ガールズちゃんねる

劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

258コメント2021/05/05(水) 13:04

  • 1. 匿名 2021/05/01(土) 16:45:51 

    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人! | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人! | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    お笑い芸人の劇団ひとり(44)が、1日放送のテレビ朝日系「中居正広のニュースな会」に出演し、台湾で行われている新型コロナ対策に言及した。


    濃厚接触者や台湾に戻ってきた人など隔離対象者には台湾産のsimカードが入った携帯電話を渡しているという。

    当局はその電波状況をチェックしており、対象者が隔離場所から出た場合は、日本円で最大約400万円の罰金が科される。感染者が抑え込まれていることから、飲食店が休業したり時短要請を受けることもないという。

    徹底的な水際対策と罰金は効果大なようです。

    +1297

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/01(土) 16:46:35 

    日本もせめて海外からの入国者強制隔離くらいはしてたらなぁ

    +2012

    -7

  • 3. 匿名 2021/05/01(土) 16:46:37 

    日本はなぜ見習わないのか。

    +1618

    -14

  • 4. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:05 

    凄いなぁ。徹底ぶりが。

    +998

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:14 

    効率的で経済効果も高そう。日本も見習おうよ。

    +1118

    -5

  • 6. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:16 

    こういうの見ると日本の対策って何から何までズレてるし甘いなと思う

    +1228

    -8

  • 7. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:18 

    台湾優秀だなぁ。うらやましい

    +1215

    -5

  • 8. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:29 

    こういうの羨ましいけど、個人情報個人情報の人たちがストップかけるから日本じゃ暫く無理よ

    +671

    -14

  • 9. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:35 

    罰金

    最終的には、罰金
    それゃ効くよね

    +749

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/01(土) 16:47:37 

    本当台湾政府のコロナ対策は有能

    +550

    -4

  • 11. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:07 

    コロナ騒動のドサクサに紛れ政権交代を狙う
    売国左翼マスコミが日本を潰そうとしてる!

    左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

    立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 

    →デマでした 国立感染研が激怒反論
    捏造だらけの批判しかしない売国左翼

    立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は
    日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

    【動画あり】立憲民主党

    「とにかく外国人に参政権をあげたい、
    我々は民主党時代から一貫している」

    立憲民主党 とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している‼️ - YouTube
    立憲民主党 とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している‼️ - YouTubeyoutu.be

    #外国人参政権#立憲民主党#長妻昭無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理">

    +34

    -26

  • 12. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:08 

    徹底的な感染対策よりも経済回すのが大事な日本

    +241

    -7

  • 13. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:09 

    外国人を入れない
    が結局、シンプルで効果あんだね

    +789

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:21 

    台湾からみたら日本なにやってんの??
    って感じなんだろうな。恥ずかしい。

    +670

    -14

  • 15. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:33 

    日本は国民任せだからなぁ、国がここまでやれば1000人なんてならなかったろうに

    +269

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:35 

    日本もすごいよ?

    海外ファースト!

    国民には「自粛!外にでるな」

    オリンピックはwelcome

    80才以上は治療拒否

    海外には酸素提供

    オリンピックのツケはかろうじて生き残った国民が税金搾取されちゃう始末

    日本の政治家は国民を殺そうとしてんのかな?

    +656

    -11

  • 17. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:48 

    実にスマートな対策

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/01(土) 16:48:56 

    春節爆買い目当てのいらっしゃいさえなかったら…

    +221

    -6

  • 19. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:09 

    日本も真似しろって言うけどできるわけないじゃん。声だけは大きな人たちが反対してくるもん

    +276

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:19 

    台湾はあまりに感染していないから、抗体が無さ過ぎて逆に今後心配と、知り合いの研究者が言ってた。

    +95

    -12

  • 21. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:52 

    ★★菅・安倍政権が執拗に叩かれる訳★★

    ※高校の無償化に朝鮮学校を除外

    ※通名でのあれこれを厳格化し
    段階的に通名廃止を政策に盛り込んだ

    ※国民健康保険法で健康保険の取得を
    日本居住者に限定した

    ※警察で在日外国人による犯罪を
    本名と通名両方で発表するようにした
    マスコミに対しても両方で報道するように要請している

    ※中国に工場を持つ
    日本企業の中国撤退に予算をつけた

    ※民主党がやった5兆円規模の
    韓国スワップをしない、ホワイト国も除外

    ※外貨法を改正し
    外資による日本企業買収をし難くした
    (これまでは外国企業が日本の企業を買収する時土地まで買われていたが、それを阻止する仕組みを作った)

    ※パチンコの出玉規制
    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +174

    -9

  • 22. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:53 

    台湾は飛行機の機長が感染してることが分かって学校が休校になったってね
    機長に子供がいて学校でうつしたかもしれないからって

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:54 

    台湾の政策じゃなくて、中国の政策でしょ

    +0

    -46

  • 24. 匿名 2021/05/01(土) 16:49:58 

    >>1
    マイナスだろうけど日本は何だかんだ言って隠蔽体質だし法律も時代に合わないのに変えないものも多いし政治家だけがいい思いしようとして国民から搾取しまくってるから結局中国みたいなことしてるよ。日本も中国も台湾を見習ってほしい。

    +193

    -8

  • 25. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:07 

    携帯電話だけ置いて脱走する人とかいないんだろうか。

    +119

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:18 

    台湾人だけどこの前台湾に帰国したけど
    強制的に自宅待機、ケータイのGPSで常に追跡されてる、
    ケータイオフしただけで警察すぐ来た
    追跡消えてるって
    隔離の場所から出ると最高約300万の罰金
    日本も見習ったらいいのに

    +320

    -12

  • 27. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:20 

    上の人間の能力が違いすぎる

    +172

    -6

  • 28. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:23 

    >>8
    水際対策は出来るよね

    +64

    -6

  • 29. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:44 

    >>3
    憲法が裏目に出てるのかなー?

    +98

    -8

  • 30. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:48 

    日本て今外国人にドン引きされるくらい水際対策できてないんだよね

    +123

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/01(土) 16:50:55 

    普段民主主義でも有事の時は強権主義にならないと疫病は乗り越えられないのかもね
    民主主義も社会主義もコロナ対策の成功率は同じくらいで
    タイミングに合わせて切り替えてる国が一番優秀らしいね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:07 

    日本がやったら立憲とみずぽあたりが人権人権騒ぎそうw

    +103

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:12 

    コロナ報道止めないよ

    TV局の狙いはコロナ報道で「もう一度、政権交代!?」 もうみんなで「ワイドショーボイコット」運動するべき

    【桂春蝶の蝶々発止。】TV局の狙いはコロナ報道で「もう一度、政権交代!?」 もうみんなで「ワイドショーボイコット」運動するべき (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【桂春蝶の蝶々発止。】TV局の狙いはコロナ報道で「もう一度、政権交代!?」 もうみんなで「ワイドショーボイコット」運動するべき (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    私は芸人なので、テレビ局や広告代理店の方々に会う機会が多いです。最近、彼らの話を聞いて、不思議に思っていることがあります。ほぼ全員が「新型コロナウイルスなんて大…

