ガールズちゃんねる

(小学生くらいの子どもがいる方)お子さんは普段どんな番組や動画を見てますか?

132コメント2021/05/06(木) 00:39

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 13:40:21 

    私が小学生の頃も毎週楽しみに見てた番組はありましたが、
    今の子どもたちはどんなテレビ番組やネット動画を見ているのでしょうか。
    (小学生くらいの子どもがいる方)お子さんは普段どんな番組や動画を見てますか?

    +10

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 13:40:39 

    昼ドラ

    +0

    -9

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 13:41:28 

    小1男の子はAmazonプライムでしんちゃんやちびまる子ちゃんを見てます

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 13:41:51 

    小6、そういえばテレビはまったく観てない、ニュースくらいかな?
    youtubeかネトフリ、アマプラですね。

    +48

    -4

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 13:41:59 

    どらえもん、しんちゃん、コナン

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:06 

    月曜から夜ふかし

    +0

    -6

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:16 

    スポンジボブ

    +65

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:16 

    まいぜんシスターズとゴラクバ

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:23 

    銭天堂

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:24 

    伊東家の食卓

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:41 

    ONE PIECE

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:43 

    >>2
    夏休みはキッズ・ウォーと大好き5つ子観てた!
    あれも昼ドラ?

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:44 

    バイキング

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:49 

    ドラえもんばっかりかな。
    うちはテレビは基本1時間と決めてるけど全部ドラえもん。沼はまとスイエンさー。
    あとは私がたまに見てるグレーテルのかまどとかかな。

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:59 

    ラヴィット

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:05 

    小5と小3の息子たちは「アイアム冒険少年」にハマってる。あばれる君のサバイバルが好きらしい(笑)

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:12 

    youtubeで「しゅんずTV」「ここなちゃん」ってチャンネルを好んで見てますが何が面白いのか分からない。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:19 

    テレビはほとんど見てないなぁ。
    YouTubeばっかり見てる。
    HIKAKINとタコボンドが好きみたいです。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:20 

    ネプリーグ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:52 

    YouTuberみえこさんの食動画

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:54 

    高学年。
    リアルタイムでテレビ見るのは今始まった入間君のアニメだけだね。あとはネトフリで過去のアニメ見たり。youtubeで勉強系見たり子供の間で流行ってる動画チェックしたり。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 13:44:06 

    はじめ、フィッシャーズ

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 13:44:07 

    北斗の拳

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 13:44:10 

    民放テレビ番組だと、イッテQ、アイアム冒険少年。
    YouTubeだと、あつ森系、折り紙の折り方。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 13:44:27 

    兄妹でモルカー大好きです

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:07 

    小2
    冒険少年は毎週見る

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:22 

    チャージマン研

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:23 

    >>4
    本当に今の子って地上波観ないよね!
    子供の話題もYouTubeか漫画の話。

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:24 

    うちの子もテレビほとんど見ないけどYouTubeとかアマプラばかり
    今は「はたらく細胞」にハマってる

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:37 

    低学年です。

    ダーウィンが来た、
    ボスベイビー、
    戦隊もの、
    あとはアマゾンプライムで、ピクサー映画などです

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:47 

    小6男子
    クイズ番組や有吉の壁?を見て笑っている
    あとサブスクとかで呪術とかダイ大とかハンターハンターとか見ていた
    下の子(未就学児)が見るプリキュアやおしり探偵やEテレも眺めている
    テレビはついていればなんでもいいみたい

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:53 

    ダーウィンが来た、志村動物園を録画していて、何回も見てる

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:16 

    鬼滅のお菓子全開封とか、ぬいぐるみの寸劇とか素人のくだらんYouTube。なにが面白いのかさっぱりわからない。
    あとテレビ番組は逃走中。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:17 

    小学生高学年、プレバトの俳句で梅沢さんを応援してるよw
    夏井先生が手強い敵キャラに見えてるらしい

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:42 

    突破ファイルが好きな小学生です。

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 13:46:55 

    突破ファイル

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 13:47:07 

    小学校高学年男女とも、dtvで過去の戦隊ものばかり見てる。
    はじめは幼稚園児が観そうものをなんで?
    って思ってたけど、脱サラして起業して失敗した男の話とか、妾の子供がうんたらかんたらとか、誰に向けて作ってんだか分からない話が度々あってすげーなと思いながら見守ってる。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 13:47:13 

    >>12
    昼ドラだよ。最初はどちらも主婦向けだったけど、夏休みの子供向けにシフトした感じだね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 13:47:47 

