!
    家が1番です!

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/02(日) 22:41:29 

    >>39
    外面のことしか言えない人。
    心が寂しい人だね。良いところ見ればいいのに。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/02(日) 22:43:43 

    >>1
    こないで欲しいわ
    職場が大通り公園近くなんだけど
    大阪とか東京とかからなのか大荷物のキャリーケース押してる集団もいるし
    インド人とか外人もいるし

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/02(日) 22:44:00 

    >>149
    かま栄はオンラインショップもあるので
    そちらでぜひどうぞー

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2021/05/02(日) 22:44:04 

    >>101
    私も円山。
    裏参道結構人歩いてるね。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2021/05/02(日) 22:46:29 

    >>142
    落ち着いたらまた来てね!

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/02(日) 22:46:47 

    >>13
    100人とかの時人口に対する陽性者の比率20位ぐらいだった気がする

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/02(日) 22:57:15 

    >>247
    医療従事者がワクチン接種し始めたのは3月から

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/02(日) 23:09:15 

    >>3
    今度のやつはシャレにならない

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/02(日) 23:14:10 

    美容師の話だと、夜のススキノも普通に人でたくさんだって言ってた。
    外で焼き肉やってる人達(家族じゃなくて友達っぽい団体)もいるし、そりゃ減らないよね。
    学校の部活動は自粛させられてるのに、こんな状態でも5日にマラソンやるって何考えてるんだろうね?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/02(日) 23:14:29 

    >>178
    断っても仕方ない状況だよ…

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/02(日) 23:16:32 

    >>291
    医療従事者だけど
    やっと先週1回目打った

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/02(日) 23:21:32 

    もう札幌以外にも爆発的に増えそうだよ…

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/02(日) 23:26:39 

    この調子だと、子供の修学旅行中止になるかも。仕方の無いことだけど、子供たちが可哀相。

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/02(日) 23:27:43 

    >>97
    4月29日北海道神宮の所通ったけど、桜と梅の花見客すごかったよ。このゴールデンウイーク唯一の天気と暖かさだったからかな。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/02(日) 23:28:15 

    >>297
    私が住んでるところの今年、高校3年になった子は修学旅行中止になったって言ってた

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/02(日) 23:28:40 

    >>68
    子供が産まれて初めて祖父母に会いに行く。帰省するだけ!!ってドヤってたね
    言いたい事はわかるけど、よく顔出しできるなーと思いながら見てたw
    今頃無事かね?w

    +34

    -1

  • 301. 匿名 2021/05/02(日) 23:30:52 

    北海道は今が桜の見頃ってとこが多いからね...
    ちょっと近場に出掛けただけで、聞こえてくる会話が他県や平気で車で5時間くらい移動してきた人がウジャウジャ。
    同じ地域のナンバーと同じくらい他の地域のナンバーとすれ違う。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/02(日) 23:30:59 

    >>27
    スーツケース持った中国人みたいなのいてびっくりした。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/02(日) 23:31:37 

    観光地住みだけど、キャリーガラガラした観光客が増えて来てる。飛行機飛ばさないで欲しい。ノーマスクも咳してるのもいるし、嫌になる。

    +22

    -2

  • 304. 匿名 2021/05/02(日) 23:39:58 

    >>8
    石川も日々最多を塗り替え、今日また新記録いきました
    でも金沢は観光客でいっぱいです

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/02(日) 23:41:27 

    >>3
    私もずっと自粛してますよ!ステイホーム特典とか真面目さんが得する物があればいいなー

    +68

    -3

  • 306. 匿名 2021/05/02(日) 23:45:22 

    >>48
    本当に、早く特効薬作ってくれないかなぁって思います!ワクチンだけじゃ無理ですね。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/02(日) 23:47:11 

    >>1

    いつも思うんですけど、こういうトピ画貼るのやめませんか?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/02(日) 23:49:09 

    >>110
    これ、すごい思う
    自分たちは大人しくしてても全く気にしない人がいたら意味ないよなーって
    うちの子と同じ幼稚園のあるお子さんのお宅がものすごくアクティブで、このゴールデンウィークも大阪から来た親族と遊園地に出かける予定があるらしい
    いつもここの子がインフルや色んな病気持ち込むんだよね
    だから休み明けに幼稚園休ませるか悩んでる

    +33

    -5

  • 309. 匿名 2021/05/02(日) 23:51:57 

    >>141
    来ちゃった❤️みたいなやつはコロナにかかって苦しめばいいのにって正直思ってる

    +37

    -4

  • 310. 匿名 2021/05/02(日) 23:53:24 

    >>42
    転勤で道南住みだけど、他県ナンバーだから視線が痛い😢

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/02(日) 23:54:16 

    関西からの若い男女、大学の卒業旅行行けなかったからって、今集団でうちのホテル泊まりに来てる。
    まじでクラスター出そう。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/03(月) 00:02:44 

    宿泊施設で働いてますが、札幌や旭川から泊まりに来る人がほとんどです。なかには東京の方もいます。めっちゃ怖いです。

    +12

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/03(月) 00:03:47 

    >>300
    そうそうそれ!!
    実家の親も止めないのかなって思った

    飛行機乗るし、空港でお土産も買うと思うし

    +32

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/03(月) 00:06:57 

    今日ウポポイの前通ったら激混みだったよー!みんな田舎に押し寄せてる感じだね。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/03(月) 00:09:18 

    >>74
    体に気をつけて過ごしてね!

