-
1. 匿名 2015/04/02(木) 14:23:54
小5の娘が初潮を向かえたので、お祝いにお赤飯を炊いて
家族全員でお祝いしようと思っているのですが、ママ友さんの家では
食べない人が意外と多くてちょっとビックリしています。+71
-504
-
2. 匿名 2015/04/02(木) 14:24:32
出典:www.el-aura.com
+48
-118
-
3. 匿名 2015/04/02(木) 14:24:45
もょもと+15
-94
-
4. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:10
食べませんでした。
なんかお父さんとかバレるのが嫌だった+911
-33
-
5. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:17
食べませんでした
サラッと説明を受けて終わりでした+519
-24
-
6. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:18
古いな〜笑
と言ってる我輩も15年前にお赤飯食べたけどな!笑+702
-19
-
7. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:22
3がうまく読めない+308
-7
-
8. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:47
トピ画早いね~
F5連打しまくってる姿を想像すると、笑えるw+22
-93
-
9. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:56
子どもの立場からしたら
してほしくないと思います+1062
-32
-
10. 匿名 2015/04/02(木) 14:25:56
その風習今でもあるんだ。+419
-11
-
11. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:04
きもいよ
変なトピ採用しないで+391
-173
-
12. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:27
私は食べなかった
確かに今は珍しい光景かも+357
-15
-
13. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:30
正直、そんな無神経なことされたら嫌だ+767
-32
-
14. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:30
食べなかったけど、どんな様子だったか記憶がない+64
-9
-
15. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:34
今の時代、赤飯炊いてお祝いはしない。+477
-29
-
16. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:36
赤飯食べるとか古いね(笑)
現代子は食べないよ+397
-49
-
17. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:42
やめたげて+534
-18
-
18. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:43
もともとお赤飯が大好きな私にとっては特別でも何でもないっしゅ!(^ν^)+182
-21
-
19. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:50
母が炊いてくれました。
ちょっと恥ずかしかったな//+431
-43
-
20. 匿名 2015/04/02(木) 14:26:55
食べてません。母以外の家族に知られるのは恥ずかしい(*_*)+468
-15
-
21. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:05
お祝いなんてしなかったよ。
兄、弟、父にバレたくなかったからこっそりお母さんだけに言った(笑)+389
-7
-
22. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:08
ナムル食べた+15
-71
-
23. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:15
祖父母まで呼んでお赤飯とケーキを食べ、盛大に祝われた。
当時は意味がわからず喜んでたけど、思い出すと嫌になる。+560
-10
-
24. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:24
なにこのトピ+202
-17
-
25. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:28
食べたかった
てか
「ふーん」って感じだった+54
-11
-
26. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:44
母が張り切って作って食べましたが父、兄にバレバレで恥ずかしかったです(>_<)+312
-12
-
27. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:47
赤飯食べるとき父が「なんで今日は赤飯?」
私と母 目で合図「うふふ、」父(あっ、察し+434
-19
-
28. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:49
母にお赤飯炊く?と聞かれたので、オムライスにして!とお願いしました。
晩御飯はリクエストどおりオムライスでした。
まあ、両方赤いごはんだしね。+430
-10
-
29. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:51
古っ……+190
-51
-
30. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:55
母親が作ってくれた記憶があります
やっぱり照れ臭かったけど、私は素直にお祝いされてる感じで嬉しかったですよ+246
-54
-
31. 匿名 2015/04/02(木) 14:27:57
娘からしたらやめてくれ〜って感じだと思う
+526
-10
-
32. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:04
お子さんに聞いてみて良いならお祝いしてあげていいんじゃないかな
+224
-4
-
33. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:06
25です
間違えました
食べませんでした+6
-13
-
34. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:07
トピ主さんはきっと、
子どもが失恋したら髪は切らせますか?
と次トピをたてることでしょう。+25
-92
-
36. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:19
私は母に頼んでやってもらわなかった。
兄や父に知られたくないし。
+168
-10
-
37. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:20
きんもーっ+147
-73
-
38. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:21
精通のときは
なんかお祝いしないの?+32
-82
-
39. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:29
気持ち悪いトピ+185
-61
-
40. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:36
うわぁ。そんなかーちゃん嫌だよ。+229
-48
-
41. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:50
これまさか男性が立てたトピじゃないよね?
春って変な人増えるしなーさっきもランチに出たら、股間サワサワしてるおっさんいたわorz+231
-35
-
42. 匿名 2015/04/02(木) 14:28:55
家族全員でお祝いなんて、きもい。+188
-47
-
43. 匿名 2015/04/02(木) 14:29:16
食べた。けど父親にもバレバレで
何でこんな事するんだろうって思った。母親と娘だけが知ってりゃいいじゃん。+299
-10
-
44. 匿名 2015/04/02(木) 14:30:04
昔はあったんですよね。おめでとう!とか言うんですかね(^_^;)
いよいよ始まりましたー!って高らかに発表してるようなもので、思春期の娘さんは嫌だと思います。+277
-9
-
45. 匿名 2015/04/02(木) 14:30:30
お赤飯食べてません。
娘にも食べさせるつもりはありません。
ですが、子供が産める身体になった事避妊の大切さ、性病の怖さ、命の大切さ
などはきちんと話をしようと思っています。+241
-19
-
46. 匿名 2015/04/02(木) 14:30:30
すぐ男が立てたとか言うオバハン毎回うるさいわ+195
-51
-
47. 匿名 2015/04/02(木) 14:30:45
作ってくれました。
母がおばあちゃんに話してくれて、おばあちゃんが「よかったねぇ。よかったねぇ。」と言ってくれました。父は何も知らず食べてたと思います。+168
-8
-
48. 匿名 2015/04/02(木) 14:30:49
うちはハンバーグでした
私の好物だからです笑+116
-4
-
49. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:02
デリケートなお年頃だから、娘さんの意向も確認して…ね。
家族全員の前ってのは私ならきつい。
私は特にしませんでしたね。+211
-6
-
50. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:24
男が立てただろ。+20
-48
-
51. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:32
35は男だよね?+5
-18
-
52. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:35
娘さん初潮になったのは今日なの?
で、トピ立てて意見を聞いて今晩にでも御赤飯炊くの?
てかさ、勝手にやれよババア。+10
-60
-
53. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:45
赤飯炊かなくても、お父さんには言うんだろうね。
言わなくていいのにさ。+86
-13
-
54. 匿名 2015/04/02(木) 14:31:55
めでたいことがあったから赤飯っていうこと自体がないかも+33
-7
-
55. 匿名 2015/04/02(木) 14:32:16
お赤飯食べたくなった!
ところで北海道のお赤飯って栗が入ってるってホント?+23
-8
-
56. 匿名 2015/04/02(木) 14:32:30
本当にそんな事したら子供嫌がると思う。
多分かなり動揺してるのに
家族で赤飯でお祝いなんてされたら恥ずかしくてたまらないと思います。
お父さんや男兄弟いたらつらすぎる。
お母さんと2人のないしょね。といって2人で美味しいデザートとか食べに行った方が良いのではないでしょうか。+164
-7
-
57. 匿名 2015/04/02(木) 14:32:44
子供的にはめでたくないしと
思うよ。+84
-6
-
58. 匿名 2015/04/02(木) 14:32:49
私は7年前に初潮がきましたが
赤飯食べました
そして母が父にも遠回しに報告しました…+73
-5
-
59. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:04
母に赤飯にするか確認されましたが赤飯すきじゃないので通常メニューでした。
三人姉妹ですがみんな赤飯にしたりはしませんでしたね。
年ごろだから恥ずかしくて断った記憶ある。+31
-4
-
60. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:06
娘と2人でかごの屋にランチ行ったな~
娘にしたらこれから月イチの生理は不安しかないからお祝いと言うより励まし程度かな。
漏れたらどーしよ、とかトイレ行くタイミングとか色々聞いてきてたので不安だったと思う。
盛大にお祝いとかもういらない。+89
-7
-
61. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:09
私のときは金をもらいましたー+4
-22
-
62. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:21
きもちわる‼
+20
-25
-
63. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:39
生理なんて必要ない!
ただ生理痛含め前後が辛いだけ。+21
-14
-
64. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:40
10人くらいで集まったときに「所長になった」と言った人がいて
「じゃあ母さんに赤飯焚いてもらわないとな」と返ってきたときには笑った+10
-28
-
65. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:42
栗じゃなくて甘納豆?+24
-3
-
66. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:54
別に祝うほどの事じゃないじゃんね。誰が言い出したんだろ+39
-5
-
67. 匿名 2015/04/02(木) 14:33:54
子供からしたら大きな迷惑だよ+107
-9
-
68. 匿名 2015/04/02(木) 14:34:11
55さん
北海道民ですが
私の家では入ってません
小豆と栗って甘すぎ
+20
-6
-
69. 匿名 2015/04/02(木) 14:34:42
食べてない
知ってたから誰にも知らせなかったし
ほったらかされてたし+9
-6
-
70. 匿名 2015/04/02(木) 14:35:43
トピ主、予想外のレスばかりに反応できず…w+22
-15
-
71. 匿名 2015/04/02(木) 14:35:47
そんなことしないよ。母以外知られたくないし。当時の自分にとっては嫌なことでしかなく、相当ショックで、絶対に話題にしてほしくなかった。+78
-6
-
72. 匿名 2015/04/02(木) 14:35:55
64別にうけない+25
-3
-
73. 匿名 2015/04/02(木) 14:36:09
食べたました。
順調に成長した証だけどちょっと恥ずかしいね。+56
-2
-
74. 匿名 2015/04/02(木) 14:36:34
私は甘い赤飯苦手だから(特に栗入り)ごま塩めっちゃかけてしょっぱくするよ☆
栗もあまじょっぱくなって美味しい(^^)+11
-3
-
75. 匿名 2015/04/02(木) 14:37:00
55
栗入れるのは茶碗蒸しじゃないかな?+4
-7
-
76. 匿名 2015/04/02(木) 14:37:01
娘様のご初潮おめでとうございます。
どうだったかな。覚えてないですね。娘様の好きな食べ物を拵えてお祝いされたらいかがでしょうか?+30
-8
-
77. 匿名 2015/04/02(木) 14:37:27
絶対に嫌です。
好きなものをさりげなく作ってあげるでいいのでは?+92
-7
-
78. 匿名 2015/04/02(木) 14:37:33
昔は恥ずかしいし嫌だったけど、今では
はいはい、生理生理〜って感じ+10
-16
-
79. 匿名 2015/04/02(木) 14:37:37
偶然ですがその日お寿司取りました。でも自分自身は生理になったのが嫌で、まだお母さんにも言ってなかったので、せっかくのお寿司なのに生理のせいで暗い気分でした。
当の本人はお祝いどころの心情じゃないですよね+72
-4
-
80. 匿名 2015/04/02(木) 14:37:55
赤飯は食べてないけど、代わりに好きな料理を作ってもらったな。
何をリクエストしたかまでは記憶になし。+26
-2
-
81. 匿名 2015/04/02(木) 14:38:17
署長www
中で出したら妊娠しますわよwww+3
-31
-
82. 匿名 2015/04/02(木) 14:38:30
わたしも炊かれた。
赤飯好きじゃないし、本当嫌だったなー。
今思うと、謎な習慣だよね。
ナプキンのつけ心地が悪くて、こんなことが向こう何十年と続くなんて、憂鬱で仕方ないっておもって、落ち込んでたのに父親にもバレるし最悪だったw
祝う必要ない。+103
-9
-
83. 匿名 2015/04/02(木) 14:38:43
食べました・・
父に知られるだけでもイヤだったのに、親戚中にも報告され
本当に恥ずかしかったです。
おめでたいコトなのは分かるんですが。。。母よ・・・(T_T)+108
-4
-
84. 匿名 2015/04/02(木) 14:38:43
べつにそんな主さん叩かなくても良いじゃん
赤飯ではなく、娘さんの好きな物を
出してあげたらどうですか??(*^^*)+80
-11
-
85. 匿名 2015/04/02(木) 14:38:45
ケーキ出てきた。恥ずかしかったw+11
-4
-
86. 匿名 2015/04/02(木) 14:40:22
男に対してのチンコとかの下ネタトピでは喜んで書き込みするくせに
自分の気に入らない女関連の下ネタでは男が立てたでしょ!って急に上品ぶるのがよくわからん+128
-12
-
87. 匿名 2015/04/02(木) 14:40:25
所長だろうが署長だろうが口で言ったら初潮も一緒じゃねーかww
結局バラしてんならごまかしても通じないww+10
-8
-
88. 匿名 2015/04/02(木) 14:40:39
お赤飯じゃなくてケーキでした(コンビニのだから気づかれにくいかな?って母が)+27
-3
-
89. 匿名 2015/04/02(木) 14:40:52
もうかなり昔のことだけど、私は元日だったのでそのままお祝いしてもらったな。
おめでとうと言われてもおかしくない日だったから恥ずかしさは軽減されたけど。
主さん、おめでとう!大人になったねって後日プレゼントをやるとかでもいいんじゃないかな。+14
-4
-
90. 匿名 2015/04/02(木) 14:43:26
1って母親じゃなくばあちゃんでしょ?笑+5
-18
-
91. 匿名 2015/04/02(木) 14:43:27
夫にはそっと説明してお赤飯とケーキ出しました。うちの子は喜びましたけどねー
大人の体に成ったのよ、とナプキンの当て方とか初めてで不安だろうから、決して病気でなく、頭や腹痛もあるけど自然に将来赤ちゃん作る準備だから、普通になんでもできるのよ、おめでとうと私からは言いました。+61
-17
-
92. 匿名 2015/04/02(木) 14:43:52
古いのか〜。・゜・(ノД`)・゜・。
私は食べたよ。あ、でも20年前の話だ(^^;;
妹は断固拒否してました。+47
-3
-
93. 匿名 2015/04/02(木) 14:44:41
初潮年齢にもよるのかな。
確かに、今どき、わざわざ男性の家族に知らせる必要もないかもしれませんね。
家はお赤飯食べる派です。
私はお食い初めとか七五三とかと同じようなものかと思ってました。
今日からは女性としてさわりのある日もある。本人には自覚や貞操観念を、周りには配慮を促す意味合いもあるのかな?と。
現代はお父さんにはそっと知らせて、女の家族だけで外でお祝いなんてのもいいかもしれませんね。+36
-9
-
94. 小保方春子 2015/04/02(木) 14:45:07
私東京だけど茶碗蒸しに栗入ってるよ。+6
-14
-
95. 匿名 2015/04/02(木) 14:45:27
私24歳→母親が赤飯食べました
妹18歳→赤飯食べてません
私と妹では、携帯を持った歳なども差がありました!
