ガールズちゃんねる

こんな化粧品が欲しい

226コメント2021/05/01(土) 09:40

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 00:59:43 

    化粧品を買うとき色々悩みますよね
    量が多すぎるとか、どう使えばいいか分からないとか、似合う色なのかとか
    化粧品に対する希望をあげてみませんか?

    +52

    -5

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 01:00:22 

    フェロモン入り

    +33

    -25

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 01:01:06 

    ほうれい線の溝を自然に埋めてくれるプライマー

    +271

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 01:01:37 

    本当に即効で白くなる美白化粧品
    気休め程度じゃなく

    +240

    -4

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:03 

    塗ったらフェイスラインを引き上げてくれるファンデーション

    +255

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:22 

    計り売り。
    ファンデーションとかちょっと試してみたいな〜って思う時にコンタクトケースとか持って行ってサンプルを分けてくれたらいいのにって思う。

    +288

    -10

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:24 

    美人になれる美容液

    +125

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:45 

    不器用でも使えるコンシーラー(シミ隠ししたい)

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:07 

    汗や水で落ちないのに、お湯なら一瞬で落ちるような、落とすのが楽な化粧品がいいなー

    +188

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:18 

    毛穴なくなるクリーム

    +194

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:19 

    こんな化粧品が欲しい

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:28 

    >>7
    それ以上?

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:41 

    美人の女優と同じ形の眉毛プレート

    +17

    -14

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:45 

    1週間で使い終わるファンデ。
    いろいろ試したいから。
    同じのずっと使ってると飽きる。

    +214

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:59 

    効き目があるやつはリスクも値段も高いのばっかり
    安全で確実な成分が安価で手に入れば良いのに

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 01:04:42 

    >>13
    骨格違えば似合わなかったりするじゃん

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 01:04:52 

    使い続けるとしわがなくなる化粧水

    +124

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 01:04:56 

    恐竜モチーフのコスメ
    パケに力入れて欲しい

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 01:05:29 

    整形レベルでたるみを1日で取ってくれる化粧水

    +143

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 01:06:20 

    肌が明るく自然になるファンデーション、それ一つでオッケーなの。くすみ、くま、パァッと!

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 01:06:21 

    目尻の皺がなくなるクリーム

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 01:06:28 

    アイプチのデパコス
    安心して使える成分であるもの
    日本製

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 01:06:37 

    マスクに付かないファンデーションとチーク

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 01:07:25 

    物じゃないんだけど、ディスプレイに顔を近づけると、自分にピッタリな色味のファンデや似合うリップやアイシャドウの組み合わせを教えてくれるシステムがあれば嬉しい。

    +138

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 01:08:34 

    シミ・毛穴井開きはなかったことに出来るクリーム。

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 01:08:46 

    不透明アクリル絵の具で塗りつぶすようなんじゃなく
    透明水彩絵の具のように透明感ありつつ難を誤魔化してくれる下地
    たくさんそれっぽいのはあるけどなかなか理想的なのに出会わない
    ベタ塗り感あるかカバー力足りない

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 01:09:09 

    乾燥肌でもパサつかないファンデーション!乾燥が酷いところはもうパッサパサで目も当てられなくなるから化粧するのつらい

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 01:09:28 

    超オイリー肌用のぜったいに崩れないファンデ。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 01:10:51 

    毎週届く無添加基礎化粧品のサブスク
    鮮度保ちつつ使い切りたい

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 01:11:23 

    主が聞きたいのって具体的で現実的な、パケとか量とかデザインの話じゃないの?
    一瞬でシワがなくなるとかの魔法みたいな話じゃなくて

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 01:11:27 

    色々塗るのがめんどくさくてオールインワンを色々試したけど、どうしてもそれだけだと乾燥してガサガサになってしまうので本当に潤うオールインワンが欲しい

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 01:11:30 

    >>2

    香水なら少なくとも30年前から今もある。
    アラフォーの私が小学生の頃からニッセンとかで売ってた。
    なんとなくギャグ枠っぽいけど。


    こんな化粧品が欲しい

    +44

    -4

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 01:11:49 

    影クマが消えるコンシーラー。影クマほんと化粧品で消しきれない…影だから仕方ないけど。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 01:12:34 

    アイシャドウ
    捨て色を微量にしてほしい
    黒っぽい濃い色はそんなにいらない

    +95

    -4

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 01:13:00 

    化粧した時の顔が、
    ジワジワと皮膚に入れ墨のように固定されていく化粧品欲しいなー

    そしたら整形とかしなくても、自分の塩梅で好きな顔にしていける少しずつ

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 01:13:08 

    シミやニキビや吹き出物も治る化粧下地

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 01:13:20 

    プチプラでヌーディーカラーのリップ
    M・A・Cとかにはあるけどプチプラでは濃い色しかないから
    前にCANMAKEでこれが合ったみたいだけど
    また出ないかな
    こんな化粧品が欲しい

