-
1. 匿名 2021/05/02(日) 11:57:12
失恋はとても苦しいものですが、学んだこともあるはず!
みなさんで出しあっていきましょう!
主から→
束縛する男はモラハラに繋がる。
男にもメンヘラがいる
家庭環境が恋愛に直結する
です。
+100
-3
-
2. 匿名 2021/05/02(日) 11:57:43
やはり顔+15
-12
-
3. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:14
フラれてもわりとすぐに切り替えられる+83
-9
-
4. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:22
さっさと次行こ+64
-1
-
5. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:27
時間がある程度解決してくれる+158
-0
-
6. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:29
ひたすらに愛するだけじゃだめ+61
-1
-
7. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:46
好意を表現していいのは、選ばれた人だけに許された行為なんだと悟った+72
-1
-
8. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:56
男を追っかけちゃだめなんだなと思った
+228
-2
-
9. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:56
こちらからグイグイ行かなきゃならないタイプはきつい+139
-0
-
10. 匿名 2021/05/02(日) 11:59:31
顔面偏差値の差はモラハラ浮気の可能性を高める。
+8
-0
-
11. 匿名 2021/05/02(日) 11:59:35
友達関係も大事にしなければいけない
彼氏優先し過ぎて失恋してから話を聞いてくれる友達が減ったことに気づいた+59
-1
-
12. 匿名 2021/05/02(日) 12:00:54
あちこち、言わなかった後悔より言ってダメだった後悔の方がいい、みたいなこというけど、
言わなかったらよかった…という後悔ってものすごく辛い+160
-2
-
13. 匿名 2021/05/02(日) 12:01:25
駆け引きしようとするとロクなことにならない+59
-2
-
14. 匿名 2021/05/02(日) 12:02:02
>>8
先に好きになった方が負けの
意味がよく分かります+102
-2
-
15. 匿名 2021/05/02(日) 12:02:39
「愛されて付き合う方が幸せになれる」と聞いて、告白された人と付き合ったりしてたけど、私の場合自分から好きになった人じゃないと長続きしないことに気付いた。+127
-1
-
16. 匿名 2021/05/02(日) 12:02:45
尽くさない、追いかけない!!+84
-6
-
17. 匿名 2021/05/02(日) 12:04:11
日常的に相手のLINEを見たくても見てはいけない
最初は見せてくれるけど、気にしてない訳じゃないから、いずれ爆発されちゃう+6
-1
-
18. 匿名 2021/05/02(日) 12:04:19
女も財力は要る+86
-3
-
19. 匿名 2021/05/02(日) 12:04:21
愛されていることにあぐらをかいて相手を蔑ろにしてはならない
+115
-2
-
20. 匿名 2021/05/02(日) 12:04:29
口がうまい、愛想の良い男は浮気者+87
-0
-
21. 匿名 2021/05/02(日) 12:04:38
甘すぎてはいけない+17
-0
-
22. 匿名 2021/05/02(日) 12:04:44
ごめん家庭環境が複雑だったのもあって当時の私がおかしかっただけで特殊な例かもしれないけど
失恋=穢れ
失恋すればするほど穢れる恥ずかしい事って思ってた1度失恋して凄く汚れたと思って身を清められるみたいな儀式にお金を払ってしまった
その後も絶対穢れちゃいけないって次の人で結婚
んで分かった
別に穢れじゃなかったいっぱい失恋してもよかったと思う+6
