-
1. 匿名 2021/04/29(木) 10:36:48
職場に監視カメラがつくことになりました。
鮮明な映像で、話し声も入るそうです。
どこからでも24時間みれるそうで、主は心底嫌で仕方ありません。
監視カメラがある職場にいる方どんな感じなのか聞きたいです。+113
-1
-
2. 匿名 2021/04/29(木) 10:37:31
いままでなかったん?+21
-5
-
4. 匿名 2021/04/29(木) 10:37:52
普通どこでもある+19
-32
-
5. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:08
つけるに至る何かがあったのかね+90
-0
-
6. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:16
+24
-0
-
7. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:20
保育士だけど、子どもが怪我したら監視カメラで状況確認されてた、、、
ちなみに病院に行くほどでもない怪我。+75
-1
-
8. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:27
まぁ、悪いことはしないけど気になるかもね+69
-0
-
9. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:30
話し声はアウト+41
-1
-
10. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:32
何かあった時にしか確認しないんじゃないの?+23
-4
-
11. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:41
+2
-0
-
12. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:44
普通にあるけど別に気にならないよ+42
-4
-
13. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:57
パソコンの真裏に設置してる。
スタッフの監視のため。
「いっとくけど監視カメラあるからいつでも何やってるか見れるからねー」って最初に断られたけど感じ悪いよね+109
-2
-
14. 匿名 2021/04/29(木) 10:39:01
>>1
社長の部屋にモニターがあって、常に流れているという噂💦+33
-0
-
15. 匿名 2021/04/29(木) 10:39:24
接客してた時だけど、全レジにカメラが付いた。
その時は大ブーイングだったけど、「おつりもらってない!💢」とか接客についてクレームがあった時とかは録画見直して調べられるようになったのでその点はよかったなと思った。
けど、お客さんいない時の従業員のちょっとした会話とかも全部録画されてて店長がたまにそういうの確認しててニヤニヤしててキモいとか色々言われてました。+90
-2
-
16. 匿名 2021/04/29(木) 10:40:12
スーパーだから普通にある+22
-1
-
17. 匿名 2021/04/29(木) 10:40:16
老人ホームで働いてるけど、監視カメラの様子が入居者の家族もパソコンで見られるようになってる
細かい家族からはカメラを通してクレームの電話来たりする
(車椅子の角度がどーやらこーやら、とか)
正直鬱陶しい+73
-1
-
18. 匿名 2021/04/29(木) 10:40:25
>>1
どこからでも24時間みれる、ってどんな状況?
警備員室のモニターだけとかじゃなくて、社内外のPCやスマホから誰でもアクセスできるの?+12
-0
-
19. 匿名 2021/04/29(木) 10:40:40
工場の時はあった!製品に問題あったときに
見返したりするのがほとんどだったけど
係長クラスしか見れないようになってた!
みんなが見れるとか話し声はさすがに嫌だよね…+14
-0
-
20. 匿名 2021/04/29(木) 10:41:42
前に働いてたアパレルでついてたよ
社長が監視してていちいちお怒りの電話が来るからみんな続かなかったな
声も聞かれてた
ガンガン接客する系のお店だったんだけど、私はそのスタイル会わなかったから苦痛ですぐに辞めた
あとで知ったけど、社長帰化した韓国人だったわ…+52
-0
-
21. 匿名 2021/04/29(木) 10:41:56
職場に着いている防犯カメラは私達従業員の監視カメラとなっている。+43
-1
-
22. 匿名 2021/04/29(木) 10:42:45
強盗が狙う職場だからカメラそこら中に付いてる。
ガードマンみたいな人も雇われてます。
ジュエリーブランドのショップ販売員です。+15
-0
-
23. 匿名 2021/04/29(木) 10:43:34
介護士だけど、入居者様の離設や事故がないかを目的としてつけられてる
特に意識したことがないな。困ることはないので
普通に仕事してるよ+14
-0
-
24. 匿名 2021/04/29(木) 10:43:44
+0
-0
-
25. 匿名 2021/04/29(木) 10:45:06
悪いことはしてないけどチェックされたら恥ずかしいw+20
-0
-
26. 匿名 2021/04/29(木) 10:45:25
仕事中スマホいじる人見たって社長にクレーム入ったらしくて、人事の人に常にチェックされてるみたい。
+7
-0
-
27. 匿名 2021/04/29(木) 10:46:44
>>6
イラスト屋は、どんな状況にも対処するんだね(笑)+30
-0
-
28. 匿名 2021/04/29(木) 10:47:24
>>1
通路とか入口じゃなくて?
