ガールズちゃんねる

いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」

201コメント2021/04/28(水) 07:27

  • 1. 匿名 2021/04/26(月) 16:02:48 

    いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」(安發 明子) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」(安發 明子) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)gendai.ismedia.jp

    フランスでは違反行為をしたときに責任を問う年齢制限はない。何歳であっても加害者は子ども専門裁判所に呼び出される。被害届や被害者の訴えの有無は問わない。教育的施設への入所や社会奉仕活動の参加義務と国への罰金、そして被害者への償い金が課される。筆者は中高生で百万円近い借金を国に負って被害者に償った加害児童に出会っている。


    フランスの学校は子どもが安心して通える環境を重視し、嫌がらせや暴力、先生へ暴言を吐いたりすると中学生でも退学・転校処分になってしまう。

    「敬意を欠いた態度」など軽度であれば「1〜8日間の学校立ち入り禁止」処分とされ、学校の代わりに市のサポート機関に通い心理士や指導員のもと過ごす。

    ■「警察・司法・教育」がセットで子どもを守る

    フランスでも学校での嫌がらせは問題の1つであるが、子どもを守るために警察・司法・教育がセットになって動いている。


    「学校ハラスメントは6〜18ヶ月の刑期と94万円の罰金」「サイバーハラスメントは18ヶ月の刑期と94万円の罰金」と生徒たちに法律を確認し、実際に警察署で対応した事例を紹介して生徒たちと話し合う。

    警察からは事例を紹介し「クラスメイトの着替えを盗撮してSNSにアップした」「仲間の喧嘩をSNSに載せて、映っている加害者も、撮影し投稿した人も処罰された」「SNSにクラスメイトのことを『バカ』と書いたり噂話を書き込み裁判所で『法律の確認』を受けた」件について意見を求め、生徒からは自身が見聞きした事例について「こういう場合は罪になる?」「どう対応するべき?」と質問が相次いだ。

    +527

    -4

  • 2. 匿名 2021/04/26(月) 16:03:37 

    いじめって犯罪だよね

    +935

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/26(月) 16:03:49 

    日本は甘すぎる

    +1115

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:14 

    この制度はいいと思う。
    いじめっ子(犯罪者)が有利な世界とか許せない。

    +1214

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:17 

    日本もぜひこのくらいやって欲しい

    +752

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:26 

    日本でもやって欲しい。

    +494

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:29 

    日本は子供の権利とか自由とか言い過ぎ。
    ある程度の責任も取らせないと。
    昨日ドラゴン桜でも言ってたよね。

    +620

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:31 

    子供だからといってやって良いことと悪いことがある

    +437

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:36 

    日本もそのくらい厳格にやれ

    +370

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/26(月) 16:04:48 

    日本もこうしておくれ

    +302

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:17 

    例の旭川の事件はいじめと表現すべきでは無い。立派な性犯罪。

    +537

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:17 

    日本ももう少し厳しくしたほうがいいと思う

    +180

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:21 

    日本はなんで加害者を守るんだろう
    なんで虐められるやつが悪いんだろう
    外国では犯罪になることなのに

    +359

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:25 

    フランスって考え方が進んでるよね
    日本てやっぱり保守的だなーいい面でもあるけど、やっぱり時代とマッチしないことが多くなってる気がする

    +258

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:32 

    日本も少しは見習ってください

    +139

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:35 

    日本もやるべき!なんでいつも被害者が泣き寝入りしなきゃいけないの?旭川の事件もそうだけど加害者ばっかり守られてるの腹立つわ

    +255

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:36 

    子が責任とれなければ親が責任とれ!!
    目には目を歯には歯をだ!!

    +164

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:41 

    警察と司法が教育とセットになっているって必要だよね

    +158

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:45 

    日本のいじめられる方が転校するってのが本当に納得できない。
    いじめる方を追い出すべきだわ。

    +264

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:06 

    賛成!

    この前もいじめのトピでえげつないのばっかりあったよね、目には目を歯には歯を。

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:13 

    イジメする方にカウンセリングを
    いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」

    +147

    -4

  • 22. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:14 

    これくらいやった方がいいよね。ただ自分も先生への暴言とかで罰食らってたかもしれん。

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:23 

    日本もこのくらい罰則あってもいいと思う。

    ここ最近はいじめによる自殺や事件が多すぎる。
    旭川の自殺も殺人事件として扱ってもいいくらいの悪質。

    +171

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:24 

    日本はいじめや性犯罪にどうして甘いの?

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:25 

    >>13
    犯罪もそうだよね。被害者はやられ損。加害者は更正の機会与えられる。

    +137

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:28 

    これそのまま日本でも採用しようよ

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:39 

    >>13
    加害者の人権、将来とか・・・
    被害者にだって同じいやそれ以上の人権、未来があるんだよ!って言いたい

    +150

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:45 

    しかし、これは判断が難しくなりそうだよなぁ日本だと。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:47 

    加害者の人権ばかり守られてるのには本当に納得いかない

    +89

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/26(月) 16:06:55 

    賛成。
    学校だけじゃなくて職場もお願いしたい。

    +90

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:00 

    フランスは独特よね
    敬意の欠いた態度で裁判所行きになりそうな生徒ではなくモンペも居そうだけどどうしてるんだろうw

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:02 

    でもアジア人は差別するんでしょ?

