-
1. 匿名 2021/04/30(金) 08:23:48
ゆとり世代の男性って、結婚すると当たり前に家事育児を分担している人が多いように思います。
彼らが新卒で入社してきた頃は、根性ないな〜とか、指示待ちだな〜とか、出世欲ないな〜と、マイナスなイメージばかりありましたが、今その彼らが家庭を持つようになり、すごくいい夫で父だなと思うようになりました。
これはゆとり教育と関係あると思いますか?+33
-68
-
2. 匿名 2021/04/30(金) 08:24:26
はーい!+26
-14
-
3. 匿名 2021/04/30(金) 08:24:40
>>1
時代の流れじゃない?+108
-2
-
4. 匿名 2021/04/30(金) 08:24:48
ないよ+17
-4
-
5. 匿名 2021/04/30(金) 08:25:35
ゆとりとはあまり関係ないかも
個人的には夫がワンマンだったり寿退社の最後の世代だったりした彼らの母親が
「うちの旦那みたいになってほしくない」と思ってきちんと家事を仕込んだ結果かなと言う気もする
+143
-5
-
6. 匿名 2021/04/30(金) 08:25:42
人による+43
-0
-
7. 匿名 2021/04/30(金) 08:25:54
仕事場で怒られただけで泣く+31
-7
-
8. 匿名 2021/04/30(金) 08:26:03
+2
-14
-
9. 匿名 2021/04/30(金) 08:26:04
保育園の送り迎えとか普通にお父さんがやってるよね
むしろ朝はお父さんの方が多かったり
でも世代はバラバラ
時代かな+72
-1
-
10. 匿名 2021/04/30(金) 08:26:36
ゆとり世代の夫をお持ちの皆さん、どう???+1
-2
-
11. 匿名 2021/04/30(金) 08:26:43
>>1
その世代の男子は家事もやるし節約できる子が多い印象。
うちの旦那くらいの45〜50歳の団塊の世代の子供は、亭主関白の父親を見て育ち、バブル期を引きずってお金の使い方が荒い印象。(そうじゃない方もたくさんいるのであくまで印象です)+58
-7
-
12. 匿名 2021/04/30(金) 08:26:46
>>1
時代背景よりそれぞれの家庭環境からの影響と本人の持って生まれた賢さだと思うよ。+12
-3
-
13. 匿名 2021/04/30(金) 08:27:07
江戸とかその時代は家事育児分担ぽいから、歴史が繰り返されただけだと思う+7
-0
-
14. 匿名 2021/04/30(金) 08:27:19
ゆとりというよりも、時代の流れというか、女性も自立して仕事してるから専業主婦が当たり前の時代とは変化してるんだよ。
協力するってのが普通になってきてる。
そうじゃないご家庭ももちろんあるけど+37
-0
-
15. 匿名 2021/04/30(金) 08:27:34
私はゆとり世代ではないけど家事育児当たり前の男性多いよ。共働きが増えたのも関係あるかも+10
-2
-
16. 匿名 2021/04/30(金) 08:27:46
>>1
ゆとりってほとんど平成生まれだから、昭和の頭固い人と比べればそれは穏やかだと思う
ゆとり教育じゃなくて時代が、世間が、多様性を認めようっていう流れになってるときに多感な歳だったから色々受け入れる力はあると思う+49
-5
-
17. 匿名 2021/04/30(金) 08:28:04
家事育児の分担や参加率が高くなったのは世代でいうと、ゆとり世代からだろうね
私もゆとり世代だろうけど周りの同世代の家庭の子達もみんな家事育児当たり前に分担だよ+8
-0
-
18. 匿名 2021/04/30(金) 08:28:21
>>1
そういう時代になってきたってだけでしょ。
今の子供たち(脱ゆとり世代)もそういう風なのが当たり前になると思う。+16
-2
-
19. 匿名 2021/04/30(金) 08:28:21
せざるを得ないってのもあるんじゃない?
共働きが多いしね
その背景には自身の稼ぎもあるだろうけど、単純にダブルインカム希望する男性が増えてると思う
それをやりたくない人は結婚しないという選択肢が今はある+25
-1
-
20. 匿名 2021/04/30(金) 08:28:37
親次第じゃない?
親が男でも家事できる様にとか
整理整頓を身に付けて育てればそういう風になる。
そういう世代が親になれば
子もそれが当たり前になるし
良い時代の変化だと思う。+3
-3
-
21. 匿名 2021/04/30(金) 08:28:50
確かに30歳くらい同士で結婚する人って女性も仕事やめないし男性も家事するね
自分はアラフォーで多少家事負担多くても専業がいい派で、婚活で女性あまりになる前に稼ぐ男性捕まえておいて結婚して
自分が働かない分二人目の子供を我慢したクチなんですけど
若い世代の対等さを見ると羨ましいような可哀想なような複雑な心境
+11
-5
-
22. 匿名 2021/04/30(金) 08:29:09
>>11
45〜50歳の団塊の世代の子供 = 団塊ジュニア+4
-1
-
23. 匿名 2021/04/30(金) 08:29:21
ゆとり世代、良くも悪くもフラットだし、本当に人によるとしか…
てか、久々聞いたわ。ゆとり世代。+43
-0
-
24. 匿名 2021/04/30(金) 08:29:30
人によると言いたいけど、確かに昭和時代の参観日なんか行かねぇ、男は仕事あるのみって人が多い世代から見ると、子育てに関わる人は増えたかと。
周りの環境や時代の流れがそうさせたよね、でもやはり人にもよる。+7
-0
-
25. 匿名 2021/04/30(金) 08:29:49
人それぞれだと思うが、優しく協調性はあるけど「みんながする/しないから自分も」と自分がない人も多いイメージ+4
-0
-
26. 匿名 2021/04/30(金) 08:30:07
>>9
うちは30代頭だけど、一回りくらい上のお父さんも送迎してるよ。特に在宅増えてから。+15
-1
-
27. 匿名 2021/04/30(金) 08:30:15
ゆとり世代、旦那32歳
毎日子供お風呂入れてくれるし子煩悩!