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/03(月) 00:10:14 

    >>4
    自分らで勝手に辞めれば良いのにね

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/03(月) 00:11:11 

    >>2

    ぼんち揚げみたい。。。
    ぼんち揚げが食べたくなくなる。。。

    +1

    -8

  • 318. 匿名 2021/05/03(月) 00:12:19 

    調子ぶっこいて動物なんか見に行ってんじゃねーよ

    +9

    -2

  • 319. 匿名 2021/05/03(月) 00:19:31 

    札幌の人たち函館に桜見に行ってる人多い、これはゴールデンウィーク明けて数週間後は函館の方すごそう

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/03(月) 00:25:36 

    >>4
    これ札駅の高架下に朝いるよね
    なんの団体?怖すぎるわ

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/03(月) 00:25:45 

    >>291
    で?
    医療従事者の感染が増えたとでも?

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/03(月) 00:27:32 

    ルスツのCMいま流しちゃダメでしょ

    +38

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/03(月) 00:29:18 

    >>235
    従業員コロナ出たのにね

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/03(月) 00:30:55 

    旭川で接客業してるんだけどここ2日で稚内、留萌、苫小牧、釧路、帯広、北見とか結構来てる。スタンプカードの発行した店舗がみんな旭川じゃないから「普段○○店行かれてるんですね〜」って何気なく言ったら「いや、その、旭川は実家があって〜」ってあくまでも旅行じゃないのよ!って言い張る人何人かいた。帰省でも同じだわ (笑)焦ったり、濁したりする人多いから悪いことしてる自覚はみんなあるみたい。

    +6

    -14

  • 325. 匿名 2021/05/03(月) 00:31:39 

    キャンセル料高いから結局来る人多いらしい

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/03(月) 00:35:34 

    >>320
    インスタ #ノーマスク で検索してみて。
    だいたい分かる。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/03(月) 00:38:18 

    家に居すぎも病気だけど家に居れない人も病気よね

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/03(月) 00:39:42 

    冷静に考えたら、旅行者や動物園や遊園地より感染しそうな場所はイオンだと思う。御家族御一行で食品売り場は控えてくれ
    嫁の背後霊になってウロウロしてるジジイもレジ外で待ってろ

    +50

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/03(月) 00:42:08 

    >>297
    感染のリスクを考えるとそれでいいと思う

    その時に医療が崩壊していないとは言えない
    うっかり感染しても
    満足に病院にかかれないなんて事態にあったら
    泣くに泣けない

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/03(月) 00:42:53 

    >>328
    この1年休みったらイオンやコストコにホムセンは変わらないよね

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/03(月) 00:43:37 

    やっぱり空港がある地域が増えやすいのかな?
    もうオリンピックどころじゃないよね
    あと2ヶ月でこの状況が改善するとは到底思えない

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/03(月) 00:50:21 

    >>252
    ほんとそう。コロナでステイホームしましょうの後に新規オープンしました、数日間安いです。みたいなやつね。

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/03(月) 00:51:06 

    >>326
    見てみたら近づいたら駄目なやつだった

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/03(月) 00:55:24 

    >>330
    ジョイフルにドッグフード買いに行ったら家族連れで混んでた
    安易にペット飼うなよって念じてた

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2021/05/03(月) 01:02:34 

    >>314
    あんな嘘まみれのところよく行くね
    しかもリスク背負って

    +8

    -2

  • 336. 匿名 2021/05/03(月) 01:03:35 

    3~5日にアクセスサッポロで犬猫の販売会やるけどブロニヤっていう悪徳のペット移動販売会社だから気を付けてね
    破格値で売るから買っちゃう人いそうだけど飼育放棄だけはやめてくれー

    +37

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/03(月) 01:03:39 

    道東在住です
    札幌ナンバーが多い
    なんで札幌から出るの?自粛じゃないの?
    迷惑です

    +7

    -14

  • 338. 匿名 2021/05/03(月) 01:09:19 

    いちいちニュースでも、ウイルスアップにしないでほしい。。。ぞわっとする!あと、注射のアップも

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/03(月) 01:11:31 

    >>38
    そのまんまだね

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/03(月) 01:11:43 

    >>101
    円山公園懐かしい
    向陵中でしたわ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/03(月) 01:13:46 

    >>302
    外国人て日本に来れるの?

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/03(月) 01:14:51 

    >>313
    こういう人たちに限って感染しないで関わった周りの人が貰っちゃうのね!なんで?

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/03(月) 01:15:38 

    札幌なんだけど、中華屋で食べてたら大阪弁のジジイ4人組がまだ料理来てないのに、マスク外してクソデカボイスで競馬の話してた。レンタカーで来てたから観光。ほんと害ジジイ!若い子達のがマスクして大人しかったわ!

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/03(月) 01:16:13 

    >>17
    5月5日にも札幌でなんだかマラソンあるんだよね。
    いい加減にしてほしいわ

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/03(月) 01:18:09 

    >>173
    札幌住みの主人の兄嫁と息子がかかった。。。
    身近で怖いよ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/03(月) 01:19:04 

    >>197
    ナンバー変えずに乗ってる人や、4月転勤になった人でまだ変えてない人とかいるだろうし…正直ナンバーなんて気にしてないわ。
    本来はちゃんと変更しなきゃいけないんだけどね。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/03(月) 01:21:36 

    >>44
    拡散でしょ?
    カクハンて…なにかき混ぜるのさ?笑

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2021/05/03(月) 01:32:54 

    >>311
    うわぁ
    嫌すぎる

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/03(月) 01:36:27 

    >>336
    どう悪徳なの?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/03(月) 01:37:10 

