ガールズちゃんねる

「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿

1047コメント2021/05/03(月) 16:41

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 20:46:41 

    「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿
    「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿www.fnn.jp

    緊急事態宣言が発令される中、外出が減らない要因を分析するため、東京都は、渋谷など繁華街で若者にアンケート調査を行った。


    アンケートでは、「よく利用するSNSは何か」なども質問していて、東京都は、アンケート結果から外出が減らない要因を分析し、効果的な外出自粛の呼びかけにつなげていきたいとしている。

    +40

    -301

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:18 

    コロナコロナもう飽きた

    +1256

    -132

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:23 

    オリンピック

    なぜ開催

    +2407

    -30

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:28 

    街中でアンケートすんなよ

    +1691

    -36

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:37 

    不要不急の外出よりも電車で咳連発さらる方が嫌かも

    +991

    -23

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:57 

    >>1
    外出、そんなに耐えられないもんかねー…

    +795

    -180

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:00 

    悪者は若者かー。老人に媚びまくってんな。

    +1882

    -111

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:00 

    あんだけ不要不急の外出するなって煽っておいて街頭アンケートは草

    +1776

    -30

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:03 

    感染しても平気だろうし自粛してもあんま意味ないだろと思ってるからじゃね

    +847

    -11

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:18 

    だからまた一括りでいうのやめて

    +471

    -16

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:21 

    そういえばペストって収束するのに200年とかかかったんだよね。
    コロナも下手したら100年収束しない可能性とかもあるのだろうか?コロナが収束する前に死んでしまいそう。

    +933

    -24

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:21 

    だって嘘やって知ってるもん

    +231

    -155

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:22 

    不要不急のアンケート

    +578

    -12

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:27 

    宮城から来た10代が東京の緊急事態知らなかったって答えてたな
    夜行バスで来たんだって

    +631

    -19

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:35 

    夏にオリンピック開催し外国人入国させるのに、
    何故国民は自粛するのさ。

    意味わからん。

    +1495

    -10

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:42 

    >>3
    政治目的だから
    コロナに勝ったぞ!と世界にアピールが出来る

    +188

    -13

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:48 

    アンケートしてどうするの?

    +243

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:57 

    >>1

    なぜか、マスコミも政府も

    「年寄りがコロナで死んじゃう! 若者は自粛して!」

    と大合唱

    マスコミからも、政府からも
    見捨てられた
    ロスジェネ世代からしたら

    「生まれたタイミングが悪かっただけでしょ?」

    という感想しかないのだが
      

    +680

    -43

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 20:48:59 

    あの調査必要なの?
    接触すんなよ。

    +354

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:14 

    >>10
    ね、こういうトピではすぐ一括りにする。
    渋谷ハロウィンや荒れる成人の時から変わってない
    自分等が括られたら同一人物がとかいうのに

    +217

    -9

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:14 

    明日?明後日?音楽の4日連続1万人のライブあるのは…千葉県で…私は神奈川県から千葉に帰ってないのに。ライブって若者が多いのかな、高齢者とかに感染させないでくださいね

    +201

    -94

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:15 

    遊び盛りの若者にだまって家にいろっていうのは無理がある。しかもこんな長い期間。

    +674

    -63

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:15 

    「ダメってわかってるけど、まぁいいかと思った」「なんとなく」が多いと思う。

    +442

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:18 

    クルーズ船の高齢者にも聞いて

    +855

    -11

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:25 

    まずはオリンピック自粛しろよ

    +422

    -9

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:30 

    >>1
    公務員が夜遊び歩いてて
    学生がダメは意味がわかりません

    +881

    -24

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:32 

    若者はマスコミの情報を鵜呑みにせず、ネットの見聞を見極めてるからかな。

    ある意味賢いのかもよ。

    +464

    -33

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:33 

    コロナも10年後にはただの風邪になってんだから
    その時まで我慢すればええやろ

    +37

    -43

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:33 

    調査すんな。

    +97

    -8

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:36 

    喫茶店で普通に60.70くらいの老人が集まって寄り合いしてるからコロナ嘘でしょ
    しかもノーマスク

    +555

    -18

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:42 

    繁華街こそロックダウンすればいいのに

    +167

    -14

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:53 

    >>10
    なんだかんだいってこういう記事になると水を得た魚のように叩きにいそしむからな。

    +104

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 20:49:56 

    もうやけくそ

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:03 

    >>14

    今のスマホ社会で知らなかったは通用しないよね。
    白々しいって思ったよ。

    +668

    -17

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:05 

    >>7
    ほんとだよ。
    老人も出歩いてる人沢山いるのに。

    +739

    -22

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:19 

    この世から一旦若者を排除せよ
    次の世代に期待しよう

    +13

    -55

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:25 

    ウイルスが外出したがらせるのかもしれない

    +117

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:28 

    病室足りなくて受け入れ拒否してるみたいだから、
    コロナ感染しても自力で頑張るしかないね😌

    +167

    -11

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:31 

    >>28
    10年後には今の若者だって30近くなってるやん
    待ちきれんやろ

    +187

    -8

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:38 

    特に若い男なんか「コロナが怖い」って理由で誘いとか断りづらそうだよね。イキって路上飲みとかしちゃうし。

    +185

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:38 

    感覚が麻痺しているから
    ずっと外出を続けて感染しない(症状が出ない)状態が続いたら
    大丈夫という気になってくるんでしょ
    外出しない私でも、何ヵ月何年も緊張状態を保つ事が難しいのは分かる

    +276

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:40 

    そら死亡率がほぼ0だからでしょ
    自分達の年代だけは

    +230

    -13

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:41 

    ゆとりだからでしょ。

    +19

    -48

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:44 

    マスクそろそろ辞めへん?
    息苦しいし
    口呼吸なるし
    肌荒れるし
    むし暑いし
    いいことないわ

    +56

    -88

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:47 

    ムチばっかりで飴がないもんね。

    そりゃもうやってられっか!ってなるよ。

    今の事態は間違いなく政府による人災。

    +480

    -15

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:53 

    若い人よく1年以上も我慢してるよね
    自分が若い頃にこんなに自粛するなんて無理だったと思う
    SNSで繋がれるから時代が違うかもしれないけど

    +469

    -25

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:02 

    対面でアンケートすな

    +115

    -3

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:04 

    >>1


    政府「若者の皆さんが血反吐はきながら自粛したおかげで高齢者の寿命がさらに伸びました!」


    円楽「で、どうなりました?」


    政府「長生きした高齢者1人を現役世代1.9人で支えてください!」


    若者「ズコーッ!」


      

    +477

    -22

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:18 

    アンケートする人ために外出する人、遊びに出かけてる人と同レベル。ろくに改善策も取らないくせに。

    +193

    -7

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:23 

    地元田舎に居てよね、アキバシンジュクシブヤで爆発するなよ

    +16

    -7

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:26 

    出歩かされる調査員かわいそう

    +110

    -4

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:27 

    >>12
    知り合い亡くなったけど。
    何が嘘?

    +101

    -70

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:40 

    >>7
    感染者を年代別で見たことないの?
    バカなの?

    +33

    -82

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:46 

    議員のおじさんは銀座行って酒のんでたんでしょ?
    真似してるだけだよ。

    +229

    -10

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:51 

    >>8
    なんのためのSNSなのか

    +118

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 20:51:53 

    >>10
    で、自分等が括られたら発狂し出すんだよここは。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:02 

    >>12
    たまたまやね

    +6

    -17

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:10 

    アンケートするなら、プラ板持ち歩けば?

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:27 

    >>12
    何が嘘?

    +54

    -16

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:33 

    >>52
    たまたまやね

    +35

    -46

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 20:52:39 

    ネットでアンケート取ればいいのに

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:06 

    自分のことしか考えてないから

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:11 

    >>18
    正しくは「年寄りで病院が埋まってコロナだけじゃなく事故や病気の若者まで死んじゃう!」だよ

    +274

    -3

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:15 

    ガンジャ
    マリファナ
    がコロナに有効らしい

    +3

    -9

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:15 

    >>48
    本当にこういう発想だから若い子が年寄りに死ねとか普通に思ってるし言っちゃうんだろうな
    自分たちが60になったときにはもっとひどいしっぺ返しが来ると思う

    +170

    -37

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:18 

    >>10
    渋谷新宿にいるバカの話だよ?

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:22 

    >>11
    そんな訳あるか
    当時とは医療技術も原因究明の技術も全然違うのに

    +34

    -72

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:26 

    アンケートで外出をできるだけ控えましょうって書いてあって気を引き締めなきゃな〜と思いました( ̄▽ ̄)ヘラヘラ
    って大学生言ってたわ〜
    まじどつきたくなったw

    +15

    -19

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 20:53:27 

    >>10
    この手の記事のとき「これだから若者は」
    引きこもり関連記事「引きこもりみんなが悪いやつではー」



    は?

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:01 

    調査してないでさっさと罰則作ればいいのに

    +17

    -16

  • 71. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:05 

    >>8
    不要不急のアンケートだよな

    +185

    -5

  • 72. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:08 

    >>66
    だからそれをネタにして総意みたいに言ってきたのがガルババアだろ

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:20 

    自粛してください!でもオリンピックはやりますよ!!って言われたら、自粛する気もなくなるんじゃないかな。
    自粛すべきなんだけどさ。

    +207

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:20 

    >>11
    ペストってまだ撲滅できてないし、撲滅できる見込みもないんだよね。
    新型コロナウイルスもこの世から無くなることは永久にないし、後から後からさらに新しい新型コロナウイルスが生まれるから、厳密な意味での終息は有り得ないよね。

    +415

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:21 

    >>3
    ほんとだよ。
    若者が外出する理由よりも、国がオリンピック開催する理由の方がもっと不可解で非論理的だわ。

    +470

    -6

  • 76. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:25 

    そりゃ若者の方が外出する理由があるから必然的に目立つと思う。でもさ、年寄りも田舎ではペチャクチャ立ち話してるよ。昨日聞いた話ではつい先日、老人会的な恒例行事を開催したんだって。
    知り合いのお母さん(70歳位)がやめようって言ったら長の人に、準備もしてるのに!って怒られてその後仲間外れにされてるって言ってた。

    +164

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:26 

    >>16
    勝ってないけどね

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:27 

    おとなしくしたるから、全国民に100万配れや無能政治家

    +41

    -11

  • 79. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:30 

    オリンピックの為にしか感じないし反発が起きるのは仕方ないとちょっと思っちゃう。国内の帰省もダメなのに外国人受け入れるとか納得いかないよね色々と。

    路上飲みは若者の静かなデモだ、みたいな意見聞いたけど一理あるかなとか思っちゃった。

    +182

    -5

  • 80. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:43 

    >>1

    コロナはほぼ高齢者しか死なない

    高齢者の寿命を数年先送りするために

    自粛強制
    経済崩壊
    失業続出
    少子化加速

    とかアホすぎて笑えない
    大阪見習ってドンドン医療崩壊してほしいわ


    「高齢者が死ぬ?」


    だからどうしたとかしか思わない
    誰も困らないでしょ



      

    +145

    -33

  • 81. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:45 

    何で路上てお酒を飲むのだろう
    誰かの家じゃダメなのかな
    皆実家暮らしなんだろうか

    +32

    -5

  • 82. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:48 

    >>14
    さすがに嘘だよね…
    いっそ開き直ってくれたらいいのに、だめだってわかってるからそんなこと言うんだよね
    宮城県民として恥ずかしいわ

    +309

    -9

  • 83. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:53 

    >>1
    また若者叩きですか?
    私のバイト先のコンビニにはマスクをしない中年オヤジが10人以上来ましたけど?
    反吐が出る。

    +146

    -3

  • 84. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:54 

    >>7
    若者は選挙いかないから。
    年寄りの票が欲しいから、媚びる。

    +257

    -9

  • 85. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:57 

    ジジババも歩き回ってるよ
    何で若者だけ悪者扱いなのかしら
    私は今日も引きこもりよ!!
    カラオケ行きてーーーー!!!

