-
1. 匿名 2021/04/28(水) 08:30:34
こうした演出を楽しむ声があがる一方、派閥争いや理事長親子の確執など「勉強とは関係のない部分」がフォーカスされた初回放送に「前作の感じを期待してる人は別物として見たほうが良さそう」「阿部寛の敵が多すぎて毎週胸糞悪いシーンありそう。ほんと早く勉強してほしい」「続編って難しいんだね... 前作踏襲しすぎると『二番煎じ』と言われ、 思い切って変えたら『前の方が良かった』と」などと、戸惑いの声もあがっている。+250
-7
-
2. 匿名 2021/04/28(水) 08:30:58
バイクシーンワロタ+461
-3
-
3. 匿名 2021/04/28(水) 08:31:40
まじでいつ勉強すんのw+429
-5
-
4. 匿名 2021/04/28(水) 08:31:52
平手ぶす+187
-113
-
5. 匿名 2021/04/28(水) 08:32:08
バイクシーンしつこくて吹いた+263
-2
-
6. 匿名 2021/04/28(水) 08:32:16
半沢、下町ロケット、GTOが混ざってるとか言われてたな。+341
-3
-
7. 匿名 2021/04/28(水) 08:32:30
>>3
好きで見てるんだよね?+6
-31
-
8. 匿名 2021/04/28(水) 08:32:34
2話に期待w+104
-10
-
9. 匿名 2021/04/28(水) 08:33:13
平手友梨奈の演技がなんかねちっこくてムリ+376
-29
-
10. 匿名 2021/04/28(水) 08:33:22
1話目はとにかくイライラした これから面白くなる期待を込めてみ続けるけど+171
-5
-
11. 匿名 2021/04/28(水) 08:33:25
面白い?+4
-12
-
12. 匿名 2021/04/28(水) 08:33:25
これはもう「続編」ではないよね笑+305
-1
-
13. 匿名 2021/04/28(水) 08:33:32
これからどうなるか楽しみw+5
-7
-
14. 匿名 2021/04/28(水) 08:33:50
もっとポップな感じを期待してたよ+316
-3
-
15. 匿名 2021/04/28(水) 08:34:15
うーん、、私は結構面白かったな。
生徒が皆闇がありすぎだけど、先生がほどいていく感じかなー+101
-51
-
16. 匿名 2021/04/28(水) 08:34:29
でも前作も1話は勉強しなかったよ+189
-3
-
17. 匿名 2021/04/28(水) 08:34:31
もっとコメディ感あると思ってた!
バイクのシーンはある意味面白かった+198
-2
-
18. 匿名 2021/04/28(水) 08:34:31
結婚できない男もそうだけど続編って難しいね+234
-5
-
19. 匿名 2021/04/28(水) 08:35:05
普通に面白かったのに辛口ですね+111
-27
-
20. 匿名 2021/04/28(水) 08:35:17
前作観てて今回も面白いと思ったけど前作観てない人の方が楽しめるんじゃないかな?+160
-1
-
21. 匿名 2021/04/28(水) 08:35:20
前作知らないから普通に楽しめたよ+102
-13
-
22. 匿名 2021/04/28(水) 08:35:56
>>2
そういえば、元暴走族だった!って設定思い出したわw
しつこすぎて笑った+237
-1
-
23. 匿名 2021/04/28(水) 08:36:01
阿部寛はさすがに演技上手いし
話に引き込まれたけだね+168
-5
-
24. 匿名 2021/04/28(水) 08:36:20
+93
-6
-
25. 匿名 2021/04/28(水) 08:36:23
ドラゴン桜2というタイトルでもないから続編やるつもりもないんじゃない
「ドラゴン桜改」にしたら良かったのに+92
-1
-
26. 匿名 2021/04/28(水) 08:36:26
破天荒すぎて面白いんだか、面白くないんだか。
もはや受験が一番小さな問題に見える+174
-0
-
27. 匿名 2021/04/28(水) 08:36:43
>>4
あんたの方がね!+32
-19
-
28. 匿名 2021/04/28(水) 08:37:22
阿部寛さんは一ミリも悪くない!+172
-5
-
29. 匿名 2021/04/28(水) 08:37:32
前作とは別物として観る
半沢みたいに毎回最後はスカッとするシーンで締めてほしいな+71
-6
-
30. 匿名 2021/04/28(水) 08:38:32
だいたい昔のドラマの続編とかリメイクしたのって最初のオリジナル版をこえられないのがデフォ。
+90
-1
-
31. 匿名 2021/04/28(水) 08:38:48
演出の人は金八の演出もしてた
脚本家は生徒役に薬物をやらせることを嫌がったのだけど演出が強行して脚本家がおりたと聞いたことがある
我が強すぎるのも考えもの+88
-0
-
32. 匿名 2021/04/28(水) 08:38:56
>>16
でも1話でメンバーほぼ全員集まったよね
+5
-16
-
33. 匿名 2021/04/28(水) 08:39:04
>>1
早く勉強すればと
テレビ見ながら突っ込んでしまう
+7
-4
-
34. 匿名 2021/04/28(水) 08:39:28
第一話のラスト、生徒を漏らすまでバイクで学内中追いかけ回すのがスカっとする展開か、と言われると…+73
-9
-
35. 匿名 2021/04/28(水) 08:39:46
時代が変わったのも一つの要因だろうけど前作より内容が重く感じる