    >>337
    こういう人よくいるけど札幌ナンバー=札幌住民とは限らない

    +24

    -3

  • 351. 匿名 2021/05/03(月) 01:47:29 

    >>229
    日本人の平均レベルの旅行じゃ
    大して経済回したことにならない

    そもそも、既に北海道はもう中国に乗っ取られてる

    +7

    -16

  • 352. 匿名 2021/05/03(月) 01:52:12 

    >>336
    Googleクチコミ見てきた😱

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/03(月) 02:27:12 

    >>350
    札幌から3、4時間離れた地域でもまだ札幌ナンバーだからね、ウチの実家もそう

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/03(月) 02:34:02 

    >>3
    そう?
    遊びとかで出歩いてる人に、「迷惑!医療従事者を思うと最低!お前たちが蔓延させてんだー!」とは思うけど、自粛は己の身を守るためだもん。

    まあもちろんしっかり自粛しててもかかっちゃう人はかかっちゃうけどさ。

    +19

    -2

  • 355. 匿名 2021/05/03(月) 02:38:17 

    県外ナンバーつけてるけど引っ越してきて、まだナンバー変えてないだけなの🙇🏻‍♀️

    +10

    -3

  • 356. 匿名 2021/05/03(月) 02:39:35 

    >>337
    >>350
    調べたらこれだけ札幌ナンバー
    プラス観光客のレンタカーもあるわけで
    札幌ナンバー見ただけで札幌の人って言うのは確かに違うね
    旭川ナンバーとかも結構範囲広いよね

    管轄区域 札幌市、恵庭市、江別市、北広島市、千歳市、石狩市、小樽市、夕張市、三笠市、岩見沢市、滝川市、美唄市、砂川市、芦別市、歌志内市、赤平市、石狩郡、島牧郡、寿都郡、磯谷郡、虻田郡(ニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町)、岩内郡、古宇郡、積丹郡、古平郡、余市郡、空知郡(南幌町、奈井江町、上砂川町)、夕張郡、樺戸郡

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/03(月) 02:43:29 

    県外ナンバーよりも札幌ナンバーよりもレンタカーの方が怖い
    県外ナンバーてフェリーで運ぶとかしなきゃいけないから観光よりこっちに住んでる人の方が多そう
    それに札幌からの往来で広まるより圧倒的に道外からの往来からの波及が多いでしょ、今までの傾向からしても
    だからこそ札幌との往来ばかりに言及して、道外観光客についてはまるで言わない知事に不信感
    道民にばかり自粛させても、そっちの往来自粛してなかったらまるで意味ないから!

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/03(月) 03:01:30 

    >>349
    犬猫をギュウギュウに詰め込んで全国を移動しているから病気持ってるか体弱いかで(だからバカみたいに安い)よく法律に引っ掛からないなと思うわ
    詳しくはググってみて

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/03(月) 03:08:47 

    >>257
    ごめんマイナス触っちゃた!
    私も家でおとなしくスーファミしてるよ

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2021/05/03(月) 03:13:20 

    まぁ市長と知事がマラソン成功させるぞー5日には招待選手札幌に呼んでテストランだーって鼻息荒いんだから「自粛何それ?」になっちゃうよね(笑)芝生剥がしてまでやる事かよ

    +24

    -1

  • 361. 匿名 2021/05/03(月) 03:27:16 

    今更緊急事態宣言出したって路上飲みが増えて治安が悪くなるだけだと思うわ
    出してる地域がいい例

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/03(月) 03:56:51 

    >>357
    海外からの入国がザルだから何を規制しても無駄な気がする
    変異株じゃなければ、国内旅行してもここまで急激に増加しなかったと思うしね

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/03(月) 04:04:32 

    >>271
    そういう意味じゃないんだけど。。

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2021/05/03(月) 04:22:05 

    昨日仕事で駅方面行ったけど車は少なめで日曜日にしては人も少なかった
    自粛してる人も多いのにこんなに広がるなんて怖いね…

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/03(月) 04:25:47 

    >>353
    札幌ナンバー多すぎて陸運局も密も密…まさかの千歳も恵庭も小樽まで札幌ナンバー…

    +3

    -4

  • 366. 匿名 2021/05/03(月) 06:16:02 

    >>319
    なおみちが札幌の往来自粛呼び掛けてるのに⁉️
    札幌の人はせめて石狩管内で我慢してよ。
    こっちも石狩方面我慢してるのに。

    ジョイフルやえこりん村でガーデニング関連買いに行きたいし、デパートで母の日のプレゼントも選びたい(>_<)

    子供を仮面ライダーショーに連れて行きたいし、地元のイオンでゲームをさせたい
    全部我慢してるのに、感染者が増えたら怖いよ😱

    +9

    -12

  • 367. 匿名 2021/05/03(月) 06:22:55 

    子供の感染者が増えてると思う。
    園児~高校生。
    変異株は子供がかかりやすいのかな?

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/03(月) 06:26:27 

    オープンしたばかりのコストコでも従業員コロナ感染だしな。
    大型スーパーとショッピングモールと百貨店は注意だな。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/03(月) 06:45:16 

    >>253
    私は札幌ですが親にもう半年以上会えて
    いません。


    うん!?半年以上??
    私は1年以上会ってないよ。

    +12

    -18

  • 370. 匿名 2021/05/03(月) 06:58:35 

    ほんとマラソンやめて。
    選手も応援する気にならないわ…

    +19

    -1

  • 371. 匿名 2021/05/03(月) 07:28:25 

    >>337
    行ってるばかりじゃないわ
    こっちにもわらわら来てますよ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/03(月) 07:29:03 

    今日もお出かけするぞー!