    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:13 

    オリンピック開催したいが為に
    入出国を封鎖しないんでしょ。
    ずっと何やってんだろね。

    +136

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:19 

    台湾ってすごいよね

    +76

    -5

  • 36. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:45 

    >>29
    裏目を工夫できないのかね

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:45 

    外国人を二週間隔離できてたら日本もこんなに広がってないんじゃない?台湾は中国人を入国させなかったから上手くいった。

    +200

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:57 

    >>29
    総理大臣のやることに文句ばっかりの国民で従おうとしないじゃん。

    +53

    -15

  • 39. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:18 

    台湾の場合、完全な監視社会だから、同じことやれば日本は絶対文句出るから無理だろうけどね
    陽性基準も、日本より緩いから
    どうなんだろう?見習いたい部分は沢山あるけど、あまりに崇拝するのは疑問

    +114

    -4

  • 40. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:26 

    早い段階で完全鎖国でゼロコロナ達成してたら国内旅行楽しめただろうし、居酒屋で自由に飲めてたね。

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:29 

    >>3
    二階が聞く耳持たずに中国人優先してるからです。
    控えめに言ってあのジジイは戦犯として血祭りにあげたい

    +416

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:49 

    オリンピック、goto反対!自粛自粛と煽るのは
    日本国内の経済を弱らせて
    水源地や鉄道や航空関連、
    安保上重要な防衛施設の周辺10キロ以内が
    欲しい中国と、同じく買収目的の売国企業
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:グローバリズムとの両立の道は | 訪日ラボ
    「中国人が持っている北海道の土地面積、静岡を超える」と田母神氏:グローバリズムとの両立の道は | 訪日ラボhonichi.com

    北海道は中国人に人気の旅行先ですが、実は土地、不動産の購入という観点からも人気を博しています。2019年2月、政府は外国資本による土地取得について、安全保障に関わる重要な問題とし、必要な施策を検討していくとの考えを示しました。特に北海道の過疎地や水源地...


    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    コロナ禍の後に待ち受けるのは、“日本買い叩き”という地獄なのか(安積明子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナ禍の後にやって来るのは、第二波なのか。それとも日本を買い叩こうとするハゲタカ外資なのか。いまこそ経済安全保障の構築が必要だ。


    小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」 都庁の「おんな城主」が潰した未来 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明らかに人が減…


    急速に壊れつつある“京都の町並み” 中国資本が「町家」を買い漁る事情 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    急速に壊れつつある“京都の町並み” 中国資本が「町家」を買い漁る事情 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    町家が並ぶ一角を買収し「中国風の名前」で再開発その後、京都ではインバウンド消費への期待がますます高まりました。不動産のデータベースを取り扱うCBREの調査によれ…


    日本の安保上重要な施設・離島、中国資本買収80カ所 法整備加速へ - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    日本の安保上重要な施設・離島、中国資本買収80カ所 法整備加速へ - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の…


    +9

    -4

  • 43. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:53 

    >>2
    これが日本の現状

    (2)空港検疫に係る発生状況
    空港検疫での陽性者の国籍内訳:
    (令和2年3月)日本国籍60名、外国籍6名。合計66名。
    (令和2年4月)日本国籍68名、外国籍12名。合計80名。
    (令和2年5月)日本国籍19名、外国籍26名。合計45名。
    (令和2年6月)日本国籍31名、外国籍93名。合計124名。
    (令和2年7月)日本国籍58名、外国籍219名。合計277名。
    (令和2年8月)日本国籍77名、外国籍120名。合計197名。
    (令和2年9月)日本国籍69名、外国籍104名。合計173名。
    (令和2年10月)日本国籍75名、外国籍142名。合計217名。
    (令和2年11月)日本国籍128名、外国籍226名。合計354名。
    (令和2年12月)日本国籍170名、外国籍190名。合計360名。
    (令和3年1月)日本国籍59名、外国籍190名。合計249名。
    (令和3年2月)日本国籍28名、外国籍46名。合計74名。
    (令和3年3月)日本国籍66名、外国籍106名。合計172名。

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/01(土) 16:52:59 

    台湾はCTがすごい低いんだよね。日本は異常に高い。
    台湾で陰性でも日本に来たら陽性ってことがあり得る。

    +52

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/01(土) 16:53:00 

    >>23
    何を言ってるんだww

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/01(土) 16:53:08 

    >>1
    でも日本でも罰金の話が出た時、猛反対していた人たちがいたよね。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/01(土) 16:53:17 

    >>1
    誤ったコ〇ナ対策を訴える!【座間市役所にて】
    誤ったコ〇ナ対策を訴える!【座間市役所にて】www.bitchute.com

    YouTubeから検閲削除された動画です。 元動画の詳細は分かりませんが《どわんこ さん》さんのニコニコ動画からの転載です。 ★#拡散希望 【削除され続ける国民に知られてはいけない不都合な真実】誤ったコ□ナ対策を訴える!【座間市役所にて】 https://www.nicovid...


    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/01(土) 16:53:25 

    >>3
    個人情報守れとかマイナンバーカード拒否して未だに作ってない人いるのに国民管理できるわけ無いじゃん。

    +181

    -8

  • 49. 匿名 2021/05/01(土) 16:54:03 

    >>20
    抗体は持っても半年くらいでまた再度かかってる人が多い。特に爆発的にコロナ患者がいる国は。数字でも出てるはず。海外の研究者がテレビで言ってたよ。

    やはりワクチンはインフルみたいに定期的に必要だったりするかも。経口摂取の薬が出てきたらそれはそれでいいだろうし。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/01(土) 16:54:30 

    渡された携帯をずっと隔離場所に置いて出掛けてるかもしれない

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/01(土) 16:54:35 

    国に管理されるの嫌でマイナンバーカードさえ作ってない人多いのに無理に決まってんじゃん。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/01(土) 16:54:59 

    マスク二枚なんて笑ってしまうだろうね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/01(土) 16:55:07 

    IT関係?すごい人が上にいるとか前に見た
    日本はココアもあんな感じだし😱

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/01(土) 16:55:07 

    せめてオリンピックがなければもっとおさえたのかな

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/01(土) 16:55:42 

    >>1
    マスク不足も外国人を入れてたから
    起きた
    入れてなければ起きなかった
    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/01(土) 16:56:04  ID:WuvKcsMQV9 

    本当にダブスタだよね日本人。
    ラインの個人情報漏洩はウヤムヤで使い続けてるのに、マイナンバーは断固拒否とかさあ。

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/01(土) 16:56:30 

    この国は日本人の為の国ではないんだなという事をコロナで余計感じた

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/01(土) 16:56:40 

    >>3
    罰則ありの法案は野党の反対でお蔵入り

    だから要請しかできない

    +54

    -3

  • 59. 匿名 2021/05/01(土) 16:56:43 

    >>16
    一体全体、誰を、なにを守ろうとしてるのかなぁ。ここ日本だよね?なんで日本人が、政府がよそにいい顔しまくるいろんなツケをはらわされてるんだろうね。

    +146

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/01(土) 16:56:47 

    >>2
    それだけじゃだめだよ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/01(土) 16:57:04 

    でも日本の空港てpcr検査するとダントツで台湾からの入国者が陽性者が多いっていのは本当?