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:17 

    クラス内で教師と生徒で「いじめってなんだろう」みたいな授業やってるけど、それじゃ生ぬるいと思う
    人の人生も自分の人生も壊すんだってことを教えるべき

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:28 

    >>19
    大人の世界もそうだよね!やられたほうが退職!おかしいわ!!

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/26(月) 16:07:34 

    >>19
    クラスに3人くらいしか残らなかったりしてw

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:11 

    子供のいじめ事件の方がえげつない時があるよね。警察と司法の介入は絶対に必要

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:33 

    >>2
    「いじめ」ではなく「暴行」「恐喝」と名前を変えれば良いのにね。

    +95

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:45 

    >>13
    ガルちゃんやってるいい年をした大人が「いじめは、いじめられる方にも問題がある。」なんて考え方なんだもん。

    +76

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/26(月) 16:09:06 

    >>25
    そしてその割りにたいして更正したとは思えない情けない言動をする。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/26(月) 16:09:39 

    これくらいして欲しい。
    イジメられて先生に対処してもらったけど
    イジメたやつらは「誰がチクったんだ」とまるで反省してなかった

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/26(月) 16:09:53 

    >「警察・司法・教育」がセットで子どもを守る

    親、家族だけじゃ子供守るの難しいもんね

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/26(月) 16:09:58 

    >フランスの調査先の警察官は「私の3歳の息子が幼稚園でスカートめくりをしたと校長に本人と両親揃って呼び出され法律の確認を受けました。息子はその一件で遊びでは済まされないことを理解しやめたので、きちんと場を設けてダメだと伝えてよかったと思います」と言う。

    3歳のスカートめくりくらいで法律の確認ってすごい、
    でもこの年齢の時点で分からせておくのってとても重要なことかも

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:24 

    日本って先進国でいろいろ発展して便利だけど、こういうところが疎かだから自殺率高いんじゃないのかね

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:31 

    >>28
    日本は全然考え方が進歩しないよね。

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:33 

    いじめた奴は射殺でいいよ

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:39 

    日本も真似しなよ
    いつでも動くのが遅いんだよ

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:46 

    >>1
    日本も直ちに見習って欲しい

    だいたい「いじめ」なんて呼び方からして気に食わん!
    傷害、脅迫、恐喝などと呼ばなきゃ軽すぎる
    少年法もセットで見直しが必要!

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/26(月) 16:10:53 

    旭川の事件はまじで胸糞悪い
    教頭は、携帯のデータを親御さんから写し取って、雲隠れ
    校長は学校辞めてから教育委員会に天下り
    本当実名出せよ
    苛めた奴らも
    死刑が無理ならアメリカみたく懲役200年とか作れよ
    議員はコロナであろうが飲み会三昧、どうなっとんやこの国は

    +84

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:00 

    >>43
    何年経っても考え古くさいよね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:02 

    >>34
    加害者側が退職するべきだよね。
    環境が良くなるのにね。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:06 

    >>13
    左翼団体が被害者じゃなくて加害者を守ろうとする圧力が強い

    +29

    -3

  • 52. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:35 

    >>46
    国民から金取ることだけは早い

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:36 

    日本って戦時中に普通に上官に殴られたりいじめられたりしてたからな。人間だろうが自分より下なら酷いことしてもいいって勘違いしてる人多過ぎ。
    最近戦時中の価値観全然消えてないよなって思う。

    女性は話が長いだの、とにかく我慢しましょう我慢すればウイルスに勝てるだの、一億総火の玉でオリンピックやりましょう感とか。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:58 

    >>1
    前にも同じ内容コメントしたんですが、外国ではいじめがある事が前提で子供の頃から教育を受ける国があります。

    アメリカでは州によるけど加害子供へ徹底した怒りコントロールの治療プログラムを実施、共感プログラムも用いてる。

    フランスは特に加害者の親に徹底的にカウンセリングを行こない加害子供の育て直しを実施。
    状況を報告する義務且つちゃんと成果も求められる。

    イギリスは学校中の至る所に監視カメラを設置して(誘拐防止も含む)発覚後は加害者親子共々で長期の教育プログラムを裁判所が命令し拒んだ場合は罰金。

    被害者側の対応も日本とは違っていて、被害者側にも勿論ケアとフォローがあるけど上記の教育を受けているため、たとえいじめに遭ってしまっても親や学校に隠す傾向が凄く低い。
    いじめを受けている貴方に問題があるのではなく、加害者に今とても深刻な問題が起きている為報告の義務があるという教育の仕方。

    そもそもが人口も違うしいじめが多いからこのような方針なのでしょうがこれには賛成です。
    いつまでもいじめへの対応が停滞している腐った教育委員会も見習うべき。
    何でもかんでも海の向こうと比較するのはおかしいけど、日本はいじめが無い事が前提で話が進みますが上記の国はいじめ有りきの教育プログラムです。

    全く真逆の精神のもと教育過程を行くところがいじめへの対応に差が非常にあるのだと考えれ、日本は政治を見ていても臭い物には蓋の文化なので、昔からあるいじめへの認識対応が一向に進歩しないのはこの前提が問題なのだと思います。
    長文失礼しました。