    +2

    -5

  • 373. 匿名 2021/05/03(月) 07:30:57 

    >>364
    みんな地方に遊びに行ってるんだよ。札幌ナンバーすごい来てるよ
    田舎より

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2021/05/03(月) 07:32:30 

    >>305
    わたしもずっと頑張ってる!
    元々引きこもり体質というのもあるけど友達とは一年以上会ってない。
    本当、仕事だけって感じ。頑張ってる人に給付金出してほしいよねー

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2021/05/03(月) 07:36:05 

    コストコ行ったけど密過ぎて凄かった

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/03(月) 07:41:59 

    >>141
    来ちゃった❤の人は平気でインタビュー応えるよね
    私なら顔伏せて走って逃げる
    仕事で空港に行ったことあるけど、同じく仕事や普通の人はみんな小走りか、カメラを避けて通ってるよ
    捕まるやつは来ちゃった❤のやつ

    +30

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/03(月) 07:45:23 

    マラソンやるわ、観光客入れるは何も対策しないなら札幌成人式出来たんじゃない❓
    成人式中止にしたけどよさこいイベントは屋内でやってたよね。理解できない事ばかり

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2021/05/03(月) 07:46:32 

    >>309
    そういう人に限ってかからなさそう?かかっても無症状で出歩くタイプ…

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/03(月) 07:51:26 

    医療従事者だけど
    今日は休み。
    子どもには悪いけど明日も仕事だから
    どこにも行かないw

    テレビ見てると
    我慢、我慢と言っているけどさ
    結局は自分や家族に返ってくる事なんだよね
    コロナにかかってなくても
    必要な時に医療を受けられず危険に晒される事だってある。
    今年の春先は連日の様に
    紹介患者お断りのFAXが病院間を飛び交ってたし
    入院をシャットアウトしてたよ。
    恐らく連休明けもそうなるのでは。
    コールセンターも話し中でずっと繋がらなかったらしい。
    でも、今は春先より状況が悪いよね。

    ステイホームで我慢って言うプレッシャーより
    身を守るって気持ちだよね。本当は。
    いくら守ったとしても
    どこで貰うか分からない状況だもの。

    こうやって今大流行になったらなったで
    日本生まれの二重変異株とか生まれたりする事もあるかな。

    みんなコロナにかからないように気をつけようね。
    上手にストレス解消して
    少しでも楽しい連休になりますように。

    +29

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/03(月) 07:52:19 

    >>367
    若年者に特異性が強い

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/03(月) 07:59:03 

    職場に頻繁に札幌ドームに試合観戦に行く人がいます。しかもノーマスクでお土産をくれる
    空知管内住み

    +0

    -7

  • 382. 匿名 2021/05/03(月) 08:02:07 

    また地震だ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/03(月) 08:03:12 

    地震

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/03(月) 08:07:52 

    >>375
    でしょうね
    わざわざGWに行かなくても…と思うけど、
    まあ、私もイオンに行ったからなー

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/03(月) 08:10:41 

    >>39
    ボクシングやってたからじゃない?
    パンチ受けて鼻も少しまがっているよ

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/03(月) 08:36:40 

    >>329
    旅行先で感染したら
    移動制限になるよね
    そしたら帰って来れなくなる?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/03(月) 08:37:32 

    今日もコストコ激混みだろうな
    行きたかったなー

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/03(月) 09:05:17 

    >>366
    近場のイオン行くより札駅まで自家用車で行って、東急百貨店行く方が空いてる
    みんなPASEOや大丸行くけど東急ガラッガラだから母の日のプレゼントどうしてもと言うならどうぞ
    まぁ東急はコロナ関係なく通年ガラッガラなんだけどね

    +22

    -2

  • 389. 匿名 2021/05/03(月) 09:10:25 

    >>377
    昨日江別成人式やったよ
    江別はコロナ出ても公表する人少ないから石狩管内でまとめてる数字ほとんど江別じゃねーの?と思ってる

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/03(月) 09:25:58 

    >>389
    昨日岩見沢でも成人式やったんだねー!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/03(月) 09:26:24 

    >>334
    やっぱ無理って手放す飼い主が問題になってて悲しくなるよね

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/03(月) 09:31:43 

    以前に大通の方に行ったら
    カートみたいなのに猫を数匹乗せて(あんまり管理は良さそうな感じじゃなかった)寄付だか
    里親だか募ってる人がいたけど
    あれはなんなの

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/03(月) 09:38:24 

    >>2
    この形ほんとなんかな?

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/03(月) 10:01:06 

    >>369
    横だけどそこは人それぞれじゃない?
    自分の方が凄い自慢なの?なんでも
    私の方が!私の方が!って言う人は
    ほんとウザいわ。日常でも嫌われてそう

    +12

    -3

  • 395. 匿名 2021/05/03(月) 10:08:51 

    >>359

    スーファミ懐かし!