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2021/05/01(土) 16:57:33 

    日本は国民の自由、主張を大切にする民主主義だから仕方ないじゃん。そんなに台湾が羨ましいなら、マイナンバーに騒がないでほしい。政府が何かしようとしたら、個人情報が~とうるさいし。
    政府に文句言うくせに選挙には行かない。こんな調子で日本変わるわけない。

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/01(土) 16:57:48 

    外国人入国に文句言っている人多いけど
    日本は少子化高齢化で労働力不足が深刻なんだよ
    研修生完全ストップさせてしまうと
    どれだけ農業とかの日本の産業がダメになってしまうか

    しかも研修生って過酷な労働しながらも
    保険料とか給料から天引きされてるし
    日本の国民皆保険の部分まで支えてくれる存在でも
    あるんですよ

    75歳以上の医療費16兆円
    年金支払額55 兆円
    合わせて71兆円
    「国民皆保険」が崩壊すると何が起こるのか | ヨーロッパ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「国民皆保険」が崩壊すると何が起こるのか | ヨーロッパ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    私がアゼルバイジャン大使として赴任中、2018年の年末に某民放放送局で、アゼルバイジャンを紹介する紀行番組が放送されたそうです。その中で「アゼルバイジャンは産油国、金満国家で医療も義務教育も無料、なんと…



    https://foreigner-lifesupport.com/

    技能実習生が失踪する理由は?


    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/01(土) 16:58:05 

    >>3
    軍隊が機能している台湾と単純比較したらダメよ
    台湾は、結局は台湾軍が政府の指示下で、防疫と国民統制を一手に引き受けてたからね

    防疫と統制は、ある程度強権的に罰則つけてやらないとダメなんよ

    もしも日本が台湾と同じ様にやるなら、まずは自衛隊を軍隊に格上げし、一定の強い権力の下で統制を受け入れないとね。

    +96

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/01(土) 16:58:21 

    >>57
    日本国民の為の政権ではないことはわかった

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/01(土) 16:58:27 

    >>50
    役所から電話くるよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/01(土) 16:58:35 

    >>8
    ここの人もマイナンバーカード拒否多いよね。
    いいとこだけ見習えなんてできるわけない。

    +116

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/01(土) 16:59:40 

    >>11
    民主党→民進党→3つに分裂して立憲民主、国民民主、あと何かになったんだよね
    マスコミと反日同士手組んで自民下げばっかしてる今のニュースに辟易してる
    がるちゃんにも政治関連トピに自民下げの工作員いるしウンザリ
    昔、石原慎太郎もあいつら日本人じゃないんだよって言ってたね

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/01(土) 16:59:54 

    >>49
    ワクチンでも半年以上持つのに? ソースある?
    ワクチン免疫効果「少なくとも半年は持続」米・ファウチ博士 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュース
    ワクチン免疫効果「少なくとも半年は持続」米・ファウチ博士 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】アメリカ政府で新型コロナウイルス対策に関わるファウチ博士はワクチンによる免疫の効果について「さまざまな研究から少なくとも…


    >薬大手ファイザーなどが開発したワクチンについても2回目の接種から半年後までの有効性が91.3%だったとする分析結果が発表されています

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2021/05/01(土) 16:59:56 

    >>48
    横だけど、国民の大事な個人情報を中国の会社に委託していたような事がある国なんだから、マイナンバーカード作りたがらない国民がいても仕方ないのでは?

    +86

    -9

  • 71. 匿名 2021/05/01(土) 17:00:32 

    なんといっても初動だよなあ
    武漢で原因不明の肺炎患者が出たってニュースのその日の夜からロン毛大臣が対策始めてるんだもん

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/01(土) 17:00:43 

    >>67
    そこだよね。
    これ言うと「しっかりしたセキュリティ作らない政府が悪い」ってさ。
    そりゃそうだけど、そんなの言い始めたらきりが無いよね。

    もちろん日本政府のやり方もどうかとは思うけどさ

    +42

    -5

  • 73. 匿名 2021/05/01(土) 17:00:54 

    >>38
    それは総理大臣の対策がトンチンカンだから

    +11

    -8

  • 74. 匿名 2021/05/01(土) 17:01:38 

    わざわざ良い頭並べなくても一般人でも考えたら普通にわかる事が日本では出来ないんだもんね〜
    台湾羨ましい

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2021/05/01(土) 17:02:00 

    >>29

    悪いことしても人権を尊重(笑)してくれるから

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/01(土) 17:02:42 

    台湾はSARSの教訓があるから

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/01(土) 17:02:59 

    最近、自作自演で騒いでる人いるね。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/01(土) 17:03:30 

    >>57
    野党がだよ。
    やろうとしても個人情報がーって反対したの野党だからね。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:04 

    >>61
    4/28の検閲

    【新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生状況】(検疫)
    No. 到着地 到着日 年代 性別 滞在国 症状
    1 成田 4月3日 20代 男性 イタリア 無症状
    2 成田 4月6日 20代 男性 パキスタン 無症状
    3 成田 4月6日 40代 男性 パキスタン 無症状
    4 成田 4月8日 30代 男性 パキスタン 無症状
    5 成田 4月8日 50代 男性 パキスタン 無症状
    6 成田 4月8日 50代 男性 ケニア 無症状
    7 成田 4月8日 40代 女性 ケニア 無症状
    8 成田 4月8日 10代 男性 ケニア 無症状
    9 成田 4月8日 10代 女性 ケニア 無症状
    10 成田 4月8日 10代 男性 ケニア 無症状
    11 成田 4月8日 20代 男性 アメリカ合衆国 鼻汁
    12 成田 4月8日 20代 男性 フィリピン 無症状
    13 成田 4月8日 10代
    未満 男性 パキスタン 無症状
    14 成田 4月8日 20代 男性 パキスタン 無症状
    15 成田 4月8日 40代 男性 パキスタン 無症状
    16 成田 4月9日 30代 女性 ネパール 無症状
    17 成田 4月9日 30代 女性 ジンバブエ 無症状
    18 成田 4月9日 10代
    未満 男性 ジンバブエ 無症状
    19 成田 4月9日 20代 男性 ウズベキスタン 無症状
    20 成田 4月9日 20代 女性 ウズベキスタン 無症状
    21 成田 4月9日 20代 男性 パキスタン 無症状
    22 成田 4月9日 40代 男性 パキスタン 無症状
    23 成田 4月9日 30代 男性 パキスタン 無症状
    24 成田 4月10日 50代 男性 ポーランド 無症状
    25 成田 4月11日 20代 男性 インド 無症状
    26 成田 4月11日 50代  男性 パキスタン 無症状
    27 成田 4月12日 40代 男性 フィリピン 無症状
    28 関空 4月12日 40代 男性 ネパール 無症状
    29 羽田 4月13日 40代 男性 インド 無症状
    30 羽田 4月13日 50代 男性 インド 無症状
    31 羽田 4月13日 50代 男性 タイ 発熱
    32 羽田 4月13日 50代 男性 タイ 無症状
    33 関空 4月13日 30代 男性 フィリピン 無症状
    34 成田 4月13日 60代 男性 ジブチ 無症状
    35 成田 4月13日 60代 男性 パキスタン 無症状
    36 関空 4月13日 20代 男性 アフガニスタン 無症状
    37 関空 4月13日 30代 女性 パキスタン 無症状
    38 関空 4月13日 20代 男性 パキスタン 無症状
    39 関空 4月13日 10代
    未満 女性 パキスタン 無症状
    40 成田 4月14日 50代 男性 フィリピン 無症状
    41 羽田 4月14日 20代 男性 カザフスタン 無症状
    42 羽田 4月14日 20代 男性 カザフスタン 無症状

