-
6001. 匿名 2021/04/25(日) 23:32:47
>>5986
今の子達よりは売れてたんじゃ無いかな流石に+19
-4
-
6002. 匿名 2021/04/25(日) 23:32:49
>>5962
3枚とも同じ子だよね?+2
-6
-
6003. 匿名 2021/04/25(日) 23:32:56
阿部ちゃん、セリフがこもってる感じで全然聞き取れなかった
他のドラマとかでもいつもあんな感じの台詞回しだっけ?
字幕つけなきゃしんどいくらい+13
-22
-
6004. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:07
>>5980
もうやめなよ
このファンプラマイ操作するし鬱陶しいから無視が一番+6
-20
-
6005. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:15
>>5885
金持ち社長と出来婚して
威張りまくりだろ+5
-6
-
6006. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:38
>>5064
日曜劇場までジャニ系が「優等生だが実は半グレを纏める黒幕(笑)」とか、めっちゃ有りがちな設定で配役とかほんと笑える。
あとは秋元系のゲジ眉アイドルさんの活躍回も勿論あるだろね。
普通の若手俳優出して欲しい。
鈴鹿棒さんは不要。+44
-21
-
6007. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:52
1人だけ落ちた子?が復讐するの?
バカで落ちたのに桜木先生に逆恨みはお門違いよね
阿部ちゃんが見応えあって応援しちゃうわ+58
-0
-
6008. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:59
>>5968
え、前作のスタッフ全然居ないやん。
どうしたの?
そりゃ、暗くなるわ。
半沢の監督だし。+27
-0
-
6009. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:03
褒めてるのは出演者のファンだけとか流石に草
生徒役なんて誰が誰だか知らんわ、あ、子供店長は知ってるw+21
-1
-
6010. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:07
生徒役もう少し可愛い子入れて欲しかった+52
-4
-
6011. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:33
>>6001
演技下手だったのは事実でしょ+11
-3
-
6012. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:35
>>5973
ごくせんって1、2はよかったけど3はうーんだよ+29
-0
-
6013. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:35
>>5959
紗栄子は分からないけど、中尾くんはガッキーより普通に有名だったよ+43
-1
-
6014. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:41
>>5939
ほんとしつこかったよね(笑)
演技の後に「いやぁ、最高ですね!」と共演者やスタッフに言われた社交辞令を真に受けて忘れられないんだろう。+30
-1
-
6015. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:08
>>5980
まともなとこどこもでてないしその記述削除したよ法に触れるから
事実じゃないから日本で演技の仕事やCM仕事が途切れずある
関係ないトピで毎日暴れてないで現実見てねおばさん+35
-8
-
6016. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:11
女子生徒役一番手はキャピキャピしてた子だよね
これから目立つのかな
+2
-3
-
6017. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:11
白水銀行 半沢直樹繋がりだね〜+6
-0
-
6018. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:17
今は明快学園モノは視聴率取れないからやらないしやっても深夜帯じゃない?
あの頃はよかったの懐古してもいいけど時代は変わったんだよなあ+11
-0
-
6019. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:23
>>6003
そう?普通に聞き取れたけど+22
-0
-
6020. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:29
>>6006
前回の山Pとは知名度も何もかも違うのにジャニってことでオリキャラメインにしたのは浅はかだよね+11
-9
-
6021. 匿名 2021/04/25(日) 23:35:56
>>5915
誰?+6
-2
-
6022. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:09
>>5623
この子、男顔?
岡田健史くんに似てないですか?+5
-1
-
6023. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:12
>>5623
センターではない普通のAKBとかにいそうな子だと思った
頑張って飯豊まりえちゃん似?くらいだと思う
加藤あい>>5642とか
>>5962能年玲奈や桐谷美玲とは全然ちがう。。。似ても似つかないからびっくりしちゃうわ+48
-2
-
6024. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:18
ここやばいね
なんでこんなに前のドラゴン桜のこと美化してるの?+22
-16
-
6025. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:31
>>6003
あなたの方に問題は無い?