    +40

    -2

  • 55. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:06 

    >>13
    今の日本ってイジメたもん勝ちじゃない?
    普通イジメた方が不登校になるべきなのに

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:09 

    >>50
    その通り!私が経営者ならそっち辞めさせるけどな

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:15 

    >>33
    ホントだね。
    のんきになんだろーじゃないよね
    犯罪だよ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:21 

    >>13
    100歩譲って加害者守るにしてもせめて加害者のメンタル治療しますみたいな守り方にしろよと思う
    なぜ加害者の精神面は治療しないのか

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:39 

    >>2
    その通り。
    治験か刑罰、罰金(100万以上)のどれかにしたら良いと思う。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:47 

    >>3
    私が総理大臣なら、
    「いじめの主犯格は25年以上30年以下の懲役」
    「共犯者は20年以上25年以下の懲役」
    もし被害者が自殺したら
    「主犯格は死刑」
    「共犯者は30年以上の懲役」
    という法律を意地でも制定する。
    なんなら、「主犯の父親は去勢・母親は乳房切除」を義務付けてもいいくらいだと思う。

    +35

    -6

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:54 

    日本は教育現場が聖域過ぎる
    警察も司法もうかつに介入できないから治外法権みたくなる
    校長の会見で「いじめの事実は認められなかった」ってのが多すぎ

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/26(月) 16:13:14 

    いじめは反省しないし何が悪いのか理解は出来ないけど、罰金百万円払いたくなくて大人しくなるヤツ続出しそうw
    いいじゃん、ジャンジャン取り立ててやれ!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/26(月) 16:13:17 

    >>37
    “いじめっ子”って可愛らしい名前も気に入らない。
    “犯罪者”でしょ。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/26(月) 16:13:41 

    >>31
    親も意見するが学校側も意見する
    ひたすら納得するまで話しあう
    エネルギーいるるわよね

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/26(月) 16:13:49 

    >>38
    そういう人って他人から卑劣ないじめをされたら私が悪いとは絶対ならないと思う
    頭が悪くて日本の足引っ張ってるんだよ

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/26(月) 16:14:03 

    ねぇ、誰かこれを日本でもやるように国に言ってよ。
    先日の旭川のいじめの事件を始め、こどもだからって許されるの?って事件いっぱいあるでしょ
    どうにかして、このフランスのやつ、日本でも取り扱うように言ってもらえませんか?

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/26(月) 16:14:11 

    >>60
    旭川のやつはこれぐらいするべき

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/26(月) 16:15:07 

    >>62
    いーぞ、もっとやれ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/26(月) 16:15:44 

    加害者のプライバシーも未来もいりません。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/26(月) 16:15:47 

    >>7
    だよね。大人は自分で責任をとれるから自由が許される。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/26(月) 16:16:09 

    子どもに罰則できないなら親に与えればいいと思う

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/26(月) 16:16:11 

    「いじめ」って言葉が良くない
    暴行罪・傷害罪・強要罪・脅迫罪などケースに応じてきちんと刑法にある言葉を使うべきだし適用するべき

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/26(月) 16:17:54 

    イジメっ子のほうが
    『あいつにイジメられてる』って、でっちあげるっていう新たなイジメが勃発しそう

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/26(月) 16:18:17 

    いじめで引きこもりになって将来生活保護になる人もいるだろうね
    いじめっ子って楽しいという欲求の為に日本の労働力も奪ってるんだよな
    そしていじめは中毒性があるから、それを繰り返すと

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/26(月) 16:18:39 

    >>8
    ほんと。意地悪なことをする人は小さいうちに矯正しないと大人になってもパワハラモラハラするからなあ。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/26(月) 16:19:13 

    >>60
    乳房切除はなんのため?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/26(月) 16:19:51 

    >>37ひらがなで
    いじめ
    って、甘いよね
    2歳児同士の砂場でのおもちゃのやり取りで貸す、貸さないって揉めているのを思い出す

    殺人、恐喝、暴行

    そのとおりです


    +16

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/26(月) 16:20:01 

    会社でも近所でも大人の世界でもやってくれ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/26(月) 16:20:13 

    アメリカでもいじめは、加害者側の方にカウンセリングや指導が入るんだよね。
    日本は、被害者の方ばかりに注目される。
    いじめによる自殺を減少させるためにも、日本でも加害者側が罰せられる法律をキチンと作って欲しい。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/26(月) 16:21:16 

    >>76
    見せしめだよ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/26(月) 16:21:44 

    ここの人達が性犯罪者に対してよく使う言葉
    いじめをやった人を片っ端から殺処分したら多分いじめなくなるよw

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:10 

    >>1

    こ・ど・も庁さ〜ん設立したら

    見習えや

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:19 

    いじめっ子は家庭環境や精神に問題があるって教師が知らないわけないと思うんですけど、なんでカウンセリングとかしないの?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:32 

    >>4
    本当にそう思う。日本はいじめられる方が学校に行けなくなったり転校したりする。

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:42 

    これって人種差別にも対応してるの?
    フランスってヨーロッパでもトップクラスに差別多いイメージなんだけど

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:58 

    >>38
    問題がある被害者もいれば、ない被害者もいるね
    原因があって避けられてるのを集団無視だ!いじめだ!!っていうケースもあるし

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2021/04/26(月) 16:23:08 

    いくら言っても反省しないような悪ガキなら先生から一発くらい殴られても仕方ない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/26(月) 16:23:28 