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/03(月) 10:10:44 

    >>210
    オリンピック競技は、マラソンだけじゃないからね
    でも、テスト大会でクラスター発生したら、可能性あるかな

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/03(月) 10:13:00 

    >>390
    マジで?!GWは帰省してる人多いからだろうけど…
    色々間違ってる

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/03(月) 10:14:15 

    札幌の友達沖縄旅行行ってるわー

    +3

    -7

  • 399. 匿名 2021/05/03(月) 10:16:14 

    >>364
    感染者多い札幌から脱出してる
    怖くて札幌には居られません

    +1

    -13

  • 400. 匿名 2021/05/03(月) 10:24:28 

    >>276
    そうそう
    来賓?って字幕スーパー出てたよね
    いい年して言葉知らないのかよと呆れた

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/03(月) 10:37:45 

    >>397
    400人近くが集まったと新聞に出ていたよ。本州から帰省してるひともいると
    岩見沢ちょこちょこコロナ出てるよね

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/03(月) 10:39:55 


    道内各地で成人式 一部地域の居住者には「参加控えて」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    道内各地で成人式 一部地域の居住者には「参加控えて」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道内各地で2日、新型コロナウイルスの影響で延期されていた成人式が開かれた。  根室市では当初予定の1月10日から延期されていた成人式が、保護者らも参加して市総合文化会館で開催。参加者には事前


    千歳も500人が参加してるみたい

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/03(月) 10:41:09 

    >>12
    五輪マラソンなテスト大会だかが五日にあるのでGW終わるまでしないと思う。
    またしても五輪五輪五輪...、
    いい加減コロナ収束とと五輪開催の両立は人類には無理なんだって認めようぜ!

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/03(月) 10:44:21 

    うわー…

    昨日で200人以上の感染者
    そのうちの53%が20〜40代の患者
    20代だけで言えば25%
    その年齢でも肺が真っ白になって苦しんでる
    エクモだって回してる
    基礎疾患とか高齢者とかいう話ではないからね。
    今までのとは別物と考えていいと思う。

    日常の買い物も時間帯気をつけよ

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/03(月) 10:46:51 

    みんなテレビ見てないのかな?
    テレビのニュース見ないと、危機感わかないと思う。
    ネットニュース見てる人とか、活字だけじゃ、伝わらない気がする。

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/03(月) 10:47:48 


    新ひだか町で「しずない桜まつり」 コロナ影響で2年ぶり開催|NHK 北海道のニュース
    新ひだか町で「しずない桜まつり」 コロナ影響で2年ぶり開催|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    新ひだか町の桜の名所「二十間道路」で、大型連休恒例の「しずない桜まつり」が2年ぶりに開かれています。 「しずない桜まつり」は全長7キロに…


    +1

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/03(月) 10:51:02 

    >>399
    それもどうなの?

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/03(月) 10:52:56 

    >>328
    ほんと、邪魔。
    そこの食品買いたいのに、邪魔なんですよ。

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/03(月) 11:12:41 

    コンビニパートです。
    お土産の袋をぶら下げて来るお客の多さ‥
    一週間後には最多感染者数更新すると思います。

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2021/05/03(月) 11:14:01 

    >>47
    あれ?従業員感染してなかった?
    それでも行く馬鹿

    +9

    -3

  • 411. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:06 

    >>74
    母子共に無事に出産できますように!
    今は体に気をつけてください

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/03(月) 11:17:52 

    春は道外から進学で来ていたり異動で本州から来た人もいるだろうし地味に引っ越し伴う動きが全国的にあるしね。
    観光客もそれなりにいるだろうし。
    29日北海道神宮周辺を通ったらめちゃくちゃ人がいたよ。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/03(月) 11:20:36 

    職場の介護施設から4人以上の会食禁止令が出された
    そのうちコンサートやスポーツ観戦も禁止になりそう
    私は行かないけど

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/03(月) 11:20:39 

    昨日ちょっとした買い物のためスーパー行く途中に車少ないなぁと思ったけどもしかしてみんな帰省してたりもするのかな。自粛ならいいけども。札幌以外も感染者増えちゃうだろうか。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/03(月) 11:22:05 

    >>399
    帰ってこないでね❤️

    +10

    -3

  • 416. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:36 

    北見です!
    釧路、札幌、旭川ナンバー沢山います!
    北見もコロナでてるのに テレビでは、0になってます。
    何故なんでしょう

    +1

    -10

  • 417. 匿名 2021/05/03(月) 11:28:56 

    >>399
    休みが終わったら居られない札幌に戻るの?
    感染拡大させないよう同居家族とだけ接して自宅にいて下さいという呼び掛けは自分達のためでもありせめて他へ広げないようにしようって意味でもあるのに。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/03(月) 11:32:08 

    札幌住みだけど、観光客怖いし引きこもってるよ
    本当は函館とか観光いきたかったけど、、

    移動はせめて県内にしてほしい

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/03(月) 11:36:52 

    >>110
    分かる、ホントもうここまで拡がると自衛も限界…
    出歩いて自分事に思ってない奴ら、全員バチ当たれと思ってる…

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/03(月) 11:41:54 

    >>324
    いちいち発行店盗み見して意地悪い誘導尋問って怖いし気持ち悪い
    勝手にやってろって感じだけど、いちいちこういう掲示板にドヤって書き込むコロナ警察()に呆れる
    その店の店員教育どうなってるのか甚だ疑問
    まー、旭川なんて行かないから安心してw
    旭川ってこういう感じ悪い店員ばかりなのかって他の市から思われるね

    +11

    -10

  • 421. 匿名 2021/05/03(月) 11:45:03 

    >>399
    沖縄旅行客のインタビューがそんな感じだった
    コロナはワクチンやいずれ薬も出来るけど馬鹿は治らないから残念ね

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/03(月) 11:52:43 

    このGWも市民限定だったり、道内限定だったり、旅行割引のクーポンとか自治体でやってるんでしょ。旅行行ってる人もいるんじゃないの?
    職場には内緒で帰省したり旅行行ってる人いると思うよ。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/03(月) 11:54:29 