わたしは普通だったよ+13
-0
-
6026. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:37
>>5623
あーー!ピアノマンの子か!!やっとすっきりしたー
!!!+5
-1
-
6027. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:48
やっぱ昔の方が良かった+9
-3
-
6028. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:50
月曜日は先生も生徒に観た⁉️と聞きそう+0
-1
-
6029. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:51
>>2052
でも演技ひどいよね+4
-0
-
6030. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:53
コメント伸びすぎ+2
-0
-
6031. 匿名 2021/04/25(日) 23:36:57
>>6011
演技今より下手でも華はあったしなにより今の子よりはマシだった
店長くらいじゃん+9
-3
-
6032. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:00
録画を見始めたばかりだけど、テイストがシーズン1とは違うね。下町ロケット、半沢直樹的な感じ。
15年?もたつと、ドラマ製作も変わるもんね。+7
-0
-
6033. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:06
>>6003
阿部寛はいつもあんな感じだよ。
ドラゴン桜みたいに早口でバーって言うようなドラマはいつもこもってる。
本人も滑舌の悪さよく言ってるよ。+25
-1
-
6034. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:06
>>6023
確かに飯豊まりえ系統だね+15
-0
-
6035. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:07
>>6008
塚本監督はフリーだし、小松監督とかMMJの面々は泣くな研修医(テレ朝土ナイドラマ)
を担当してる+6
-0
-
6036. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:27
>>6031
本当に言ってるの?+3
-2
-
6037. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:29
>>6007
しないと思う
桜木を叩いた人間に復讐すると思う+7
-1
-
6038. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:32
なんかスッキリしない
胸糞悪い感じ+15
-1
-
6039. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:53
>>6030
今期ドラマで一番かな?+1
-0
-
6040. 匿名 2021/04/25(日) 23:37:59
>>6036
ごめん。返信間違った+0
-0
-
6041. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:01
>>5978
全作品がそうではないからね
てか、このご時世に人間の闇ドロドロはそこまで必要ないかも
+3
-0
-
6042. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:11
>>5997
ノブタも亀梨メインだけど山下が先にデビューしてたから山下を立てるために特別出演って書かれてた。+6
-18
-
6043. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:16
今アラサーが長澤まさみ絶賛するように10年後のアラサーは広瀬すず絶賛してるんだろうな。笑
+12
-3
-
6044. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:21
>>5623
秋元グループの人じゃないの?
AKBとか欅坂?とか
普通の子だね+17
-0
-
6045. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:21
偏差値低くても最近はここまで下品なのはレアケース
最近の子はバカでも普通にいい子が多い+20
-0
-
6046. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:30
>>6024
前回のリアル世代が多いから。過ぎ去った時代は輝いて見えるのよ。+9
-7
-
6047. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:48
>>6031
店長華あるの?+1
-0
-
6048. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:49
>>5959
サエコって学校へ行こうとか人気バラエティー番組のレギュラーで沢山出てたし、中尾くんも金八先生、ウォーターボーイズ、GOOD LUCK、決して主役ではないけど結構出てたよ。
当時普通にテレビ見てた人なら全然分かると思う。+36
-0
-
6049. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:53
今のところは清史郎君だけが心を開いてるか+12
-0
-
6050. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:56
>>5813
ドラマとしてはそんなにハイレベルではなかったけど、大学受験がシステマチックになりつつあった(でもそういう学園ドラマは無かったから)時代背景には合っていたと思う+7
-0
-
6051. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:01
>>1451
さかなクンが可哀想
バカ女と一緒にするな+27
-20
-
6052. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:01
>>6025
おっけー耳鼻科行くわ+9
-0
-
6053. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:06
米山君、大学には行かなかったのね+9
-1
-
6054. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:08
加藤清史郎くん頑張ったのにヤンキー2人が目立ち過ぎた回だったな+47
-0
-
6055. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:14
>>4266
窪塚洋介はミステリアスというか、陰のある役似合ってた+12
-0
-
6056. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:16
>>6038
スッキリしたいなら、最高のオバハンで止めとくしかないかも、、、私はそうしようかなってw+3
-1
-
6057. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:18
>>6006
わかるわー。いきなりラストが学園もの優等生黒幕あるある設定で笑えたわ。
ジャニ&秋元ゴリ押し系の人達が出るとつまらなさ倍増するわ。+53
-15
-
6058. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:26
>>6037
そういう展開か!?