-12
-
23. 匿名 2021/05/02(日) 12:05:01
高望みしない。+17
-0
-
24. 匿名 2021/05/02(日) 12:05:19
女→男が殴ってもDV判定らしいから気をつけてね+7
-3
-
25. 匿名 2021/05/02(日) 12:05:50
家柄+6
-0
-
26. 匿名 2021/05/02(日) 12:05:59
感謝の気持ちを忘れない事+45
-1
-
27. 匿名 2021/05/02(日) 12:06:19
どんな男でも結構な嘘つきだと学んだ+143
-3
-
28. 匿名 2021/05/02(日) 12:06:30
親しき仲にも礼儀あり、を忘れない+53
-0
-
29. 匿名 2021/05/02(日) 12:07:11
>>1
その方はどのような家庭環境でしたか??+2
-2
-
30. 匿名 2021/05/02(日) 12:07:27
放置しすぎは駄目+19
-0
-
31. 匿名 2021/05/02(日) 12:08:08
言わなくてもわかってくれるは漫画の中だけ+61
-0
-
32. 匿名 2021/05/02(日) 12:08:49
>>15
これすごくわかります。
だんだん相手の愛が重く感じてきてしまって私は無理だった、、、。+20
-1
-
33. 匿名 2021/05/02(日) 12:08:56
自分の気持ちだけでは思いどおりにならないことがあること。
諦めなきゃいけないことがある。+134
-1
-
34. 匿名 2021/05/02(日) 12:09:20
聞いてくれるからって何でもお願いしちゃいけない。どんどんエスカレートするから
別れを切り出される段階になって、初めて本当は嫌だったとか言われる
私が言われたのだと、GPSと、お互いの家にカメラつけていつでも見れるようにするやつはダメだったらしい
聞いてくれても嫌がられてる可能性も考慮するのを忘れずに+5
-10
-
35. 匿名 2021/05/02(日) 12:09:27
>>19
私もこれ学びました
何を勘違いしていたんだろう、と
昔の自分が恥ずかしい。+43
-0
-
36. 匿名 2021/05/02(日) 12:10:10
ありがとう、ごめんなさいが言えない男はダメ。
でも相手が言ってないなと思ったら自分も言えてない時があるので恋人は鏡だと思った。+98
-1
-
37. 匿名 2021/05/02(日) 12:10:15
人信じちゃダメ^ ^+27
-0
-
38. 匿名 2021/05/02(日) 12:10:33
恋愛中心の生活になってはダメ
+87
-0
-
39. 匿名 2021/05/02(日) 12:11:16
失恋を癒すのは新しい恋だよ本当に。
わがまますぎて呆れられたから、あまりわがまま言わないようにした。したら、「たまには仕事と私どっちが大事なの?とか言ってほしい」って言ってくれたのが今の旦那です。+55
-9
-
40. 匿名 2021/05/02(日) 12:11:17
どんな理由があろうとお金貸してって言う男は駄目。
こっちからお金返してって言わないと思い出せない男は絶ッ対に駄目!+84
-0
-
41. 匿名 2021/05/02(日) 12:11:35
>>34
カメラやGPSは自分でも嫌だ…+44
-1
-
42. 匿名 2021/05/02(日) 12:12:50
付き合う前はともかく、交際中にまで駆け引きしない方が良い
誠実に付き合ってくのが一番良い
よく追うより追わせた方がいいと言うけど、追わせようと慣れないことした結果フラれたら、後悔する
自分なりに誠実に付き合った結果ダメならそれはもうしょうがない+122
-1
-
43. 匿名 2021/05/02(日) 12:13:22
別れる時はいい女ぶって大人しく別れるんじゃ無くて言いたい事言った方が良い。言えなかった事はずっと心残りになる+87
-1
-
44. 匿名 2021/05/02(日) 12:13:37
>>34
そんなの考慮しなくても嫌がられるに決まってるでしょう!+29
-0
-
45. 匿名 2021/05/02(日) 12:14:23
自分が気にしない事は、必ずしも相手が気にしない事ではない
逆もまた然り
恋愛に限らない話だけどね+23
-0
-
46. 匿名 2021/05/02(日) 12:14:25
>>24
