-
1. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:04
好きな方、お話しましょう♪(*^^*)+101
-0
-
2. 匿名 2021/04/26(月) 23:42:36
この花たち性格悪すぎ+267
-0
-
3. 匿名 2021/04/26(月) 23:43:08
えええええ
いいいあいお~ゆううう♪+213
-1
-
4. 匿名 2021/04/26(月) 23:43:37
6月の花園?の歌が一番好き。
ストーリーとしてはディズニーの中でもちょっと違う感じ。王子様が出ないからかな?+136
-0
-
5. 匿名 2021/04/26(月) 23:43:40
カキのシーンがトラウマ+149
-0
-
6. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:22
夢オチだよね+105
-0
-
7. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:24
>>2
まんま、ガルの花園。見た目がいいだけにガルよりタチが悪い笑。+76
-3
-
8. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:37
パンのちょうちょを見て、美味しそうって思った幼児の私😊+169
-0
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:47
きのこ食べておかしくなるよね。
今は倫理的にこういう映画作れないんだろうな。
昔のディズニーが好き。+157
-2
-
10. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:52
薔薇の花を赤く塗ろうよ〜🎵+97
-0
-
11. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:59
なんでもない日バンザイ!+149
-0
-
12. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:04
>>2
赤いバラだけがいい人(?)だったね+42
-1
-
13. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:09
チェシャ猫が好き+76
-2
-
14. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:44
>>9
やっぱそういうのを暗示してるのかな・・・+44
-1
-
15. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:47
ディズニーよりテニエルだよ、やっぱ
+98
-2
-
16. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:54
+95
-1
-
17. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:20
名曲だらけ+93
-1
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:26
アリスってメンヘラの象徴だよね+20
-25
-
19. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:27
何でもない日ばんざい+192
-0
-
20. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:31
鼻にジャム塗りたくられるネズミが可愛い。+99
-0
-
21. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:32
『ALICE』
仲間に入れてくれー。+30
-3
-
22. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:10
なんか怖いんだよねー+119
-1
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:17
皆んな大好き牡蠣の赤ちゃん+84
-0
-
24. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:00
>>15
この絵の食器もってたよ。家族に割られて泣いた。
マクシミリアンからしか出てないのかな。あんり流通してないから高いのもあって中々買えない。+38
-2
-
25. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:44
アリスがディズニーオリジナルって勘違いした人いる?昔NHKで実写アリスを見たし、ディズニーじゃない児童書のアリスを図書館で見つけたりで、ディズニーオリジナルではないって理解できた。+51
-7
-
26. 匿名 2021/04/26(月) 23:49:03
廉価版のDVDだと、どれも吹き替えがひどい+62
-0
-
27. 匿名 2021/04/26(月) 23:49:43
>>4
♫きらめく昼下がり♫かな?
私も好きです。+63
-0
-
28. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:16
世界観カオス過ぎ。
好きだけど、結構こわい。+128
-0
-
29. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:39
>>3
すごい(笑)頭に浮かんだよ!+27
-0
-
30. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:55
カキちゃんかわいいんだけど声がおばちゃんっぽいんだよねw+54
-0
-
31. 匿名 2021/04/26(月) 23:52:18
>>21
これ恐いよね
不安感におそわれるw+25
-0
-
32. 匿名 2021/04/26(月) 23:52:42
アリスのビジュアルモデルだった子
芸能界にはいかず学校の先生になった+174
-0
-
33. 匿名 2021/04/26(月) 23:53:20
ディズニー版は今年で70周年だっけ?
アリスはディズニープリンセスじゃないからグッズも少ないので記念の年くらいグッズをたくさん出して欲しい。+124
-0
-
34. 匿名 2021/04/26(月) 23:53:56
>>13
それニャ!+16
-0
-
35. 匿名 2021/04/26(月) 23:55:48
赤ちゃんカキ可愛い。
+19
-0
-
36. 匿名 2021/04/26(月) 23:55:54
>>33
アラジンより扱いがいいんだなぁと思ったよw
初めて昼のパレード見たときアリスは山車?があったのにアラジンだけジャスミンと歩いてるのを見て格差に愕然とした笑。+59
-0
-
37. 匿名 2021/04/26(月) 23:55:56
何でもない日バンザイ
+25
-0
-
38. 匿名 2021/04/26(月) 23:55:57
スープ!スープ!お腹が空いた!!+7
-1
-
39. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:00
『ドリームチャイルド』
これも良い映画だぞ。+41
-2
-
40. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:28
鏡の国のアリスの方がさらにカオスだよ
もちろんテニエルの挿し絵+58
-1
-
41. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:32
女王様「わたしの~花びら~♪
よく~も汚したね!」(意味深)+44
-0
-
42. 匿名 2021/04/26(月) 23:57:01
>>32
可愛い子!!+95
-1
-
43. 匿名 2021/04/26(月) 23:57:55
ディズニーランドの「クイーン・ オブ・ハートのバンケットホール」がアリスの世界に迷い込んだみたいで大好き+152
-0
-
44. 匿名 2021/04/26(月) 23:59:14
>>33
そうなんだよね、最近キャラグッズはプリンセスシリーズでまとめられててアリスは蚊帳の外でアイテムが少ないから寂しいわ+77
-0
-
45. 匿名 2021/04/26(月) 23:59:15
>>2
まさにガル民+18
-0
-
46. 匿名 2021/04/27(火) 00:00:26
ハリネズミかわいい+110
-0
-
47. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:14
この物語は結局どんな意味が込められてるんだろう?と考えてもいまいち分からないまま+30
-2
-
48. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:29
海外でアリスの本とパズルの一体化したものがお気に入り。金色の箱に入った豪華版の小説もあったけどどっかにいった…。他にも何点かアリスの本があるからアリス好きなんだなといまさら実感してる。+43
-0
-
49. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:52
気が強そうなおてんば少女だよね。
可愛いのでアリス好きです+39
-0
-
50. 匿名 2021/04/27(火) 00:02:26
USJの夜のパレードはなぜアリスアラジンシンデレラなんだろう。桃太郎浦島太郎やかぐや姫とかみたいな物で、ディズニーだけの物ではないのはわかってるけど+10
-0
-
51. 匿名 2021/04/27(火) 00:02:33
子どもの頃あの顔がホウキになってる犬にイラっとした
帰り道消すなよ!って感じでw+91
-0
-
52. 匿名 2021/04/27(火) 00:05:42
わたしをのんで
+16
-0
-
53. 匿名 2021/04/27(火) 00:05:54
>>32
ジョニー・デップの子も可愛かったなぁー+24
-0
-
54. 匿名 2021/04/27(火) 00:06:19
この時のフラミンゴとアリスのやり取りが好き+54
-0
-
55. 匿名 2021/04/27(火) 00:06:25
>>2
でもこの花たちが歌う歌が好き(^o^)+72
-1
-
56. 匿名 2021/04/27(火) 00:06:53
>>42
手が当たったごめんーーーー
可愛くて綺麗です!+16
-0
-
57. 匿名 2021/04/27(火) 00:07:25
たちば~がちが~う よ⤴️
って歌なかったかな
+7
-0
-
58. 匿名 2021/04/27(火) 00:08:21
>>41
やめてよ、思い出し笑いしそう!笑
そんな意味深に思ったことないわ笑+47
-0
-
59. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:07
白ウサギがアリスのことをメアリーアン?って言ってた意味が今でもよく分からない。
飽きるほどビデオ見たのになぁ。
ちなみに顔と尻尾がホウキになっている犬とか、森に住む不思議な動物?たちが好きでした。+56
-0
-
60. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:27
>>2
リアルだよね、女って(花達)僻みやすくて、甘さにシリアスさが入る話が好きだわ+44
-0
-
61. 匿名 2021/04/27(火) 00:10:09
>>6
原作者のルイキャロが夢からヒントを得たからね+28
-0
-
62. 匿名 2021/04/27(火) 00:10:27
>>43
ここ、ディズニーリゾートのレストランの中でも世界観がガッツリ作り込まれていていいよね。
ただ、最近のリニューアルでレストラン内で使われていた食器類が安っぽくなっちゃってショック…。
前の方が良かったな~。+48
-0
-
63. 匿名 2021/04/27(火) 00:11:08
🎶なんでもない日バンザイ+16
-0
-
64. 匿名 2021/04/27(火) 00:11:55
>>2
何の歌を歌うかの時に我が我がになっていたよね。
最後はアリスを雑草扱いして追い出して水掛けた+34
-1
-
65. 匿名 2021/04/27(火) 00:11:55
>>57
そこらのーやつらとはー
えらさーがーちがうーっよ!
かな+32
-1
-
66. 匿名 2021/04/27(火) 00:13:31
子どもの頃から信じられないくらい好き!
ディズニーのは、昔の吹き替えのが良いね。
BBCでやった80年代の実写版も好き!
アリス役がキルスティンダンストにそっくりで、内容は鏡の国に話も入ってきてて、30年くらい前に何度かNHKでやったんだけどわかる人いる?+37
-0
-
67. 匿名 2021/04/27(火) 00:13:31
眠りねずみが好き+15
-0
-
68. 匿名 2021/04/27(火) 00:13:41
>>64
しかも追い出したあとみんなで大笑いしてたよね+30
-0
-
69. 匿名 2021/04/27(火) 00:14:05
>>62
数年前行ったよータイミング的にopenしたばかり
デザートのカップが可愛い
+9
-0
-
70. 匿名 2021/04/27(火) 00:14:21
>>55
歌う歌が決まってから各々で発声練習するとこすき
ララララーミミミミーホホホホーボンボボンボボボボンボボボボ+54
-0
-
71. 匿名 2021/04/27(火) 00:15:21
>>65
それそれ、歌詞がね💧又見たくなったなー+9
-0
-
72. 匿名 2021/04/27(火) 00:16:14
>>59
諸説あるけど
召使いって意味みたいだよー
そう聞くとあの初めて会ったのに横柄な感じが納得いく+40
-1
-
73. 匿名 2021/04/27(火) 00:16:40
>>50
そうなんだ!格好も同じなの?+6
-0
-
74. 匿名 2021/04/27(火) 00:17:47
>>51
あそこら辺から急に山場超えた後半感出てこない?
いつも淋しい気持ちになる。+61
-1
-
75. 匿名 2021/04/27(火) 00:18:16
>>73
同じじゃないけど、明らかにディズニーを意識したデザインだった+5
-0
-
76. 匿名 2021/04/27(火) 00:19:12
>>50
ただ青いキャラ集まっただけっぽいけど
それは全く関係ないの?
+6
-0
-
77. 匿名 2021/04/27(火) 00:19:38
ダイナ可愛い
ディズニーショップでぬいぐるみになってたけど
めちゃくちゃ目が怖かった+73
-1
-
78. 匿名 2021/04/27(火) 00:19:49
>>66
私も実写のアリスずっと見てた!