もっとライトに観たいんだけどなぁ+147
-1
-
36. 匿名 2021/04/28(水) 08:39:55
>>24
嫌がらせとイイネのために坊主頭にした子だね
髪型って大切+86
-0
-
37. 匿名 2021/04/28(水) 08:39:58
>>18
結婚できない男もそうだけど、初期メンバーが豪華だと続編では必ず比べられたりするし難しいよね。
結婚できない男は国仲涼子のポジがAKB系列と無名の女優?アイドル?になっちゃったから前作ファンからすごい不満が出てた。演技も国仲涼子の方がうまかったし…
ドラゴン桜、前作の生徒役が山Pガッキー長澤まさみサエコ小池徹平だったから、この人たちが今どうなってるのかも作中で触れてくれると嬉しい。長澤まさみは東大卒弁護士になってたけど。+97
-5
-
38. 匿名 2021/04/28(水) 08:40:00
林遣都と紗栄子出てきたのびっくりした+100
-4
-
39. 匿名 2021/04/28(水) 08:40:11
「早く勉強して」
ワロタwww+63
-0
-
40. 匿名 2021/04/28(水) 08:40:14
今回の作品しか見てない人に前作を見てもらったらドラゴン桜の違いが分かってもらえると思う+12
-1
-
41. 匿名 2021/04/28(水) 08:40:34
最終回まで、勉強や受験の妨害してくる大人が出てくるのかと思ったら今からどんよりする…
お願いだから何分も尺使った土下座シーンとかやめて欲しい+122
-4
-
42. 匿名 2021/04/28(水) 08:40:42
たぶん3話から勉強するんじゃないかな
2話も追いかけ回して集めて終わる。+35
-1
-
43. 匿名 2021/04/28(水) 08:41:29
私は前作見たことないから楽しく見てるよ+8
-5
-
44. 匿名 2021/04/28(水) 08:41:37
>>24
こんな可愛らしい顔してたのか…+81
-2
-
45. 匿名 2021/04/28(水) 08:41:42
>>30
キャストも主演以外は多少変わるし仕方ないのかな。『結婚できない男』も最初のほうが面白かったし。+21
-1
-
46. 匿名 2021/04/28(水) 08:41:56
前の明るい感じが好きだったな
出演者も今回みんな怖いw+141
-0
-
47. 匿名 2021/04/28(水) 08:42:47
半沢色はもうお腹いっぱい+90
-5
-
48. 匿名 2021/04/28(水) 08:43:02
>>44
ドラマの中じゃ超悪い顔だったよね+26
-0
-
49. 匿名 2021/04/28(水) 08:43:18
>>31
そうなんだ
高橋くんのキャラが健次郎と似てるなと思った+28
-0
-
50. 匿名 2021/04/28(水) 08:44:19
>>26
わかる
東大受験より闇抱えた生徒を何とかしろよって感じ
+97
-0
-
51. 匿名 2021/04/28(水) 08:44:59
>>35
日曜劇場!って感じの押しの強さを感じるよね+50
-0
-
52. 匿名 2021/04/28(水) 08:45:18
>>3
前作も1話は勉強してなかったよ+33
-2
-
53. 匿名 2021/04/28(水) 08:45:38
なんか、東大不合格だったから恨み節…っていう流れが嫌だ。
+121
-0
-
54. 匿名 2021/04/28(水) 08:45:53
>>30
逆に評判良くなかったドラマをリメイクしたら面白くなったりするのかな+3
-2
-
55. 匿名 2021/04/28(水) 08:46:02
>>24
うちの母は田中聖のドラマ再放送してるかと思ったらしい+37
-1
-
56. 匿名 2021/04/28(水) 08:46:12
>>37
中尾明慶さんも忘れないであげてw
エリート街道を進んでた弟の方がどうなったかもちらっと見てみたい+91
-0
-
57. 匿名 2021/04/28(水) 08:46:17
>>12
「ドラゴンひまわり」+10
-1
-
58. 匿名 2021/04/28(水) 08:46:48
>>43
TVerとか無料だからアプリ登録して
前作をみた方がいいよ
+4
-4
-
59. 匿名 2021/04/28(水) 08:47:12
>>12
続編の原作漫画からかなり離れすぎてる気がするよね
オリキャラとか黒幕とかそういうの求めてない
原作通りでよかったのにな+72
-1
-
60. 匿名 2021/04/28(水) 08:47:23
>>32
2話の後半でやっと4人くらい生徒集まってきたんじゃなかったっけ?
1話は全校集会で桜木が東大いけ!って言ってやまぴーがキレた終わったよ+29
-0
-
61. 匿名 2021/04/28(水) 08:47:31
受験のテクニックは特に無さそうw+10
-2
-
62. 匿名 2021/04/28(水) 08:48:28
>>24
まだ出るのかな?二人して坊主頭にしてまで頑張ってる。すごく印象に残ったよ+54
-0
-
63. 匿名 2021/04/28(水) 08:49:11
>>4
キンプリファン?+6
-20
-
64. 匿名 2021/04/28(水) 08:50:58
2話目が勝負だね。+4
-0
-
65. 匿名 2021/04/28(水) 08:51:21
>>18
うん、製作者が変わると難しいみたいね+5
-0
-
66. 匿名 2021/04/28(水) 08:52:19
前作めっちゃ面白かったから逆に今回は微妙だろうなと思って見たけど、なんか全然ドラゴン桜感なくて面白かった!
