-
1. 匿名 2021/04/26(月) 22:17:51
りぼん本誌でドンピシャに読んでた
世代です!私の中では永遠にNo.1の
少女漫画です。+178
-1
-
2. 匿名 2021/04/26(月) 22:18:28
エリカ可愛い+97
-1
-
3. 匿名 2021/04/26(月) 22:18:30
SMAP+89
-1
-
4. 匿名 2021/04/26(月) 22:19:10
銀太
を発音しようとすると、ディンタみたいになっちゃう子多かった+4
-26
-
5. 匿名 2021/04/26(月) 22:19:28
笑顔の元気が名曲だよね+97
-1
-
6. 匿名 2021/04/26(月) 22:19:28
めちゃくちゃ大好きです!
去年の緊急事態宣言中、家にある全巻読み直しました!+55
-0
-
7. 匿名 2021/04/26(月) 22:19:48
初めて読んだ少女漫画。
大地は初恋だったなあ+114
-0
-
8. 匿名 2021/04/26(月) 22:20:09
いけいけゴーゴージャーンプ!+132
-0
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 22:20:09
全巻持ってたけど、姫子のオテンバが度を越えてて嫌いだったわ
大地が姫子のことを好きになるくだりが全く共感できなかった+3
-18
-
10. 匿名 2021/04/26(月) 22:21:15
大地かっこよくて大好きだった
アニメの声がイメージと違って見れなかった少女時代
男性声優が良かった+92
-0
-
11. 匿名 2021/04/26(月) 22:21:25
大人になって読んでみると深かった
誰に変身したって、そのままの自分を好きになるのが一番で、素敵ってことよね、、、
+81
-1
-
12. 匿名 2021/04/26(月) 22:22:17
昨日しまむらに姫ちゃんのリボンの枕とベッドカバーがありました!
懐かしくてかわいくて興奮しながら枕買ってしまいました。
+88
-0
-
13. 匿名 2021/04/26(月) 22:22:19
日比野さんと入れ替わってるあたりがものすごく好きだった。大地カッコよかった!
結花は当時大っ嫌いだったなあ〜笑+107
-0
-
14. 匿名 2021/04/26(月) 22:22:42
応募者全員サービスの金メッキのリボンネックレスお気に入りで、ずっと着けてた。
学校の日もこっそり……
あんなに気に入ってたのに、どこで失くしたのか覚えてない涙+70
-0
-
15. 匿名 2021/04/26(月) 22:23:23
最後どうなったんだっけ?+4
-0
-
16. 匿名 2021/04/26(月) 22:23:26
>>3
主題歌好き+28
-0
-
17. 匿名 2021/04/26(月) 22:23:28
アニメ版の声優が草彅剛…+21
-0
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 22:24:14
>>4
マーマレードじゃないぞ+24
-0
-
19. 匿名 2021/04/26(月) 22:24:18
原作大好きで大地が初恋だったのにアニメはガッカリだった。。+21
-0
-
20. 匿名 2021/04/26(月) 22:24:38
実在する人物に化けられるリボンなんだよね。
偽者の校長に変身して、校長命令で運動会の日付を突然変えたりしてたね。
こう書くと結構迷惑なこともしてたなw+39
-0
-
21. 匿名 2021/04/26(月) 22:24:48
小学生だった当時は、ポコ太のような
友達ぬいぐるみが欲しくて、
自分の部屋のぬいぐるみに話しかけてました!(笑)+71
-0
-
22. 匿名 2021/04/26(月) 22:25:52
懐かしい。
ビデオテープに録画していた1話目を何度も見てた(笑)他は録画がなくてどんな内容だったか不明。+5
-0
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 22:26:31
>>3
元気なきーみが好き~+64
-1
-
24. 匿名 2021/04/26(月) 22:27:10
カラー絵がほんと可愛い+26
-1
-
25. 匿名 2021/04/26(月) 22:28:23
>>15
エリカが試験に合格して姫子がエリカにリボンを返す。
ぬいぐるみになったポコ太をそばに置いておくのは辛すぎるから、エリカに魔法の国へ連れて行ってもらった。
魔法のリボンはもうないけれど、とびきり素敵な笑顔になれるとかなんかそんな締めくくりだったような。+58
-1
-
26. 匿名 2021/04/26(月) 22:28:32
>>17
確か、支倉先輩役で声優してたよね
ミュージカル版では大地役
ミュージカル版だと
支倉先輩役が長瀬智也くんだった気がする+9
-0
-
27. 匿名 2021/04/26(月) 22:28:37
ずっと君色重い〜+9
-4
-
28. 匿名 2021/04/26(月) 22:29:16
懐かしーーい!+9
-0
-
29. 匿名 2021/04/26(月) 22:29:41
>>23
赤いーリボンもキリリと+28
-1
-
30. 匿名 2021/04/26(月) 22:30:11
>>25
これ見ただけで泣けてくるw+42
-0
-
31. 匿名 2021/04/26(月) 22:31:09
拾い画ですが…+113
-0
-
32. 匿名 2021/04/26(月) 22:32:17
めぐタン今も全然絵が変わってなくて感動した+28
-0
-
33. 匿名 2021/04/26(月) 22:32:31
可愛い♡+120
-0
-
34. 匿名 2021/04/26(月) 22:33:34
えりかと姫ちゃんって顔が瓜二つなんだよね?