    +110

    -3

  • 86. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:00 

    >>66

    はいガルババアの地獄の償い倍プッシュ
    萌えイラストの批評の件もひどかったしな

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:00 

    >>11
    今現在見てもそこまで大して死んでない
    💉副作用のが強いレベル

    +137

    -29

  • 88. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:07 

    今日情報番組でこのアンケートしてる様子を中継してたけど都の職員っていわれてる人がウレタンマスクつけてたように見えたんだけど

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:08 

    なら出歩く若者には重症化した場合にも呼吸器いりませんっていう意思表示カードと、
    なにか緊急で救急搬送された時に病院に空きがなかったら受け付けてもらわなくて結構ですていう意思表示カードを持たせたらいいと思う

    +8

    -20

  • 90. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:09 

    >>52
    若い人?

    +33

    -6

  • 91. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:11 

    >>65
    まずは好き勝手してきた老害たちへしっぺ返ししてもらいたい

    +169

    -15

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:19 

    >> 「若者なぜ外出」東京都が調査
    アホやからに決まってんだろ
    街で遊ぶ事かスマホしか頭無いからw

    +12

    -6

  • 93. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:34 

    >>65
    がるも老人叩き好きな人いるよね
    だいたいが貧乏人
    これは本当

    +8

    -35

  • 94. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:38 

    >>1
    私はインドアのアラフォー会社員だけど、家にいるの好きだからステイホームは苦にならない。

    だけど若い頃は友だちとカラオケしたり街を歩いたり、ライブ行ったり、ご飯食べて何時間も他愛ない話をするのが大好きだったから、若者が出歩く気持ちは分かる。
    高齢者だってカラオケとかで感染しまくってるし、やってらんねー!って、そりゃー思うよね。

    +205

    -4

  • 95. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:47 

    >>36
    z世代はコミュ症で当たり障りないようで自分勝手の極み
    アルファ世代に期待

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2021/04/30(金) 20:55:57 

    巣鴨はどうなんだろ?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:01 

    >>1
    喋りかけんなや、

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:13 

    馬鹿だからだよ
    政治がどうのと文句言って正当化できるわけない
    コロナを予防するのは自分や自分の周りにいる人の為なんだから

    +8

    -8

  • 99. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:15 

    >>10
    またこれが自分等より年下叩ける手札になるからね

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:21 

    >>48
    今の司会役って円楽さんなん?
    馬顔の先代じゃなく紫の?

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:33 

    >>9
    確かに。
    若者は感染しても重症化しないとわかってきたから、むやみに怖がらなくなったんだと思う。

    +136

    -19

  • 102. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:33 

    有権者の年寄りには何も言わず、入学式卒業式卒業旅行成人式をバキバキに中止させて、それでもまだ自粛しろ!でもオリンピックは開催する!ってそりゃないだろ。

    +158

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:43 

    でも現実として20代の感染者が一番多いよね?

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:46 

    >>54
    ほんとだよ。
    むしろ若者なんてカネ持ってないんだから、ぶらぶらウインドウショッピングするくらいだよ。

    +83

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:00 

    若者とお年寄りじゃ流れてる時間が違うからね

    とくに学生の1、2年はお年寄りの10年くらいだよ 
    それがコロナで台無しなんて可愛そうほんとに

    (だからでかけていいという意味ではない)

    +117

    -2

  • 106. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:03 

    >>12
    何が嘘なの?もしかして陰謀論とか信じてるタイプ?

    +65

    -36

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:16 

    首相が「あすから5連休に入る。不要不急(の外出)、行楽、帰省を控えていただきたい」って呼びかけてるけど
    もっと前から言わないとすでに動いてしまってるんじゃないの?

    +93

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:17 

    >>76
    宣言前にジム行ってたけど、「館内では極力喋らない」ってルールがあって守ってるのは若者で高齢の方ほど団体で喋ってた。
    しかも会話の内容聞いたら「今日〜人だったね!まあ気にしても仕方ない!」みたいなこと言ってて重症化する人のが割と軽く考えてるのかなとか思った。

    +102

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:24 

    >>5
    同感です。席空いてるのに、わざと座ってる人の前で喋る二人組、公害だろ

    +97

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:30 

    >>80
    医療崩壊したら(もうしてるけど)、別の病気の人が手術延期になって命落とすかも
    事故や他の病気で救急車呼んでも、出動できないとか受け入れ先がないとかで命落とすかも

    若者は、コロナで死ななくても間接的な影響で命落とすかも

    +65

    -6

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:34 

    >>11
    そしたら一生マスク生活か、全世界の人が一度は感染するかだね

    +152

    -6

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:41 

    ワクチンバンバン打てば生活元に戻れる可能性が高くなるのに

    日本よりも後から感染広がってたニューヨークはワクチンのおかげで通常通りに戻ったのに
    改めて日本の弱小ぶりが浮き彫りになるわ

    +31

    -11

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:41 

    >>65

    「自分たちが60になったときにはもっとひどいしっぺ返しが来ると思う」



    年金払い損世代に向かって「しっぺ返しがー」は草
    まず、今の年寄りがきっちりしっぺ返されてくれ
      

    +175

    -8

  • 114. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:42 

    >>20
    最近多いよね、同一人物警察
    自衛のために同一人物がとかうぜーわ

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:07 

    >>103
    本当それ

    +5

    -10

  • 116. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:08 

    >>22
    たかだか緊急事態宣言は10日だが?

    +18

    -53

  • 117. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:14 

    もしアンケートされたら逆に聞き返したい
    何故いまオリンピックをやろうと?
    感染抑えたいのか拡大させたいのかどっちなのか分からないのでとりあえず感染対策をきちんとして外出してますって言いたい

    +47

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:26 

    >>6
    まぁ、もう1年以上だからねー…

    +193

    -6

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:31 

    >>101
    今は若い世代の重症化が広がってるけど

    +17

    -32

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:33 

    >>96
    巣鴨では高齢者に「ワクチン打ちたいですか?」ってアンケートやってたよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:35 

    都の職員が「どんなお願いの仕方ならば外出するの控えようかなと思いますか?」って若者に聞いてて呆れたわ。

    それを聞いた百合子が引用するの?



    え、マジでバカなのかな。

    +80

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:38 

    >>69
    引きこもりのガルババアだろ
    ほんとあいつら社会の産廃

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:40 

    >>4
    回りくどいやり方ばっかり

    +102

    -2

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:50 

    >>63

    それも含めて自己責任

    ロスジェネ世代は全部その理屈で見捨てられてきたのだから
      

    +20

    -13

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 20:58:57 

    >>81
    仕事帰りに一杯やりたい程度なんじゃない?
    わざわざ宅飲みするほどじゃないけど、居酒屋やってないしそこらへんでっていう

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/30(金) 20:59:06 

    >>7
    老人の方がよほど出歩いてるよ。
    特に田舎出身の頑固ジジイ。
    出歩くうえにマスクもしない。
    店なんかではマスクしてる店員に『声が聞こえん!マスク外せ!』だの言いがかり付けて怒鳴る(暴れて物を破壊した例もある)。
    こういう老人が起こした事件が何件あったと思ってるんだろうね。
    それを無視して若者を悪者にするとか終わってるね、この国の老害共は。

    +334

    -25

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 20:59:22 

    >>80
    その上、この死者数「亡くなって検査してみたらたまたまコロナ陽性だった人」が含まれてるわけだからねぇ。

    +87

    -2

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 20:59:39 

    >>20
    あとバカッターネタ、tiktokとかも
    そもそもみんなアカ自体もってるとおもうな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:03 

    >>110
    数%しか受け入れてないからか
    制度変えれば良いのにね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:15 

    >>1
    このアンケートとってる人が感染しそう

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:22 

    >>106
    めで鯛やつぜよ

    +10

    -8

  • 132. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:27 

    >>120
    そうだったんですね!ありがとうございます。
    あと人の動きとか見てるんですかね?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:30 

    1組アンケート取ってる間に100組ぐらいが素通りしていくんじゃない?
    1日やったところで何組できるの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:31 

    だいたい検討つくでしょ
    やってることが全て中途半端だから誰も納得して自粛しないんだよ

    危機感もたせるならオリンピックやるな

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:41 

    >>126
    で、ソースあるの?

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:43 

    >>94
    そのとおりだよ。
    みんな毎日けっこう真面目にやって、日々の気晴らしを人生の楽しみにするのが普通じゃんね。
    そりゃー気晴らししたいさ。
    毎日、なにかウキウキする新しいことないかなーって若者なら思うさね。

    +73

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:46 

    >>80
    でも、20代30代が0じゃないところが怖い
    死亡しなくても副作用が怖い
    ただ、経済の問題で自殺する人もいるから、何が正解かわからない
    とりあえず、中国、世界中に懺悔と賠償金早よ!

    +16

    -28

  • 138. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:55 

    老人も出歩いてるよ。自粛してる間にどんどん動かなくなって死んじまうからそれくらいなら気をつけながら遊んでコロナで死んだ方が良いって。

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:55 

    >>128
    ガルやってる時点で偉そうにほざくなや

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2021/04/30(金) 21:00:59 

    >>103
    それでオリンピック中止になるなら若者頑張れって思う

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:12 

    >>7
    知り合いのおばあちゃんで無理矢理用事作って外出する方いる

    家では読書を集中できないから、近所のスタバに行ったとか
    私がインスタに載せたアイスを見て近所のコンビニにすぐに買いに行ったとか
    水族館のフリーパス買ったから毎月行く!
    とか
    年寄りほどコロナの怖さ分かってない。呆れるよ。

    +166

    -12

  • 142. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:15 

    若者にコロナなんか関係無い。
    大人達が騒いでるだけ。私はアラフォーだけど、こんなコロナ騒動に巻き込まれた若者達が本当に可哀想。

    +72

    -8

  • 143. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:18 

    >>124
    意味がわからねえ
    自己責任の使い方違うだろ

    +11

    -6

  • 144. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:20 

    バラエティ番組でマスクせず大声で喋ってるのに、ニュースで「感染予防しましょう!自粛しましょう!」って同じ局でなに矛盾したことやってるんだと思うわ。
    それ見たら誰だって危機感なんて感じないでしょ。

    +82

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:45 

    >>93
    と、老人が若者を食い潰しております

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:45 

    >>103
    本当は若者からワクチン打てばいいのに

    +27

    -9

  • 147. 匿名 2021/04/30(金) 21:01:54 

    5月11日以降の予定をみんな計画しているからね
    ほぼ今回の自粛も無駄な税金ばら撒いて悪化する

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:02 

    確かに飲食店とかに若者多いけど
    病院のまわりは老人が多い

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:09 

    >>3
    ホントそれ。それ以上でもそれ以下でもない。
    五輪やらん決断なら自粛要請も理解できる。しかし五輪はやるクセに、都民自粛しろコラ!とか。ハァ?って感じ。

    +211

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:31 

    「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:34 

    若者が可哀想の声が多くて意外だった

    +4

    -11

  • 152. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:37 

    >>6
    じゃあ、あなたはこの一年以上、外出していないのか

    +155

    -38

  • 153. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:41 

    理由なんていないよ、
    都内には若者が多いから集まる。
    渋谷には若者が多いから集まる。
    東村山市には集まらないでしょ?
    出会いパリピ属性は一種の中毒だから、
    刺激に飢えてるのサ、アル中と一緒だよ。

    +2

    -13

  • 154. 匿名 2021/04/30(金) 21:02:46 

    >>80
    その論理を貫くなら、オリンピックも開催していいことになるよ笑?
    選手や支えるスタッフ、コーチなど来る人の大半は10代〜せいぜい40代だよ。
    オリンピック委員会のお偉いさんを除いてはほとんど死なない世代だからじゃあ若者もその論理でで歩くんだからオリンピックも問題なく開催てことになるよね

    +11

    -7

  • 155. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:04 

    >>119
    どのくらいの確率で?
    交通事故で死ぬかもしれないけど毎日みんな外出するよね。それと同じ

    +52

    -10

  • 156. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:15 

    若者は、若者は。

    と言いますが、
    街は老人でいっぱいです。

    若者ばかり標的にしないでほしい。

    +111

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:18 

    >>142
    アラフォーでその責任能力ゼロ発言は若い子が聞いても痛い

    +1

    -15

  • 158. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:20 

    若者「政治家の人達にもなぜ会食するのか、を聞いてください」

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:25 

    >>9実際その通りだしねwもう色々バレてる

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:30 

    >>27
    確かに若者はもうテレビ見ないもんね。

    爺婆は路上飲みしてる一部の切り取りを過剰に煽ってるお昼のワイドショーを見てるから、本質の部分では情弱なんだよな。

    +116

    -3

  • 161. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:35 

    >>143

    意味がわからないけど
    マスコミも、政府も、労組も
    全部、ロスジェネを見捨てたんだよねー

    「就職氷河期は自己責任」

    ということだそうです
      

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:39 

    >>108
    電車で大声で話してる若者グループ見たけど

    +4

    -6

  • 163. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:52 

    >>4
    アンケートに答えたら何か景品あげてたけど、
    逆だろ?
    小池さんに従ってステイホーム自粛してる人には何もあげないくせに、自粛しないで外うろついてる連中に何で物あげてんだ?
    それ税金だろ?