これ前作と同じような感じだと絶対劣って見えるからこれくらい違う方が逆に続き気になって見る人多そう。
前作のファンは離れるかもだけど、、、+13
-5
-
67. 匿名 2021/04/28(水) 08:53:12
ドラゴン桜ではない気がしたけど普通のドラマとして見たら面白かったから2話も楽しみ+8
-4
-
68. 匿名 2021/04/28(水) 08:53:59
>>12
これ見たら、ごくせんって毎回毎回びっくりするほど同じ仕上がりになってたから、それってすごいことだったんだねだて思った+109
-1
-
69. 匿名 2021/04/28(水) 08:54:22
水野先生のキャラ変わってたね
長澤まさみは16年前の生徒がそのまま大人になったってくらい変わらず綺麗だったなー+20
-2
-
70. 匿名 2021/04/28(水) 08:55:04
このドラマに必要な教師は桜木先生より金八先生だな
今回の生徒達は東大に合格させてくれる先生より愛情をくれる先生が欲しいんじゃないかと思う+47
-2
-
71. 匿名 2021/04/28(水) 08:55:49
前作おもしろかったから、楽しみにしてたけど、なんか暗くて重くて残念だった。
自殺未遂した男の子と林遣都がなんかありそうで、こんなん見たいんじゃないんだよと思った。+90
-2
-
72. 匿名 2021/04/28(水) 08:56:45
数字取れるから日曜9時になったのかもしれないけど、勉強法とか入試とか内容的には前作の金曜10時の方があってる気がするんだけどな
日曜9時は大人向けなイメージ+39
-1
-
73. 匿名 2021/04/28(水) 08:56:53
>>68
ごくせんは水戸黄門だからな+58
-0
-
74. 匿名 2021/04/28(水) 08:57:08
前作の時代はyoutubeもなかったから 東大合格ハウツーは新鮮だった。でも今や その頃触発された人たちが実際 東大や難関校を出て youtubeで受験勉強ハウツーをドンドン流している。今さらテレビドラマで勉強法を流しても 新鮮なネタは無い。
だから、ドラマの方向性は変わってもしかたない。+16
-3
-
75. 匿名 2021/04/28(水) 08:57:18
>早く勉強して 笑った
そんなに授業シーン少ないのか+12
-0
-
76. 匿名 2021/04/28(水) 08:57:24
でも前作も勉強しだしたの3話目くらいからだよね?+5
-0
-
77. 匿名 2021/04/28(水) 08:57:33
長澤まさみががっつり出ること知らなかった。弁護士になったとは。+16
-0
-
78. 匿名 2021/04/28(水) 08:57:48
前作見たことないけど、コッテコテで見る気無くした+1
-2
-
79. 匿名 2021/04/28(水) 08:57:49
>>74
だったらドラゴン桜の続編自体作る必要なかったんじゃないの?+15
-1
-
80. 匿名 2021/04/28(水) 09:00:15
前作の理事長が好き
お金❤️お金❤️ってキャピキャピしてる野際さんが可愛かった+57
-0
-
81. 匿名 2021/04/28(水) 09:01:00
>>56
中尾さんいましたね!(すみません…)
たしか前作で現役合格されたのはガッキーと中尾さん、それから山P(働きに出たため進学しなかったけど)だけでしたね、懐かしい
受験の日に弟から下剤入りの食べ物差し入れられて、腹痛に耐えながら受験して合格しちゃうんだよね。
+45
-0
-
82. 匿名 2021/04/28(水) 09:01:05
>>80
セカンドチャンスの曲を歌ってたよね
+8
-0
-
83. 匿名 2021/04/28(水) 09:01:08
>>53
でもめっちゃリアルに感じる+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/28(水) 09:02:11
>>3
1の時も勉強開始したのは3話とかじゃないっけ?最初は東大目指すメンバーを集めて、メンバーの事情に焦点当ててた感じ。これから面白くなるかな。+23
-1
-
85. 匿名 2021/04/28(水) 09:02:11
毎回誰かを成敗するのかな?それはそれでスカッとしそうだ。
いつ勉強するの?って感じだけどw+4
-1
-
86. 匿名 2021/04/28(水) 09:03:22
>>68
でも3で生徒役が一気にかっこ良くなくなったよね。笑
1〜2のマツジュンや仁亀・もこみち・小池徹平のキラキラした雰囲気が好きだったから、3は別に観なくてもいいや…と離脱しちゃったよ。+47
-1
-
87. 匿名 2021/04/28(水) 09:03:35
>>84
でも今回は3話使っても勉強始まる気がしない 闇が深すぎて+9
-2
-
88. 匿名 2021/04/28(水) 09:04:54
>>86
3は生徒役が微妙だったよね~
内容はいつも一緒なんだから生徒役の華が大事なのにね+34
-1
-
89. 匿名 2021/04/28(水) 09:07:51
ここまで派手に変えられて原作者はどう思ってるのかな?+5
-0
-
90. 匿名 2021/04/28(水) 09:10:07
前回は根は悪くないヤンチャバカ達だから応援したくなったけど、
今回は根が腐ってるような子多そうだから
そんな奴が東大入るのを応援する気が涌かない。+65
-1
-
91. 匿名 2021/04/28(水) 09:10:26
長澤まさみか見た目変わらないのに凛々しく成長してて感慨深い
たまにダーコちゃんなってるw+36
-4
-
92. 匿名 2021/04/28(水) 09:10:41
>>87
確かに桜木が「東大なんてクソ」みたいな感じでスタートしてるからね。何したいんだろう。+5
-2
-
93. 匿名 2021/04/28(水) 09:11:40
>>42
あの調子だと下手すると4話からじゃない?+5
-0
-
94. 匿名 2021/04/28(水) 09:11:59
水野のキャラも変わっててげんなりした。
水野見てると東大入ったから幸せになるとは限らないと改めて思う。+14
-2
-
95. 匿名 2021/04/28(水) 09:12:47
っえいうか、理事長の教育理念がバカ過ぎないかな+10
-1
-
96. 匿名 2021/04/28(水) 09:13:35
>>81
横
長澤まさみさんは受験辞退したんだっけ?
で、その後浪人して合格したんだよね。他の不合格だった人はどうしたんだろう。前回出てたさえこさんはセレブ?っぽい感じだったから成功してたのかな。アイドル目指してたけど。+19
-1
-
97. 匿名 2021/04/28(水) 09:13:54
早く勉強しては草+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/28(水) 09:13:55
>>2
オシッコもちょっとリアルな色で、あの演出いるか?と思ったな。+32
-1
-
99. 匿名 2021/04/28(水) 09:14:10
>>4
あなたよりは可愛い+38
-45
-
100. 匿名 2021/04/28(水) 09:14:37
>>4
バカとブスほど東大にいけ+58
-3
-
101. 匿名 2021/04/28(水) 09:17:21
>>24
この子演技力良かった
まじで憎たらしい不良!って思ってたのにこんな可愛い顔してたんだ+107
-0
-
102. 匿名 2021/04/28(水) 09:18:26
>>1
前回は金10(だった気がした)
今回は日9だから今まで半沢やロケット観てた視聴者層も取り込めるからなのかなと思った。今回半沢スタッフのチームだっけ?+4
-0
-
103. 匿名 2021/04/28(水) 09:19:06
>>2
ちょっと前の仮面ライダーみたいで、息子が喜んでたよ笑
特撮系も最近は、CGだったり優しい演出が多いから楽しかったみたい笑+27
-3
-
104. 匿名 2021/04/28(水) 09:19:38
>>88
3は三浦春馬くんの時?