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:21 

    東京の友達が「コロナは
    もうインフルエンザって感じ☆」
    って言っててGWに実家に帰省してた
    (実家は田舎)
    緊急事態宣言でてるのに
    こんな感じだよ……

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:26 

    >>72
    パソコンもできないような爺さんをIT関連の大臣にしていたような国だからな

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:30 

    >>70じゃあ台湾並みの国民管理は諦めてください。

    +15

    -14

  • 83. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:42 

    >>71
    台湾は24時間体制で、中国の動きを警戒して監視する部署があるそうだからね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:50 

    台湾は優秀だね
    相手のこと考えてあげられる優しさも思いやりもあるし立派だわ

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2021/05/01(土) 17:05:42 

    >>26
    日本人だったら人権がーとか言って絶対文句言う層が一定数出てくるのが目に見えてる
    足並み揃えられる国民性が羨ましいです

    +136

    -2

  • 86. 匿名 2021/05/01(土) 17:05:57 

    >>79
    うわー!何これ最悪じゃん!!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/01(土) 17:06:01 

    >>71
    日本はWelcomeだからね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/01(土) 17:07:11 

    >>82
    そうだね
    政治家が糞だもんね

    台湾は超天才のIT大臣。一方、日本はパソコンもよくわからん桜田さんが大臣やってたようなふざけた政治してるんだからねw

    信用できる奴らの方がバカだわw

    +32

    -9

  • 89. 匿名 2021/05/01(土) 17:07:20 

    >>79
    パキスタン人多いね…

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/01(土) 17:07:45 

    >>63
    このスレの論点は長期的な外国人の入国でなく往来だと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/01(土) 17:08:27 

    >>57
    だからって在○ばっかりの野党が日本乗っ取るより今の方がまし

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2021/05/01(土) 17:08:37 

    ニュージーランドも凄いよね。
    ながら見だったから詳しくはわからないけど、対策を徹底したみたいだから、国民は今マスク無しで街を自由に歩き、イベントとかも自由にやってる。
    やっぱりトップがしっかりしてる国はいいなあ。

    +27

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/01(土) 17:08:39 

    普通はオリンピックを行うはずの日本がやるべき対策だよね。
    まぁこの状況で看護師5000人集められます!とか断言してる菅さんがこういう対策が出来るとは思ってないけど。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:04 

    ある電車に乗車した際(一両ワンマンカー)
    ノーマスクの女性が┐(´д`)┌
    え...中国語(慌てて降りる)
    モラルの根っこが違いすぎる人種なんだと痛感

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:04 

    >>63
    技能実習生もコロナで国に帰れなくて仕事なくて困ってるんじゃないの?
    コロナ落ち着くまで、その人達を使えば新たに外国から入れなくてもいいよね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:05 

    >>13
    日本も外国人いれてなければ全然違ったんだろうな
    なのにオリンピックやるとか台湾から見たらどうなんでしょう

    +67

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/01(土) 17:10:32 

    >>1
    日本って去年からPCR検査したら陽性者がみつかり医療崩壊するから検査しないっていうアホみたいな対策してたよ?w

    それでは無症状の陽性がいつまでも見つからないから感染広げて永遠に収束しない

    飲食店時短しても昼間に感染、外出し放題
    しかも島国なのに水際対策ザル

    莫大な保障金払って意味なし


    で、1年経っても医療体制変わらずすでに医療崩壊

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:22 

    >>1
    日本だったら携帯を家に置いて出かけるもう人として救い用のない人がいっぱい出そうだから特殊器具がないと外れないスマートウォッチ式にした方がいいような気がする

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:36 

    >>81
    でも日本は優秀でもトランスジェンダーを起用したりはしないでしょ
    せいぜいサヨの手駒にされるくらいのもんで

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/01(土) 17:13:02 

    >>68
    石原慎太郎だよね。東京オリンピック言い出したの。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/01(土) 17:13:47 

    >>1
    イギリスでは

    マスクしていても
    1メール内で会話した
    2メートル以内に15分以上いたら濃厚接触者になり9%が感染している


    日本はマスクしていたらいくら隣で話していても濃厚接触にならないし未だにPCRなかなか受けられない

    もう情けなくて情けなくて

    +35

    -3

  • 102. 匿名 2021/05/01(土) 17:13:52 

    逆に疑うわ。
    冗談はさておき台湾は第二の香港にならないでほしい。そうなるとコロナどころじゃない。そのためにも日本、アメリカをはじめとする民主主義国家が手を台湾を守る必要がある。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/01(土) 17:14:19 

    >>32
    あと共産党も便乗してくるね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/01(土) 17:14:31 

    日本はがばがばだもんね~。官僚からして自分を律することができてないしねー。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/01(土) 17:14:32 

    >>96
    台湾だけじゃなく他の国から見ても対策できてない国と認識されてると思う

    +33

    -5

  • 106. 匿名 2021/05/01(土) 17:15:00 

    >>13
    数ヶ月後に世界中の人を呼び込もうとしている日本って一体…

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/01(土) 17:15:55 

    台湾は日本と違って国民守るために政策してる感じだから国民も聞く耳持つよね。オリンピックなんてあり得ないだろうし。上が違うとこうも違うのか…情け無い。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2021/05/01(土) 17:17:00 

    >>91
    自民がマシと思ってたけど、もう無理。
    間違ってた。

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2021/05/01(土) 17:18:17 

    >>38
    総理のしたいことはコロナ対策じゃなくて
    観光促進
    コロナ対策費と謳っている半分以上がgoto予算

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/01(土) 17:18:18 

    >>61
    それはないね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/01(土) 17:18:27 

    台湾すごいなぁ
    馬鹿な日本の政治家はこういう他国の模倣すら出来ないの?猿以下だね。日本の政治って本当に終わってる。声を上げない平和ボケ国民も終わってる。

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2021/05/01(土) 17:18:54 

    >>3
    反日左翼が「人権がー!!独裁国家ガー!!」って騒いで邪魔するから

    +46

    -5

  • 113. 匿名 2021/05/01(土) 17:19:22 

    二階さんがいなくなればだいぶ変わると思うんだけどな。
    やっぱり若い人に指揮してほしいよ。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/01(土) 17:19:55 

