ガールズちゃんねる

『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁

178コメント2021/04/28(水) 23:26

  • 1. 匿名 2021/04/26(月) 10:13:55 

    『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁 /2021年4月26日 - アニメ - ニュース - クランクイン!
    『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁 /2021年4月26日 - アニメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net

    アニメ映画『100日間生きたワニ』より、100日間のワニの日常と、漫画のラストとなる100日目以降のシーンを収めた予告編が解禁された。


    予告編は、原作漫画『100日後に死ぬワニ』の100日目のシーンから始まる。約束のお花見の場にいつまでも現れないワニを心配して迎えに行く親友のネズミ。その頃、交差点にはワニの割れたスマホが転がっていた-。

    4コマ漫画のラストシーンに重ねられているのは、ワニと仲間たちが過ごした日々の思い出。友情に恋にと、ずっと続くと思っていた平凡な日常を過ごすワニたちの姿が鮮やかに切り取られるとともに、映画オリジナルパートであるワニがいなくなって100日後からの残された仲間たちの日々も描かれている。

    映画『100日間生きたワニ』 予告【5月28日(金)公開】 - YouTube
    映画『100日間生きたワニ』 予告【5月28日(金)公開】 - YouTubewww.youtube.com

    愛おしかった、あたりまえの日々 それでも、明日は続いていく  100日間のワニの日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を描いた、アニメーション映画『100日間生きたワニ』がいよいよスクリーンに登場。

    +5

    -253

  • 2. 匿名 2021/04/26(月) 10:14:15 

    へー

    +55

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/26(月) 10:15:00 

    しつこいなあ

    +351

    -1

  • 4. 匿名 2021/04/26(月) 10:15:01 

    クソゴミ

    +201

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/26(月) 10:15:18 

    もういいよ、、、

    +211

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/26(月) 10:15:43 

    ステマワニ

    +207

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/26(月) 10:15:50 

    電通!

    +173

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/26(月) 10:15:52 

    電○案件はノーサンキュー

    +246

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:15 

    なんでこれでまだ続けようとするんだろう。意味不明。

    +348

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:36 

    大コケの予感

    +212

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:36 

    ツイッターの無料漫画だったから読んだだけの人が大半

    +299

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:56 

    案の定叩きトピになってる

    私は100日間楽しませてもらったことに変わりないし、マーケティングも「ふーん」ってレベルだったから、未だにそんなに目くじら立ててる人にむしろ驚く

    +17

    -90

  • 13. 匿名 2021/04/26(月) 10:17:01 

    電通も、なんでこんなにクソコンテンツに必死なの?
    いい加減に諦めればいいのに

    +249

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/26(月) 10:17:03 

    まだやってんの?誰が興味あるのよ。

    +169

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/26(月) 10:17:25 

    失礼だけどこれに映画料金払って見に行く気になる人がどれだけいるんだろう?
    個人的には仮にレンタルになっても借りないだろうな。

    +237

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/26(月) 10:17:46 

    煉獄さん超えろ(棒読み)

    +14

    -12

  • 17. 匿名 2021/04/26(月) 10:17:59 

    いちいちトピにしなくて良いのに

    +65

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/26(月) 10:18:09 

    オワコン

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/26(月) 10:18:19 

    ゲーム化とかもいってたけどさすがに頓挫したのかな

    +65

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/26(月) 10:18:38 

    なんでワニなんだろう?
    もっと可愛いキャラクターにすればグッズも売れたかもしれないのに

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/26(月) 10:19:29 

    誰が見に行くの?

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/26(月) 10:19:33 

    単純にキャラクターが可愛くない
    これを日本中でブームにしようったってムリ
    キャラクターに魅力がないもん

    +157

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/26(月) 10:19:43 

    >>19
    映画より可能性ありそう
    100日後に死なないように危険を回避するゲームとか笑
    実は雲の布団を買うとバッドエンド確定とか笑

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/26(月) 10:19:52 

    深夜にCMやってるね。
    何回か見た。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/26(月) 10:19:56 

    え、なんでこんなに叩かれてるの?