悪い事していないなら気にならなくない?+12
-0
-
29. 匿名 2021/04/29(木) 10:47:57
特に怒られるようなことしないので何も問題ない
+2
-0
-
30. 匿名 2021/04/29(木) 10:48:18
いいぞ、小中高にも付けろ、いじめ減るから+53
-0
-
31. 匿名 2021/04/29(木) 10:48:46
>>7
案外保育士有利になるんじゃない?みんな怪我させよとなんて思ってないんだし+46
-0
-
32. 匿名 2021/04/29(木) 10:49:23
ある銀行に派遣で行った時、あった。
すごい暇なところで、心底嫌だった。
(ワタシだけ)
忙しく働いてるならいいけど、あんなボーっとしてるところ撮られてたと思うと本当に嫌だった。+8
-1
-
33. 匿名 2021/04/29(木) 10:53:00
うちそうだった。ずっとじゃないけど別室でオーナーが見てて、文句たれたら即内線かかってきて今なんていった!?ってスタッフが怒られたらしい笑
他にも変なルールいっぱいあったなぁ。
もう辞めた。今の職場が快適すぎてなんであんなとこで我慢してたんだろって思う。+15
-0
-
34. 匿名 2021/04/29(木) 10:54:00
>>1
リアルに無言になる
休憩所に盗聴器つけていた会社もあったわ
信用出来ない世になったね+27
-0
-
35. 匿名 2021/04/29(木) 10:56:16
お金扱ってるし事務所に大金置いてあるから普通にあるよ+3
-0
-
36. 匿名 2021/04/29(木) 10:57:08
>>34
休憩室に?それはいらないでしょ。ありえないね+10
-0
-
37. 匿名 2021/04/29(木) 10:57:51
ひょっとしてこんな監視員がいるやつかも+52
-2
-
38. 匿名 2021/04/29(木) 10:58:08
>>1
付けることになった理由の説明も何もないの??
悪いことしてなくても、気分的に息つまるね💦+26
-0
-
39. 匿名 2021/04/29(木) 10:59:20
金融機関関連でばかり仕事してるからカメラあるところばかり。銀行検査の時はバッグの中まで調べられたし+6
-0
-
40. 匿名 2021/04/29(木) 10:59:36
>>7
子どもが自分で転んだなら逆に身の潔白になるからモンペ対策にいいと思う+35
-0
-
41. 匿名 2021/04/29(木) 10:59:47
>>1
人数が多い職場でいくつも複数の監視カメラが付いている時は、気にならなかった。多くの人の目が実際にある時点で、カメラに記録されても問題ない言動をしてるから。しかもたいてい、そういうのって何かあったとき以外見ないでしょう。
オフィスに常にいる人数が2、3人しかいない頃に設置されたときは、めっちゃ嫌だった。+11
-1
-
42. 匿名 2021/04/29(木) 11:00:30
>>1
労基法上問題ないの?