時代ですかねー?+14
-13
-
96. 匿名 2015/04/02(木) 14:48:50
みなさん、ちゃんと親に言ったんですね
私は恥ずかしくて母にも言えなかったのです+45
-6
-
97. 匿名 2015/04/02(木) 14:50:06
おばちゃんの時代は赤飯食べた
お祝いしてくれるのは嬉しいけど赤飯だと父親や男兄弟にばれて嫌だったなー
娘さんの好きな晩御飯のおかずにしてあげた方がいいよ。
+16
-3
-
98. 匿名 2015/04/02(木) 14:50:16
祖母も一緒に住んでいた&赤飯好きな一家だったので定期的に炊くことがあったから、
私のときは炊きました。けどおめでとう〜って感じでもなく、ナプキンの付け方とか捨て方教えてもらったくらいです!+8
-2
-
99. 匿名 2015/04/02(木) 14:51:17
うち、母親病死してるから妹に元々生理の説明していたし2人で外食してきたよ!私の時は恥ずかしかったしさ。一応軽く父と兄には言ったよ。ふざけるような人たちじゃないからいいけど、妹とはいえ、年頃だからね。+38
-3
-
100. 匿名 2015/04/02(木) 14:51:28
私は食べました。
特に恥ずかしいという気持ちもなかったかな。
そういうものだと思ってました。
+19
-2
-
101. 匿名 2015/04/02(木) 14:52:12
96
言ったというより対処の仕方がわからないから結局母にどうすりゃいいのか教わった感じ!
ナプキンだって使ったことないから+8
-0
-
102. 匿名 2015/04/02(木) 14:55:07
私は早かったので生理の知識がなく、母親に病気になったみたいと相談して…病気じゃなくて大人になったんだよって言われてホッとした記憶があります。
お祝いだからお赤飯炊くんだけどどうする?と聞かれ今はお赤飯大好きなんですが子供の頃は好きじゃなかったので、ケーキが食べたいとリクエストしました。
恥ずかしいとか父親にばれたくないとかそういうのはなかったです。
ただただ…無意識にウ◯コを垂らしてしまう病気じゃなかったんだという安堵感。+50
-1
-
103. 匿名 2015/04/02(木) 15:00:24
91です
自分の時は学校の休み時間に初潮になり友達が保健室に連れて行ってくれました。特別仲良くしてた子じゃないけど今でも思い出せます。
家ではお赤飯とケーキで普通に何も言わず、次の日借りた生理用ショーツを洗ってお手紙添えて保健室の先生に渡しなさい、お礼を言いなさいと言われて行った事覚えてます。
だから生理に嫌なイメージなく、生理中も元気で過ごしてきました。母に感謝してます。+30
-2
-
104. 匿名 2015/04/02(木) 15:00:47
食べなかった。
やっぱりちょっと恥ずかしいw
でもうちはクリスマスとか誕生日も適当な家だったから、出来たらしてもいいんじゃないかなと思う。
やっぱり愛情を感じる行為かなと。+16
-2
-
105. 匿名 2015/04/02(木) 15:02:57
母親が父親に伝えてるのを聞いてしまって凄く嫌だった
今でも吐きそうなくらい嫌だ
娘の気持ち考えられない母親にはならないであげて+59
-9
-
106. 匿名 2015/04/02(木) 15:04:04
私は中1で初潮でしたが周りにくらべたら遅い方だったので嬉しくて自分からお父さんに言った
恥ずかしいとかあんまりなくてお父さんに赤飯は嫌いだからお寿司食べに連れていってとおねだりした。
後でお母さんに男の人にそんな事をペラペラ喋るなと怒られた お父さんはリアクションに困ってたらしい
生理がきてもまだまだ物事の考え方が幼かった。+70
-2
-
107. 匿名 2015/04/02(木) 15:05:26
父子家庭だったから辛かった。
小5でなってしまい保健の先生や友達や友達のお母さんに必要なものを聞いて父の財布からお金を勝手に抜き取り揃えた。
とても父に生理の話などできなくて、内緒にしたくて悪いとは思いながらお金を抜き取ったんだけど父にバレて「何に使ったんだ!!」と激怒されても言いたくなくて言い出せなくてただ泣いてしまった。
自分が生理になったことがなぜか罪悪感と汚ならしさと嫌悪感とでいっぱいで、もう子供じゃいけないんだと自分を責めた。
母がいたらどう思ったのだろうと想像してみても分からない。+100
-0
-
108. 匿名 2015/04/02(木) 15:05:56
赤飯大好きだから関連付けしたくない+3
-9
-
109. 匿名 2015/04/02(木) 15:06:09
やめてって言ったのに夕飯は赤飯だった。むかついた。+68
-1
-
110. 匿名 2015/04/02(木) 15:06:16
赤飯は食べなかったけど、なぜか外食した...+7
-1
-
111. 匿名 2015/04/02(木) 15:06:36
母親から娘に対する愛情が感じられるトピだと思うけど…キモいとか最初の方でなぜそんなに叩かれたんだろ?
生理は憂鬱で面倒くさいけど、体が順調に発達してる証拠だから喜ばしい事だと思うよ。
私は毒母に『また面倒かけやがって!』と怒鳴られてお赤飯も何もなかったから 優しいお母さんが羨ましいな。
娘さんの初潮おめでとうございます☆+68
-14
-
112. 匿名 2015/04/02(木) 15:07:16
私は中1で初潮でしたが周りにくらべたら遅い方だったので嬉しくて自分からお父さんに言った
恥ずかしいとかあんまりなくてお父さんに赤飯は嫌いだからお寿司食べに連れていってとおねだりした。
後でお母さんに男の人にそんな事をペラペラ喋るなと怒られた お父さんはリアクションに困ってたらしい
生理がきてもまだまだ物事の考え方が幼かった。+6
-7
-
113. 匿名 2015/04/02(木) 15:07:50
母に話したら、赤飯作った挙げ句に食べてる時に父に私が女になった♪とか言って本当にショックだった
思い出しても嫌だわ…。+66
-1
-
114. 匿名 2015/04/02(木) 15:08:14
来るのが遅かったので、来たと分かった時は母は安堵、父は急いで赤飯買って帰ってきました(笑)(笑)
心配してたんだろうなー
赤飯が大好きなので、やったー(*^^*)としか当時は思ってませんでした…(笑)+50
-3
-
115. 匿名 2015/04/02(木) 15:09:08
106そんなもんですよ
心配する必要なんか無し
うちの子も幼い感じでしたよ。無邪気と言うか
母娘って良いですよ。息子は居ないのでわかりませんが+10
-1
-
116. 匿名 2015/04/02(木) 15:09:48
114
日本昔話のような話だね!笑
和んだ!+32
-5
-
117. 匿名 2015/04/02(木) 15:10:18
我が家はお赤飯もケーキも特に何も無く通常運転だったなぁ。
男兄弟も居たし恥ずかしかったから、無くて良かった気持ちの方が大きかった。+10
-3
-
118. 匿名 2015/04/02(木) 15:11:42
赤飯炊くとか、お父さんに言っていい?とか言って悪のりしてデリカシーのない母がムカついてたまらなかった。+63
-3
-
119. 匿名 2015/04/02(木) 15:12:26
117
やはり車掌さんは初潮にはなんの変哲もなかったんでしょうね+4
-6
-
120. 匿名 2015/04/02(木) 15:15:28
母には父に言わないでと言っておいたのに、いつの間にか知られていて、「生理来たんだ」と父に言われて気持ち悪かったのを覚えている。
なので、子どもの立場からすれば父に知られたくもないので赤飯はやめて欲しいです。+63
-1
-
121. 匿名 2015/04/02(木) 15:15:35
55さん、北海道の赤飯に栗が入ってる話は聞いたことがないです。
甘納豆が入ってる地域はありますよ。
昔料理の講習会があったそうで、その料理講習があった地域では甘納豆を入れるところがあると聞いた事があります。
私の所は普通に小豆を使っていたので、初めて甘納豆の赤飯を食べた時はショックでした。
甘い赤飯は今も苦手です。+5
-4
-
122. 匿名 2015/04/02(木) 15:15:56
普段から、たまにお赤飯炊いておけば気づかれにくいしいいのかもね…+10
-1
-
123. 匿名 2015/04/02(木) 15:16:47
たべたなー+3
-2
-
124. 匿名 2015/04/02(木) 15:17:11
自分だったら絶対に嫌!+27
-1
-
125. 匿名 2015/04/02(木) 15:17:12
3はドラクエの裏技で出てくる主人公の名前かなんかだったよね
関係ないから通報でいいんじゃない?+4
-2
-
126. 匿名 2015/04/02(木) 15:19:30
なぜあからさまに皆に知らしめるような事するのか
恥ずかしいと思う、敏感な年頃なのに
こそっと娘だけにお祝いじゃだめなの?
お母さん、そこは考えてあげてください
+55
-4
-
127. 匿名 2015/04/02(木) 15:20:36
食べました
なったときは女性に近づいたねって喜んでくれましたよ+22
-2
-
128. 匿名 2015/04/02(木) 15:22:34
私は食べました。
男は父だけだったからかそんなに恥ずかしいとかは思わなかったな。
父も何も言わなかったし。
兄弟がいると恥ずかしいかもしれませんね。
ただお祝いだからお赤飯にするっていわれたけど、私はお赤飯より白米の方が好きだから残念だったなw+19
-1
-
129. 匿名 2015/04/02(木) 15:23:03
おっさんが妄想トピたててるw
もう小5の娘いてもおかしくない歳なんだから
虚しいことするな
+3
-12
-
130. 匿名 2015/04/02(木) 15:23:12
118
デリカシーがないなら言っていい?って確認しないんじゃない?女になったというよりはまだ子供の成長として母親は嬉しいんだよ だから伝えたくなるだけ。父親を男としてではなくお父さんとして伝えたい でも年頃だからと考慮して確認してくれてるじゃん 悪のりって思われると辛いわ!!!+20
-17
-
131. 匿名 2015/04/02(木) 15:25:49
母が父に報告して
父が赤飯炊いた
祖父母からもおめでとうと電話きた
母に心底ムカついた
周りの友達も父にばらされたとか
言ってる子いて、親になると
そういう風になるかと思ったけど
娘が産まれてわかった
母がいかに最低なことしたか
ここで父にバレるから炊かないっていうような母親が良かった+62
-8
-
132. 匿名 2015/04/02(木) 15:26:26
トピずれだけど
母に誰にも言わないでね!って言ったのに友達のお母さんにしゃべりやがった。
頭にきたのでお母さんのつっかけの紐切ってやった。
小学生の時はすっごくいやだった!+64
-4
-
133. 匿名 2015/04/02(木) 15:26:33
うーん、やっぱり昔みたいに
女性は血が出るから穢れ、みたいな価値観もあるのかなあ。
喜ばしいことだと思うけどね。
ただ確かにデリケートな問題だから、軽口をたたかないことと、定期的に赤飯作っておくと誤魔化せて抵抗がないと思う。
寿司もいいかも。
私は中学生の時に親から、好きな人いる?とか言われるだけで気持ち悪かったし、気をつけないとね。。+26
-3
-
134. 匿名 2015/04/02(木) 15:26:46
こそっと母、祖母と食べました。
父と祖父に気づかれたら嫌だろうからという配慮だったと思います。+31
-2
-
135. 匿名 2015/04/02(木) 15:26:58
生理来るの早くて小4でした。
その頃は、生理=お赤飯を知らず、母だけに生理きたことを報告しました。
そしたら、明日はお赤飯だね!と言われました。私は、お父さんには絶対言わないでね!と、しつこく頼み、お赤飯も炊かなくていいと言いましたが、母がお父さんには秘密しておくけど、お父さんはお赤飯が好きだから、食べさせてあげたいと。
まー言わないならいいかと思って、お赤飯だけね!言わないでよ!って言ったのに!
夜、みんなで川の字で寝静まった頃…
私は、寝つきが悪くまだ起きてたんですが、母が隣で寝てる父を起こし、
「ねぇねぇ、お父さん!◯◯ちゃんが生理きたんだよ!」
父が一言。「明日の朝は赤飯か?」
母「ピンポーン大正解!」
おーい。どんだけ口軽いんだよー
次の日、父と母はニヤニヤしてるし(笑)
そして、母に逆ギレしましたー
+83
-1
-
136. 匿名 2015/04/02(木) 15:27:18
11歳か12歳の誕生日に見事に被ったの覚えてる。
ケーキと赤飯が出てきて何事?みたいになった(笑)
お母さんから誕生日に来るなんて奇跡ねなんて言われたなー。+18
-1
-
137. 匿名 2015/04/02(木) 15:27:36
ちょうど昨晩この話したわ
娘に生理が来たらお赤飯でお祝いしなきゃねって
男女男女の兄弟だから、男子にも分かって欲しくて。
茶化すような男子にならぬように。
子供達は、えー(・o・)ゴマ塩絶対かけてよ!だって
ウチは平和で良かったー
+35
-10
-
138. 匿名 2015/04/02(木) 15:28:16
赤飯出すとそう思われるのか
うちしょっちゅう出してるけど
娘が年頃になったら出すのやめよ
赤飯食べたいけど
娘かわいそう我慢我慢+11
-7
-
139. 匿名 2015/04/02(木) 15:28:32
恥ずかしいから嫌+19
-3
-
140. 匿名 2015/04/02(木) 15:29:28
135
それは逆ギレじゃない
正当な理由+45
-2
-
141. 匿名 2015/04/02(木) 15:29:50
赤飯が食べられないので大好物ハンバーグをその日は作ってくれました。なんだか衝撃的な日でした。中1+15
-2
-
142. 匿名 2015/04/02(木) 15:29:59
ちびまるこちゃんの初潮の話思い出した+19
-2
-
143. 匿名 2015/04/02(木) 15:30:56
ウチの母親はレバニラ炒めでしたw
『レバーは血になるからいいのよ~』とww
今でもレバニラ食べると思い出します+22
-2
-
144. 匿名 2015/04/02(木) 15:32:28
きんも!
母親なら娘の気持ち察してやれよ+12
-17
-
145. 匿名 2015/04/02(木) 15:33:23
142
ちびまるこちゃんにそんな話あるんだ?
漫画?+16
-1
-
146. 匿名 2015/04/02(木) 15:33:39
小学生じゃまだ恥ずかしいから、やめたげて~
男は精通がきたからって知らせないのに、なんで女だけって思う。
+80
-1
-
147. 匿名 2015/04/02(木) 15:35:24
130
うちの母は親として嬉しいとかではなく、私が嫌がるのがわかっててお父さんに言っていいかって聞いてきただけですけどね。
今になって考えればわかるけど、お父さんに言っていいかどうか聞かなくても、娘から言わないでって言われたとしても、普通の夫婦なら、本人がいないところで「○○が生理きたよ」って報告するだろうし、わざわざ確認するのがデリカシーないということです。+22
-2
-
148. 匿名 2015/04/02(木) 15:35:47
母に事前に赤飯炊かないでくれって言っておいた
父、弟に知られたくなかったから
+10
-2
-
149. 匿名 2015/04/02(木) 15:37:34
私が生理になったとき
お父さんに報告するけどいい?
あと今日お赤飯ねって母に言われて
全力で拒否した。
だって私は母の連れ子だったから。
いいお父さんだったけど
なんか嫌だった。
血が繋がってても嫌だよねぇ?+70
-1
-
150. 匿名 2015/04/02(木) 15:37:50
145
正確に言うと
ちびまる子ちゃんと同じ単行本に載ってるほのぼの劇場です。
マンガは面白いよ。+12
-0
-
151. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:25
107
おっさんの妄想っぽい
お小遣い一円も貰ってないの?
こたえてちょーだいで似たようなのやってたわ
そのせいで援交までしたってやつ
+1
-13
-
152. 匿名 2015/04/02(木) 15:40:37
私は小4で性教育も体のしくみやらも知らないときに
初めてきたからとにかくびっくりで戸惑った記憶しかない
母は冗談でお赤飯たくかーって言ってたけど
男ばかりの家族だから全力で断った
お祝いするもしないも家庭によるから
どっちがいいとは言えないけど
お子さんの気持ちは大事にしたいね
というかなんで初潮きたらお祝いする風潮できたんだろ
男は何もないのに+41
-1
-
153. 匿名 2015/04/02(木) 15:41:33
145さん 142です
150さんの言うとおりマンガ本です
+3
-0
-
154. 匿名 2015/04/02(木) 15:42:08
150
ありがとうございます、見てみますね+2
-0
-
155. 匿名 2015/04/02(木) 15:42:48
147
嫌がるのわかってて言ったんだ それはたしかに同じ女性としてデリカシーがないね ゴメン捉え方をまちがえたみたい+10
-0
-
156. 匿名 2015/04/02(木) 15:45:32
今年28です。
してもらいました。
激しいスポーツをしていて周りの子より遅くて、
その時はもやもやしましたが、今思うと成長を喜んでくれたんだなと分かるし良い思い出です。
+25
-1
-
157. 匿名 2015/04/02(木) 15:45:35
赤飯炊く由来知らない人多いんだね。
ちなみに私の時は炊かれましたが、娘の時には炊かないかなー
>>以下引用
赤飯の起源とされている赤米についてですが、
すでに弥生時代に栽培されていた!とする文献が残されています。
神様には白米と赤米を供えていました。
白米は「作物が良く実りますように!」との願いが込められており、
赤米は「血の色と同じなので、病気等の汚れを払ってください」
このような願いを込めて、白米と赤米を供えられていたのです。
つまり、赤は邪気を払う意味が込められているのです。
「赤いお米を食べていたご先祖様へ!
娘がついに初潮を迎え子供が生める体となりました。
どうが子孫繁栄のために守ってあげてください」
しかし、現代では赤米は身近に存在しないので、
赤米の起源とされる赤飯を食べる事で子孫繁栄を願っているのです+47
-3
-
158. 匿名 2015/04/02(木) 15:45:55
中学3年と始まるのが遅かった私
最初の2日は親にも言えずティッシュ挟んでました
3日目に流石に無理になり母に言ったらナプキンくれた
ショーツもあったから準備してあったみたい
その晩に赤飯出てきて…同居の祖父が
「今日はなんや?」と…
祖母が「〇〇がねっ♪」と言っただけで
祖父が「おっ」の一言で食べ始めた
たったそれだけで通じる世界なんや~と
そこに驚いた(笑)
父親は無言で食べてたな~+66
-1
-
159. 匿名 2015/04/02(木) 15:47:39
娘にだけ小さいケーキ買ってあげよ
+21
-0
-
160. 匿名 2015/04/02(木) 15:49:31
私は絶対嫌です!
正直、小学6年生のときに来たけど
母にも誰にも言ってない…。
母も気付いてるとは思うけど
学校では習ってたから1人で対処できたし、
恥ずかしいから言わなかった。
今でも、
友だちに生理中なの〜とか言われると
聞いてるこっちが恥ずかしくなる…。
恥ずかしいことではないと分かってるけど、
やっぱり私おかしいのかな。
+36
-8
-
161. 匿名 2015/04/02(木) 15:50:01
お赤飯は食べなかったけど、小4当時大好きだったメロンを父が会社帰りに買って来てくれた。
お祝いだから、子供の好きな物でもいいと思う。+39
-1
-
162. 匿名 2015/04/02(木) 15:52:56
祝えれば赤飯じゃなくてもなんでもいいのかもw+28
-1
-
163. 匿名 2015/04/02(木) 15:54:52
お赤飯でお祝いできる家庭が理想の家庭だと思うよ
私の時もおめでとうって皆に言ってもらってお赤飯食べたな
父親や兄弟がニヤニヤしてるような家庭に育たなくてよかったー+43
-12
-
164. 匿名 2015/04/02(木) 15:58:51
163さん読んで思った
きっと恥ずかしいとかあるけど、それによって女の子は結婚の準備だったり家族との気持ちや距離も変わってくる時期。
特に昔は早くに嫁いだから、父親や兄弟も噛み締められる機会だったんだろうと想像してみた。+30
-0
-
165. 匿名 2015/04/02(木) 15:59:40
大人へのまた一歩、その成長を喜ぶ意味合いが強いですが、
本来は近所に配るものです。
それで、この子に夜這いしても大丈夫ですよ、結婚出来ますよ。と知らせる為もあるんです。
昭和初期までは夜這いの風習は各地に残ってたので。
そういう意味では家庭内で食べる事は本来の意味を成してないし、何より現代では本人が嫌がると思います。+22
-4
-
166. 匿名 2015/04/02(木) 16:04:50
私の時は無かったです。
そのかわりハンバーグとか私の好きなものを
然り気無く出してくれた気がします。
そもそもお赤飯が苦手なのもありましたが…
父や弟の前でそんなあからさまにお祝いされても
思春期の自分は恥ずかしいだけなので
母の気遣いには本当に感謝でした。
なのでもし自分に娘が出来てもお赤飯は
望まれない限りは出さないかなぁと思います。+21
-2
-
167. 匿名 2015/04/02(木) 16:06:54
子供に聞いたら、「食べる~♪お赤飯好き♪」とのことで、お赤飯にしました。
夫も「やったぁ~お赤飯だ~♪」と、喜ぶだけで詮索せず。
+34
-1
-
168. 匿名 2015/04/02(木) 16:08:43
昔炊かれたわ~思い出すだけで嫌だw
絶対にやめてあげて!
突然血が出てきただけでも衝撃なのに更に大々的に祝われたらトラウマもんよ。+47
-5
-
169. 匿名 2015/04/02(木) 16:10:35
私、友だちのその会に何故か参加されられたことあります。
赤飯の意味を聞いて、えっ…とかなり引きました。
そのコは相当な変わり者だったから、何か凄く喜んでたよ。
私は恥ずかしかったな…。
やっぱりこの家変わってるな〜と実感した思い出…。+21
-5
-
170. 匿名 2015/04/02(木) 16:13:07
うちは祖父母と同居だったのでもちろんお赤飯いただきました(^-^)
私の時も妹の時も。
それ以外にもお誕生日とかお祭りの時、お彼岸などにもいただいてましたよ。
お赤飯大好きでうれしかったです♪+23
-1
-
171. 匿名 2015/04/02(木) 16:14:03
ガールズちゃんねるだからこそのトピだと思うんだけど、男認定すればいいってもんじゃないし耐性なさ過ぎ。
だったら下ネタ系のトピは採用しないで過去のトピも全削除してほしいわ+28
-3
-
172. 匿名 2015/04/02(木) 16:22:04
赤飯炊いてくれた。そういう風習だからと思っていた。22年前のことだが。
小さい頃に近所に住んでいたお姉さんが、中3になっても初潮来ないから病院へ行った話を聞いていたから、私もそうなるかもと思っていた。ガリガリで発育不良扱いされていたから。だから人並みに初潮迎えられて安心した。+19
-1
-
173. 匿名 2015/04/02(木) 16:22:14
赤飯とお寿司もあったような…
正直嬉しい気持ちは全く無くて、
家族全員が知ってるんだって事が、ものすごーく嫌でたまりませんでした。
今思い出しても、嫌な感じが蘇ります。
+19
-1
-
174. 匿名 2015/04/02(木) 16:22:26
学校で習ってはいたものの、血が出る→真っ赤な血のイメージだったのに、全然違って茶色っぽかったから、うんち漏らした!!と思って、小学生だった私は泣きながら家族みんなの前で「うんち漏らしちゃった…どうしよう!全然トイレに行きたいと思わなかったのに…もしかして病気かも…わーん!」と大号泣で言ってしまった。
汚れたパンツ見た母が、説明してくれて終わり。
おめでたい感じは微塵もなかったなー。+43
-0
-
175. 匿名 2015/04/02(木) 16:28:50
外食です。
そもそも赤飯とか家族にお父さんがいたら嫌だ。
+19
-0
-
176. 匿名 2015/04/02(木) 16:33:19
しましたー!
けどおじいちゃんの何回忌か忘れましたけど
それと被ってたので、父とかは全く気づいてなかったと思います。+6
-0
-
177. 匿名 2015/04/02(木) 16:37:07
私はおばあちゃんにお赤飯でお祝いしてもらったよ
照れ臭いけど嬉しかったな+14
-1
-
178. 匿名 2015/04/02(木) 16:39:50
私の時は父しか居なくて、父子家庭だったけど普通に言ったら 父は「よし!お祝いだから外食しよう!」って ご飯に連れてってくれました
素直に嬉しかったです+59
-1
-
179. 匿名 2015/04/02(木) 16:45:36
最初の方のコメント
キモイキモイ言い過ぎじゃない?+50
-4
-
180. 匿名 2015/04/02(木) 16:51:05
アラフォーの私は赤飯炊くものだと思っていて、母親の「あら、お赤飯にしなきゃ」を止めさせる考えがなかった。
父親は無口だけど、さっしたみたいで気まずそうでした。+12
-1
-
181. 匿名 2015/04/02(木) 17:01:40
うちの子は生理がきたらお赤飯たくんでしょ+5
-2
-
182. 匿名 2015/04/02(木) 17:03:48
私は食べませんでした。
母親にだけ、こっそり報告しました。
でも、姉のときには、近くに住む祖母にまで報告していて、祖母が炊いたお赤飯を家族全員で食べました。+18
-1
-
183. 匿名 2015/04/02(木) 17:06:23
私の家は、私と妹が赤飯大好きで月に2回ぐらい炊いてもらってました(^^;;
もちろんそういう日にも炊いてもらいましたが、父や祖父は知らずに食べてたように思います。
+9
-0
-
184. 匿名 2015/04/02(木) 17:09:56
社内に、よく嬉しそうに娘(中2)の話をするおじさん社員さんがいます。
ある日突然、
『昨日のうちの晩御飯は「赤飯」でした』とニコニコ言われた時は、察して『おめでとうございます!』と言いました(^^;)
ちなみに自分の時は何もありませんでした。+21
-2
-
185. 匿名 2015/04/02(木) 17:14:02
うちは家族そろって外食に連れて行ってくれた。姉達は自然な態度で、気づいてないか知らんぷりしてくれたんだと思う。父は時折嬉しそうにこちらを見てきて、少し気まずかった(笑)+12
-0
-
186. 匿名 2015/04/02(木) 17:17:40
祖母が炊いてくれました。田舎なもんで…
弟が理由を聞きたがって気まずかった。でも、我が家の男性陣は理解がある人たちになりました。どうしても、温泉旅行とか海水浴となると、察してもらわな困るんで。
+8
-0
-
187. 匿名 2015/04/02(木) 17:17:52
母が、お赤飯食べないとっ!
てな感じで、苦手だけど食べました。
兄には、なんで私だけ赤飯なのかと聞かれ困りましたが^_^;+4
-0
-
188. 匿名 2015/04/02(木) 17:29:29
私はお赤飯食べました!
お父さんが、なんで今日は赤飯なんだ?の問いかけに姉が、○○ちゃん生理になったんだってぇ〜!!
の言葉にお父さんは、そ、そうか^_^;と一言。
その時はこのヤローって思ったけど、何よりオープンな家庭だったし、笑いに変えられる性格だったので今でも笑い話です!
嫌な人は嫌だと思いますが…+21
-1
-
189. 匿名 2015/04/02(木) 17:34:04
食べないし、母に言うのも初潮が来てからしばらく経ってからだった。+4
-0
-
190. 匿名 2015/04/02(木) 17:34:45
食べていません。
というか、夕飯終わってから母に言いました。
旦那の姉の時は食べたらしいですが、旦那曰くこっちが恥ずかしいと申しておりました。+17
-0
-
191. 匿名 2015/04/02(木) 17:35:25
何もしませんでした。娘2人に聞いたら、しなくていいと言いました。恥ずかしい年頃だしね、しない方がいいよね+15
-0
-
192. 匿名 2015/04/02(木) 17:39:21
トピ主やめてあげて~!
自分が初めてなった時の気持ち思い出して~!
ちなみに私はお赤飯無かったよ!あったら恥ずかしい事この上ない!やらなかった母に感謝よ!+30
-5
-
193. 匿名 2015/04/02(木) 17:40:57
うちの家はお祝い事がなくても年がら年中赤飯食べてたから(コンビニやスーパーの赤飯のオニギリやお弁当など)特に初潮だからと食べたりはしませんでした。
多分初潮の日食べたとしても年がら年中食べてたからバレなかったとは思うけど。+8
-0
-
194. 匿名 2015/04/02(木) 17:41:54
赤飯食べなかったし、私の大好物が出たわけでもなくいつもの食事と変わりませんでした。
私からしたらそうしてくれた母に感謝です。父親に知られたくなかったし下手に何かお祝いみたいにされるの嫌だったから。+19
-1
-
195. 匿名 2015/04/02(木) 17:46:29
192追記
今ざっと見てきたけど、その子の大好物でってのがいいかもですよ!+8
-0
-
196. 匿名 2015/04/02(木) 17:47:24
たぶん食べた気がするけど、うろ覚えだな。
父親に嫌悪感もなかったし、
中学生になってからきたから順調にきたことにホッとしてたのかも。
母も父もそんな感じだった。
1さんも親心からのお祝いなんだからお祝いしてあげてもいいと思うけど、
気にする人もいるみたいだから娘さんに聞いてあげたらいいかもですね。
+10
-0
-
197. 匿名 2015/04/02(木) 17:49:30
食べましたが、めっちゃ嫌でした…+24
-1
-
198. 匿名 2015/04/02(木) 17:59:01
本当にいやだよね お赤飯好きだから考えた人にちょっと文句いいたいくらい…
母に恥ずかしいから絶対やめてって言ったら、それを母が父に伝えて 恥ずかしい事あるか!って父が赤飯炊いた;;意味分かんない
なので自分の子供には何もしなかったよ 旦那にもちょっと後に伝えた 最初は不順でどーしてもシーツ汚したりあるからさ;自分が居ないとき旦那がびっくりしても困るし
+8
-2
-
199. 匿名 2015/04/02(木) 18:01:00
食べませんよ笑+5
-1
-
200. 匿名 2015/04/02(木) 18:01:53
赤飯っていつの時代の文化?明治時代?+5
-5
-
201. 匿名 2015/04/02(木) 18:03:19
やめといた方がいいと私は思う。
私は遅くて中2の夏休みだった。
母親がお赤飯炊いて夕飯に出たけど、そんなことしてほしくなかった。
父親に知られたくなかったし、恥ずかしかった。
女性だけの家族ならまだしも、父親とか男兄弟に知られたくないと思う。+30
-2
-
202. 匿名 2015/04/02(木) 18:09:01
主さんの思いまでをも酷い言葉で簡単にコメントしちゃって何だか主さんがお気の毒。
もっと言葉考えてコメントされたらどうですか
一言も二言も多すぎる。+19
-9
-
203. 匿名 2015/04/02(木) 18:09:22
初潮を祝ったのは、昔は栄養状態が良くなかったから発育不良、無月経なんて人もよくいたわけです。
しかも12〜15歳で結婚が当たり前。
当時は結婚して三年間子無しは去れってもんで、子ができない、不妊は全て女性の罪、子ができないなら問答無用で離縁されても文句も言えないわけです。
だから男の精通やらなんやらは別に祝いの対象にはならない。例え無精子だろうが昔は確かめるすべもない。
一人目の妻にも二人目の妻にも子ができなくてもそれは男の問題ではなく、それは巡り合わせの悪いかわいそうな男性であり、あくまでも悪いのは女性という時代。
もちろん当時から月経があっても妊娠できるかは限らないという事くらいは知識はありましたが、月経すらないよりはきちんと月経がある方が嫁に出しやすい。
今よりも独身女性への風当たりが何倍も強かった中、月経がきたという事はこれで娘を嫁に出せるという目安になりその意味は今よりも何倍も何倍も強かったでしょうね。
+50
-0
-
204. 匿名 2015/04/02(木) 18:09:52
はずかしいは分かるけどキモイは分からん+22
-6
-
205. 匿名 2015/04/02(木) 18:09:54
お母さんに、頼むからお赤飯はやめてって何回も念を押して「わかった 笑」(←母の微笑みとでも言わんばかりの笑顔)で、送り出され・・・
学校から帰って来たら、お父さんが赤飯食べてた。
めっちゃ泣きわめいて暴れた。
それ以来、母の「わかった」は1000%以上信用しない事にしてる。+55
-4
-
206. 匿名 2015/04/02(木) 18:10:10
そもそも今この時代に、わざわざ赤飯にしなくても…と思っています。
勿論それぞれの意見があるから、絶対赤飯がいいという意見も否定はしませんが。
初潮を迎えたばかりの頃は、父親などに知られたらやっぱり恥ずかしいという気持ちが強いですしね。
因みに私は三姉妹で、赤飯炊いたのは姉の時だけでした。
現在娘がいますが、娘の時も特に何もしませんでした。
一応夕飯に娘のリクエストしたものは作りましたが、特にそれが大好物だったわけではなく、ただその日に食べたかったものでした(笑)+22
-1
-
207. 匿名 2015/04/02(木) 18:10:55
主さん、やめてあげた方がいいと思うけど…。
お祝いされても恥ずかしいし、お腹痛いだけなのに。
それになにより父親とか男兄弟とかに知られたくないと思う。
もし主さんがお祝いしてあげたいなら娘さんと2人の時に娘さんの好きな食べ物を食べに行くとかでいいと思う。+34
-3
-
208. 匿名 2015/04/02(木) 18:11:11
私はハンバーグにしてもらった
お赤飯は恥ずかしいよ、やっぱり。
ちびまる子ちゃんでもハンバーグにしたエピソードなかったかな?+15
-1
-
209. 匿名 2015/04/02(木) 18:11:16
キモいとか古いとか酷すぎる+24
-13
-
210. 匿名 2015/04/02(木) 18:13:38
母に言ったらお赤飯炊かれて
父や兄にバレて、年頃の娘だった
自分としてはありがた迷惑でした。
ちなみに私は今21で、きっと同年代の
中ではお赤飯食べたのは少数派かと。
母は本当に空気が読めないデリカシーない
ところがあったな。+34
-2
-
211. 匿名 2015/04/02(木) 18:14:27
時代にそって色んな事が変わっていきますが風習を大切にされていたり残っているところもあるんですね(*^^*)
形にされる事が結果、古いとかそんな事どうでもいい。お祝いだからお赤飯…て考えてくれる事が嬉しいですよね♪
主さん素敵なママだなぁ+10
-8
-
212. 匿名 2015/04/02(木) 18:17:10
母は祖母にも言いませんでした。
祖母に言うと赤飯炊いて親戚にも知られるだろうからと言って。
そうしてもらえて良かったと思っています。+19
-1
-
213. 匿名 2015/04/02(木) 18:17:16
えっ?本気で言ってますか?
普通しないと思いますよお祝いすることじゃないしデリケートな年頃だからパパにも知られたくないだろうし+28
-9
-
214. 匿名 2015/04/02(木) 18:23:36
娘にとっては、特にいつもと変わらない方がいいのが本音
+27
-1
-
215. 匿名 2015/04/02(木) 18:25:34
うちは炊かなかった。
炊かれたら気持ち悪くて発狂してた。
今、2歳の娘がその時期を迎えても炊くつもりゼロなんだけど、それでいいんですよね。なんか不安になってきた。+22
-2
-
216. 匿名 2015/04/02(木) 18:35:09
いま38歳の人間ですが、母が炊いてくれました。
そこそこ古い風習の残る地域の出身です。
「今日はお父さんに内緒で2人でお赤飯食べよう。
おめでたいことなんよ」って。(きょうだいはいません)
そのとき私は「なんじゃこれ!?」と軽くパニックになってたから、
おめでたいと言われて普通に安心してうれしかった記憶があります。
今思うと、父に言わない配慮もありがたかった。+26
-1
-
217. 匿名 2015/04/02(木) 18:36:03
30歳の私の話ですが、赤飯を炊いてもらうことにすごくあこがれてました。
漫画の『水色時代』で読んで。。
当時、母親に生理が来たことを報告しても、なかなか炊いてくれなかったので、
『もしかしたら私は男なんじゃないの??生理がくること自体ありえないって親は悩んでる?』と思いつめ、1人泣いていたことを覚えています・・笑
そして1週間後くらいに、『お赤飯炊く時間が無かった』と言われ炊いてもらいました。
自分にも娘が生まれたので、娘に初潮がきたときは、なるべく、その日か翌日に炊いてあげることにします。笑+17
-15
-
218. 匿名 2015/04/02(木) 18:36:17
15年前、出てきました。
私がなんで赤飯?って聞いたら母がお祝いだから!って兄や父のいる前で言ったのが恥ずかしかった。赤飯もあまり好きじゃないから嬉しくなかったし。
でも覚えてる限りでは妹の時は出ていませんでした(。-_-。)+14
-2
-
219. 匿名 2015/04/02(木) 18:46:03
3人兄弟で末っ子女1人だから、恥ずかしくて絶対お赤飯やめて❗ってゆったのに作りやがった。
本気でやめてほしかったから、今でも嫌な思い出❗+31
-2
-
220. 匿名 2015/04/02(木) 18:47:42
気持ち悪がられてることにちょっとびっくりした
母が炊いてくれましたがそんな気持ち悪い風習って意識で炊いてたわけではないと思うからなんか逆に可哀想だな
でも確かに今考えると別にそんなことしなくていいよねって思う
自分に娘ができても絶対しないな
古いって言ってるけどどれくらいからその意識になったんだろ?
私は今24です。+21
-5
-
221. 匿名 2015/04/02(木) 18:56:25
お祝いの言葉をかけるのと、その子が好きなものを食べさせてあげるのが良いんじゃないのかな
お祝いだからと赤飯炊いたところで、子供自身が「恥ずかしい、嫌だ」って思ってしまったら、子供にとってはそれはあまりいい思い出にはならないと思うから
子供が別に恥ずかしい思いをしないなら赤飯でお祝いでもいいと思うけど、コメざっと読んでもやっぱり恥ずかしかった、嫌だっていう意見が多いから、自分が嫌な思いしたのに娘にも同じ思いさせたくないわ+20
-1
-
222. 匿名 2015/04/02(木) 19:02:53
今30ですが19年前にきたときお赤飯食べました。母が父に説明もしてました。恥ずかしかったけど分かることなので仕方ない+8
-0
-
223. 匿名 2015/04/02(木) 19:03:33
たべた。やだった。+14
-1
-
224. 匿名 2015/04/02(木) 19:03:54
やめてあげてー。そんなことよりかわいらしいポーチとかプレゼントしてあげたらいかが?+32
-1
-
225. 匿名 2015/04/02(木) 19:04:49
うちも赤飯出てきたけど…殺気立つほど止めてほしかった
子どもの好きなものでも作ってあげたらどうですか+30
-1
-
226. 匿名 2015/04/02(木) 19:05:02
お赤飯炊いてくれましたよ。
お母さんは、何も言わなかったなぁ。
お父さんは??だったけど、察していたと思います。
恥ずかしかったけど、良い思い出です。
今年娘にも同じ事をしました。
旦那は??だったけど、黙って出しました(^-^)
美味しいねって娘とニコニコしながら食べました。
うちの子のは、恥ずかしく無い様です。
何でも話してくれていますよ。+20
-6
-
227. 匿名 2015/04/02(木) 19:07:54
我が家も出しました!
私も作ってもらった記憶があります。
日本の風習は、家族の中で続いていくんだなぁ〜と、親になって見直しました。
おせちは失敗だらけでしたが、上手く作れる様に頑張っていきます。+11
-7
-
228. 匿名 2015/04/02(木) 19:08:42
34才。食べました。
『お父さんには言わないでね!』って念押ししたのに赤飯が夕食に出てきて恥ずかしかったです。+15
-0
-
229. 匿名 2015/04/02(木) 19:08:45
なった時お母さんに他の人に言わないでねって言ったのにおばあちゃんがお赤飯作ってた
理由聞いたらなんとなくみたく言われて後からお赤飯の理由知って今思うとはぐらかしてくれたのが笑える
気持ち悪いことじゃないしいいんじゃないかな+14
-5
-
230. 匿名 2015/04/02(木) 19:10:07
食べました。
弟、妹2人が、何で赤飯なの??ってずっと言ってて本当に嫌でした。
子供の気持ちを思うなら、やらない方がいいですよ。+25
-0
-
231. 匿名 2015/04/02(木) 19:11:03
古いんですか?最近、妹のときに食べましたよ。+17
-4
-
232. 匿名 2015/04/02(木) 19:12:38
赤飯なんてきらいだったしお祝いって意味がわからなかった。赤飯以外にも豪華な料理を母が作っててなんでそんなことするのか嫌な気持ちだった。
仕方なく食べたけど終始いやな気持ちでせっかくの料理だけど食べたくなかった。+15
-0
-
233. 匿名 2015/04/02(木) 19:13:06
赤飯なんてなかった
そもそも何ヵ月か母に隠してた。
母がもしそうなった時の為に生理用品用意してくれてたり使い方を教えてくれていて自分でなんとかできたので。
シングルマザーで仕事から帰ってくるのが遅い母だったのですぐサポート出来ないと思って準備していてくれたんだろうなぁ。慌てずに済んで感謝してる。+15
-0
-
234. 匿名 2015/04/02(木) 19:15:41
やったことないからわからない
不思議なのがお祝いなの?初潮って祝うことなの?って
まぁない人もいるから正常にくることは喜ばしいことなんでしょうけど
お祝いお祝いってちょっと不思議です+11
-2
-
235. 匿名 2015/04/02(木) 19:17:12
食べてない
古い風習だし、きもい
自分だったらやってもらいたくない+7
-10
-
236. 匿名 2015/04/02(木) 19:18:47
アラフォーです。
私は食べませんでした。
母に「お赤飯は要らない」と言いました。
まわりに知られるのが恥ずかしいというのが一番の理由ではありますが、私自身がお赤飯が好きじゃないからです(^^;+8
-0
-
237. 匿名 2015/04/02(木) 19:22:50
年頃だからその時は恥ずかしいけどお赤飯で祝うのは悪いことじゃないと思います。今では古いのかもしれませんけど…+11
-4
-
238. 匿名 2015/04/02(木) 19:26:09
こういうのに関してオープンで、ざっくばらんに話せる家族関係なら別にいいと思う。
娘さんの気持ち第一だけどさ。
私は母から一切性教育されず、私がナプキンを見つけるとひったくって叱りつけられた。
そんなんだから生理がきても母には内緒にして、生理用品がないからもらうために姉にだけ打ち明けた。
当然すぐ母にバレ、打ち明けなかった事を叱られ、赤飯は恥ずかしいからやめてほしいと懇願したのに赤飯を炊かれて父にも祖父母にも知られて最悪だった。
それに、「今までタブー扱いして何も教えてくれなかったのに、いきなり何?」
という反発心も強かったな。+21
-0
-
239. 匿名 2015/04/02(木) 19:29:29
恥ずかしとか別になんとも思わなかった。
+5
-2
-
240. 匿名 2015/04/02(木) 19:34:57
なにこのトピー、今までで一番くだらねーー!+3
-13
-
241. 匿名 2015/04/02(木) 19:39:55
昔はおめでたい事でお赤飯炊いたのよ。
と、日本の風習は話して、子供のリクエストに応えるのが今風だと思う。+17
-0
-
242. 匿名 2015/04/02(木) 19:40:28
父と兄など、
あとでこっそり言っといたって
なんで言う必要あるの??
とくに兄に伝える必要なさすぎ。+20
-2
-
243. 匿名 2015/04/02(木) 19:42:50
20歳後半だけど、赤飯出たよ。
恥ずかしかったけど今考えれば良い思い出だよ。
娘がもし出来たら、そんな思い出作ってあげたいな。+13
-5
-
244. 匿名 2015/04/02(木) 19:52:37
わたしも初めてなったとき、母に言われました。笑
お赤飯、、、バレますよね。
好きな食べ物の方がいいと思います。
+9
-0
-
245. 匿名 2015/04/02(木) 19:52:46
赤飯嫌いな人間からしたら、赤飯出されて家族皆に知られ恥ずかしいし、しかも嫌いなものをお祝いだと出され…
これのどこがお祝いなんだ…と嫌な思い出しかない+17
-0
-
246. 匿名 2015/04/02(木) 19:53:40
思春期で、そうゆうの一番嫌な時期なんだから、聞いて嫌がったら絶対やめたほうがいいと思う❗
本人がいいならいいけど。
風習だからって作ると母親のことしばらく嫌になるよ❗+20
-1
-
247. 匿名 2015/04/02(木) 19:56:12
自分の時に赤飯出て嫌だった。
半年くらい黙ってたけど、シーツ汚してバレた。
娘が初潮迎えた時は、何もしなかった。
一応聞いたけど嫌だ。って、言われたので。+12
-0
-
248. 匿名 2015/04/02(木) 19:57:04
なぜキモイの?同じ女性としてなぜその発言が出てくるのか理解不能。
確かに恥ずかしかったけど、今ではいい思い出です。+17
-10
-
249. 匿名 2015/04/02(木) 19:58:15
私は20代ですが小学生の時でした。
大人になれた気がして嬉しかったけどなぁ。
恥ずかしいって言う人が多くてびっくりです!
両親におめでとうと言ってもらい、
赤飯は嫌いだったので大好きなお寿司を食べました。
もちろん兄弟達には秘密にしてくれましたよ。
いい思い出です(^^)+13
-2
-
250. 匿名 2015/04/02(木) 20:07:12
中3です。
今年きました。
弟も妹もいたのに赤飯たかれました。
母からは、お父さんずっと心配してたから嬉しがってたよ!とか言われて気持ち悪かったです。+17
-2
-
251. 匿名 2015/04/02(木) 20:07:16
’95TBSのドラマ「セカンド・チャンス」を思い出した。+4
-1
-
252. 匿名 2015/04/02(木) 20:07:36
私3、4年くらい前だけど、食べました。いい思い出です。
食べるのが普通だと思ってました。当たり前のことだと思います。
キモいとか思ったことないです。+22
-9
-
253. 匿名 2015/04/02(木) 20:16:45
悪いが悪習だと思う。
思春期の子供の事を一番に考えてほしい+35
-12
-
254. 匿名 2015/04/02(木) 20:17:40
やめて欲しいと母に言ったけれど、お赤飯炊かれました。
正直嫌でたまりませんでした。+30
-4
-
255. 匿名 2015/04/02(木) 20:19:22
そんなデリカシーのないことしないでほしい。
わたしは親に話すのすら嫌で、初めての後数ヶ月黙って過ごした。+23
-6
-
256. 匿名 2015/04/02(木) 20:19:33
あねもいるんですが、私も姉も食べてません。でも、好きなもの作ってもらったり外食でお祝いしてくれました( ´ ▽ ` )ノ+18
-0
-
257. 匿名 2015/04/02(木) 20:27:37
母が父にバレたら嫌だろうと気遣ってくれて赤飯ではなく、普通のケーキを買ってきてくれました。
もちろん父にはお祝いと言う事は内緒で。+15
-0
-
258. 匿名 2015/04/02(木) 20:27:40
184さんのおじさんみたいに、自分が初潮迎えた事を外で他の人に話されたくなーい(´Д` )
まさか、その後顔を合わせる様な事があるなら、死にたくなるくらい嫌。+12
-1
-
259. 匿名 2015/04/02(木) 20:36:19
恥ずかしい気持ちはわかるけど、お祝いしてくれる母親はいい親だと思う。子供の成長をちゃんと受け止めているから。生理になること、大人になることに抵抗感があるのは毒親の影響の可能性大だよ+21
-14
-
260. 匿名 2015/04/02(木) 20:45:45
お祝いするのは勿論いい事だと思うけど、お祝い=赤飯じゃなくても良いんじゃないかと思う。
+23
-1
-
261. 匿名 2015/04/02(木) 20:46:16
デリカシーのない両親が赤飯を近所に配った(>_<)同級生の男子にばれるのが恥ずかしいってわからないのかな?+26
-1
-
262. 匿名 2015/04/02(木) 20:46:23
うちは事前にむすめに確認を取りました。
本人がお赤飯が好きなので、たくさん炊きましたよ。
もしイヤと言われていたら、2人でスイ-ツでも食べに行こうと思ってました。+23
-0
-
263. 匿名 2015/04/02(木) 21:00:47
食べましたよ!
その頃は離婚して父親がいなく、母と兄だけだったので特に何も思いませんでしたが^^;+8
-3
-
264. 匿名 2015/04/02(木) 21:00:49
喜ぶ派と嫌がる派に分かれるんだね。
私は嫌で嫌で仕方なかったのに、ウチの母親は近所にまで赤飯を配る始末...((((;゚Д゚)))))))
ウチの母親は喜ぶ派だったのかな。人が嫌がることは普通しないよね。。+26
-2
-
265. 匿名 2015/04/02(木) 21:02:34
うちは私の好きなお寿司を食べに行った記憶があります。もちろん父親や、兄には、生理になったと言うことは言わないでいてくれました。+14
-0
-
266. 匿名 2015/04/02(木) 21:02:48
娘の性格を考えて決めてほしい。+26
-0
-
267. 匿名 2015/04/02(木) 21:03:34
お赤飯が好きじゃないので、バイキングに連れて行って貰いました(´-`)
小学5年になってすぐだったので恥ずかしいとか無かったです。+12
-0
-
268. 匿名 2015/04/02(木) 21:07:49
食べませんでした。
何故初潮迎える位でお赤飯炊いて食べるんですかね?
意味がわからない。+14
-8
-
269. 匿名 2015/04/02(木) 21:08:36
初めて生理来たとき、なぜか恥ずかしさのが大きくて、母にも言えず悩みました。ワラ+13
-1
-
270. 匿名 2015/04/02(木) 21:14:42
嫌だったのに、赤飯炊かれたり、父親にバラされたりした人、結構多いんですね。
自分が母親になった時、無神経なことしないよう、自分の思春期の頃気持ちを忘れずにいようと思った。
母親目線の気持ちしか考えられずに「娘の成長が嬉しい親心なの!キモいなんて酷い!」とか、身勝手な事言わないようにしたい。+33
-2
-
271. 匿名 2015/04/02(木) 21:19:26
男の精通は祝わないのに!女の生理だけ、何故他の家族や親戚にバラすような祝い方するの!
ほんとやめて欲しい!!+32
-4
-
272. 匿名 2015/04/02(木) 21:19:30
やはり、父親がいるので赤飯のようなお祝い関係はやめてもらいました。
しかし、従姉妹の家に遊びに行った際に、おばさんと従姉妹の三姉妹がお赤飯用意してくれました(笑)
それも恥ずかしかったですが‥+6
-0
-
273. 匿名 2015/04/02(木) 21:21:25
父親に言わないでってお母さんに言ったのに私の目の前で言われた。
反抗期で父親が気持ち悪くて言われたくなかったです。
+22
-1
-
274. 匿名 2015/04/02(木) 21:27:53
結局トピ主はどうしたのよ??+12
-1
-
275. 匿名 2015/04/02(木) 21:28:16
娘さんの希望を聞いて、その通りにしてあげるのが良いと思います。
しかし、炊かないでって言ったのに、炊かれたパターンって、母親はどういうつもりで炊いたんだろうね。
娘が生まれた時から楽しみにしていたイベントで、絶対に譲りたくなかったとか?
ちょっと理解できないわ…。+31
-0
-
276. 匿名 2015/04/02(木) 21:41:14
母に報告した時、すごく恥ずかしかったのですが、母が明るく「お赤飯食べようね!お祝い事なんだから!」と言ってくれました。「恥ずかしいことじゃなくて、おめでたいことなんだ」と気持ちを少し切り替えられたのを覚えています。
普段からたまにお赤飯が出る家だったので、父や兄妹には何も言われませんでした。
ただ、数年後お赤飯が出て「あ、妹も来たのかな〜」となんとなく察しました笑
直接は祝いませんでしたが、心の中で「妹も大人になったね。おめでとう」と思いました。
女の子だけの特権ですし、思春期ですごく気にする時に、生理は恥ずかしいことではなく、堂々としてよいのだと教える意味では、いい習慣だと思っています。
いつか自分の子どもにも炊いてあげたいと思っていましたが…
ここを見たら嫌な方もたくさんいるようなので、親のエゴじゃなく、子どもの気持ちも尊重するのが大切なんだと思いました。+30
-6
-
277. 匿名 2015/04/02(木) 21:41:25
もう20年も前だけど
普通に赤飯炊かれて
父におめでとうって言われたけど
親だし恥ずかしいとも思わなかったわ
娘がいるけど
赤飯普通に炊くと思う。+14
-14
-
278. 匿名 2015/04/02(木) 21:46:17
現在21だけど赤飯食べたなぁ。
お父さんは「早いなぁー。」と言ってて、おじいちゃんもおめでとうと言ってくれた。
古い風習なんだって知らなかった。
みんなやってるものなのかと。+14
-7
-
279. 匿名 2015/04/02(木) 21:51:46
祖母がお赤飯炊いてくれた
家族でお祝いしてくれてたけど、弟は意味がわかってなかったと思う
皆からおめでとう、大人にまた1つ近付いたねって言われて嬉しかったのを覚えてる
私には娘がいないからまだわからないけど
赤飯は炊かないにしても、おめでとうとは言うかな
恥ずかしい事ではないと思うし、何より家族だし+17
-6
-
280. 匿名 2015/04/02(木) 21:52:42
お赤飯ではなく、母がケーキを買ってきてくれました。+12
-1
-
281. 匿名 2015/04/02(木) 21:52:50
父親に冷やかされるのが物凄く嫌で「お赤飯いらん!!」言って母親と喧嘩になりました。
しかし諦める事なく翌日の夕飯に出て来たのは「甘納豆入りのお赤飯」だった。
お母さん北海道出身だから、きっとそうしたんだろうな。
甘いお赤飯が許せなくて結局一口も食べなかった。+9
-1
-
282. 匿名 2015/04/02(木) 21:56:34
うちは母が
お赤飯炊く気マンマンだったのですが
あたしがお赤飯嫌いだったので
普通の炊き込みご飯にしてもらいました+7
-0
-
283. 匿名 2015/04/02(木) 21:58:04
かれこれ15年くらい前に赤飯出ました。
母にこっそり話したのに、盛大に祝われてすごく嫌でした。
父も便乗して大喜び、兄は気まずそうにしててちゃぶ台返ししたくなるほど恥ずかしくて嫌でした。+13
-2
-
284. 匿名 2015/04/02(木) 21:58:56
なぜかキムチチャーハンでした。
あっ!+2
-3
-
285. 匿名 2015/04/02(木) 21:59:07
現在23歳で、12歳の時に初潮が来ました。
夏休みの時で祖母の家に遊びに行っていた時なので、祖母がお赤飯炊いてくれました。
祖父もいたし、思春期真っ只中だったので恥ずかしかったです。
周りも結構早くなっていた子がいましたが、お赤飯を食べた子はほとんどいませんでした。+6
-0
-
286. 匿名 2015/04/02(木) 22:05:45
母が、コンビニで赤飯のおにぎり買って来た。
現代っ子です…。+10
-1
-
287. 匿名 2015/04/02(木) 22:05:47
今21だけどかーちゃん炊いてくれた^o^
恥ずかしかったけど美味しかった٩(*❛⊰❛)۶・゜:✩ *:゜
炊いてくれなら素直に喜べばいいのに٩(ↁωↁ❀)
+15
-7
-
288. 匿名 2015/04/02(木) 22:06:48
炊きませんでした。
痩せっぽちなのに、なぜか人より早めにきたので、「え?もうなったの?めんどうなのに。」って母に言われて傷つきました…+12
-1
-
289. 匿名 2015/04/02(木) 22:09:27
なっていると気づいた時には、白米炊いてる途中だったから食べてません。+7
-0
-
290. 匿名 2015/04/02(木) 22:11:24
母がたいてくれて、無神経さが心底憎かった!忘れられない。自分はしない。迷惑だった。+13
-7
-
291. 匿名 2015/04/02(木) 22:15:52
15年ほど前に炊かれたよ~
父と兄がいたから物凄く恥ずかしかったし、思い出すと少し嫌な気分になる
でも母の祝おうとしてくれた気持ちは嬉しいし、ありがたいと思う+10
-2
-
292. 匿名 2015/04/02(木) 22:23:08
人に聞くくらいなら
お赤飯食べない方がいいのでは。
食べる!っていううちは子供の気持ちなんか考えず、ただおめでたい!ってだけ。
それが、結果的に良かった、嫌だったと別れる。+10
-2
-
293. 匿名 2015/04/02(木) 22:24:09
娘はなかなかこなくて遅かったので、良かった~ってお赤飯用意しました。
もちろん娘に聞いてから。
お赤飯皆嫌いだから、炊いたことなくて、でもせっかくだから最初で最後だね~やっぱり白米がいいねーって言いながら食べましたよ。
我が家は娘が全然嫌がならかったからいいけど、嫌がるようならやめた方がいいですね+12
-0
-
294. 匿名 2015/04/02(木) 22:25:26
私18なったばかりで、14のとき食べました!
作ってくれたのは良いけどお父さんがおばあちゃんおじいちゃんに言ってたし、
お兄ちゃん居るし、正直いやでした(/_;)
女同士の軽い秘密にしたいです(*^^*)+8
-1
-
295. 匿名 2015/04/02(木) 22:29:38
嫌な人もいるんだなってこのトピで分かったけど、お赤飯炊いてくれる母親が居るってすごく幸せな家庭って感じがする。
愛されてるのは間違いない。+20
-6
-
296. 匿名 2015/04/02(木) 22:30:34
娘にお祝いする?と聞いたら嫌がったので、普通の夕飯にして、夫には後日知らせました。
何日か日をあけて、ちょっと高級な所に食事に行きました。
父親に面と向かって知られるのは恥ずかしいと思うのでこの方法で良かったと思います。
+8
-1
-
297. 匿名 2015/04/02(木) 22:50:34
アラサーな私は夕飯に御赤飯が出ましたよ~
まぁお祝いでは無く普通に夕飯に御赤飯…
男兄弟が居たけど多分気付いて無いと思う?
お父さんは気付いたかも( ー̀εー́ )?
今はやらない所が多いのかな~?+7
-1
-
298. 匿名 2015/04/02(木) 22:51:29
赤飯でお祝いしたい家庭はそうしたらいいだけの事ですね。
ただし、娘の意見を尊重するのが大前提で。
+6
-0
-
299. 匿名 2015/04/02(木) 22:52:43
赤飯は食べてません、というか豆類たべられないので…。
その日は皆に大人になった証拠だよ‼︎と言われただけで、ご飯はいつも通りでした。
次の日にお祝いで旅行でした。
お腹痛いし、血がこんなに出るんだ…と怖くなり不安な旅行でした。+4
-1
-
300. 匿名 2015/04/02(木) 22:55:18
私の場合は普通にお赤飯を食べて、お祝いをしました。
他の家庭もそれが当たり前だと思っていたので、ここでのコメントにちょっとビックリです。
と言ってももう10年以上も前なので、今時の子だったら取り敢えず本人に意向を聞いてみては?
きっと初潮が来てナーバスになってると思うので、それが一番かと思います。+7
-0
-
301. 匿名 2015/04/02(木) 22:55:27
うちは姉の時も私の時もお赤飯食べましたよ(^^)父はあらかじめ母が言っておいたかもしれませんが、兄は何も知らずに食べてました!
+5
-2
-
302. 匿名 2015/04/02(木) 22:58:59
ただ母親の立場からしてみれば、娘の成長の証だしお祝いしたい気持ちの表れだよね。
娘本人の気持ちと時代を考えてお祝いするのが一番いいんじゃないかな。+13
-4
-
303. 匿名 2015/04/02(木) 22:59:02
元々赤飯が嫌いなのと男家族にばれたくなかったので絶対やめて!ってお願いしてちらし寿司を作ってもらいました。20年ほど前の思い出です。+6
-2
-
304. 匿名 2015/04/02(木) 23:02:45
こっそり旦那に知らせるって人は、なんのためなの?
私は父親に知られるだけでも嫌(自分のいる前で知らされたかに関わらず)だし、赤飯で祝うなんて最悪
絶対に嫌+27
-8
-
305. 匿名 2015/04/02(木) 23:03:42
初潮を親に報告よく出来ますね。最初焦りました。
普通恥ずかしくない?毛が生えたことを言うのも恥ずかしい。+12
-7
-
306. 匿名 2015/04/02(木) 23:04:24
食べませんでしたが、翌日学校を休みました^^;
普段通り週末にいつもの習い事(運動系)に行こうとしたら、父から「激しい運動しても大丈夫なのか?」と言われました><。。。
小学生…本当っっつに嫌でした!
気にしてくれただけで、悪気も変な気もないんだろうけど、へこんだなぁ。。。。(遠い昔;)+12
-1
-
307. 匿名 2015/04/02(木) 23:05:51
ちびまる子ちゃんのコミックスに収録されている番外編で
さくらももこが初潮を迎えたときのエピソードがあるんだけど
その中に中2で初潮を迎えたさくらももこに向かって
母親がいたずらっぽく「赤飯炊こうか?」って聞いて
さくらももこが顔に縦線入れつつ「ゼッタイやめて!」って言ってるシーンがある。
(結局その日の夕飯はハンバーグだった。)
「初潮を迎えると赤飯を炊くなんてなんてデリカシーの無い風習だろうか」
とも書いてあった。
アラフィフのさくらももこでさえこう思うんだから
はっきり言って「初潮=赤飯」って古いと思う。
本人の性格や家族の性質にもよるとは思うけどね。
性にオープンな家庭だったらアリなのか…な?
ただ、私個人としてはさくらももこ同様赤飯なんかたかれたら
ものすごく恥ずかしい。母親恨むかも。
+30
-4
-
308. 匿名 2015/04/02(木) 23:06:30
赤飯はずかしかったので、チョコレートケーキをお願いして家族で食べました。誕生日でもないけどケーキ?っていう雰囲気はあったけど、にぶい兄とかは気づいてなかったと思う。+2
-1
-
309. 匿名 2015/04/02(木) 23:10:09
赤飯炊かれました。
絶っっ対お父さんには教えないで!!って言ったのに、
赤飯炊かれて、父も普通に食べてて
もう教えたって事じゃん!と腹が立ちました。
ほんとやめて欲しかった。+24
-5
-
310. めろ。 2015/04/02(木) 23:17:19 ID:Bq3qX4YjKE
してません、
お赤飯食べれないんだもん(笑)♡+1
-6
-
311. 匿名 2015/04/02(木) 23:21:34
何も知らなかったけど、その時に初めて「その日は御祝いだから」とお赤飯を炊くと言われ、本気で泣いて拒否した。
小学生心にも恥さらしとしか思えなかったし、今もそう思っているので、もし女の子が生まれても絶対にやりません。+22
-1
-
312. 匿名 2015/04/02(木) 23:23:19
父親に報告する必要ある?+19
-3
-
313. 匿名 2015/04/02(木) 23:25:52
ていうかトピズレだけどお赤飯って炊くものなんだよね!!!笑
うちの親家事全般全く出来なくて勿論料理もうまくなかったからお赤飯といえばスーパーやコンビニで買う既製品のものばっかりだった 笑
一回もちゃんと家で炊いたお赤飯を食べたことはなかったなぁ
初潮の時も普通のご飯だったからそれはよかったかな+3
-1
-
314. 匿名 2015/04/02(木) 23:29:01
中学生ですが・・・・・
盛大にはとても迷惑です。
気持ちは有難いですけど+18
-3
-
316. 匿名 2015/04/02(木) 23:58:45
ショートケーキ食べました。 赤飯だと父にばれるけど、ケーキならわからないしってことで。
母とふたりで大人になったねーってこれから大変だよーって話しました。
父にはケーキ美味しそうだからって嘘つきましたが(笑)
+8
-1
-
317. 匿名 2015/04/02(木) 23:59:03
食べてませーん
それどころか報告もしてないから当然お祝いもなく
1年後に報告した+3
-3
-
318. 匿名 2015/04/03(金) 00:11:14
食べました!
40年前になりますけどね(o^^o)+4
-1
-
319. 匿名 2015/04/03(金) 00:12:38
初潮をお赤飯でお祝いする風習は、私の中の「これ無くていいんじゃない?と思うものベスト3」に入るものだわ
因みに1位はPTA(笑)+25
-3
-
320. 匿名 2015/04/03(金) 00:14:23
赤飯嫌いだから何の嫌がらせだって感じw+6
-1
-
321. 匿名 2015/04/03(金) 00:15:04
栗ごはん♪でしたよ。
母が栗ごはんの理由は家族には説明しないでさりげなく作ってくれました。
良い思い出になってます。+4
-1
-
322. 匿名 2015/04/03(金) 00:19:18
親に報告するのが死ぬほど嫌だったから初潮はなかったことにした
不調でその後3ヶ月くらい来なかったからラッキーと思った
なんだかんだバレるまで隠し通した+4
-2
-
323. 匿名 2015/04/03(金) 00:19:55
お赤飯食べましたよ〜
母がはりきって ご近所さんや近くの親戚に
配ってまわりました
私は恥ずかしくて嫌な思い出しかありません 多感な時期に拷問にあいました(笑)
+15
-2
-
324. 匿名 2015/04/03(金) 00:22:22
お赤飯=初潮をイメージする男性って意外と少ないと思うけど・・・
うちの旦那(46歳)はガチで知らなかったよ
特に最近の若い男性なら知らない人多いと思う+10
-1
-
325. 匿名 2015/04/03(金) 00:24:35
両親が別居してて、母が初潮祝いの赤飯を父のところに持って行くようにと私に渡してきた。
どう考えても嫌がらせにしか思えなかった。
父にどうして赤飯なんだ?と聞かれたけど、恥ずかしくて答えられなかった。
年頃の娘に残酷なことをする母親だなと正直思いました。+15
-1
-
326. 匿名 2015/04/03(金) 00:26:05
お赤飯ってあんまり好きじゃないから焚かれても嬉しくない…+6
-1
-
327. 匿名 2015/04/03(金) 00:27:22
初潮自体が恥ずかしいんじゃなくて、父親や兄弟に知られるのが恥ずかしいんでしょ
ほとんどの人が理解してると思うけど、このトピには勘違いしてる人がいる…?+19
-3
-
328. 匿名 2015/04/03(金) 00:28:02
若い男性は知らないのか
娘いないけど主人に聞いてみようかな+1
-1
-
329. 匿名 2015/04/03(金) 00:28:50
両親が別居してて、母が初潮祝いの赤飯を父のところに持って行くようにと私に渡してきた。
どう考えても嫌がらせにしか思えなかった。
父にどうして赤飯なんだ?と聞かれたけど、恥ずかしくて答えられなかった。
年頃の娘に残酷なことをする母親だなと正直思いました。+1
-0
-
330. 匿名 2015/04/03(金) 00:28:50
たぶん私の母親は初潮の時はお赤飯でお祝いっていう風習知らないと思う+0
-3
-
331. 匿名 2015/04/03(金) 00:35:22
私なんか「お父さんには自分で報告しなさい」って母親に言われたよ(笑)
言われるがまま報告したけど恥ずかしいし思春期だしでイヤな思い出…
いつか娘が産まれたなら、多感なお年頃だしデリケートに扱いたいわ。+13
-1
-
332. 匿名 2015/04/03(金) 00:41:58
主は閉経の祝いで黒豆御飯でも炊けば?+5
-6
-
333. 匿名 2015/04/03(金) 00:52:02
このトピ見てて、父親に影でバラされていたのかも?とはじめて気付いて今更ながら嫌悪感が…
姉の時にお赤飯を出されて、父に知られたショックで当時中1だった姉が家出して二日間帰ってこなかった事件がありました。
そのお陰で、私の時は「お赤飯炊いてもいい?」って確認してくれた(当然全力拒否)から、誰にもバラされてないと安心したのに(涙)
自分は嬉しかったのかもしれないけど、娘は甚だ迷惑だと感じる可能性もよく考えて欲しい。
私は、母親に言う事さえ吐きそうなくらい恥ずかしくて嫌だったんだから…。+12
-0
-
334. 匿名 2015/04/03(金) 00:52:41
102さん
私もまだ知識のない小学生の時だったので、ウ○コもれてる((((;゜Д゜))) と思ってました。
ティッシュを乗せてみてもパンツが汚れてて、母が気付いて教えてくれました。
汚してしまった事で、その話をすること自体とにかく恥ずかしかったです。
お赤飯も食べなかったなぁ。+2
-0
-
335. 匿名 2015/04/03(金) 00:59:27
お赤飯は食べませんでした。
でも、母がシュークリーム買ってきてくれました!嬉しかったです(^-^)+5
-0
-
336. 匿名 2015/04/03(金) 01:03:01
私は、母に炊かないでとお願いしました
やはり、お子さんの気持ちを確認してからのがいいと思います+11
-0
-
337. 匿名 2015/04/03(金) 01:06:06
お赤飯でお祝いされるのも嫌だけど、まったくお祝いがないのも寂しい
お祝いどころか隠してた事を叱られてまったくいい思い出がない
男勝りだったから報告するのが恥ずかしかった
お祝いがなかったからか女になりきれず未だに子供のまま成長が止まってる気がする
スカート穿いたり女の子らしい事するのが恥ずかしい+6
-4
-
338. 匿名 2015/04/03(金) 01:26:32
母はお祝いだと言ってお赤飯炊いてくれました。
私は祝うものだとは思っていなかったので驚きましたね。
その時に「これは恥ずかしいことじゃないんだ」と感じたのはうっすら覚えています。
お赤飯を家で炊く(蒸す)のって前の晩から豆を水につけて、かなり手間がかかるものですから
子供心に母の愛情を感じたような気がします。
今では母に感謝しています。
+8
-3
-
339. 匿名 2015/04/03(金) 01:34:03
赤飯だったら嫌だなーお父さんにバレちゃうじゃんなんて思ってたら、その日は炊き込みご飯でした。母の気遣いが嬉しかったです。+7
-0
-
340. 匿名 2015/04/03(金) 01:35:32
家族でお赤飯でお祝いに関しては賛否あるけど、とりあえずご近所に配るのは古い悪習だと思う。
ここにも何名かの方がご近所に配られたってコメされてるけど、心中お察しします…
+22
-0
-
341. 匿名 2015/04/03(金) 01:36:23
祖母とも住んでいるため炊いてくれました!
別に嫌ではなかったかなぁ。
ちなみに私は20歳です。
昔の風習なんですね(^^;;+3
-1
-
342. 匿名 2015/04/03(金) 01:44:19
覚えてないけど、多分用意してもらえなかった。そんな気のつく母親じゃなかった。成人式も、親戚のお姉さんの借り物の着物だったし。私は母親に愛されてないから。弟ばかり、猫可愛がりだった。父親は、優しかったけど。+1
-0
-
343. 匿名 2015/04/03(金) 01:53:49
お赤飯は要らないから下着などのさり気ない誘導は欲しいよね
ブラも用意してくれたりさ
自分からは恥ずかしくて言い出せない年頃だし
私は親に言わず自分で解決したけど
ネグレクト気味の母親は私の事を今でもまだ生理が来てない子供だと思ってるんだろうか
もういい歳なのに初潮の報告がない事をどう思ってるのか謎+5
-0
-
344. 匿名 2015/04/03(金) 02:00:11
食べたー!
双子なので、姉が生理きて一緒にお祝いされた!
そのあと1週間後に自分もなった。でも赤飯なし。+2
-0
-
345. 匿名 2015/04/03(金) 02:01:45
母がお祝いだと言ってお赤飯炊いてくれました。父にはたぶんあらかじめ言っておいたのかなーと。特に嫌とか恥ずかしいとか思いませんでした。
ちなみに私は19歳ですが、昔の風習だなんて知りませんでした (°_°)
+3
-1
-
346. 匿名 2015/04/03(金) 02:27:16
私は食べませんでした。
お赤飯の話は聞いた事があるので、炊くのかな、いや、炊かれても嫌だな。
と思ってた反面、3人きょうだいの一番上で、親にかまってもらわなかったから、少し期待もしてたけど、やはり、スルーでした。
でも、本当にお赤飯だったらやはり嫌だったかも。
そんなどっちとも取れる思春期突入をしました。
+2
-0
-
347. 匿名 2015/04/03(金) 02:46:27
娘さんにもよるけど私なら嫌
初潮は喜ばしいことなんだけど、正直私は初潮が来た時面倒くさいと思っただけで全く嬉しくなかったし
祝われても、何もめでたくないわって思うし恥ずかしい+4
-0
-
348. 匿名 2015/04/03(金) 03:12:01
私の時は、母が炊いてくれました。
もともと赤飯が好きな家族で、赤飯を炊くために理由を探してるくらいだったのもあるけど。
それでもお祝いしてもらえる物なんだな〜って素直に嬉しかった記憶があります。父に対して恥ずかしいっていう気持ちはなかったな。父も理由を聞いてこなかったし。+3
-0
-
349. 匿名 2015/04/03(金) 03:33:23
食べませんでした。
母も「おめでとう」でもなく、サラッと普通に接してくれてました。
今思うとよかったです。+6
-0
-
350. 匿名 2015/04/03(金) 03:43:33
祖母が炊き、乾杯までしました。
嫌で嫌で仕方なかった!!拷問でしかない。
赤飯も嫌いなのに。+9
-1
-
351. 匿名 2015/04/03(金) 03:50:59
ここはちゃんとガールもいるんだなー
鬼女板とかより繊細っていうか、おばはん目線じゃなくて娘目線のデリケートな心を忘れてないよね+7
-2
-
352. 匿名 2015/04/03(金) 03:56:40
なにー!!みんなやらないのか!!
私はお赤飯苦手なので、食べませんでしたがケーキ食べました!父親にバレるのは恥ずかしかったけど、母親に恥ずかしいことじゃないと教えてもらっていたので恥ずかしかったのも一瞬でした。13年前ですが、今では良い思い出です。+12
-4
-
353. 匿名 2015/04/03(金) 05:34:21
えー!別にキモくもなんとも
ないけど(^◇^;)
うちはみんなお赤飯苦手だから
姉も私も妹も始まると母がケーキを
買ってきてくれて、1番に選ばせてくれた(^∀^)
なんでお姉ちゃんが1番なのー?
とか妹に聞かれてたけど、
いいの!お姉ちゃんのお祝いだからだよ
って母が言ってたの覚えてる
そうゆうのをちゃんとお祝いして
もらえるのは私は嬉しい事だと感じたよ
+14
-11
-
354. 匿名 2015/04/03(金) 06:04:41
私は全くして貰えなかったから、
お祝いの気持ちがあればいいと思うけどな...
+8
-4
-
355. 匿名 2015/04/03(金) 06:35:59
小学生のときにきたけど、次の日に赤飯が出て無言で「(このくそババァ)」てイライラしながら食べた記憶が・・・。
家は私がもち米好きで、普段からマメご飯とかお赤飯作ってた家だったから兄も父も疑問に思っていなかったと思うけど・・。
あの時兄とかに「なんでお赤飯なの?」ってしつこく聞かれたら尾引いてたと思う。+10
-4
-
356. 匿名 2015/04/03(金) 06:53:13
気まずいし言わなくていいや、と自分で調べてナプキンとか用意して済ませてたら、母親に後でバレて叩かれた。ただでさえこんな事を毎月耐えないといけないんだと嫌悪感で落ち込んでたから、バレたショック+何故か怒られたショックで大泣きした覚えがある
その後赤飯炊いてくれたけど、父親にも兄弟にも知られて苦痛だったな
でもどっちにしろ後々兄弟にはバレただろうし、その時にお祝いしてくれたから生理=恥ずかしい事ではないってのは兄弟も私もうっすら理解したような気がする。
嫌な思い出には変わりないけど。ちなみに14年前の思い出。+6
-2
-
357. 匿名 2015/04/03(金) 06:53:18
319さん
第2位は?+2
-1
-
358. 匿名 2015/04/03(金) 07:28:59
初潮がきたら赤飯でお祝いなんて習慣知らなくて、
母に告げた日の夕食が赤飯で
すごーく嫌だった記憶がある。
しかも赤飯好きじゃないし(笑)
娘の時はわたしは絶対やらない。
あれ年頃の娘に対して
本当に無神経な風習。最悪。+27
-5
-
359. 匿名 2015/04/03(金) 07:44:59
ハンバーグでした。+3
-0
-
360. 匿名 2015/04/03(金) 07:51:46
そもそも、初潮=お祝 という考え方が全く理解できない。
うちはお赤飯なんて出てこなかったから良かったけど、仮に将来子供がそうなっても絶対やらないと思うわ。+21
-7
-
361. 匿名 2015/04/03(金) 07:56:08
焼き肉行こうとして、外でるまえにトイレ行ったら
来てて…
後付けのいきなりのお祝いになりました!
赤飯は食べてませんが…+5
-0
-
362. 匿名 2015/04/03(金) 07:58:48
本当に気持ち悪いトピ+7
-12
-
363. 匿名 2015/04/03(金) 08:13:33
362
気持ち悪いのはアンタだよ+11
-12
-
364. 匿名 2015/04/03(金) 08:32:07
小学生の時は父親どころか母親に言うのも恥ずかしかった。
赤飯なんて、もってのほか!
10年もすれば、風邪の時父親にナプキン買いに行ってもらえるまで平気になった。
+9
-3
-
365. 匿名 2015/04/03(金) 08:32:50
20年前ですがやりました。
友達は工場の娘で従業員にも振る舞われたそうです。
なんで回りにバラすの?
今はやらない事がおいしかったようでよかった。+6
-1
-
366. 匿名 2015/04/03(金) 08:43:31
出先でなったので、どっかで買って帰ったな。
私と母で食べちゃいました。
別に盛大にお祝いしなかったけど。
父親にも普通に言ったけど。+5
-0
-
367. 匿名 2015/04/03(金) 08:57:39
私の悲惨な思い出だ!
母親にだけ初潮を告げて「絶対赤飯とか炊かないでね!恥ずかしいから!(特に父親に知られたくなかった)」と強く言って母親も「わかった」と納得したはずなのに、何故か赤飯でした。
しかも普段の夕食とは明らかに誓うご馳昧。
食卓についたとき初めて気付き、父親が何か気まずそうに座ってて…。
私、人生初の夕食ストライキしました。
お腹はグーグー言ってたし正直ご馳走は惜しかったけどどうしても食べませんでした。
何度か「ご飯食べよう」と母親が言うけど無視、何も知らない弟が「ご馳走美味しいから来なよ~何で食べないの?」と聞いてくるのがもう…。
アラサーの現在でもよく覚えてる出来事ですが、そういえば何で母親が私を裏切ったのか聞いたことなかったな。
私が母親になったら娘には同じ思いはさせません。
ちゃんと娘の意向に沿います。
+24
-4
-
368. 匿名 2015/04/03(金) 09:44:30
炊いてくれましたが…
母が炊いた理由・後で「あの時何もしてくれなかった」と言われたくないから+6
-4
-
369. 匿名 2015/04/03(金) 09:45:19
こっそり本人と母親だけで赤飯食べればいいじゃん。
男に生理中だって知られるなんて、初めてじゃなくてもいい気しないよー!
親戚のオッサンも来たって人は、本当にトラウマだったでしょうね…
+17
-2
-
370. 匿名 2015/04/03(金) 10:04:29
お祝いやめてって言ってるのにお母さんに赤飯炊かれた人、すごく多いね…
本当に可哀想
娘の拒否を無視してまでお祝いする人ってなんなの?+29
-3
-
371. 匿名 2015/04/03(金) 10:20:15
絶対にやめて!!!
私は母だけに伝えたのに母から祖母に伝わって、赤飯を炊かれた。
恥ずかしかったし、なんで女の子だけこんな風習があるんだろうと思った。
赤飯よりも母子2人きりで喫茶店でケーキ食べたりする方が嬉しいと思う+20
-2
-
372. 匿名 2015/04/03(金) 10:28:38
ちょっとまじできもい。家族に知らされるの嫌ですよね。「お父さんにはいわないで」って言ったのおぼえてる。
27歳ですがわたしのときはお赤飯を和菓子屋で買ってきて食べました。
いやでいやで、3日くらい両親のこと無視してました。ほんとうにデリケートなことですし心も体も戸惑っているのに精神的な部分に踏み込んでほしくなかった。
お祝いされてほんとうにうれしいの?
+13
-4
-
373. 匿名 2015/04/03(金) 10:35:16
371さん
母子ふたりで内緒で喫茶店でケーキ!それはなんだか嬉しいかも!
生理がきてなんかしんどいんだけど母親とケーキなら少し前向きになってくれるかな!うん!うちはそうしよう!+17
-1
-
374. 匿名 2015/04/03(金) 10:58:40
今20歳の大学生です!
小学六年生の時に来ました!
赤飯食べましたよ!
あと焼肉に行ってお祝いしました(笑)+5
-2
-
375. 匿名 2015/04/03(金) 11:13:41
男が精通したときとか夢精したとき母親に知られるの恥ずかしいつって隠したりするんでしょ?
それで赤飯炊かれたら親子関係にヒビ入るよね笑
きっと父親も「なんて無神経な!」って怒るとおもうのよ。恥ずかしさわかるだろうから。
それを女の子だけ赤飯炊いて当然で父親にも知らされて当然なのは納得いかない。
娘が、生理中ツライことを分かってくれる父親なら数ヶ月後とかに母親が知らせてもいいとはおもうけどその時に言うのって、娘からしたら性的虐待だよっておもうほど嫌悪感だ。
わたしはそれくらい嫌だった!ほんっとうに嫌だったから、娘さんのいる家庭はちゃんと娘さんの意向に沿ってあげてください。+20
-3
-
376. 匿名 2015/04/03(金) 11:14:06
子宮があって妊娠が出来る事、家族が増えて楽しく幸せになるきっかけが始まった事がお祝い出来ない世の中。+3
-15
-
377. 匿名 2015/04/03(金) 11:17:00
女の子は男より体力的にも肉体的にも苦労が多いからひとつでもお祝いしてあげたい気持ちまではわかる。+8
-5
-
378. 匿名 2015/04/03(金) 11:27:49
自分は祖母にお赤飯を炊くと言われて、やめてくれと懇願しました。
当時は思春期真っ只中で多感だったので、とにかく恥ずかしいし、騒ぎ立てないでくれというのが本音でした。+10
-3
-
379. 匿名 2015/04/03(金) 11:31:31
否定派が多くてビックリ!
家族の成長を祝う、温かい行事だと思うけどなー。
うちは、姉の時に赤飯炊いて、食卓で父親がかしこまって、お祝いを述べてた(笑)。姉も恥ずかしそうだけど、嬉しそうだった。
そのせいか私は、生理は自然な事で嫌なイメージなかったな。
でも、私の時はテキトーに済まされた。次女ってそんなものです( ; ; )+9
-9
-
380. 匿名 2015/04/03(金) 11:37:45
単純に生理を他人に知られたくはないでしょ。
男性には特に。
しかも親子とはいえ、他人の身体に関することを言いふらすなんてマナー違反だと思います。
体調が悪くなった時に配慮するためならば、必要になったら言えば済む話。
もしも自分が生理で体調不良の時などに、職場や学校で『この子今日生理だから調子悪いの』などと男性に言いふらされたらどんな気持ちがしますか?
+16
-3
-
381. 匿名 2015/04/03(金) 11:45:42
娘に生理がきたら、かわいいポーチと下着買ってあげて、生理の事や、ナプキンの付け方を教えてあげて、「おめでとう」って言ってあげればそれだけでいいと思う。
+19
-0
-
382. 匿名 2015/04/03(金) 11:50:42
とってもめでたいことは分かってるけど、
デリカシーなく形だけお祝いすることは
年ごろの女の子にとって苦痛しかない。笑+11
-3
-
383. 匿名 2015/04/03(金) 11:56:29
父子家庭だったから
食べてません+2
-0
-
384. 匿名 2015/04/03(金) 12:07:41
私が初潮を迎えたとき、母にこっそり相談。
母、私のいないところで家族全員に報告。
祖母が赤飯を炊き、みんなで勝手にお祝い。
妹、赤飯嫌いと愚痴をこぼす。
父無言。
グレるかと思いました。+13
-1
-
385. 匿名 2015/04/03(金) 12:24:21
みんなお父さんに知られたくないんだね
私は小4て早かったからか、お父さんに自慢しに行った気がする笑
赤飯も喜んでたべましたよ*\(^o^)/*+3
-1
-
386. 匿名 2015/04/03(金) 12:32:51
食べました!
ただ赤飯はあまり好きじゃないから
ちょっと嫌でした
恥ずかしいとかは全く感じませんでした家族だし+5
-1
-
387. 匿名 2015/04/03(金) 12:33:57
もう30年前の事ですが、確か焼肉に連れて行ってもらった記憶が…+3
-0
-
388. 匿名 2015/04/03(金) 12:40:48
赤飯大好きだけど太るんだよね〜
太らない赤飯あったら一升食べたいわ+2
-4
-
389. 匿名 2015/04/03(金) 12:42:10
普段、性の話、好きな人の話とか全くしないのに母が赤飯買って来て夜、家族で食べました。
父は何で赤飯?と聞かれて、母は生理やねん!と大声で言ってて恥ずかしかったし、無言で赤飯食べる家族・・良い思い出がありませんf^_^;+11
-2
-
390. 匿名 2015/04/03(金) 12:44:08
生理も恥ずかしかったけど、初ブラも恥ずかしかったなぁ。
言い出しにくいからさ、察してスマートに用意しておいてくれるだけで赤飯とかしないでくれたほうが嬉しいよ。
親からしたらお祝いかもしれんが、娘からしたら嬉しくはないよ。腹痛いし汚いし恥ずかしいし。+12
-1
-
391. 匿名 2015/04/03(金) 12:46:11
食べてません~。母に報告して、夕食の時に父親におめでとうは言ってもらいました。
弟がいるのでもし赤飯だったら「なんで?なんで?」ってうるさかっただろうなぁ^^;
14歳の時にきたからたぶん恥ずかしかったかも。+3
-0
-
392. 匿名 2015/04/03(金) 12:46:18
お祝いが嫌なんじゃなくて、お祝い=赤飯=家族みんなに知られるなのが嫌なだけ。
外食やケーキは勿論嬉しいけど、母親から「おめでとう」と言われるだけでもいいや。+8
-1
-
393. 匿名 2015/04/03(金) 12:55:09
生理の何がおめでたいねん
誰しもいつかはくるし、来ない人なんているの?
思春期の娘が父なんかに知られようもんなら
私なら赤飯食べないで部屋にこもるか家から飛び出る+3
-11
-
394. 匿名 2015/04/03(金) 13:12:32
母が炊いてくれて食べたけどなぁ。
日本の風習だもん、普通じゃないの?
「娘には炊いてあげません、」って人 冷たいと思う。
赤飯作るの面倒くさいの?(笑)+4
-11
-
395. 匿名 2015/04/03(金) 13:17:17
赤飯炊こうか?と母が言ってくれたけど、私は赤飯が嫌いなので、赤いものならなんでも良いんでしょ?
で、ステーキをリクエストしました。
食べ盛りだった。+9
-0
-
396. 匿名 2015/04/03(金) 13:21:42
生理は恥ずかしいことじゃないけど、単純に異性に生理中って知られるのは嫌だよ。中学生のとき生理でプールの授業休むのとか本当に嫌だった。風邪って嘘ついたりした。お赤飯炊かれて怒る娘はいても、炊いてもらえず悲しむ娘はいないんじゃない?うちも娘とケーキでも食べてきちんと自分の身体を大切に、ということを教えて終わりにします。+7
-2
-
397. 匿名 2015/04/03(金) 13:21:48
393
来ない人居ますよ。
生まれつき子宮がない人もいるし、穴さえ無い人もいる。
+9
-0
-
398. 匿名 2015/04/03(金) 13:22:27
母親の愛情でもあるのに
迷惑だった!って なんだかなぁ。。
+7
-6
-
399. 匿名 2015/04/03(金) 13:29:22
わたしは20歳ですけどお赤飯食べました。
母子家庭だったのでよかったですが、男家族がいたら絶対嫌ですね。+3
-1
-
400. 名無しの権兵衛 2015/04/03(金) 13:30:30
うちは3人姉妹だけど、3人とも何もなかった。
生理は恥ずかしいことではないけれど、お祝いなんていらない。
男の子が精通を迎えたら家族皆でお祝いするのか?と考えたら、
そんなことをしてほしくないという気持ちがわかるのでは。+9
-3
-
401. 匿名 2015/04/03(金) 13:32:17
恥ずかしいことじゃないから
赤飯でお祝いって
確かにそうだけど
便秘の人が立派なウンコでたから
カレー食って祝うようなもの
ウンコだって健康な証拠で恥ずかしいことではないけど
それはしないでしょ+8
-9
-
402. 匿名 2015/04/03(金) 13:32:50
ここはみんな男兄弟いる一人娘(長女)なの?
私は姉妹の末っ子だったから姉達の時は赤飯炊いてお祝いして、もし自分の時は炊いてくれなかったら、それもショックだっと思う。不公平っていうか。
分かんない人には分かんないと思うけど。
+7
-5
-
403. 匿名 2015/04/03(金) 13:39:02
ロキタンスキー症候群
先天性膣欠損症
思春期過ぎても生理が来なくて、自分は子供が作れない体なんだと気づく。
生理が来て初めて子供を作れる体だと知る。
母親なら、自分の産んだ娘に生理が来たら良かった、お祝いしようと思うはずだよ。
そのお祝いの仕方は娘の意向を汲んであげればいいと思うけど、気持ち悪いとかこんな風習なくなればいいとかは違うと思う。+8
-8
-
404. 匿名 2015/04/03(金) 13:46:30
食わねえよ+4
-4
-
405. 匿名 2015/04/03(金) 13:51:25
401
思考回路が幼稚なのは分かった+4
-3
-
406. 匿名 2015/04/03(金) 13:53:45
みんな朝か昼に初潮が始まったの?
私、夕食前にきたから、赤飯に変更は不可だったよ^^;
週末に親が和菓子屋でお赤飯と和菓子を買ってきてくれた。+4
-0
-
407. 匿名 2015/04/03(金) 13:54:06
402
私は三姉妹の真ん中で、うちは赤飯は姉の時しか炊いてないよ。
私は赤飯は断固拒否した。
妹も炊いてもらってないから、断ったんだと思う。
別にショックでも何でもない。
赤飯でお祝いされる方が私は嫌。
+8
-2
-
408. 匿名 2015/04/03(金) 13:58:53
普段の家庭の雰囲気や本人の性格もあるけど、とにかく娘の意見を尊重してあげるべき。
一方的な祝福の押し売りは祝福にならない。
大袈裟かも知れないけど、そんなのセクハラじゃん。
恥ずべきことじゃないとか、愛情とか大人の余裕ぶっこいて言うんだったら、女性の先輩として十代の女の子の身になって考えて行動してあげてほしい。
自分の意に反して変化していく身体と心のバランス、ホルモンの作用もあるだろうし、思春期特有のあの不安定さや戸惑い、ザワつきを思い出してほしい。
+11
-2
-
409. 匿名 2015/04/03(金) 14:09:46
食べなかった。むしろお祝いとかやめてくれと思います。+9
-2
-
410. 匿名 2015/04/03(金) 14:18:20
赤飯食べた。鯛まで魚屋に言って用意されてすっごく嫌だった。で、翌日近所のおばちゃん相手に 赤飯と鯛を用意するのが大変だったことを延々喋っていたのが道路から聞こえてきて すっごくすっごく軽蔑、ますます親の事が嫌になった。話は逸れるが、わたしのアンダーヘアが生え始めた時は 母親が大騒ぎして父に報告して 母親に無理矢理 父の入ってる風呂に入らされた。母親は気持ち悪い考え方をしてると思う。
私が父と一緒に風呂に入りたくないと泣いて嫌がったのに つねってきたり、嫌味言ったり 怒鳴られるしで もう死にたいと思いながら 風呂に入った
+9
-2
-
411. 匿名 2015/04/03(金) 14:25:38
母親に報告したら、夜に父親がケーキ買ってきた。
他の兄弟は特に何の疑問も持たずに喜んで食べていた。+4
-0
-
412. 匿名 2015/04/03(金) 14:39:02
昔は初潮を迎えたら赤飯炊いて皆で食べたり近所に配ったりして、大々的にお祝いする事に意味があっただろうけど、現在、赤飯でお祝いする意味あるの?
勿論、母親からしたら娘が大人の体に成長したので喜ばしく思いお祝いしたい気持ちになるのは分かるし、それは自然な事だと思う
でもだからって、年頃の娘の気持ちを無視して赤飯炊いてって…疑問しかないわ
お祝いなら赤飯じゃなくてもいいだろう
「おめでとう」の言葉だけでもいいだろう
赤飯で家族皆に知られるのに抵抗ないなら赤飯でもいいだろう
とにかくその子の性格(意向)に合わせた対応が一番良いと思う+7
-1
-
413. 匿名 2015/04/03(金) 20:36:04
有意義なトピであった。+5
-0
-
414. 匿名 2015/04/03(金) 23:17:55
何十年経った今でも生理は憂鬱。
大人の身体になっただけで、「お祝い」なんて思ってるのは、ノーテンキな母親だけ。
クラスの女の子に知られるのも嫌だったのに、父親や兄弟に知られるなんて!
良いことしてるつもりの無神経な人って、本当にタチ悪いよね。+2
-1
-
415. 匿名 2015/04/03(金) 23:39:02
うちは二人姉妹で母は姉の時も私の時も赤飯炊いて祝ってくれました。
当たり前のように、そうしてくれたから別に隠すようなことじゃないし、
恥ずかしいことでも何でもないんだって思うことができた。
さすがに近所には配りませんでしたけど。
ですので父親に知られるのも別に当たり前のことだから仕方ないんだなって。
最近は考え方も進んでもっとオープンになっているかと思っていたら
どうやらそうでもないみたいですね。
+1
-1
-
416. 匿名 2015/04/04(土) 05:46:30 ID:AXxGyyYe2s
引っ越した後の夏休みに赤ちゃんの頃から一緒にいた幼なじみの家に結構長く泊まりに行ってた時に初潮をむかえて…幼なじみのお母さんがお赤飯買ってきて夜ご飯に食べた(^_^;)+2
-0
-
417. 匿名 2015/04/04(土) 11:44:07
子供の性格というか今までの家庭の雰囲気だよね
性にオープンな家庭
家族仲がいいか
普段冷めきった家庭なのにこういう時だけ嬉しそうに父親に報告とか
年頃の娘にとっては嫌悪感しか湧かない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する