どっちにしろ生徒の東大合格だけの柱より、過去のこととか桜木先生の社会人復活の柱もあった方が見る人はいるのかもね+14
-0
-
6059. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:31
さえこは今何やってる設定なんだろう+9
-0
-
6060. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:31
>>5735
日曜劇場は視聴率とれる枠だしね、どうなるかな。+12
-8
-
6061. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:34
>>5197
え、かいとくんてキンプリで人気3番目くらいだと思ってたけど違うんかw+5
-12
-
6062. 匿名 2021/04/25(日) 23:39:48
>>1827
顔面偏差値高っ‼️
+46
-2
-
6063. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:07
>>6024
シーズン1と2の違いを語る人はいても、
美化してる人いる?+21
-3
-
6064. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:13
>>5968
前作のメンバーがドラゴン桜、制作すらしてないの?
別物だね、通りで何かが違う+27
-1
-
6065. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:16
>>6009
所詮
二番煎じ+9
-2
-
6066. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:20
>>6003
阿部さんいつもあんな感じだけど普通に聞き取れるし気にならないわ
発声練習みたいな滑舌の俳優たまにいるけどそっちの方が
いかにもセリフ喋ってます!って感じで違和感あって気になる+18
-4
-
6067. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:32
>>5973
ごくせん2まで自分自身が中高生だったのもあってかなり楽しんでみてたよ。基本その世代向きのドラマだから大人が見て楽しめる感じではなかったかな。ほとんどお決まりの超ベタな展開だったけど、若手俳優陣がカッコよくて見てるだけで楽しかった+7
-0
-
6068. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:32
阿部寛も正直老けたよ
メインより、サブに回って基本有能だけど若い長澤がしくじりかけたら指導・軌道修正するおいしい役が良かったんじゃないかな
長澤ポンコツ過ぎてちょっと白けた
+13
-4
-
6069. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:35
さえこが東大行ったかはわからないけれど浪人中もちゃんと勉強してたしきっとエリートだよね
見えないけれどねw+15
-0
-
6070. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:44
私響見たけど平手さん演技ましになってた
ど下手がいないしこれぐらいなら良いんじゃない+21
-0
-
6071. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:47
1話目は前作続きでみてる層がいるだろうから問題は2話目からなのよ。+5
-0
-
6072. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:49
>>5989
それは、この枠に求めるのが無理なんでは・・・
それにネットでは若者が死にたいとかすごい訴えてる時代だしさ
整形、自撮り加工とか溢れてる現代よ
昔のような爽やかな青春というのも何か違う気がするんだよな+17
-2
-
6073. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:56
>>6057
嘘?
私黒幕のところで展開楽しみになった
私が単純なだけかも+23
-5
-
6074. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:57
生徒役に華がないけど阿部寛と長澤まさみに華がありすぎる>>1+37
-0
-
6075. 匿名 2021/04/25(日) 23:40:58
>>6024
昔はよかったと懐古するじいばあがうざがられるのがよくわかる流れだし予備軍多すぎる+24
-5
-
6076. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:21
リーガルハイとトリックを半沢直樹で割って
ブラックレインとAKIRAとターミネーターを盛り付けてスクールウォーズとGTOを丼でかきこんだようなドラマだった+1
-3
-
6077. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:30
>>6069
東大アイドルになったらしいよ+8
-0
-
6078. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:32
録画を見てるけど、娘が久美子で親子の争いて、大塚家具を思い出した。+29
-0
-
6079. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:34
>>1827
中尾明慶外されてるw+34
-0
-
6080. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:34
>>6070
その作品では今よりも酷いの…+2
-1
-
6081. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:45
>>107
まさみスマイルかわいい。+58
-0
-
6082. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:58
>>6067
3は途中でみるのやめた
+0
-1
-
6083. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:59
>>1
平手が大根以下だと分かった+8
-11
-
6084. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:02
>>6068
あばよ!+0
-1
-
6085. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:03
高橋君の役、なんで病んでるのかな?