直営店舗に万引き防止の為に監視カメラ付けようとした時、顧問社労士が従業員の同意を得ろとか、設置場所や角度とか色々うるさかったんだけど。+9
-0
-
43. 匿名 2021/04/29(木) 11:00:55
付いてるけど気にしたことないや。今までが付いてなかったら気になるのかもね。多分すぐ慣れるよ。+3
-0
-
44. 匿名 2021/04/29(木) 11:00:57
>>1
音声が入る監視カメラが付いてるところで働いてる人が始めは警戒して黙ってたけどだんだんどうでもよくなってきて言っちゃいけない事も平気で言うようになったって言ってたよ。+14
-0
-
45. 匿名 2021/04/29(木) 11:01:15
私はいじめパワハラを受けていたので「監視カメラをつけてください」と言ったけどダメだった。+8
-1
-
46. 匿名 2021/04/29(木) 11:03:06
銀行に勤めてたけどまったく気にならなかった
窓口だけでなく内部事務階にもあった
+8
-0
-
47. 匿名 2021/04/29(木) 11:04:27
>>7ですが、、
モンペ対策じゃなくて、運営してる側が保育士の粗探しをして責め立てるためのもの。
保護者はいい人が多くて、大丈夫です〜って感じの対応+11
-0
-
48. 匿名 2021/04/29(木) 11:04:38
前の会社の営業車に盗聴器ついてた。
同期の子が先輩と営業に行ってる時、先輩と上司の愚痴を言って爆笑してたらしいんだけど、帰ったら上司が同期に、人の悪口言って笑いながら仕事するなんていいご身分だなって言われたらしい。
確信はなかったらしいけど、それ以降は車では仕事のこと以外はなにもしゃべらないようにしてるって言ってた。
怖すぎる。+17
-0
-
49. 匿名 2021/04/29(木) 11:05:15
>>37
監視Cat+9
-0
-
50. 匿名 2021/04/29(木) 11:08:29
私は逆に付けて欲しい。
金庫とか備品庫とか誰でも自由に入れて触れるのに何も対処していない。
実際、備品が無くなる事が有って
それに携わる人の下っ端の人達が 何となーく怪しまれたり、見かけと言うか雰囲気で怪しまれてる人がいたり。
証拠も無く、本来なら全員が容疑者になり得るのに…何かモヤモヤする。
最低限のカメラは欲しい。+9
-0
-
51. 匿名 2021/04/29(木) 11:10:23
むしろ監視カメラがない職場があることに驚いた。+2
-5
-
52. 匿名 2021/04/29(木) 11:16:08
>>30
イジメやる子供の中には親が権力者ってのが多いからカメラの映像なんて簡単に揉み消されるんじゃねえの。サツより力あったりするしさ。+1
-10
-
53. 匿名 2021/04/29(木) 11:19:45
私から上司に防犯カメラ設置してってお願いした。
はっきり言って私の働く会社の人間は民度が低い。
ボールペンが無くなるのなんか当たり前、引き出しにしまってある電卓も勝手に使って違う場所に放置、デスク下に置いてあった膝掛けも勝手に使って放置、誰が使ったのか気持ち悪い。
直属の上司にも相談して私達はやましい事はないから防犯カメラ設置してもらっても問題ないって事になった。上に書いた事はほんの一部で業務関連の重要書類がシュレッダーにかけられてたり放置出来ない事件も発覚したから。+1
-0
-
54. 匿名 2021/04/29(木) 11:21:00
>>1
元銀行員です。監視カメラだらけだけど、何かあったら自分が疑われないため(窓口で渡した渡してないなど)には必要なのかなと思ってました。
ただ…ある夏、金庫室で低空飛行する蚊を見つけて、しばらくそこで作業しなきゃいけなかったので足で踏み潰してやろうと10分近く奮闘してから、金庫室にもカメラがあることに気づきました。
怒り狂った鬼のような地団駄、流石にもう消されたと思いたいです。
+15
-1
-
55. 匿名 2021/04/29(木) 11:21:11
>>1
今の職場入った時はカメラなかったから1人の時はスクワットや腰ひねりながら作業してたけど、カメラ付いてからはお尻をキュッと締める筋トレだけ地味にやってる+4
-1
-
56. 匿名 2021/04/29(木) 11:21:16
>>47
そんな園、やめたら…?