    +331

    -3

  • 164. 匿名 2021/04/30(金) 21:03:52 

    >>103
    私も20代の頃遊びたい盛りだったから気持ちはわかるよ。
    こんな状況かわいそうでならない。
    20代が多いのかも知れないけど、同じように感染してる30代〜50代も飲み歩いての感染ならば恥を知れと思う。
    そして老人も出歩いてるし。

    +41

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:08 

    >>155
    ホントそれ
    でもコロハスは認めない

    +20

    -6

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:09 

    働いてない年寄り世代と比べられてもね
    職場で感染も多いんだよ

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:28 

    >>126
    老人が、レジのビニールカーテン?をのれんみたいにペラっとめくって店員さんに話しかけるのを何度も見たわ
    初めてみたときは衝撃だったw
    そして、そういう人に限ってマスクしてない

    +80

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:30 

    >>156
    これはウソ
    先週末用事で都心に出かけたけど、若者がヤケに多いなってすごい思った。

    +2

    -13

  • 169. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:41 

    >>142
    全くその通り。
    アサラー未満はジジババ連中と違ってコロナでポックリいったりしない。

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:45 

    >>156
    ホームセンターには毎日老人で溢れてますよ
    ノーマスク老人も多数

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:07 

    >>11
    収束なんかしなくても、別に支障ないし

    +64

    -18

  • 172. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:08 

    ロックダウンすれば?
    ロックダウンしないなら出歩くに決まってるじゃん。いつまでも人の自粛を当てにしてるんじゃないよ。自粛乞食が。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:11 

    若者に言っても無駄なら高齢者や持病がある人は自衛するしかないんじゃない?
    人に期待しててもダメだよ
    いくら憤ったって自分が死んだらおしまいだもの
    外に出かける人とは別の生活動線作るしかない

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:37 

    >>18
    政府の本音は生産性の無い年寄りは死んでくれて大丈夫
    だろうけどね

    +137

    -3

  • 175. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:53 

    >>168
    それも嘘。都内、ジジババだらけだわ。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:58 

    >>14
    嘘かバカだと思う

    +273

    -3

  • 177. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:18 

    >>162
    そりゃいるでしょ。
    世代のみんながみんなそうじゃない。
    私の周りを見る限りでは昼間のカフェでマスクなしで話しているのもジムでおしゃべりしてるのも年齢層高めの方。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:20 

    >>3
    日本側から中止にすると金が掛かるから。

    「オリンピック中止にして」発言
    馬鹿っぽいからやめなさい。

    +20

    -36

  • 179. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:25 

    >>6
    うん
    若者じゃないけど家にいるのがつらい
    飲み会とかしてないけどさ
    GWが嫌だ。仕事していたい。休み入らないから働きたい
    家族といたくない。
    長期の休みは兄弟を◯すことか死ぬこと考えてる
    仕事していたい。

    +122

    -22

  • 180. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:36 

    >>9
    若者は年寄りと違ってテレビ以外が情報源だしね。
    こんなニュースもあるし、都知事の方針に違和感ありありなんでしょうね。


    シンガポールが首位浮上-新型コロナ時代の安全な国ランキング - Bloomberg
    シンガポールが首位浮上-新型コロナ時代の安全な国ランキング - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    新型コロナウイルス感染症(COVID19)を巡りブルームバーグがまとめる世界で最も安全な国・地域の番付「COVIDレジリエンス(耐性)ランキング」で、4月はシンガポールがニュージーランドを抜いて首位に浮上した。感染を抑える措置とアジア太平洋地域の...

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:37 

    >>105
    修学旅行、学祭の飲食、合唱祭や部活の試合…これら全部中止や縮小ってつまんないよね。
    行事があるからメリハリついて勉強も頑張れるのにね。

    +57

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:42 

    >>10
    もうこの手のネタのないよう大体読める

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:55 

    >>1
    木曜、学校があるから都内まで通学したのに、駅出たらstaffって書いてあるアームバンドつけてる人に話しかけられてなんか落ち込んだわ
    バッチリカメラに映されてたしテレビでは「ゴールデンウィークなのに出歩く若者」として紹介されるんだろうな

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/30(金) 21:06:56 

    緊急事態でしょう?
    ハロウィン並みにDJポリス動員して帰宅を促すとかね
    アンケートじゃなくて検問
    そのぐらいやらないと緊張感ない

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:00 

    医療崩壊してるから、これで重症化しても病院に来ないでね

    +2

    -5

  • 186. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:12 

    >>35
    高齢者飲み会してるよ。

    +81

    -3

  • 187. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:14 

    >>174
    だけどその政府の役人どもは、ほぼ全員年寄りだからねぇ。

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:19 

    >>168
    場所によると思う…
    繁華街ならもともと若者いるだろって話だし

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:24 

    若者ばかりに言う報道にとても不満
    こんな時に豪華客船の飛鳥に乗車して感染してた年寄りはなんだよ?
    ふざけるなよ自分が重症化する年齢な事を自覚しろよ
    もっとニュースで取り上げて欲しい

    +71

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:24 

    >>11
    感染者ゼロになるイメージが湧かない。
    今のところ。

    +205

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:33 

    >>16
    コロナの封じ込めできてないし、ワクチン接種もドン亀のくせにやんのかよって非難されてるよね

    +64

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/30(金) 21:07:44 

    >>180
    自己レス。
    書き忘れたけど、日本は世界のコロナ耐性ランキング7位。ガル民大好き台湾の5位と大して変わらない。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:01 

    >>154

    オリンピック開催賛成ですが何か?

    パンデミックで年寄りが死に
    現役世代には多大な経済効果


    止める必要がどこにあるの?
      

    +32

    -2

  • 194. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:04 

    うちの近所は、老人会のゲートボール大会ですごい密ですが。

    百人くらい集まってるよ。

    因みに大阪市内

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:28 

    >>106
    じゃあ本当のこと言ってみな。
    まさかマスコミの言ってる事を鵜呑みにしてる訳ないよね?

    +34

    -17

  • 196. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:36 

    >>72
    >>86
    運営が立てたトピにガチギレしてるキッズかわいい
    「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:40 

    >>176
    バカでしょ。それか詐欺師

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:40 

    若いとあまりジッとしてられないみたいね。
    あとうちの息子は今日も大学行ってたわ。

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:46 

    >>2
    飽きても終わらないんだよねぇ。

    +96

    -3

  • 200. 匿名 2021/04/30(金) 21:08:54 

    >>6
    みんながみんなガル民みたいな引きこもり気質じゃないからね…

    +196

    -10

  • 201. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:26 

    若気の至りではすまない。

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:28 

    >>181
    ワクチンを打ち終わるまで待ってないのか

    +3

    -7

  • 203. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:34 

    はい!オリンピック目指して走ってます!って言えばいいのかな

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:34 

    >>189
    そもそもテレビの支持層が老人だからね

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:44 

    年寄りの方がマスクしてないし出歩きまくってるのに

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:52 

    >>4
    そういうとこ変だよね

    +63

    -3

  • 207. 匿名 2021/04/30(金) 21:10:26 

    >>12
    嘘だもんなあ

    +46

    -25

  • 208. 匿名 2021/04/30(金) 21:10:31 

    >>103
    あの子達ウレタンマスクだから

    +3

    -10

  • 209. 匿名 2021/04/30(金) 21:10:37 

    大学生の娘も息子もよく堪えて頑張ってるよ
    むしろ高齢爺さんの方が中途半端なマスクだったり唾飛ばして無駄に外食して不謹慎

    +24

    -3

  • 210. 匿名 2021/04/30(金) 21:10:45 

    >>198
    なんかうれしそうだけど息子から移るリスク

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/30(金) 21:11:15 

    >>209
    親バカ親バカ

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2021/04/30(金) 21:11:57 

    >>173
    本当それだと思う
    他人叩いてないで自分は自分で自衛して慎ましく生きればいいのにね。
    何言ったって他人の行動をコントロールすることはできないのに、いつまでこういうこと言ってるんだろう。

    +12

    -3

  • 213. 匿名 2021/04/30(金) 21:12:33 

    この前焼肉行ったら、隣の席の若い男の人2人組が
    コロナってまず本当にあるの?!知り合いでなってる奴いないし、嘘なんじゃね?!って言ってた
    確かにだよねw

    +23

    -7

  • 214. 匿名 2021/04/30(金) 21:12:38 

    >>1
    抗議に1563件のうちメール1件は私だけど未だに回答こない。1ヶ月内に返信とあったけど。
    歴史を守る為なのになんでその馬を酷使させて暴力奮って殺すんだろう。
    馬を大切にしないならばんえい競馬なんて廃止しろ。

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2021/04/30(金) 21:12:57 

    何故、若者を悪くしたいのだろう?

    中年世代や高齢世代も買い物にはかなり出てるよ
    今日、地元の激安スーパーに30人くらいの行列が出来てて、外から密なのがわかったから、そのスーパーに寄らなかったわ

    +36

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/30(金) 21:12:57 

    >>211
    横だけどお前は真性馬鹿だね

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:12 

    先日、用があって出掛け(同じ区だけど)
    お腹空いたんで、喫茶店のチェーン店に入ったんだけど じーさんばーさん 三人でかい声で会話してた。
    今回の緊急事態宣言前でも 20時前のファミレスで じーさん達5人くらいで 酒飲んでかい声で会話。
    若者ばかりではないし 酒の置いてある店だけ閉め出しても意味ないと感じた。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:17 

    >>10
    一括り叩きして
    別の場所ではなりきりトピとか居酒屋トピやってると思うときっっっしよ

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:24 

    >>7
    高齢者デカい声出して喋ってる人多いよ

    +112

    -5

  • 220. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:26 

    >>210
    うん。正直心配してる。でもオンライン授業も分かりにくいうえに授業料が対面と変わらないからどうにかしてほしい。初年度でオンライン授業できる環境は整え終わったと思うから次年度からはオンライン授業をした際は安くしてほしいわ。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:30 

    >>53
    そもそも高齢者が感染者少ないのは当たり前なのでは?
    学校行ったり仕事行ったりするのはどうしても感染リスクあるし、ずっと引きこもってたら生活できない
    みんな自分の生活のため、社会のために勉強仕事してる
    真面目に対策してたのに、運悪くコロナに感染した人もいる
    一部のバカな若者ばかり取り上げるのはおかしい
    高齢者はもっと自粛できると思う
    どうしても無駄に外出したいなら、感染しても医療機関に頼らないでほしい

    +99

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:42 

    >>214
    トピ間違えた。ごめん。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:43 

    国民には自粛しろと言っといて
    でもオリンピックはやりますとか
    みんな矛盾に気がついてるんだよ
    ただそれだけだよ

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/30(金) 21:14:19 

    >>89
    何でマイナスするの?
    当然でしょ。
    医療機関には世話になるつもりがないから出歩いてるんだよね?