当たり前だろ+18
-0
-
47. 匿名 2021/05/02(日) 12:14:27
失恋してその時は苦しいぐらい好きだけど時間が経てば冷めてくる。本当に苦しい時、今までの経験を思い出して忙しくして思い出さないようにすれば案外早く立ち直れる。思い出さない努力をする+89
-0
-
48. 匿名 2021/05/02(日) 12:15:40
>>43
すごくわかる。もし今偶然会ったら、首根っこ持って揺さぶりまくって罵ってやりたいくらいだよ笑+32
-0
-
49. 匿名 2021/05/02(日) 12:16:25
体の関係はすぐに持たない+31
-1
-
50. 匿名 2021/05/02(日) 12:16:48
![失恋で学んだこと]()
+5
-2
-
51. 匿名 2021/05/02(日) 12:16:55
>>19
これって友人にも言えることで自分がその人と一緒にいて楽しかったり癒やされてる時って相手が合わせてくれている場合が多いんだってね。+74
-0
-
52. 匿名 2021/05/02(日) 12:17:13
おとこなんてしゃぼん玉+17
-1
-
53. 匿名 2021/05/02(日) 12:17:54
「こんな素敵な人には2度と出会えない♡」と思っても、振られたり別れたりしたら
「あんな人の何がそんなによかったのかしらね〜」と心底思える。+87
-1
-
54. 匿名 2021/05/02(日) 12:18:20
元カノと繋がり続ける男
女友達が多い男
は、やめておいた方がよい+90
-0
-
55. 匿名 2021/05/02(日) 12:19:55
この世の終わりみたいに思ってたけど別にそんなことなかった+71
-0
-
56. 匿名 2021/05/02(日) 12:20:03
位置情報共有アプリを気にせず入れてくれる男は少ないこと
浮気の前科がある場合は別だけど、大体は入れてくれてもイヤイヤやってるらしい
男の人は友達でもあまり入れないらしいし、割と気にしがちっぽい+1
-10
-
57. 匿名 2021/05/02(日) 12:20:46
親友にそいつはやばいからやめなと言われたら
やめておけ+64
-0
-
58. 匿名 2021/05/02(日) 12:21:24
>>48
私もまさにそれです。だからLINEもブロックして無かったり‥‥恋愛的な未練は無いけどいつかまた会ったら言ってやろうと考え、そしてその日って来ないものです笑+28
-0
-
59. 匿名 2021/05/02(日) 12:21:56
>>9
カッコいい&おとなしいのコラボ
これがまたモテるんだそういう男にかぎって…
女たち次々と玉砕+21
-0
-
60. 匿名 2021/05/02(日) 12:22:50
嫉妬は自滅の元
彼氏いても自分の生活(仕事、勉強)に集中
彼氏が自分の人生を彩ってくれることはあっても作ってくれるわけではない+70
-0
-
61. 匿名 2021/05/02(日) 12:23:01
女性の恋愛は上書き保存だから元カレとか全然気にしないし何なら嫌いみたいな話あるけど
人による
別れ方による
+69
-2
-
62. 匿名 2021/05/02(日) 12:23:22
束縛はダメ+4
-0
-
63. 匿名 2021/05/02(日) 12:24:01
>>8
そうそう。
狩猟本能だからね。
追いかけられるほうが良い。
追われる女になる。
ストーカーは別よ。+56
-1
-
64. 匿名 2021/05/02(日) 12:24:46
男に別れたいと言われたら、
「やだやだ別れたくない」と言うより、
あっさり「分かった」と言う方が、
男は、あれ?と気になる(らしい)。+34
-5
-
65. 匿名 2021/05/02(日) 12:26:04
(合わないかも)と感じた最初の直感を信じてれば、もっと早く新しい恋を探せたかも・・。+49
-0
-
66. 匿名 2021/05/02(日) 12:26:10
>>8
友達に何回も目を覚ましてと言ってるけど、恋は盲目でちっとも私の意見聞かないわ😂+33
-1
-
67. 匿名 2021/05/02(日) 12:26:58
>>1
彼氏だからといって信用してはダメだって事。
貯金の話しとか家庭の事も含めて秘密にしとくべき。別れたら噂を広められる可能性大。
しょせん他人だから信用しちゃダメよ。
+50