    >>25
    うちもモルカー大好きだった

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 13:47:49 

    >>3
    うちもアマプラでクレヨンしんちゃん、ゲゲゲの鬼太郎、レゴのアニメを見てる。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 13:48:03 

    小6男子
    コナンはテレビも劇場版も好きで何度も録画見てる
    スポンジ・ボブ
    youtubeはまいぜんシスターズとか好きみたい。
    何故か過保護のカホコが好きで未だに見たがる。謎。

    小1男子
    ポケモン大好き。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 13:48:30 

    小3と年中。最近、ヤンキーハムスターにドハマリしてる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 13:48:55 

    クレヨンしんちゃん、ちびまる子、サザエさん、スポンジボブ、ワンピース
    あとはクイズ番組
    ドラマや歌番組、ニュースとかは見てない

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 13:49:30 

    あんまりやらないけど、カマキリ先生は大好き

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 13:50:07 

    アマプラでひたすらモルカーとポケモンを見てる。
    ドラえもんがアマプラから消えたのが地味に辛い…。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 13:50:25 

    アニメならコナン
    バラエティなら突破ファイル

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 13:50:51 

    小3女子
    おはスタ
    ビックリ映像系の番組
    お笑い系有吉の壁、千鳥のクセがすごいグランプリ

    9時前に布団に行くようにしているので、録画して次の日観てる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 13:51:09 

    >>33
    うちの子も鬼滅のお菓子開封系を良く見てるけど私も見ちゃうw
    あとはガシャポンやクレーンゲームやりまくってるのも見てるかなぁ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 13:51:20 

    魔入りました入間くんが好きで観てる。
    戦ったり殺人は怖いと言って、鬼滅の刃や名探偵コナンは苦手。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 13:52:28 

    小5女子
    最近は専ら呪術廻戦。
    私も一緒になって観てて確かに面白いんだけどさ、じゅんぺい君の虐めのシーンとかけっこうキツいものがあるね…。
    地上波だとQさまやミラクル9とかのクイズ番組が好きで、あとは有吉ぃぃを録画して観てるよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 13:52:59 

    銭天堂
    スポンジボブ
    アイ・アム冒険少年

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 13:54:18 

    YouTubeだと、あつ森でアニメの世界を再現しました的な動画がお気に入りみたいでよく見てるw
    鬼滅の色んなシーンとかよく再現できてるなぁって関心するわ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 13:55:11 

    ゲーム実況見てる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 13:55:37 

    最近メネシスとスカッとジャパン観てるよ。面白いらしい
    小2女子

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 13:56:23 

    どうぶつピース見てたら「趣味はギャンブルっす」って言うディレクターが出てきてもう見ない事にした。
    子どもも見てるのに。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 13:56:42 

    四年生の女子
    今やってるのなら
    ドラマなら、
    レンアイ漫画家、ドラゴン桜、イチケイのカラス
    バライティーは、
    イッテQ!、千鳥のクセの強い芸人でるやつ
    アニメなら、
    入間くん、スボンジボブ(今だに観てる笑)
    YouTuberは、
    ゲームの実況や良くわからない(女の子とかの首だけのキャラが出てくる…)の観てる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 13:57:40 

    有吉の壁、千鳥と華大の番組とクセスゴは見てる
    小学生向けの分かりやすいお笑いが好きっぽい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 13:58:34 

    コナンが好きだからか、メネシスも楽しく見てるよw

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 13:58:36 

    今の子って、アマプラとかで昔のアニメも観れるから好きなアニメとかバラバラだよね。ウチはポケモンのサン&ムーンで、仲良しの子はセーラームーン、ドラゴンボールとかまちまち。鬼滅の刃で一回固まってたけど、今は各々の好きなモノに帰っていく感じ。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 13:58:51 

    小3、年長
    冒険少年、イッテQ、何だこれミステリー、逃走中は必ず見てる
    冒険少年はかなり好きらしい

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 13:59:43 

    低学年女子
    有吉ゼミ、動物ピース、鉄腕ダッシュ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 13:59:52 

    アニメならコナン 
    鬼滅の刃の録画したのを繰り返しみてる
    あとは有吉ゼミの激辛のコーナー
    スカッとジャパン
    突破ファイルが大好きな小1女の子👧