    +4

    -12

  • 225. 匿名 2021/04/30(金) 21:14:24 

    上に立って社会を動かしてるのが老人ばっかだから、若者を悪者にしたがるのかな。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2021/04/30(金) 21:14:26 

    >>156
    そうそう!『若者なぜ外出』とか大嘘。外出してるのって老人がほとんど。しかもノーマスクが大半。

    +26

    -2

  • 227. 匿名 2021/04/30(金) 21:14:42 

    なんで若者だけ言われるの?
    子連れやお年寄りの方の方が出歩いてない??
    子供がストレス溜まっちゃうから仕方なくーとか言って遊びまわってる奴もいるし、まじで若者だけ言われるの腹立つ。

    +8

    -3

  • 228. 匿名 2021/04/30(金) 21:15:16 

    >>12
    じゃあオリンピック大々的に開催して何も問題ないね!!

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/30(金) 21:15:26 

    違う世代が目につくだけだと思う
    若者だけとか年配だけとかではないよね
    あと前年比にしているワイドショーはデータ当てにならないよね

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/30(金) 21:15:45 

    >>15
    でも「オリンピックやるならこっちも自粛しないで遊ぶぞ!」とはならないな私は

    +34

    -44

  • 231. 匿名 2021/04/30(金) 21:15:48 

    >>183
    それツライね
    祝日なのに頑張って講義出たのに最悪だね
    うちも祝日でも普通に講義あった
    サボった

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/30(金) 21:15:56 

    街頭アンケート…コントみたい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/30(金) 21:16:03 

    老人も出歩いたりカラオケクラスターしまくってるじゃん
    飛鳥のコロナも老人だったよね

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2021/04/30(金) 21:16:39 

    老人の方も我慢できずに好き勝手やってるけどね。目立つ。自重できないバカはどの世代でも必ずいる。
    それがコロナ禍で分かった。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/30(金) 21:16:47 

    >>16
    世界中からあたおか日本と思われてるよ。

    +44

    -5

  • 236. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:13 

    >>7
    老人には
    なぜマスクしないのか?
    なぜいつまでも運転するのか?
    なぜ不要不急の病院行くのか?
    をアンケートしてほしい。
    最も私は話したくもないが

    +247

    -5

  • 237. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:52 

    >>199
    ただでさえ飽きやすい若者に1年以上同じ生活しろって言ってもそんなの耐えられない

    +28

    -10

  • 238. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:52 

    昔のヒッピーとか学生運動してたような人と同じでしょ
    悪質な人はちゃんと名前ひかえとけばいい
    その行動力がどう動くかわからんから

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:55 

    >>35
    活動範囲がダンチだからだろ。

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2021/04/30(金) 21:17:58 

    >>9
    会社のコロナ患った人数名、もう戻ってきて普通に仕事してる。なんならちょっとふくよかになって戻ってきて。
    そんなの身近で見ちゃうとね。

    +75

    -7

  • 241. 匿名 2021/04/30(金) 21:18:11 

    慶応に聞け

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/30(金) 21:18:47 

    少し前に久しぶりにフードコート行ったら、子連ればっかりだったよ。
    ららぽ行っても子連れ多いしさ
    なんで若者だけ文句言われるの??
    めんど

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2021/04/30(金) 21:18:47 

    >>1
    老人はスナックでカラオケ。
    道端でお喋りしてるばあさんもマスクせずに2時間ぐらい大声で話してる。
    電車の中で飲み食い、電話で喋るときは何故かマスクを外す。
    迷惑なのは若者だけじゃないよ。

    +31

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/30(金) 21:19:04 

    >>168
    この時期に飲み会とかやりまくってるの老人ばかりじゃん

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/30(金) 21:19:11 

    >>8
    本末転倒

    +43

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/30(金) 21:19:33 

    >>91
    いま暴れ回ってる老害の大半が学生運動で日本を壊そうとした団塊世代なんだよね。
    私が権力者だったら、こいつら全員収容所にぶち込んでシャワールーム行きにしてやる。

    +41

    -5

  • 247. 匿名 2021/04/30(金) 21:19:39 

    >>193
    なら良かった
    オリンピック盛り上げてね!

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/30(金) 21:20:00 

    撤回はしてたけど大阪は年寄り見捨てる決断したんでしょ?
    だったら私も外でようかなって気になってきた

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/30(金) 21:20:23 

    >>236
    なぜマスクしないのか?
    →面倒くさいから

    なぜいつまでも運転するのか?
    なぜ不要不急の病院行くのか?
    →暇だから

    たいして何も考えてないから、無責任な行動するんだよ
    それで何か起きたら「まさかこんなことになるとは…」って言うんだよ
    あきれるよね

    +61

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/30(金) 21:20:43 

    >>156
    まじでそれです。
    高齢者と子連ればっかり。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/04/30(金) 21:20:58 

    >>9
    じゃあオリンピックも問題なく開催してOKだね
    選手のほとんどは若者。
    スタッフに80代なんか居ないし。

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/30(金) 21:21:27 

    貴重な20代はコロナで終了です
    鎮圧後に、こんにちは30代
    そこでまだイキってたらアホですからね
    今読める先々のシナリオを悟ってるから若い子が足掻くんでしょう
    悪あがき

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/30(金) 21:21:32 

    >>237
    飽きるとかの問題じゃないんだよなあ
    こっちが飽きたからってウイルスが弱体化してくれるわけじゃあるまいし
    それどころか感染力強くなってるのに
    去年の第1波前から専門家は有効な薬やワクチンができるまで自粛と解除を繰り返すしかないって言ってた

    +16

    -14

  • 254. 匿名 2021/04/30(金) 21:21:49 

    >>2
    飽きたって言えば許される風潮

    +29

    -28

  • 255. 匿名 2021/04/30(金) 21:22:00 

    そもそも若者と高齢者ではライフステージが違う。
    若者は学ぶ、働く、人と交流する、恋愛する、色んな経験を積むなどやることが盛りだくさん。
    高齢者なんて極端な話一年中ぼーとしててもいいわけで。

    +44

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/30(金) 21:22:32 

    理由聞いた所で
    もう罰金とかならない限り今出かけてる人はずっと出かけると思うわ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/30(金) 21:22:34 

    こんなアンケートより「コロナ追跡の為に外出してる人の連絡先を提出してもらってます」ってしつこく言うほうが効果ありそうだけど。本当に集めるのが目的じゃなくて嫌な気分にさせる為に。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/30(金) 21:22:34 

    家でモンハンやろ〜ぜ!!

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/30(金) 21:22:36 

    >>1
    この調査員いくらもらってんだろう。
    大阪の見回りのバイトみたいに高額だったら嫌だなー。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/30(金) 21:22:41 

    若者だけじゃねー
    アラフォーの私も仕事がなきゃ飲み歩くわ
    仕事があるから何とかステイホームで感染対策してるけど

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/30(金) 21:23:05 

    >>246
    自分達だけが良ければそれでいいっていうのが普段の行動から分かる。とてもじゃないけど敬えない。あいつら無駄に声がデカい。とりあえずマナーは守れ。

    +34

    -1

  • 262. 匿名 2021/04/30(金) 21:23:07 

    >>35
    感染者が出たクルーズ船飛鳥Ⅱになぜ乗船しようと思ったか、乗客の高齢者に聞いてみたいよ。
    高齢者は危険だってダイヤモンドプリンセスで学んだよね。

    +107

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/30(金) 21:23:13 

    >>124
    私も見捨てられたロスジェネ時代で大変でしたが、
    卒業旅行や各種コンパなど楽しいイベントは満喫できたから、
    今の若い子の方が可哀想に思います。

    +39

    -4

  • 264. 匿名 2021/04/30(金) 21:23:31 

    公園行くと、毎日老人が集まってゲートボールやってるよ。ベンチに座ってお茶飲み会相変わらずやってて、なんだなーと言う気分で見てる。

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2021/04/30(金) 21:23:35 

    >>163
    子供(若者)を舐めてるからだし、今の若者はドライだからただじゃ言うこと聞かないんだと思う(それは自粛=保証乞食が増えたから)

    +39

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/30(金) 21:24:35 

    マスコミってだれかに集中攻撃して注目浴びたいんだよなー
    路上飲み、ホスト、居酒屋、若者などなど盛り上がる対象を見つけてはイジメみたいな集中攻撃。恥ずかしくないのかな?

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/30(金) 21:24:35 

    >>27
    もともと、若者の方が凝り固まった思考もないし、頭が柔らかくて冴えてるからね。まぁ、若者でも、遊び歩く人、自粛してる人って分かれてるから、そこは価値観の違いなんだろうけど、テレビのおじさんおばさんよりは、誰かを批判しないし、自分は自分、人は人って感じの人が多い印象。

    +95

    -4

  • 268. 匿名 2021/04/30(金) 21:24:48 

    >>12
    みんながステイホームすれば視聴率が上がるから
    そりゃテレビ局はコロナ怖い怖いになるよね

    +52

    -12

  • 269. 匿名 2021/04/30(金) 21:25:07 

    政府の方針がおかしいから
    コロナが長引きすぎてるから
    先が見えないから
    重症化はしないと思ってるから

    自分はもう若くないから外出できなくても何も問題ないけど、もし二十歳の大学生の頃とかにこうなってたら同じことをやってたかもしれないな。
    1年以上友達と遊んだりできないのは辛すぎる…
    今まで我慢してきたのに政府が変異種もどんどん入れまくってコロナ広げまくったくせに未だにインド株までどんどん入れてさらに広げてるくせに自粛してってそりゃ聞いてられるか!ってなるよ

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2021/04/30(金) 21:25:41 

    >>152
    6じゃないけど週に2回買い物銀行と母の介護以外は家出てないよ
    今遊びに出掛けてる人たちの多くも、この間までは同じようなものだったはず
    こういう我慢してる人達によって感染者数が抑えられてきたんじゃないの?
    それを責めるような物言いはどうかと思うよ

    +54

    -47

  • 271. 匿名 2021/04/30(金) 21:25:43 

    >>227
    老人達が自分達の悪事を若者のせいにしようと必死なんだろうね
    実際は老人達こそマスクもせず出歩きまくっている
    逆にここ最近ノーマスクで出歩く若者って見た記憶がない
    老人なら腐るほど見るけど

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2021/04/30(金) 21:25:53 

    年寄りの為の日本
    政治家もクレーマーも年寄り
    こうやってメディアで若者イジメするし
    年寄りには本当に困る

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:30 

    >>37
    なんか去年の行動履歴とか出てたとき、ものすごいアクティブな人とかが多かったよね。ライブはしごしたり。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:33 

    >>26
    自己責任取れるかじゃない?
    若者には責任取れる力ないじゃん

    +4

    -42

  • 275. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:58 

    >>1
    いいなー
    こんな仕事で高給もらいたいなー
    公務員になろうかなー

    +1

    -5

  • 276. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:59 

    >>7
    いやいや、実際毎日の感染者を年代別でみたら20代が毎回一番多いからw

    +44

    -10

  • 277. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:03 

    別にいいじゃん。
    遊んだって
    どこ行ってもいろんな層がいて、特に多いのが子連れか高齢者。
    前の緊急事態宣言の時、水族館なら安心〜って子連れコメントしてたしw
    それが若者なら叩かれるのに、子連れとかなら可哀想だし仕方ないとか思われてるのか何も言われないし、その差はなんなの?