    >>41
    二階って中国側から多くのお金を貰って議員になった、中国との良好な関係があって中国上げをしてると
    ひろゆきのYouTube観てたらそう話してたけど本当なのかな

    +52

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/01(土) 17:20:09 

    >>38
    やることなすこと違うだろと思うんだから従えない

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/01(土) 17:20:09 

    >>1
    日本はオリンピック開催後に崩壊する
    大半の日本人はコロナに感染する

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/01(土) 17:20:21 

    台湾は国民を守るために対策してる
    日本は自分たち政治家が一番、国民は二の次。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/01(土) 17:20:38 

    >>108
    野党の方が無理だから

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2021/05/01(土) 17:21:12 

    >>97
    ハシシタはPCR反対論者
    結果、大阪は医療崩壊

    感染者周辺をPCR検査積極的にした県は比較的感染者少ない

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/01(土) 17:21:21 

    コロナ「医療逼迫」に「国民が我慢せよ」は筋違い | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    コロナ「医療逼迫」に「国民が我慢せよ」は筋違い | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    ――今年に入って、「医療逼迫」を理由に緊急事態宣言を発出し、それを2度にわたって延長、さらに飲食店を規制対象とする「まん延防止等重点措置」の導入と、国民の活動を制限する措置が継続的にとられています。…


    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/01(土) 17:21:27 

    >>69
    ダメらしいよ
    ファイザーのCEO自身が言ってるよ
    1回じゃ弱くて、2回でも弱くて、12ヵ月以内に3回目を接種しなきゃいけない公算大だそう。
    ファイザーCEO、1年以内に3回目の接種が必要な公算大-CNBC(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    ファイザーCEO、1年以内に3回目の接種が必要な公算大-CNBC(Bloomberg) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (ブルームバーグ): 米ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は15日、新型コロナウイルスワクチンの接種が完了してから12カ月以内に、効果を高めるための追加接種が必要になる「可能性が


    【新型コロナ】ファイザー接種 1年以内に3回目が必要な公算大
    04/17(土)18:42

    ファイザーCEO、1年以内に3回目の接種が必要な公算大−CNBC

    (ブルームバーグ): 米ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は15日、新型コロナウイルスワクチンの接種が完了してから12カ月以内に、効果を高めるための追加接種が必要になる「可能性が大きい」と述べた。
     米経済専門局CNBCが同CEOとのインタビューを基に報じた。
    ブーラCEOはまた、新型コロナワクチンは毎年の接種が必要になる可能性があると語った。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/01(土) 17:22:00 

    >>55
    初期の段階で中国人を止めていれば。
    外国からの入国出国を止めていれば。ここまでにはなってなかったはず。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/01(土) 17:22:27 

    >>82
    中国の犬みたいな日本政府にできるわけないじゃん。台湾に失礼だよ。

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2021/05/01(土) 17:22:58 

    >>122
    むしろ日本政府なんて歓迎してましたからね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/01(土) 17:23:01 

    >>114
    Go Toをやるために観光業界から4000万もらってたのも結局揉み消してうやむやだもんね。

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/01(土) 17:23:34 

    >>77
    自作自演ってどうやって見分けるの?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/01(土) 17:23:49 

    >>118
    野党も駄目かもしれないけど与党一強は良くない

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/01(土) 17:24:19 

    ゆるい規制をダラダラ続けるのと、厳しい規制で短期間で終わらせるのとどっちがいいのかってことだよね。短い期間ならみんな我慢できるでしょ。中途半端なことするからだめなんだよね。日本もこれくらいやればいいのに。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/01(土) 17:24:30 

    >>2
    さすがに路上飲みはどうかと思うけど、自粛するのが馬鹿馬鹿しくなる気持ちもわかる

    +32

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:07 

    >>123
    中国のために働く政権は日本のためになると思う?

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:27 

    >>3
    見習おうとする気すらないだろーね

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:32 

    >>125
    マスコミもGo To批判をするのなら、理由としてそれを上げてほしかったな

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/01(土) 17:29:04 

    >>119
    大阪は今日の感染者過去最多

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/01(土) 17:32:01 

    成功してる対策は取り入れてほしいよね。
    入国者から感染広がってたら、店とか閉めても本当にキリがないよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/01(土) 17:33:18 

    >>26
    コロナの感染者=犯罪者だね。

    +4

    -14

  • 136. 匿名 2021/05/01(土) 17:33:22 

    >>130
    なるわけないじゃん

    てか、元コメが既に「中国の犬」だと言っているのに、わざわざその質問をしてくる意味がわからない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/01(土) 17:34:51 

    >>55
    がる民の大好きな安倍ちゃんも歓迎してたよね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:21 

    リモワ推進しろよ
    田舎みたいに環状線内で農業やってる奴や工場で働いてる連中なんて殆どいないだろうが。
    介護士看護師医者くらいだよ、リモワで働かなくて良い人って

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:24 

    老害の影響はこういうところに出る。
    政府の対応トロいわー

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/01(土) 17:36:08 

    >>10
    そもそも政府が機能してるもん
    トップになれる人は現場で働いてた知識のある専門家ばかり。日本はなぜ専門外の仕事してた人ばかり大臣になるのか謎。

    +68

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/01(土) 17:37:19 

    番組見てたけど劇団ひとりは台湾のやり方にやたら疑問を持ってるみたいだったけど

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/01(土) 17:37:40 

    >>105
    むしろ他国が次々に入国拒否する中、日本政府は国民への感染より習近平に配慮して中国人を歓迎してたからね

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/01(土) 17:37:51 

    日本も罰金とるといいよ。
    ホテルに隔離されてるのに逃げ出す人は最高額の罰金で。
    歩きタバコと同じで、駅前等で飲酒してたらその人たちにも罰金。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/01(土) 17:38:35 

    >>138
    国会ですらリモートワークできないくらいだよ…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/01(土) 17:40:15 

    >>100
    別にその時は問題なかったでしょ

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/01(土) 17:41:01 

    >>71
    初動が本当に大事だと台湾で学んだね
    飛行機もすぐ止めたし
    前にガイアの夜明けでSARSの時に病院に閉じ込められて泣き叫んでる医療従事者を観たけど壮絶だった
    SARSがあったから今回ここまで抑え込めたんだと思うけど、日本も見習ってほしい

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/01(土) 17:43:04 

    >>21
    でも安倍さん最初は移民受け入れないと言ってたのに
    結局は受け入れてしまったよね…
    もうさ東京からなんてちょっと歩いたらインド人なら
    どんだけ多いのか…