BBCので吹き替えが戸田恵子だったけど、鏡の国の内容は入ってなかっと思うから違うかな?
ディズニーのアリス好きだったけど家にあるのは録画の実写版でずっと見てた+7
-0
-
79. 匿名 2021/04/27(火) 00:21:00
>>41
覚悟はいいか〜?
首をはねるぞ!+27
-0
-
80. 匿名 2021/04/27(火) 00:21:02
>>54
あのハリネズミたちのキャラデザが何気にかわいくて好きだった
グッズがあったら買いたいわ+57
-0
-
81. 匿名 2021/04/27(火) 00:21:42
>>74
アリスがマジ泣きしてイカレたキャラたちももらい泣きして消えてっちゃうとこ悲しくなるよ」+58
-0
-
82. 匿名 2021/04/27(火) 00:23:16
王様が小さくて可愛い
ずっと雑な扱いされてるのに、アリスがおっきくなったら女王様が王様を盾にしてたよね+32
-0
-
83. 匿名 2021/04/27(火) 00:24:26
>>13
あっちかニャ
+21
-0
-
84. 匿名 2021/04/27(火) 00:25:23
>>83
あっちかこっちかと押し問答はアリスじゃなくてもイライラする🌙(笑)+21
-0
-
85. 匿名 2021/04/27(火) 00:25:50
>>3
なぜか幼虫の時はおっさんなのに蝶になったら若者になってたねw+70
-0
-
86. 匿名 2021/04/27(火) 00:29:22
今月♫白いバラを赤く塗ろう〜♫の歌の練習した。トランプの低い歌声が難しい。メロディもちょいちょい変わるし。アリスのセリフも言う。「どうして塗るの?わたしも手伝うわ!」みたいな。爆笑してたのしかったからおすすめ。たぶんまたやる。
子供の頃なぜか唯一実家にあったビデオが不思議の国のアリスだったから死ぬほど見たけ。
+32
-0
-
87. 匿名 2021/04/27(火) 00:31:47
>>70
やばい!懐かしい!ボンボボン!!!+16
-0
-
88. 匿名 2021/04/27(火) 00:39:09
+81
-2
-
89. 匿名 2021/04/27(火) 00:39:11
子供の頃から今でもなんか怖くて好きじゃない
ダンボとかピノキオも同じで見てて苦しくなる+14
-5
-
90. 匿名 2021/04/27(火) 00:40:15
すごく引っぱられるというか…観た後の余韻がすごかったの覚えてるから、
ちょっと怖いよねってコメントがすごく分かる
観終わってるんだけど、今は現実よね…?私は私よね?みたいな+44
-0
-
91. 匿名 2021/04/27(火) 00:42:18
>>38
それって「美しい森の物語」じゃないか?懐かしい+6
-0
-
92. 匿名 2021/04/27(火) 00:42:25
>>52
この味は…チェリーパイ…カスタード…パイナップル…ローストターキーかしら?+45
-0
-
93. 匿名 2021/04/27(火) 00:46:00
小さい時ハートの女王が怖かった。王様なんであんな弱そうなのに女王と結婚したん?笑+35
-0
-
94. 匿名 2021/04/27(火) 00:46:42
>>89
ここ好きな人が語るトピだにゃー+8
-1
-
95. 匿名 2021/04/27(火) 00:47:36
>>55
ゴールデンアフターヌーンだね!+5
-0
-
96. 匿名 2021/04/27(火) 00:48:38
>>94
首をハネろー🌹+11
-0
-
97. 匿名 2021/04/27(火) 00:48:53
>>8
ちょうちょ=butterflyだから、バター塗ったパンなんだよね笑+37
-0
-
98. 匿名 2021/04/27(火) 00:49:35
ドードーが「走って体を乾かそう!」ってぐるぐる回ってるけどその場所でやってる限り絶対乾かないじゃん!っていつも思う🦤
そしてドードーの絵文字なんてあるんだ🦤+44
-0
-
99. 匿名 2021/04/27(火) 00:49:43
>>13
偉さ〜が〜違う〜+23
-0
-
100. 匿名 2021/04/27(火) 00:50:10
>>78
戸田恵子だった!
鏡の豚の赤ちゃんのシーンなかった?!+6
-1
-
101. 匿名 2021/04/27(火) 00:51:02
>>96
89さん逃げてー💨♥️♠️+7
-0
-
102. 匿名 2021/04/27(火) 00:51:20
>>20
あのネズミが呟く詩面白いよね、「キラキラ光るこうもりさん」とかいうヤツ+41
-0
-
103. 匿名 2021/04/27(火) 00:51:53
>>99
2番もあるよ♪+8
-0
-
104. 匿名 2021/04/27(火) 00:52:47
>>102
きらきら星のパロだよね+9
-0
-
105. 匿名 2021/04/27(火) 00:53:16
アリスは可愛いけど、少し怖さもあるよね。
まぁストーリーも、ヘンテコだからなあ。+31
-0
-
106. 匿名 2021/04/27(火) 00:55:26
>>97
なるほど!
気づきもしなかったよ!!
いろいろシャレを効かせてますね~😊+23
-0
-
107. 匿名 2021/04/27(火) 00:57:23
>>72
「プラダを着た悪魔」でアシスタントをかならず「エミリー」で呼ぶみたいな。てきとーに扱われたって事よね。
+31
-1
-
108. 匿名 2021/04/27(火) 00:57:42
>>25
たしかわんわん物語(1955年公開)がディズニー初の完全オリジナルストーリーだったはず
それまでは不思議の国のアリス(1951年公開)含め、ダンボとかバンビとかも原作があるらしい+27
-0
-
109. 匿名 2021/04/27(火) 00:59:02
>>60
お茶会は貴族たちのお茶会を揶揄してるし
色んなところに皮肉が散りばめられてて面白いよね
+32
-0
-
110. 匿名 2021/04/27(火) 01:04:02
>>92
どんな味やねんって思ったわ
甘いのかと思ったら最後のローストターキーでw+29
-0
-
111. 匿名 2021/04/27(火) 01:04:53
>>47
敢えて意味をつけるとしたら、好奇心は禍の元(子供一人で勝手に出歩いたら痛い目に遭うぞ)かな?+14
-1
-
112. 匿名 2021/04/27(火) 01:05:44
大人になってからの方が内容をよく理解出来ました。すごい深くて、頭がいい人が書いたお話だとおもいました。小さい時は、ビスケット美味しそうくらいにしか思ってなかった😂+19
-0
-
113. 匿名 2021/04/27(火) 01:06:05
牡蠣の赤ちゃんかわいい+58
-1
-
114. 匿名 2021/04/27(火) 01:06:15
>>110
しかも飲む前に毒かも?って警戒してる割にけっこう飲むよね
+29
-0
-
115. 匿名 2021/04/27(火) 01:08:19
>>110
ランドで出してくれないかな、この謎の飲み物+19
-0
-
116. 匿名 2021/04/27(火) 01:09:18
入口で食べるクッキーみたいなの食べたい+29
-0
-
117. 匿名 2021/04/27(火) 01:11:33
>>116
食べたい!うさぎの家でも出てきたよね!
こういうのこそお土産にしてほしい!
+22
-0
-
118. 匿名 2021/04/27(火) 01:13:28
>>89
アリスは平気だけど、ダンボとピノキオが見てて苦しくなる感じはわかるわ+27
-0
-
119. 匿名 2021/04/27(火) 01:17:09
最初と最後に出てくるアリスのお姉さんって歳離れすぎじゃない?
お母さんかと思った+9
-0
-
120. 匿名 2021/04/27(火) 01:24:00
>>55
6月の花園には〜♪+7
-0
-
121. 匿名 2021/04/27(火) 01:26:20
小川の〜せせらぎは水たちの笑い声〜
+9
-0
-
122. 匿名 2021/04/27(火) 01:40:39
>>100
豚の赤ちゃんのシーンあった!公爵夫人?お皿投げる人がいる屋敷のシーンだよね?
そっかあれ鏡の国のエピソードか!私この実写ばっか見てたからわかってなかったw
さっき調べたら1986年の作品みたい
小さなドアのシーンが好きだった+7
-0
-
123. 匿名 2021/04/27(火) 01:46:49
ディズニーの映画版は
小説の「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」を合わせたものだったよね
子供の頃小説擦り切れるほど読んでた!
映画だと、髭と尻尾がブラシになった犬が道消しちゃうのが可愛いのに怖くて好きだった。+24
-0
-
124. 匿名 2021/04/27(火) 01:47:11
なんとも言えない不気味さ満点で話自体はあまり好きではないけど、アリスという名前の響きとブロンド+黒いリボン+水色のワンピースはディズニーキャラクターの中で一番好き!!!+19
-0
-
125. 匿名 2021/04/27(火) 01:52:37
時計を持ったうさぎの家の煙突から吹き飛ばされていったトカゲのビルがお気に入りです。+21
-0
-
126. 匿名 2021/04/27(火) 01:55:33
クッキーとかキノコとかお茶とか美味しそうだよね+11
-0
-
127. 匿名 2021/04/27(火) 01:57:58
>>25
は????ばか??爆笑
元はルイス・キャロルの本だけど?+3
-27
-
128. 匿名 2021/04/27(火) 02:10:09
>>80
かわいいよね☺️☺️
この緑の子のぬいぐるみ(?)持ってるよ
5年前くらいに買った!
ハリネズミ アリス グッズ で画像検索してみて〜ふわふわでめっちゃかわいいよ+14
-0
-
129. 匿名 2021/04/27(火) 03:06:23
子どもの時(20年前)にセリフを全部暗記するくらい毎日見てました!
本当に大好きです♡
最近のアリスを見るとセリフが違っていて少し違和感ある。
今は『イカれてる』って言葉NGなんですね!
双子が話してた、ウィリアムじいさんの続きが気になる~~
でも~ウィリアムじいさんはこう言うんだ~
わしゃだての年寄りじゃないよないよないよないよ~~+39
-0
-
130. 匿名 2021/04/27(火) 03:15:51
>>98
ドードーだげ濡れない場所にずっといるから、
おいっ!ってなりますよね。笑
アリス{そりぁあなたわ~~+25
-0
-
131. 匿名 2021/04/27(火) 03:52:21
アリースイーンワンダラーンド♪+5
-0
-
132. 匿名 2021/04/27(火) 04:36:01
何回見てもストーリーがあまり理解できない+4
-0
-
133. 匿名 2021/04/27(火) 04:37:45
>>9
オイスターベイビーも食べられてなかったっけ?笑
かわいいベイビーだよってシーンの後に食べちゃうって今のアニメならそれすらアウトな気もする笑+27
-0
-
134. 匿名 2021/04/27(火) 04:40:29
>>127
せっかく素敵な知識持ってるのにこんなに残念な言い方ある?女性なら綺麗な言葉使った方が素敵だよ
あなたもアリス好きな女の子でしょ?+23
-1
-
135. 匿名 2021/04/27(火) 04:58:18
シャチハタのキャップレスは不思議の国のアリス柄が嬉しくてもう何年も愛用してます。
子供の療育先の先生がアリスファンでいつもアリスのTシャツを着ていて娘もなついていました。
グッズが少ないから見つけたら即ゲットしているそうです+13
-0
-
136. 匿名 2021/04/27(火) 06:13:51
>>40
読みたい!図書館行ってくるわ。+4
-0
-
137. 匿名 2021/04/27(火) 06:14:50
>>132
いろいろ辻褄合わなかったり理解不能なのも夢の中のお話だからだよね。+9
-0
-
138. 匿名 2021/04/27(火) 06:19:10
>>13
呼んだニャ?+34
-0
-
139. 匿名 2021/04/27(火) 06:20:24
>>15
タッチが、幻想的なんだよねー+51
-0
-
140. 匿名 2021/04/27(火) 06:27:22
>>129
イカれてるの方がしっくりきますよね
ウィリアムじいさんの全文は原作に載ってますよ
良かったら読んでみては+19
-0
-
141. 匿名 2021/04/27(火) 06:28:17
>>96
吹いた(笑)
こっちを思い出しました+23
-0
-
142. 匿名 2021/04/27(火) 06:28:57
小さい頃ビデオを借りてもらって見まくってた!
大人になってからDVDを買ったら、イカレ帽子屋がマッドハッターって呼ばれてて違うってなってしまった。
仕方のない事だけど昔のがよかった。+22
-0
-
143. 匿名 2021/04/27(火) 06:30:28
>>125
ビル気の毒だよね(笑)
めっちゃ怖がってるのに煙突につっこまれて…
水浸しの中走るわ、家は燃やすわ、ドードーの思いつきってろくでもないな🦤
+15
-0
-
144. 匿名 2021/04/27(火) 06:30:49
>>139
こちらも好きです+31
-0
-
145. 匿名 2021/04/27(火) 06:33:56
お茶会が最高にクレイジーですき
無駄な席替えに変なポット
割ったり、ハサミで切ってお茶入れるって!
うさぎさんの時計を勝手に直すとこも
バターだの砂糖だのお茶をかけて、何故かからしは拒否+38
-0
-
146. 匿名 2021/04/27(火) 06:34:29
>>144
テニエルの絵いいよねー!!!
+16
-0
-
147. 匿名 2021/04/27(火) 07:06:53
>>5+27
-0
-
148. 匿名 2021/04/27(火) 07:18:40
原作者はオナニー好きw+2
-5
-
149. 匿名 2021/04/27(火) 07:38:29
>>148
それ大概の人間に当てはまると思うよ
つまんないコメントしてないで本編について語ろうよ+8
-0
-
150. 匿名 2021/04/27(火) 07:41:36
結局どういうストーリーなの?
ちょっとの間の夢だったの?+8
-0
-
151. 匿名 2021/04/27(火) 07:57:30
>>127
いきなりのワルキャラ登場にびっくりした。ドカーン!て感じで目がぱっちり開いた。+8
-1
-
152. 匿名 2021/04/27(火) 08:02:18 ID:73aKSUVr9c
最後までずっと胸糞+2
-2
-
153. 匿名 2021/04/27(火) 08:02:32
>>132
そうなんだよね❤️
ロリータの子達の唯一の共通点はアリスが好きっていうことなのに、ストーリーにはあまり興味が無くて
「アリスが好き」
「不思議の国のアリスってどんな内容なの?」
「それはわかんない」
って感じなんだって。
+5
-0
-
154. 匿名 2021/04/27(火) 08:16:53
みんなイカれてるんだがニャッハッハッハ(ΦωΦ)!!
+16
-0
-
155. 匿名 2021/04/27(火) 08:17:35
>>33
最近オーマイカフェ?でアリスやってたからすごく行きたかった。もちろんコロナで行ける訳もなく終わった。本当に悲しい。コロナ終わったらまたやって欲しい。。+0
-0
-
156. 匿名 2021/04/27(火) 08:19:33
>>136
偕成社文庫のやつが好きだった。
表紙も。+1
-0
-
157. 匿名 2021/04/27(火) 08:19:47
>>153
アイテムとして好きなだけなんだろうね
物語としても面白いのになぁ+6
-0
-
158. 匿名 2021/04/27(火) 08:20:39
>>152
胸糞なのに見ちゃうの?ドMなのね
+5
-0
-
159. 匿名 2021/04/27(火) 08:23:41
も、め、ら、す、を、ふ、ま、ぬ、こ、と+12
-0
-
160. 匿名 2021/04/27(火) 08:30:32
>>159+15
-0
-
161. 匿名 2021/04/27(火) 08:34:42
>>154
もちろんこの私もイカれてる…🌙
+11
-0
-
162. 匿名 2021/04/27(火) 08:35:07
>>160
かわいい!!!!!
+7
-0
-
163. 匿名 2021/04/27(火) 08:37:50
>>4
TDLの前のミッキーマウスレビューで流れてたよね?あれ勘違いかな+5
-0
-
164. 匿名 2021/04/27(火) 08:44:42
アリスモチーフの可愛い雑貨を沢山取り扱うお店が大阪にあったんだけど、東京に引越ししてしまって悲しかった。
コロナ落ち着いたら東京旅行してそのお店行きたいな。
ディズニーショップでももっとアリスグッズ増やして欲しいなー
+16
-0
-
165. 匿名 2021/04/27(火) 08:47:18
>>148
ドジスンは正直良い話聞かないね+2
-0
-
166. 匿名 2021/04/27(火) 08:48:42
>>13
ムチムチした体型が堪らなく可愛いよね
ヌルっとした動きも良い+18
-0
-
167. 匿名 2021/04/27(火) 08:56:12
>>55
口達者で話は面白いけど性格悪い女の集団を花で表現したのかなぁと思ってる。+15
-0
-
168. 匿名 2021/04/27(火) 08:59:31
私、一卵性の双子なんだけど
アリスに出てくる双子(トゥイードル・ディーとトゥイードル・ダム) が不気味だなと毎回思う
昔は双子が不吉なものだったらしいけど
大抵、物語とかに出てくる双子って不気味な描かれる方してるよね+14
-0
-
169. 匿名 2021/04/27(火) 09:09:38
王様がお茶目で可愛くて好き。「と、王様(プヘェ~イ♪)」ってぞんざいな紹介されるシーンなんて愛嬌たっぷり😍+5
-0
-
170. 匿名 2021/04/27(火) 09:14:21
>>115
これじゃないけどこないだアリスのカフェみたいなとこで、瓶に入ったアリスを再現した飲み物紹介してたよ
ローストターキー味ではなかった-ww+6
-0
-
171. 匿名 2021/04/27(火) 09:21:30
子供の頃大好きでビデオ繰り返し見てた!
大人になってまた見たくなったからDVD買ったら当時と吹替、セリフの言い回し、お茶会の歌の歌詞など違くてガッカリ!
イカレ帽子屋がマッドハッターになっちゃうし、白薔薇植えたら殺されちゃうがクビになっちゃうとか…あの当時の吹替で見たいけど規制とかあって無理なんだろうな+24
-0
-
172. 匿名 2021/04/27(火) 10:06:40
私もアリスが大好きで子供の時に見てたビデオ版が放送禁止用語を使ってたからか今は吹き替え変わってると聞いてギリギリビデオ版と同じセリフを使ってるDVDをなんとか買いました✨
やっぱりこっちのセリフのほうが怖さや不思議さも倍増して良い💓+11
-0
-
173. 匿名 2021/04/27(火) 10:07:55
>>21
このアリスも好きです
+8
-0
-
174. 匿名 2021/04/27(火) 10:42:17
>>2
スーパーのパートおばさんみたいな顔してる。+9
-0
-
175. 匿名 2021/04/27(火) 10:49:13
社会風刺アニメだよね。
偉そうな女王にペコペコするただのカードとか、時間に追われてるウサギとか、いじわるな大人達とか。
社会に出るとよく目にする光景だけど、子どもからしたら狂ってるように見える。
まぁ、確かに狂ってるんだけど。+12
-0
-
176. 匿名 2021/04/27(火) 11:14:55
>>85
きのこに決まってるだろ!はムカつくね+9
-0
-
177. 匿名 2021/04/27(火) 11:23:20
>>148
童貞だったらしいねw+2
-0
-
178. 匿名 2021/04/27(火) 11:47:07
アリスがは丁度いいデザインのグッズが多い
ミッキー系だと幼すぎでプリンセス系だとキラキラしすぎかなと悩む+9
-0
-
179. 匿名 2021/04/27(火) 11:56:19
>>172
私が持ってるDVDこれ!
映像キレイならBlu-ray版もいつか買おうかと思ってたけど吹き替え違うんだ+7
-0
-
180. 匿名 2021/04/27(火) 12:26:48
>>51
尻尾もホウキになってたね。アリスが立ってたところ以外全部消しちゃう。+5
-0
-
181. 匿名 2021/04/27(火) 12:28:16
トランプ兵の行進シーン好き。+8
-0
-
182. 匿名 2021/04/27(火) 14:02:15
>>25
小・中学校ではほとんど図書館に行かずに、本屋でも雑誌と漫画しか買わないタイプの人なんだろうな+0
-3
-
183. 匿名 2021/04/27(火) 14:09:11
>>177
ロリコンじゃなかったっけ。+2
-0
-
184. 匿名 2021/04/27(火) 14:10:19
>>132
「アリスっていう女の子が見てた夢の話」で大体通るかと。ウサギ見た辺りから夢始まってるのかもね。+7
-0
-
185. 匿名 2021/04/27(火) 14:11:08
>>92
縮んでるのに気づかず味を吟味する女。+5
-0
-
186. 匿名 2021/04/27(火) 14:12:21
>>93
政略結婚とか・・・。+2
-0
-
187. 匿名 2021/04/27(火) 14:23:39
>>153
>>157
言葉足らずでした…
可愛いが故にそういう人も多いですよね!
でも私はそんなことなくちゃんとディズニーの不思議の国のアリスの世界観もストーリーも絵も話の展開もキャラクターもみんな好きで、だから何回も観てるんです!
ただストーリーの内容は理解できないんです!!!笑
展開早くてついていけない!
えっさっきのあれなに!?えっあれはどうなったの!?ってなっちゃってる間に進んでいく(笑)+3
-0
-
188. 匿名 2021/04/27(火) 14:24:44
>>137
色々想像できて楽しいですよね何回もみたくなります+5
-0
-
189. 匿名 2021/04/27(火) 14:25:51
>>184
一言でいうとそうですよね!
摩訶不思議な夢の中のお話が本当の解釈だとどういうことかわかったらもっと楽しいなーっと+3
-0
-
190. 匿名 2021/04/27(火) 14:34:49
>>132
たしか何かの病気の人が見る世界に近いんだよね。
なんだったかなー+0
-0
-
191. 匿名 2021/04/27(火) 14:59:46
クッキーおいしそう
+31
-0
-
192. 匿名 2021/04/27(火) 15:17:09
>>190
そうなの?初耳+0
-0
-
193. 匿名 2021/04/27(火) 15:37:17
なんか昔テレビで、写真撮ったら心臓(ハート)?みたいなのが出てきてそれを食べられる?ようなスペシャルドラマ?みたいなアリスをやってたの誰か覚えてないですか。。今40才、小学1〜2年くらいのときでした。+0
-0
-
194. 匿名 2021/04/27(火) 15:56:12
>>193
自己解決「テレビの国のアリス」という1986年放送のアリスの実写のようでいてうさぎを追いかける以外は全然違うストーリーの一話完結番組でした。+2
-0
-
195. 匿名 2021/04/27(火) 16:29:50
>>140
そうなんですね!
ウィリアムじいさんの話読んでみます♪+1
-0
-
196. 匿名 2021/04/27(火) 16:36:49
>>179
らしいですよ⭐️
このDVD貴重ですよ✨✨+0
-0
-
197. 匿名 2021/04/27(火) 17:04:14
お茶会のシーンが大好き。
イカレ帽子屋がカップソーサーのソーサーを
紅茶にひたしてバリバリたべるところとかネズミの詩とか、
なんでもない日オメデト~の歌が何十年たっても
頭の中に残ってる。+8
-0
-
198. 匿名 2021/04/27(火) 17:28:35
>>147
牡蠣がおばあちゃんにそっくり+9
-0
-
199. 匿名 2021/04/27(火) 18:04:56
>>163
流れてたよ!
ディズニーランドのアトラクションの曲集めたCD持ってるんだけど、それにミッキーマウスレビューがあって、ゴールデンアフターヌーンも収録されてる
「チューリップにキス〜するちょうちょ
お日様みたいな風船
朝顔が目を覚ま〜す〜輝く昼下がり〜
丘の上に水仙が揺れて〜スミレも甘く〜歌う〜
百合がタンポポを抱〜く〜輝く昼下がり〜」って歌詞だった
アリスのビデオだと歌詞ちょっと違うと思うんだけど、ミッキーマウスレビューはこうなってた+4
-0
-
200. 匿名 2021/04/27(火) 18:10:03
>>181
私も好き!
あのBGMも好き、ディズニーランドでもアリスのティーパーティー付近で流れてるよね
めっちゃワクワクする+2
-0
-
201. 匿名 2021/04/27(火) 18:13:54
大工の作るカキ🦪のためのドレッシングが
美味しそうだと思ってた
砂糖とコショウを上手く混ぜて〜♬
口に合うように味をつけて〜♬
ご馳走になろう〜うーんとー食ーべーよーう♬+8
-0
-
202. 匿名 2021/04/27(火) 18:21:02
何でもない日万歳みたいな歌+4
-0
-
203. 匿名 2021/04/27(火) 18:49:24
>>201
小さな可愛い牡蠣ちゃんたちよ…しかしそこには誰もいなかった+2
-0
-
204. 匿名 2021/04/27(火) 18:50:48
>>202
誕生日は一年に一度きり
でも、生まれなかった日は364日
つまり
年がら年中お祭りだーい🪅+9
-0
-
205. 匿名 2021/04/27(火) 19:15:49
うさぎの家に火をつけようとしているドードーの歌、昔の吹き替えでは
「た〜めらわずに〜殺してやれ」だったの覚えてる人いる??
今は、殺してやれの部分は追い出すんだ?になってるみたいだけど…。
あと、マッドハッターもイカレ帽子屋って呼ばれてた。さすがに今だとアウトだよなぁ😂+7
-0
-
206. 匿名 2021/04/27(火) 19:39:33
>>25
いねーよ!ドヤんなや。+0
-4
-
207. 匿名 2021/04/27(火) 19:47:09
>>1
ディズニーの映画で一番好き!
小学校の時、何度も見てセリフも歌も
全て暗記していたくらい。
子供の時見てたビデオは「いかれ帽子屋」
だったのに大人になって見たら
「マッドハッター」に変えられてたなぁ。
あとはハートの女王の「首をはねるぞ」
も変えられてたと思う。
時代なんだろうけど、ちょっと残念だわ。+6
-0
-
208. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:54
>>87
犬みたいな花が低音だったっけ?🤔+1
-0
-
209. 匿名 2021/04/27(火) 20:44:35
>>85
芋虫としては老成で、蝶としては幼かったのかな+10
-0
-
210. 匿名 2021/04/27(火) 20:46:22
>>5
めちゃめちゃ教訓話だと最近知った
スキ+5
-0
-
211. 匿名 2021/04/27(火) 21:40:24
>>122
そうそう!!
あの世界観私も大好き‼️
10年くらい前にDVD買ったんだけど、友達に貸したままになってしまった、、、+3
-0
-
212. 匿名 2021/04/27(火) 22:00:37
>>172
私も子供の頃にビデオで観てたやつがどうしても欲しくて最近これ買いました!
Amazonで中古で買いました
ちょっと高かったけど満足です!+3
-0
-
213. 匿名 2021/04/27(火) 22:26:08
>>47
作者は、今でいうアリス症候群(自分の体とか体の一部分の大きさ等に対する知覚がおかしい)で、それを物語にしたと言われてるよね+5
-0
-
214. 匿名 2021/04/27(火) 22:29:30
>>207
イカれ帽子屋って、子どもはよくわかんないよね
もっと上手い言い換えはなかったんだろうか+2
-2
-
215. 匿名 2021/04/27(火) 22:30:33
>>211
実写アリス知ってる人、家族以外で初めて話せて嬉しい!
白うさぎの家もまた可愛いんだよねーイギリスだからかな?
DVD出てたの知らなかったから探してたみようかな
小さな頃に見てたから大人になって見て背景の一部が絵だって気づいた時ちょっと衝撃だったw+0
-0
-
216. 匿名 2021/04/27(火) 22:42:29
>>130
アリス「あ~~っ」
歌詞も含めてめちゃくちゃ好き!!
+2
-0
-
217. 匿名 2021/04/27(火) 22:55:12
>>215
絵なの気付かなかった!笑
私も話せて嬉しい!
また観たいな〜〜+3
-0
-
218. 匿名 2021/04/27(火) 23:06:51
母親がディズニーのアリスが好きで、わたしの名前候補に平仮名で ありす があったらしい。
ありすちゃんって確かに可愛いけど、相当可愛い子じゃないと辛すぎる+8
-0
-
219. 匿名 2021/04/27(火) 23:14:45
>>13
小さい頃このチェシャ猫が怖くて怖くて 化け猫だよね
でもアリスが好きだったから頑張って見てた
+4
-0
-
220. 匿名 2021/04/27(火) 23:16:16
>>55
ずっと6月の花その2は〜だと思ってて、その1は何なんだろう?って思ってた+5
-0
-
221. 匿名 2021/04/27(火) 23:39:11
>>2
これでパンジーが苦手になりました+4
-1
-
222. 匿名 2021/04/28(水) 01:41:28
>>129
イカれてる!!って言ってる昔のDVDが欲しくて探して購入しましたよー(•ө•)♡ビデオで持ってたので擦り切れて見られなくなって、レンタルしたらセリフも声も変わっててショックでした。
+3
-0
-
223. 匿名 2021/04/28(水) 01:57:48
アリスが穴に落ちてゆっくり落ちていく所がすごく好きで子供の頃真似してたなぁ♡アリスグッズはどれも可愛いですよね!+4
-0
-
224. 匿名 2021/04/28(水) 03:29:43
>>168
幼い頃ランドに行った時奴らに囲まれて大泣きして以来ランドはトラウマになって行ってない(36歳)
今見ると大したことないんだけど、子供の頃はあいつらすごく不気味だったわ+3
-0
-
225. 匿名 2021/04/28(水) 05:30:50
>>47
世の中には色んな人が居る。+3
-0
-
226. 匿名 2021/04/28(水) 05:31:41
>>208
そうそう!
最後ドラマみたいになってたよね+1
-0
-
227. 匿名 2021/04/28(水) 05:31:56
>>226
訂正、ドラマではなくドラム+3
-0
-
228. 匿名 2021/04/28(水) 10:15:43
>>88
2人とも可愛いなあ!
女の子嬉しそうで、赤ちゃん不満そう笑
+4
-0
-
229. 匿名 2021/04/28(水) 10:29:01
>>190
自分が小さくなったり大きくなった感じがするやつ?
アリス症候群みたな名前でしたよね。+2
-0
-
230. 匿名 2021/04/28(水) 12:11:10
>>10
バラの🌹シーン何気に好きかも+4
-0
-
231. 匿名 2021/04/28(水) 12:35:24
>>12
赤いバラ、みんながアリスに雑草だ出て行けってやんやしてる時に、みなさんおやめなさいって言いながらも少し含み笑いしてるなぁと思った😂
そこも女の園のリーダー?的な感じでリアルだなぁと。+5
-0
-
232. 匿名 2021/04/28(水) 15:17:14
>>220
自分と全く同じ人がいたw
私も六月の花その2ってどう言う意味だろうって思いながら見てたわ+2
-0
-
233. 匿名 2021/04/28(水) 17:30:01
>>220
同志よ!!+2
-0
-
234. 匿名 2021/04/28(水) 20:24:28
裁判の陪審員たち、多種多様で可愛い
イエスマンすぎてポンコツだけど+3
-0
-
235. 匿名 2021/04/29(木) 11:58:39
>>24
ラケル思い出す+0
-0
-
236. 匿名 2021/04/29(木) 14:32:54
>>235
懐かしい(笑)ラケルの食器はテニエルのアリスだったね!今もそうなのかな?+2
-0
-
237. 匿名 2021/04/30(金) 23:55:48
>>102
キラキラ光れ こうもりさん
いったいおまえはなにしてる?
この世をはるか 下に見て
お盆のように 空を飛ぶ
(アリス)とっても可愛いこと!
+3
-0
-
238. 匿名 2021/05/01(土) 00:00:23
ドードー鳥のコーカスレースで、
みんな一生懸命ぐるぐる走って体を乾かそうとしているのに
波がザブーンってきてびしょ濡れになるのが面白かった。
+3
-0
-
239. 匿名 2021/05/01(土) 00:08:46
>>66
子供の頃みたNHK?BBC?の実写のアリスの、
偽ウミガメのスープの歌がとても好きでもう一度聴きたいのですが、
DVDを探しても、記憶にある偽ウミガメとは違うのです。
「すぅぅぅぅぅぅすぅぅぅぅぅぅ・・・すぅぅぷ~~~」みたいに歌う
悲しいスープの歌、ご存じの方いませんか?+2
-0
-
240. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:08
>>199
返信遅くなりましたが、今見ました!
ありがとう☺️
そうそうその歌詞ですね。私もCDを前の車で録音して聴いてたので素敵な世界観ですよね。お詳しいですね。ありがとうございます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する