保育士は不足してるんだからすぐ転職できるでしょ
給料が高いとか、家の近くはそこしかないとか理由があるの??+10
-0
-
57. 匿名 2021/04/29(木) 11:21:28
観光業。防犯や、人の流れ、雑然としてないかチェックで何ヵ所かあるが、
受付向いて、防犯用と明らかに監視用がある。社長が出勤しない日も一日中チェックしていて、すぐさまLINEくる。+0
-0
-
58. 匿名 2021/04/29(木) 11:21:51
主です。トピ初めて採用されました。
10人以内の小規模な職場です。
接客もあるため、社員の接遇などを評価するため
と言われました。
あとは物品が置いているところ。(これは説明ありませんが、盗難防止のためでしょう)
携帯、パソコンからも24時間見れるそうです。
防犯の監視カメラなどは今までの職場もありました。
今回のは、音声も映像も鮮明にとのことで、
本当にプライバシーに踏み込まれているみたいな、
嫌な気分になりました…。+11
-0
-
59. 匿名 2021/04/29(木) 11:24:58
>>38
主です。本当にいきなりです。
接遇を評価するために〜と言われました。
悪いことしてなくても息がつまりそうです。+10
-0
-
60. 匿名 2021/04/29(木) 11:33:26
+0
-2
-
61. 匿名 2021/04/29(木) 11:33:46
個人情報を扱ってるので何年も前からある。会議室を健康診断で使ったとき、カメラは止めたと言ってたがほんとかなって思う…
時間がない限りは過去のは見ないと思うけど、所長によってはずっと監視してる。+1
-0
-
62. 匿名 2021/04/29(木) 11:37:23
>>61
間違えた。
事件がない限りは、です+0
-0
-
63. 匿名 2021/04/29(木) 11:40:37
>>17
介護職の経験者だけど、
利用者からの暴言・暴力も記録されるんだからきちんと対応してほしいよね。
本人に責任能力がないのなら家族に補償して欲しい時がある。私は男性利用者に拳で顔を殴られて顎関節がずれました。+11
-0
-
64. 匿名 2021/04/29(木) 11:41:10
銀行勤務の時至る所に監視カメラありましたよ!
古いカメラなのか画像が荒くて役に立つのかコレって感じでしたが😅+2
-0
-
65. 匿名 2021/04/29(木) 11:44:40
ある男性社員が事務所で笑っていたら外出中の社長から「仕事中に笑うな」と怒りの電話があったと聞いたことがある
ちなみに小さい職場なのに10箇所くらい監視カメラがついてあった+3
-0
-
66. 匿名 2021/04/29(木) 11:47:42
>>1
刑務所+4
-0
-
67. 匿名 2021/04/29(木) 11:48:33
わたしは会社に頼んで、事務所内に監視カメラ付けてもらったよ
抱きついてセクハラするバカいたから
プライバシーがとかあるだろうけど、つけてもらった方がいい、録画機能付きで
セクハラやパワハラの抑止力になると思う
ちなみにわたしは、抑止力になるかと期待していたけど、そのカメラ録画機能なくて、本人もそれ知ってか知らずか、ところ構わず抱きついてきては、エスカレートして胸やおしりまで触るようになったよ
もうガマンならなくて会社に告発して、
ヤツに注意したけど(しかも2回目)反省する様子が見えなくて、しかもわたしがずーっとガマンしていたストレス爆発してメンタル病んでしまい、2週間近く会社行けてない+1
-1
-
68. 匿名 2021/04/29(木) 11:49:03
監視カメラは、勝手に設置してはいけないよね。
無許可で同意も取らないで付けると、盗撮になるんじゃない?社労士が言ってた。
わいせつ目的で学校で教師が盗撮した事件が頻発してたから話題になった。バカな男がカメラ付けて盗撮やるんだよね。
+5
-0
-
69. 匿名 2021/04/29(木) 11:51:06
>>47
最悪な運営。
コイツが至らなくてスミマセン!がラクだもんね+6
-0
-
70. 匿名 2021/04/29(木) 11:54:42
うちの会社がそれ。もともと監視カメラあるわけじゃないけど、いつからか何台も取り付けてある。
事務所はないのに!!