    +6

    -29

  • 26. 匿名 2021/04/26(月) 10:20:23 

    オファー受けたのは炎上前だとすると声優を務める俳優さんたちも気の毒になってくる

    +86

    -9

  • 27. 匿名 2021/04/26(月) 10:20:34 

    今さら感

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/26(月) 10:20:53 

    味噌がついた、とはまさにこのことね。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/26(月) 10:21:22 

    いきものがかりがマジで無理
    いかにも感動しろー!おらー!って圧を感じた。

    +151

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/26(月) 10:21:38 

    >>12
    作者のTwitterとか酷い
    最近は落ち着いたけど、こいつには何を言ってもいいみたいな酷いリプライが多かった
    映画の件でまた誹謗されないことを願う

    +79

    -7

  • 31. 匿名 2021/04/26(月) 10:21:47 

    オワコン
    『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/26(月) 10:22:29 

    >>31
    あーあw

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/26(月) 10:22:37 

    電通案件

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/26(月) 10:22:47 

    なんで文句ばっかり??

    +4

    -10

  • 35. 匿名 2021/04/26(月) 10:23:03 

    無料チケット貰っても見に行かないかな。

    +92

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/26(月) 10:23:28 

    >>21
    皮肉な記事書くためにライターは行くと思う。
    実際コラボカフェはそんな感じだった。

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/26(月) 10:25:11 

    どうやって死の運命を回避するか奮闘する
    ひぐらしみたいな話になったら笑う
    『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/26(月) 10:25:23 

    こんなのトピにするのに平和なトピは申請通らないのかよ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/26(月) 10:25:34 

    電通関係だろうと面白ければ問題ないとは思うけど、見てみないと何とも・・・

    +1

    -17

  • 40. 匿名 2021/04/26(月) 10:25:59 

    しゃぶりつくすねえ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/26(月) 10:26:04 

    しつこいなぁ…

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/26(月) 10:26:31 

    >>26
    昴さんのキャラがジャイアンにしか見えないし、何なら昴さん自身もジャイアンにしか見えないw

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/26(月) 10:27:16 

    電通の執念は凄いけどさ、グッズもコラボカフェも爆死したのにしつこすぎ
    ゾンビかよ

    +120

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/26(月) 10:27:36 

    >>12
    当時から興味なかった自分から見ると流行り物に飛びついた人たちが騙された!ってキレてるようにしか見えない

    +15

    -8

  • 45. 匿名 2021/04/26(月) 10:27:47 

    >>1
    必死過ぎて引くわ

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/26(月) 10:28:05 

    >>12
    一番最初のトピは気になるとか楽しみってコメント多かったのに電○案件だと分かった瞬間袋叩きだったよね。別につまらないとか嫌いって感情はしょうがないけどいつ迄たっても叩くのもどうかと思う

    +13

    -19

  • 47. 匿名 2021/04/26(月) 10:28:34 

    映画化記念の生配信、地震で配信中止になったのに真っ暗な画面を2万7000人が視聴してて「可愛いい~💕」とか「分かります😊」とか書き込まれてたのよね…

    で、その視聴者数については「配信中止になったのを知らなかった人たちがサイトを開いて、それがカウントされたんだよ」という擁護書き込みもあったけど

    でも、でもさ…真っ暗な画面に投げ銭まで行われていた不思議😱

    +139

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/26(月) 10:29:33 

    ステマのようなやり方がここまで悪意として受け取られると思ってなかったんかなぁ

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/26(月) 10:30:41 

    観客どうするの?
    映画見るだけでサクッと稼げるってバイト募集するとか?

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/26(月) 10:31:15 

    全botが泣いた

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/26(月) 10:31:21 

    作者は悪くないんだよなあ...マーケティングの問題なんだよなぁ

    +3

    -36

  • 52. 匿名 2021/04/26(月) 10:31:29 

    Twitterで終わっておいた方が良かったのにな。

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/26(月) 10:33:44 

    無料だから気にしなかったけど、
    この絵とストーリーのレベルで映画作っちゃう所が見てる方なのに恥ずかしい、、、

    それにタイトルもおかしいよね。
    100日生きたって言うなら生後100日って事だし。

    +89

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/26(月) 10:34:12 

    >>23
    それならやってみたい。
    もちろん、無料アプリで

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/26(月) 10:34:38 

    >>51
    オファーに全部OK出してるの作者でしょ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/26(月) 10:35:27 

    >>12
    電通に踊らされたのが恥ずかしいんだろうね
    もう興味ないならスルーすればいいだけなのに

    +15

    -11

  • 57. 匿名 2021/04/26(月) 10:35:48 

    申し訳ないけど何がいいのかわからない。
    そもそもが動物だろうがキャラクターだろうが死を前提とした作品が嫌。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/26(月) 10:36:45 

    >>26
    これ、名前も書いてあるし家持って帰らんといかんのかなぁ
    言葉悪くなるけど、クッッッソいらんと思う

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/26(月) 10:37:17 

    自分がこの映画を上映してる客席にいるってのを想像しただけで恥ずかしくて顔を覆いたくなる

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/26(月) 10:37:39 

    >>12
    100日後に死ぬってわかってるのに楽しめるのすごいね…

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 10:38:19 

    100日ワニ先生

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/26(月) 10:38:28 

    作者がかわいそう 電通が裏にいたってわかった途端イメージ変えられてしまった

    +2

    -20

  • 63. 匿名 2021/04/26(月) 10:38:59 

    >>1
    101日目
    『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/26(月) 10:39:42 

    >>49
    そのバイトしたい!

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/26(月) 10:41:05 

    売れ残りまくったグッズを映画館で売って
    また売れ残るんか

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/26(月) 10:41:44 

    100ワニ連載中に見てたけど「100日後にどうやって死ぬの?」という興味本位で見てたから
    最終回を見て面白かったと思っても、書籍を買おうとも映画を見ようとも思わないんだよな

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/26(月) 10:44:27 

    >>60
    物語に終わりがあるのは当然でしょう
    映画だって2時間後に終わるって分かっても、どう展開してどう終わるかが知りたくて見るじゃん

    +7

    -13

  • 68. 匿名 2021/04/26(月) 10:44:27 

    Twitterでの最終回直前の盛り上がりからの最終回直後の急降下の盛り下がり&炎上は、ある意味鮮やかというか本当に同一作品を語ってるのか?と思うくらいすごかったねw

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/26(月) 10:44:30 

    100日後に死ぬ設定は置いといて
    話自体はそこまで面白くなかった記憶

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/26(月) 10:47:58 

    >>39
    面白いかどうか以前に、完全にしらけちゃった感じ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/26(月) 10:48:27 

    >>48
    バレないと思ってただけだと思う。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/26(月) 10:49:24 

    >>60
    歴史小説や大河ドラマ全否定で草

    +11

    -15

  • 73. 匿名 2021/04/26(月) 10:51:35 

    なんか命や生死を一つのテーマにしてたのに
    それをビジネスの為にせっかく生み出したキャラクターをしゃぶりつくすっていうのが
    色々モラルが壊れてるなと思う
    生死のテーマなんて軽く扱ってはいけない題材なのに

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/26(月) 10:51:45 

    予告で完結してるやんけ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/26(月) 10:52:01 

    >>15
    レンタルになっても借りて見ないどころか、テレビて放送になっても見ない人が大半だと思う
    お金も時間も使いたくないと思う

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/26(月) 10:52:30 

    元絵の手描きの線の良さが消えて、デジタル特有のノッペリ絵になったね。
    鷹の爪団以下だよ。東南アジアにでも外注したのかな。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/26(月) 10:53:07 

    未だに死ぬワニ商法やってるの?
    誰が興味あるんだろう…

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/26(月) 10:53:08 

    >>58
    事務所に置いておくんじゃない?

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/26(月) 10:53:27 

    電通

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/26(月) 10:53:28 

    正味とっくに話題すら飽きたからどうでも良い
    寧ろ何処まで計画してたのかは知りたい。やってないコラボとかまだあったっけ?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/26(月) 10:53:59 

    >>62
    そもそも
    軽すぎたんだよ電通うんぬんの問題じゃなくて
    死ぬまでをカウントダウンするコンセプトもどうかと思うけど
    最後は祭り状態って悪趣味もいいとこだと思うわ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/26(月) 10:54:40 

    >>58
    電通のメンツもあるし受け取らないわけにいかないんでしょ。
    家のゴミ箱の中に飾ればいいと思う。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/26(月) 10:56:28 

    >>72
    それって「死ぬ」って事だけをメインに「あと何日で死ぬ」とカウントダウンしてんの?

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/26(月) 10:57:24 

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/26(月) 10:57:32 

    >>60
    ワニが「どういう死にかた」をするのかで100日間釣った漫画だからネタバレしてる以上もう興味ないって人がほとんどだよね。

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/26(月) 10:58:39 

    タイトル変えたから余計にわけわからん事になった。100日間生きたって意味不明。生まれてから100日目に亡くなる、とかならまあそれで合ってるけど、大人のワニの日常を切り取った話なのに。元の100日後に死ぬ、はなんでダメになっんだっけ?作者反対しなかったのかな?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/26(月) 10:58:40 

    電○の考えの古さと頭の悪さが露呈した落書き(作品とすら言いたくない)

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/26(月) 10:59:14 

    作ったグッズの処理の為かワニにお偉いさんでも絡んでるのかと勘繰るがどちらにしても大コケの予感しかしない

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/26(月) 10:59:24 

    キャラクターが魅力的ならステマとか関係なくグッズは売れたかもしれないのにね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/26(月) 11:01:03 

    TVで紹介されてるのしか見た事ないから、
    なんでみんながそんなにハマったのか分からないし、
    なんでみんながそんなに怒ってるのかもよく分からない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/26(月) 11:01:31 

    >>39
    見てみたいとも思えない

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/26(月) 11:02:03 

    原爆の映画ってわりとカウントダウンよね
    8月6日がきたときのあの絶望感

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2021/04/26(月) 11:05:47 

    自分の親戚に
    メディアコンテンツ作る側の人間いるけど
    色々考え方が軽いなと感じることは多々ある
    色々芸術だとか美術だとかも学んできたのに
    なんでそんなに軽いんだ?とイライラすることは正直ある
    流行を作ったり、それを販促する側だからキャッチーなものにとびついて
    商売にしていく感性は仕事上現実的に必要なんだろうが
    話をしてる内容があまりにも薄くてイライラする
    あ、親戚の話ね!

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/26(月) 11:06:22 

    「漫画とは違う死に方をします!!!!あなたの目で確かめろ!!!!!」とか宣伝したら少しは見る人増えたかもね。私は見ないけど。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/26(月) 11:09:24 

    >>67
    そういう事を言ってるんじゃなくて、死を楽しめる感覚が信じられないなって。何で死ぬのかをワクワクしながら見てるんでしょ?

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2021/04/26(月) 11:11:33 

    おもんないし。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/26(月) 11:12:17 

    どんな物好きが見に行くのかしら🐊

    その映画代で私なら美味しい物食べるわ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/26(月) 11:13:05 

    こういう胡散臭い映画なんか観ると、運気が下がる気がするわ
    逆に鬼滅みたいに狂ったように上昇してる映画は、敢えて乗っかって
    良い運気のおこぼれにあずかってみたいと思う

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/26(月) 11:16:05 

    もう、いいよ!😡

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/26(月) 11:17:16 

    声やってる人のファンだけど、
    これは何をどうしても興味がわかないので見に行かない。
    結果が分かり切ってるのにこんな仕事を
    受けなきゃいけないなんて、気の毒に…と思ってる。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/26(月) 11:18:15 

    電通

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/26(月) 11:19:58 

    好き嫌いは置いといて、アニメのタッチだと作者独特の画風の味?みたいなのが無くなっちゃうね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/26(月) 11:27:09 

    >>1
    ここまで全部含めて案件だから今更やめられないのかな
    もう諦めて終わらせとけばよかったのに…

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/26(月) 11:28:07 

    映画館で予告流れてほんとに無になった
    これから始まる映画でワクワクしてるときに最悪だよ
    ステマワニなんか誰がみるの?

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/26(月) 11:30:34 

    どれだけケチがついても途中で手を引けないのは五輪と同じか

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2021/04/26(月) 11:31:01 

    電通だとしても、アニメ化通り越して映画化ってのが不思議で仕方ない。ここまでゴリ押しするのは偉い人のメンツかかってるから?

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/26(月) 11:37:26 

    Twitterでやってたの一年前だっけ?
    光の速さで脳内から削除されたわ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/26(月) 11:42:55 

    次は、聞いた事無い謎の賞を獲るだろう

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/26(月) 11:45:19 

    >>95
    私はワクワクというよりハラハラしながら見てた。
    でもフィクションだしミステリーとかサスペンスも誰かの死ありきじゃない?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/26(月) 11:45:34 

    >>108
    あーありそう
    韓国の歌手みたい

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/26(月) 11:52:33 

    >>1
    うわ出た!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/26(月) 11:54:41 

    >>103
    1年経ってもまだしつこくやるあたりに
    案件だったであろう説得力がより増すよねw

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/26(月) 12:02:53 

    >>1
    ださい企画としか言えない

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/26(月) 12:03:58 

    >>112
    だよねww
    それとももう開き直ってて「ええそうですよ案件ですよ!だからまだまだやりますよ!!」って感じなのかな?w

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/26(月) 12:08:59 

    カフェがすぐに閉店してなかったっけ?
    まだステマが通用すると思ってて草

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/26(月) 12:10:19 

    >>109
    ミステリーやサスペンスは演出上仕方ないし別に死をメインにした話じゃない。流れの中に死があるってだけ。わざわざ死ぬ事を前提にする意味あるのかな?って疑問なだけ。

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2021/04/26(月) 12:21:55 

    >>11
    本当にソレ
    気軽に読んだら結構読み続けたりしてしまっただけで、こんなに大々的にやられるとシラける
    画も地味に気持ち悪いし

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/26(月) 12:24:21 

    >>1
    大量のグッズ展開に有名人俳優を使った映画化って100🐊コンテンツにどれだけのお金が掛かったことやら

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/26(月) 12:25:52 

    もう興味ないなぁ、まだやるんだね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/26(月) 12:31:47 

    >>76
    線の質以前に元絵の良さなんてどこにも無いと思うけど(笑)

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/26(月) 12:42:23 

    ひろゆきもボロクソに言ってたね

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/26(月) 12:43:53 

    >>116
    だからこそキャッチーで惹かれた人も多かったし話題になったんだと思うよ
    死生観は様々だし、私は別にこの作品の死の扱い方が不謹慎だとは思わなかった

    +9

    -5

  • 123. 匿名 2021/04/26(月) 12:45:13 

    映画の絵のタッチはあっさりしてるんだね。Twitterで見る手描きで温かみのある絵柄に寄せたほうが今でもワニファンの人が見に行きそうなのに。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/26(月) 12:47:49 

    プペルと並ぶコロナ堝のクソ企画

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/26(月) 12:48:58 

    >>123
    今でもワニファンなんて人、実在するのかな…

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/26(月) 12:53:44 

    >>108
    モンドセレクションみたいなどこで誰が評価してるかわからない賞を受賞しそうw

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/26(月) 12:58:51 

    >>26
    まさか乗った船が泥舟だったとは…気の毒。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/26(月) 12:59:54 

    オワコンにも程がある。絡まれた神木隆之介と中村倫也が可哀想。恥ずかしくて映画なんか行けないわ

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/26(月) 13:03:34 

    例のことを別にしても今さら感がありすぎて

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/26(月) 13:04:33 

    >>128
    オワコンじゃなかったとしてもこんなステマステマ言われた作品に出なきゃいけないものかな?
    神木君も中村さんも事務所内で拒否権ないのかしら

    twitterリアタイしてたけど、そこまでいい作品でもないし、あれは毎日アップされるのをリアルで追いかけるから良いんだと思うんだけどな。終わったらそこでスパッと終わっていたらそれなりに評価されただろうに・・・・

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/26(月) 13:18:37 

    これ最初ワイドショーとかで話題作だと取り上げられてたから少しだけ読んでみたら
    びっくりするほど面白くなくて、なにがいったいウケてるんだろう
    もう自分は世の中の価値観についていけなくなったんだろうか、と不安に思ってたら
    代理店のステマだとバレててすごく安心した
    そして安心したとともに、一瞬といえども騙して不快にさせやがってー!と
    猛烈に怒りが湧いてきたよ
    気持ち悪いマンガ描いてるマンガ家より
    金かけてステマすればこのマンガが売れると思った代理店の担当者の救いようのないセンスのなさと他人をバカにした傲慢さの方に腹が立つわ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/26(月) 13:26:11 

    なんでこんな力入れてもらえるの?w

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/26(月) 13:31:27 

    木村昴さん一人で三役やった方が良いと思う

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/26(月) 13:34:49 

    プペルとワニどっちか見るの強制なら、どっちがマシか真剣に悩んで選べなかった。
    この前、ジャニJrがプぺってるのバレてファンがショック受けてたね(熱愛より)
    電通も集客するのに、コロナじゃなければ神木隆之介と中村倫也の舞台挨拶を300回くらいやってたかもw

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/26(月) 13:48:02 

    >>15
    話の種にあえて観に行く人はいそう。
    あとは作者の身内とか…電通の人とか…?

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:34 

    ブームが来ると思う

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2021/04/26(月) 14:08:13 

    このコンテンツはもう味の無い、乾き切ったガムや…

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/26(月) 14:20:36 

    >>77
    どんなコンテンツでも、有名になったら信者がつくんだなって最近よく思うわ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:56 

    >>15
    アマプラで配信されても見ないよね。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/26(月) 14:24:00  ID:XCPhhWm7KH 

    >>11
    わかる
    あと題名につられて読んでいた
    毎日少しずつ読めるのが醍醐味だから、単行本やアニメで一気に見るものではない

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/26(月) 14:26:41 

    観る人いるの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/26(月) 14:38:36 

    >>11
    死ぬのは気になったけど、絵が気持ち悪いと思ってた

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/26(月) 14:48:15 

    絵が好きじゃない
    そもそも映画って何歳向けなの?
    大人はわざわざ行かないだろうし、子どもも興味ないでしょう
    死ぬんだし

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/26(月) 15:50:32 

    >>1
    すごい、プラスが0だ!100以上マイナスがあって+0はじめてみたかも

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:05 

    >>1
    生後100日=享年100日?
    変なタイトルだね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:26 

    タイトルが面白かったのに変な難癖つけて変更させたからつまらなくなった。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/26(月) 16:18:10 

    カエル(山田)のスピンオフも考えてそう

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/26(月) 17:06:01 

    この前ワニのTシャツ着てる人いて、ネタで着てるのかいいと思って着てるのかわからなかった。
    でもこの作品色々あったけど、全ての人が嫌いじゃないんだなぁと思った。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/26(月) 17:13:23 

    >>26
    中村倫也、神木隆之介、新木優子、あと誰だよ

    神木隆之介の隣にいる兄ちゃん誰だ?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/26(月) 17:21:01 

    >>136
    ワニ叩きブームの再来だね笑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/26(月) 18:25:50 

    >>149
    ジャイアンの声優さんだよね。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/26(月) 18:54:14 

    >>1
    ツィッターが見られるぐらいの年齢の人は100日まで知ってる。その後(映画)は観ない。
    101日を描いた映画は子供向け?
    100日までを知るのはどうしたらいいの?
    親にせがんでツィッター見せて貰うの?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/26(月) 18:59:17 

    癖になるオモシロイラスト集「ケイゴ式」を出版したkeigoさん!ワニ特集 | ワラウクルミ
    癖になるオモシロイラスト集「ケイゴ式」を出版したkeigoさん!ワニ特集 | ワラウクルミwaraukurumi.com

    イラストレーター「 keigo 」さんの作品群は、私が思うに賞味期限が非常に長いです。さっとかき込むのも良し、ゆっくり舌の上で転がして味わうのも良し。楽しみ方を選ぶことが出来るのもkeigoさんのイラストの特徴です。さらに最近、keigoさんのイラスト本「ケイゴ式...


    『100日間生きたワニ』漫画の100日目から始まる予告映像解禁

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/26(月) 19:08:52 

    目が死んでてこわい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/26(月) 20:14:30 

    この前映画を見に行ったら、色々な映画の宣伝の中にこのワニも流れたんだけど、今ってアニメでも映像綺麗だから他の映画とワニのクオリティの差がひどくて、よっぽど内容が良くなきゃこの絵をわざわざ映画で見ないよなーと思った。
    内容がTwitterの時から変わってるか知らないけど。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:24 

    誰が観るの?
    コロナ禍だし絶対人集まらないよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/26(月) 22:02:04 

    私の倫也を巻き込まないでちょうだい!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/26(月) 22:06:43 

    >>1
    電通のワニヤラセ失敗をドキュメンタリー映画にした方が、ワニ映画なんかより面白そう。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/26(月) 22:25:30 

    >>158
    100ワニって書いてあるともう電通としか読めないんだよなー
    今朝も各局で取り上げてたけど誰も興味ないっしょ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/26(月) 22:34:15 

    どうした

    誰も求めてないけど企画して以上完走しないと元取れない感じ?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/26(月) 22:37:40 

    >>159
    本当にそう。

    しかも電通は女性社員を過労死自殺に追いこんだブラック企業のくせに、死を美化した企画で金儲けしようとしたのが気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/26(月) 22:42:05 

    >>105
    オリンピックも100ワニも、中止すると巨額の違約金を払うはめになるから、中止するよりやりきった方がマシなんだよ。

    でもオリンピックは中国のせいだから、日本は悪くない。

    100ワニはインチキなステマが失敗して自爆したのが原因だから、自業自得。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:10 

    >>4
    クソゴミというコメにこれ程+が付くのはこのトピしかないなw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/27(火) 02:09:40 

    電通が絡んでるのもわかるけど
    ここまで嫌われてるのってどういうこと?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/27(火) 02:33:05 

    >>164
    「自然に起こったブーム」
    →実は電通のヤラセでした。

    ワニをツイッターのトレンド入りさせるために、コピペの投稿を大量投下した証拠も見つかった。

    「亡くなった友達を思って描いた」
    →完結直後から大量のグッズ販売開始で、金もうけする気まんまん。
    製作に100日以上かかるグッズもあった。

    ひっそり開始されたはずのツイッターマンガなのに、なぜすでに大量のグッズを製作開始してたのか?

    「ハートフルな感動マンガ」
    →作者のきくちゆうきが、「ちん●こブラザーズ」というキモい漫画を描いてたのがバレた。

    ティン子形の頭を持つキャラクターが、自分のツバを相手に飲ませるというおぞましい内容。
    ググると出てくるけど、閲覧注意。

    実態は汚いドロドロしたなまぐさいものなのに、きれいな感動物語としてゴリ押ししたから嫌われた。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/27(火) 03:08:22 

    >>165
    えっ、、無知って怖い。
    ありがとうございます。
    一気に苦手になりました。
    Twitterとかでも電通の罠とか電通の搾取とか書かれてて詳細わからなかったので詳しく聞けて助かりました!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/27(火) 03:22:52 

    ワ=○(日の丸)
    ニ=ニホン
    流行語の日本死ねと同じ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/04/27(火) 03:39:49 

    コナン観に行った時に予告で流れたけど、このワニの予告の時だけ静かにザワついてて笑ったww
    明らかに他の映画の予告の時と反応が違くて笑

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/27(火) 07:03:36 

    >>165
    なんちゃらブラザーズはマリオのパクりでもあるからね
    正真正銘のオリキャラなら下品でも今よりかはあげ足取りの材料にはならなかった

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/27(火) 09:14:35 

    >>63
    グッズ作るのは翌日にはできてたのに
    今度は1年もかけたものだから、うわっまだやってん…ってひかせる結果に
    まあ電通バレしてからどうにもならない事実

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/27(火) 10:51:54 

    >>139
    ここの皆さんと実況するとか企画があれば観るかも

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/27(火) 12:54:06 

    >>164
    死をテーマにした漫画だからコロナ禍には合わなかったんだと思う
    平時ならそういう作品があってもいいと思うけど、こんな世の中なのに漫画でまで死を感じたくないって人が多かったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/28(水) 19:44:06 

    >>133
    もしそうなると、ギャラはどうなるんだろうね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/28(水) 22:21:28 

    Twitterの漫画って炎上ありきで主張押し付けてるだけの下手絵多いから見る気しない

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/28(水) 23:23:41 

    ネズミの頭 タフマンみたいじゃない?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/28(水) 23:25:00 

    予告からして無理やり感動ものにしたてあげてるのがなぁ…
    中身はただのワニくんのなんてことない日常ってだけだから、それをどう盛り上げるんだ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/28(水) 23:25:40 

    >>63
    風刺がきいててうまいね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/28(水) 23:26:17 

    >>133
    第二の山寺待ったなしになっとる 笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。