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/01(土) 17:46:39 

    同じ島国なのに。。。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/01(土) 17:47:32 

    >>3
    馬鹿だから

    +7

    -4

  • 150. 匿名 2021/05/01(土) 17:47:40 

    >>1
    もう日本、台湾に吸収されてもいい

    +4

    -9

  • 151. 匿名 2021/05/01(土) 17:49:56 

    >>26
    行き来できるんだ

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/01(土) 17:51:24 

    >>150
    台湾が嫌がりそう

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2021/05/01(土) 17:52:53 

    >>151
    一応日本人の配偶者なのでPCR検査の陰性証明持ちで日本に入国できたよ
    ちゃんと自宅待機もしたよ、生協頼んで家から出なかったよ

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/01(土) 17:54:48 

    >>150
    台湾崇拝しすぎ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/01(土) 17:55:49 

    >>26
    同じ島国なんだから、同じようにしっかり対策すれば日本もできたはずなだよね
    日本はどんどん世界から遅れていくようで悲しい

    +93

    -5

  • 156. 匿名 2021/05/01(土) 17:56:22 

    >>135
    感染者は犯罪者じゃないでしょw
    感染しても出歩いてる人が犯罪者だよw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/01(土) 17:56:26 

    まず台湾は中国の仲が悪かったのが良かったんだよね‥
    スパッと中国人の入国を拒否できた

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/01(土) 17:59:05 

    >>8
    それは、国が使用するシステムがことごとくザルだから仕方がない。個人情報の提供そのものが嫌なんじゃなくて、脆弱なシステムで管理されたくないんだよ。

    +31

    -4

  • 159. 匿名 2021/05/01(土) 17:59:13 

    いや(笑)
    もし台湾の様に徹底したらしたで「人権侵害だ!」「管理させてて不愉快」って大騒ぎじゃんw
    ガルちゃんだって最初の緊急事態の時覚えてるけど学校休みにするのすら不満たらたらで文句ばっかだったのに出来るわけないww
    何を言ってるんだか

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2021/05/01(土) 17:59:24 

    >>3
    国民の数も違いすぎるからね…

    +31

    -3

  • 161. 匿名 2021/05/01(土) 18:03:18 

    あんまり文句言うくらいなら政府のコロナ対策に協力しなよ、文句言う人程守ってないと思うわ

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/01(土) 18:06:13 

    人口1億2000万人と2000万人じゃ比較の対象にならないでしょ

    日本のコロナ対応はザルだけど

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/01(土) 18:06:46 

    >>70
    だから、そう言う屁理屈いう人がいるからって言われてるんだよw
    あなた台湾にいても何かと理由つけて文句言うよ

    +26

    -9

  • 164. 匿名 2021/05/01(土) 18:07:26 

    >>3
    台湾の成功例があるんだから、真似すればいいのに。

    +8

    -12

  • 165. 匿名 2021/05/01(土) 18:08:04 

    >>159
    入国の際に2週間隔離してくれたら学校も普通に行けるよ

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/01(土) 18:08:20 

    >>95
    ちょうど緊急事態宣言の時に入れていた外国人は
    ほとんど研修生だったから
    やっぱり労働力が足りないんじゃないのかな
    今は足りない分だけいれていると思うんだよね
    帰してはいないから最小限

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/01(土) 18:08:41 

    本当に優秀な人が政府に入るんだよね
    そこ見習うべき

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/01(土) 18:11:17 

    >>166
    足りないのか?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/01(土) 18:12:54 

    >>1
    ニュージーランドでも台湾でも島国の利点を
    生かせば水際対策やりやすいはずなんだよな
    それにしても日本政府の無能っぷりが
    がぜん鈍い光を放つな

    +8

    -4

  • 170. 匿名 2021/05/01(土) 18:13:42 

    台湾と日本じゃ全然事情が違いすぎるよね

    1/10の小さな島国1つで経済の規模も国として認められていないってのも全然違う要素になる

    比べるとしたら経済規模も国の規模も似たような
    ドイツとかイギリスとかフランスとかイタリア
    韓国

    この辺りならまだわかる

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/01(土) 18:13:46 

    >>3
    何でも反対のマスコミとバカな日本国民のせいです
    独裁反対、プライバシーの侵害反対、国民主権の侵害反対、笑うわ

    +40

    -3

  • 172. 匿名 2021/05/01(土) 18:15:22 

    >>26
    外国人は帰省できて日本人が帰省我慢してるの謎
    ずっと帰れてないわ

    +72

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/01(土) 18:17:31 

    >>159
    根回しなしで急に休みにしたからじゃない?
    現場が大変だったから

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/01(土) 18:24:26 

    >>168
    労働力がね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/01(土) 18:27:24 

    >>5
    安全保障に重点置いてるからだよ。日本は中国と韓国に侵略や侮辱されても言いなり毅然とした態度を取るべき
    日本国民もヘラヘラしてるんじゃないよ

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/01(土) 18:32:00 

    >>12
    なんかいろいろ中途半端だから、感染者も減らないし、補助金を沢山注ぎ込んでも経済ダメージも受けまくりなとこも沢山、医療機関もキツくなってる
    最初に徹底的に叩ききらずに中途半端だったからだよね

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/01(土) 18:33:44 

    少ないだろうけど、3人だけってのはあり得ないよね
    台湾から日本に来た人が空港で検査したら感染してたし、流石に偶然ではないでしょ
    1人いたら、ネズミ算式に増えてくわけだからね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/01(土) 18:38:04 

    >>1
    同じ島国なのになあ。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/01(土) 18:38:09 

    >>12
    台湾は経済回せてるんでしょ?

    +5

    -6

  • 180. 匿名 2021/05/01(土) 18:39:08 

    >>105
    どれくらいの国が偉そうに日本を見下せるの?
    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/01(土) 18:45:36 

    >>115
    違うだろは誰でも言えるんだよ。
    自分ならどんな具体策出すんだよ。予算だって無限にあるわけじゃないって分かってないから簡単に言うんだよね?

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/01(土) 18:48:01 

    >>176
    それぞれが政府のやることに文句つけてその都度対応して来た結果じゃん。
    我慢出来ずに出歩いてウィルスばら撒いてる奴が一番問題なんだと思うけどね。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/01(土) 19:04:18 

    >>3
    台湾はつい最近まで男子の兵役があったし、今も軍事訓練の義務がある国だよ。国民が管理されてるし。
    台湾と同じようなシステムにしようとしたら、怒る人の方が多いと思う。コロナの感染者が少ない国は大抵軍隊が権力を持ってるだよね。
    ただ、単に感染者数見て比較するのは違うけれど、見習うべき所があるのはたしかだけど。

    +41

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/01(土) 19:04:41 

    >>3
    台湾はマイナンバーを最大利用して国民を管理してるけど、日本では嫌がる人多いでしょ
    条件からして違う

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/01(土) 19:06:31 

    >>178
    国の規模、国民の数が違うよ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/01(土) 19:07:51 

    >>177
    台湾は陽性の数値基準が緩いんじゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/01(土) 19:11:44 

    >>26
    一部ガル民なような人達がマイナンバーを敵視するから無理

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/01(土) 19:18:08 

    >>150
    台湾はそもそも過去にSARSでやらかしたから、それを元に対応出来てただけの話

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/01(土) 19:20:14 

    →当局はその電波状況をチェックしており、対象者が隔離場所から出た場合は、日本円で最大約400万円の罰金が科される。
    これだって、中国は大分前やってますが、たぶん人権侵害とか、監視世界だって言われませんか?