+11
-0
-
105. 匿名 2021/04/28(水) 09:19:55
>>40
前作気になるけど評判を見ると見たくなくなった。
批判したくないから。+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/28(水) 09:20:19
>>81
責めたつもりなかったんだけど、言い方きつかったならこちらこそごめんなさい
小池徹平のお父さんは東大には落ちたけれど息子の頑張りをちゃんと認めていたのに、あの弟だけは最後まで腹立たしかった記憶+48
-0
-
107. 匿名 2021/04/28(水) 09:25:45
>>2
4歳の息子が喜んでたw+24
-2
-
108. 匿名 2021/04/28(水) 09:26:25
>>88
私は3の時もみんな好きだったよ〜!
三浦春馬すごいかっこよかったし+16
-4
-
109. 匿名 2021/04/28(水) 09:26:33
>>4
誹謗中傷辞めましょう+51
-7
-
110. 匿名 2021/04/28(水) 09:29:44 ID:HnXFJfCNt9
加藤清史郎君が中尾明慶のキャラ設定の時と似ているね。+38
-0
-
111. 匿名 2021/04/28(水) 09:31:02
>>72
枠を替えて数字取りにいったのに前作より落としたねw+10
-0
-
112. 匿名 2021/04/28(水) 09:31:55
続編やるならせめて脚本家も同じじゃないと前とはガラッと変わると思う
花男、ごくせんなんかは安定しておもしろかった
あと何年も空けて続編っていうのもちょっとキツい
今回のは別物としてみた方がいいね+29
-0
-
113. 匿名 2021/04/28(水) 09:38:58
>>25
一瞬、ドラゴンボール改に読めた+2
-0
-
114. 匿名 2021/04/28(水) 09:40:51
>>92
横だけど、
東大なんてクソだ行く価値なしって意味じゃなくて、
生徒たち見てお前らごときが東大なんて行くべきじゃねーよだから行かなくてよしってニュアンスじゃなかった?+35
-0
-
115. 匿名 2021/04/28(水) 09:41:11
原作通りなのかな?ドラゴン桜2で続いているよね。+1
-0
-
116. 匿名 2021/04/28(水) 09:43:52
>>103
私も、あのバイクスタントの人は仮面ライダーでやってる人なんじゃないかと思って調べたら、
仮面ライダーゼロワンのバイクシーンやってた人みたい。
ゼロワン第1話のバイクアクションは本当にかっこよかったから同じ人と知ってちょっと嬉しい。+15
-0
-
117. 匿名 2021/04/28(水) 09:43:59
>>88
ごくせん3は、ジャニーズが力入れてない感じがした
三浦春馬とか三浦翔平はカッコ良かったし華があったよ+35
-1
-
118. 匿名 2021/04/28(水) 09:44:31
>>116
ゼロワン!嬉しい情報をありがとうございます+6
-0
-
119. 匿名 2021/04/28(水) 09:45:29
>>47
私も半沢の監督さんが苦手で、どれも1話しか見ないから良く分からないけど、この監督さんの作品好きな人多いよね?どれもパターン同じに感じる。
ドラゴン桜も1話見たけどやっぱり苦手だった。+16
-2
-
120. 匿名 2021/04/28(水) 09:47:29
>>117
私は3のメンバーでは石黒英雄が好きだった。
それまでのシリーズと比べて、最終的にそこまで売れてない人が何人かいるから、3は地味な印象になるのかも。
+19
-0
-
121. 匿名 2021/04/28(水) 09:49:08
>>117
メインのジャニーズが売れなかったから印象薄くなってるのかな+19
-0
-
122. 匿名 2021/04/28(水) 09:49:15
>>114
ああそうだったかも。壇上でお前らみたいなやつらが東大行く価値はないみたいな事を言ってたのがそうだ。クソなのは生徒で東大じゃないわな。ごめんね、東大、、、。+5
-0
-
123. 匿名 2021/04/28(水) 09:49:49
>>25
ドラゴン桜 零式+6
-0
-
124. 匿名 2021/04/28(水) 09:50:18
>>34
バイクの演出はちょっと古いかなって思った
スクールウォーズじゃないんだからw+11
-3
-
125. 匿名 2021/04/28(水) 09:50:45
水野先生のキャラが残念だった。
前の水野はこんなキャラじゃなくて、もっと一本気な感じが好きだったのに。。
がんばって東大に行って弁護士になった姿がこんななの?と思うと夢がない。+31
-2
-
126. 匿名 2021/04/28(水) 09:53:48
>>1
大人しそうにしてるキンプリ髙橋が裏で仕切ってるんでしょ?金八ときの風間みたいに。
前作の再放送しない方が良かったかも。桜木が変わりすぎて違和感しかなかった。+17
-0
-
127. 匿名 2021/04/28(水) 09:55:55
半沢直樹~龍海学園建て直し編~って感じ。
個人的に最初の会議のシーンは半沢直樹のBGMでも違和感がない。+17
-0
-
128. 匿名 2021/04/28(水) 09:58:49
花男2の道明寺も今回の桜木先生もだけど、俺はもうガキじゃないとか東大なんて…とか前作のキャラを180度変えさせるのがねぇ 続きを作るのに定番な流れなんだけど、大体不評だよね+8
-0
-
129. 匿名 2021/04/28(水) 10:00:25
前作の方が好きだったな。今回ドロドロしている。+27
-1
-
130. 匿名 2021/04/28(水) 10:01:44
これを見て資格の勉強頑張るぞーと思って見ていたら、全然勉強する気配がなかった。+10
-1
-
131. 匿名 2021/04/28(水) 10:04:30
>>3
いきなり一話から勉強しないでしょ。
まずはメンバー集めやキャラクター紹介から。+26
-1
-
132. 匿名 2021/04/28(水) 10:04:37
ごくせんみたいにワンパターンな感じにしてほしかったなぁ+5
-0
-
133. 匿名 2021/04/28(水) 10:07:01
2とかじゃなく、
「日曜劇場ドラゴン桜」ね。
何かイマイチだな💦
前作はライトに観れたのに。
+13
-5
-
134. 匿名 2021/04/28(水) 10:09:12