一見いい子なのにね。+11
-1
-
6086. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:12
平手の顔演技大袈裟で所々見ていて恥ずかしくなった
怖い顔で大人を睨みつけるワンパターン+15
-5
-
6087. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:13
>>6068
元々馬鹿だったし+6
-1
-
6088. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:31
大河や広瀬すずのドラマと比べてもドラゴン桜のトピは
ダントツの伸びで、さすがすごい+8
-3
-
6089. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:36
>>6044
のぞみちゃんに似てない?+2
-22
-
6090. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:40
>>6057
どの人が秋元?ジャニーズ?
特に気にならなかったけど+18
-4
-
6091. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:45
>>6079
笑ってしまったwwwwww+11
-0
-
6092. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:45
のさばらせて実は証拠をおさえてました~ってくだりがいかにも半沢の脚本って感じがした。バトミントン挫折したり弟を見返すって理由で東大目指すのは分かるけど、ラーメン屋の黒幕が桜木を蹴落としたい理由が不明だし今後東大は目指さず裏で足引っ張るだけなのかな?
桜木嫌われすぎててかわいそうw+13
-0
-
6093. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:53
>>5997
赤西が同世代ダントツ人気で次に亀梨山pって感じだったね
ごくせん人気すごかった+7
-19
-
6094. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:54
>>6063
うん。してると思う+6
-2
-
6095. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:55
>>6057
既視感すごいよね
しかもあの子、ラーメン屋のシーンだけでそんなに演技上手くないの伝わってきたし今後大丈夫なのかな+16
-11
-
6096. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:58
阿部寛の物真似の人、上手いよねー。
特徴よく掴んでる。+3
-0
-
6097. 匿名 2021/04/25(日) 23:42:59
学園ドラマやるなら火曜か金曜にやるべきだったんでは?
+12
-0
-
6098. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:01
>>6080
棒通り越して片言みたいだよ+4
-0
-
6099. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:10
>>6088
すずのはラップで折れた+7
-2
-
6100. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:11
テンポ良かった!来週からも期待。
前作と比べて華が無い、と言うのも正直分かるけど、若い俳優さんを潰すような発言はどうなんだろう…。
まだ1話なんだし暖かく見守ろうぜ!!+19
-2
-
6101. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:23
>>5940
主役が阿部寛じゃなくなったら誰が見るんだよw+77
-3
-
6102. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:27
>>6089
えっ似てない
佐々木希の方が大分上+31
-1
-
6103. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:29
>>6087
バカは東大行ってもバカだと番組終了するね+9
-0
-
6104. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:35
東大目指すこと決めたのは最終的には自分だよね。米山くん逆恨みじゃん+44
-1
-
6105. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:39
>>5657
え、平手の役ってオリキャラなん?+5
-1
-
6106. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:43
とりあえず長澤まさみをブスって言うのはどんな世界だよって感じで笑っちゃうわ+63
-2
-
6107. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:46
>>6012
1、2が良すぎたからなぁ
3はJの子が目立たなかったからさ
三浦春馬のが有名だったでしょ
+15
-1
-
6108. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:10
>>6105
平手とキンプリはオリキャラ+5
-0
-
6109. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:19
一時間半飽きずに見れたし面白かった
昔のも見てたけど今あれやられてもキツい+14
-7
-
6110. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:46
>>6106
長澤まさみはキレイだよね
キングダムのとき美人って騒がれてたしさ+41
-3
-
6111. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:47
前作の事しつこく言ってる人ってもう良い年齢でしょ
子供じゃないんだから自分に合わないと思ったら他のドラマ観れば良いのに+27
-14
-
6112. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:49
>>5623
事務所がガッキーと同じレプロなんだね+15
-1
-
6113. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:50
>>5776
動画撮られてたし、今見えてる部分だけが全部じゃない気もしてる。曖昧すぎるよね。
次回、ちゃんと解ける内容出てくるといいな。
突き落とした動画アップされてるの謎だし
+3
-0
-
6114. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:52
>>5679
ギャルサーも、鈴木えみが白すぎてガッキー黒ってイメージだった
衣装も鈴木えみ白、ガッキー暗い色が多かったってのもある+9
-0
-
6115. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:56
>>6095
何故そんな途中のラーメン屋のシーン?