-4
-
68. 匿名 2021/05/02(日) 12:30:03
自分を出しすぎない方がいい+28
-0
-
69. 匿名 2021/05/02(日) 12:30:22
略奪してもずっと不安。
好きすぎて頑張ってアピールして別れてから付き合ってもらえたけど、付き合ってもらってからもずっと他の誰かを好きになるんじゃないかと不安だった。+15
-2
-
70. 匿名 2021/05/02(日) 12:33:54
日本に帰化してて、俺は違うといくら言ってても、中国人は日本人とは全く違う。
見た目も喋りもモロ日本人だったとしても幼少期に得たものはなかなか変わらない。
日本人だけど幼少期に中国で育ったパターンも、中国とのハーフも完全な中国人も経験したけど、中国って思いやりって気持ちがないのかもしれないと思いました。+39
-0
-
71. 匿名 2021/05/02(日) 12:34:01
>>12
んー、でも、
あそこで好意を伝えてたら
どうなってたかなー?みたいなやつも
下手したら一生残るよ+13
-5
-
72. 匿名 2021/05/02(日) 12:35:47
>>64
わかるけどそれは危険な賭け+20
-0
-
73. 匿名 2021/05/02(日) 12:35:53
自分がまあまあ幸せに過ごすことを優先して、余裕があったら恋愛出来ればいいかなと思った+34
-0
-
74. 匿名 2021/05/02(日) 12:37:47
付き合ってるときにいくら良い人だと思っていても、最後に音信不通にされて切られる可能性もあるということ+91
-0
-
75. 匿名 2021/05/02(日) 12:37:48
>>50
んなみ〜だもあせも〜♪+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/02(日) 12:38:42
>>34
思ってたのと違うお願いだった。
もっと可愛いワガママ程度かと思ったら…+30
-1
-
77. 匿名 2021/05/02(日) 12:39:50
視線じゃ何もわからない+11
-0
-
78. 匿名 2021/05/02(日) 12:40:04
こちらの都合も気にせずにグイグイくる奴は、こちらが折れたらモラハラになるか冷めて去っていく+52
-1
-
79. 匿名 2021/05/02(日) 12:42:43
男は星の数ほどいる!!!!!+17
-1
-
80. 匿名 2021/05/02(日) 12:44:04
モラハラの父親の子はモラハラになる+33
-0
-
81. 匿名 2021/05/02(日) 12:46:37
>>29
主さんじゃないけど、DVモラハラ元彼の父親は、飼ったばかりの子犬に甘噛みされただけで、壁にワンちゃん押し付けて首絞めてた。+5
-3
-
82. 匿名 2021/05/02(日) 12:47:44
>>34
うん、それ私も嫌だわ。息詰まるしその執着心が怖い+22
-0
-
83. 匿名 2021/05/02(日) 12:48:08
過去の事を聞かれても一から十まで正直には話さない
たとえカマかけられても認めない+5
-1
-
84. 匿名 2021/05/02(日) 12:50:36
焦ってはいけない。
思い通りにはならない。
少し距離感あった方が余裕も出るし追ってくるので楽。+47
-0
-
85. 匿名 2021/05/02(日) 12:52:14
恋心ほどあてにならないものはない。あの燃え盛る好きな気持ちは一体何だったんだ⁈と 別れてから気付きました!+48
-0
-
86. 匿名 2021/05/02(日) 12:53:10
軽々しく連絡先を交換しなければよかった+25
-1
-
87. 匿名 2021/05/02(日) 12:53:35
>>53
こんな素敵な男ってのが自分個人の思い込みにすぎないってなればそう
ただ、客観的にもそうならやっぱり引きずる
東大医学部でてるとか、◯◯県の地銀の◯◯銀行の御曹司とか、
電車のると乗客の特に女性客がチラチラ見てくる絶世の美男子とか
プレミア感、レア感あると引きずる+22
-5
-
88. 匿名 2021/05/02(日) 12:58:25
友達認定されると
どーしていいか分からなくなる
今それ!
けど女の子とたくさん遊んでそう
って言ったら
オールで遊んだ日とかに
わざわざ男友達が写ってる写真送ってきた!