    あと一つ言わせておきます。台湾で感染人数のカウント、怪しいですからね、まぁ、中国が嫌いだから、台湾あげあげですけどね(^^)

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/01(土) 19:20:27 

    >>11
    菅のブレーンのデービッド・アトキンソンはいいの?
    野党も大概だけど、いまや自民は前代未聞の売国政党になっているよ。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/01(土) 19:24:30 

    >>182
    我慢しないのも問題
    海外から人を入れたのも問題
    旅行させたのも問題  かな

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2021/05/01(土) 19:31:40 

    >>64
    でもニュージーランドやオーストラリアもここ最近は水際対策成功してるからなあ

    +5

    -8

  • 193. 匿名 2021/05/01(土) 19:42:31 

    >>10
    去年のマスクの件も有能だったよね

    +4

    -6

  • 194. 匿名 2021/05/01(土) 19:48:15 

    何故出来なかった、しなかったと批判する人は憲法というものを知らないの?
    日本の憲法は戦後から変わってないんだよ。日本人としては知っといた方がいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/01(土) 19:48:33 

    日本の衰退ぶりがこれでわかるでしょ
    もう後進国になりつつあるんだよ

    +3

    -7

  • 196. 匿名 2021/05/01(土) 20:13:28 

    島国という利点を全く生かさない日本政府w

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2021/05/01(土) 20:23:50 

    >>167
    それもそうだけど若い政治家や能力ある人を政権に入れればいいんだけどそれができない
    この国はつくづく有事の際の対応がダメなんだなあーって思う。平時の時の政治しかできない、平和ボケなんだよ、それは野党が政権握っても同じなんだなー
    まぁ有事に対応できる国はどっかの国と戦争待ったなしとかが多いからと思うけど

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/01(土) 20:24:38 

    >>180
    そもそも日本は超過死亡がマイナスの数少ない国の一つだしね

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/01(土) 20:27:40 

    愛ちゃんが親と子ども日本に連れてこなかった理由これだもんね
    コロナ対策の為に単身で来て(ハジけすぎたのはいかんけど)母親失格って言われてるのは可哀想
    私でも台湾からこんな日本に大事な子は連れてこんよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/01(土) 20:45:59 

    >>68
    イメージ悪くなると名前変えるって犯罪者みたいだね
    凶悪犯罪者って報道されて自分の名前が有名になるとその名前では生きづらいから改名する人がいるんだよね
    民主党が党名を民進党に変えた時、台湾には既に同じ名前の民進党って党があって「イメージ悪くなるから同じ党名にするのはやめてほしい」って向こうの人から言われてたよねw
    台湾人からも嫌われてるというw
    民主党政権の時に東日本大震災があって海外から一番最初に駆けつけたのが台湾の救助隊だったのに民主党はその人達を丸一日空港で足止めして後から来た韓国の救助隊を先に入れたよね
    台湾人からすればそんな恩知らずでふざけた事する奴らが自分達の国の党と同じ党名にしようとしてたらそりゃあ嫌だよね
    それにしてもあの時メディアは"韓国の救助隊が一番最初に駆けつけた"って報道してた所ばかりだった
    ホント腐ってる

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/01(土) 20:48:40 

    台湾って九州くらいの大きさ、人口は日本の5分の1くらいだよ?
    台湾のトップが日本で指揮をとっても同じようにはならないと思う
    台湾国内でだからできたこと
    ニュージーランドだってそう、人口少ない
    それに、台湾みたいに監視するには国民がマイナンバーカードやGPSで管理しなきゃ
    日本でそれやるってなったら絶対文句ばっかでしょう
    あと、ここ数日台湾も再流行の兆しがあるからピリピリしてるよ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/01(土) 20:54:07 

    >>29
    入管法が憲法の一部だからね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/01(土) 20:55:55 

    >>192
     ニュージーランドは490万人だからなー

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/01(土) 21:03:21 

    去年の春節のとき、鎖国してればよかったのに
    経済を優先したんでしょ‼️

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2021/05/01(土) 21:03:24 

    台湾の良い面だけ見て台湾凄い!の人多いよね
    確かに成功してて凄いよ
    でもさ、日本と台湾では国際社会での立ち位置、影響力が違いすぎる
    台湾は中国と対立してるし表向きは国ではないし、国交結んでる国も少ない
    日本が同じようにはできない

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/01(土) 21:10:57 

    >>1
    もうため息しかでないわ。
    上が優秀だと国民は幸せだね。

    +10

    -4

  • 207. 匿名 2021/05/01(土) 22:05:23 

    >>3
    ホント諸外国に対して弱いよね。国、国民を守るために強く出ろよ‼︎
    借金大国のくせに外国に金ばら撒くとか本当にダサい国

    +5

    -10

  • 208. 匿名 2021/05/01(土) 22:13:37 

    >>1
    台湾や世界のPCR検査の設定は、日本よりかなり低い。
    20ctくらい。

    日本はなぜか、「たくさん陽性が出やすい高い数値設定」にされてるんだよ。
    40ctくらい。

    だから日本も台湾や世界と同じ設定にすれば、陽性数はグッと減るって言われてるよ。

    誰が何のために日本の設定を高くしたんだろうね。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:14 

    >>16
    たった一握りの権力者がお金を得るために、国民は死んでもいい。
    それが東京オリンピック。
    恥を知れ。

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/01(土) 22:24:00 

    >>141
    そうだよね、中居くんが台湾の対策と結果に凄いって感心してたら被せるように「たまたまでしょ」って言ってた。
    それに対して凄い事は凄いって返したら更に「たまたまでしょ」って言い続けていて大人気ないと思った

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2021/05/01(土) 22:31:44 

    >>1
    中国に媚びず五輪の利権に色目使わなければ日本も厳しく出来たかもしれないのにね。
    同じ島国なのに返す返すも残念。

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:59 

    >>207
    日本は借金なんかしてないよ
    寧ろ他国に貸してる側
    アホってほんと何考えて生きてるんだろう?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:08 

    台湾は最初からちゃんと対策してたよね。
    同じ島国なんだから見習っておけば良かったのに…。
    日本はどんどん入国させてたから…

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:49 

    >>26
    人権団体がだまってないよ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:56 

    >>179
    自粛を優先させた結果、経済が回るようになったんだよ。
    いいかげん日本の経済優先派は目を覚ました方がいい。
    経済ガーって騒いでる人間左翼ばっかりだよ。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:57 

    >>16
    外面は良いけどね

    バカ菅の頭は選挙で一杯なの

    +8

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/01(土) 23:54:27 

    愛ちゃんも、安全な台湾を捨て、わざわざコロナまみれの日本に帰って来て、W不倫デートなんかしなかったら良かったのに。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:15 