監視カメラ付いていないところで仕事しようもんなら、
事務所で観察してる人がくる。
仕事してますけどって感じだけど。
トイレ行く扉前とか、作業場2台
やべー会社なのに、辞めれない。
辞めて今よりやばいと嫌だから辞めれない。+2
-0
-
71. 匿名 2021/04/29(木) 11:55:27
>>1
保育園に勤めてます
慣れると思いますが、時々意識しちゃいますね
必要以上に頑張るので疲れます+3
-0
-
72. 匿名 2021/04/29(木) 11:59:13
家族経営のちっさい会社です。社長室にモニターがあって、ご家族で楽しんでるご様子です。+1
-0
-
73. 匿名 2021/04/29(木) 12:05:47
働いていた
意味がなかった
怒鳴る人がいた+0
-0
-
74. 匿名 2021/04/29(木) 12:09:49
事務所に取り付けられてから丸っと1年経つ。
素行振る舞いの悪いデブスのせいで社長が見るに見かねて取り付けたが、全く効果無し。
本人は謹慎処分となり、その後1人倉庫番になる予定だったけどついこないだ退職した。+1
-0
-
75. 匿名 2021/04/29(木) 12:21:54
昔バイトしていた店の売り場についたけど、従業員を見張るためみたいな感じで嫌だったな
朝行くと社長から電話がかかってきて、監視カメラの前に立つように言われて、制服のタイが曲がってるとか髪が多すぎるとか色々言われるの
抜き打ちで見て、従業員が1人しか写ってないと電話してきて「もう1人はどこだ!?」って言うの
製造の方で用事していたりトイレ行ったりしてサボってるわけじゃないんだけど、はなから疑われて嫌だった
その頃、続々と人が辞めたよ+6
-0
-
76. 匿名 2021/04/29(木) 12:28:54
>>1
パワハラの証拠になるから歓迎する。自分の言動には何もやましいことは無いし。+4
-1
-
77. 匿名 2021/04/29(木) 12:31:03
>>7
うちは高齢者施設。
古いタイプだから荒いけれどね。
警察沙汰になるから介護職を守る為のもの。+2
-0
-
78. 匿名 2021/04/29(木) 12:36:17
>>47
モンペなら我慢すればいつか卒園していなくなるけど、経営陣は下手したら何十年も変わらないよ
自分が働く場所を変えたほうがいい+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/29(木) 12:39:07
別に働きぶりやハラスメントを見張るためじゃなく、建物内にはたくさんセキュリティとしてカメラはあるけど?
当たり前だと思ってた。+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/29(木) 12:40:20
以前、監視カメラと盗聴機とパソコンで何をしてるか見れるシステムもあった所に勤めてた。経営者は内緒にしてたけどバレバレ。社員を信頼してないんだなーとむなしくなった。+3
-0
-
81. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:21
以前働いてた職場では社長が隠しカメラ仕掛けてました。ダンボールに穴空けてその中にカメラ仕込んでた。
でも穴大きいし、いきなりダンボールが現れたからバレバレで。
指摘したらキレられたけど。
黙ってつけるのはダメですよね?