あとご飯も美味しいしお弁当も作ってくれる+4
-2
-
28. 匿名 2021/04/30(金) 08:30:21
>>22
そのまんまでわろたw
何が言いたいのw+4
-1
-
29. 匿名 2021/04/30(金) 08:30:59
友達パパみたいになっちゃって、威厳がないって弊害もあるかも。+4
-8
-
30. 匿名 2021/04/30(金) 08:31:27
人によるとか人それぞれって書く人絶対いると思うけど、その世代の傾向は絶対あると思うよ
だって、パパでも抵抗なくつけられるようなおしゃれな抱っこひもなんて昔はなかったもん
それを受け入れやすい時代になったってことだよね
だから人それぞれじゃないと思う+7
-2
-
31. 匿名 2021/04/30(金) 08:31:28
ゆとり教育とか関係ないよ
世の中の傾向として妻夫関係なく家事分担するのが当たり前の雰囲気になってきてそれが出てきた世代なんでしょう
byゆとり教育世代+11
-2
-
32. 匿名 2021/04/30(金) 08:31:29
安室ちゃんの元旦那が「育児をしない男を父とは呼ばない」ってキャンペーンに出た時子供だった男の子が、ちょうど少し年下の奥さんと結婚して子供に恵まれる頃でしょう
時代の流れかな
ゆとりはそんなに関係ないかも
+11
-1
-
33. 匿名 2021/04/30(金) 08:32:07
>>11
そうそう、
昭和の男達は自分勝手、
タバコスパスパ、酒大好き、
子供は嫁に全投げに対して
平成の男達は
車は軽でもいいです、
女の前で見栄はりません、
タバコは吸わない、飲み会嫌い
イクメンもどき、やる人はやる。
+35
-2
-
34. 匿名 2021/04/30(金) 08:32:20
40代って25%くらい生涯未婚なんだよね
しかも残りの75%の1/3は離婚
最近のカップルの方が離婚もせず仲良くやってるイメージある+9
-1
-
35. 匿名 2021/04/30(金) 08:32:47
ゆとり世代のほとんどが親になる歳くらいだもんね。
男の育休とか共働きとか、色々改革や改善してる盛りだから、これからの世代は更に男の家事育児なんか当たり前になっていくんじゃない。
ゆとり教育がどうとかってより。+19
-1
-
36. 匿名 2021/04/30(金) 08:33:32
ゆとり世代の男はメンタル弱いイメージある+8
-10
-
37. 匿名 2021/04/30(金) 08:33:45
>>29
威厳があること自体が良い事だったのか、という議論もあるよね
ここぞというとき言う事に耳を傾けてもらえるかどうかに威厳ってそんなに関係ないと、自身の子供時代と子育ての経験からは思う
+15
-0
-
38. 匿名 2021/04/30(金) 08:33:46
>>1
弟がゆとり世代
大学時代の彼女と結婚して共働き
数年前子供が産まれたけど
勿論送り迎えも家事も分担制
出世欲があまり無い
性格は穏やか
こんな男性多いかも+34
-1
-
39. 匿名 2021/04/30(金) 08:34:07
ゆとり世代は関係あると思う
家庭科も男女一緒にやってる世代だし
男女平等を教わってきた世代だから
性教育もゆとりの前よりは進んでたし+2
-3
-
40. 匿名 2021/04/30(金) 08:34:33
>>8
マッカーサー世代。+1
-0
-
41. 匿名 2021/04/30(金) 08:34:34
共働きだと皆そうなんじゃないかな
奥さんだけだと負担が大きいし無理
人にもよると思うけど
+2
-0
-
42. 匿名 2021/04/30(金) 08:35:04
>>1
うちの旦那40代だけど、そうだよ。
人それぞれじゃない?親の教育とかさ。+8
-0
-
43. 匿名 2021/04/30(金) 08:35:53
>>2
HIKAKIN、齒w
お金あるから治そうよ(大きなお世話)+5
-18
-
44. 匿名 2021/04/30(金) 08:36:49
テレワークとか働き方改革、共働き当たり前、男性の育児休暇、災害多くて家族に対する意識高くなったり、教育法ではなく時代的にそう言う流れなんだろうな+6
-0
-
45. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:04
>>2
ガチャガチャしたその歯並び治しなよ
汚いし見苦しいわ+6
-22
-
46. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:05
旦那も私も同い年のゆとり世代だけど
旦那の場合小さい頃から自分のお父さんが家事育児に積極的で、
それ見て育ったから普通だよって言ってた+4
-0
-
47. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:28
35くらいからが分かれ目な気がする
35より上の世代の人は共働きでも旦那何もしない
35より下の世代の人は男も家事育児
私の周りではそういう人が多いです+19
-1
-
48. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:36
うちの旦那もその兄(義兄)もかなり家のことマメにやってくれるけど、団塊の義父がそういう人だからっていうのは大きそう
年代が年代だけにご飯まだー?なところはあるけど、孫の面倒をまめまめしくみたり、親戚揃うとBBQでせかせかお世話係やって義母にビール注いでたり
受け継がれていってるところはあると思う
+4
-0
-
49. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:50
>>1
全部国のせいだよね?
否定されたことがないから競争心がないって意味ならなんとなくわかるけど。
+2
-7
-
50. 匿名 2021/04/30(金) 08:39:02
自分が氷河期世代で就職できなくて結婚するしかなかった女で子供は18歳
ゆとり世帯はちょうどこの間なのであまりよくは知らないけど
正直自分の息子には家事くらい出来るようになってほしいと小さいころから教えました
何でかと言えば、家事も出来ないような男は家事くらいしか取り柄のない低収入女性に捕まってしまうから
男も女も「自分一人で生きていける(家事も就労も含めて)」状態でいないとダメだと思った
そうすれば結婚しない選択肢がとれるしヘンな相手に捕まる可能性も下げられる+14
-2
-
51. 匿名 2021/04/30(金) 08:39:07
>>46
ゆとりの親だと
上は60半ばで下はバブル世代もいるよね
団塊より下だと男性も家事育児を
やってる男性いたよね
+5
-0
-
52. 匿名 2021/04/30(金) 08:39:21
>>45
ヒカキンならワイヤー矯正じゃないと治らなさそうだけどビートボックスできなくなるからやらないのかな?+13
-0
-
53. 匿名 2021/04/30(金) 08:39:23
>>11
団塊Jr.あたりが旦那が稼ぎメインで奥さんは家事育児メインという感じの最後かなあと思います。といって奥さんが遊びにでるのをダメとはいわない。
結婚で私語とやめて子供が小さなうちは専業も多かったし、その頃は待機児童もここまでいわれなかったし、幼稚園で夕方までの預りも盛んではなかった。本当にこの10年ぐらいでと共働きと子供の預け先のことは変化が著しいなと感じます+7
-0
-
54. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:03
ゆとり世代にも脳内ゆるゆるのやつとそうじゃない人がいるからなんとも…+2
-0
-
55. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:13
>>2
ヒカキンももう31歳か+14
-1
-
56. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:47
人による
ゆとり教育で家事育児なんて教えてない
変わったことといえば日本の経済悪化+1
-0
-
57. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:54
>>9
年齢というより、今の子育て世代は割と男女平等派が多い気がする
(実質女性の方が負担が大きい家庭がほとんどだろうけど)
逆に若くても子育てがある程度終わってる世帯だと何もできない男性は多い+13
-0
-
58. 匿名 2021/04/30(金) 08:41:24
>>2
でもヒカキンの目つきって優しい。
成功者の余裕かな。+36
-2
-
59. 匿名 2021/04/30(金) 08:41:30
ゆとり世代は人の質に大きな差があると思う
イキってマナーや常識もない
俺って昔はやんちゃしてたとか言ってる常識無い馬鹿と同じ人種もいるし、しっかりマナーや常識がある人もいるし人次第+4
-6
-
60. 匿名 2021/04/30(金) 08:41:37
ゆとり世代っていま何歳くらい?+2
-0
-
61. 匿名 2021/04/30(金) 08:41:53
>>38
出世しなくても2馬力なら収入はあるし会社の飲みも楽しくないし、家族で過ごすのが一番って人は増えてる来はする。
でも一方で起業考えたりも相変わらずいる+14
-0
-
62. 匿名 2021/04/30(金) 08:42:54
>>60
33〜25くらいじゃないかな
+2
-0
-
63. 匿名 2021/04/30(金) 08:43:09
>>58
同じ顔のパーツで生まれても現状に満足してない男ってこの何倍も荒んでで醜いもんね
+11
-1
-
64. 匿名 2021/04/30(金) 08:43:40
>>10
1991年生まれの1番のゆとりと言われてる世代の旦那がいますが家事育児は分担してくれる。
専業主婦だけど妊娠してからは家のこと積極的にするし育児もなんちゃってパパ育児ではなく普通にしてくれる。
ちなみに旦那の父親は味噌汁すら作れない昭和パパだから親の影響はなさそう。
時代なのかな。+14
-0
-
65. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:08
ゆとりだからというより若い世代ほどコスパ重視だからでしょう
結婚してもわざわざ仕事を辞める意味ない
専業や扶養内パートは必要ない
家事や育児はどんどん機械化や外注化して効率化
だからこそ恋愛も結婚もメリットないコスパ悪いって
未婚率がかなり上がってたりもする+6
-0
-
66. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:13
>>47
35歳は?+2
-0
-
67. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:29
団塊ジュニア世代じゃなくて良かった〜
結婚不適合者多いし
少子化になったのこの世代が子供産まないからだよね+4
-2
-
68. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:53
家庭環境もあると思う。
ゆとり世代の親は新人類とか言われて戦前の価値観が通用しない世代、バブルに片足突っ込んでる人もいる。
男も家事やることを当たり前とした家庭で育ったのは大きいよ。+2
-0
-
69. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:57
>>56
習いますよ+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/30(金) 08:46:22
>>29
周りの子や自分の家族を見る感じ、威厳のある父親がいる家より仲良し家族の方が柔軟性ある子に育ってる気がするな
父親の威厳ってそんなに大切かな?