    +9

    -5

  • 278. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:27 

    >>94
    若者何やってんだよって思う人いるのは仕方ないけど、年齢そこそこいってる人は存分に若い頃遊びきってるから言えるんだと思う。
    実際自分が若い頃に1年近く先の見えない状態で我慢できたかっていったら今の外出してる子達くらい我慢できない人多いと思う。

    +67

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:35 

    若い人の1年、2年は貴重だからね。ある程度の歳になれば毎年毎年同じことの繰り返しみたいな人生になるけど。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:03 

    >>11 その前に弱毒化するだろ

    +70

    -4

  • 281. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:05 

    >>44
    外に出なけりゃマスクはいらないんじゃないか?

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:09 

    むしろ話しかけてくるけど高齢者
    あんまり関わりたくないんだけど

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:56 

    >>255
    でも中間層からすると、若者も年寄りも人と触れ合いたがってるのは同じように感じる…
    若者も老人も1人じゃ居れない

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:59 

    >>242
    そこに行ってるあなたもその人たちからめんどくさいって思われてるわ

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:35 

    >>52
    嘘だっていう正確な情報を教えてくれないよ、こういう人

    だってそっちが嘘だから。
    情報を出したら嘘ばれちゃうもん

    +56

    -21

  • 286. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:47 

    >>7
    路上飲みして騒いでる奴ら見てきたら?

    +43

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:51 

    店が開いてるからでしょうが。

    渋谷、原宿、新宿にどれだけ店が開いてるんだ?

    生活必需品てなんなんだ?

    開いてりゃ行くでしょうよ。

    飲食店が開いてりゃ飲食するでしょうよ。

    飲食店、百貨店、開いてる店が悪いんじゃくて
    開けざるを得ない状況作った国が悪い。

    アホンダラ議員の給与返済か減給してチリツモの金銭作ってまともな事に使ってくれ。

    +2

    -9

  • 288. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:57 

    >>74
    ペストとコロナを同列に語るっていくらなんでもレベルが違いすぎるのでは?

    +19

    -5

  • 289. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:36 

    自粛を要請してる政治家、知事、なんちゃら先生や専門家、テレビの司会者、彼らみんなお金持ちで不自由ない生活だからね。貧困者からの反発は仕方ないと思うよ。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:37 

    >>54
    ダセェやつのマネするの?
    若い子ってそんなダセェ事を命がけでするようになったんか。

    +3

    -8

  • 291. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:39 

    >>53
    若者が外出してるのは全部遊びだと思ってるの?おめでたいねー。

    +60

    -7

  • 292. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:26 

    昨日の朝仕事で渋谷に行ったけど、少なくとも先週と比べてかなり人が減ってた。
    デパートも飲食店も閉まってるから遊びに来ても入るお店ないと思う。
    午前中ですぐ渋谷出たから夜はわからないけどね。

    都民だけど東京都の調査は無意味どころか感染者を増やすんじゃないかと心配になる。
    ドローンでも飛ばして数だけカウントして、報道しなければ若者もそのうち来なくなるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:27 

    >>215
    実際の感染者数が多いからだよ
    215の生活圏内時間には高齢者が多いだけであって
    スーパーなどの必需品は仕方ないし、行列もよくないけどGWを家で過ごすために多くの家庭が買い出しに出掛けてるからでしょ

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:49 

    今行ってもたいして店やってないっぺよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:00 

    >>284
    ??
    別に出歩いてる子連れさんにめんどって思ってないですよw
    年寄りも子連れも遊んでるんだから、若者にだけ文句言うなって事に言っただけですw

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:08 

    >>281
    コロナ怖いなら何で外出るの?
    無くなることないんだから一生引きこもってればいいのに。

    +6

    -3

  • 297. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:23 

    >>18
    自粛してないのは老人側なのにね。むしろ被害者は若者。加害者(老人側)が被害者面するとかあり得ない。

    +152

    -13

  • 298. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:36 

    >>258
    私はあつ森再開したよ
    住人がみんな優しくて癒やされる

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:38 

    外出すんな
    お前ら
    「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:14 

    >>290
    政治家のせいにしたいだけだよね。
    政治家のこと信用してないくせにね。
    こういう時だけ政治家もやってたからって。
    日頃からお手本にしたいほど崇めてたのかって話。

    +4

    -7

  • 301. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:36 

    >>287
    デパートもお店も基本的に閉まってるよ
    いつもと全然違う
    報道が過敏になりすぎてる気がする

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:49 

    >>258
    Switch買えない。はよ店頭で普通に売ってくれー。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:54 

    >>288
    専門家の方?

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:05 

    >>242
    もしかしたらその子連れも若者のカテゴリに換算されるのでは?

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:07 

    >>295
    でも同じ若者でも渋谷の路上で飲み会してるのはありえないと思うよね?

    一部がどこにでもいて、それを大きく言い過ぎだと思う

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:15 

    若者だけじゃないでしょ。年寄りも遊び呆けてるよ、私達の年金で。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:36 

    >>268
    そんな矮小な目的ちゃう
    もっと大仰な目的あるんよ
    「若者なぜ外出」東京都が調査 「緊急事態」の渋谷・新宿・原宿

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:50 

    >>83
    ノーマスク運動の人なんじゃない?
    5/1、5/2に都内の公園でノーマスクピクニックだったかな、開催するみたいだからそういう人の集まりでもあるかも

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2021/04/30(金) 21:34:51 

    >>274
    コロナ禍で飲み歩いたことへの責任の取り方とは?

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:11 

    >>22
    若いときもあんまり遊ばんかったが。
    遊ぶために金を使って親に負担かけるつもりも、遊ぶためにバイトまでしようとも思わんかったが。

    +4

    -46

  • 311. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:18 

    >>3
    政治家の会食、パーティー。
    そこを先ず調べてくれ

    +95

    -1

  • 312. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:59 

    >>96
    今日の映像見る限り多くない

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:15 

    バカだよアンケート取るなんて。

    本当のことを言う若者が、いるわけなかろう

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:40 

    >>305
    飲み会とかはなしだと思うけど、普通に遊ぶのはいいと思ってます!

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2021/04/30(金) 21:37:00 

    >>3
    若者ウンヌンよりそっち聞きたいわ。

    +56

    -2

  • 316. 匿名 2021/04/30(金) 21:37:16 

    田舎のジジババなんて質が悪いよ
    田舎人特有の詮索好きな性格で根掘り葉掘り聞いてくる
    それもノーマスクでね
    マジ迷惑な存在

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2021/04/30(金) 21:37:58 

    ほぼ無症状で重症化もしないんでしょ若い子は
    怖くねーし政治家だってパーティーしてんじゃん

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/30(金) 21:38:19 

    >>295
    自分の文章がどうとでも捉えられる書き方しといて?
    ??
    どっちが悪いって言い合って堂々巡りだよ、気がつけ

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2021/04/30(金) 21:38:41 

    >>126
    どうみても若い世代の人達のほうが出歩いてるよw

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2021/04/30(金) 21:38:50 

    てか前にウィズコロナってなったよね?
    なんでまた騒ぎ出したの?w

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/30(金) 21:39:17 

    >>177
    井戸端会議みたいのが我慢できないんだろうなって思った。
    高齢になるほど人と話すの好きというか、田舎のおばあちゃんとかもお茶飲み友達とかたくさんいるし。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/30(金) 21:40:03 

    >>15
    ホンとそれ。子ども達にも部活禁止したり行事中止にして我慢してるのに、なんでオリンピックなのか?

    +228

    -3

  • 323. 匿名 2021/04/30(金) 21:40:43 

    ここ若い人vs年寄りになってるんだけど
    前の大阪vs東京みたいに好きだよね
    どうせ煽ってるのはk国のナマポ民ってとこでしょう

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/30(金) 21:41:14 

    >>12
    こんだけ自粛時短言うくせに政治家は遊び呆けてるしオリンピックやるんだから嘘だと思う人が出てきてもおかしくないよね、私も疑ってるわ

    +135

    -4

  • 325. 匿名 2021/04/30(金) 21:41:25 

    インタビューで帰省していいと親の了解出たんで帰りますって言ってた人いた。都が出るなって言っても結局こうなんだからもう無理だよね。
    ランチの約束が前々からあったんで出てきましたーとかw

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/30(金) 21:41:44 

    >>166
    職場では出張も転勤もこちらが呆れるくらい普通にあるのに連休になると県またぐなとかバカバカしい。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/30(金) 21:41:44 

    >>6
    ストレス溜まるわ。若い子なら尚更でしょ。

    +154

    -10

  • 328. 匿名 2021/04/30(金) 21:42:56 

    >>322
    大学のラグビー部も自粛しなかったせいでクラスター出したね
    アルファ世代が1番冷静に20代や高齢者のダメっぷりを見ている事でしょう

    +3

    -5

  • 329. 匿名 2021/04/30(金) 21:43:39 

    飛鳥に乗ってるのはジジイババアだぜぇ?
    別荘地にいるのも年寄りだぜぇ?
    若者ばかりがでかけてるわけじゃないだろう?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/30(金) 21:43:40 

    緊急事態宣言も出ていて、ステイホームが推奨されているのに、なぜテレビとかで「新しくオープンしたお店」とか「爆買い特集」とかを放送するんだろう…
    見たら、行きたくなりませんか?
    私は、もともとインドアなので「新しくオープンするお店なんだねー」程度で流せるけど…。
    行くなと言いつつ、テレビが「行きたくなるように煽ってる」部分もある気がするのは、私だけ?

    +29

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/30(金) 21:44:17 

    我慢して自宅で自粛してる人だって沢山いる。こんな非常識な人達と"若者"なんて一緒に括られるのがほんと嫌。

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2021/04/30(金) 21:44:34 

    >>175
    駅ビルでショッピングしてるの若者多いよ

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2021/04/30(金) 21:45:41 

    >>322
    今年も春の運動会、遠足、校外学習、習い事の発表会、参観、どんどん行事が中止になっていってる
    子どもたちに我慢させといて、大人の運動会はやるって違和感しかない

    +101

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/30(金) 21:45:54 

    >>317
    政治家はジジイばっかやで
    スガ内閣みてみ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/30(金) 21:46:29 

    うちの県には30代40代50代がたくさんきてますけど?
    知事の要請に従って都内にいる若者より、知事の要請を無視して県外移動をしてる中年に話を聞けばいいのに。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/30(金) 21:47:14 

    >>281
    いや外出るとして、マスクいらんやろw
    あほなん?

    +7

    -5

  • 337. 匿名 2021/04/30(金) 21:47:23 

    >>330
    矛盾してるよね
    未だに街ブラロケもあるし
    意味わからん

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/30(金) 21:47:31 

    >>3
    一万人規模の野外フェスもなぜ開催?