なんか、その前に商品が無くなったと騒いでいて、従業員を疑っていたみたいです。でも特殊な品で普通の人は必要としない物なんですよ。
しかもその商品が納入された記録もなくて、誰の記憶にもなくて、社長だけが「納入された商品が無い、盗まれた」と言っていてもしかしたら認知症始まってたのかな。他にも、社長が嫌だからという理由で人が辞めたときに、「あんたたちが虐めたからだ」と他の従業員に怒ってて、なんか疑り深くなってた。+2
-0
-
82. 匿名 2021/04/29(木) 12:43:46
>>1
接客業で360度至るところから休憩室まで監視されています。私は悪いことなどしないので何とも思いません…。常に見られてる意識がある方が美人でいられるし、痴漢に遭った時、証拠として助けになるので寧ろ有り難い。+2
-0
-
83. 匿名 2021/04/29(木) 12:44:30
>>79
働きぶりをみるための監視カメラです…
これも評価に入ると言われました。by主+2
-0
-
84. 匿名 2021/04/29(木) 12:47:52
ホテル勤務の時、更衣室兼休憩室についてました
従業員は女性のみ、上司は支配人の男ただ一人です
若いスタッフを不倫に誘うような男だったので、そんな男がチェックするかもしれないと思うと嫌でした
みんなトイレで着替えてました+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/29(木) 12:51:02
ついててデメリットは息が詰まることだけど、
メリットもあるよね。私は他の同僚がやった失敗を私のせいにされ、私が認めなかったんだけど、それを監視カメラで上司が見てくれて、疑いが晴れた時はカメラあってよかったと心底思ったよ。+3
-0
-
86. 匿名 2021/04/29(木) 12:55:03
ホテルフロント
レジ横についてるよ
それは防犯やお金の管理のために良いんだけど、ある日上司に「あなたはあまりお客さんと話し込まないよね。出張や単身赴任で来てるお客様は寂しいんだからたくさんお話ししてあげて」と言われてキモかったよ
気をよくするためか「若くて可愛い子と話すと癒されるから」って言われたけどセクハラでは??
監視するくせに待遇悪いしキモいしオリンピック始まるしもう辞めたるわ!
お客さんとよく話し込んでた同僚は既婚者の常連客と不倫してたしな!+2
-0
-
87. 匿名 2021/04/29(木) 12:59:29
他店同士で見れるカメラあります。
(会話は聞こえない)
そっと自分の席が映らないような角度にしてる。
なんのためにつけてるかは謎。+4
-0
-
88. 匿名 2021/04/29(木) 13:00:58
>>1
音声まで拾えるってすごいね+3
-0
-
89. 匿名 2021/04/29(木) 13:03:42
逆にあった方が安心じゃない?
ハラスメント対策やヤバい客対策になるし。+1
-0
-
90. 匿名 2021/04/29(木) 13:34:35
>>47
わかります。
音声なしだけど、
保育士を監視のためのカメラ。
異動でここの園になったのですが、
4月だけどもう辞めていいですか...+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/29(木) 13:55:24
>>19
私も工場のライン作業のバイトしてる時に監視カメラあった。
製品の不備もそうだけど、ラインの動きが遅い!さっさと作業していない!とほぼ従業員の監視の為だった。
+2
-0
-
92. 匿名 2021/04/29(木) 14:09:58
>>7
クレーマー対策だね+0
-0
-
93. 匿名 2021/04/29(木) 14:14:36
更衣室についててロッカーの陰で着替えたことあるな
今思えばやばいよね
画角とかよく分からないしもしかしたら映っていたかも+1
-0
-
94. 匿名 2021/04/29(木) 14:21:23
真面目だから何も気にならなかったけど
定期的に監視カメラ上映会で
違反行動してないのにダメ出しされる
新人なのに『なんで周りの人を注意したりら教えてあげないんだ』とか言われた
大人しい人に難癖つけて
不真面目な人の部分は飛ばして注意しない
監視カメラ活かせてないー!+2
-0
-
95. 匿名 2021/04/29(木) 14:26:58
ビジネスホテルの廊下に監視カメラ何台もあります
事務所にも監視カメラあります
+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/29(木) 16:23:48
金融関係なので、有無を言わさず数台についてるけど、気にしたことなかった。
プライベートなら嫌だけど、職場なら仕事してるだけなので別にいいし、犯罪抑止にはなってると思うので。+2
-0
-
97. 匿名 2021/04/29(木) 16:46:28
どこでもあるけどな
話し声は嫌かもー
プライベートな会話がバレるw+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/29(木) 16:47:19
>>47です。
もちろん転職しました!
今は監視カメラで保育士を監視するのではなく、自分の目で見ていいところ、悪いところを指摘してくれる上司の元で働いてます!