信頼があれば友達パパでも子供は言うこと聞くし参考にすると思う。+7
-0
-
71. 匿名 2021/04/30(金) 08:46:40
今は悟り世代なんだよね。
確かに今の子達は冷めてると言うか、ギラギラした夢みたいものを持っていないのかな。
未来に希望が見えない世代。+8
-0
-
72. 匿名 2021/04/30(金) 08:46:42
>>8
69年生まれでバブル世代も新人類も少し上の世代な感があるが
70年生まれは何も当てはまってないんやな+2
-0
-
73. 匿名 2021/04/30(金) 08:46:43
ゆとりというか、日本も他の先進国の所謂標準に変わってきたのかも。若い子が個人主義になってきたのも他の先進国から見たら普通なことだし。+5
-1
-
74. 匿名 2021/04/30(金) 08:47:14
氷河期世代とゆとり世代の間の世代からだと思う
この世代に名前あるのか分からないけど、すぐ上の氷河期世代見て、勉強しても就職決まらないんだってことと何があるか分からないのに1馬力でいく怖さを知ってる+8
-0
-
75. 匿名 2021/04/30(金) 08:47:15
>>1
おばちゃん
そういう時代の流れなのよ+3
-3
-
76. 匿名 2021/04/30(金) 08:48:23
>>31
その家事分担が当たり前にできない世代だっているわけで。
今のゆとり世代より上の世代だってそれなりに共働き割合はあったはずだけど家のこと何もしませんスタンスの男性多くなかった?
奥さんの方が稼いでいても亭主関白な人とか、ゆとり世代より割合的に多いと思う。+5
-0
-
77. 匿名 2021/04/30(金) 08:49:33
>>69
よこ
私世代なんだけど、記憶にない
どんな内容ですか?+2
-0
-
78. 匿名 2021/04/30(金) 08:49:42
>>55
32だよ+6
-0
-
79. 匿名 2021/04/30(金) 08:51:19
ゆとり世代の人もいるから
周囲が合わせてるのもあるかと。
例えば、仕事も指示しないと
動かないし、上司がうまく
フォローしてる部分もあるよ。
みんなが、そうとは限らないけど。+1
-4
-
80. 匿名 2021/04/30(金) 08:51:30
>>10
今年31のゆとりです。夫は一応やってはいますが、なんで男がやらなきゃいけないんだ!という本心が全く隠れていませんね。たまに不満を口にしてきますが、何言ってんの?家事を2人でやるのは当たり前でしょ?2人の生活なんだから!と言っています。夫の実家に行けば一歩も動きませんがね。+7
-1
-
81. 匿名 2021/04/30(金) 08:51:37
>>8
実際には1995年度生まれまでがゆとり教育しか受けた事のない完全ゆとり世代だよね+17
-1
-
82. 匿名 2021/04/30(金) 08:51:45
>>78
4.21に32歳になってたんだ!
おめでとう㊗️+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/30(金) 08:51:49
>>29
やんちゃすぎる男の子や大人を舐め腐ってる反抗期思春期には多少の威厳があった方がいいと思うけど、普段優しいお父さんが怒るのが効くのかもね。+6
-0
-
84. 匿名 2021/04/30(金) 08:52:35
>>1
その割に不幸な女性が増えた気もする
DVの低年齢化とか+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/30(金) 08:53:14
>>80
自分の父親の姿を見ているからね、、
この次の世代くらいからやっと家事の分担も慣れていくのかな+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/30(金) 08:55:20
>>1
単純に離婚のハードルが下がったからだと思う
親も合わなかったら帰ってきていいよって結婚の時に戻ってくる前提の言葉を掛けるような時代になったからね
男は離婚されないようにいい夫であることに必死なんじゃない?+4
-0
-
87. 匿名 2021/04/30(金) 08:55:21
>>84
中絶してる年齢が1番多いの40代なんだって
理由は旦那が避妊せず、産む経済力もないから
避妊しないとかDVだよね+5
-0
-
88. 匿名 2021/04/30(金) 08:57:54
>>8
一口にゆとりって言っても87年〜2004年生まれでは全然違うよね+24
-0
-
89. 匿名 2021/04/30(金) 08:58:21
>>1
主婦または主夫側が専業なのか兼業なのかでも違うからゆとり世代というだけで決定的なことは言えないと思うけど+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/30(金) 08:59:26
>>1
学校教育より家でのしつけや教育によると思う。
あとは本人の性格+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/30(金) 09:00:03
92年生まれ
半ゆとりくらいの世代だけど、周りの男性は男尊女卑のような人は滅多にいないな。
いまだに子供っぽい人がいるからまだなんともいえない。気が強かったりモラハラは少なく、穏やかな人が多いように感じる+7