姫ちゃんも美少女ってことじゃん!+72
-0
-
35. 匿名 2021/04/26(月) 22:33:39
可愛いよねぇ+54
-0
-
36. 匿名 2021/04/26(月) 22:34:28
変身したらリボンがペンダントになる
これがまたかわいいんだ+47
-0
-
37. 匿名 2021/04/26(月) 22:34:48
幼稚園の時にアニメ見てて先輩が好きだったんだけど、少し大きくなってからテレビでSMAP出てるの見て、姉から先輩の声の人だよ!って教えてもらいショック受けた思い出(笑)+8
-0
-
38. 匿名 2021/04/26(月) 22:35:06
姫子が魔法の国に行ってキャンディもらう話が好き
+19
-0
-
39. 匿名 2021/04/26(月) 22:36:11
初恋は大地です!+20
-0
-
40. 匿名 2021/04/26(月) 22:36:44
君は君だよ、も姫ちゃん?+20
-0
-
41. 匿名 2021/04/26(月) 22:37:26
アリギリス、かめうさぎ~
って歌も姫ちゃんのリボンのだったよね+28
-0
-
42. 匿名 2021/04/26(月) 22:39:09
大地と姫ちゃんってどうかなるんだっけ?+0
-0
-
43. 匿名 2021/04/26(月) 22:40:17
世界で一番〜
ブラブラさせてー♪
姫ちゃんの地球のイヤリングが電車内でブラブラしているエンディング曲+23
-0
-
44. 匿名 2021/04/26(月) 22:40:30
>>42+59
-0
-
45. 匿名 2021/04/26(月) 22:41:59
>>42
魔法のリボンをエリカに返さなきゃいけなくなって、そうするとポコ太と話せなくなって、
悲しんでいる姫ちゃんに、
「これからは…俺がいるから…」って言った、大地。+37
-0
-
46. 匿名 2021/04/26(月) 22:42:12
>>13
姫子と日比野さんの入れ替わる話、アニメの展開のほうが好きだったな+3
-0
-
47. 匿名 2021/04/26(月) 22:42:24
うろ覚えだけどエリカが姫ちゃん庇うために長い髪バッサリ切るシーンなかったっけ?