なんかもう変に期待させんといてほしい+6
-5
-
89. 匿名 2021/05/02(日) 13:09:06
>>34
あなた私の母ですか?w+6
-0
-
90. 匿名 2021/05/02(日) 13:09:12
男で出来た傷は男で癒す+36
-1
-
91. 匿名 2021/05/02(日) 13:13:10
性格悪い男と付き合うとどんなに精神が健康でもメンヘラ化する
又は性格悪くなる+64
-0
-
92. 匿名 2021/05/02(日) 13:13:50
別れ際は美しく。結局は、思い出が美化されがちだけど今までに費やした時間やお金が惜しい気持ちも強いはず。それは好きなんじゃなくてただの執着心。その恋自体は終わってる。+39
-1
-
93. 匿名 2021/05/02(日) 13:24:53
やっぱり初っぱなからある程度のお洒落は必要だったということ
これでモラハラケチ男をふるい落す事が出来たはず
出会いはキャンプだったからってのもあるけど、カジュアルな出で立ちでも金を掛けてそうな雰囲気は出せたはずだから+18
-0
-
94. 匿名 2021/05/02(日) 13:28:29
職場恋愛しなきゃよかったかも。なんも考えてなかったけど。姿を見ちゃうと、あー好きだなーとか思っちゃうし、目で追っちゃうし。他の女性と仲良くしてるの見るのもしんどいし。見たくなくても居るのよ。
私の前から消えてって思ってる。+71
-2
-
95. 匿名 2021/05/02(日) 13:37:33
大学生のとき。
毎週会いに来てくれて運転してくれて色んな場所に出かけておいしいものを食べて少し多めにお金を出してくれていた初めての彼氏(社会人)。
次に付き合った人がお金がなくて、夕飯を済ませてから私が会いに行く(1時間電車でその後街灯もないような田舎道を30分歩く)、外食は付き合ってからは一度もなし、機嫌が悪いと怒鳴ってくるような人で、
その人と付き合って初めて、最初の彼氏が私にしてくれていたことが当たり前じゃないって気付いた。
2人目彼氏とも別れた後は、その後付き合った人はもちろんだけど、周りの人にも思いやりだったり感謝の気持ちを忘れないようにして、自分でも変われたと思う。
2人目の彼氏は別れた後に警察沙汰になって本当に思い出したくもないような経験だったけど、あの人がいなかったら「彼氏は○○してくれて当たり前」みたいな考えで今もいたと思うから、感謝。
+36
-0
-
96. 匿名 2021/05/02(日) 13:39:33
好き好き言ってても他に女探してる
+31
-0
-
97. 匿名 2021/05/02(日) 13:39:42
>>91
これだな。別れた後も人間不信になったし男見ると偏見しかわかなくなった+22
-0
-
98. 匿名 2021/05/02(日) 13:57:42
優しすぎ、尽くしすぎ、合わせすぎは邪険に扱われるようになる。
少しは、ワガママくらいの方が愛される。+31
-3
-
99. 匿名 2021/05/02(日) 14:19:25
>>15
私なんかエッチもできなかったよ
顔も悪くないし良い人だったんだけどね…+15
-0
-
100. 匿名 2021/05/02(日) 14:20:37
付き合っても「思ってた感じと違う」ってだいたい言われるわ+14
-0
-
101. 匿名 2021/05/02(日) 14:40:03
自分は男を見る目がない。
だから、もう男はいらない。+40
-0
-
102. 匿名 2021/05/02(日) 15:03:58
「○○くんがいなきゃ生きていけない」って思っていたけど、普通に生きてる+60
-0
-
103. 匿名 2021/05/02(日) 15:04:47
恋愛するとどうしても自分の感情でいっぱいになってしまあけど、
やっぱり相手の立場に立つことや、思いやりが大事。
それがお互いに出来なくなると終わってしまう。
つい最近彼に振られて学びました。+45
-1
-
104. 匿名 2021/05/02(日) 15:06:06
ネガティブな考えを持っても相手に伝えたら駄目
褒めてくれたら素直にありがとう+17
-0
-
105. 匿名 2021/05/02(日) 15:10:02
付き合った当初と
別れ際の彼氏は別人+68
-2
-
106. 匿名 2021/05/02(日) 15:19:29
好意は隠さない
アピールもする
けど、
頑張って自分のことを好きにさせようと追いかけ回すのはやめた方が良いこと
私は好きだけど、あなたが好きになってくれないならしょうがないよねーみたいな感じ
+61
-0
-
107. 匿名 2021/05/02(日) 15:24:16
>>27
その場しのぎで、本当に適当なこと言うよねー+33
-1
-
108. 匿名 2021/05/02(日) 15:33:34
男は女の反応に敏感だから嬉しさや感謝を返すこと
誘われて自分だけ満足していると脈が無いと思われる。+5
-0
-
109. 匿名 2021/05/02(日) 15:34:50
フラれる事も
フル事も
苦しい。
所詮、合わないと言う結果だから。
+41
-0
-
110. 匿名 2021/05/02(日) 15:38:08
タイミングだけは逃してはいけない。
+22
-0
-
111. 匿名 2021/05/02(日) 15:48:55
自分はどこまでも孤独+9
-0
-
112. 匿名 2021/05/02(日) 15:49:22
人は一人で生きていかなければならないということ。+26
-0
-
113. 匿名 2021/05/02(日) 16:15:52
>>61
当たり前じゃない?