    >>13
    五輪でマラソンやらせるの?
    中止一択で❗️

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/03(月) 11:56:15 

    >>110
    心配なら連休明け10日間くらい休ませたらいいんじゃないの?園児なら休ませても何にも問題がないと思うよ。
    うちは、高校生だから休み明け登校させるけど。
    今園児なら様子見で休ませると思うわ。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/03(月) 12:00:53 

    >>384
    私も、コストコ、イオン、アリオ、札駅、大通へは行ってないけど...札幌ドームで野球観戦したからなー。

    +3

    -7

  • 426. 匿名 2021/05/03(月) 12:14:43 

    スーパーで、マスクしてない若者達が
    ガハハ、アハハ、キャッキャと
    笑いながら話しながら
    イキってるのみて、みんなしらけてるし
    腹立ってる。


    あれは何?
    目立ちたいだけ?
    騒いでる俺らを見てほしいの?

    なぞ。

    +18

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/03(月) 12:18:12 

    >>4

    なにこれ?反社団体?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:10 

    >>42
    道内の内地ナンバーは転勤者のほうが多い気がする
    長期旅行じゃなければ、わざわざフェリーで車持ってこないでレンタカーしょ

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/03(月) 12:23:44 

    >>94
    北海道ニュースで東京1名とかよく見るね。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/03(月) 12:25:55 

    札幌市民です。お願いだから旅行にこないでください。キャリーケース持ちの人沢山いるんですがコロナ置いて帰るんでしょ😢検査すり抜けてる人もいるんでしょうし💦どうしてじっとしてられないんでしょうか。札幌ナンバー以外の車も結構見かけます。

    +22

    -4

  • 431. 匿名 2021/05/03(月) 12:26:04 

    >>426
    俺らコロナ怖くねーし!
    カッコいいだろ?って感じ??

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/03(月) 12:26:55 

    >>328
    フードコートの近くによくある、床とか椅子とか柔らかくて子供が遊べるスペース…あそこで沢山の子供がギャーギャーワーワー騒いで遊んでたわ。
    屋内なのに閉鎖してないんだ…そして気にせず遊ばせるんだ…って経営者と客の両方にビックリした。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/03(月) 12:28:35 

    >>237
    結局旅行者か、移動者ではある

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/03(月) 12:36:46 

    札幌市
    5月11日までステイホームの徹底
    5日にマラソンやるのに何言ってるんだか🤪

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/03(月) 12:37:30 

    >>406
    思いきりマスクしてない人が映ってる

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/03(月) 12:40:43 

    札幌市内では変異ウイルスの拡大が止まらず、医療体制のひっ迫が続いていることから、市は所有する施設の休館を決めた。
    動物園や科学館などが順次休館となるほか、観光名所の札幌市時計台も4日から休館となる。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/03(月) 12:41:20 

    もうすぐ出産予定日だけど、立ち会い出産ができなくなりそうで怖い。我慢してる人が報われないくて辛い。

    +7

    -8

  • 438. 匿名 2021/05/03(月) 12:44:43 

    >>35
    撹拌?拡散(かくさん)ね

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/03(月) 13:03:12 

    >>425
    野球見たくなる気持ちわかるよ
    元気でるもんね
    でもクラスターになっちゃったから今後の観客調整は厳しくなるだろうね
    自粛自粛言われてるけど無観客にしない限り人は集まるものよ
    それはイオンでも公園でも同じだわ

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/03(月) 13:14:02 

    >>434
    守るわけないしょ!明日も遠出しまーす

    +3

    -10

  • 441. 匿名 2021/05/03(月) 13:15:35 

    道東住み。札幌から、旦那の姉が義実家に帰省してて、さらにその辺を遊び歩いてるよ。田舎で病院1つしかないような所なのに。もしウイルス持ってて撒き散らさないでほしい。きっとこういう人いっぱいいるよ。

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2021/05/03(月) 14:03:53 

    >>6
    札幌民だけど、4月は道外から出張と社員旅行で札幌に来る人が多かった。
    圧倒的に東京からが多かった。
    緊急事態宣言出る前に駆け込みって感じだったよ。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/03(月) 14:09:37 

    義妹の結婚の顔合わせが決まったと夫から聞かされました。5月中旬、緊急事態宣言出てる関西です。
    有事の今、顔合わせは不要不急だと私は思ってるけど夫家族はお祝い事は別と思ってるよう。札幌もこんな状況で緊急事態宣言出そうだし、何で今設定した!?
    と正直思ってしまいます。大好きな義妹だし早く結婚したい気持ちは分かるけど籍だけ入れて顔合わせは今しなくても。私は仕事柄申し訳ないけど今時期は行けないと言ったけど夫は行く気でいる。早く札幌に緊急事態宣言を出して!!

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/03(月) 14:14:22 

    >>442
    このご時世に社員旅行って普通なの?