    +56

    -3

  • 339. 匿名 2021/04/30(金) 21:48:41 

    今日のめざましテレビで東京が実家で大阪で一人暮らししてる男子大学生が東京でインタビュー受けてて「本当は東京に住んでる両親がこのゴールデンウィークに大阪に来る予定だったんですけど、こんな状況になってお前が帰ってこいって言われたんで東京に帰省しました😄」って顔出しでインタビューに答えててびっくりした。
    色々とどんな神経なんだろ

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/30(金) 21:48:54 

    >>335
    中高年は都内より県外のほうが遊ぶとこ多そう

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/30(金) 21:49:06 

    >>179
    一人暮らしをすればいいよ

    +39

    -1

  • 342. 匿名 2021/04/30(金) 21:50:12 

    >>22
    そうだね。
    早いうちから日本全体で足並み揃えて対策とるべきだった。
    海外から一切入国禁止にしてれば現状は違った。

    +101

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/30(金) 21:50:50 

    メディアが煽ってるからだろ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/30(金) 21:51:20 

    >>6
    外出できる田舎者には分からないだろうね

    +6

    -12

  • 345. 匿名 2021/04/30(金) 21:51:59 

    >>270
    うちも両親が病気持ちだからたまにテレワーク出来ない時に仕事行く以外は基本自粛してるけど、多分コロナにかかったらまずい人と同居してるわけでなければ、私はもうちょっと外出してしまってると思う。
    正直、家にずっといるのは思いっきり外でアクティブ系だった自分には自律神経やられて喘息がぶり返すくらいストレスだから。ずっと家にいるのが心地よい人とそうじゃない人、色々いるから一概に私もやってるんだからあなたも、とは私は言えない。。

    +52

    -2

  • 346. 匿名 2021/04/30(金) 21:52:27 

    私も若者だけど、若者だけが悪いみたいで

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/30(金) 21:52:39 

    >>100
    春風亭昇太さんです

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/30(金) 21:53:28 

    >>94
    ほんとそう思う。
    子供や若い人はその年しか出来ないことがいっぱいあって、それを我慢するのって、去年も今年も来年もたいして変わらない毎日を送ってる中高年が我慢するのの何倍も可哀想だと思う。

    +64

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/30(金) 21:53:29 

    >>14
    親も飲み歩いてるのかもね

    +65

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/30(金) 21:54:12 

    >>2
    飽きるとか飽きないの問題じゃないんだよねー

    +97

    -15

  • 351. 匿名 2021/04/30(金) 21:54:26 

    >>339
    親が死のうがどうでもいいんじゃないの

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:10 

    >>9
    毎日テレビで死者数発表するのに、何で年代内訳を発表しないんだろうね?

    +66

    -1

  • 353. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:20 

    >>126
    でも若者たちもウェーイ!って路上でお酒飲んだりしてるよね?
    どっちもどっちなんじゃない?

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:51 

    自粛してるけど、どうせオリンピックしたらぶり返すじゃんってどっかで思ってる。オリンピックが終わったら政府も本気出すのかなー。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/30(金) 21:58:04 

    外にいるジジババにも聞いてみてほしい。
    理由は若者と大して変わらないと思うよ。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/30(金) 21:59:01 

    >>1
    私は大阪だけど、通勤で毎日なんば駅(人多い)来てるし、休みの日に外出ようが変わらんって思ってる。

    まあ、用事なければ外出ないけど。
    でもお出かけしたい気分の休日は普通に梅田とか行ってカフェ行ってる。

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2021/04/30(金) 21:59:15 

    >>344
    田舎都会関係ないと思うけど
    とりあえず何かをディスるのやめたら?

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2021/04/30(金) 21:59:35 

    >>6
    今日テレビでお婆ちゃん二人が、ずっと家の中なんていられないよー、って言ってたから若い子なんて尚更だわ、引きこもりでもない限り

    +156

    -3

  • 359. 匿名 2021/04/30(金) 22:01:05 

    >>7
    巣鴨でもアンケートやってくれ

    +73

    -1

  • 360. 匿名 2021/04/30(金) 22:01:40 

    >>1

    > 効果的な外出自粛の呼びかけ

    だから全てはGoToの結果だよ。政府が国民の意識をユルユルに緩ませたんだよ。
    「人の移動はリスクにはならない。感染対策をした上でどんどん出かけて下さい、外食して下さい」って散々言ってたじゃん。
    「仕事は休め、テレワークにしろ、休んで旅行行け、外食しろ」これじゃあ企業が言うこと効かなくなるのも当たり前。国民の意識がバラバラになるのも当たり前。

    +12

    -4

  • 361. 匿名 2021/04/30(金) 22:02:25 

    若者というか、小中学生のグループで遊んでる子がとっても多い!昨日学校休みだし一番近い大型施設休みだから、うちの近くの開いてるビルに遊びに来てる子の多いこと!
    別に良いんだけど、普段ビル内のスーパーに寄る度に過疎ってる所だから多過ぎてびっくりした。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/30(金) 22:02:55 

    6日前 元AKBの指原が聖火ランナーをやるため大分に行ったんよ
    緊急事態宣言を出すことが決まった東京から3日連続で新規感染者数最多を更新してる大分にだよ
    テレビに出てる人がこれだと世間の人も普通に外出しちゃうよ

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2021/04/30(金) 22:03:13 

    トップの馬鹿が職員にも伝染したか。

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2021/04/30(金) 22:04:27 

    20.30代の感染者が多いってTVでも
    悪者みたいに報道してるけど働いてる
    世代なんだから外に出てるし皆んなが
    テレワーク出来る訳じゃないんだから
    仕方ないよね。遊びに歩いてる高校生や
    大学生とかはもちろん最低だけど。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/30(金) 22:04:57 

    >>65
    若者からしたら今現在も罰ゲームみたいな状態だろうにしっぺ返しとかないでしょ
    景気好転しない限り落ちる一方やで

    +91

    -2

  • 366. 匿名 2021/04/30(金) 22:06:21 

    >>344
    田舎のジジババなんて噂話や悪口が好きで年中そればっかりやってるからね(それもノーマスクで)
    視野も狭いから都会での大変さなんて想像もできないと思う
    しかもネットすらしない世代だからテレビしか情報源がないだろうし

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2021/04/30(金) 22:06:47 

    テレビが自粛してないからね、
    コロナは嘘くさい〜

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:34 

    場所によって若者が多いのは当たり前じゃね?
    原宿も今人いっぱいだよw
    私は別に若者だけ言われて〜って怒ったりしないから別に関係ないけど。
    遊びに行きたい人は行けばいいだけじゃん。
    絶対にダメって言われてないし。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:45 

    出て行くな外食もするなって言うくせに、さっきもテレビでグルメ特集、アゴマスクして向かい合ってくっちゃべって女子高生がご飯食べてるシーン流してたよね

    自粛促すならお家ご飯とか、テイクアウト特集しろよ

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:51 

    >>18
    ロスジェネ世代だけど、今の若者は可哀想だと思うけどなぁ。
    規模は小さくても、友達と飲み会や旅行もしたし、カラオケなんかはしょっちゅう行ってたし。

    友達と会う事すら咎められるなんて可哀想すぎるよ。

    +145

    -6

  • 371. 匿名 2021/04/30(金) 22:08:03 

    >>1
    高校生の息子が先週の土曜に渋谷に行ったのは、英検を受けるため。
    検定料12000円も払ったし中止になってないから受けに行きました。
    みんな遊んでると思わないで欲しい。

    +19

    -4

  • 372. 匿名 2021/04/30(金) 22:08:50 

    >>1
    いつも渋谷とかじゃなくて巣鴨でやってくれ

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:04 

    2〜30代の基礎疾患なしの人でも亡くなった人がいると聞いて震えてる
    出て言ってる人は怖くないのかな

    たとえ運良く死ななくても、味覚なくなったり後遺症が残る可能性高いのに

    +3

    -5

  • 374. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:43 

    >>359
    それ思うw巣鴨の様子とか人口増減は絶対にやらないよね

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:55 

    >>1
    アンケート:
    「○○買いに来たんです~、買ったらすぐ帰ります~」
    「友達の結婚式で~」

    本音:
    「外ならまだ良くない?」
    「うちらコロナになっても無症状だし」
    「高齢者だけが自粛してればいいじゃん、うちら関係なくない?」
    「何回緊急事態やってんだよ、もう飽きたわ。全然減らないし」

    +28

    -1

  • 376. 匿名 2021/04/30(金) 22:10:32 

    >>362
    指原とかは毎日検査してるだろうけどね
    でも今日飛鳥の乗客から陽性出たよね
    出発1週間前から検査して出発直前にも陰性出た人だけが乗船したのに出港後ひとり陽性出て戻るっていかに検査がザルかがわかる

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2021/04/30(金) 22:10:47 

    >>353
    コロナ云々は置いといて、そもそも路上で酒飲むって行儀悪いよね。
    あれって「最近流行りのアレやろーよ🥳」みたいなノリでやってんのかな?

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/30(金) 22:11:23 

    >>360
    でもあの頃さんざん感染拡大はGoToのせいだ、早く中止しろってテレビも国民も言ってたじゃん
    政府は関係ないってけど、自分たちは人の移動がコロナを拡げるってずっと言ってたのになんで今回はそれを声高に言わないのよ

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2021/04/30(金) 22:11:54 

    >>19
    しかもアンケート取材してた人近距離でウレタンマスクだったよ
    マスク警察じゃないけど、自分から人に接触するならせめて不織布マスクにしなよと思った

    +12

    -2

  • 380. 匿名 2021/04/30(金) 22:12:48 

    何で若者がターゲットにされてるの?
    老人だって普通に外出してるんだからさ老人にも聞いて下さい。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:37 

    >>341
    今金貯めてる
    でも飼い猫がもうばあちゃんで病院通いしてるから
    凄いお金かかる
    あまり長くないと思うけど。
    もって一年かなぁ
    猫が死んだら出ていきたい

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:45 

    >>14
    嘘くさいって思いつつも、世の中には一般の人が想像も付かないようなバカはいるんだよね。だから本当に知らなかったという可能性もある。

    +242

    -5

  • 383. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:46 

    >>230
    すごいね!感心する!
    遊んでくれる友達いないの?

    +15

    -9

  • 384. 匿名 2021/04/30(金) 22:15:17 

    陽性者の割合が若者(10〜30代)が多いからここにターゲット絞ってるんだよね

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/30(金) 22:15:19 

    >>224
    私の大学(都内)、祝日でも学校あるし普通に対面授業だよ。緊急事態宣言出てるのにって思うけど、いかなきゃ単位取れないから仕方なく行ってるよ。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/30(金) 22:16:00 

    >>1
    この記事大嘘だね
    この時期に中年以上の年代のグループが飲み会とかしまくってるの何度も目撃したし
    しかもノーマスクで

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2021/04/30(金) 22:16:59 

    別に怒ることではなくない…?
    若者にだけ聞くなら年寄りにも聞け!ってw
    別に遊びにきたら遊びに来たって言えばいいだけじゃん。
    10問ぐらいの質問で終わるよ。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/30(金) 22:17:27 

    若い人の方が仕事や学校があったり体力もあるんだから活動範囲が広くなるのは当たり前じゃん。その場しのぎの政治しかやってないのを私達のせいにして責任逃れするな

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/30(金) 22:18:03 

    普通に電車乗って学校行くし
    週末だけ出歩くなって言われても無理

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/30(金) 22:18:32 

    >>301
    化粧品フロアやアパレルなどは開いてるよね。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/30(金) 22:19:15 

    さすがに長過ぎるんだよね、自粛期間がさ。
    数ヶ月でも辛いのにもう1年以上、先も見えない。外出する人でなく、国の対応がおかしいんじゃないか。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/30(金) 22:19:32 

    >>291
    実際遊びが多くない?

    +3

    -16

  • 393. 匿名 2021/04/30(金) 22:19:39 

    >>65
    こういう発想っていうか、、老人負担が現役で支えられなくなってて、国が破綻しかけてるのは真実だから。
    コロナはともかく、無駄な延命に莫大な医療費かけるなよ

    +85

    -2

  • 394. 匿名 2021/04/30(金) 22:19:43 

    >>319
    ノーマスク率は圧倒的に老人が高いけどね

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/30(金) 22:21:26 

    >>230
    そんなすぐマスコミに煽られる人多いから政府が好き放題するんだよ

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/30(金) 22:21:30 

    >>373
    それ何パーセントの確率?
    インフルエンザで死ぬのと変わらないんじゃない?