感動した記憶があります+41
-0
-
48. 匿名 2021/04/26(月) 22:42:31
SMAPの歌が最高でした!+16
-0
-
49. 匿名 2021/04/26(月) 22:43:11
リボン買ってたなー懐かしい!!+8
-0
-
50. 匿名 2021/04/26(月) 22:43:40
>>47
エリカが代わりに姫ちゃんにならなければならなくなった経緯があったような…+19
-0
-
51. 匿名 2021/04/26(月) 22:43:56
ポコ太が大好きでポコ太のぬいぐるみが欲しかったー
自分の持ってるぬいぐるみを持って、いけいけゴーゴージャーンプ!の真似して親に怒られた覚えがあります笑+7
-0
-
52. 匿名 2021/04/26(月) 22:44:59
>>44
姫ちゃんがポコ太とお別れした後に大地の前で大泣きするの、めっちゃ感情移入して読んでた。
ポコ太の幸せのために別れを選んだ姫ちゃんがいじらしすぎる。それを支える大地もかっこ良い!+60
-0
-
53. 匿名 2021/04/26(月) 22:45:03
>>40
エンディング曲だったと思う+4
-0
-
54. 匿名 2021/04/26(月) 22:45:15
転校生の有坂くん(セイ・アレイ)が動物を操れるの見て、
わたしも動物操りたいと思った。
自分の周りに鳥やネコが寄ってきて楽しそうだと思った+9
-0
-
55. 匿名 2021/04/26(月) 22:47:24
>>35
最初の頃のポコ太、ちょっと笑える+30
-1
-
56. 匿名 2021/04/26(月) 22:47:35
小林大地は私の初恋!+14
-0
-
57. 匿名 2021/04/26(月) 22:48:13
>>36
先日のリコカツで、北川景子がしてたネックレスがリボン型で、
あ、姫ちゃんのリボンの変身中のネックレスみたい…とたまたま思っていた😂
可愛いですよね!+7
-1
-
58. 匿名 2021/04/26(月) 22:49:24
アニメ、絵はきれいだったけど、大地の「ののはらぁ」がなんかいたたまれなくて。日比野さんはおばさん声だし。せめて大地だけはどうにかしてほしかった。+11
-0
-
59. 匿名 2021/04/26(月) 22:50:17
付録も可愛かった!+82
-0
-
60. 匿名 2021/04/26(月) 22:50:28
わたし苗字が小林なんだけど、
なんも知らない旦那が、子供の名前に「大地」ってつけようとしてたから、必死で止めた。
たぶん、姫ちゃんのリボン⁉️って聞かれまくることになるからやめてって。
いや、大地くんはかっこいいんだよ?でも、自分の息子が大地くんみたいになるはずもなく、重荷を背負わせることになりそうで(笑)+44
-0
-
61. 匿名 2021/04/26(月) 22:51:43
いけいけゴーゴーじゃーんぷ!+6
-0
-
62. 匿名 2021/04/26(月) 22:55:25
手で三角作って覗くの真似してた(^^)+6
-0
-
63. 匿名 2021/04/26(月) 22:56:59
小学生の時、大好きだった!!お小遣いで少しづつ単行本揃えたよ!姫ちゃんになりたくて伸ばしてた髪をショートにしたわ〜。懐かしい。+11
-1
-
64. 匿名 2021/04/26(月) 22:57:06
パラレルパラレル ✴️野々宮さんになあれ
(ライバルは確か野々宮だったような)
+2
-3
-
65. 匿名 2021/04/26(月) 22:59:26
>>7
アニメの低いハスキーな声も良かったー+3
-0
-
66. 匿名 2021/04/26(月) 23:01:34
パラレルパラレル~
あほくさ。
+1
-27
-
67. 匿名 2021/04/26(月) 23:02:04
ポコタが動かなくなった時は泣いたなー!
そして、リボンが治ってまたお話できるように
なった時もまた泣いた+18
-0
-
68. 匿名 2021/04/26(月) 23:04:25
>>50
日比野さんに変身した姫ちゃんが戻らなくなったからじゃなかったかな+17
-0
-
69. 匿名 2021/04/26(月) 23:05:22
水沢先生、これ描いてた時昼間は子育て、子供が寝てる夜に描く。みたいな生活だったはず。
凄いよね。+62
-0
-
70. 匿名 2021/04/26(月) 23:05:29
>>60
そうだね。
大地くんにはなれないね、あたなの遺伝子入ってたら。
(エンジニアより(笑)匿名でも
電話番号までかつそれ以降も調べらちゃうの)+0
-23
-
71. 匿名 2021/04/26(月) 23:07:40
エリカのウェーブかかったロングヘアに憧れて貧乏パーマしてたわw+12
-0
-
72. 匿名 2021/04/26(月) 23:08:17
子供の頃に読んでた漫画家さんが、自分の子供が読む子供雑誌(キラピチという小学女子向け雑誌)に漫画描いてるのに驚いたよ
しかも絵がほぼ変わらない
当時姫子という名前に「ないわ!姫なんて名前絶対ない!」と子供心に思ったけど内容は好きだった+14
-1
-
73. 匿名 2021/04/26(月) 23:10:19
>>64
全然違った日比野さんだ+4
-1
-
74. 匿名 2021/04/26(月) 23:10:41
懐かしい〜!