+1
-1
-
99. 匿名 2021/04/29(木) 17:15:13
トイレに行った帰りに、途中で肩凝り解消のためにストレッチしてたりするけど、もしかしてどこぞに監視カメラがあって見られてたかもしれんな
両腕をブンブン振り回したりもしてる+0
-0
-
100. 匿名 2021/04/29(木) 17:21:10
お金扱わない職場だし、何も言われてないけど、ついてる職場が多いみたいだから、うちの職場もあるのかな?
別に悪いことはしてないけど、監視カメラの存在を隠していたらすごく嫌な気持ちになる+1
-0
-
101. 匿名 2021/04/29(木) 19:18:04
クリーニングの武蔵屋に付いてるらしいよ。+0
-0
-
102. 匿名 2021/04/29(木) 20:04:33
>>1
下っ端の管理職によくいるよね。監視カメラの映像をずっと見ているのが仕事だと思っているような人。後で早回しでチェックしたりする。目を付けた人や嫌いな奴ばっか監視して、ちょっとでも何かあると目敏く発見して上司に告げ口して人を貶めることに励むような奴。+4
-0
-
103. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:07
最近だとだいたい大きな建物の所にはあります。
商業施設なら絶対あります。
警備員やってますがどことか言えませんけど今の時代はこんな発言したらダメですけど警備員って男性ってイメージで昔いた所は男子トイレの中まで防犯カメラついてました(笑)女子トイレには無いです!勿論!
最初焦ったけど慣れたら平気になりました。+1
-0
-
104. 匿名 2021/04/30(金) 00:18:29
前いた職場、専務(社長夫人)が社員をずっと見張ってたよ。んで、気になる事や人があれば全館放送で名指しで文句言われる。異常だと思って辞めた。笑+3
-0
-
105. 匿名 2021/04/30(金) 02:10:14
宅配してるんですけど、車内に360°のカメラ付いてます。事故起こした時だけじゃなくて、ちゃんと見られてます。もちろん音声も入ってます。
本当に嫌です…+2
-0
-
106. 匿名 2021/04/30(金) 03:07:17
>>1
私は介護士なんだけど監視カメラをつけてほしい
サボってる正社員がパートさんに仕事させて自分は楽してる
私が施設長に監視カメラを設置してと頼んでみてもつかなかった
事故防止や証拠にもなるのになあ
サボってる正社員はみんなで喜んでたよ+1
-0
-
107. 匿名 2021/04/30(金) 08:17:52
>>1
どこからでも24時間見れるって、もちろん社内の上層部とか一部の人がだよね!?
私の職場もカメラが付いてるけど、音声無しで不鮮明な映像だよ。一応事務所とか一部の部屋でずっと映像が流れてるけど、事故時に確認するくらい。+0
-0
-
108. 匿名 2021/04/30(金) 09:40:25
高級店はついている。+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/30(金) 09:41:30
>>7
親が外から子供の様子を見れる様にしている園もある+0
-0
-
110. 匿名 2021/04/30(金) 11:26:00
>>1
監視カメラがあったほうが後で事実確認が出来るし、気楽に仕事できそうだけど、どうかな?
パワハラとかセクハラも減りそうじゃない?
前の職場は還暦すぎた夫婦経営の小さな事務所で、ハサミとかボールペンが見当たらなくなるたびに、家族じゃない従業員の私を疑ってるのを感じてイヤだったよ。嫌味っぽく事務所内の全部の文房具を隠されたりしたから、もう監視カメラつければいいのに…って思ってた。たぶん、夫婦どちらかが認知症始まってたんだろうな。+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/30(金) 17:18:04
>>37
パソコン打ってる指にじゃれついてこないか心配(*^-^*)うれしいけど。+1
-0
-
112. 匿名 2021/05/04(火) 07:18:18
>>33
うちもまさに!!
レジなどなら分かるけど、スタッフルームに監視カメラつけるのってどうなんでしょう。。
おじさんオーナーがいちいち会話聞いててキモイです。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する