男でも引きずらない人は多いからね+1
-0
-
114. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:59
1対1の恋愛はしない。
いつも複数の相手と付き合い保険をかけておくこと。+8
-7
-
115. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:54
>>114
その思考ってマッチングしてる人でしょ?
可哀想な思考+3
-0
-
116. 匿名 2021/05/02(日) 17:12:00
>>115
マッチング?
マッチングアプリでのことですか?
もしそうだとしたら、私は利用したことはないですけれど。
結婚前の恋愛は自由恋愛ですし、お互いに何の責任もありません。
より良い条件の男性とタイミングよく結婚したいですし。
自分を守る術でもあります。+3
-4
-
117. 匿名 2021/05/02(日) 17:20:56
音信不通は追いかけない。時間とエネルギーの無駄。+65
-0
-
118. 匿名 2021/05/02(日) 18:24:46
>>29
>>1です。
何度か会ったのですが母親がとにかく気が強い。父親は母親のいいなり。
長男だということを小さい頃から言われていてお母さんに逆らえない感じで、自分に自信がなくいろいろ拗らせていました。
彼自身は悪い意味で真面目すぎて嘘がつけない性格でした。+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/02(日) 18:25:18
>>116
浮気するなら付き合わなければ良い
そして自分若い女やエロ女に乗り換えられても文句言えないよね?+2
-0
-
120. 匿名 2021/05/02(日) 18:28:13
大好きな彼氏に、木曜日一方的に振られました笑
それで昨日突然「◯◯、ごめん」とLINEが来て、うざいなと思ったので既読無視した。そしたらメッセージ取り消してきた。
何がしたかったのかよく分からない。メンヘラかよ笑+15
-0
-
121. 匿名 2021/05/02(日) 18:32:09
>>119
結婚前の恋愛なんて浮気も何もないですよ。
責任とってくれるわけでもないですし。
良い男性がいたらさっさと結婚すればいいと思います。+2
-3
-
122. 匿名 2021/05/02(日) 19:14:51
>>121
ですからその良い男が他の女に行っても文句言えないね!+1
-0
-
123. 匿名 2021/05/02(日) 19:15:55
>>120
振った直後に揺れ動く事はあるからそれで連絡したんだろうね
普通は連絡しないから無視でいいと思う+4
-0
-
124. 匿名 2021/05/02(日) 19:25:06
>>122
何か怒ってらっしゃいます?
そうですね。
婚約前なら法的にも問題ないかと。
他へ行きたければどうぞ。
もちろん引き留めません。+0
-1
-
125. 匿名 2021/05/02(日) 19:33:16
草食と言われる男でも、好きな女性相手なら何かしら行動する。
LINEが続くからといって脈ありだとは限らない。+39
-0
-
126. 匿名 2021/05/02(日) 19:44:49
>>124
怒ってないよ!ただ他の女に行かれて文句言う人いるじゃん?だから文句言えないよねって事!
+2
-1
-
127. 匿名 2021/05/02(日) 20:14:32
家族とか、友達とか、私の事を大切に思ってくれる人が周りにいるんだなって改めて感じたし、私もその人たちを大切にしたいなって思えました!
家族だとすぐイライラしてしまってなかなか難しいですけどね…+9
-0
-
128. 匿名 2021/05/02(日) 20:32:29
>>99
エッチしてから好きになる時もあるけどね。+4
-1
-
129. 匿名 2021/05/02(日) 20:38:22
>>105
それは貴方も彼を見る目が変わってるから、そう感じただけかと。
潮時みたいなんもあるよね。+4
-2
-
130. 匿名 2021/05/02(日) 20:42:58
>>61
そうなんですよねぇ。
好きだった彼を結婚の条件が合わくて振ってから、違う人と付き合ったけど元彼が忘れ切れない。+8
-1
-
131. 匿名 2021/05/02(日) 20:50:14
>>92
先生ありがとうございました。
振られて別れてから考え込んでたけどモヤモヤが全てとれました。+8
-0
-
132. 匿名 2021/05/02(日) 20:59:07
>>64
それわかる!