-0
-
92. 匿名 2021/04/30(金) 09:01:22
>>59
どの世代でもそうだろ+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/30(金) 09:01:50
ゆとりうんぬんよりもハラスメントに厳しくなった
他人の目が厳しく悪事が広まりやすい+5
-0
-
94. 匿名 2021/04/30(金) 09:02:18
朝、早番でもシフトちょうどの時間にしか出勤してこない。
当然掃除もしない。
それが当然だと思っているようなので、注意する気もおきない。
+3
-4
-
95. 匿名 2021/04/30(金) 09:03:55
>>94
掃除は勤務時間内にすべき+4
-1
-
96. 匿名 2021/04/30(金) 09:04:20
逆にゆとり世代は女性も共働き
専業主婦なんてありえない
みたいな感じで可哀想と
うちの姉(40半ば)は話していた+6
-0
-
97. 匿名 2021/04/30(金) 09:04:35
ゆとりじゃなくて時代でしょ。
男性も結婚相手の女性に職と収入を求めるようになったから
そういう女性としか結婚しなくなったってこと。
ATM扱いされるのは嫌でお小遣い制も拒否してるから
財布も別で家計も折半の家庭もどんどん増えてる。
海外と同じようにお金を折半してるからこその家事育児の折半って流れだから。+7
-1
-
98. 匿名 2021/04/30(金) 09:05:37
夫婦共にゆとり世代
私が専業してた頃でも働いてても旦那は普通に家事してくれます
同じくゆとり世代で夫婦共に2歳上の義兄夫婦は奥さんフルタイムで夜は別にバイトに出ていた時でも、義兄は子供達の寝かし付けくらいしかしなかったとか
義兄は結構な亭主関白
夫婦共に2歳下の義妹家も旦那さんは一切家事できない
でも、そんな義妹旦那さんの実家はお母さんが家事できなくて、お父さんが全部してたらしい
私には兄弟がいて兄は歳が離れててゆとり世代じゃないけど家事得意で奥さんが家事苦手な方だから兄が結構してるとか
弟はまだ結婚してなくて実家暮らしだけど人並みの家事は出来るから家にいる日はほとんどやってくれてると祖母から聞いた
結局の所は人による+3
-0
-
99. 匿名 2021/04/30(金) 09:06:21
40代以降で旦那が家事も育児もせず、夫婦仲冷めてたり離婚した人が噛みつきそうなトピだね
+3
-0
-
100. 匿名 2021/04/30(金) 09:08:07
>>3
父親も育児参加するってのが不思議でもなんでもない今の時代に、ゆとり世代が親になる年齢になってきたってだけだよね。
ギリギリ昭和に産まれた男性だってこれから結婚して父親になるなら手伝うと思う+9
-0
-
101. 匿名 2021/04/30(金) 09:08:10
>>1
人生経験がおだやかすぎて
話の内容が面白くない人が多い。+7
-8
-
102. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:12
>>97
夫婦共働き、家事分担、夫婦別財布って
実はバブル世代からいたんだけどね
DINKSとか言う人達
まあ子供はいないけど+2
-0
-
103. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:56
自分勝手な人が少ないね
+5
-0
-
104. 匿名 2021/04/30(金) 09:10:09
ゆとり夫婦はインスタ世代でもあるから
ベビーフォトとかも凝りだした世代だよね
ハーフバースデーとかベビー袴とか+3
-0
-
105. 匿名 2021/04/30(金) 09:11:44
>>45
HIKAKIN好きなんだけど、トレードマークの前歯が無くなったらショックだから矯正しないで欲しい。+10
-0
-
106. 匿名 2021/04/30(金) 09:11:51
親の離婚が増えてた世代だから反面教師だろうな〜
今の40〜50代は離婚すぐするイメージ+3
-0
-
107. 匿名 2021/04/30(金) 09:11:56
>>8
氷河期とゆとりの間〜
ミレニアルになるのかな
土曜日は初め月2回午前授業だった+7
-0
-
108. 匿名 2021/04/30(金) 09:16:15
うち夫婦でゆとり世代だけど、旦那が何時代から来たの?ってぐらい変な男だった。
育児は女がやるもの、男は働いてるんだから文句言うな、家事も共働きでもやらない。
ただのモラハラかな。+1
-0
-
109. 匿名 2021/04/30(金) 09:17:06
>>72
自分も同じ69年生まれ
この表みたいに、カッチリと白黒つけられるものじゃないと思う+1
-0
-
110. 匿名 2021/04/30(金) 09:18:56
>>67
性格としての結婚不適合者じゃないよ。
不景気になって結婚できなくなったんだよ。+4
-2
-
111. 匿名 2021/04/30(金) 09:20:57
>>76
旦那の地元、世代関係なくずっと共働きが当たり前の風潮なのに家事できない男性多い
でも、その世代の女性は共働きでも家の事は女がやって当たり前という感じ
うちの旦那(私達夫婦はゆとり世代)は料理が趣味なのでよく食事作ってくれるんだけど、それを話すと、でも家の事は女がするのが当たり前なのよと怒られる
梅雨時とか洗濯物溜まった時にランドリーに乾燥しに行ってくれるんだけど、それを見た義妹からもすっごい嫌味言われた事ある
義妹家も夫婦共にゆとり世代なんだけどね
男に家事はさせないがポリシーみたいな所がある+4
-0
-
112. 匿名 2021/04/30(金) 09:21:36
>>67
氷河期世代は優秀な人でも
運が悪いとろくな就職先が無かった
だから結婚できないだけ+10
-0
-
113. 匿名 2021/04/30(金) 09:23:00
>>108
私もゆとり世代だけど、やっぱりそういう男は存在してるよ
育ちだかなんだか知らないけど+7
-0
-
114. 匿名 2021/04/30(金) 09:23:19
>>111
富山?北陸だと昔から共働き当たり前+5
-0
-
115. 匿名 2021/04/30(金) 09:23:37
>>45
槇原敬之と一緒で歌い方が変わってしまうからあえて治さない人もいるんだよ+16
-0
-
116. 匿名 2021/04/30(金) 09:24:02
>>71
不景気で親が苦労する姿、度重なる自然災害やコロナ、そして国の将来に全く期待出来ないから夢や希望より現実を見るしかないのかなと思いました。+8
-0
-
117. 匿名 2021/04/30(金) 09:25:19
>>33
うちの旦那も年上のアラフィフだけど、車はセダンから軽に変えるのにすごい抵抗あったみたい。家事も女の仕事って感じで何もしなかった。少しは手伝うようになったけど、そこまでこぎつけるのに苦労した。
姉の旦那は年下でゆとり世代、車もこだわりなく料理掃除もこなす。羨ましいと思うわ!+7
-0
-
118. 匿名 2021/04/30(金) 09:28:36
>>116
私は40代だけど
年々上がる税金、自然災害の多さ…
色々絶望してるわ
さとり世代の気持ち分かるw+6
-0
-
119. 匿名 2021/04/30(金) 09:30:38
>>114
北陸より西
最低賃金ワーストから数えた方が早い地域であるのは確か
当てはまらない家庭ももちろんあるけど、少なくともこの町ではまだ少数
亭主関白、男尊女卑の根強い地域はまだまだあるね+2
-1
-
120. 匿名 2021/04/30(金) 09:35:14
>>94
本当に何から何まで言わなきゃわからない、やらない人がいるんですね。
同じゆとり世代なの恥ずかしい…+0
-6
-
121. 匿名 2021/04/30(金) 09:48:01
>>1
そして当たり前のように共働きを求めるようになったね。
彼ら、女性にはっきりと収入求めるもん。+6
-0
-
122. 匿名 2021/04/30(金) 09:49:08
今住んでる地域はゆとり世代の共働きでも家事の出来ない男は多い
でも女でも家事できない人は割りといる
見てると、旦那が亭主関白、義実家から庇ってもくれないor離婚して子供しか生き甲斐なく、とにかく子供かわいいで育てて来た親が多い所に原因がありそう
そんな子供達も家庭を持って同じ様に子育てしてるから、この悪循環はそう簡単に立ち切れないと思う
しっかり育てて来たご家庭の子に限って他の土地へ出て行ったきり戻って来ない+2
-0
-
123. 匿名 2021/04/30(金) 09:51:58
>>84
若者の凶悪犯罪件数は今が一番少ないよ
戦後直後世代が一番凶悪で、殺人強盗レイプやりたい放題だった
その世代が高齢者になって暴力的な老人になってる+7
-0
-
124. 匿名 2021/04/30(金) 09:53:16
>>123
団塊ですね
クレーマー率も高い+7
-0
-
125. 匿名 2021/04/30(金) 09:53:48
>>111
わかる、田舎なんて高度成長期もバブル期も共働き必須だったのに、男は家事育児全くしなかった。おまけに同居で嫁いびり付きが標準だったという。そりゃあ田舎から若い女は逃げるよ。+3
-0
-
126. 匿名 2021/04/30(金) 09:57:45
>>33
車に関しては昔の軽は脆かったから上の世代が嫌がるのは少し分かる所はある
ただ、今の軽なら安全性なんかも向上されて来てるから見栄だけで軽を拒否して身の丈に合わない車を選んでるなら馬鹿じゃね?と思う
SUV、ミニバンなんかも走行性や価格競争からボディをペラペラにしてる車種もあるのに+4
-0
-
127. 匿名 2021/04/30(金) 09:58:40
>>14
時代の流れとその世代が合ったって感じだよね
いつの時代もそうだけど
+6
-0
-
128. 匿名 2021/04/30(金) 10:05:51
>>101
ヤンキーのような発想+8
-0
-
129. 匿名 2021/04/30(金) 10:12:20
>>10
今年30になる夫がいるけど亭主関白モラハラの父親を反面教師にしていて家事育児をよくやってる。「赤ちゃんのうちからお世話してないとお父さんに懐かないよ」と職場で言われたのも効いてるみたい。子どもはお父さん大好き。+3
-0
-
130. 匿名 2021/04/30(金) 10:15:42
ゆとり世代の初期と末期じゃ17歳も離れてるんだね
本人達より親世代の環境や価値観が全然違うよね
17歳の親世代ならバブルの末期から氷河期世代(初期)
34歳の親世代ならもう定年迎えて前期高齢者辺り
+4
-0
-
131. 匿名 2021/04/30(金) 10:22:37
>>84
表に出る件数が増えただけじゃない?
昔はDV受けても妻が悪い風潮、夫に逆らう気も起きないのが多かったんじゃないかと思う+4
-0
-
132. 匿名 2021/04/30(金) 10:23:13
稼げる、働く女性も増えたからね+3
-0
-
133. 匿名 2021/04/30(金) 10:28:56
>>115
歌手じゃないよね、ヒカキンはw
+0
-9
-
134. 匿名 2021/04/30(金) 10:31:30
>>8
>>8
ミレニアル世代の幅が広いね
1985年1986年生まれは氷河期でもゆとりでもないんだよね。リーマンショック直前に就職したから就職率はよかった+5
-0
-
135. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:27
>>131
これはあるね
最終的には家庭の問題ですからみたいな感じ
私アラサーだけどDVって言葉が出始めたの中学生くらいの頃だった様な記憶
その前は家庭内暴力という言葉があったけど子から親への暴力を指す事が多かったイメージ
高3くらいの頃にラスト・フレンズというドラマで一気にDVという言葉が広まった気がする
+3
-0
-
136. 匿名 2021/04/30(金) 10:42:49
>>123
キレやすいのも、その世代の爺さん。奥さんがいないとお米も炊けないくせに偉そうにする。+4
-0
-
137. 匿名 2021/04/30(金) 10:52:33
何もしない男の父親は何もしない
家事する男の父親は多少なりとも家事をする
で違う+1
-0
-
138. 匿名 2021/04/30(金) 11:03:26
>>120
時給が出てる間に仕事をするのが当然
サビ残や時間外労働といった悪しき風習は受け入れないっていう正しい価値観への変換だと思うけど
同じゆとり世代としてはこっちがあるべき姿だと思う
色んな人がいるんだから仕事内容と定められてるならそれもはっきり指導すべきじゃない?
発達障害だのコミュ障だのって人もいるし空気読んでとか気が付いてどうのこうのというより仕事内容と指導内容は明確にすべき+4
-0
-
139. 匿名 2021/04/30(金) 11:11:52
>>94
それを当たり前と思ってるから、いつまでも労働環境が変わらないんじゃない?
掃除も勤務内容のうちなのに勤務時間内にしないのであれば言った方が良いけど
勤務時間外に早目に来て掃除しろなら職場がおかしいと思うよ+5
-0
-
140. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:21
>>100
ギリギリ昭和に生まれた男性はゆとり世代ですよ+4
-0
-
141. 匿名 2021/04/30(金) 11:16:59
>>29
威厳があるのとただ偉そうなのは違うけど、
一緒くたにして言ってるわけではないよね?
昔って無駄に偉そうなオッサンはめちゃくちゃいたけど、
本当に威厳があると言える人なんてそう多くもなかったと思うが。+3
-0
-
142. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:54
>>59
それヤンキー全盛、ギャル全盛世代だろ+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/30(金) 11:20:11
>>10
31の夫婦だけど、大学同期の夫は学生時代から良い意味で男女を分けない人で、そのまま今の歳になりやはり家事育児も出来ることを出来る方がやるシステム。
教育課程で具体的に言われた事はなかったけど、
「男子は〜、女子は〜」みたいな性別だけで授業内容や行事の役割などを分けられる経験がないのは大きいのかなって思う。+3
-0
-
144. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:55
>>94
むしろあなたがそれを当然と思っている方が
時代錯誤感あるんだけど+5
-0
-
145. 匿名 2021/04/30(金) 11:34:52
>>113
育ちなんですかね、義母も男は台所に立つな!と教えてきたそうなんで料理なんてできません。
義母も義父もザ昭和世代な考えなので家のことは嫁がやるものなのよと教えられてきたみたいです。+2
-0
-
146. 匿名 2021/04/30(金) 11:36:56
>>108
家事も出来ない無能だと思う。+1
-0
-
147. 匿名 2021/04/30(金) 12:11:52
うちの旦那、88年生まれでゆとり世代なのに自分はゆとりじゃないって本気で信じてる(笑)
89年生まれ以降をめちゃくちゃディスるんだよね。
そこがゆとりなんだよ!とか言って。
+2
-0
-
148. 匿名 2021/04/30(金) 12:14:32
先進国学力比較調査で唯一最下位を取ったゆとり世代。+1
-2
-
149. 匿名 2021/04/30(金) 12:19:00
うちの両親は共働きで家事分担当たり前だったから
こういう質問があるのもちょっと驚いたというか‥言い方悪いけど、前時代的というか
今の若い世代だと昔より家事分担って当たり前だと思って育ってる所多いと思いますよ
世の中の流れ的にも俺が稼いでるんだからお前は家事やれって、昭和じゃないんだし‥みたいな。共働きのところも多いしね
+1
-0
-
150. 匿名 2021/04/30(金) 12:19:03
>>47
わかる!それすごくわかる!
私のまわりもそんな感じ!
そんなわたしの夫は38歳。
共働きでも家事何もしない。
育児はほんの少しするかな。+6
-0
-
151. 匿名 2021/04/30(金) 12:21:37
>>94
今はそれが正解なんだよね
制服があるなら、制服への着替えも勤務のうちなのでちょうどの時間に出勤でいいのです。
少し前の世代だと抵抗あるよね、ハラハラしちゃうけど、彼らの出現で私たちも楽になったのでありがたい。+1
-0
-
152. 匿名 2021/04/30(金) 12:22:58
>>108
家庭環境か、または長男教はびこる田舎か+1
-0
-
153. 匿名 2021/04/30(金) 12:35:14
>>1
主です!皆さんのご意見、なるほどー!と思うことばかりです!ありがとうございます!
ゆとり教育って失敗だったとか、悪い話ばかりでしたが、そんなことないよなぁ。とここ数年は特に思います。
私はゆとり世代の少し上で、旦那は共働きでも家事しません!笑
ゆとり世代の夫婦を見ていると羨ましいです!!
でも、ゆとり教育のおかげだけじゃない、という意見も見て、旦那の教育頑張ってみようと思いました!+2
-1
-
154. 匿名 2021/04/30(金) 12:41:01
>>58
ヒカキンの顔が生理的に無理で今まで嫌ってたけど(ごめんなさい)、子どもがハマって何となく一緒に見てたら、すごく良い人なのが伝わってきたよ。
人が不快になるような汚い言葉使いしないし、嫌味や文句といった負の要素が一切ない。
小島よしおもだけど、子どもに好かれる有名人はやっぱり心が綺麗なんだろうね。+17
-1
-
155. 匿名 2021/04/30(金) 12:46:27
>>149
うちの両親も共働きで家事は分担してた。世代的には亭主関白な時代だったけど。
よく父が言ってたのは「本当は自分が家族を支えるぐらい稼いでこないといけないけどお父さんは難しくてな。お母さんにも働かせてる。だからお父さんも家のことはしなきゃいけないんだよ。」と男だからって何もしないとか全くなかった。
育児も参加してたしね。
逆にゆとり世代な旦那は本当何もしない。+4
-0
-
156. 匿名 2021/04/30(金) 12:51:31
ネットでワンオペとか旦那の無理解とかでトラブってる経験談がすごく多く目につくから本当に?と思ってたけど実際普通に分担して協力しあってる夫婦も全然いるよね?
世代の違いなのかな
ゆとり世代が結婚出産する年齢になってきて多少↑の感じも変わるのかな、それともネットでは不満が大きく聞こえるだけなのかな+4
-0
-
157. 匿名 2021/04/30(金) 13:43:53
>>58
ヒカキンの顔が生理的に無理で今まで嫌ってたけど(ごめんなさい)、子どもがハマって何となく一緒に見てたら、すごく良い人なのが伝わってきたよ。
人が不快になるような汚い言葉使いしないし、嫌味や文句といった負の要素が一切ない。
小島よしおもだけど、子どもに好かれる有名人はやっぱり心が綺麗なんだろうね。+3
-0
-
158. 匿名 2021/04/30(金) 13:48:14
今の時代だと別に普通でしょ
女性も働くのが当たり前になってるし
ジェンダーフリー教育のおかげだよ
+3
-1
-
159. 匿名 2021/04/30(金) 14:22:26
>>1
家の事手伝ってくれるけど財布も別って事が多くない?
良くも悪くも平等でシビアだなと思う。
俺の金、君の金、はっきりしてる。+4
-0
-
160. 匿名 2021/04/30(金) 14:25:16
>>7
これはマジでビックリした。
アラフォーの私にとっては大の男が職場で泣くなんて絶対にあってはならない事なんだけど、ゆとり世代の女子達は全然OKで許容できるらしい。
ジェネレーションギャップだわ…+6
-2
-
161. 匿名 2021/04/30(金) 15:35:29
>>10
33歳ゆとり世代の走りの夫婦だけど、家事育児は(料理以外は)私と同等か、場合によっては私以上にできるよ。
末娘(2歳)に至っては、夫がよく外で遊んでくれるせいか、外では私が手を繋ごうとすると人さらいのように泣かれるよ…。+3
-0
-
162. 匿名 2021/04/30(金) 18:03:04
言いたい事はわかるけどゆとり世代は関係ないよね。今までは一馬力で妻は専業主婦が多かったから必然的に夫が育児をする機会が少なかったけど共働きが主流になったら夫も育児に参加せざるを得ないよね。若い世代の男性は子供は妻がみるものみたいな固定概念がないから抵抗なく育児してるよね。+4
-0
-
163. 匿名 2021/04/30(金) 18:28:18
>>47
彼氏が35歳なんだけど、育児協力してくれるか不安。
してくれそうもないなら結婚したくない。+2
-0
-
164. 匿名 2021/04/30(金) 19:07:35
>>43
ボイパに支障出る可能性あるからなおせないんだよ+4
-0
-
165. 匿名 2021/04/30(金) 19:42:02
>>34
てことは、半分が独り身?
これは男性の数字ですか?
離婚した人は再婚してる人もいるだろうけど、あまりに多い数字だね…+2
-0
-
166. 匿名 2021/05/01(土) 02:30:48
家庭科が男女共学になったのは、平成8年くらい?+0
-0
-
167. 匿名 2021/05/01(土) 06:32:24
>>145
あー
じゃあ、ご両親の影響が大きいかもしれないね
私が住んでる地方、男尊女卑で真っ先に上げられる地方なんですけど今でこそ苦労した奥さん方が息子にもちゃんと家事を教えて育ててますが、上の年代だと男に家事を教えて来たご家庭はあまりなく、やっぱりやらない男も多いです
やる人でも奥さんに教わりながら少しずつ覚えて行く感じです
少しずつでも覚えようとしてくれる人ならまだ良いですけど、そうじゃない人で共働きなんてやってられないですよね+1
-0
-
168. 匿名 2021/05/03(月) 11:24:45
>>95
医療機関なので勤務時間内に掃除をすると患者クレームにつながりますし、それはしてはいけないことだと思っています。
他にも仕事を始める準備や患者対応など朝はたくさん仕事があります。今はカウンターや自動ドアなどの消毒作業もあります。
もちろん早出の出勤を認めてくれない雇用側が悪いのですが、こんなに叩かれるとは正直思ってなくて、逆に怖くなりました。
+0
-0
-
169. 匿名 2021/05/04(火) 00:31:36
>>81
96年度以降なんざ大多数が半ドンを知らん世代だろ。
もっと言うと叱らない子育てだの褒めて伸ばす教育だの、実際にはそいつらの方が過保護に育てられたわけで。
ゆとりとは無関係みたいな扱いやめろや。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する