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2021/04/30(金) 22:22:00 

    何で若者だけに聞くのだろう
    聞くなら全世代に聞いたらいいのに

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/30(金) 22:22:59 

    >>1
    アンケートしてるお前らこそが自粛しろよ

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2021/04/30(金) 22:23:22 

    >>113
    ほんとよね。爺さんはともかく婆さんのほとんどは年金払ってないと思う。
    だってそういう時代だったから!って言うのはわかるんだけど、だったら、若い世代に、保育園の子は乱暴、幼稚園の子と小学生で差がついてとか余計なこと言わないで欲しい。

    今の若い人はみんな必死だよ。

    +43

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/30(金) 22:23:46 

    でも、本当にさ私の友達東京行って東京の友達と数人でお泊まりしたり、遊んだり前からしてるけど感染してないんだよね😶
    コロナってまずデマなんじゃないかと思っちゃう。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/30(金) 22:24:27 

    全年代にアンケート取ればいいのに
    仕事や勉強だけして自宅で自粛するのは限界があるから当たり前

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/30(金) 22:25:04 

    >>14
    テレビもラジオもねえのかも

    +95

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/30(金) 22:28:05 

    >>22
    長過ぎるよね。
    40代に入った私でさえそろそろ出かけたい。飲みも1年行ってない。居酒屋の料理が食べたい。テイクアウトでなく店内で食べたい。

    +87

    -4

  • 404. 匿名 2021/04/30(金) 22:29:05 

    >>236
    レジでむやみに近づくのか?もね。

    クリーニング屋で、後ろの婆が服をくっつけてきたから、そっと離したら、またくっつけてきた。

    レジもまだお金払ってるのに、レジの前に来ちゃうから、私はレジの人の正面で支払うはめに。

    俺は、私は、汚くないのよ!よけやがって!失礼だ!みたいな人もいるんだろうな。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/30(金) 22:29:47 

    自粛してる間にワクチン確保出来なかった政府が悪い
    お店だっていつまでも自粛してられないし他国と比べて全てが遅すぎるんだよ
    ニュースで他国の接種会場が密だってやってたけど遅れてる日本に言われたくないよね

    +7

    -1

  • 406. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:00 

    >>15
    各国で変異株が出てるんだから、とりあえず外からの人の行き来を止めようよ。
    国内の自粛関係なしに、外からどんどん変異株持ち込まれてるじゃん

    +118

    -2

  • 407. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:42 

    若者若者って若者のせいにばかりしてるけど年配者には非が無いとでも?
    つい先日も高齢者達が近くの公園でゲートボール大会なんてやってたよ。
    しかもノーマスクで。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:45 

    >>26
    外国人が今もじゃんじゃん入国してるしね。

    コロナはインフルエンザ以下の死亡率

    陽性者は感染者ではない

    pcrはパパイアやコーラでも陽性になる

    ワクチソでバタバタ人が死んだり、重篤な反応あり

    この辺を知っていたら、健康な人はマスクも自粛もいらないよ。

    +30

    -16

  • 409. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:59 

    >>126
    そうそう💢
    この間薬局にお尻拭き買いに行った時近くにオムツを見にきたおじさんがノーマスク+店員さんにめっちゃ話しかけててすぐ逃げた。
    店員さん凄く可哀想だった。
    レジでも「はい、ありがとねー」とかいちいち言うもんだからイライラしちゃったわよ。
    ちゃんとお礼して礼儀正しいのかよく分からんがとりあえずマスクしないなら口開くなって思ったよ

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/30(金) 22:31:23 

    赤羽はおっさん連中ばかりか?安くて飲めるから…

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/30(金) 22:31:43 

    若者ばかり批判するのやめて。
    病院なんて見渡せば老人ばかりだよ。高齢社会なんだから若者より老人のほうが割合い多いんだし、そんなに高齢者を守りたいなら、高齢者にだけ出歩くなって言えば良いじゃん。若者のほうが明らかに通勤通学で出歩くんだからさ。

    +22

    -2

  • 412. 匿名 2021/04/30(金) 22:32:00 

    若者はコロナの病気としての影響よりも経済への影響を真剣に考えた方がいいと思うよ
    さっきニュースで神奈川県の求人倍率0.8ってやってた
    早く終息させないと氷河期世代の二の舞になるよ
    ロスジェネの人生は悲惨だよ

    +14

    -1

  • 413. 匿名 2021/04/30(金) 22:33:16 

    1ヶ月限定だったらもっと頑張れた。
    先が見えないから頑張れないのでは?
    自粛を頑張った人たちも1年も経ったらもう少しは出かけたくもなる。
    そして今頑張ってもオリンピック後はどうなるのか。今の自粛は国民のためではなくオリンピックのためなのか。
    うちの子の学校もオリンピックパラリンピック観戦が盛り込まれている。あれは不要不急ではなく必要早急になるんでしょう。変なの。

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/30(金) 22:34:26 

    メジャーリーグ見てたらアメリカの人、ほとんどマスクしてなかった。羨ましい。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/30(金) 22:35:36 

    自粛しろって言いながら
    厚生労働省とかが宴会やったりしてるんだもん
    みんな聞かないよ。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/30(金) 22:38:44 

    若者に聞くなら、子連れや高齢者にも聞いてよ
    ほぼ遊びだからwww

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/30(金) 22:39:20 

    >>155
    確率でいうと若者のコロナ死亡率は交通事故で亡くなる確率より低いよ。

    +30

    -3

  • 418. 匿名 2021/04/30(金) 22:40:00 

    >>53
    いやいや、ニュース見なよ
    年寄だけのクルーズ船見ろよ
    遊び歩いて青森にウイルスばら撒かれるところでしたよ

    +29

    -1

  • 419. 匿名 2021/04/30(金) 22:40:24 

    若者だけじゃないよ老人も外出しまくり

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/30(金) 22:42:07 

    >>11
    集団免疫を獲得すると収束したとみなされるけど
    それには人口の60%が感染しないといけない
    じゃあみんなで感染しよう!ってすると
    ウィルスが変異種がどんどん早まっちゃって
    今度は変異種の集団免疫が必要になり、収束から遠のいていく
    日本ではウィルス変異前の状態での集団感染獲得に
    少なくとも100年はかかると言われてたみたい
    でも、医療の進歩で早まる可能性もあるけど…
    これだけのスピードでウィルスが変異してるから難しそうだね
    この先何十年もマスク生活かと思うとうんざりする

    +137

    -2

  • 421. 匿名 2021/04/30(金) 22:42:35 

    軽井沢の別荘に行く予定だったのに義理の両親が今更緊急事態宣言だからと言い出し白紙になった。ムカついたから明日からご飯作らない宣言してやった!私も家事休む!せっかく家事しなくて良くなると思ってたのに!あー暇すぎ。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/30(金) 22:42:48 

    路上飲みしてる人やいまだに深夜の飲み屋飲んでる人にコロナの重症化してる患者さんの治療がどんなものか見せるしかないね。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/30(金) 22:43:14 

    >>310
    遊びも勉強よ
    あなたは遊びで色々と経験積まなかったのね
    勿体無いね

    +25

    -1

  • 424. 匿名 2021/04/30(金) 22:43:35 

    デパート閉まってるのが痛いなぁ。暇すぎて吐きそう。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/30(金) 22:44:19 

    こんな中オリンピックするとか言ってるのってバカすぎないか?

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:16 

    >>11
    医学や情報網などは発展してるが、交通が発達しまくってるからね
    中国人やあのシリア難民など移民の往来も昔より格段に増えてるし
    それ考えると感染症の封じ込めは依然として難しいと思う

    +23

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/30(金) 22:46:02 

    >>310
    遊ぶために喫煙者と一緒に過ごすわけにもいかんからな。

    +0

    -10

  • 428. 匿名 2021/04/30(金) 22:46:26 

    >>409
    ほんとマスクしないなら話さないでほしいよね
    少し前に最寄りの商店街で
    マウスシールドをつけたおじいちゃんが中腰になって
    ベビーカーに乗ってる赤ちゃんい話しかけててかわいそうだった
    マウスシールドは飛沫飛散防止の効果がほとんどないのに

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/30(金) 22:46:41 

    >>7
    だって20代減らないんだもん。
    昨日281人で今日218人だよ。
    65歳以上全員合わせても52人なのに。

    それだけの人数がアクティブに動き回ったら治るもんも治らないよね。ウィルスの運び屋になってる。

    +50

    -7

  • 430. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:23 

    >>4
    さっきニュースでやってたけど、若者は「アンケートですぐそばに来られてソーシャルディスタンスが意味なかった」とかなんで外出してるのかと聞かれて「休みだからと答えた」と言ってたよ。休みの前にやるならまだしも、これ意味ないよねw

    +71

    -7

  • 431. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:01 

    >>423
    遊ぶために喫煙者と一緒に過ごすわけにもいかんからな。

    +0

    -11

  • 432. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:27 

    GW暇すぎる。
    都内をでないから、アウトドアで良いからしたい。
    もう1年以上旅行もしてない。実家にも帰ってない。飲み会もしてない。流石に辛くなってきた。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:33 

    >>37
    すごい発想力!!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:50 

    なぜって?説得力がないから。
    政治家は、自粛のルールを破るくせに国民は守れって可笑しいだろうよい!!
    ドンドン外出しよう

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:49 

    >>7
    今日、仕事(私服)で外回りして15時頃にやっとタリーズで昼ご飯食べたんだけど、隣の婆さん2人組が「若者はこんなコロナなのに遊びまわって!」って怒ってた。
    チラチラこっち見てたから、恐らく私と同行の後輩に対して言ってる感じだったけど誰いう?だったわw

    +118

    -3

  • 436. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:53 

    >>428
    電車で鼻マスクと顎ずらしの若者が2人で大声で話してたけど。それはいいの?

    というか、お年寄りにマスクしない人が多いってなんでわかるのか不思議。自分で統計でも取ってるの?

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2021/04/30(金) 22:51:03 

    >>34

    ネットは自分の興味があるサイトしか見ないから、マジで知らない可能性あると思う

    +61

    -2

  • 438. 匿名 2021/04/30(金) 22:51:47 

    散々距離をとってとか言ってるくせにこんな至近距離のアンケートはいいんだ。
    変なの。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:35 

    オリンピック聖火リレーと
    緊急事態宣言でオリンピック開催の
    為の自粛どう考えても異常

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:24 

    >>11
    このままPCR陽性者ゼロを目指していたら、完全に経済死ぬ。命あっても金なきゃ死ぬ。

    +195

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:47 

    >>432
    高尾山に登山とか?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/30(金) 22:54:45 

    >>439
    聖火リレーのためなら県を跨いでもよくて、一般人は県跨ぎどころか家からも出るなって。
    国内旅行も行くなと言われているのに、海外から大勢の選手や関係者を受け入れるって本気でおかしい。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/30(金) 22:55:44 

    >>52
    それまでの奴だったという話
    ご愁傷様

    +8

    -23

  • 444. 匿名 2021/04/30(金) 22:55:52 

    >>320
    やっぱり、ワクチン打たせる為の仕上げじゃないの

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:42 

    >>94
    去年大学に入学してから意味のない自粛のせいで1度も学校に通う事が出来ず彼氏はおろか友達も出来ない
    多分意味のないマスク生活は大学卒業まで続くんだろうし、緊急事態宣言もあと何回出るんだか笑、って感じでもう楽しい大学生活諦めた
    後1年で終息するとしても、4年から楽しいキャンパスライフなんて送れるはずないからね
    あーもう最悪ー。折角受験勉強も頑張ったし、高い私大のお金親が払ってくれてるのにー
    それでいて就職も氷河期かー。
    お母さんごめんなさい。

    +44

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:42 

    >>44
    私はずっとマスクしてないよ
    快適そのもの

    +12

    -7

  • 447. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:45 

    >>354
    永遠に本気出さないでしょ
    去年の今頃に皮肉で「どーせ来年の今頃もお願いだけで何にもしないよ」って書き込んだ事あるけど、まさか本当にそうなるとは思いもしなかった
    日本の無能ぶりにただただ呆れてる

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:15 

    >>442
    国に緊張感ないから
    国民だって緩むんだよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/30(金) 22:59:00 

    若者だけじゃなく、うちの近くのハワイアンの店、
    昼間行ったらママ友!?っぽいグループで満席だったよ!
    マスクしながら会話してる人らもいれば
    マスク無しでもいたし。

    もうどの世代も我慢の限界を感じてると
    思うよ!!