半沢ってほどではないでしょ あと一番の問題は面白くない 現実と現実離れが混同しすぎ+4
-4
-
135. 匿名 2021/04/28(水) 10:09:49
>>120
ドラゴン桜も一緒だね、その後に売れてれば華があることになるんじゃない+8
-0
-
136. 匿名 2021/04/28(水) 10:15:42
>>9
過大評価って感じですよね。+45
-2
-
137. 匿名 2021/04/28(水) 10:16:40
>>5
長かったよねーw
延長した分まるまるバイクシーンに当てたのか笑+21
-0
-
138. 匿名 2021/04/28(水) 10:16:49
確かに半沢感凄いよね。あと大塚家具のお家騒動感もね+18
-0
-
139. 匿名 2021/04/28(水) 10:17:01
不良二人の方が演技力も上手いほど加藤を除く生徒役の印象が薄い。+16
-1
-
140. 匿名 2021/04/28(水) 10:17:39
>>32
そうだったか。10年以上前だから忘れちゃった。+0
-0
-
141. 匿名 2021/04/28(水) 10:20:53
すごく重いドラマになってるよね
もう春なのに勉強始めないし、誰一人として東大受かりそうに思えない+11
-2
-
142. 匿名 2021/04/28(水) 10:23:01
>>24
おしっこ動画+1
-1
-
143. 匿名 2021/04/28(水) 10:27:16
>>24
生徒役の人らより上手いし印象的やったよ。+41
-1
-
144. 匿名 2021/04/28(水) 10:31:48
早く勉強してって言ってる人は前作見てないでしょ+6
-0
-
145. 匿名 2021/04/28(水) 10:33:37
>>5
バイクシーンでAKIRA思い出した+8
-0
-
146. 匿名 2021/04/28(水) 10:42:44
前作を観てないものとしては、すごくおもしろかったけど、前作の世界観とはかけ離れてるのかな?
+7
-0
-
147. 匿名 2021/04/28(水) 10:43:26
横浜流星が出てたドラマも東大目指してたなとふと思い出した。+0
-0
-
148. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:11
>>47
半沢は1が良かった、1も演出過剰気味だったけどまだ抑えがきいていた
2は1に味をしめたのかあまりにも演出過剰すぎた+18
-1
-
149. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:40
>>146
前作は例えるならごくせんっぽいコミカルな雰囲気ありの青春スクールストーリーだった+11
-0
-
150. 匿名 2021/04/28(水) 10:46:53
>>141
重くもないけどね
+1
-1
-
151. 匿名 2021/04/28(水) 10:47:11
>>146
全くの別物ですね。+3
-0
-
152. 匿名 2021/04/28(水) 10:47:41
生徒がごくせんとかGTOみたいになってたもんな。前作の生徒役チャラついてたけど更生が必要な不良の印象残ってないし、頼んだものと違うものが出てきてしまった感ある。胸糞展開続くならきつい+21
-0
-
153. 匿名 2021/04/28(水) 10:47:48
>>9
事あるごとに注目集めされようと必死に売り出してるけど、何をやらせても同じなんですよね。+56
-3
-
154. 匿名 2021/04/28(水) 10:48:45
>>2
バイクシーン長かったね。
体感10分ぐらいやってたイメージ+24
-0
-
155. 匿名 2021/04/28(水) 10:50:57
>>12
勉強シーン少なそうだよね。
まずは生徒確保だけで4話はいきそう。+12
-0
-
156. 匿名 2021/04/28(水) 10:51:04
私は続編で初めてドラゴン桜を観たけど、これが普通だと思ってたから、
普通にすごく面白かった
次も観たい!ってなった+10
-9
-
157. 匿名 2021/04/28(水) 10:51:54
前作が懐かしくなってTverで観てるけど、
例え途中で脚本にテコ入れしても前作のテイストまで軽やかにはならないと思う
半沢の世界線上にあるドラゴン桜だと割り切ってみた方が多分ストレス溜まらない+3
-3
-
158. 匿名 2021/04/28(水) 10:52:14
私は面白かった
テンポ良いから一時間が早かった+10
-8
-
159. 匿名 2021/04/28(水) 10:52:23
>>24
眉はさすがに描いたのかな
ヤンキー二人組、憎らしい今時の狡猾な生徒を上手く演じてたね+45
-0
-
160. 匿名 2021/04/28(水) 10:56:57
スタッフが半沢直樹よりにしたいんだろうなっていうのは
伝わった。スカッとじゃないけど
本来のドラゴン桜がないような気はしたね
山Pのやつまたみよ+15
-0
-
161. 匿名 2021/04/28(水) 11:13:50
元のドラゴン桜好きな人は前みたいな感じが見たいけど、日曜日見る層に合わせて出来たのが今のドラゴン桜なんじゃない+3
-4
-
162. 匿名 2021/04/28(水) 11:17:20
>>31
やり過ぎ演出は冷めるよね
若者向けは、コミカルさや爽快感の方を強くしてほしいな+32
-0
-
163. 匿名 2021/04/28(水) 11:33:21
前作を見てから初回放送見たから重さにびっくりした。重すぎると見るのに覚悟がいる。次からは半沢直樹見るくらいの覚悟で見たほうがいいのかな。+5
-0
-
164. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:45
>>116
へええ!そうなんだ!私もあのバイクテクニックに関心してました。めっちゃ面白かったけど、賛否あるのはそれだけ注目度高いドラマってことですね+7
-0
-
165. 匿名 2021/04/28(水) 11:41:43
>>151
自分も前作見てなくて楽しめた派。今の日曜劇場枠では青春コミカルドラマはウケないだろうし、前とスタッフ変わってるし時代に合わせてると思えたけどな。まあ前作から16年も空いてるしね、別物してみたほうが楽しめるかも+10
-2
-
166. 匿名 2021/04/28(水) 11:49:51
>>165
ドラゴン桜というドラマが今の時代にウケないってことでしょ?