実家にまだあるんじゃないかなぁ
あの頃は、私が姫ちゃんのリボンで、お姉ちゃんがミラクルガールズ買ってもらってたなぁ
+5
-0
-
75. 匿名 2021/04/26(月) 23:12:37
日比野さんの姿から元に戻れなくなった時の大地の「おまえは野々原だよ!どんな姿でも!」にキュンとした思い出。今読んでも大地はめちゃくちゃかっこいい。+54
-0
-
76. 匿名 2021/04/26(月) 23:17:48
姫ちゃんとピカチュウ声一緒なんだよね
+15
-0
-
77. 匿名 2021/04/26(月) 23:22:33
おはなしポコ太まだあるよ
1993年製✨+10
-0
-
78. 匿名 2021/04/26(月) 23:24:36
息子がいたら大地が良いんだけど名字が、◯◯だ なので、◯◯だ だいちになったら、かぶって変よね😅+1
-0
-
79. 匿名 2021/04/26(月) 23:25:05
姫子が愛子お姉ちゃんみたいに綺麗ならって言ってたけど髪型違うだけで同じ顔+7
-0
-
80. 匿名 2021/04/26(月) 23:26:42
リラリララリル
ルレロラリン!+2
-0
-
81. 匿名 2021/04/26(月) 23:27:27
日比野さん、何だかんだ姫ちゃんファンだと思った+7
-0
-
82. 匿名 2021/04/26(月) 23:28:37
>>78
池田大地
上田大地
木田大地
アリです!!+9
-0
-
83. 匿名 2021/04/26(月) 23:31:54
姫ちゃん大地は歴代りぼんのカップルの中で一番好きかも。2人とも好感度高い。
でも個人的にはエリカが一番好き+23
-0
-
84. 匿名 2021/04/26(月) 23:32:42
>>82
ありがとー😉+2
-1
-
85. 匿名 2021/04/26(月) 23:34:46
>>78
うちは「い◯い」だったので(今井、岩井、石井みたいな)、「い」が多すぎて合わなかでたから大地という名前をあきらめました、、+4
-0
-
86. 匿名 2021/04/26(月) 23:36:53
2、3年前に短編集のコミックス出たよね。絵もストーリーもあの頃のままで懐かしすぎて泣けた。+19
-0
-
87. 匿名 2021/04/26(月) 23:38:22
パラレルパラレル!!!!+4
-0
-
88. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:03
>>69
『空色のメロディ』連載時の25歳の時に子どもが生まれまして。子どもを育てながら漫画を描くのは大変ですが、つらくはなかったです。子どもといる時間は子どものことしか考えずに、子どもが寝た瞬間、頭の中を漫画に切り替えて。その少しの時間で漫画をガーッと描いて、子どもが目を覚ましたら頭を子どもに切り替える生活でした。そうしていると、もし子育てで煮詰まっても漫画を描くことで発散できるし、漫画描きがうまくいかなくても、子育てで心が癒されていく。ですから、周りから見ていると大変だったのかもしれませんが、私にとってはとてもバランスが取れていて、充実していました。やっぱり両方大好きなことだから、両方頑張れましたね。保育園も考えましたが、こんなにかわいい時期の子をよそに預けるなんてもったいなくって。2人目が生まれた時は『姫ちゃんのリボン』の連載時。さすがに厳しいかなと思いましたが、保育園の空きを待ってるうちに成長してきたので結局入れませんでした。+37
-0
-
89. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:36
変身ファンタジーっていうより、女らしいお姉ちゃんやかわいい結花、ストレートに気持ちを言える日比野さんにコンプレックス持ってる姫子が、自分には自分のいいところがあるんだって気づいてく成長ストーリーなんだよね。
娘が中学年くらいになったら読んでほしいな、自分のいいところを大事にしてほしいから。+35
-0
-
90. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:13
>>76
ウソー
ピカチュウはなんとなく真似できても、姫ちゃんは真似できない-w+2
-0
-
91. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:27
>>25
辛すぎるからっていう自分中心の気持ちじゃなくて、ポコ太に動いて生きてほしい、彼女と幸せになって!って優しさに溢れたお別れだった気がするけど+51
-2
-
92. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:37
初めて買った漫画です!
魔法の国に夢や希望を持ってたあの頃+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:12
漫画meのコメ欄荒れがち。
姫ちゃんが乱暴だとか、こんなズボラでバカで陽キャだけが取り柄なヒロインが人気ある理由がわからないとか…。
そんなこと思ったこと無かったからビックリした。時代が違うから、キックしてるのとかは驚いたかもしれないけど、明るくて元気をくれる存在だったから、否定的な意見が多くて悲しかった。+28
-0
-
94. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:21
>>86
水沢先生が意識して当時の絵柄に寄せて描いてくれたらしいね。装丁も当時と同じにしてもらったとか。こういう続編って絵柄変わっちゃってて寂しく思うことも多いから嬉しかった!+16
-0
-
95. 匿名 2021/04/26(月) 23:50:11
セイが大好きだった
かませ犬好きになったきっかけかも
かませというかギャグキャラかも+3
-0
-
96. 匿名 2021/04/26(月) 23:50:28
33歳です。姉が単行本も持ってたから小さい頃よく読んでました。
セイアレイの呪文が「アレアレホレホレナンジャラホイ」だったことが、なんか今も記憶に残ってる…(笑)+16
-0
-
97. 匿名 2021/04/26(月) 23:51:50
>>3
世界で1番 ブラブラさせて〜
みたいな歌もなかった?
アリギリスカメウサギって言ってるやつ。
あれが忘れられない。+8
-0
-
98. 匿名 2021/04/26(月) 23:52:17
>>13
水沢先生のすごいところは、ちゃんと日比野さんの姿になっても
姫子に見えるように描くことなんだよね。
顔の系統違うのに、姫子にしか見えなかったよ。
+25
-0
-
99. 匿名 2021/04/27(火) 00:12:32
>>93
私は星の瞳のシルエットがガルでトピになるたびに、今読めばかすみが悪いとか、いろいろ下げコメントが絶対に始まるのが嫌。
大人になってからの価値観で語ったっておもしろくない。+12
-0
-
100. 匿名 2021/04/27(火) 00:13:37
>>76
大谷育江さんの唯一の女の子の作品じゃないかな?
あと少年と動物しか知らないもん+1
-0
-
101. 匿名 2021/04/27(火) 00:14:21
アニメでSMAP出てたね笑+3
-0
-
102. 匿名 2021/04/27(火) 00:15:11
>>69
1人で描いてたのかな?
そういうスケジュールじゃアシスタントさんも使えなさそうだけど、だとしたらウルトラすぎる+12
-0
-
103. 匿名 2021/04/27(火) 00:15:44
>>100
ステファニー…は海外ドラマかw+6
-0
-
104. 匿名 2021/04/27(火) 00:16:50
当時途中まで本誌を読んでました。
ちょっと怪しい眼鏡の男の子が姫ちゃんパパが映画監督と聞いて撮影見学したいと急接近してきて姫ちゃんが廃屋にいたら大地は自転車旅行に出発したから誰も来ないはずなのにトントンってノックされて誰が来たの!?で終わった回まで本誌で読んでた。きっとノックの犯人は眼鏡くんだな何を企んでる何者なんだろうとワクワクして単行本を読みはじめたら作者が単行本用に書き替えてて眼鏡くんの存在が綺麗さっぱり無くなってて凄くビックリした。廃屋のシーンも切り貼りされて本誌の時と前後していた。当時、本誌を読んでいたが方いましたら彼は何だったのか、本誌での流れはどうだったの教えてほしいです。
ちなみにベンチで2人がキスしようとするシーンも本誌では姫ちゃんが寸前の所で耐えきれずに「あー!雪ッ」って立ち上がっていつもの感じにしちゃって後悔してたのに単行本では雪が頭に落ちてきていい雰囲気のままに修正されてました。+7
-0
-
105. 匿名 2021/04/27(火) 00:20:13
中学生だか高校生の姫ちゃんに会いにいく話すきだなぁ
付き合ってる人は秘密!みたいなやつ、大人の姫ちゃんめっちゃ可愛かった!+37
-0
-
106. 匿名 2021/04/27(火) 00:20:39
11歳くらいに読んでたけど作品自体は子供っぽくてあまり好きじゃなかった。でも絵や付録のイラストは抜群に可愛いので好きです。+2
-1
-
107. 匿名 2021/04/27(火) 00:21:31
最初見たときに、大地の髪型があまりに普通すぎて(イチヤとか晃や遊に比べて)特徴なくない?って思った。姫ちゃんも最初はそうだったけどリボンがついた。
でも、読んでたら大地は大地でしかなくなった。
地味にすごいと思ってる。+12
-0
-
108. 匿名 2021/04/27(火) 00:21:56
元気な君が好きーって曲を覚えてる。
昔のSMAPの歌は素敵だよね。+12
-1
-
109. 匿名 2021/04/27(火) 00:24:54
この頃のマンガは自由な感じがして好きだなあ+11
-0
-
110. 匿名 2021/04/27(火) 00:26:26
リボン買ってたけど、姫ちゃんのリボンは、絵が苦手で読む気しなくて飛ばしてた。汗+0
-11
-
111. 匿名 2021/04/27(火) 00:30:53
>>1
大地、大好きだったな!
読み返したくなってきた、やばい。
大人買いしてしまいそー!+7
-0
-
112. 匿名 2021/04/27(火) 00:36:56
>>70
何のエンジニアか知らんけど、バカでもなれるんだねw
+6
-1
-
113. 匿名 2021/04/27(火) 00:50:56
大地に可愛い弟いたよね?
うろ覚えだから、1話からじっくり読みたいな〜+11
-0
-
114. 匿名 2021/04/27(火) 00:51:33
>>68
あー!それでエリカが人間世界で生活するんだっけ?なんか大地にいつもより女の子らしいとことか疑われてたような!+9
-1
-
115. 匿名 2021/04/27(火) 01:13:43
大人になって全巻読み返したらすごく胸にきました。キャラクターのかわいさはさることながらとても感動しました。名作です!是非昔好きだった人読み返すことをオススメします。
+15
-0
-
116. 匿名 2021/04/27(火) 01:18:28
>>93
えー!そんな事言われてんの?私は去年の自粛中に初めて姫ちゃんのリボンを読んだけど姫ちゃんに対しての印象は普通に好印象だったけどなー
姫ちゃんは優しくて勇敢で乙女な一面もあって可愛くて素敵な子じゃん~+22
-0
-
117. 匿名 2021/04/27(火) 01:57:08
>>9
あれ、大地が隠れオカルトファンだったから、謎めくヒメコに惹かれたんだよ
おてんばなところは好みじゃあないと思うw
顔は可愛いんだろうし
愛子も夢子も可愛い+1
-1
-
118. 匿名 2021/04/27(火) 01:58:19
>>93
なんにでもアンチってわくんだね+9
-0
-
119. 匿名 2021/04/27(火) 02:03:31
小学低学年の頃ミュージカル見に行ったな
長瀬が支倉先輩
大地が草薙で
子供心に夢が壊れた
大地の顔はゴツゴツしてないし支倉先輩はロン毛じゃない!
大好きな漫画なのにその後もスマップがいっちょがみしてきて本当うざかった+5
-3
-
120. 匿名 2021/04/27(火) 02:09:48
>>13
大地の幼なじみで女優だった子だよね?
あの子が演劇部で主役やることになった辺りすごく嫌だったな
でも結局、保健室で「私のいたかった場所には姫ちゃんがいた。みんなの人気者で、大ちゃんとすごく仲が良いんだもの」って大地に話すんだけど、この「私がいたかった場所には〜」ってそれ以降の私の人生の中で繰り返し思い出した言葉になったわ
あと姫子が最初に「ふわふわして砂糖菓子みたいに可愛い子」だとか思うんだけど、これもそれっぽい女の子見ると「ふわふわして、砂糖菓子みたいな…」って思うようになったw+27
-0
-
121. 匿名 2021/04/27(火) 02:37:55
>>16
君は君だよも神曲+6
-0
-
122. 匿名 2021/04/27(火) 02:44:05
語れるレベルじゃないけど懐かしい!+3
-0
-
123. 匿名 2021/04/27(火) 03:01:26
>>16
元気な君が好き
今は遠くで見てるよ
ほら笑顔が うん 君には
やっぱり似合ってる
何か良い歌詞だよね。
私は当時小学生高学年かな。
めちゃくちゃ好きで読んでた。
絵も可愛いんだよなぁ。+14
-0
-
124. 匿名 2021/04/27(火) 03:17:20
大好きな作品です
今隣で寝ている娘が大きくなったらいつか読んでもらいたい
+1
-0
-
125. 匿名 2021/04/27(火) 03:22:12
>>3
この頃はまだSMAPもB級アイドル感あったね。草なぎって声優やってなかった?
草なぎは姫ちゃんのリボンの舞台にも出ていた。+8
-0
-
126. 匿名 2021/04/27(火) 03:49:33
>>12
私もこの前見かけたよ
マーマレードボーイ(の作者の別の漫画?)もあった
買おうか悩んだけど、ちょっと私には分厚くてやめちゃったよ
めちゃくちゃ可愛くて懐かしくて興奮した笑笑+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/27(火) 04:56:51
ストーリーが好きっていうより、とにかく女の子が可愛くて好き。姫ちゃんのファッションも真似したし、香澄の真似してバレッタも買ったし、空色のメロディに憧れてエプロンつけたりしてた。
あと制服がいちいち可愛いんだよねー。+5
-0
-
128. 匿名 2021/04/27(火) 05:13:23
>>10
姫ちゃんの声もイメージと違うってアニメ放送当時かなり批判されてたよね+3
-0
-
129. 匿名 2021/04/27(火) 05:40:47
>>36
ほしーい!!+1
-0
-
130. 匿名 2021/04/27(火) 06:40:46
ポコ太が可愛い、ぬいぐるみ欲しかった!+3
-0
-
131. 匿名 2021/04/27(火) 07:54:27
>>7
なんなら息子の名前を大地にしたかった。名字が似ててまんまに聞こえるから諦めた笑+3
-0
-
132. 匿名 2021/04/27(火) 07:55:47
>>114
大地はエリカが姫ちゃんのふりしてるの知って協力してるから、疑ってたのは姫ちゃんの家族だよ
大人になってから全巻大人買いしちゃった・・
りぼん本誌と変わっててびっくり。+5
-0
-
133. 匿名 2021/04/27(火) 08:01:34
>>72
娘がキラピチ買い出して、何気なく見せてもらったら「水沢めぐみーっ!!」って興奮してしまった。娘キョトンだったけど笑+2
-1
-
134. 匿名 2021/04/27(火) 08:23:30
>>104
私も本誌読んでましたよ!
魔法の国と繋がっている廃屋のことをメガネの男子が密かに追っていて、姫ちゃん大地達が突き止めた時に一緒に後ろから着けてきたんですよね。
でその男子も魔法の国に着いてしまって、世間にバラしてやる!と大騒ぎをしたから、全員が記憶を消されてしまったという流れだった。
その後コミックス買ったら、メガネ男子のお役目は全て日比野さんに書き換えられていてびっくりしました。
書き換えた経緯について、作者からのコメントも当時載ってた記憶があります。
+6
-0
-
135. 匿名 2021/04/27(火) 08:46:38
「姫ちゃん!ほら一緒にいけいけゴーゴーしようよ!!」
支倉先輩に失恋した姫ちゃんを一生懸命励まそうとするポコ太だけど、泣き止まない姫ちゃんに
「ゴーゴー!ゴーゴー…うわーーーーーんっっ!」ってポコ太も一緒に大泣きしちゃうのいじらしくて可愛かったよー+14
-0
-
136. 匿名 2021/04/27(火) 08:51:03
>>123
SMAPの中で一番好きってわけじゃないけど、特別な曲。
これを聞くと一瞬でりぼんっ子に戻れるのは私だけじゃないと思う。
SMAPはこの曲がアニメに使われたのは知ってても、そういう人が一定数がいると知ってたのだろうか笑+6
-0
-
137. 匿名 2021/04/27(火) 09:03:31
最終回直前で皆で魔法の国に行った時、ポコ太と二人で過去に行って赤ちゃんの頃からの二人の友情を振り返るシーンが泣けた。+7
-0
-
138. 匿名 2021/04/27(火) 09:09:50
>>112
自動車エンジニアだったりして😂+0
-0
-
139. 匿名 2021/04/27(火) 10:28:05
姫ちゃんと大地がベンチでキスしようとするシーンなかったっけ?小1ながら凄くドキドキしてページめくった記憶がある。初めて好きになった漫画だからかもしれないけど漫画の中で1番印象に残ってるキスシーン。+4
-0
-
140. 匿名 2021/04/27(火) 13:25:19
妹のゆめこって名前が当時すごい可愛いなって思ってた。姫子の妹って感じで。+2
-0
-
141. 匿名 2021/04/27(火) 13:28:52
このパレットがすごい可愛い。
あと鍵のやつも欲しかった!+9
-1
-
142. 匿名 2021/04/27(火) 13:48:52
>>104
私もちょうど同じ状況でした!
水沢先生、おまけコーナーみたいなところで自分でも書いてたけど、ここはこうした方が良かったかな〜って思ったら、単行本にするときにバッサリ描き直しちゃうんだよね(ここまで大きく変えちゃったのはこの部分だけだと書いていたけど)
すごいと思うけど、途中まで読んでた場合は「えぇー!?あれ結局どうなったの!?」って気になっちゃうよね。当時はこんなふうにネットで質問したり調べたりもできなかったし…
>>134
横ですが、私もスッキリしました!笑
ありがとうございます(^∇^)+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/27(火) 16:19:38
>>91
横からなんだけど、
いい補足だけど、別に>>25を否定するような言い方しなくてもよいのでは…
これからも姫ちゃんのそばにいる!って言ったポコ太に、ぬいぐるみに戻ったポコ太をずっと見てるのつらいし、それに…みたいな感じで>>91さんの内容を伝えたら、ポコ太も泣く泣く姫ちゃんの提案を受け入れたんだよね
どっちも確かに言ってたよ〜+5
-3
-
144. 匿名 2021/04/27(火) 18:28:40
りぼんの応募者全員サービスは
いつも姫ちゃん派だった!+8
-0
-
145. 匿名 2021/04/27(火) 19:10:31
番外編だったかな?
中学生になった姫ちゃんと大地に姫子が会いにいくやつ!
ロングヘアーで可愛くて大地も隣にいてすごい嬉しかった記憶+3
-0
-
146. 匿名 2021/04/27(火) 20:37:34
小さい頃、親が録画してくれてたビデオテープに
姫ちゃんのリボンのミュージカル版が録画されてて
見てみたら大地が草彅で
先輩が長瀬でびっくり!でも、すごく面白くて
録画してくれてた親に本当感謝!+4
-0
-
147. 匿名 2021/04/27(火) 20:42:31
まーた中の人が立てたトピかぁ
いい加減ガルちゃんの私物化やめなよ気持ち悪い+0
-3
-
148. 匿名 2021/04/27(火) 20:44:52
子供の頃、好きだったなぁと思い、
大人になってから偶然テレビで作者を見て
初めて育児中に描いた漫画で、
ササッと書いてたという事を知りました。
早稲田大学出身者の方なので、
何でも出来る方なんだなぁと
更に驚いた記憶あります…。
(私は低スペックの凡人です)+2
-0
-
149. 匿名 2021/04/27(火) 21:49:32
おてんばはほどほどにしろよっ!
草なぎ剛+2
-0
-
150. 橋本 2021/04/27(火) 21:50:40 ID:UefSTHgSZf
読んだことある。+0
-0
-
151. 匿名 2021/04/27(火) 23:03:39
>>134
やっぱり眼鏡くんが一騒動起こしてたんですね。単行本での日比野さんの行動が眼鏡くんだったことまで教えてくださったので長年のモヤモヤが綺麗さっぱり無くなりました。ありがとうございました!+3
-0
-
152. 匿名 2021/04/27(火) 23:25:36
>>145
番外編じゃなくて本編だよ。
自分と大地の未来が気になって、魔法の国の時計さんにお願いして3年後の未来へ見に行っちゃうんだよ。
第一志望の高校に2人とも通ってて、しかもカップルになれてて、大地は大人っぽくてかっこよかった記憶。+3
-0
-
153. 匿名 2021/04/28(水) 14:27:02
>>145
同じ回での話だったか忘れちゃったけど、魔法のリボンは返しちゃったけど大地がプレゼントしてくれたそっくりのリボンがあるんだよね
おまけのマンガコーナー(?)に、今着けたらストレートヘアのエリカになるね ってイラスト付きで書いてあったのも覚えてる♪+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する