別れ話されたから、わかったって言ったらしつこく電話きたり留守番に暴言吐かれたことあります。+2
-0
-
133. 匿名 2021/05/02(日) 21:39:54
(恋愛対象として)好き=付き合いたい
という考え方じゃない人もいること
+8
-0
-
134. 匿名 2021/05/02(日) 21:55:24
憶測たてすぎて自滅しない。
不安に思うことがあったら話してみる。+27
-0
-
135. 匿名 2021/05/02(日) 22:38:17
>>12
このタイプはどっちにしろ後悔するタイプ
言った方が結果がある分気持ちに区切りつけ易いのは確かだし後はそこから成長できるかどうか+15
-0
-
136. 匿名 2021/05/02(日) 22:57:28
失恋したら立ち直るのに年単位で時間かかる。
だから恋はしたくない。と学んだ+29
-1
-
137. 匿名 2021/05/03(月) 00:09:44
交際中に、ん?って疑問に思ったことは早く口に出して聞いたほうがいい。+31
-0
-
138. 匿名 2021/05/03(月) 04:28:45
次は大事にしてくれる人を探そう
イケメンは優しい+1
-3
-
139. 匿名 2021/05/03(月) 06:50:42
身の程を知って自分から引いた
全てが彼より上だったら良かったのにって凄く思う
モテる人相手では自信が持てなかった
モテる人なんか好きになるもんじゃない+4
-1
-
140. 匿名 2021/05/03(月) 06:59:01
>>134
それが良いと思う
一人で悩むくらいなら聞いた方が良い+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/03(月) 07:00:20
>>55
そう思う
男は35億人以上いるんだから+2
-0
-
142. 匿名 2021/05/03(月) 07:02:47
>>34
GPSでも微妙なのに
家にカメラって…囚人じゃないんだから…+3
-0
-
143. 匿名 2021/05/03(月) 07:10:34
連絡先知っても連絡くれない人は脈ないと思え
次行け+2
-0
-
144. 匿名 2021/05/03(月) 07:28:34
毎回、別れるまでは勇気がいるし、しばらくへこむけど立ち直ったらクソ男にしか思えなくなる。+8
-0
-
145. 匿名 2021/05/03(月) 07:45:16
>>108
こっちからも誘うって事?+0
-1
-
146. 匿名 2021/05/03(月) 08:35:32
直感は大事。。
大体当たってる。+8
-0
-
147. 匿名 2021/05/03(月) 10:16:06
>>8
最近は保守的な男性多いから追っかける男性少なくない?
絶滅した?w+6
-3
-
148. 匿名 2021/05/03(月) 10:20:50
女友達の誕生日?にLINEで「好き」って言ってて、見てしまって不安になるのはおかしいですか…?
女友達が多いタイプで、ノリで言ったと言われました。
あと、4ヶ月くらい別れてた期間があってその間にTinderも入れてて。モテたかったと言われました
男ってこんなもんなのかなーー?+1
-0
-
149. 匿名 2021/05/03(月) 10:32:33
>>148
『そんな男もいる』カテゴリーの1人にすぎない
ちゃんとしてるやつはちゃんとしてる+6
-0
-
150. 匿名 2021/05/03(月) 11:21:38
>>114
ほんとにそれでいいの?
誠実になれない人は相手からも誠実にお付き合いされないよ?裏切られたときの防御線はるんですね
気持ちはわかりますが...+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/03(月) 12:51:46
>>70
中国人男性ってどうなんですか?恋愛観とか。追ってくる感じですか?+0
-0
-
152. 匿名 2021/05/03(月) 12:55:33
>>150
そうですね。
プロ野球だと一軍、二軍、ベンチ入りとかありますよね。
企業戦略だとプランA、プランBとかかな。
私は個人にはいつでも誠実に接しているつもりですけれどね。
男性が女性を振るときは、必ずと言っていいほど心変わりですよね。
そしてもう新しい恋ははじまっている。
そこまでは元カノをキープ、セックスの相手が確実に確保できたから、元カノが不要になって振るのです。
恋の終わりなんてだいたい同じですから、自分だけが泣くのはごめんです。
恋愛は勝ち負けではないけれど、私は負けたくないので。
+1
-5
-
153. 匿名 2021/05/03(月) 13:40:41
>>151
情熱的に口説いてくる感じですよ!