    台湾はね

    急拡大する中国の脅威に常にさらされておりあらゆる外敵に対しての関心高く国民の統制がキッチリと
    保てており平和ボケの日本とは天と地の差が有るの

    最近では香港の民主化の規制と排除により中国の強権的な行動に全国民が注視しており
    台湾政権もほぼ臨戦態勢で運営しており自衛隊の立ち位置程度で揺らいでいる
    ヘタレ国家とは違うんだよ

    バカ菅政権とは違い即断即決し先手先手で対策を打ち運営もデジタル化が浸透しており
    スマート政権なの

    昭和のままの菅とは雲泥の差が有るのは明白


    +3

    -2

  • 219. 匿名 2021/05/02(日) 00:44:23 

    >>85
    ごめん
    わたしはコロナでそこまでするのに反対だわ。
    致死率もエボラ並じゃないのに。

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2021/05/02(日) 00:47:17 

    >>155
    台湾とは国の仕組み違うからそこまでできないよ。政府、自治体に不満はあるけど何でもかんでも見習えって言うのはそれをわかった上で言ってる?

    +9

    -2

  • 221. 匿名 2021/05/02(日) 01:46:53 

    >>16

    ニッポン万歳だね。
    良い国だわー

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/02(日) 01:59:34 

    こいつ今日この台湾の成功例を「たまたまですよ!た、ま、た、ま!」って中居くんのニュース番組で言ってた。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2021/05/02(日) 02:00:47 

    >>39
    でも台湾も昔からそうじゃないんだよ
    徐々に制度ができているわけで、生まれた頃にはそれが当たり前だから誰も文句を言わない。最初はそりゃ反対する人も多かったんだろうし

    それを踏み出せないのが日本だよ。
    今帰れば、何十年後にはできるようになることなのに、
    政治家が無能な奴ばっかだからいつまでも変わらないし、韓国中国の言いなりだよ。

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2021/05/02(日) 02:34:52 

    >>101
    職場の人軽い咳とかの風邪引いて病院行ったら皆すぐ検査だよ 毎回消毒入るから大変
    どこ住んでるのよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/02(日) 02:42:59 

    >>212
    日本は赤字じゃないんだ?
    貸したお金は返してもらえるのかな?
    どの国に貸してるんだろう。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/02(日) 05:48:09 

    >>172
    日本人もちゃんと2週間隔離すれば帰省してもいいんじゃない?陰性証明持ちで

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2021/05/02(日) 06:32:54 

    >>6
    なんで日本ってここまで弱いんだろう。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/02(日) 07:49:41 

    >>155
    じゃあ自分が世界に遅れないような人物になればよいのでは?

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/02(日) 08:36:57 

    >>26
    見習ったらいいのにw

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/02(日) 08:49:57 

    >>220
    国として認められてないからね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/02(日) 08:53:05 

    >>2
    日本と同じ島国のニュージーランドも徹底的なロックダウン繰り返して、感染抑えこめてるんだよね。
    今では、大規模なコンサートもスポーツ観戦もマスクなしで楽しめてる。
    ロックダウンは生活も不自由だし国民に理解をもとめるのも大変で今の日本では無理なのかもだけど、島国の利点を生かして思いきってロックダウンしていれば今頃は‥と思うと、うらやましい気がします。

    +6

    -4

  • 232. 匿名 2021/05/02(日) 09:13:41 

    >>231
    同じ島国でも人口少ないニュージーランド、台湾と比較しても
    フィリピン、インドネシアの現状はスルー?

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/02(日) 10:19:01 

    >>232
    一口に島国といっても島の形状にもよりますよね。
    フィリピン、インドネシア、日本は小さい島の集合体だし。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/02(日) 11:31:49 

    ひとりさんが知らなかった事に驚き
    台湾は中国で発生した時から「おかしい」と
    警鐘を鳴らしていた唯一の国です。

    一昨年からの対策も素晴らしいですよ

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/05/02(日) 11:38:22 

    >>233
    日本は小さい島ごとに入国してるの?
    入国制限も違うの?

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/02(日) 11:39:18 

    >>212
    お金返してもらえばいいじゃん

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/02(日) 11:43:08 

    >>234
    12月末でしょ。ガル民も騒いでたよw

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/02(日) 12:51:55 

    >>231
    人口490万人だから

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/02(日) 12:54:37 

    >>225
    中国、ヒモつけて結構な利息とってる。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/02(日) 12:59:41 

    「反対する人がいるからできない」って
    今までも野党の反対押しきって法案可決させてきたのに、国会で過半数占める与党ができないわけないんだよなあ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/02(日) 13:37:47 

    >>12
    経済も全然回してないでしょ
    中国に買収されまくってるよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/02(日) 15:00:38 

    台湾賢いし

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/02(日) 15:17:41 

    >>68
    純粋な日本人だけでやれよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/02(日) 15:18:37 

    >>16
    日本人のふりした人達がやってんじゃないの?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/02(日) 15:20:58 

    >>147
    インド人じゃなくて多いのネパールとかも多いよね
    安倍ちゃん相当頑張ってくれたのに菅総理も引き続き頑張って欲しいよ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/02(日) 15:22:13 

    >>85
    人権がーは日本人じゃない奴等でしょ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/02(日) 15:39:06 

    >>227
    マスコミが酷いから。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/02(日) 15:41:18 

    同じ島国なのに、こうも違うのは……無能な政治家は要らないよ。

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2021/05/02(日) 15:44:04 

    >>81
    中国と韓国のスパイアプリLINEを使い続けると言ってるから…

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/02(日) 15:48:53 

    >>182
    >それぞれが政府のやることに文句つけてその都度対応して来た結果じゃん。

    その筆頭がマスコミですね
    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/02(日) 16:19:41 

    >>8
    ま、実際にガルで個人情報を抜くって言われたら抵抗する人の方が圧倒的に多くて10000レスはつきそうだね

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/02(日) 16:20:56 

    台湾は確かにすごいけど、日本が平和ボケ過ぎただけ
    あんなに武漢ウイルスが流行っていたのに
    春節に呼んだバカのせいやで

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:40 

    >>88
    オードリー・タンさんだよね。
    日本でIT大臣になってほしいくらい。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2021/05/04(火) 12:17:03 

    >>23
    お前は中国人だろう?w

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/04(火) 13:27:27 

    >>3
    同じ島国なのにこの違いよ。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2021/05/04(火) 13:29:06 

    >>6
    あのマスクとか何だったんだろう。配布された頃には普通に販売されてたよね。

    そもそも国外のウイルスだから、国内に入らないように徹底的に検疫すればよかったのに。

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2021/05/05(水) 11:51:53 

    >>1
    日本はオリンピック開催後に崩壊する
    大半の日本人はコロナに感染する

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/05(水) 13:04:51 

    とりあえず蔡総統のTwitter貼っとく。
    サイバー関連。
    劇団ひとり 台湾のコロナ対策に仰天 新規感染者数平均はたった3人!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。