じゃあドラゴン桜の続編じゃなくて別の学園ドラマを作ればよかったじゃんって思う
そうすれば批判されずにすんだのに+20
-0
-
167. 匿名 2021/04/28(水) 11:50:08
これはこれで面白かった
前回より桜木が人間味ある優しい人って感じがしたんだけど+6
-3
-
168. 匿名 2021/04/28(水) 11:52:55
>>58
TVerはあくまで見逃し配信だよ
有料のParaviには第一シリーズ全話配信されてる+2
-1
-
169. 匿名 2021/04/28(水) 12:09:50
色んなドラマの要素が混ざってると言われているけど先生を消す方程式も混ざってるねw+0
-2
-
170. 匿名 2021/04/28(水) 12:26:43
>>2
帰りも普通に運転してて笑えた+33
-0
-
171. 匿名 2021/04/28(水) 12:29:19
前回も早く勉強すればいいのに、と思ってたけどね
原作を考えると渡辺直美は出るのだろうか+0
-0
-
172. 匿名 2021/04/28(水) 12:33:28
日曜劇場は池井戸潤関係ない作品まで半沢直樹風にしちゃう枠になったんだろうか。阿部さん、続編出演は鬼門にされて大変だわ。+14
-0
-
173. 匿名 2021/04/28(水) 12:43:32
>>166
違います。ドラゴン桜が今の時代に受けないとは言ってません。「日曜劇場の枠」でやるならコミカルな青春学園ドラマではウケにくいという意味です。
まあ、前作のような作風を期待している視聴層とは合わないだろうから仕方ないんじゃないですかね+7
-1
-
174. 匿名 2021/04/28(水) 12:44:26
>>4
スクショした+7
-4
-
175. 匿名 2021/04/28(水) 12:46:25
>>173
とりあえずドラゴン桜の続編を日曜劇場の枠で作ろうすることが間違ってたとしか言いようがないね+15
-3
-
176. 匿名 2021/04/28(水) 12:49:47
>>166
別のドラマ作ったって批判する人は絶対いる+6
-0
-
177. 匿名 2021/04/28(水) 12:53:43
>>176
そりゃあ全員に支持されるものなんてないからなぁ
でもドラゴン桜の続編として作らなければ前作と雰囲気が違うとかでは批判されなかったのに
+6
-0
-
178. 匿名 2021/04/28(水) 13:04:39
記事の画像の阿部さんサウナに入ってるみたい..。+0
-0
-
179. 匿名 2021/04/28(水) 13:09:59
前のドラマも原作と異なる演出があったようで、2もどんな展開になるか楽しみです。+0
-0
-
180. 匿名 2021/04/28(水) 13:10:41
前作見てなかったけど、チャラチャラした学園ものだと思ってたらまあまあ渋かったな。若い子より年配向け?生徒置いてけぼりだったなw+6
-0
-
181. 匿名 2021/04/28(水) 13:12:40
GTO2にすれば問題なかったかな。
ドラゴン桜1は、青年期の悩みや葛藤の深刻な場面と、理事長達の底なしの明るさとでバランス取れてたから、楽しくみられたけど、半沢のような重厚感と放尿のような見たくないシーンが入り、それでいてほっとできる癒しのシーンやキャラもいなくて、見てて辛くなった。
ああいう系の話が苦手な人はもう見ないと思う。+10
-0
-
182. 匿名 2021/04/28(水) 13:15:25
二番煎じと言われるのが嫌だったなら、東大受験の方法や、個々の悩みに変化をつけるだけでよかったのでは?話のイメージ全部変えちゃったら、これは違うでしょってなるよね。+8
-0
-
183. 匿名 2021/04/28(水) 13:15:27
>>166
別の学園ドラマより批判のあるドラゴン桜のが視聴率は高そうだ。この枠見る層って年配とかお父さんとか多いし。+3
-4
-
184. 匿名 2021/04/28(水) 13:24:04
あの面白先生方は出ないのでしょうか?
真面目に勉強する姿見ても楽しめなさそう
音楽に合わせて軽快に英単語を言い合うの良かったのになぁ+16
-0
-
185. 匿名 2021/04/28(水) 13:25:16
下手にドラマチックな展開はいらない。
前みたいに科目別に個性的な先生が登場するのを楽しみにしてるけどあるかなぁ?+12
-0
-
186. 匿名 2021/04/28(水) 13:26:20
>>184
その女、ジルバのマスター出てたよね。
今回も出てくれないかなー+5
-0
-
187. 匿名 2021/04/28(水) 13:39:57
1期のキャストが良すぎたからなあ…。+9
-0
-
188. 匿名 2021/04/28(水) 13:51:31
高視聴率キープできるかなー+3
-0
-
189. 匿名 2021/04/28(水) 14:02:25
>>117
てか、ごくせん3やるとき、W三浦に勝てるビジュアル(身長含め)がジャニーズにいなかったが正解かもしれない
+27
-0
-
190. 匿名 2021/04/28(水) 14:04:44
>>181
GTOって反町版、AKIRA版が存在してるから、GTO3になるんじゃないかな?+0
-0
-
191. 匿名 2021/04/28(水) 14:22:17
これなら前作を見ていなかったら良かったんだろうか。この前の再放送やらなきゃよかったのに。前作を見た人がバカを見た今作。
これからは、面白いドラマは続編でこういうことになるかもしれないと危惧しながら楽しまなくてはいけなくなるな。
「結婚できない男」の続編も残念だったけど、テイストまでは変えてなかったからまだマシだと思ったよ。+6
-0
-
192. 匿名 2021/04/28(水) 14:32:55
続編を全く違う作品にしたいならすればいい。だけど、半沢やGTOや金八などの過去のヒットドラマを真似た作りはどうだろう。他ドラマの良いトコ取りなんて視聴者をバカにしてる感じがする。私はそれに一番腹が立ってるよ。
別物にしていいから、完全なオリジナルドラマにしてほしかった。+6
-0
-
193. 匿名 2021/04/28(水) 14:37:41
全くファンではないんだけど、なんだかんだ言って、あの頃の山pの高校生らしい影がありつつも、心根が優しそうな雰囲気、整った顔立ちが華があって良かったなぁ。ついでにドラマの中での歌も、切ないメロディーが好きだった。他のメンバーも、みんな綺麗で個性的で影があるけど明るくて華があって。
やっぱりキャストが良かったのかなぁ。今作はまだ全員のことよく分からないけど、影がありすぎてほっとするキャラがいなくて、顔も綺麗というより濃い、薄い、としか思えず…なんか残念。+13
-4
-
194. 匿名 2021/04/28(水) 14:46:51
なんか水野さん(長澤まさみ)が、東大入って弁護士にまで成長したにしても、元のキャラが消えてしまったというか、、チャキチャキしすぎて同じ長澤まさみなのに成長した水野さんには見えなかった。+22
-4
-
195. 匿名 2021/04/28(水) 15:19:38
前作見てた世代だから半沢感凄くてコレじゃない感+9
-0
-
196. 匿名 2021/04/28(水) 15:29:12
ドラゴン桜2しない方がよかったと思う。+11
-0
-
197. 匿名 2021/04/28(水) 15:39:24
>>81
×下剤入り
○古くなった
受験する類が違う(一郎は理Ⅰ、次郎は文Ⅰ)のだからほっとけよと前作見てて思ったの自分だけだろうか+3
-0
-
198. 匿名 2021/04/28(水) 15:40:20
>>96
お母さんの急病で二次試験受けなかった
翌年受験して合格+8
-0
-
199. 匿名 2021/04/28(水) 16:03:55
見てないんだけど
阿部ちゃん 「結婚しない男」の続編といい、
これでもコケたら可哀想だと思った
+1
-0
-
200. 匿名 2021/04/28(水) 16:08:40
>>175
間違ってたとは思わないけど。前作好きは全然そこを譲らないねー(笑)+3
-2
-
201. 匿名 2021/04/28(水) 16:09:27
>>199
大丈夫大丈夫。まだ結婚できない男と違って全体のクオリティ高いから人気は出ると思うよ。+11
-0
-
202. 匿名 2021/04/28(水) 16:14:11
阿部寛好きだから敵が多い設定悲しい(´;ω;`)+14
-0
-
203. 匿名 2021/04/28(水) 16:45:30
>>5
バイクで廊下を走るシーンで、スクールウォーズを思い出した…古くてごめん+7
-0
-
204. 匿名 2021/04/28(水) 16:51:16
>>1
キンプリの高橋くんの演技を初めて見たのが有村架純のねえちゃんの恋人というドラマで、イマイチだなぁと思ってたから期待していなかったけどドラゴン桜での演技は凄く良かった
+15
-7
-
205. 匿名 2021/04/28(水) 17:29:00
なんか水野さんのキャラが変わりすぎてない?+11
-0
-
206. 匿名 2021/04/28(水) 18:25:10
>>9
前に平田さんの演技が苦手って書いたら、大量マイナス食らったんだけど、やっぱり苦手な人多いんだね
今回も目立つ役だけど、相変わらずこの人の演技苦手なんだよな…+18
-1
-
207. 匿名 2021/04/28(水) 18:26:47
>>206
予測で平手さんの名前ミスった+4
-0
-
208. 匿名 2021/04/28(水) 18:34:45
>>18
阿部寛、代表作いっぱいあるのは凄いけど最近は続編で過去の貯金切り崩してるみたいなイメージだわ。下町、結構できない、ドラ桜、続編みんな期待外れ。+8
-4
-
209. 匿名 2021/04/28(水) 18:52:21
しばらく東大受験の指導をしりぞいてて、
久々やる! という続編かと思ってたら
2年前までは、ずっーと東大受験に着手していたという設定だったんだね。
キンプリの高橋さんは、ラーメン屋を継ぐんじゃなく可能性を拡げろ❗️
平手さんは、部活で挫折し 違う分野でみかえせ!
みたいな内容で東大目指すのかと思ってたら内容はとてもヘビーだった。
+10
-0
-
210. 匿名 2021/04/28(水) 18:55:31
>>205
学生仲間のやりとりだとそこまで変わってなくない?仕事場だと違う感じだけど、弁護士くらいになったらあんな感じになるんじゃない?+5
-1
-
211. 匿名 2021/04/28(水) 20:30:46
半沢ぽいと思ってしまった
+1
-0
-
212. 匿名 2021/04/28(水) 20:32:14
米山くんという人物出すなら今回をドラゴン桜3かドラゴン桜4にした方がよかったんじゃないのかな?と思った+0
-0
-
213. 匿名 2021/04/28(水) 20:46:20
>>12
教師半沢とか半沢ティーチャーに改題すればいいよね+0
-0
-
214. 匿名 2021/04/28(水) 21:06:39
>>4
だから東大目指すんでしょ+10
-3
-
215. 匿名 2021/04/28(水) 21:27:26
>>6
半沢桜、池井戸桜とか言われてた🌸+0
-0
-
216. 匿名 2021/04/28(水) 21:38:50
今の若者に合わせた感じなんだろうけど陰湿すぎて小池徹平とかサエコ枠が欲しいな〜これからそういう子出てきたりするのかな?+16
-0
-
217. 匿名 2021/04/28(水) 21:51:28
重苦しくて気分が暗くなった。
日曜の夜に疲れたくない。+16
-0
-
218. 匿名 2021/04/28(水) 22:12:10
アタシこの演出さん嫌い!+7
-0
-
219. 匿名 2021/04/28(水) 22:40:04
>>4誹謗中傷楽しいですか?+9
-1
-
220. 匿名 2021/04/28(水) 23:17:11
前作は、金曜夜10時枠
今回は、日曜劇場枠
推して知るべしかな+7
-0
-
221. 匿名 2021/04/28(水) 23:35:56
>>81
昨日まで再放送の録画したやつみたから分かるw
10日も消費期限過ぎたサンドイッチ食べさせられてお腹崩してたよ(汗+5
-0
-
222. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:19
>>3
い…、い…、+0
-0
-
223. 匿名 2021/04/29(木) 01:46:23
>>9
私的にはそれよりも髙橋海人くんの棒のがキツい。
ジャニーズの若い子でも上手な子も多いのに…。+12
-5
-
224. 匿名 2021/04/29(木) 01:47:06
>>184
愛之助とか香川照之とか出てきそう+2
-0
-
225. 匿名 2021/04/29(木) 01:48:49
バドミントン下手すぎた
怪我してる設定?にしてもさー+9
-0
-
226. 匿名 2021/04/29(木) 01:50:48
主題歌も挿入歌も無いのが残念だった。半沢風味の音楽だけで、学園物なんだし、爽やかなテーマソングが欲しかったな。+12
-0
-
227. 匿名 2021/04/29(木) 02:06:31
>>6
で、金八のメンバーも
木場さん 山崎さん 茅島さん+1
-0
-
228. 匿名 2021/04/29(木) 03:02:54
見てないけどはよ勉強しろって言われてるのは草+3
-0
-
229. 匿名 2021/04/29(木) 06:05:35
面白くない訳じゃ無いけど、胸焼けする感じ
出てくる生徒も好きじゃない
他のドラマは若手枠はもっと爽やかさがあるんだけど+6
-0
-
230. 匿名 2021/04/29(木) 06:12:33
>>24
坊主になってもイケメンだね
雰囲気じゃなくて本当のイケメンなんだね+1
-1
-
231. 匿名 2021/04/29(木) 06:14:08
>>226
あぁそうか
1はドラマの曲も華やかさというか明るさがあったね
山Pの挿入歌も合ってた+4
-0
-
232. 匿名 2021/04/29(木) 06:15:58
>>56
弟はその後、子沢山…
あの生徒が太陽とは知りませんでした+1
-1
-
233. 匿名 2021/04/29(木) 06:59:53
>>232
違うじゃん
水谷百輔くん
もう引退してるみたいだけど+3
-0
-
234. 匿名 2021/04/29(木) 09:16:55
>>233
ありゃありがとうございます
今の今までずっと太陽と思っていました
誰にも話さなくて良かった〜+0
-0
-
235. 匿名 2021/04/29(木) 14:37:09
そんなに前作面白かったかな?懐古厨な人多いね+2
-4
-
236. 匿名 2021/04/29(木) 19:57:36
>>208
結構できない←www+2
-0
-
237. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:51
これ半沢の前にやる予定じゃなかったっけ?
コロナのせいで半沢が先になったから、既視感がより強くなっちゃった感じ。
「前作と別物!」という批判はどちらにしろ出ただろうけど、ここまで言われることはなかったかも。
と思うと、放送のタイミングも悪かったね。
+0
-0
-
238. 匿名 2021/04/29(木) 23:25:51
普通に馬鹿が嫌いだから楽しいわ
馬鹿が社会で真っ当に生きていけないって
若者に知ってもらいたけど、まぁ観ないよね+1
-0
-
239. 匿名 2021/04/29(木) 23:51:54
平田さんはなぜ抜擢されたの?+2
-0
-
240. 匿名 2021/04/30(金) 00:06:39
既出かも知れないけど、阿部寛って1期で2人くらい落ちた時山ぴに「一番泣きたいのはアンタだろ」みたいに言われてなかった?
その場に長澤まさみ居たよね?
なのに「(8人中)7人も受かったから良いじゃないですか!」みたいに長澤まさみが言い放ったのに対して違和感しか無かった。+0
-0
-
241. 匿名 2021/04/30(金) 01:58:37
阿部寛は、ドラゴン桜2についてどう思ってるんだろう。
このトピ見たらどう思うんだろうな。+2
-0
-
242. 匿名 2021/04/30(金) 10:07:04
ドラゴン桜ってより、GTOみたくなってる+1
-0
-
243. 匿名 2021/04/30(金) 12:22:18
>>211
監督が同じみたい
監督って同じようにしか撮れないのかね+1
-0
-
244. 匿名 2021/05/02(日) 17:16:47
>>233
ごくせんにも出てたね
進研ゼミのCM見て一目惚れしてずっと隠れて応援してたから、出演は嬉しかったけど役柄が少し残念でした+0
-0
-
245. 匿名 2021/05/04(火) 03:47:29
>>53
自分1人だけ不合格は結構メンタル来るわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回の演出は「半沢直樹」も手がけた福澤克雄さんで、出演者も半沢の同期・渡真利忍役を演じた及川さん、白井亜希子・国土交通大臣を演じた江口さん、「帝国航空」神谷厳夫社長役の木場勝己さん(「ドラゴン桜」で龍野恭二郎・龍海学園元理事長役)、「太洋証券」の営業マン役を演じた山崎銀之丞さん(同・奥田義明校長役)など、半沢要素が強めのキャスティング。