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 01:13:23 

    涙袋に塗れるプランパーが欲しい。(ぷっくりする効果があるやつ)
    私は涙袋ほとんどないんだけど、整形は怖いし、アイブロウで影描くのは不自然だし…。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 01:15:56 

    >>13
    大昔売ってたわ

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 01:16:05 

    3Dに描ける
    アイブロー

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 01:17:01 

    使えば使うほどシミが消える日焼け止めクリーム

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 01:17:40 

    ブラマヨ吉田肌が治る基礎化粧品
    あったとしても人体には有害かな

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 01:17:50 

    顔と頭皮の脂が出やすいので一個の商品で完全に抑えてくれるもの

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 01:18:55 

    >>2
    きも

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 01:19:43 

    すぐ使い切れて、安いアイシャドウ
    リップもすぐ使い切りたい

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 01:19:49 

    >>35
    流行があるから後悔しそう

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 01:20:41 

    たくさんの色が入ってるパレット
    ※日本製!

    +33

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 01:23:39 

    >>37
    ヌーディーカラーが流行ってた時はプチプラでもあったんだけどねー
    赤リップブームになってから見ないね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 01:23:42 

    通常よりも半分の量&価格のデパコス!

    いつ買ったか分からないけど、値段を考えると捨てるに捨てられない…みたいなやつがたくさんある。
    せめて半分くらいの量にしてほしいなぁといつも思う。

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 01:23:43 

    もうさ、ハンコみたいに一発ポーンと押せばメイクが完成するようなやつ欲しいわ。面倒でしょうがない。ドラえもんに頼みたい。

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 01:24:27 

    なんでもいいから乾燥が落ち着いてかぶれない基礎化粧品。乾燥しすぎて常にヒリヒリ痛いしつっぱるから笑うのも嫌だ。医薬品や敏感肌用でさえ被れるしもうどうしたらいいのか。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 01:24:53 

    鼻すじがリフトアップするクリームがほしい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 01:26:10 

    >>51
    セラミド多めの塗ると治りが早いと思います

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 01:27:18 

    ミニリップ、価格もお手頃、パーケージデザインもおしゃれ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 01:28:06 

    現実的なところで、シワが埋められるコンシーラ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 01:31:48 

    メイクを落とす時はペリペリペリッと剥がせばいいだけの化粧品。
    メイクをするのはいいけど落とすのがめんどくさいんだわ。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 01:32:16 

    オーダーメイドの自分の顔の形をしたパレット
    パレットの顔の部位の化粧品を実際の顔に塗ればいい

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 01:33:12 

    >>7
    週間ストーリーランドにありそう

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 01:33:21 

    パックみたいに顔に貼り付けたら全ての化粧が完了するのがあれば便利だなー。勿論かなりの密着型で化粧落しもペラペラ~って剥がすだけ
    漫画とかで出てくるやつ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 01:34:29 

    肌が弱いからクレンジングが負担なので、薄い皮膚みたいのでちゃんと皮膚呼吸できてメイク一式出来上がってるのをパックみたいにペタと顔に貼ったら出来上がって剥がしたらクレンジングも不用みたいな肌への負担ゼロでuvカット99%みたいなフィルム欲しい。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 01:37:00 

    昔アナスイのグロスで青いラメのピンクのグロスがあったの。
    香りもバラの香りで大好きだった。
    このシリーズの色また出てほしいなぁ。
    こんな化粧品が欲しい

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 01:37:14 

    フィフスエレメントっていう映画で見た一瞬でアイメイクが出来るマシーン
    出来るといいな

    こんな化粧品が欲しい

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 01:49:52 

    シミを防ぐとかじゃ無くて出来てしまったシミを取る化粧品。小さな字でシミを防ぐって書いてるけどケシミンクリームとかシミを消すと思ってる人多いと思う、紛らわしいわ。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 01:52:15 

    >>2
    恋をし、食生活を改善しろ

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 01:54:02 

    眉毛ティント敏感肌用
    かゆくてだめなんだ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 02:02:03 

    貼り付けると一瞬で化粧が完成するパック‼️
    (保湿もバッチリ✨)

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 02:06:23 

    >>34
    同意!
    何色か入ってるパレットは必ず広範囲用の薄い色が無くなった時点で、中間色が半分くらいと一番濃い色が8割くらい残ってる
    こうなるともう使わなくなるんだけど、全体を見るとかなり残ってるから捨てるに捨てられない

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 02:08:42 

    そばかすと毛穴が完璧に隠れるけどスッピン肌に見えるファンデーション

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 02:10:43 

    チップが2本入ってるアイシャドウのパレット

    大抵3〜4色入ってるのに1本じゃ足りないだろといつも思う

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 02:11:31 

    >>24
    なんかで見たな……ZOZOGLASSだったかな?w
    今後チークのおすすめとか拡げていくみたいだけど

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/30(金) 02:17:45 

    幼児の様なプルンプルンなお肌になるファンデ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/30(金) 02:17:57 

    美白とシワとたるみとくすみ全てに効く基礎化粧品
    用途別に商品を分けてるメーカーが多いけど、年取ると全部必要だっての

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 02:20:35 

    アイブロウスタンプ(造語)
    自分に合う眉毛の形をオーダーメイドで作って、
    眉頭が何かに合わせてスタンプしたらナチュラルな眉毛ができる‥みたいな。
    眉毛描くのが下手すぎて。納得できる仕上がりになる日があんまりないから安定した眉毛を作りたい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/30(金) 02:32:17 

    化粧品全般で片腕でも使い易い化粧品

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/30(金) 02:36:07 

    毛穴の黒ずみ完璧にとるヤツ
    たるみ毛穴を完璧にカバーする仕組み
    小さなサイズのコスメ

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/30(金) 02:38:19 

    ティント乳液
    いつも使ってるのと同じラインで、乳液と同じ成分+そこそこのカバー力みたいなのが欲しい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/30(金) 02:40:49 

    『メイクアップ』と叫んでポチっとコンパクトのボタンを押すと、たらららら~ん ちゃっちらら~ん ちゃちゃちゃちゃっちゃらら~ん ちゃちゃちゃちゃ~ん という爆音響かせてフェイスメイクしてくれるやつ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/30(金) 02:46:05 

    なりたい顔になれるマスク

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/30(金) 02:46:45 

    量の調節が楽な下地
    クッション下地は楽そうだけど量が少なそう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/30(金) 02:52:13 

    「絶対にヨレない・崩れないファンデーション」オイリー肌+汗っかきだからこれからの季節が本当に憂鬱。

    あと汗をかくと髪の毛がクネクネになるから、ずっとサラサラをキープしてくれるヘアオイルがほしい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/30(金) 02:52:41 

    シミ、ソバカスがきれいに隠れて、でも厚塗りにならない素肌っぽいファンデ。値段もお手頃で。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/30(金) 02:53:48 

    薄ピンク、ちょっと濃いピンク、薄ブラウン
    薄オレンジ、ちょっと濃いオレンジ、薄ブラウン
    の全部マットなアイシャドウパレットが欲しい
    3色入りで日本製でセザンヌくらいのサイズ感が理想
    でかいパレットは収納しづらいしラメ、パールは要らない

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/30(金) 02:54:08 

    赤とかピンクとか決まってなくて、塗ると自分に一番似合う色に勝手に変わるリップ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/30(金) 02:59:59 

    見たまんま塗るシャドウってあるじゃん?
    あれを個人個人のまぶたの形に合わせて…塗り方の割合もその人に変えて…その人に合う色を組み合わせてほしいな。
    こんな化粧品が欲しい

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/30(金) 03:01:53 

    パーソナルカラーに特化したコスメ
    イエベ向きな色味にシルバーラメとか要らないし、秋ならマットがいいし、春夏ならパール入りとか分けて欲しい

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2021/04/30(金) 03:02:11 

    たまに唇が日焼けすると恐ろしいことになる(紫外線がマスクを通過するし、自分自身が日焼けしやすい。)
    リップの日焼け止めはあるけど、マスクにつくとベタベタして取れて意味がないので、
    唇を完全にカバーしてくれるリップカバーが欲しい
    シートみたいになってて、使い捨てだけど貼って剥がせる完全UVシート。絶対に紫外線を通さないもの。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/30(金) 03:07:07 

    グリセリンフリー表記がほしい

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/30(金) 03:08:27 

    石鹸落ちコスメがもっと増えたらいいなぁ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/30(金) 03:12:41 

    白くならない乾燥しないツヤ肌になるノンケミの日焼け止め
    くすみや毛穴も軽くカバーしてくれるやつ
    美白シワ改善抗炎症効果もあるんだよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/30(金) 03:14:29 

    お願いですから国内ブランドもオリーブスキン向けのベースメイク出してしてください🙏🙏🙏
    外資ブランドはオリーブスキン向けカラーも輸入してください🙏🙏🙏

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/30(金) 03:30:27 

    >>49
    ローラメルシエのキャビアスティックミニみたいなやつ?

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 03:30:35 

    肌のたるみがきゅっと上がる美容液。通販で目元のたるみ消す美容液みたいなの売ってるし試したことあるけどテレビみたいにはならない。高かったのに…そろそろ作ってほしい。更に進化して塗り続けたらほんとに引き上がるとか!

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/30(金) 03:37:52 

    洗顔料で落ちる日焼け止めを表記通りす洗顔料で落ちるようにしてくれ~

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/30(金) 03:39:12 

    >>6
    サンプルを100円とかで売ってほしい

    +85

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/30(金) 03:53:07 

    毛穴隠しが多いけど
    シミソバカスカバーに強い下地やファンデ欲しい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/30(金) 03:55:14 

    涙袋ライナーみたいな感じで、切開ラインライナー出してー

    ブラウンやバーガンディーでもまだ濃くてわざとらしくなっちゃうから、自然に見える色がほしい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/30(金) 04:04:37 

    >>6
    店舗行って試したいって言えばくれると思います

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2021/04/30(金) 04:06:02 

    「安全な」パーマ液の、セルフまつげパーマキット出ないかな

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/30(金) 04:08:16 

    >>24
    映画のワンシーンで見たなぁ。鏡に今日の顔のコンディションとおすすめメイクが表示されるやつ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/30(金) 04:14:00 

    >>89
    紫外線吸収剤フリーものって乾燥するよね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/30(金) 04:16:00 

    スキンケアのミニボトルとかパウチ入りのものも出して欲しい
    無印とかにあるんだけど他のメーカーも
    いきなり現品買って合わなかったりするし

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/30(金) 04:16:03 

    ブラウンライナー、ブラウンマスカラが赤みの茶色ばかりだから、黄みとかアッシュ系とかいろんな茶色がもっと出てほしい

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/30(金) 04:19:30 

    頭皮を引き締める効果がある化粧品。
    頭皮のたるみを解消すれば顔が若返るはず

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/30(金) 04:22:39 

    >>51
    ツッパるのは油分足すとマシになるよ。乾燥が酷くて肌が敏感になってるなら洗顔料変えたりスキンケアをオイルサンドするとマシになると思う。最近ベタつかないオイルも増えてきたから良い商品に出会えるといいね。仕事とかでメイク必須ならアンブリオスの下地が保湿力高くておすすめ。敏感肌用のライン使ってるけどアトピーの私でも荒れずに使える。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/30(金) 04:24:43 

    多分無理だろうけど、顔に着けただけで一瞬で化粧が完成するフェイスマスクが欲しいw

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/30(金) 04:25:01 

    マスカラ塗るの下手くそだから、この世のマスカラ全部コーム型か極細ブラシになればいいと思ってる

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 04:29:41 

    >>80
    ローラメルシエの下地が自分史上一番崩れなかった。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/30(金) 04:33:21 

    >>93
    分かりすぎる。石鹸でオフってやつ普通の洗顔だけで落ちた事ない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/30(金) 04:34:56 

    カメレオンのようにワンカラ―でひとりひとりの肌色に馴染んで
    シミに反応して綺麗にカバーしてくれるファンデ
    崩れずマスクにも付きにくいのが欲しい

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/30(金) 04:41:26 

    数回塗ってると永久脱毛できるクリーム。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 04:42:55 

    韓国コスメにありがちなグレーがかったファンデが国産でほしい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 04:43:19 

    色付きで少しカバー力のある日中用アイクリーム

    エリクシール からそれっぽいのが出たけどレチノール入りはいらない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 05:10:46 

    >>50
    関根りさがそういうタイプのメイクシール使ってみた動画出してたけど、凄いことになってて笑ったwww

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/30(金) 05:12:31 

    >>62
    この映画メイクだけじゃなく料理も謎の粉を電子レンジ入れると丸焼きのチキンになったりして夢があるよね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/30(金) 05:19:11 

    繊維入りでも繊維落ちしないお湯オフマスカラ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/30(金) 05:30:18 

    UVカット効果のあるナイトパウダーほしい
    外でない日用に、落とさなくてよくて軽い紫外線やブルーライト防げるやつ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/30(金) 05:46:29 

    チークとシェーディングとハイライトが一緒になってるパレットがほしい。

    IPSAにあるけど、粉質と発色が微妙なんだよね。
    チークとシェーディングはルナソル、ハイライトはマックのライトスペカート並の質でほしい。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/30(金) 05:47:34 

    肌がカサカサにならないように保湿成分が入っている使い捨てマスク(美容マスクではなく普通のマスク)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 05:48:14 

    指で塗る方が綺麗に着くアイシャドウとかあるけど、指が汚れるのが嫌だからブラシのように使えて指塗りっぽい仕上がりになるツールがほしい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 05:49:04 

    すっぴんでもちゃんとかけて落ちないアイブロウペンシルがほしい。
    ティント眉は怖くてやりたくない。
    でも、友達と旅行やお泊りとかするときとかほしいわ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 05:50:38 

    とっても自然に見える付け鼻。
    整形する勇気はないけど鼻をなんとかしたいから。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 06:07:07 

    ラメとパールはなしの全部マットのアイシャドウパレット
    イメージ的にはクリオのパレット位の大きさでブラウン系、ピンク系、赤系、緑系とかに分けてCANMAKE作ってくれないかなぁ
    高くても買うんだけどなぁ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 06:26:30 

    >>69
    アンプリチュードとシャネルのレベージュは2本入ってたよ〜

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 06:35:32 

    貼るファンデーション

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 06:36:00 

    唇の色をきれいに消してくれて、一日中取れないもの!
    今コンシーラーとかベージュリップ使ってるけど、のせる口紅と色混ざってしまうし、食事で落ちちゃう。
    リキッドファンデ類は乾燥してダメ。
    唇コンプレックス解消したい-_-

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/30(金) 06:37:50 

    量少なめのルースパウダー
    日焼け止め効果あり

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 06:40:36 

    アイシャドウをもっと少量で売ってほしい
    減らないもん

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 06:43:13 

    >>119
    私は同じ理由でマリークワントから出てるシリコンチップ使ってるよ。(ロージーローザからも出てる)
    店員さん曰く、指よりしっかり付くって。
    先っちょにのせると、かなり細かい所まで付けれるから涙袋に重宝してる!

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 06:47:38 

    >>76
    乳液とファンデ混ぜちゃだめ?
    メーキャップアーティストさんがテクで紹介してた。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/30(金) 07:02:29 

    マット肌になるのに乾燥しないベースメイク!艶肌が似合わないけど乾燥に勝てないので、いつも保湿重視のベースメイクしかできない。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/30(金) 07:13:35 

    修正画像を顔の前に投影できる技術早くできて欲しい
    そしたら日焼け止めだけで過ごせるのに

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/30(金) 07:20:10 

    化粧品じゃなくてコスメだけど、予めメイクが施してあるフェイスパック。
    パックから移すだけみたいな。
    朝のメイクがめんどくさいしアイシャドウのグラデーションとか難しすぎて。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/30(金) 07:22:32 

    10年前の顔になる。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/30(金) 07:27:05 

    シワをなかったことに出来るベースメイク

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/30(金) 07:36:42 

    >>6
    すごい新しい!!

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/30(金) 07:39:26 

    1ヶ月くらいの使いきりサイズが、わりとどのアイテムでも欲しい
    ファンデーションとか口紅とかアイシャドウとか
    色持ちも試したいし、外気温の変化とか、自分の体調でどう変化するのか見たいんだよね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/30(金) 07:41:50 

    マリオネットラインとほうれい線を
    グッと持ち上げてくれるファンデーションや美容液

    フェイスリフトしなきゃ無理なのはわかるけど。。。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/30(金) 07:47:08 

    塗るだけでくすみやクマが消えて、肌の色が統一されて透明感が出るクリーム。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/30(金) 07:50:08 

    シミをバッチリ隠してくれるのに安い下地オアファンデーション

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/30(金) 07:50:48 

    >>5
    それありますよね!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/30(金) 07:56:16 

    >>97
    何も買わずにそれするのは気が引ける人が結構いると思う。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/30(金) 08:00:53 

    >>4
    美白化粧品、
    使い続けて、白くなった!!って実感できたことないんだけど、みんなそうなの?私だけ?

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/30(金) 08:01:23 

    >>6
    すごい良い発想
    それならすごい助かる

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/30(金) 08:02:17 

    肌色のティント
    眉毛のはあるけど、それの肌色バージョンがあったらいいのに
    ニキビ跡をコンシーラーで消してもマスクですぐ落ちる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/30(金) 08:11:38 

    >>8
    いや、もうね
    隠すよりレーザーとかで取る方がいいよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/30(金) 08:16:57 

    誰にでも合う化粧品

    先日せっかくお高い美容液を買ったのに私には合わなくて肌荒れしてしまった(合う人にはとても合うらしい)

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/30(金) 08:17:37 

    >>49
    わかる!ドラストコスメでファンデーションのミニサイズは旅行とか持ち運び便利だった。
    デパコスにもミニサイズがあったらいいなぁ。
    普通サイズは量が多くて使いきれず夏の自転車通勤の日焼けで色合わなくなって別のを購入して余っちゃう時ある。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/30(金) 08:19:48 

    >>3
    中国で鼻筋高くするパテ流行ったよね(笑)あれはもう工作レベルだったけど

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/30(金) 08:20:45 

    >>5
    効果は無いだろうけど針が入ってるクッションファンデがあるね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/30(金) 08:23:34 

    >>6
    衛生面が気になるから普通にサンプルを売って欲しい

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/30(金) 08:33:48 

    >>94
    メルカリとかでけっこう出回ってますよ。
    使ってみたいけどお高いし、と悩んでる商品は買ってます。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:03 

    とにかく毛穴がなくなるのほしい
    毛穴レスとか言ってほぼ効果ない

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:14 

    使ってるシャンプーの香りのヘアコロン

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:38 

    美容の仕事をしていて休日のメイクは好きなんだけど、仕事の朝はメイクがしんどい。スプレーふわーっとかけたら思い通りのメイクが出来たら良いのに、と毎朝思います。昔そんなのあった気がするけどすぐ無くなった。また開発してほしい!

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:47 

    使えばすぐにシミシワ無しの赤ちゃん肌になれる化粧品
    高くなくて月10000くらいまでで。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:59 

    絶対滲まずカールがキープ出来るウォータープルーフのマスカラ!

    おすすめや口コミ評価高いやつ使おうがダブルフィックスみたいなトップコート使おうが滲む

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/30(金) 08:48:06 

    いきなり目元の皮膚が荒れたり乾燥でシワシワに!
    誰がいい美容液かアイクリーム知りませんか⁈
    何をしても改善しません( ; ; )

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/30(金) 08:54:31 

    単色シャドウでもブラシ入り。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/30(金) 08:58:18 

    >>135
    韓国では既にあるよ

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2021/04/30(金) 08:59:47 

    マスクに付かないファンデーション

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/30(金) 09:00:16 

    >>32
    どんな匂いなんだろう?
    ワキガもフェロモンらしいしいい匂いとは限らないよね笑

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/30(金) 09:00:44 

    >>157
    乾燥はともかく、荒れたなら皮膚科行った方が良いんじゃない?

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/30(金) 09:01:21 

    シミが確実に消える美白美容液

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/30(金) 09:02:38 

    毛穴落ちせず化粧崩れせずマスクにも付かないファンデーション

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/30(金) 09:07:25 

    ファンデ、アイシャドウ、リップ、チーク、スキンケアラインミニサイズ販売して欲しい

    買って合わなかったとしても金銭的ダメージはそこまででもないし色んな人が気軽に試せると思うから

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 09:17:51 

    塗ったら肌が陶器のようになるクリーム

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/30(金) 09:22:41 

    マットな肌色のヴァセリン
    まぶたがガサガサで赤くなってる時に塗りたい
    保湿効果のあるファンデじゃ保湿が物足りないので

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/30(金) 09:22:45 

    生まれつきある紫のあざと、茶色のシミが一緒に隠れてくれるファンデーション。
    レーザーとかは時間がかかるから、人前で不愉快にならない顔面になりたい。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/30(金) 09:23:34 

    カバー力あってマスクで崩れないファンデ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/30(金) 09:49:57 

    乾燥性敏感肌でノブとかアルージェとかの製薬会社がつくるような物しか使えない
    その会社さんに日中保湿も出来る日焼け止めスプレーを作って欲しい
    アルミ缶タイプじゃなくてミストスプレータイプで。
    あるのかな?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/30(金) 09:58:20 

    >>24
    資生堂のカウンターでそれに近いことやってたような。
    そこまで詳細な結果は出ないけど、BAさんと話し合うときの参考にはなる。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/30(金) 10:01:55 

    気休めじゃなくて本気のオイルブロックできるスキンケア。普通肌になりたい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/30(金) 10:02:05 

    カバー力が高くて崩れないファンデ 、お粉!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/30(金) 10:03:12 

    シートマスクタイプでフルメイク完了
    密着度最高
    はがすだけでオフ
    こんな化粧品が欲しい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/30(金) 10:27:16 

    >>6
    デパコスのサンプルを売って欲しい。帰省とかでボトルから詰め替えが面倒。衛生的じゃないし。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/30(金) 10:29:39 

    洗面器に垂らして顔を5秒付けたらベースメイクが全て完成するやつ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/30(金) 10:53:11 

    >>162
    皮膚科やら眼科やら通い、ステロイド剤や保湿クリームやらアトピー治療薬やら処方してもらい塗ってるんですが、いまいちで…ステロイドは効くけれど長期使用できないですし( ; ; )

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/30(金) 11:00:04 

    身体に塗る強力な日焼け止めを落としてくれる大容量ポンプサイズのボディー用のクレンジングかボディーソープ
    あと日焼け止めだけ塗る、もしくは日焼け止め+軽いパウダー用のクレンジング
    これからの季節強力な日焼け止めが必要になるけど、マスクでファンデを塗らなかったりすると、がっつりメイク落としとも、クレンジングもできる洗顔料とも違うクレンジングが必要だと思うから欲しい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/30(金) 11:19:48 

    パックみたいなのに化粧品シールがすべて付いていて、顔に貼るだけで全ての化粧が終われる代物がほしい

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/30(金) 11:30:10 

    育毛成分の入ったアイブロウ

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2021/04/30(金) 11:36:01 

    世の中、保湿保湿保湿ばっかで、油性肌がてからない化粧品がなさすぎる。
    一切テカらないウルトラマット肌が続くファンデーション。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/30(金) 11:59:35 

    キャンメイクのシェーディング04アイスグレーみたいな色味のスティック版が欲しい
    パウダーは夜までもたないし、セザンヌのは黄色すぎる

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/30(金) 12:04:59 

    >>3
    先月ヒアルロン酸注射して解決しました。
    今29歳で本当に薄っすらだったので量もかなり少なく入れてもらいました。
    本当にズケズケもの言う家族と親友にはまだ指摘されてないので完全に自己満だけどやって良かったよ!

    ただもうくっきり法令線でてるなら医者の腕によっては不自然になるかも。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/30(金) 12:22:50 

    >>34
    これ絶対メーカーの戦略だよね。特にデパコス。
    ドラストで買えるプチプラコスメの方が良心的な配分になってる。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/30(金) 12:25:12 

    >>6
    ファンデの試供品って「標準色1色のみ」のことが多くてガッカリする。だいたい顔が暗くなって気に入らず、買わない。
    ファンデで一番重要なのって色合わせだと思うんだけどな…

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/30(金) 12:25:57 

    >>94
    デパコスとかならメルカリで結構でてるよ!
    シャネルのル・ブランなんとかが気になってたから未使用サンプル×3を1000円で買ったら、結構よくて気に入ってるしコロナ禍であまり減らないからこっちの方が衛生的でコスパ良いんじゃないかと思ってる笑

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/30(金) 12:38:33 

    メイク得意じゃないから、写真付き使い方パンフレットみたいなの全部につけて欲しい。
    今コロナでカウンターでも教えてもらえないし、そもそもデパコスじゃなくてもアイシャドウとかここにこれを塗ってこうとか書いてあると嬉しいな。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/30(金) 12:39:13 

    >>6
    すっごくいい!!!
    欲しい量だけ買えるのすっっっっごくいい!!!

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/30(金) 12:53:40 

    >>62
    面白そうな映画

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/30(金) 13:27:06 

    >>157
    肌の中でも目の周りの皮膚って薄くて敏感だから化粧品類で荒れやすいって言われたよ
    私は左の目頭上にだけ痒みが出たりするけどSKⅡで揃えてるからスキンパワーアイクリーム使ってるけど特に痒みは出てない
    皮膚科も美容皮膚科なら化粧品類の販売もしてるよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/30(金) 13:30:51 

    >>73
    オーダーメイド ではないけど眉毛スタンプならあるよ
    こんな化粧品が欲しい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/30(金) 13:36:54 

    >>122
    キャンメイクのパーフェクトマルチアイズはラメなしって書いてあったよ
    アイシャドウ、アイブロウ、アイライナーに使えるって
    こんな化粧品が欲しい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:01 

    >>183
    わたしも1か月前にヒアル注入したけど、仕上がりは確かに満足だけどコスパ悪くて
    老化自体は進むしずっとヒアル打ち続けるのもリスクあるから、優秀な化粧品があればなぁと思う

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/30(金) 14:31:33 

    本当にそれだけでいい本気のオールインワン

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/30(金) 15:26:10 

    ニキビの炎症が抑えられるやつ…日本の化粧水だとニキビケア用といったら肌に優しすぎて何も変わらない…むしろニキビがどんどん出来てしまうから。
    鎮静の化粧水の日本産が増えて欲しい…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/30(金) 16:07:18 

    >>189
    20年以上前のミラジョヴォヴィッチ主演の映画。ファッションもお洒落

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/30(金) 16:29:01 

    >>183
    まともな医者は終動脈が連なってるほうれい線【だけは】ヒアル打たないぐらいほうれい線はやばいよ。脅しじゃなく。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/30(金) 16:33:16 

    >>141
    そうなのかぁ。
    うちの店、どーぞどーぞって、渡しちゃうし、
    フリ客にもそうしちゃう。
    後は、お客さん次第だと、店は割り切ってると思うよ!

    サンプルはメーカーから売上によって、数はきまるけど、
    くれるから、
    店は赤字にならないから
    気兼ねしないでドンドン試して欲しい!

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/04/30(金) 17:09:46 

    >>27
    ポールアンドジョーのモイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sっていう下地とファンデを5:5くらいで混ぜてスポンジで乗せると乾燥対策になると思う!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/30(金) 17:25:33 

    >>163
    ハイドロキノン

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/30(金) 17:26:13 

    中身は同じでパケが何パターンかあって好きなものを選べる

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/30(金) 17:30:11 

    >>197
    終動脈?がどうこうはよくわからないけど、法令線に打ち過ぎて不自然な人は多い

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/30(金) 17:32:40 

    >>106
    細ブラシには細ブラシの太ブラシには太ブラシの良さがあるから両方必要

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/30(金) 17:33:38 

    ミントカラーで石鹸落ちの国産パウダー(UVカットならなおよし)を探してるけど無い

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/30(金) 17:34:51 

    元から境目のないグラデーションになってるシェーディング

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:44 

    涙目でもにじまないアイライナー

    どんだけウォータープルーフでも
    わたしの涙目は無理!!笑

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/30(金) 19:45:45 

    劇的小顔になる化粧水またはファンデーション!

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/30(金) 20:16:11 

    ファンデが勝手に広がってくれる、塗らなくていいファンデ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/30(金) 20:26:16 

    好みの顔になれるファンデーション。塗ったらなりたい顔に即なれるw

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2021/04/30(金) 20:31:17 

    >>94
    有料の方が気兼ねなく色々試すことができていいですよね。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/30(金) 20:33:33 

    半分サイズの口紅。
    容器は最低限でデザインとかいらんから、超実力派のお手入れ品。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/30(金) 21:12:03 

    ○○配合!ってパッケージに大きく書くためだけに効かない濃度で有効成分配合するのなくしてほしい

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:49 

    パカッと顔にはめると、全てのメイクが完成するマスク。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:38 

    >>202
    ほうれい線にうつと失明につながりやすい。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:28 

    ひと吹きで全て完了するスプレー

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:17 

    >>214
    それって大変なことじゃない?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/30(金) 22:22:13 

    >>216
    だからやらない医者が増えてるんだよ。
    ほうれい線の凹みはそもそも鼻翼基部の低さが原因なんだから、まともなひとは鼻翼基部プロテーゼを進めるよ。
    プロテーゼなら失明にはつながらないし安全だから。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/30(金) 22:26:37 

    >>27
    ファンデはどうしてもパサつくから、毛穴パテ職人の下地の後、ミラコレかシャネルのルースパウダーしてみてください!
    よれないししっとりします!

    たまにおでこがカサつく事がありますが、ファンデよりいいしアラは隠れる。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:03 

    アイシャドーはなかなか使いきれないので少なめのものがあるといろいろ試せていいです。特にデパコス!
    衛生面的や消費期限あるのになんで小さめのがないのか不思議です。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:55 

    >>91
    何でマイナス付いてるの。
    私、キャビアスティックのハーフサイズ重宝してますよ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:17 

    全部が一つの大きめのコンパクトになったやつ
    ファンデ部分には更に小さな蓋がついてて、アイシャドウもあって、ブラシやアイライナーとかリップがしまえると便利だよねー
    いっつもポーチの中をひとつずつごちゃごちゃ探さなきゃいけないのちょっと鬱陶しい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:56 

    塗ったら鼻骨が生えるハイライト。

    鼻ぺちゃなもので。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/30(金) 23:04:02 

    ファンデーションのサンプルサイズを低価格で。

    雑誌の付録につくようなサイズでいいので、ワンコインくらいで出してほしい。
    いつも色や肌に合う合わないで失敗しがちだし、高いから口コミで良いものでも躊躇してしまう。

    ミニサイズの方がいろんなファンデーション気軽に試せて化粧の幅が広がりそう。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/30(金) 23:24:04 

    化粧するたびに肌が美しくなる化粧品
    落とさなくても肌に悪くない化粧品

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/01(土) 08:07:20 

    ペロンと剥せるクレンジングいらずの下地もしくはファンデーション

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/01(土) 09:40:26 

    機械でオーダーして
    フェイスマスクみたいに
    ピタッと貼って剥がせば
    全てが完成するやつ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード