ガールズちゃんねる

「マスク警察」「自炊警察」相互監視体制は日本の”伝統芸”か

131コメント2021/05/01(土) 15:02

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 13:34:22 

    「マスク警察」「自炊警察」相互監視体制は日本の”伝統芸”か|NEWSポストセブン
    「マスク警察」「自炊警察」相互監視体制は日本の”伝統芸”か|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     この1年3ヶ月のコロナ禍では「自粛警察」や「マスク警察」が登場するなど、自然発生的に見知らぬ他人の“非常識”と思しき行動を取り締まる動きが出た。だが、これは元々「五人組」などの相互監視体制があった日本において、“伝統”にも近いものなのではとネットニュース編集者の中川淳一郎氏は見ている。なぜ人は他人の行動を制限する「警察」になるのか。同氏が考察した。…


    【1】髪の毛の色警察

    …役所では黒以外は「異端」扱いされ、善良なる市民から「おたくの役所の窓口に赤い髪の毛の人がいました! 黒に戻させなさい!」などのクレームが来るという話を聞いたことがある。

    【2】携帯電話通話警察

     海外に行って若干のカルチャーショックを受けるのが「電車の中で、大声で携帯電話で喋る人」の存在である。周囲の人は「シーッ」と口の前で人差し指を差し出すわけでもなければ、大声で喋る人を睨んだりもしない。「話したいことがあるんだろうな」という寛容の気持ちで放置している。

     だが、日本では、電車の中でうっかり電話がかかってきた時、口に手を当ててヒソヒソ声で「今、電車なんです。降りたら折り返します」とペコペコしながら通話をしている光景を見かける。

    【3】禁煙警察

    …喫煙OKの場所で吸っていたとしてもしばしば「おい、クサいんだよ。副流煙でオレが肺がんになったらどうするんだ! タバコを消せ!」なんて言われることがあるという。

    実際私の知り合いは、カフェの喫煙ルームで一服していたところ、わざわざ禁煙エリアから子連れの母親がやってきて、「子供がいるの!吸わないで!」と激高されたらしい。

    【4】自炊警察

    【5】ゴミ警察

    昨年秋、私は東京から佐賀県唐津市に引っ越したのだが、仰天したのが、月に1日の資源ゴミの日、捨てに行くとゴミ収集場所に高齢男女2人がウロウロしているのだ。最初は何をしているのかと思ったが、彼らは門番のごとく目を光らせ、人々が「正しく」ゴミを出しているのかチェックしているのである。

    +40

    -16

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 13:35:01 

    この村社会気質、外人は笑うらしいなw

    +140

    -21

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 13:35:49 

    5人組でお互い監視しあっていた文化がいまだに。

    +99

    -13

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:11 

    村八分の気質がだれしもあるってこと?

    +71

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:23 

    禁煙警察こわくないの?短気な喫煙者とケンカになりそう

    +59

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:53 

    イケメンすぎ賢人
    「マスク警察」「自炊警察」相互監視体制は日本の”伝統芸”か

    +4

    -39

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 13:36:58 

    そんなに他者に関心あんの?っていう。

    +76

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 13:37:38 

    >>1
    ゴミ警察は田舎だと当番で回ってくるらしいね。
    私も義母に聞いてびっくりした。

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 13:37:40 

    マスクはして欲しいけどね。

    +84

    -7

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 13:37:53 

    脱プライバシー
    歓迎監視社会

    って日本文化。

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 13:38:16 

    これから監視社会、至るところに監視カメラがあって全てデータが取られてて怖いとか言われてるけど、前から監視されてるよね。何やっても怒られる。何でもかんでもクレームが入り、スルーすればいいのに全部いちいち対応して息が詰まる。

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 13:38:34 

    カフェの喫煙ルームで一服していたところ、わざわざ禁煙エリアから子連れの母親がやってきて、「子供がいるの!吸わないで!」と激高されたらしい。

    ↑同じお金払っている対等な立場なのにこの母親のほうが非常識だと煙草嫌いな私も思う。

    +137

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 13:38:42 

    自炊警察?( ・∇・)

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 13:38:56 

    自炊警察ってなに??
    1番気になるんだけど

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:00 

    マスク警察がなんとかの話ダブスタばっかり

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:02 

    自炊警察だけ説明なくて草

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:07 

    とりあえず○○警察と言いたいだけなのが分かる。

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:26 

    >>1
    ウルサイと云いたくなる時もあるけれど
    マスク着用率と手洗いウガイは(多分)世界一
    欧州では鼻かむのにティッシュ使わずハンカチ何度も使ってる

    そのため他国よりも感染者は一桁少ない

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:38 

    五人組

    五人組とは 役割や歴史など - 古文書ネット
    五人組とは 役割や歴史など - 古文書ネットkomonjyo.net

    五人組とは?組み分けの仕方から役割、五人組帳、歴史などから解説。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:49 

    >>1
    ゴミ警察はホント迷惑。近所のお爺ちゃんなんだけど、ゴミの中身までチェックしてる

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 13:39:49 

    少数派の意見は排除されやすいよね

    コロナに罹った人がまだ人口の数%程度で、罹るだけで悪者扱いされる気がする
    だから、検査数が少なくなって、実態が把握されてないんじゃないかな

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:08 

    人に影響されやすい幼稚な人が多いんだよ。
    個人という考えが無い。
    全て集団、横並びが絶対て思っているアイデアの無い人ばかり。

    +66

    -6

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:14 

    >>5
    喫煙者なんてガラが悪い人ばっかりだから近寄りたくないよね。歩きタバコしてる人も育ちが悪くて品がないんだな、と思って出来る限り避ける。

    +43

    -16

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:30 

    携帯電話は、アメリカそういうルールがないだけで、日本では、とゴミそうだけど公共のルールがあるのだから、守るのは当然だと思う。
    海外だって禁止のところで、ルール破ったら罰金だのなんだの日本より厳しいよ。

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:33 

    >>11
    電子マネー
    クレジットヒストリー
    個人カード
    など全部。関連付ければ。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:38 

    そういう国に住んでるんだからどうしようもないんじゃない?周りを変えるより自分を変える(海外移住なり合わせるか)しかないと思う。

    +9

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:53 

    最近はなんでも警察警察うるさいねー

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 13:40:59 

    自炊警察って何?
    なんでそれだけ説明ないの

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 13:41:09 

    >>13
    >>14
    自炊しないで外食してると感染機会が増える

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 13:41:27 

    今だリアルで出会した事がない 本当に存在するの?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 13:41:46 

    >>13
    外食容疑で逮捕するう~👮‍♂️

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 13:42:08 

    自炊警察とは

    夕食難民に自炊を強要する「自炊警察」
    「外食ができないなら自炊をしろ!」 夕食難民に対し、SNS上で厳しい言葉を投げる自炊警察。 それを目にした当初、自粛期間中に外食は控えてほしいという意味合いかと推測したが、そうでもないようだ。 シンプルに「自炊ぐらいすれば?」と言いたいらしい。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 13:42:08 

    トピタイで自炊警察が気になってトピ開いたのに説明はしょられてて草

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:05 

    流石に今の時期マスクしてない人はよっぽどの事だから
    トラブルに巻き込まれないように近づかないようにするよ

    例えば理由があってつけられない人だったとしても
    そもそもノーマスクの人は嫌だし

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:10 

    >>30
    そんなやつらばっかりだったら怖いよ
    出くわさなくてよし

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:13 

    マスコミが煽ってるだけだよ。
    ハラスメントもそう。
    なんでも作るなよ。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:17 

    海外も同調圧力あるぞ
    日本が独特な感じで言われるけど

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:27 

    ゴミ警察は、なんとなくわかる。

    ちゃんと分別されてないと、収集車が持って行ってくれないんだよね
    取り残されたゴミの主は知らんぷりで、そのまま。

    仕方なくゴミ当番が他人のゴミ持って帰って分別そなくちゃいけなかったり。
    ゴミ袋に名前書くのも、このご時世ダメだし

    ちゃんと分別しない人間がいるのも問題だけど勝手にゴミ漁られるのもキモいよね

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 13:43:30 

    医療従事者の看病のおかげもある
    死亡率を抑えられているのは看病のおかげ
    看病なかったら子どもも死んでいたかも

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 13:44:53 

    >>29
    >>31
    スーパーでお惣菜を買ってたら「母親なのに手作りしないのか!手抜きするな!」って言ってくる人達のほうだと思った
    そっちか

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 13:45:09 

    >>13 甘えんな自炊しろという人たち

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 13:46:10 

    >>21
    逆だよ。たった数%で騒ぎすぎ。
    新型コロナが流行りだしてから1年以上経ってもう色々分かってきてるのに緊急事態宣言とか茶番すぎる。

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 13:47:13 

    こんなんだから馬鹿政府の言いようにされちゃうんだよ。
    自粛破ってもっと政府を困らせれば。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 13:47:44 

    学校にもこういう警察いたわ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 13:48:02 

    >>40
    お惣罪は書類送検よ!👮‍♀️

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 13:48:50 

    >>1
    で、4は?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 13:48:54 

    大阪の見回り隊は、パソナじゃなくて、JTBだそう
    二階の利権か?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 13:48:55 

    >>7
    確かにこれらはどうでもいいが、流石にノーマスクは周りに感染させる可能性だってあるし関係あると思う。

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 13:50:00 

    >>42
    コロナのどんなことが色々分かってきた来たんですか?

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 13:50:10 

    マスク警察マスク警察って悪者にしようとしてるけど、ちゃんとマスクしてない人が注意されたり避難されると言う台詞じゃない?

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 13:51:35 

    >>12
    これ肯定してたら禁煙スペース設けてある意味無いもんね

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 13:53:48 

    >>23
    あたし非喫煙者やけど、
    非喫煙者の一部も柄悪いの居てるよ👌
    外面よくて、根性悪いもん❗

    +10

    -8

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 13:53:59 

    >>2
    外人に笑われようかそれが日本のマナー

    +37

    -17

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 13:54:23 

    ガルにもいるじゃんw
    誹謗中傷警察もいるじゃん
    逮捕者だすまでガルにすみついて
    木村拓哉ファンクラブに入ったやつ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 13:55:26 

    良くも悪くもこういう文化気質が治安悪化防止にもなってるから、なんともね。海外では〜はもういいわ。日本もそうだけど他の国も大概だからうちはうち、よそはよそって感じ。完璧な国なんてない。終了。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 13:55:57 

    >>12
    こんな馬鹿な母親いないから
    作り話だよ
    隣の席で吸うなら別だけど

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 13:55:57 

    でもそれが治安やマナーの良さに繋がってるのもあるのでは?
    人の目を気にするから
    欧米人は人の目気にしないから治安悪いしマナーもよくない
    デモで銀行やお店の窓ガラス割ったり放火したり

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 13:56:53 

    >>12
    私も知恵袋で、喫煙可の焼き鳥屋のカウンターで喫煙してたら、となりに座った妊婦が私妊娠してるのでタバコやめてもらっていいですか?って言ってきたって投稿みた。
    その人その場で素直にタバコ吸うのやめたらしいけど、後からモヤモヤして知恵袋に投稿したらしい。

    私も今妊娠してるしタバコ大っ嫌いだけど、まずタバコ避ける必要のある妊婦が喫煙可のお店に自ら行く方がおかしいと思った。

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 13:57:40 

    >>2
    プラス民含めお前らはどうなの?

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 13:57:49 

    海外の方が同調圧力が強いよ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 13:59:09 

    >>41
    私、まさに夕食難民。
    テレワークできない業務で、今は繁忙期でどう頑張っても残業せざるを得ない時期。
    帰宅後に自炊すると寝る直前に食べることになって胃に悪いし、準備から片付けまでの時間は睡眠に充てたいから自炊は無理。

    だから仕事帰りにサクッと食べて帰りたいのに店が開いていないから仕方なくコンビニで買って帰る。お弁当の空き容器すら片付けるのが面倒。

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 13:59:59 

    国もこれを見越して自粛要請出してるからね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 14:00:14 

    スマホで大声で話す外国人と同じ車両に乗ってても平気ですか 海外だったら殴られると思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 14:00:22 

    >>58
    ただのたばこ嫌いのデブだったとかw

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 14:00:38 

    >>16
    新しく発生した生物だからまだ生態が不明な部分も多い

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 14:01:23 

    >>24
    日本で海外のような法律出来たら人権侵害とか喚く人いると思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 14:01:54 

    >>2

    帰国子女だけどアメリカも大都会以外は同じだよ

    気さくに話しかけたりご近所に突然訪問しても良いという文化があると余計にすごい

    スーパーとかで何買ってるの?とかごを覗き込まれてこれはやめた方がいいわよと言われるなんて当たり前 

    日本は〜って言い過ぎだと思う

    +54

    -3

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 14:02:11 

    >>52

    >>23は喫煙者のガラの悪さを指摘してるだけで、非喫煙者が良いとは一言も言っていない。

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 14:02:26 

    >>40
    ああ、あのポテサラ警察ね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 14:06:29 

    >>5
    喫煙所でタバコ吸ってるのに文句言える禁煙者だもん、普通の喫煙者より何倍も短期なんでしょ。
    短期と言うかルールを守ってる人にイチャモンつけてるんだから、頭おかしい。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 14:07:51 

    警察を取り締まる警察警察です

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 14:08:28 

    地域外の人がゴミ捨てるから見張りはいたほうがいい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 14:09:25 

    >>1
    >>2
    五人組で検索

    五人組とは江戸幕府が施行した5軒1組の相互扶助、相互監視制度です

    昔から、日本は相互監視社会

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 14:09:49 

    マスク警察って……
    マスコミが一番のマスク警察じゃん、毎日街中を取材してアホかよマスゴミ

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 14:11:14 

    >>2
    なら外国に住め

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 14:12:43 

    >>2
    宇宙人も笑うよw

    という最近流行りのネタだよねw

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 14:16:19 

    >>67
    隣の芝生はただ青く見えてるだけなのかもしれないね、日本人は
    海外のほうが人間関係濃く見えるから、日本でも耐えられない人は外国行ったら大変なのかも

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 14:18:46 

    着物警察や母乳警察もいるよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 14:19:01 

    >>42
    この1年耐えた企業もまた緊急事態出されてもういよいよヤバいと思う
    安い価格で買われてどんどん外資になっていってそのうち日本企業なくなる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 14:20:02 

    戦時中の隣組とか裏切り者を許さない連座制とかね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 14:24:46 

    >>1
    自炊警察…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 14:25:29 

    感染対策せずにコロナ撒き散らす人間に対しては何故かレッテル貼らない、加害者に優しいマスコミ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 14:26:19 

    >>21
    自己管理ができてないんだから悪人扱いでしかたないのでは?
    自業自得なだけでなくて周りにもリスクがあるし

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 14:28:56 

    >>27
    ○○ハラスメントもね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 14:30:10 

    田舎ではごくごく普通の事である。
    家に居るだけで言われる、外に出ても言われる、何をしても言われ、しなくても言われ。
    気にしていたらきりがなくて、自分が疲れるだけ。
    嫁ぎ先が田舎です

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 14:31:54 

    >>40
    そんなん言われたら速攻切れる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 14:33:27 

    会社に来た空調管理の人がマスク無しで来たから、管理会社の人に苦情言ったけど、うるさいおばさんだな〜って感じで苦笑いされた。
    マスク警察扱いだよね。
    外でマスク警察するるつもりないけど、会社という自分のテリトリーに入って来る人にマスクしてくださいって言うのもダメなのかな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:17 

    >>20
    中身まで…って、気持ち悪いね。
    使用した後の生理用品とかも、中身をジロジロ眺めていそうだし、娘がいたら余計に嫌悪感だわ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:28 

    >>8
    だよだよ。
    週で当番グッズ回ってきてたよ。ホウキとバケツ。

    私は別の土地に住まいを構えて、収集車が一軒一軒回ってくるアメリカタイプ?で楽です。
    実家は田舎だから、ごみを100m先まで持っていかないといけなくて、大変そうでした

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:50 

    単に暇な人よね。
    夢中になれるような趣味とかがない人。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 14:39:08 

    >>2
    こっちもそっちのこと笑ってるからお互い様だわ‥
    コロナ禍で色々バレちゃったよね

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 14:40:30 

    >>53
    別にマナーじゃないんですけど、、、

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 14:41:02 

    >>44
    給食を完食しろ警察とかね
    そのくせ揚げパンだけは横取りしようとする男子がいたわ
    完食を強要するなら揚げパンだけ免除してんじゃねえよ。だわw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 14:47:33 

    赤信号をみんなで渡ってはじめて怖くないと思える人たち

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 14:53:41 

    >>92
    電車内で電話をしない、ということはマナーだと思いますが…

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 14:54:08 

    >>2

    海外でもある国のある地域では景観を損ねないように外壁のペンキの色が決められてたり、安いレンガを使ったら地域の見廻り隊がチェックしにきて「安っぽいから高いのに変えろ」と言われたりするらしい。持ち家を好き勝手に出来ないのってストレスだわ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 14:54:23 

    >>1
    世界中そうだと思うけど。
    集団心理にどこの国もない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 15:07:17 

    自炊警察って何?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 15:13:04 

    >>2
    昔からの、人としてキチンとしておこうって行動が、規律を生みそれが日本の良さを作ったとも言えるけど?
    何でもやりたいようにやるが良いとは私は思わないね。
    それと、何でも「外国ではーこうなのにー日本はー」とか「日本は外国からはこう見られてる」とかって言い方をして日本を下げる人は好きじゃない。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 15:14:05 

    昨今は被害者意識が強いからやたらと○○警察VS被害者みたいな感じになるけれど、実際そんなに警察も被害妄想も見かけない

    むしろ好き勝手やってる人が目につく

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 15:15:42 

    >>87
    あなたは何もまちがってないよ
    マスクしないでそんな反応をしてた人がどうかと思うよ
    てか、こういう時にマスクしない人なくらいだから、まちがってないあなたにそんな反応するんだよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 15:16:09 

    日本は顕著だけど、どこの国でも相互監視の密告は有る。
    ドイツと中国も有名。
    ヨーロッパの歴史も結構、農村社会。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 15:17:34 

    関東大震災の自警団による朝鮮人虐殺とかねー。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 15:18:07 

    まあデビルマンの世界だ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 15:20:31 

    >>1
    いや、たばこの煙は吸わない私からすると煙くて咳も出るしたまんないのよ。
    てか、こういう事を調べてるのって暇だよね。
    マスクしてれば飛沫を減らせるのは間違いないし、それによって感染を防げれば、医療機関の逼迫を防げるのにさ。こういう記事書くのって日本を混乱させたいのかな?ってさえ思っちゃうな。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 15:20:42 

    自分が正義だ!ほらこんなに賛同者がいる!自分は正しい!!悪を潰せ!!
    こういう考えに裏打ちされた暴力が一番怖い。歯止めが利かないから。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 15:21:15 

    >>103
    わざわざなんで書いた?騒ぎ起こしたい人?

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 15:22:16 

    日本の良さがいい面で出れば治安の良さや助け合いにもつながるね。
    悪い面が出ると集団イジメや監視社会になって、同じ日本人でも生きづらさや息苦しさを感じるね。悪いことをしてるワケでもないのに、人と違うというだけで追い詰められる人もいるしいたたまれないよ。
    海外と比べると日本下げしてると言う人もいるけど、いい面は日本人の生活にも無理のない範囲で取り入れて活かせていければいいのにね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 15:27:00 

    なんの記事なの?これ。
    マスクしてるのは意味有るでしょ。唾を飛沫させない為でしょ?他の人に感染させないようにとの思いやりだよ。去年のコロナの最初のころ外国はマスクなんか無意味だとか言って日本を笑ってたよね?それが今や外国でもみんなしてるよね?
    感染者減らした方が良いに決まってるじゃん。
    マスクマスク騒ぐのはおかしいとか言うなら、疲弊してる病院関係者の方々の前で言ってみなよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 15:30:43 

    コメ欄見ても自炊警察だけ性質違うじゃん
    外食難民とか言ってないで今くらい自炊したらってことなんでしょ?
    全然取り締まってない

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 15:39:55 

    >>105
    「たばこの煙は吸わない私からすると煙くて咳も出るしたまんないのよ」
    ↑コレさ、吸う人が喫煙可能なお店を探して入っている様に、吸わない・煙が嫌な人は完全禁煙のお店を選べばいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 15:42:06 

    海外は人種差別とか凄いじゃん

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 15:45:40 

    >>99
    なんでそこ比べたがるんだろうねw比べる必要ある?
    日本の良さでもあるのに

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 15:53:34 

    他人に迷惑をかけるなと教えられる文化圏と、余り良くも悪くも他人を意識しない文化圏の違いかな?でも海外は海外で日本には無い面倒くさい事普通にあるけどね。

    でも行き過ぎた連中は淘汰されるべきだと思う…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 16:04:54 

    >>12
    路上とかなら気持ちもわかるけど、喫煙可の場所は吸わせてあげないと可哀想

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 16:06:37 

    電車止まって会社間に合わない時にこそっと上司に電話したら近くにいたジジイにキレられた事ある
    緊急の時もあるんだし大声出してないなら許してほしい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 16:17:24 

    >>1
    携帯の通話に関しては、海外ではそもそも電車でしちゃいけないなんてマナーはないもんね。
    みんなすることだし誰も気にならない。
    でも日本ではマナーになってるから変に気になる人がいるだけでアホなルール。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 16:35:47 