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/03(月) 14:20:45 

    札幌市民です。昨日、マンションから集団でゾロゾロ出て来た大学生の女の子達。
    ふと見ると、マスクなし…その中で1人だけマスクしていた。
    ギャーギャーおしゃべりして、腕組んだりしていた。

    減る訳ないよね…。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2021/05/03(月) 14:26:24 

    >>443
    義妹の結婚の顔合わせ

    顔合わせを今やるなら本人たちと親だけでいいと思うけどね。(新郎+両親、新婦+両親合計6名)
    それでも6名だけどね。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/03(月) 14:29:05 

    地方でも爆発的に最近増え始めてて今さら恐怖を感じる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/03(月) 14:36:19 

    >>446
    レスありがとうございます。
    義母から夫に連絡が来て日程がそこで決まってしまい。ちょっと待ってと。夫は義妹の結婚が嬉しくて会いたい気持ちが強く行く気満々。私が行けないのは分かってはくれました。が、関西から帰ってきた夫と過ごすのもしばらく不安。夫を行かせないか日程変更になるのはもはや緊急事態宣言しかない状況です。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/03(月) 15:02:24 

    >>128
    昨日、琴似発寒川の河原で小雨の中、バーベキューやってる人見かけたよ。

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2021/05/03(月) 15:08:29 

    >>430
    まあ道外旅行する北海道民も大勢いるからね
    こんなのは最早お互い様

    +6

    -5

  • 451. 匿名 2021/05/03(月) 15:13:17 

    ミヤネ屋で各地中継してるけどみんな出歩いてすごいね!誰も言うこと聞かないね

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/03(月) 15:14:46 


    今日は感染者何人なんだろ。さすがに昨日よりは少なそうだよね。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/03(月) 15:16:43 

    今、割と大きめのコープに1人で行ってきたんだけど、子供4人連れた家族の父親がマスクしていなくて思わず二度見してしまった。やっぱりしている人達の中でしていない大人は目立つんだね。肌荒れするとか体質だとか事情があってマスク出来ないなら仕方ないからせめて車で待つとか布マスクとかすればいいのになぁなんて思ってしまった。母親はポリエステルぽいマスクをしていてしてないのは父親だけだった。

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/03(月) 15:20:34 

    >>443
    zoomじゃだめなのかな?
    私の友達、zoomでやったよ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/03(月) 15:21:45 

    >>12
    GW始まったばかりなのに観光客のせいとは限らなくない?

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/03(月) 15:22:35 

    >>452
    発表遅いね!

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/03(月) 15:30:25 

    今日は88人

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/03(月) 15:35:48 

    >>79
    今後もずっとやらなくていいよあれ、、

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/03(月) 15:41:50 

    >>79
    9月に延期するって見た。当初の予定だとそれまでにワクチンを打ち終わってると思ったのかもしれないけど今は現実的ではないよね。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/03(月) 15:43:50 

    >>454
    レスありがとうございます。
    私もそう思うのですが、嫁の立場で意見できずです。私は行かないので私のみオンライン参加にはなりそうです。夫は行くというので何とか道外への移動自粛になって欲しい。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/03(月) 15:44:22 

    >>455
    何でも観光客のせいにしてるけど札幌市民も相当出歩いてるからね、私も含め
    そもそも変異株はマスクして会話するだけで感染するとか言い出してるし仕事しないといけない以上感染対策なんて無理だわ笑

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2021/05/03(月) 15:44:45 

    終息してきた?

    +2

    -5

  • 463. 匿名 2021/05/03(月) 15:46:37 


    一気に感染者人数減ったな。

    +2

    -3

  • 464. 匿名 2021/05/03(月) 15:47:24 


    少ないからといって気を抜いたらダメよね。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/03(月) 15:54:43 

    減ったからまた明日出歩く人たくさんいそうー

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2021/05/03(月) 15:54:47 

    検査数が減ったのかな

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/03(月) 15:56:56 

    >>430
    北海道は旅行の行き先として魅力的だから仕方がない
    観光資源の利益として道民我慢しておけ

    +0

    -10

  • 468. 匿名 2021/05/03(月) 15:57:09 

    >>21
    旦那の職場で昨年3月から数度目の感染者数名。
    旦那も発熱咳。でもマスクしてたら濃厚接写者じゃないからと受けさせてくれないよ、検査。
    周囲のスーパーの中の店の店員や大学や会社、保育園、出てるよ。
    ちゃんと自粛してます。
    自分も子供も喘息あるし、下手したら死ぬかもと思って。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/03(月) 15:58:10 


    北海道 「まん延防止」5日にも要請へ 飲食店の営業時間短縮(毎日新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    北海道 「まん延防止」5日にも要請へ 飲食店の営業時間短縮(毎日新聞)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道の鈴木直道知事と札幌市の秋元克広市長は3日、同市を中心に新型コロナウイルスの感染が急拡大する事態を受けて緊急会談し、同市を対象とした「まん延防止等重点措置」の適用を5日にも国に要請する考えで


    +0

    -1

  • 470. 匿名 2021/05/03(月) 16:00:33 

    >>446
    まあ、感染者出ても不思議ではないよね。
    自分は大丈夫、という正常バイパスだっけ、、
    そういう人結構いるよね。
    見たくないものは、ない事にしてる。
    でも感染者になったら、周囲に感染させたら、
    その人は死ぬかも、その家族の運命を変えるかも、
    と想像したら、行動しない勇気も出るとんだけどね。旦那さん、何も言えないかあ。。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/03(月) 16:08:08 

    ちょっと、いい加減にしてよ
    函館市民だけど
    市内に札幌ナンバーだらけなんだけど
    来ないで、というか何を旅行満喫してるの?