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 14:00:55 

    突破ファイル、相葉マナブ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 14:01:00 

    最近民放は子供向け放送を軽く扱ってるよね(テレ東除く)寂しい世の中だな

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 14:02:03 

    小学生だけど、テレビは逃走中が好きだね。
    もう興奮しながら観てるわ。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 14:04:43 

    逃走中や戦闘中がある時は見てる
    自分だったらミッションを上手くやってハンターにもビビらないのに!って豪語してる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 14:05:17 

    小5。
    冒険少年、有吉の壁、突破ファイル。
    あとは、YouTubeでフォートナイト関連のを見てる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 14:06:29 

    高学年ふたり
    テレビなら冒険少年、ドラえもん、しんちゃん、はなかっぱ
    YouTubeはヒカキン、動物、他の人がゲーム実況してるやつ

    テレビよりYouTube中心です

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 14:07:29 

    逃走中
    特番であるときは必ず見てます。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 14:07:49 

    小学2年生。
    何故かさんすう犬ワンと芦田愛菜ちゃんの子供安全ストーリーが好きでずーっと録画を見てる。
    あと、逃走中。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/30(金) 14:08:39 

    逃走中やっぱり子供に人気なんだね。
    がるでは不評だけど子供入れるのもあながち間違ってないね。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/30(金) 14:09:49 

    うち、もう小学5年なんだけど、未だにお母さんといっしょ見るんだけど…
    それでいいのかな…

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 14:10:23 

    博士ちゃん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/30(金) 14:11:36 

    Eテレの夕方6時台の番組が好きみたい
    中でも、わらたまドッカーンだけは録画して欲しいと頼まれてる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/30(金) 14:12:50 

    未就学児2人です。ポケモン、妖怪ウォッチ、解決ゾロリ、プリキュア、おしり探偵、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、おさるのジョージ、しまじろうのワオ、おかあさんといっしょ、みいつけた、ノージーのひらめき工房、クックルン、

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/30(金) 14:13:24 

    コナン好きから
    警視庁捜査一課
    科捜研の女
    に流れた。
    敏感さんだから殺害シーンだけは見れない
    この二つは演出や犯人があんまり怖くないよ。
    クイズは飽きたみたい
    冒険少年が好き
    ダイの大冒険も好きみたい
    あとは一般的なYouTubeかな小学生の有名どころの

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/30(金) 14:14:02 

    小学生3年生女子
    妖怪ウォッチのワイ学園主題歌からすとぷり知って、YouTubeですとぷりのアニメ観てる(アニメ遠井さん)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/30(金) 14:14:28 

    ゲーム実況

    うるさいからやめさせたいけどステイホームで色々我慢させてるから折れて見せてる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/30(金) 14:17:23 

    うちは有吉ぃぃeeeee、ゲームセンターCXが好きみたい
    よゐこ有野を他の番組で見ても「課長さん頑張れー!」って応援してる笑

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/30(金) 14:17:28 

    >>9
    面白くて好き!紅子さん!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/30(金) 14:18:05 

    >>59
    あー分かります。うちの娘も鬼滅は鬼滅で今も好きだけど、最近はポケモンに夢中。
    友達もハイキューや転スラやダイ大など各々好きな作品をサブスクで見てるって。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/30(金) 14:20:08 

    >>72
    我が家の5年生もたまに見てますよ!
    ガラピコぷーのたまにあるシュールな回とか録画してたりするw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/30(金) 14:23:15 

    >>72
    うちも高学年になってもお母さんといっしょを見てるよー
    小さい頃から視聴してるからか、なんか落ち着くって言ってた
    それと学校でも歌うような曲をテレビでお手本として聞けるのが良いみたい

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/30(金) 14:25:18 

    >>7
    うちも!そして釣ってきたザリガニをガーニさんと命名してた(笑)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/30(金) 14:29:10 

    >>82
    異常じゃないですよね⁉️
    旦那が、五年生にもなって赤ちゃんみたいと言うのですが、43歳にもなる男がテレビでワンピース見てるうちの旦那。
    子供に言える立場じゃない…

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/30(金) 14:31:30 

    >>78
    うるさいですよね…なんであんなにうるさいんだろう…
    ヒカキンはそんなにうるさく感じないんだけど話しかただけじゃなく使ってる機材の影響もあるのかな。MKさんって人もあまりうるさくない。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/30(金) 14:33:06 

    年長だけど金曜日は6時からパウパトロール、妖怪ウォッチ、ポケモン、シンカリオンと全部好き。
    それ以外はYouTube。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/30(金) 14:33:26 

    >>64
    よる七時からアニメが放送されるなんてこともほぼなくなったからねえ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/30(金) 14:34:04 

    テレビがほぼユーチューブやネトフリ見るための機械になってる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/30(金) 14:34:34 

    最近はAmazonのラーバにハマったらしく兄弟でゲラゲラ笑って見てるよ
    赤と黄色の虫がちょこまかと動くアニメなんだけと2人ともウインナーが動いてると思ってる😂

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/30(金) 14:35:33 

    テレビは見てないですね。
    Netflixだと鬼滅、呪術廻戦、斉木クスオとか。
    YouTubeだとモナリザのたわごと、わんこそば、あとりまこと、なろや。
    見せてもらったことあるけど意外と面白いw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 14:35:39 

    中1の息子は小学校5年くらいから「噂の保護者会」をわざわざ録画して見ています

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/30(金) 14:38:29 

    >>88
    ドラちゃんしんちゃんすらゴールデンから移行したよね😫

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/30(金) 14:42:07 

    >>3
    今LEGO見てるよー!おやつ中w

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/30(金) 14:43:04 

    小5女子
    冒険少年、イッテQ、突破、壁
    わかりやすい笑いが好きみたいですw
    嵐とキンプリが好きでドラマはネメシスとドラゴン桜観てます。
    アニメはコナン、ドラえもんよく観てます。
    鬼滅も呪術もそれなりに見てたけどどハマりってほどではなかったです。

    小6の担任持ってる友達が去年の休校中に科捜研見てるって子が多かったって言ってました。
    それで将来の夢に科捜研って書いてる子が何人かいたって。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/30(金) 14:45:28 

    >>86
    共感してもらえて嬉しいです(T_T)

    HIKAKINがうるさく感じないの同感です!
    HIKAKINと他の実況者は出てる周波が違うのかなって思うくらいうるささが違います
    早く飽きて欲しいけど無理かな

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/30(金) 14:48:04 

    東大王

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/30(金) 14:48:48 

    テレビだと突破ファイルの突破警察、逃走中かな
    突破警察に憧れて警察官になりたいって言ってる(笑)
    でもやっぱりYoutubeの方が面白いらしい
    マイクラ好きだからまいぜんシスターズ、ミラクルぐっち、ドイヒーとか基本マイクラ関連のYouTuberばかり見てるよ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/30(金) 14:50:24 

    >>59
    私たちが子供の頃にレンタルビデオで
    昔のアニメとか特撮とか借りてきてみてた感じなんでしょう
    ゴレンジャーとか最初は
    何コレ~?笑 で借りてきて
    その古くささにハマってたし

    あと再放送も盛んだったよね
    アニメだけではなくドラマとかも
    やはり放送中の新しいのとごちゃ混ぜで見てた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/30(金) 14:52:39 

    グレーテルのかまど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/30(金) 14:53:31 

    >>87
    うちもその時間はノンストップで見てる
    今日だね😂

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/30(金) 15:03:42 

    小2の娘。
    ドラえもん、しんちゃん、プリキュア、ミュークリドリーミー、レゴ、アイカツ

    ネットだと、ASMRや商品紹介見てます。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/30(金) 15:04:29 

    >>28
    うちも全く地上波見ないから学校の話題についていけなくなると思って、見たいものがあったら好きにTVつけて良いんだよと何度か言ったことがある
    でも学校でTVの話題なんて全くないらしい
    敢えて言えば鬼滅の刃とかだけど、結局ネトフリとかで見ちゃうし

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/30(金) 15:13:03 

    小1の息子
    シンカリオン、トムとジェリー、逃走中

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/30(金) 15:18:50 

    東大王見てるけど、たぶん分かってない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/30(金) 15:29:08 

    >>8
    うちの子もまいぜんばっかり見てるよ。
    私YouTubeあんまり見ないから、最初は何こいつら…て思ってたけど、今はマイッキーが好きだよ。なんかかわいくて。
    コラボ商品あちこちで見かけるし、年収すごそう。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 15:44:39 

    YouTubeではじめしゃちょーとかよく見てる。ゆっくり実況?みたいなやつも。親にはもうよく分からん。地上波のドッキリ、お笑い、世界びっくり動画てきなやつも見てるけど、ちょっと親に気を遣って?な感じ。たぶん、自然に見たくなるのはYouTube。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/30(金) 15:56:25 

    シナぷしゅ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/30(金) 15:57:05 

    >>108
    ごめんなさい。小学生でしたね。
    失礼しました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/30(金) 16:05:53 

    千鳥のクセネタのレインボーの連続ドラマネタがめちゃくちゃ好き。あとネルソンズのゾンビの。その二組だけ見てる。小2小4です。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 16:11:29 

    >>85
    横だけど異常じゃないよー
    旦那の視野が狭いだけだから放っておこうw
    おかいつの曲って、例えば「ありがとうの花」 とかは高学年でも歌う事があるし、大人が聞いても元気が貰える曲もあって良いよね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 16:21:40 

    >>8
    同じ!!うちもまいぜんとゴラクバばっかり見てます!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 16:39:36 

    小4と小3の子供達がいるけど、Amazonでポケモン見たり、YouTubeでHIKAKINとかの動画見たりゲーム実況見たりしていてテレビなんてほぼ見ない。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/30(金) 16:46:12 

    中学受験あるから、歴史に興味持ってもらおうと大河を見始めたら、親子でハマりオンデマンドに入ってしまった、、、
    ブラタモリとか何気にいいのある。教育的にはいいのあるよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/30(金) 17:27:44 

    >>28
    芸能人よりYouTuberの方が知ってるよね。芸人とかも地上波で知ったんじゃなくてYouTubeで知ってる。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/30(金) 17:32:24 

    お篭りゴールデンウィークに向けて ドコモのキャンペーンを利用してアマプラに入ったのに結局YouTubeでまいぜんシスターズばっかりみてる
    でも、まいぜんシスターズって話し方とか優しいから 安心して見せられる

    何人か書かれてるゴラクバってのも面白いのかな?
    小3が見ても大丈夫なやつ?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/30(金) 17:37:05 

    相棒を録画して観てる。

    子供達反町ファンですよw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/30(金) 18:02:50 

    子供が見たがるような面白バラエティやアニメが減ってるもんね今のテレビ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 18:58:19 

    >>103
    今の子は多様だから、話題が同じとかないみたいだよ。
    さすがに鬼滅はみんな共通だけど、YouTube見てる子、Switchやってる子、やってない子、いろいろ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 19:03:27 

    小5男子 中受予定だからか夏目友人帳にどっぷり。
    夏頃までは鬼滅と進撃見てた。

    小1男子 Amazonのレイトン教授の娘の話としろくまカフェ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 19:10:56 

    小2と5才の兄弟。

    テレビ→ポケモン、入間くん、逃走中
    世界仰天ニュースのおデブダイエットのやつ。


    YouTube→ヒカキン、マイゼン、あと
    良く分からんやつみてる(笑)
    ゲームの実況中継が多いかな?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 19:23:33 

    小3の息子は有吉の壁、突破ファイル、坂上どうぶつ王国、世界まる見えらへんは毎週録画してと頼まれて楽しそうに観てる。
    まだポケモンやドラえもんも観るけど、最近やっとバラエティの楽しさもわかってきたみたい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 19:37:07 

    小4男子、基本YouTubeかアマプラでアニメ見てます。
    地上波は有吉の壁は見てますね~

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 19:47:40 

    小2男児。ドラえもん、しんちゃん、スポンジボブ、有吉の壁、逃走中、冒険するやつ、イッテQとか好きで見てるよ!
    後意外にも初めてのおつかいが好きみたいw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 20:09:14 

    毎朝おちょやん観てから学校行ってるよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/30(金) 20:20:07 

    小4男子がアモングアスっていう人狼ゲームの動画見てる
    面白そうだったからスマホに入れてやってみたら、めちゃくちゃハマってしまった

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 21:11:51 

    1年生の子供。アンパンマン、いないいないばあ、おかあさんといっしょを見ている。
    毎日録画して見ている。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 23:17:00 

    有吉の壁。
    クラスでハナコや四千頭身が大ブームらしい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 23:20:16 

    VS魂。
    元々嵐ファンでしたが、今は浮所飛貴さんが気になってるらしい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/01(土) 22:54:13 

    小5女子と小3男子
    新しいカギっていうコント番組が始まって、録画を何回も見て笑い転げてる
    チョコプラが好きで、私が何をしてても「それってさー、パーワーハーラーじゃなーいのぉぉ?」って言われる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/05(水) 03:57:50 

    うちの小1娘はミュークルドリーミーみっくすが好きだね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/06(木) 00:39:54 

    >>87
    うち(年長男子)はしなぷしゅから見てる
    時間長いけど花金だからいいかな
    多少静かになるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。