    >>1
    昔は、ゴミ置き場のゴミ袋に、
    「✕✕荘の✕✕さん 8時前に出さないで下さい。毎回毎回8時に前に出してますよね。✕✕荘の✕✕さん」
    と言う貼り紙をつけるゴミ警察や、
    「✕✕アパートの住人へ!ここは○○マンションのゴミ置き場です。✕✕アパートは勝手に出すな!!!」
    とケンカ腰の貼り紙を立て札に貼る管理人(パートでマンションの掃除しているおばさん)とか、よくいたよ。
    怖かった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 16:37:45 

    >>67
    これはやめた方がいいって何気に営業妨害w

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 17:48:08 

    私は自炊警察が一番迷惑。
    働いている全員が公務員の家庭から、
    ご飯を作らないと駄目になったから大変よね。
    と言われたので、
    いいえ。デリバリーにしていますので。
    と言ったら、
    配達の人がコロナだったら困るでしょ❗️
    と言われた。
    いや、コロナが出たスーパーに行く方がどうかと思いますよ❓
    と言いたくなったのを飲み込んだ。
    収入が減った一般企業勤務の方の家じゃなくて、
    収入が減っていない公務員様に言われたくない。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 17:54:27 

    喫煙可の所で注意はやりすぎだけど、路上で吸うのは本当にやめてほしい。
    この前うちのマンションの出入口の前で工事業者のおっさんがタバコ吸ってて、さらにポイ捨てまでしていった。
    他の作業員はみんなマスクしてるのに、そのおっさんだけノーマスクで大きな声でずっと怒鳴り散らしてて怖かったわ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 18:27:55 

    >>11
    そうそう。
    いちいちくだらないクレームに対応するからめんどくさい。
    ほっときゃいいのにってやつばかりだけど、そういうクレームつける人って
    発信力が無駄にあるからやっかい。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 22:10:33 

    >>30
    年齢が若い人ほど出会う頻度高め

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 22:14:53 

    >>12
    競艇(室外)で友達がタバコ吸ってたら、子連れの男の人が子供いるんですけどって睨んできた
    禁煙室あるから行けばいいのに

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 22:28:34 

    >>111
    吸えるお店には入りませんよ。
    コンビニや入口すぐ脇に灰皿が有る場合に困るなぁ、キツいなぁって思うので書いたのですが。
    気分害されたならすみませんね。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:56 

    >>121
    ね、路上で歩道で何人かで吸われてると私は凄い煙いし、吸ってるあいだはノーマスクだよね?喉がイガラっぽいのか歩道で痰吐いてるし。
    ここではたばこの煙がどうも耐えられないと言うとそれこそ煙たがれるよね。対応の正解は、煙いと思う私が道路渡って反対側に渡らないといけないのかな?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 00:27:07 

    >>27
    本当に。
    1を冷静に読むと、悪いのは〇〇警察に注意されてる方じゃん。
    監視ガーとか言って被害者面するの、表現の不自由ガー言って被害者面するお隣の国とまんま一緒‥察し。
    あ、だからマスゴミは〇〇警察を取り上げるのねー。

    つまり〇〇警察ってワードの〇〇が日本にとって良い事。中韓がやって欲しくない事。
    わかりやすい。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 09:28:58 

    マスク警察はさておき…
    変異型はウレタンだと感染率高そうです。コロナ病床で働く医師達が4波になってから頻繁に不織布マスクを推奨しています。発熱外来のウレタンマスクの陽性率高いそうですよ。大体見たら陽性者か分かると言うレベル。勿論、病気で不織布マスクが出来ない人は別ですが、相当用心されてください。4波のコロナは別物らしいです。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 10:40:14 

    >>27
    本当に。
    1を冷静に読むと、悪いのは〇〇警察に注意されてる方じゃん。
    監視ガーとか言って被害者面するの、表現の不自由ガー言って被害者面するお隣の国とまんま一緒‥察し。
    あ、だからマスゴミは〇〇警察を取り上げるのねー。

    つまり〇〇警察ってワードの〇〇が日本にとって良い事。中韓がやって欲しくない事。
    わかりやすい。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/30(金) 16:11:10 

    広場のベンチで3人女がマスクもせずに長時間ペラペラくっちゃべってた。一時間後に同じ道通るとまだいたから驚いたわ
    しかも凄い大声と高笑い。頭アレなんだなと思って速攻離れたけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/01(土) 15:02:18 

    マスク警察や自粛警察は、数学の偏差値低いと思う合理的な考えができないからなる
    または集団心理に乗せられるタイプ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。