    +4

    -7

  • 472. 匿名 2021/05/03(月) 16:11:54 

    >>434
    マラソン、見に行かないで
    とにかく人が集まらないように避けて欲しい。
    野外でのバーベキューでも多数感染者出てるから、
    野外でも感染するよ。
    自分達の親や祖父母や先生が亡くなってもいいのかな。
    札幌市はもう救急は市外搬送だよ。
    盲腸もケガも、入院は市外になるし、すぐには見てもらえないよ。
    大阪はもう一万人以上自宅療養で30代の方も基礎疾患無くても入院先が無くて亡くなったとニュースなら出てたよ。。。。
    札幌もゴールデンウィーク後の未来はそうなるかもしれない。

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/03(月) 16:17:43 

    きちんとテレビとかで、感染者状況見た方がいいよね。
    テレビ見すぎてたら怖くなるって人がいたけど、
    正しく恐れて自粛する事が出来ない人が沢山いるから、医療崩壊するんだよ。
    目を背けて、楽しみたいからとあちこちへ出かけて、エクモ付ける重症者が助かるかっていうと、助からないよね。
    経済優先って、それはこんなに増えて医療崩壊したら無理だよ。
    札幌も緊急事態宣言出さないと。

    +13

    -2

  • 474. 匿名 2021/05/03(月) 16:23:19 

    知事存在感薄くなったね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/03(月) 16:24:30 

    >>470
    正常性バイアスですね

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/03(月) 16:29:29 

    この状況で5月下旬に友達の結婚式あるんだけど、参加しなくていいかな…
    今更欠席って言いにくいけど、怖くなってきた…

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2021/05/03(月) 16:36:47 

    >>473
    テレビなんか持ってないな〜。映画はプロジェクターだし
    今だにテレビ観てるのって老人か田舎の人かよほど暇な人くらいなんじゃないかな?

    +2

    -11

  • 478. 匿名 2021/05/03(月) 16:49:59 

    >>366
    函館方面の人?あなたの地元の人も我慢しないで札幌来てる人ワラワラいるよ
    まずはお仲間に函館内で我慢しようと呼びかけては

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/03(月) 17:00:25 

    >>472
    えっ、マラソンなんて誰も見に行かないよ。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:42 

    >>471
    札幌に函館ナンバーも沢山いますよ

    +13

    -2

  • 481. 匿名 2021/05/03(月) 17:07:33 

    >>477
    横だけどテレビ持ってない人は普通他で情報得てるんじゃないの?
    テレビ見ません持ってません、情報も知りません、ってそれこそ老人みたい
    その人の言いたいことはテレビに限定してるけどようはちゃんと情報収集してと向き合ってってことでしょ

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/03(月) 17:17:45 

    >>481
    情報も知りませんって誰も言ってないじゃん
    ネットなんか毎日見るの当たり前なんだから
    テレビ観とけば笑

    +1

    -4

  • 483. 匿名 2021/05/03(月) 17:21:35 

    >>477
    道民は今だにテレビ観てそうなイメージあるw

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2021/05/03(月) 17:31:14 

    >>458
    高知だけで良いよね

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/03(月) 17:38:10 

    >>359
    奥様、マイナスは
    触っちゃったじゃなくって押ささっちゃったって言ってくれなくちゃw
    スーファミ、懐かしいですね~
    そんな私も引きこもって真面目にポコポコ🐰やってますw

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/03(月) 17:54:24 

    >>469
    ほら、やっぱり。
    5日にも国に要請って...
    5日の札幌のマラソンのテスト走行やってからなんだ。
    飲食店にも、カラオケ店にも外出していないし、
    デパートや映画館へも行ってないから今すぐに国に要請してもいいんだよ。
    知事、市長~。

    +15

    -1

  • 487. 匿名 2021/05/03(月) 18:00:17 

    >>486
    人が集まってからじゃ遅いのにね。
    頭がいい奴らが集まって何話し合ってるんだろう。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:46 

    >>482
    いや、だったら論点それてるよね
    それだとただテレビディスりたいだけで元の人のコメントの主点とは全く違う話でしょ
    いきなりテレビに噛み付いてどうしたの?それしか誇れることないの?変な人

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/03(月) 18:16:43 

    >>483
    北海道トピで突如嬉々としてテレビマウントとりだす面白ろ県民はどこの人なんだろうw

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/03(月) 18:35:41 

    >>489
    県民じゃないし
    テレビ観てそう言うだけですらマウントになるんだ笑

    +0

    -7

  • 491. 匿名 2021/05/03(月) 18:39:09 

    >>488
    それしか誇れることないの?笑
    論点それる笑

    見ず知らず他人に相手に真面目だね
    テレビ観ときなよ笑

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2021/05/03(月) 18:46:24 

    >>490
    だってトピズレ煽り楽しんでるなんて明らか私生活になんらかの不満ある人じゃん
    可哀想に

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/03(月) 18:47:03 

    >>491
    真面目じゃないよ
    今はこんな可哀想な人に触って損したと思ってる

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2021/05/03(月) 18:50:19 

    >>492
    海外旅行にもいけないし、転勤で札幌の大通公園近くに住むことになって。こんなつまらん所に住んでるんだもん私生活が不満あって当たり前じゃない?
    こんな田舎にいたらネットしかやることないわ

    +2

    -13

  • 495. 匿名 2021/05/03(月) 18:51:58 

    >>494
    旭川よりマシじゃない?

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/03(月) 18:53:20 

    >>493
    ガルちゃんで損得考えてるんだw
    真面目だね

    +0

    -4

  • 497. 匿名 2021/05/03(月) 19:11:13 

    >>478
    函館は、娯楽が何も無いんですよね…。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/03(月) 19:16:46 

    >>494
    道民のほとんどがそれ以上に辺鄙な場所で生活しているんだよ。
    まだマシなんじゃないの

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/05/03(月) 19:20:22 

    >>494
    それだけじゃなく不幸そう

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/03(月) 19:22:19 

    >>499
    不幸であってほしいと思ってるんでしょ?w
    そもそも北海道転勤とか可哀想じゃん寒いし何にもないし

    +0

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード