-
1. 匿名 2021/04/25(日) 21:22:06
ガルちゃんを見ていると、家族大嫌いなコメントをよく見ます。
私自身は、いろんな愚痴がありつつも結局仲の良い姉妹です。
皆さんはどうですか?
ここでいう「家族」とは、育った家庭・家族の事です。+40
-10
-
2. 匿名 2021/04/25(日) 21:22:46
実母だけ嫌い+56
-15
-
3. 匿名 2021/04/25(日) 21:22:46
嫌い+94
-9
-
4. 匿名 2021/04/25(日) 21:22:47
好きです。
というか友達いないし、身内しかいない+96
-14
-
5. 匿名 2021/04/25(日) 21:22:52
嫌いです+59
-8
-
6. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:01
好きだよ
まともな家、尊敬したい両親のもとに生まれることが出来なかった育ち悪い人は可哀想だよね+23
-41
-
7. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:02
幸せで良かったですねー+2
-1
-
8. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:13
夫だけ嫌い+13
-16
-
9. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:25
好きです。
やっぱり特別。+62
-12
-
10. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:30
嫌い+33
-5
-
11. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:34
この結局って出だしがイヤ+15
-5
-
12. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:36
>>8
自分で選んだ人間じゃんwwww
馬鹿なの?+32
-17
-
13. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:44
好きです
なんだかんだあっても私の事考えてくれてる+40
-6
-
14. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:48
嫌い+30
-4
-
15. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:02
>>1
夫婦仲良しだし、実家のメンバーも好きだよ。
兄はもうそんなに関わり無いけど。
ここは毒親育ちが多いから少なそうだよね+11
-9
-
16. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:11
好きです
でもこういうトピで好きって書くとマイナスくらうよね+45
-0
-
17. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:11
嫌だ、嫌いだ、だけど、最後に切り離せない+12
-2
-
18. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:13
子供は大好き
でも大事なのは子供だけだよ+11
-3
-
19. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:18
+4
-1
-
20. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:36
私家族大好きすぎて自分の部屋にいたこと寝るときしかなかったです(笑)結婚して家を出たあとも家が近いのでしょっちゅう帰ってます!何歳になってもお父さんお母さん大好きすぎる!!+37
-13
-
21. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:37
>>1
好きですよ。
また、あの両親の元に産まれてキョウダイと会いたいですね。+30
-7
-
22. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:44
両親祖母が嫌い(でも母親には同情してる)
妹弟祖父は大好き😍+4
-3
-
23. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:52
大嫌い!毒親だもん
反面教師にして過ごしてます
親が不仲じゃないだけで、子供は真っ直ぐ育つんだなぁと実感してる(反抗期はあるけど)+23
-2
-
24. 匿名 2021/04/25(日) 21:24:53
姉が嫌い。自分が1番偉いと勘違いしてる。+18
-1
-
25. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:08
ペットは好きだけど、父も母も嫌い。+10
-3
-
26. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:40
>>1
好きだよ。実家帰ると楽しいし。
てか好きな人、普通の人が多いけど、そういう人はわざわざ書き込む事をしないから少ないように見えるだけでは?
+21
-2
-
27. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:42
嫌いなところもあるけど好きだよ+9
-0
-
28. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:45
大嫌いです。
父親→モラハラ、アスペ
母親→自己愛でずっとキレてる
私→ひとりっ子
素敵なパートナー見つけたい。+20
-4
-
29. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:46
>>8
子ども達は好き。
夫はほんとに嫌い。+8
-10
-
30. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:59
好きだけど他界したからかもしれない。
生前はトラブルばかりでキツかった。+7
-0
-
31. 匿名 2021/04/25(日) 21:26:10
年齢を重ねるごとに、
あ〜あの時のこれは、こういうことだったんだ〜とか、
母親は、結局自分の幸せが自分の幸せで、私の幸せなんて考えてなかったんだ〜と
理解できるようになったので
段々きらいになる。+22
-2
-
32. 匿名 2021/04/25(日) 21:26:16
実家の家族は嫌い。毒親、毒兄二人、毒祖父母でいい思い出がない。
主人、子供達、義理父母大好き。
結婚してから守られてる感じ
感謝の連続。+14
-3
-
33. 匿名 2021/04/25(日) 21:26:26
家族は大好きだけど自分のことは大嫌い+9
-1
-
34. 匿名 2021/04/25(日) 21:26:36
色々思うところはお互いにあるんだろうけど
基本だいすきです。
気使わないし。+7
-0
-
35. 匿名 2021/04/25(日) 21:26:42
なんやかんやいいながらも好きです+12
-0
-
36. 匿名 2021/04/25(日) 21:26:50
>>29
子ども可哀想~~~+6
-7
-
37. 匿名 2021/04/25(日) 21:27:02
旦那、嫌い。
もう大嫌い。+6
-3
-
38. 匿名 2021/04/25(日) 21:28:08
大嫌い
絶縁してまーす+13
-4
-
39. 匿名 2021/04/25(日) 21:28:12
よその家庭より自分の家族が大事か?
という質問に、当たり前ってレスがたくさんついてたけど、家族が嫌いな場合は自分の家族より他人の家族のほうが大事ってなるよね+5
-1
-
40. 匿名 2021/04/25(日) 21:28:36
好きです。
やっぱりいっしょにいると落ち着く
+9
-0
-
41. 匿名 2021/04/25(日) 21:28:37
好きじゃないよ
この家に生まれてこなければ、と思ったことは数え切れない+14
-3
-
42. 匿名 2021/04/25(日) 21:29:05
好き。
来世も必ず父と母の元に生まれたい。+20
-1
-
43. 匿名 2021/04/25(日) 21:29:22
>>8
>ここでいう「家族」とは、育った家庭・家族の事です。
ってあるよ+16
-0
-
44. 匿名 2021/04/25(日) 21:29:36
大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大嫌いです!!+7
-2
-
45. 匿名 2021/04/25(日) 21:30:03
大好きです。最後は必ず味方になってくれる存在がいると思うと、どんなことも頑張れる気がします。そんな家族のためなら必死で努力したいと思えますし+6
-0
-
46. 匿名 2021/04/25(日) 21:30:08
父も母も好きだった。
子どもが生まれたら、夫のことは嫌いになった。
血縁があると好きも嫌いもあんまり考えないけど、自分で選んだ夫に関してはもう嫌悪しかない。+4
-2
-
47. 匿名 2021/04/25(日) 21:30:14
自分の家庭はまともって思ってる人程、どんな家庭で育ったんだ?と思う人が多い。+5
-4
-
48. 匿名 2021/04/25(日) 21:30:41
>>8
子供もパパ嫌いって言ってるけど
私のせいじゃないよ+1
-0
-
49. 匿名 2021/04/25(日) 21:31:12
嫌いを通り越して無
どうなってるのか知りたくもない
死んだ時も連絡しないでほしい
やっと抜け出せたのにいまさら思い出したくない+10
-1
-
50. 匿名 2021/04/25(日) 21:31:24
好きです!
でもそばにいる時は気が合わなすぎて辛かった。
今は就職で地元離れてて会える時間が貴重だからかな+4
-0
-
51. 匿名 2021/04/25(日) 21:31:33
好きです。兄も旦那も勿論両親も、友達より大事です。+1
-0
-
52. 匿名 2021/04/25(日) 21:32:16
問題多すぎだから嫌い!って思っても、結局大切+4
-1
-
53. 匿名 2021/04/25(日) 21:32:27
>>41
よく、人生やり直せるなら何歳に戻りたい?っていう質問されると困る。
ガチャからやり直さないと。
だからいつも今が1番幸せ〜って適当に言ってる+7
-0
-
54. 匿名 2021/04/25(日) 21:33:04
>>1
好き両親に一生懸命育てられた。
弟のことは愛してるし尊敬してる、最も信頼してる人間といえます。
妹は良い子なんだけど、気難しいところもあるし、ずっと働いていないから少しズレているんだけどそれに気づいてるんだか気づいていないのか分からない。
結論大切な家族です。+3
-0
-
55. 匿名 2021/04/25(日) 21:33:22
嫌い。
母親が死のうが兄が死のうが葬式すら行かないよ。
もう何十年と会ってないし生きてようが死んでようがどうでもいいわ。
+9
-0
-
56. 匿名 2021/04/25(日) 21:33:58
子供たちは大好き
愛してる
旦那はいらん
一刻も早く死んでほしい+2
-1
-
57. 匿名 2021/04/25(日) 21:34:40
昔は色々思ったこともあったけど
なんやかんや好きですよ
結局大切に育ててもらった自覚もあるし
今は里帰り出産のために帰ってきてますが
親も少し小さく見えて
親孝行しないとなぁと感じています
もうすぐ母の日ですし+8
-0
-
58. 匿名 2021/04/25(日) 21:34:41
出来たら来世は他人でいたい
今世は顔の見えないところで長生きして欲しい毒です+5
-0
-
59. 匿名 2021/04/25(日) 21:34:41
コロナでつくづく家族は固まってそばで生活すべきと思った。県外に嫁いでちょっと後悔した
子どもたちは県外には出さないようにする+1
-6
-
60. 匿名 2021/04/25(日) 21:35:27
母、兄夫婦大好きです。母子家庭で裕福ではなかったけど幸せな家族だと思い今でも何より大切な存在です。+7
-0
-
61. 匿名 2021/04/25(日) 21:35:58
なんだかんだいろいろ家族だからあるけど、
自分を思ってくれてのアドバイス、叱ってくれたことが年齢とともにわかってきた。
+7
-0
-
62. 匿名 2021/04/25(日) 21:36:06
色々あって、ほんとに色々あって
今も解決してない問題もあるけど、やっぱり大事
嫌いだと思う事もあるし、大事に出来ない時がくるかもしれないけど、特別で幸せであって欲しい+4
-0
-
63. 匿名 2021/04/25(日) 21:36:30
好きか嫌いかの二択なら好き。
だけど、結婚して家を出て数年、もう一緒には暮らしたくない。+7
-0
-
64. 匿名 2021/04/25(日) 21:37:45
まあ好きとか嫌いじゃないと思う。いて当たり前みたいになってるし嫌な部分もあるけどそれも含めてしょうがないって思う。+3
-0
-
65. 匿名 2021/04/25(日) 21:38:01
>>6
人に育ちが悪いと言う貴方の考えが可哀想だわ。+23
-1
-
66. 匿名 2021/04/25(日) 21:38:43
母親が大っ嫌い。絶縁して何年も経つ
でも本当は心のどこかで好きなんだろうなって最近思うようになってきて辛い…絶縁するまでは誕生日だけは生まれた時間におめでとうのメールがきてた。
毎年心のどこかで連絡がくるんじゃなかろうかって期待してる自分がいる…そして明日誕生日
連絡なんてくるはずないのにね。大っ嫌い。+12
-0
-
67. 匿名 2021/04/25(日) 21:41:01
好きだよ。
なんだかんだ両親に対して思うところもあるけど大切に育ててくれたのは伝わる。それに自分も親になったから、両親も大変だったんだなって昔のモヤモヤも少しは理解できるようになった。+6
-1
-
68. 匿名 2021/04/25(日) 21:41:39
大好きだよ
兄とは大人になってからはもうあんまり話すことは少なくなったけど、義姉とは凄く仲良しだし甥や姪達も大事
コロナで遠方の両親と兄一家になかなか会えないのが悲しい
子ども達を両親に会わせられないのも
義実家は嫌いだよ、あ、そもそも家族じゃなかったわ+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/25(日) 21:42:52
>>8
唯一自分で選べる家族なのに(´・ω・)+6
-1
-
70. 匿名 2021/04/25(日) 21:42:55
嫌いです。
夫も娘もともにアスペ。
いつか1人になりたいと思って色々考えてる。+5
-0
-
71. 匿名 2021/04/25(日) 21:43:10
好きです!
10代のころは鬱陶しいと思っていたけど、やっぱり一番気持ちが安らぐし定期的に帰りたくなる。+3
-0
-
72. 匿名 2021/04/25(日) 21:43:33
>>6
家族好きだけど、別に他の家庭が家族好きであれ嫌いであれどうでも良くて、あなたのようにわざわざ蔑んだりしないかな。家族と仲良くても心は貧しい人間が育つんだって露見しちゃってますよ。+15
-1
-
73. 匿名 2021/04/25(日) 21:43:43
めちゃくちゃ好き。
自分より大事だよ。
子供と夫、親、兄弟、お嫁さん、甥姪といつも心配しちゃう。
義親も好きだけどまだ家族ではないかな…。+4
-0
-
74. 匿名 2021/04/25(日) 21:43:46
大好きです。弟とも仲良いです。義実家が実家にひどいことばかり言うのでムカつきます。+1
-0
-
75. 匿名 2021/04/25(日) 21:44:35
好きですよ!
夫と子ども達も、実家の親も姉弟も、義親も義弟も。
+3
-0
-
76. 匿名 2021/04/25(日) 21:45:28
好きと言うか、愛しい。
旦那も子ども達も家族が大好き。
私も旦那も、幼い頃厳しい環境で育った者同士だから、尚更家族は大事にしたいと思ってる+3
-0
-
77. 匿名 2021/04/25(日) 21:45:46
>>20
素敵ですね、羨ましいです…!+12
-0
-
78. 匿名 2021/04/25(日) 21:45:55
>>6
そんな発想になった事ないし、そんな事思うのはめちゃくちゃ少数派ですよ!自覚した方が良いかも。
+12
-0
-
79. 匿名 2021/04/25(日) 21:46:26
家族大好きです
夫も大好きです+1
-0
-
80. 匿名 2021/04/25(日) 21:46:55
好きか嫌いかで言えばみんな好き。+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/25(日) 21:47:18
大好き+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/25(日) 21:48:33
>>6
選んで生まれる訳ではないのに可哀想という謎の上から目線。優しい家庭で育った人はそんな事言わない。
+8
-0
-
83. 匿名 2021/04/25(日) 21:49:13
兄弟仲悪い
仲いい人羨ましい
+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/25(日) 21:49:13
好きです。色々あるけど嫌いになるより好きになった方が楽で生きやすいから+1
-0
-
85. 匿名 2021/04/25(日) 21:50:02
大好きだよ
親とも4人兄弟仲良い+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/25(日) 21:50:19
>>20
とても幸せな家庭で育ったんだね!
+14
-0
-
87. 匿名 2021/04/25(日) 21:50:49
親子で相性はあると思う
いろいろあって、いろいろケンカもしたけれど
程よく距離を保ちながら良い関係になれた。
たぶん自分も大人になったんだなと。+3
-0
-
88. 匿名 2021/04/25(日) 21:51:23
>>1
嫌いです。
家族が好き、大切だと思える人が羨ましいです。
来世はそういう家庭に産まれたいです。+5
-0
-
89. 匿名 2021/04/25(日) 21:52:10
>>42
私の子どももあなたみたいに思ってくれてたらいいな。
+5
-0
-
90. 匿名 2021/04/25(日) 21:52:29
>>20
私も寝る時以外ほぼリビングにいた笑+12
-0
-
91. 匿名 2021/04/25(日) 21:52:34
>>6
恵まれた環境で貴方は育ったはずなのに、人を蔑む程心が貧しいんですね。+8
-0
-
92. 匿名 2021/04/25(日) 21:54:14
>>57
私も里帰り出産して両親の有難みがすごくわかりました。元気な赤ちゃん産んでね。
+3
-0
-
93. 匿名 2021/04/25(日) 21:54:16
>>1
好きでも嫌いでもない。 血が繋がってるけど、別の人間だから相性ってあるし
そして関係が近いし一生完全には切れない縁だから、良いところも悪いところも拡大される
ものすごく気をつけてお付き合いしてる人たち。
逆に、気をつけてなくて、家族だからー!って甘えてかかってくる人がいたら大嫌いになるかも
+1
-0
-
94. 匿名 2021/04/25(日) 21:54:18
>>48
どう考えてもお前のせいだろばーか+2
-5
-
95. 匿名 2021/04/25(日) 21:54:28
んー下の弟とは未だにあんまり気が合わないと思うことあるけど家族は好き!+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/25(日) 21:57:09
両親は自殺。祖父母に育てられたが、昭和脳でガチガチに厳しくて安らげる場所はなく、叔父は結婚もしないで実家にいる子供部屋おじさんで、もう実家に帰りたいと思えなくて8年+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/25(日) 21:57:51
家族、勝手だから嫌いというか苦手。
今日も実母が「今日家にいる?」って聞いてきて「何時頃?」って聞いたら「じゃあいいやー行かない」って言われた。気分で動きたいから時間決めたくないらしい。
毎回会う時あっちの都合に合わせるの疲れる。
急に来たりもするし。旦那も子供もいるから勘弁して欲しい。+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/25(日) 21:58:50
自分の育った家族(親、妹)も自分で作った今の家族(旦那、息子)も好き。
でも義理の家族はやっぱり義理のままで大嫌い。+0
-0
-
99. 匿名 2021/04/25(日) 22:03:32
>>6
まともじゃない家に生まれて、ろくな両親じゃなかったんだね。可哀想+7
-0
-
100. 匿名 2021/04/25(日) 22:06:00
娘二人は好き、
旦那は嫌いです+2
-0
-
101. 匿名 2021/04/25(日) 22:06:23
大好き。なんだかんだなんでも相談し合えるし、普段会えなくても心では繋がっていると思える。+1
-0
-
102. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:51
大好きです
正直、家族以外信用してない+2
-0
-
103. 匿名 2021/04/25(日) 22:12:11
コロナになったら
家族は大事って身にしみたよ
いきなり明日には居なくなる病気だもん
家族がそんなに直ぐにって
私には耐えれない
既に一人そうやって亡くした家族がいるから
だから家族が大事です+0
-0
-
104. 匿名 2021/04/25(日) 22:14:48
家族全員が好きって人羨ましい
自分は個人ごとにバラバラ
祖母→口うるさいがタフで長生きなとこは尊敬してる。100歳越えて健康で頭もハッキリしていてるとこは本当にすごい。
父→モラハラ気質で頭が悪い。プライドだけ高い。いい歳してハイパーかまちょ。人間として小さすぎて嫌い
母→なんでも言えるし趣味もあう。自分age癖がたまにウザイけど一緒にいて楽しい
姉→昔は死ぬほど仲悪かったけど今では仲悪時代もネタにできる程度には良好
義兄→理解不能な生物。好きとか嫌いとかじゃなく色々と意味不明。
姪→めちゃくちゃかわいいなんでも買っちゃう
甥→めちゃくちゃかわいいなんでもあげちゃう+4
-1
-
105. 匿名 2021/04/25(日) 22:15:03
お父さんもお母さんも好きだよ~
一人暮らしだけど結構近くには住んでるのに、毎日Skypeで15分くらいその日のこと報告しあってる(笑)+0
-0
-
106. 匿名 2021/04/25(日) 22:15:37
旦那嫌いって人は、離婚して自活したらいいじゃん。
子供の為とかいってお金にしがみついていたいのかな?がるちゃんしてるひまあるなら働いたらいいよ!+2
-1
-
107. 匿名 2021/04/25(日) 22:18:25
考えてみると難しいな…。そこそこ好意を持てるご近所さん、みたいな感覚になってしまった。好き嫌いでいうとどっちなんだろう。いい人たちだし尊敬してる、いい思い出がいっぱいある、好意も持ってる。けど性格も価値観も合わないし話も合わない。もう一緒に暮らすのは無理だな、という感じ。+1
-0
-
108. 匿名 2021/04/25(日) 22:19:06
両親とは仲良しで好きだけど、付かず離れずの距離感が良い。連絡ない時のほうがお互いにプライベートが忙しく充実してるのだと思う。ずっと一緒にいると嫌な部分ばかり目に入ってやってもらって当たり前になってしまう。自分がずっと子供のままだなと。たまに帰るくらいがちょうどいい。+3
-0
-
109. 匿名 2021/04/25(日) 22:22:17
実父、マジ邪魔。+0
-0
-
110. 匿名 2021/04/25(日) 22:22:59
エキセントリック少年ボウイ「オヤジの顔は見たくない」+0
-0
-
111. 匿名 2021/04/25(日) 22:23:41
やっぱり実家が好き。
久しぶりに旦那なして実家に帰った今週末。実家の居心地のよさと、普段見ないフリをしていた旦那と自分の価値観の違いのしんどさを再認識して帰宅してからもやもやしてる+1
-1
-
112. 匿名 2021/04/25(日) 22:27:15
猫は好き、他は親戚も含めて嫌い
未成年の時を思い出すと殺意しかない+5
-0
-
113. 匿名 2021/04/25(日) 22:28:47
喧嘩すると嫌いになる+1
-0
-
114. 匿名 2021/04/25(日) 22:32:04
>>106
そりゃお金にしがみつくに決まってるでしょ
子供もいるしね
苦労したくないもん
正義感ぶらないでくれるー?
理由があるの、旦那が嫌いなのにはね
当事者にならないとわかんないよ+3
-3
-
115. 匿名 2021/04/25(日) 22:33:40
>>6
いいねー来世は素晴らしい両親の元に生まれたいわ+2
-0
-
116. 匿名 2021/04/25(日) 22:34:35
>>103
コロナになったとしても
心配なのは子供だけ
ほかはどーでもいい
+4
-1
-
117. 匿名 2021/04/25(日) 22:35:46
正義感おしつけてくるやつ
マジうざい+4
-1
-
118. 匿名 2021/04/25(日) 22:38:49
父親、兄は好きじゃない(亡くなった母の事は好き)
夫と子供は大好きです!+2
-0
-
119. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:31
>>106
母親がそれだったなー。
「あんたたちのために頑張ってる」とかキレイ事言ってても不満がいつも顔に出てた。+5
-0
-
120. 匿名 2021/04/25(日) 22:43:34
別に揉めた訳じゃないけど実母と実姉を避けてる。
コロナ禍であまり会わなくなって
完全にフレネミー的な感じだったことにふと気付いたら凄く嫌になっちゃって
毎日のようにしてたグループLINEも通知オフにしてあまり覗いてない。+4
-0
-
121. 匿名 2021/04/25(日) 22:43:41
大っ嫌い!!!
私のことなんて全っ然みていない!!
なんなら批判ばかりしてくるから。
私なんも悪い事してないのに、性格悪い人扱いしてくるし。
+5
-0
-
122. 匿名 2021/04/25(日) 22:46:30
大嫌い+2
-0
-
123. 匿名 2021/04/25(日) 22:46:52
一番の敵+2
-0
-
124. 匿名 2021/04/25(日) 22:52:41
>>1
大好きです!+0
-0
-
125. 匿名 2021/04/25(日) 22:58:16
>>119
いつもニコニコのお母さんっているの?+0
-0
-
126. 匿名 2021/04/25(日) 23:00:08
>>38
えーいいなぉ+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/25(日) 23:05:01
>>92
ありがとうございます。
元気な子を産めるよう頑張ります!!+2
-0
-
128. 匿名 2021/04/25(日) 23:05:52
>>114
いや、嫌な人のお金で生活するのって凄くミジメだなと思って。はやくそんな生活から脱却出来ますように+0
-0
-
129. 匿名 2021/04/25(日) 23:06:31
>>59
それはお母さんが決めたらダメよ。+4
-0
-
130. 匿名 2021/04/25(日) 23:09:03
>>66
メールがなくても「おめでとう。元気にしてるかな」って思ってると思う。
お誕生日おめでとう(^^)+2
-0
-
131. 匿名 2021/04/25(日) 23:09:37
>>128
いや、私も働いてるからね…
ただシンママだときついんだろうと思うんだよね
大学出してやりたいし
+0
-0
-
132. 匿名 2021/04/25(日) 23:10:11
親も弟も嫌い。子供の頃こんな家に生まれたくなかったってよく思ってた。+2
-0
-
133. 匿名 2021/04/25(日) 23:10:55
>>125
かと言っていつも不満顔は嫌だ。+2
-0
-
134. 匿名 2021/04/25(日) 23:14:01
我が子たち以外全部嫌い+2
-0
-
135. 匿名 2021/04/25(日) 23:16:21
親に褒められた記憶なんて全然ないなぁ。
だから、大人になった今、誰かに褒めて欲しくて必死。人に認められないと自分の存在価値を見出せない。+3
-0
-
136. 匿名 2021/04/25(日) 23:32:22
>>1
母親は好き
家族だから本気で嫌いにはならないけど父親と弟はそんなに好きじゃない+0
-1
-
137. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:07
>>2
これに尽きる+3
-0
-
138. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:03
嫌いです。田舎者で近所の人になんでも話しちゃうから+0
-0
-
139. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:53
>>48
煽りは気にしないで。
家族の事情がわからない人もいるんだよ。
大変でしたね。
お子さんを大切に育ててね。+2
-0
-
140. 匿名 2021/04/26(月) 00:38:21
>>6
御家の育ちが伺えますよ🤣+5
-0
-
141. 匿名 2021/04/26(月) 00:42:30
大学入って実家出るまでは本当に過干渉で辟易してたんだけど、出てからは結構良好だと思う。
私、「石橋を叩いて渡る」で例えると石橋の強度をいまいち信用できず叩いて壊した上をジェット機で渡るような性格なんだけど、それが良いか悪いかは別として家族もかなり用心深くて慎重な性格だから、自分の考え方を心の底から忖度なしでわかってくれる人がいることに安心する。+0
-0
-
142. 匿名 2021/04/26(月) 00:43:43
大嫌い
娘ふたりいるけど特に上の子が夫と性格似てて合わない
もし死ぬと分かっても上の子にはなにも遺したくない+1
-2
-
143. 匿名 2021/04/26(月) 00:47:23
家族ってヤッパリ相性あるよね
今生の家族は多分前世で敵だったんだろうなあと思ってる
おじさんとかいとことは気が合うから前世では家族だったのかなあと思ってる+4
-0
-
144. 匿名 2021/04/26(月) 00:51:59
>>142
娘さんおいくつですか?+0
-0
-
145. 匿名 2021/04/26(月) 01:43:26
>>1
好きだったけど嫌いになった
母は昔から宗教にハマってて、家族入信させられてた
今年の4月にコロナ真っ盛りの東京に、その宗教の本山に何度止めても行ったからもう2度と会わない
これまで外食してる人達を見ては『コロナなのに外食とか信じられない』とか散々言ってたくせに、東京に行く方が信じられんわと思って引いた
父は父で、母以外の婆さんに愛してます〇〇、というLINEを母に誤爆しててキモッと思ってから無理になった
子供達が両親に会いたがってるけど、コロナだからねーと言ってずいぶん会わせてない
めちゃくちゃ近いけど、もう行くことはないと思う
普通に両親と仲が良くて、実家が居心地良いと言う人たちが羨ましい
宗教にハマってない、家も常に綺麗にしてる普通の親が良かった+3
-0
-
146. 匿名 2021/04/26(月) 01:45:29
>>59
それは、親が決めることではない
子供には自由に生きてもらいたい+3
-0
-
147. 匿名 2021/04/26(月) 01:49:24
毒親だと思うし親なのに子供じみていた人だったけど好きなんだろうな。
嫌いになれないよ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/04/26(月) 03:43:43
なんだかんだ、好きですね+0
-0
-
149. 匿名 2021/04/26(月) 05:20:50
好き
この両親で本当に良かったなと感じる+0
-0
-
150. 匿名 2021/04/26(月) 06:04:57
>>26
同意。
子育てや結婚、仕事諸々、幸せな人は愚痴らないから、愚痴る人の話しか聞こえないだけだよね。+0
-1
-
151. 匿名 2021/04/26(月) 06:22:09
好きでも嫌いでもなく興味が無い
感謝はしてるけど、離れて暮らしてても会いたいと思ったことは一度もない+4
-0
-
152. 匿名 2021/04/26(月) 07:57:48
>>1
正直わからない。
親には感謝してるけど
黒いモヤモヤがある
おばあちゃんに対しても
産んでくれたことに感謝
って言う教えにはすごく違和感を感じる+3
-0
-
153. 匿名 2021/04/26(月) 08:07:37
>>2
私もやわ。
少数派やと思ってたけど、カミングアウトすると、実は私も…と話してくれる人がチラホラ。+3
-0
-
154. 匿名 2021/04/26(月) 09:10:12
母子家庭で母も若い頃ははちゃめちゃやってたけど結局1番頼りにしている大好き、育ててくれた祖母も大好き
離婚した父はどうでもいい+1
-0
-
155. 匿名 2021/04/26(月) 09:10:22
母は毒親だから、大嫌い。
一緒にいると、未だに震えが来る。
でも、見放せないんですよね、親だから。+4
-0
-
156. 匿名 2021/04/26(月) 09:18:02
嫌い
+2
-0
-
157. 匿名 2021/04/26(月) 10:02:28
全員嫌い+2
-0
-
158. 匿名 2021/04/26(月) 10:31:14
昔は超仲悪かった。でも今は大人になって協力し合おうという気持ちになって仲はそこそこいい。
今から考えると子どもの頃仲悪かったのは、親の配慮が色々足りなかったためだと思う。人間関係に必要なことを教えてもらえなかった。家族は人間関係の基礎だから良好な関係が望ましい。親も仲良くやっていく方法を教えたり、仲を取り持ったりする努力はすべきだと思う。+3
-0
-
159. 匿名 2021/04/26(月) 11:47:56
父は借金漬けで女遊びするわ、見栄っ張りで家族に我慢を強いるわ、典型的な田舎の長男でクズ
母は、父のモラハラと祖父母プラス小姑からのイビリで精神的にやられて、愚痴っぽくてヒステリー気味
弟は昔から家族の愚痴を言い合える、優しい心根のただただ可愛い弟
それでも良かった思い出は沢山あるし、自分がどうしようもない時に守ってくれた家族だから大好き
文句言い合える仲良いのか悪いのか分からない家族だけど、とても大切
疎遠になったり、大騒動になったり、そんな事もあるけど後悔しない様に生きなきゃいけないと思ってる+0
-0
-
160. 匿名 2021/04/26(月) 11:58:05
毒親気味だったけれど、二人とも死んでしまったら心がえぐるような寂しさがきたよ。
+0
-0
-
161. 匿名 2021/04/26(月) 12:36:38
家族以外は信用していない。
親戚付き合いもしたくない。+0
-0
-
162. 匿名 2021/04/26(月) 13:07:18
ううん。
でも、愛犬達は大切な大切な我が子だから大好きです。+0
-0
-
163. 匿名 2021/04/26(月) 13:41:21
実母が本当無理。先週からワクチン接種の予約電話がつながらない!って言ってきて、私に電話して予約とってと言ってきた。
私も忙しいし来週かけたら❓と言ったら今朝いきなりかかってきて、またつながらない!と。
9時から受付なのに、9時前にかけてるし、、何言ってもわめきちらす。
ムカついてきて、ちょっと落ち着きなよ、私かけてみるしと怒り気味で言ったら一方的に電話を切られた。もうワクチン打たないでいいし、死んでほしい。
当分連絡とる気無くした
+0
-0
-
164. 匿名 2021/04/26(月) 14:05:38
>>153
話しても、反抗期の時はみんな親嫌いだよねーとか
家出ると変わるよねーとか言われるけど
違うよね。
あぁ、あなたのお母さんはいい母なんだね。
想像も出来ないんだろうね。って思う。+0
-0
-
165. 匿名 2021/04/26(月) 14:15:12
>>6
両親のことが尊敬できるだなんてガチで憧れる!
今年で30になるのに、父親のことはいまだに生理的に受け付けないし、母親のことはシンプルに性格が嫌いすぎて…+1
-0
-
166. 匿名 2021/04/26(月) 14:44:41
だーーーーい好きです。
父も母も兄も大大大大大好き!!
お家が一番。家から出たいと思ったことがないです。
家が狭いから自分の部屋ないし、いつもリビングにいるけど、それが嫌ともあまり思わない。+0
-0
-
167. 匿名 2021/04/26(月) 15:15:50
私は家族嫌い
毒親と母の内縁の夫赤の他人が暮らしてるから帰りたくない。
赤の他人なのになぜうちんちに住み着いたのがイライラする。
あとは私一人っ子だから姉妹姉か妹欲しかった。+2
-0
-
168. 匿名 2021/04/26(月) 15:57:00
大好きだから、いつも一緒にいたい+0
-0
-
169. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:22
祖母が大嫌いです。
早く○んでほしい+0
-0
-
170. 匿名 2021/04/26(月) 16:50:56
好きですね。特別な存在。+0
-0
-
171. 匿名 2021/04/26(月) 21:02:20
好きでも嫌いでもないです。
金銭的に不自由なく育ててくれたのは感謝してるけど、それ以外で感謝できるところは無いかも。。
一緒にいると友達よりも気を使うし何を話していいのかわからない😅
家族仲良い人が羨ましい。+0
-0
-
172. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:52
>>164
すっとんきょーな返事だね( ̄▽ ̄;)
そうじゃないのに。
理解できない人はホントに想像もできないんだと思う。
深く傷つかないように、さらっと触れてみて、わかってもらえなさそうなら話題変えちゃう。
+0
-0
-
173. 匿名 2021/04/26(月) 22:53:24
>>172
分かります。サラッと話してみて
あ、ダメだって思ったらもう話さない
反抗期の延長的に言われるとイライラしてしまうから。
親じゃなかったら絶対に関わらなかった人種。
自分が親になるのが怖い。
毒親って継承されるのかなって。+2
-0
-
174. 匿名 2021/04/27(火) 05:56:49
両親とも亡くなって、より家族のありがたさがわかりました。答えは「大好き」です。+0
-0
-
175. 匿名 2021/04/27(火) 09:37:22
実家が複雑だったので落ち着かないな~!
今は今で姑と暮らしてて落ち着かない。+0
-0
-
176. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:47
私も、兄が、嫌いです。一人っこが、よかった。向こうは、関わりたいらしく、私は、嫌。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する