歯が浮くようなセリフも余裕で言うし、
メンツが大事なので金払いも最高です。
ただ、中国では愛人を囲うのが成功した男のステータスと思ってる人が一定数いるので、浮気に罪悪感を日本人ほど抱かない気がしました。
あと一人っ子政策のせいでチヤホヤ育てられた小皇帝様が多いです。
+1
-0
-
154. 匿名 2021/05/04(火) 07:36:33
>>152
もう結婚してますか?+0
-0
-
155. 匿名 2021/05/04(火) 08:10:25
>>154
子アリ既婚者です。+0
-0
-
156. 匿名 2021/05/04(火) 23:32:37
相葉雅紀の馬鹿あああああ!+1
-1
-
157. 匿名 2021/05/05(水) 00:52:58
嫌われたくない、好かれたいと思う呪縛。
もっと自分に自信をつけないと誰と恋愛しても上手くいかないと思った。+4
-0
-
158. 匿名 2021/05/05(水) 17:02:14
>>34
アタマおかしい…。+2
-0
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:07
>>15
好きなタイプを引き寄せ
られるのはレベル高い
女だけかな+4
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:23
>>114
まさしくこれ。
肉体関係なしのデート相手を
複数確保が確実に本命とも長続きする。
れんもす理論だけど真理。
+4
-2
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 22:10:14
今日好きな人に彼女がいることを人づてに聞いてすごくつらい
しかも周りに好きバレしてて、だからこうして教えてくれたんだと思う
次会って顔見たら泣いちゃうと思う、苦しいです+10
-1
-
162. 匿名 2021/05/17(月) 20:59:34
大好きだけじゃ上手くいかないことがある+3
-0
-
163. 匿名 2021/05/27(木) 22:41:51
職場恋愛は出来るだけやめよう!+1
-0
-
164. 匿名 2021/05/27(木) 23:46:08
>>94
すっごい分かります!
もうやめようと思っても、会社に行って姿を見れば引き戻されちゃう。
毎日会えて嬉しいけど、苦しい。
物理的な距離を取らなければ別れられないです。+0
-0
-
165. 匿名 2021/05/27(木) 23:50:50
>>102
何度思った事か(笑)
あんな奴らの為にしねねえわ(^o^)+0
-0
-
166. 匿名 2021/05/31(月) 22:59:55
>>8
なんで逃げるんだよと
そもそも論だけど人間できてなくない?+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/31(月) 23:10:12
>>114
これわりと正解だと思う
何股も開くわけじゃないけど
いい感じの深い付き合いの男友達を複数人
っていっても沢山いる男友達や知り合いの中から
特に気が合う人だけって感じです
なので誰でもいいってわけじゃないし
深く付き合うわけなので自然と考え方に幅も広がります
友達以上って感じでお互い親友っていえるような仲です
ただし25超えたら難しいやり方かなーと思うよ
若い世間知らずなうちに何人かと親友になっておけば、たとえば今の彼と結婚したとして、例えば死別してしまう可能性もなきにしもあらず
その時に昔の綺麗な思い出があれば有利ですかなり
大人になってから、おばさんになってから知り合うよりもかなり有利だと私は思うので広げるなら学生時代しかないかな
アプリの適当な人間関係とも違う
青春や若い時間や趣味を共有した大事な友達は男女関係なく作って大事にしておく
それが人生にとって大事だと思う
私は小学校の友達もまだ連絡取り合ってるよ+0
-0
-
168. 匿名 2021/05/31(月) 23:18:54
>>106
そもそも好きを返してくれない人ってどうなの?
お中元や年賀状の一方通行って感じ
返してくれない人って多分本気でタイプじゃないんだろうね?恋愛に興味ないか、見た目や性格の何かが決定的に好きになれないか。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