    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/30(金) 22:59:05 

    もうさ、アンケートとか笑うよ。やってることがくだらなすぎる。他国でこんな悠長なことしてる国ないだろ
    マジでバカバカしい

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/30(金) 22:59:28 

    >>448
    総理大臣が会食だもんw
    ダメだって

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2021/04/30(金) 23:00:17 

    >>382
    今の10代ならテレビなんて観ないだろうから、自分が興味のない情報は入ってこないよ。
    時代背景も考えずにバカという人こそ頭悪そう。

    +35

    -8

  • 453. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:12 

    >>106
    横ですが、この状況でオリンピック開催できることに矛盾を感じているのでは?
    ほんとにヤバかったら外国から大勢の人を招いたりできないはずだとか
    私は嘘だとまでは思っていないけど、矛盾を感じるのはわかる

    +49

    -0

  • 454. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:32 

    今時祖父母と同居してる人も少ないし、高齢者に移すとか言われてもピンとこないような…。
    高齢者も移されたくないなら家にいればいいのに、元気に出歩いてるからね。
    お互い様じゃん。

    +3

    -7

  • 455. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:40 

    >>4
    アンケートとる人も外出してんじゃんね

    +113

    -3

  • 456. 匿名 2021/04/30(金) 23:02:08 

    >>6
    真面目に自粛してた人がアホらしくなってきて外に出てきた感じがする。

    +120

    -3

  • 457. 匿名 2021/04/30(金) 23:03:33 

    >>386
    飲み屋さんで働いてるんですか?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/30(金) 23:03:36 

    >>377
    行儀悪いし、純粋に汚いよね。道路で酔いつぶれて寝てる人とかよく寝れるなって思う。
    しかもゴミを持ち帰らない人が多い。マナーも守れないなら酒なんて飲むなよ。って思う。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:20 

    >>6
    国が出たら目な政策しかしないなら
    国民も適当でいいんじゃない?って
    気にはなるよ

    +22

    -4

  • 460. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:38 

    >>11
    かつてはインフルエンザが死の病で戦争が中断されるぐらい亡くなった方が居たけど、医学の進歩を信じたいです!1年でワクチンが出来たのは本当にすごい!治療薬やワクチンが確立されればコロナコロナで騒ぐ日々が無くなると信じたいです。

    +149

    -3

  • 461. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:40 

    >>152
    緊急事態宣言出てる時にわざわざ遊びにいかなくてもいいんじゃないのかね?宣言出てる時にも遊びに行く人って解除されてる時も散々遊んでるんでしょ?と思ってしまう。

    +67

    -16

  • 462. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:52 

    >>453
    外国人観光客は受け入れしないし、選手団は1月以上前に来て国ごとの練習会場に籠るんじゃなかった?

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:04 

     都会に行って、何して遊んでるんだろうな。ゲームセンター行ったり、カラオケ行ったり、デパート行って買い物したり、居酒屋に行って酒を飲んで大きな声を出して騒いだりしてのかな。
     学生なら、遊びに金を消費して、その金はどこから調達してるんかね。親から遊ぶ金をもらうわけにはいかんだろうし。学費と最低限の生活費を出してもらえば十分なはずで、これ以上求めるものはないはずだ。
     遊びたかったらグランドで野球でもしてたらいいだろうに。

    +1

    -8

  • 464. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:40 

    >>125
    なるほど。家で1人だったら飲まないけど、皆でワイワイして飲むのが好きな層なのか

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/30(金) 23:07:30 

    >>456
    私も真面目に頑張った。GWの旅行もマンボウの時にキャンセルした。でも突然馬鹿らしくなってきた。都民に外出するな我慢しらと言っているのに、自分たちは街に出てアンケート取ってるなんて。ステイホームと言っているのは自分たちなのに。何で街に繰り出してるのさ。

    +49

    -1

  • 466. 匿名 2021/04/30(金) 23:07:49 

    みんなの知るべき情報(インターネット💻)によると、特に渋谷と新宿は、東京都23区の中で最も感染しやすい地域です。詳しくは公表できませんが、「ある物」が既に設置されています。渋谷と新宿はいくらマスク😷をしていても、手指を消毒しても、体調管理をきちんと行っていても、その場所に長時間滞在するだけで身体が弱くなってしまいます。昨年(2020年)の中国武漢市内でも「ある物」がもとでコロナウィルスの感染者が続出して、多くの中国国民の尊い命が失われました。
    今後、全ての日本🗾国民の皆様へ。よほどの事情がない限り、渋谷と新宿へ行かないで下さい。他の場所については問題がありませんが、それでも慎重に行動して下さい。

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:05 

    >>463
    閉店と閉鎖でほぼ全部出来ませんよ

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:18 

    >>461
    だんだん個人の自由でしょって
    言う考え方にシフトしつつある
    人は人自分は自分

    +32

    -8

  • 469. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:21 

    純粋にヒスって外に出るなとか外食すんなとか言ってる人達は、天下の大企業ですら過去最大の赤字や不利益出してる現状をどう思ってるのか気になる。
    自粛を続けて生まれる経済崩壊の対処法とか何かあるのかな。

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/30(金) 23:09:00 

    >>8
    だから不要不急の外出してそうな人にアンケートしてるんじゃないの?

    +24

    -3

  • 471. 匿名 2021/04/30(金) 23:10:09 

    聖火リレーと自粛の矛盾の
    ちゃんとした説明してほしい

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/30(金) 23:10:58 

    >>55
    24歳の意見です。多分ここでいう若者の層に入ると思うのですが、自分達の世代的にSNSでアンケートとか面倒くさくてやりたくない。
    アンケートでも、Twitterやる層は答えると思いますが、どちらかというと彼らはそこまで外出していないイメージ。
    逆にInstagram層は外出してる子多いけど、私の周りみてもアンケートに答えない人が多そう。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:00 

    >>466
    新宿って都庁あるけど、職員が感染しまくってるとは聞かないよ?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:03 

    >>163
    あれアルコールティッシュじゃない?
    もうどうしようもないからせめて消毒はしてねってことでしょ。

    +44

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:09 

    今こそうっせいわ合唱のとき

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:59 

    >>466
    書き始めからやばい人オーラ出てるよ!

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/30(金) 23:14:16 

    何故って平日は満員電車乗って通勤してるのに、休日は家にいろってのがおかしくないか

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/30(金) 23:14:18 

    自分が高校・大学の頃考えたらムリもないなって思う。
    その頃って刹那的というか、今こそ全てで未来とかどうでもよかったり。
    家族より仲間や恋人が大事。
    本能で生きてる感じ。
    べつに罰金とられるわけでもないのに自粛とか、その頃の自分ならたぶんムリだわ。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/30(金) 23:15:04 

    多くのイベントが中止になったのにクソ興味ないオリンピックだけは強行しようとしてる
    オリンピックの為に看護師500人要請?寝言は寝て言え
    東京・大阪知事には悪いけど国民に自粛しろと言っておきながら深夜まで店に居座り宴会してる人達を見習って私らも好きに行動するわってなってもおかしくない

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/30(金) 23:16:13 

    何故入国を止めないのか
    何故オリンピックを止めないのか
    こっちが聞きたいわ

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/30(金) 23:17:42 

    >>178
    やった方が感染拡大の損害賠償請求とかでもっとヤバイことになると思う
    IOCは感染拡大は日本の責任みたいなこと言ってるし

    +26

    -2

  • 482. 匿名 2021/04/30(金) 23:17:52 

    >>1
    東京は本当に部屋が狭い
    一人暮らしで狭い空間に閉じこもりきりだと気持ちも体もすごく疲れる
    まぁ繁華街は行かなくていいと思うけど

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:16 

    >>478
    しかも規範を示す人たちが好き放題やってる印象で
    当初は若者は大丈夫って言われていて
    大人は通勤して普通に仕事してるのに大学ばっかりオンラインで煽りくらってたら
    投げやりになったりどうでもよくなるのが普通の心理だと思います

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:53 

    まだ暴動にならないだけ
    国は国民に感謝しないとね

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:55 

    >>454
    若者が外出しているのと老人が外出しているののどちらが多いかってなったら若者のが多いからね

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2021/04/30(金) 23:21:24 

    >>483
    1番自由にしたい年頃に
    色々言われたり制限されたく
    ないのはすごくわかる

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/30(金) 23:25:31 

    外出してるの若者だけじゃないのに…
    わたし、緊急事態宣言の出ている都内住みだけど、元気な高齢者も電車の中で大声で喋りながら遠足行ってましたよ。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/30(金) 23:26:23 

    >>413
    オリンピックのあとはかなり悲惨なことになると思う
    増税もサクサクされそうだし
    逆に今のうちじゃないと、出かけられないのでは?と思える

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/30(金) 23:29:59 

    >>12
    私バカだから嘘なのか何なのか分からんけど、うちの会社では嘘だと思ってる人が増えたわ
    会食禁止令が出てるのに、普通に飲みに行ってる同僚たちよ…
    でも皆さんほとんど感染しないのね

    私はバレるリスクをおかしてまで同僚と飲みに行きたいとは全く思わないから、行かないけどね

    +41

    -2

  • 490. 匿名 2021/04/30(金) 23:30:38 

    >>7
    渋谷原宿とかだと老人より若い子だからじゃない?それに若い子が減ったら困るしね。老人の人口が減っても国は別に構わないだろうし。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/30(金) 23:31:56 

    >>8
    あんだけ言ったのに出て来た人 って事で聞いてるんでしょ。私も聞いてみたい。

    案外地元の人で、帰路だったり。
    どうしても出勤が必要な人とかかもしれないし?
    じゃなくて出て来たなら、何用か?と。
    正面切って、聞いてみたらいいんですよ。

    +23

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/30(金) 23:32:21 

    >>452
    今の若者はコロナも知らないんだ?
    やばいね

    +7

    -3

  • 493. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:19 

    官僚が23人で集まってしまったから、私はこれで糸が切れた様な。みんな限界がきてるんだよね。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:32 

    これ見てたけど、くそしょーもない質問してたわ。〇〇します!と〇〇して下さい!だったらどちらが緊急性を感じますか?みたいな。気の引き締め方まで聞かなきゃ分からないのかね?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/30(金) 23:36:34 

    >>14
    字が読めなかったとか?

    +34

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/30(金) 23:38:47 

    元々人と会うのとか外食買い物大好きな若者は自粛とか無理よな
    ひきこもりタイプなら余裕だけど

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/30(金) 23:39:07 

    ないものを我慢するのは可能。
    あるものを我慢するのは不可能。

    フィリピンアメリカみたいに容赦なく武力行使すれば?

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2021/04/30(金) 23:40:05 

    >>465
    テレビ見ててレポーターが埼玉のキャンプ場で中継してて、え?あなた達東京の人じゃないの?って思った。
    別にキャンプぐらいいいじゃんと思ったし、色んなとこに行ってるマスコミはどうなのよって思う事多々有り。

    +19

    -3

  • 499. 匿名 2021/04/30(金) 23:40:07 

    >>454
    年齢関係なく マスクして必要最低限の外出だけすれば良いだけ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/30(金) 23:42:14 

    もうマスク無しの生活戻れそうにない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。