    >>74
    いじめで引きこもった子の生活費は、その子が立ち直って社会復帰出来るまで全て加害者が払うとかなったらいいのにね。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/26(月) 16:23:38 

    >>83
    問題のある親とやり合うのが大変だから

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/26(月) 16:24:25 

    >>85
    移民だらけの国だから宗教絡みでイスラム教徒から攻撃されないように細心の注意はらってるのかもね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/26(月) 16:24:29 

    >>33
    何が恐ろしいって、そういう授業をしたところで「それとこれとは話が別」と言わんばかりに、何食わぬ顔して虐める奴がいるという現実。
    いじめの残酷さをテーマにした子供向きの本とかも沢山出てるけど、それでも虐めはなくなってないし。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/26(月) 16:25:10 

    お前らもゆたぼん親子いじめるの辞めろよな

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/26(月) 16:26:36 

    >>88
    素晴らしい
    それなら激減しそう

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/26(月) 16:27:00 

    >>38
    でもそうだと思う時もある。
    私は小学生の時から叩かれたりバカって言われたりしてる。転校してもまた新しいやつが現れて虐める。
    本人が変わらないとダメな事ある。

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2021/04/26(月) 16:27:01 

    >>3
    日本は性犯罪もいじめも甘々。
    犯罪者ばかり守られる
    幼児に性犯罪した奴は死刑でいい

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/26(月) 16:27:03 

    運動得意だったりリーダーシップあるいじめっ子って結構いたけど、クラスに貢献してるからいいかってなってるのかな。ムカつくわ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/26(月) 16:27:37 

    >>24
    日本て事なかれ主義だからじゃないかな?

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/26(月) 16:28:53 

    >>33
    職員室に呼び出して怒鳴るくらいしてよって思うよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/26(月) 16:29:00 

    >>13
    法律を作る側、学校教育現場、警察などの上層部、上級国民などに「加害者、または加害者の身内、犯罪者の味方(仲間」が居るからだろうな。

    そりゃ加害者を守りたくなるよね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/26(月) 16:29:13 

    >>3
    加害者に甘すぎるよね。
    なんにも良いことないのに。

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/26(月) 16:29:48 

    >>46
    何か被害がないと動かない

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/26(月) 16:31:18 

    >>79
    いじめ自殺、て言い方からして被害者のせいにしてるよね。

    いじめ殺人、だよね。イジメをした人達に「殺された」んだから。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/26(月) 16:32:39 

    いじめ加害者は保健所で殺処分でいいと思うんだけど

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/26(月) 16:32:40 

    >>73
    監視カメラを入れたらいい。学校にも職場にも。冤罪防止。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:02 

    >>4
    過去のも請求出来たらいいのに。
    加害者側の保護者も罰金ともなれば必死に止めるんじゃないの?
    「やられる方にも原因あるからー」なんて言えないと思う。
    でも相当の証拠が揃ってないと立件は難しいのかな。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:34 

    >>30
    今職場いじめも多い
    昔いじめてた人がそのまま大人になってやり続けるケースがあるから

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:37 

    >>3
    でもその日本を普段は大絶賛してるよね。
    特にガル民

    +10

    -4

  • 108. 匿名 2021/04/26(月) 16:34:02 

    >>55
    イジメする人が引きこもればいい
    世の中の治安がよくなって平和になる

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/26(月) 16:34:03 

    >>30
    ママ友、PTAもよろしく

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/26(月) 16:34:35 

    積極的に他人を虐める人は、
    虐められた人を見るのが楽しいのかな?
    あー今日も虐めてやったスッキリしたご飯美味しいって気持ちなのかな?
    他人が泣いたり止めてって言っても痛みすら感じないの?

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/26(月) 16:35:11 

    いじめられる側が変わっていじめられなくなっても、別の人が被害者になるだけだよ。何も解決しない。
    のび太強くなってジャイアンに勝てたね!すごーい!じゃだめなんだよ。
    原因があっていじめられる人もいるって言うけど、いじめに発展する前に誰かが芽を摘み取ればいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/26(月) 16:35:18 

    >>1
    とりあえずイジメの被害にあったら「記録しておく」といいね。
    証拠はあった方が良い。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/26(月) 16:36:59 

    日本もこうしろよ。
    能無し政治家ども。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/26(月) 16:38:25 

    旭川のさあやちゃんは警察にも言ってなかったかな?
    そもそも日本は警察から頼りにならない。
    子供だからって人を殴っても陥れても辱めてもいいなんて
    そんな奴の未来を守る為って、きっとろくな大人にならないから!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/26(月) 16:38:35 

    >>85
    ひろゆきがフランス巴里にお住まいだが、だれかひろゆきにきいてみて。
    この件についてはどうお思いか?
    あと、ひろゆきご家族は、フランスとかでアジア人差別を受けたことはあるか?
    その際は、どのように論破するのか?

    聞いてみて。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/26(月) 16:38:42 

    やってほしいって言うけど自分の子供がいじめた側で100万払えとか言われたらガル民発狂しそう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/26(月) 16:38:42 

    日本には正義の味方wwジンケンガー団体様がいるから、残念ながらムリかな💦
    虐めダメ!とか差別反対!と言いながら、加害者のほうを徹底擁護だし、なぜか反日と結びついてて余計ややこしくなってるし...
    教育委員会や現場の校長らは、加害者側がBやZの人なら、関わり合いになりたく無いから知らんぷり...
    どうにかならないのか

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/26(月) 16:38:55 

    いじめ被害者はたくさんいるのに何も解決しないんだね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/26(月) 16:40:17 

    フランスは嫌な所もあるけどこの考え方には賛成
    いじめも性犯罪もストーカーも日本はなぜか被害者ばかり自衛や反省を求められて加害者を刺激しないように努力するのが前提になっている
    加害者の幸せは被害者の我慢の上に成り立っている

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/26(月) 16:40:27 

    どこ行ってもいじめするような奴とか旭川みたいな良心のかけらもないような奴はどこかおかしいからカウンセリング受けたり集団から隔離されるべきだわ
    どうして被害者ばかり転校したり、強くなれって言われたりしないといけないのか

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/26(月) 16:40:59 

    日本てやっぱ発展途上国だな。
    こんだけ被害者を守ってほしい、少年法なんかなくせって声があがってるのに、未だに加害者にも未来が〜人権が〜とか、どうしたらいいだろうねぇ〜とか呑気でバカなことぬかしてんでしょ?頭悪すぎ。とっとと行動しろよ、例えたった今フランスと同じ法律が可決されたとしてもドンクサすぎる。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/26(月) 16:41:02 

    イジメをしたり攻撃性を抑えられない人は、反社会性パーソナリティ障害を疑った方が良いかもな。治療をして改善できるのなら、その方が良い。そのまま大人になった方がマズい。

    そもそも大半の人は、やたらめったら他人を攻撃しないしね。距離を取って離れるだけだよ。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/26(月) 16:41:05 

    とりあえず、校内にもいろんなところにカメラを作動させておくべき。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/26(月) 16:41:27 

    >>3
    少年法の改正を阻んでいるのは左派政党。
    普段から人権問題をネタにする割にはこう言う事には全く動かない。嘘っぱち

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2021/04/26(月) 16:42:14 

    小2、いじめまでいかなくても嫌がることを何回もしてくる子にはモヤモヤする。
    エスカレートしないかも気になってるけど今の担任はすごくいい先生、だから安心。

    学校がしっかり対応してくれる、というだけで気持ちが全然違うよね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/26(月) 16:43:04 

    いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/26(月) 16:46:33 

    >>1
    でもこれ、いじめられたのがアジア人なら、
    適用しなさそう。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/26(月) 16:46:34 

    いじめっ子の特徴わかってない大人多い。
    小学校から今まで何を見てたんだって思う。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/26(月) 16:47:12 

    >>11
    刑務所行って同じ目にあって欲しい。

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/26(月) 16:50:48 

    イジメは親と先生の協力で無くそう
    イジメの訴えがあったらいじめっ子の親か付いて回る
    親の前でイジメしない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/26(月) 16:51:59 

    >>7
    子どもだけじゃない。その子どもがまた大人になってるんだからね。

    先生にそれなりに厳しく処罰するなら、子どもにも暴言などの場合は処罰があってもいいと思う。それができないから余計にいじめもなくならない。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/26(月) 16:52:49 

    警察・司法・教育がセットで子供を守るという発想がいい。
    学校には学校内の犯罪から子供を守る力はないと認めた方がいい。
    教師は犯罪者を扱う専門家ではないから仕方ないこと。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/26(月) 16:53:30 

    これを是非日本でも。地方議員にメールすれば良い?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/26(月) 16:58:21 

    いじめをする子はだいたい生活環境に問題がある。
    親がいる子ならその親も含めてケアしないと意味がない。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/26(月) 16:58:22 

    >>115
    ひろゆき本人なら中国人と間違われて暴言吐かれてたな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/26(月) 16:59:09 

    >>126
    マスコミ(この場合は専門家?)もたまにはマトモなこと言うじゃん
    こういう情報こそ積極的に広めてほしいわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/26(月) 16:59:46 

    こういうことこそ積極的に日本も取り入れるべき
    私も学生時代虐められてきて先生に言って一時は収まったけどすぐに再開した
    虐められる側も悪いとも言われるけどその時はどうしたらいいのか解らないくらい追い込まれているんだよ
    先進国なのに少年法もゆるゆるで加害者ばかり守られてて被害者の気持ちなど全く考えていない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/26(月) 17:01:03 

    トピズレかもだけど虐待や毒親問題ももっと徹底的に親を罰してほしい
    毒親だってイジメの家庭版じゃん
    「子供が望むなら即座に施設への転居可能」くらい徹底してほしい
    家庭と学校は治外法権なんて絶対におかしい

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/26(月) 17:01:59 

    >>14
    考えが進んでるんじゃないよ。フランスのいじめって完全に刑法の範疇だよ。服に火をつけたり、車走ってる道路に付き飛ばしたり、石投げたりとレベルが違うよ。無視とか馬鹿にされるとかそんなレベルじゃないよ。先生ももう怖がってるからだよ。それと日本と違って義務教育でも退学処分あるから。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/26(月) 17:03:23 

    >>70
    コロナ関連のニュース見てると今の大人だって自由と権利を振りかざして責任と義務を果たさない人多いから、小さいうちからの教育って大事だと思う。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/26(月) 17:06:15 

    >>13
    そうなんだよね、日本て変わってるよね

    そもそも犯罪者を大切にする国って、バカなんだよね
    それなのに頭いい国を気取ってるんだから、恥ずかしいったらありゃしない
    後進国だよ日本て、すっごく遅れてる
    自分たちで浄化出来ない、情けない国
    何なら法律の仕事してる人や、学校の先生が性犯罪を起こしたりもするし()

    外圧かけられないと、自分たちの悪いところも分からない…分からないフリかな?
    アメリカは、イジメ被害者も加害者も、メンタルケアや更生プログラムがあるとか
    フランスでも罰金、学校立ち入り禁止、市のサポート機関で指導を受ける

    日本はなぜか被害者が責められ、転校させられ、最悪ジサツに追い込まれる
    加害者は、なぜかおとがめなし、大手を振って笑いながら歩いてる
    いや~すごいよね、日本の子供は今も戦争してる、命がけの
    アホな大人はコロナ禍でもクラブやカラオケで飲んで歌って騒いで平和だけど

    21世紀になっても、子供がイジメで殺されても、なぜか周囲の大人も知らんぷり
    そんな奇妙な事件が放置されてたりするんだから、恐ろしい国だな
    今まで何人の子供が見殺しにされたのかな…統計データさえ無さそうだけど(無関心

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/26(月) 17:07:31 

    >>135
    ひろゆきに、このいじめのフランスの処バツ方法に対して、どうお考えか、聞いてください
    よろしくお願いします

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/26(月) 17:13:37 

    フランスのアジア人差別も
    教育しなおしたら

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/26(月) 17:17:20 

    >>126
    これだよね
    学校でも職場でも、いじめ、じゃない。
    立派な犯罪行為。
    いじめられる側にも問題あるよねー、ってニヤついてるヤツ。
    お前に問題があるんだよ。人が嫌がることして快感感じるなんて、頭おかしい。治療してから社会に戻って来いよ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/26(月) 17:19:04 

    欧米と日本だとイジメの基準が違うよ
    人種や民族差別が入ってくる上に
    基本的に自信を持って強く生きろって精神だから

    日本みたいなイジメの7割が無視や陰口だと
    いじめって認識するより
    もっと自信を持って生きようって言う話になる

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/26(月) 17:27:47 

    日本も見習ってほしい。やった方の人権(もしくはそれ以上のもの)守られすぎ、日本は

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/26(月) 17:29:48 

    >>13
    日本のイジメって無視と陰口が7~8割だから
    海外だと犯罪どころかイジメとしてすら認識されないんだよ
    人種や民族差別的な暴言を直接吐いたり、物投げてきたりするようなイジメって
    日本だと早々無い

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/26(月) 17:33:26 

    >>105
    過去のが請求できるようになってほしい!
    昔の自分は弱くて何もできなかったけど、今、いじめがあったからこそではあるけど自分で自分を守れるようになった。
    今の自分なら恐れずになんだってできるのに、昔のいじめっ子を訴える術も、探す術も出来なくて悔しい。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/26(月) 17:35:11 

    >>2
    仲間はずれ、無視、学級委員にさせられる
    とかなら犯罪にならない
    山形マット死は犯罪どころか殺人

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/26(月) 17:49:14 

    >>84
    それ。
    虐めた側を隔離して指導すべき。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/26(月) 17:54:14 

    学校のいじめを警察にいって、犯罪として処理してもらえないのかな?我が子が悪質ないじめを受けたら学校じゃなくて警察にいいたい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/26(月) 17:57:38 

    >>100
    ほんと加害者に甘すぎるね。それに子供の時の躾って重要だよ。苛めっ子って一生、苛める人間だから小中高大、社会に出ても同僚を苛め家庭内では姑や子供の配偶者を苛め、組合では近所の人を苛め、そういう行為を見ている子供や孫が同じく苛めっ子になる。社会が罰しないと死ぬまで苛めぬくからね。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/26(月) 18:33:13 

    子どものうちから、裁かれることを学んでおいてもいいのでは?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/26(月) 18:36:11 

    >>54
    全文同意です。

    官邸や各省庁(この件は文部科学省かな?)にネットから意見を送れるので、こういう良い意見は行政に送ってほしいです。

    海外の一部の国では「虐め(というか他者への暴言や暴行などの犯罪行為)は加害者側に問題がある」とされ、加害者側にきちんと罰を与えると同時にカウンセリングなどの治療や教育を受けさせるところがあるんですよね。

    つまりイジメに遭った被害者がイジメから逃れるために引っ越して学校を変えないといけないなど、被害者側が一方的に損をする今の日本の現状は良くないし、他害行為を行う加害者が放置されてしまうことも良くないと思います。

    >外国ではいじめがある事が前提で子供の頃から教育を受ける国があります。

    >日本はいじめが無い事が前提で話が進みますが上記の国はいじめ有りきの教育プログラムです。

    これは本当にその通りで、複数の人間がある一つの場所で集団で生きるときには必ず人間関係において少なからず揉め事やトラブル、イジメなどが起きるはずであり、そういうことが起きることを前提としてそうした問題や加害者への対処を考えるのが正しいと思います。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/26(月) 18:42:06 

    >>134
    ほんとそれ。

    だから法改正してイジメをした子の親も警察やそういう治療プログラム取り扱った医療機関に強制的に連れて行けるようにして、家族揃って治療やカウンセリング受けさせるのを義務付けないとダメだと思う。
    治療やカウンセリング受けることを拒否するなら逮捕して拘留できるようにしてほしいよ。

    イジメに限らず犯罪者の家庭ってその家庭環境、つまり親自体や夫婦関係がおかしいことがほとんどだから。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/26(月) 19:04:43 

    駄目なのも相手が傷ついているのも承知の上で、相手はやり返せないし、罪にも問われないと確信してるからいじめ続ける。
    これは犯罪、罰としてこうすると事前に警告すれば大半はやらない。
    価値観が合わないのにお互い話し合っておさめようとする日本のやり方は悪化させるだけだよ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/26(月) 19:06:54 

    >>4
    日本政府は子供を産め増やせって言うなら、この制度導入してほしいね。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/26(月) 19:25:20 

    なぜ日本はイジメ問題で、学校と教育委員会ばかりが責められるのか、前から不思議だった。1番悪いのは加害者で、次に悪いのはちゃんとしつけしなかった彼らの親でしょ。そこをちゃんと責めないと、そういう連中は大人になって弱者への嫌がらせしたり、ブラック上司になっていく。イジメといっても、結局は傷害事件と自殺強要で、立派な刑事事件。未成年は刑務所入れられないというなら、その親か、本人が成人後裁判受けるのどちらかを選ばせるの。そうしたら、もう怖くて誰もイジメしなくなるんじゃないかなあ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/26(月) 19:33:36 

    >>54
    いじめを通常は起こらない前提にするから、いじめられるなんて本人に問題がある、なんて加害者寄りの話が出てくるんだと思う。
    たとえ邪魔な場所にいたといても、いきなり突き飛ばしたり怒鳴りつけたら加害者になるのに、学校だけは何をやっても対等なのはおかしい。
    デジタルの遅れが恥ならいじめ対策の遅れも恥だよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/26(月) 19:37:31 

    >>112
    そう。ボイスレコーダーが無理ならメモでも良いから詳細に記録しておけば証拠として役立つよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/26(月) 19:41:49 

    >>1
    人の一生をぶち壊すのに
    フランスの1年半の刑期や
    100万円の罰金ですら足りない気がする。

    日本もいじめは犯罪として
    法で裁いてほしい。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/26(月) 20:00:37 

    >>151
    刑法41条で14歳未満は何しようが犯罪にならないよ。
    たとえ殺人でもね。。

    【実話】13歳の危険なイタズラ。路上にブロック...バイク事故死を狙う。 - YouTube
    【実話】13歳の危険なイタズラ。路上にブロック...バイク事故死を狙う。 - YouTubewww.youtube.com

    エモル図書館〜時々、エビル図書館〜では、世界中の恐怖ストーリーから、時空を超えた凄惨歴史ストーリー、さらに感動ストーリーまで…幅広いテーマで漫画動画を作っていきます。・仕事の問い合わせはこちらへ!humanbuguniv@gmail.com">

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/26(月) 20:03:49 

    刑法39条と刑法41条と少年法をそれぞれ廃止にすべき。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/26(月) 20:43:15 

    これぐらいしたら親もいじめさせないように気をつけるよね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/26(月) 21:24:48 

    >>1
    なぜ日本はこうも世界から遅れてるのか
    イジメはなかったとかほざく学校恥ずかしい
    じじいばっかりが上にいるから日本はクソダサいのか

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/26(月) 21:26:14 

    ママ友イジメだってもっと厳しくしていいよね。悪口ばら撒かれたら名誉毀損とかさ。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/26(月) 21:27:37 

    >>32
    それ。
    確かに良い制度だと思うけど、なら、なんで外国人を差別しちゃ駄目と教えないんだろう。

    +11

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/26(月) 21:28:19 

    >>24
    性犯罪はわからないけど、いじめは「先生が未然に防げないのが悪い、ここまでエスカレートする前に気づかないのが悪い」って言う風潮が強いから

    だから先生は隠したがるし、いじめの内容を「いじめではなかった」って過小評価したがるし、加害児の親はそれを受けて「大したことないレベルだった、相手が大騒ぎしすぎただけ」と責任取らないし、加害児は「やったことは事実だけど、やりすぎてないから、悪くない」

    特にいじめっ子の親なんてお察し「先生がきちんとしてくれてたら、こんなこと起こらなかったんじゃないですか?」だからね

    いじめは先生の責任ではない、記事のように家庭の教育に問題があるってなれば、先生たちもやっぱり変わってくると思う

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/26(月) 21:54:35 

    >>124
    本当だ。
    気づかなかった!
    目から鱗です。
    フェミも、おとなしいし。
    なんなの、あの人達。
    やっぱり、信用できないわ!

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:44 

    素晴らしい!!
    日本もやってほしいね。
    いじめられた子じゃなくて、いじめた子を隔離したりケアしたり罰したりするべき。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/26(月) 23:01:16 

    >>1
    フランスの教育事情をよく調べてね。
    日本の学校は担任の先生が学習も生活面も1人で指導します。すごい負担ですよ。
    フランスは学習の先生と生活指導の先生は異なります。そもそも平民と移民と貴族等のお金持ち等の棲み分けが上手で、同じ学校には通いません。
    あと学校の先生に対する要望?も全く異なります。実力主義、個人主義なので。フランスは本人の成果主義です、基本。うまくいかなかったら基本は本人の責任。
    高校卒業と同時、あるいはほれより早く寮生活で親元を離れるのが当たり前。大学の学費のために両親が必死で貯金するとかない。優秀なら貧乏でも大学行けるし、いいアパルトマンにも住めるよ。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/26(月) 23:57:52 

    >>3
    困るんじゃない?
    あっちの民族は性犯罪多いし、重犯罪者も通名で報道するくらいだし。
    弁護士裁判官にも沢山なって紛れ込んでる。
    利権とか金とか普通に絡んでそう。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/26(月) 23:59:36 

    >>172
    間違えました。
    >>124へのコメです。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/27(火) 00:14:46 

    >>60
    ますます少子化になるね
    それなら子ども作るリスク高すぎる

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/27(火) 00:15:07 

    犯罪に年齢制限ないもんね
    日本も、罪にするべき

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/27(火) 00:54:26 

    >>139
    日本にもたくさんそういう事件あるよね、何人も死んでるじゃん

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/27(火) 00:55:47 

    >>80
    横だけど加害者でいいのになぜそこだけ親?と思った

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/27(火) 01:07:29 

    >>139
    フランスの美やカルチャーは好きなのとても多いけどさ、日本人シェフをアジアンヘイトで自殺に追い込んでたよね…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/27(火) 01:55:14 

    >>1
    当たり前の事だよね
    ましてや大津 川崎 遡って全部加害者は死刑にして欲しい

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/27(火) 02:53:58 

    >>31
    フランスだけじゃないよ。

    私は小中高とアメリカだったけど、これと似た対応だよ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/27(火) 04:01:25 

    >>7
    ほんとそう
    これをしたら駄目だと分からず大人になったらどうなんの?少し考えれば分かるよね
    罰則は必須。犯罪なんだからさ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/27(火) 04:35:18 

    >>32
    白人と黒人とアジア人が同じ様ないじめをした場合、刑期や対応は同じなのかな…

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/27(火) 05:10:55 

    シンガポールみたいになんでも罰金にしたら治安が良くなる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/27(火) 08:14:20 

    >>139
    DV殺人もいちばん多いんだっけ?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/27(火) 08:16:37 

    新入生いじめのビジュタージュ(bizutage)とは違うのかな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/27(火) 10:58:32 

    これに関しては難しい問題
    イジメをする子って例外なく親に問題があるから、きちんと親に責任を取らせる仕組みも同じくらい大切

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/27(火) 11:03:32 

    >>13
    加害者の方が多いから全員刑務所に入れたらパンクするとか?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/27(火) 11:11:14 

    >>3
    コロナの対応もそうだけど日本は全てのことが遅れてて本当残念な国になってる
    上が年寄りばっかじゃこの国はかわらん

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/27(火) 11:55:45 

    >>7
    いじめ加害者だけ、「まだ成長途中だから」「間違いながらみんな大人になる」とかばわれてるよね。いじめられて自殺する子なんて、一日中じろじろ見られてあらさがしされて意地悪されて、なにか「違う」ことをしたら袋叩きにあっただろうにね。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/27(火) 12:01:28 

    >>37
    いじめって言葉で甘くなってる気がする
    変えるべきだね

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/27(火) 12:12:52 

    移民が多いところやごちゃごちゃした環境ほどいじめが多い。
    大阪府なんかも。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/27(火) 12:43:54 

    >>19
    本当にそう思う!いじめる方はグループになってやってるからどうせ同じ事を繰り返すよ!バラバラにして追い出すべき!なんでいじめられた方は心に傷を負ってるのに引っ越しやらなんやらでまた気を使わせるのか。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/27(火) 12:48:23 

    >>3 甘いから繰り返す

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/27(火) 13:01:07 

    日本では被害者がカウンセリング受けたり
    学校休んだり転校したりしてるけど逆だよね。
    いじめる子がカウンセリング受けるべきだし停学か退学になるべきだと思う。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/27(火) 13:38:33 

    いいぞ。日本も見習え

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/27(火) 14:51:13 

    >>174
    逆にリスク少なくなる
    被害にあっても何の罪にならない方が嫌だよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/27(火) 15:31:17 

    >>3
    その国の政治を見ると民度がわかる。日本はこの程度

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/27(火) 15:37:26 

    フランスのように加害者を隔離したとしても、
    旭川の件みたいに画像が拡散されてる場合だったら、
    被害者は学校に行きづらいままだろうな。
    ほんとにやるせない。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/27(火) 15:42:06 

    >>168
    どのいじめ自殺事件でも、学校は過剰に責任を問われるのを恐れてるよね。
    いじめするような人間は、先生がちょっと言ったくらいでは変わらないからなあ。先生の指導力不足で終わらせちゃいけないよね。3歳くらいから意地悪の楽しさに目覚めて、中学生で花開いたら、もう意地悪歴10年だからね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/27(火) 16:40:38 

    >>165
    責任逃れのために家庭に問題があると言ったり、学校と教育委員会はいじめた子と同じくらい悪質だと思う。親の虐待を疑うなら証拠がいるし、責任がないなら学校名を隠したりせず、担任も出てきて、悲しい残念とコメントすればいい。学校の態度が残酷過ぎて、まったく当てにならないと心から思うよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/28(水) 07:27:53 

    フランスに生まれたかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。