万引き止めるところではなくて?+2
-2
-
6116. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:57
>>6106
なれるもんなら長澤まさみの顔になりたい+18
-3
-
6117. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:04
>>6107
3はメインであるジャニーズが棒で存在感なかったもんな+9
-2
-
6118. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:08
阿部さんと加藤清志郎くんとカブトムシ追いかけてた子とヤンキー2人の演技は良かった
+33
-1
-
6119. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:10
>>5980
むしろもう何処も誰もそんな話題話してない
だからあんたが1人必死に話題にしてるんでしょw
意味ないのにね+19
-3
-
6120. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:11
>>6107
春馬くんはごくせんで有名になったの?+6
-1
-
6121. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:21
>>6092
ラーメン屋はバトミントン守りたいだけなんじゃないの。秘密握られたって言ってたし。+19
-0
-
6122. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:22
>>2466
正論言ってるように見えて笑える+7
-7
-
6123. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:25
2005、2006はドラマ豊作期でしたな。+33
-8
-
6124. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:27
千葉大でロケやってるらしい+5
-0
-
6125. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:27
>>5959
サエコは学校へ行こうに出てたから知ってたな〜
面白くて好きだった!+9
-0
-
6126. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:32
>>6108
原作潰しって本当やーね+19
-3
-
6127. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:44
>>6111
それね
私もアラサーだけど今高齢化凄いよね
主演の年齢も高め+5
-1
-
6128. 匿名 2021/04/25(日) 23:45:51
>>6106
それなw
ブスの概念ひっくり返ってるのかと思った笑+7
-1
-
6129. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:03
>>5847
中尾くんのウォーターボーイズってドラゴン桜の後だと思ってたけど、調べたら前だったーー!+7
-0
-
6130. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:09
>>6111
タイトル一緒なんだから比べて感想言うのは普通の事では?+20
-3
-
6131. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:13
>>5762
リモラブは日テレ
わたし、定時で帰りますがTBS
19年以降TBSの作品に多く出てるのは事実だけど、他局にも出てるから局に気に入られてるというよりとにかく忙しいなという印象。+6
-1
-
6132. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:21
長澤まさみをブスって言えるのは誰が見ても美人でギャグになるからだよ
仲間由紀恵がトリックとかごくせんで冴えない女扱いされてたのと通じるギャグ+18
-3
-
6133. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:24
ガッキー以外は割と売れてたよねもう
山P、長澤、中尾、徹平、紗栄子と
ドラ桜やる前に
中尾はH2、WB2に出てたし
徹平もWB2、ごくせん2に出てたし+20
-0
-
6134. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:28
阿部寛めっちゃかっこいい。+8
-2
-
6135. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:36
>>6112
この頃は川島海荷っぽさあった+1
-2
-
6136. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:36
>>6120
その前から有名でしょ
だから三浦春馬が主役って勘違いしてる人が多かった、実際はJの子が主役+14
-2
-
6137. 匿名 2021/04/25(日) 23:46:51
>>1425
真木よう子も余裕でとっちゃう賞なので+5
-0
-
6138. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:05
>>6123
初めて買ってもらったCDが修二と彰だったな〜+6
-0
-
6139. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:17
>>6111
前作の視聴者も取り込みたいから続編なんでしょ+8
-1
-
6140. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:22
なんか高橋海人のファンらしき人が色んなコメにいちいち突っかかってるけど、ここは実況トピで一般視聴者が多いんだからそりゃ演技やストーリーに文句も出るよ
否定的なこと言われたくないならファン向けのコミュニティ行きなって
+14
-18
-
6141. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:25
そう言えば声優の佐々木望さん、東大法学部卒業発表と昨日ニュースに出ててビックリした。社会人で東大受かるの大変だよね。+6
-0
-
6142. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:32
>>6130
リメイクじゃなくて続編なんだから違って当たり前じゃん+11
-4
-
6143. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:33
出演メンバーが大出世したのと
同じ時代にいいドラマが多かったから
30代くらいの世代に神格化されてるけど
実は前のシリーズもそこまでおもしろくはなかったわw+17
-0
-
6144. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:43
>>6021
誰だと思います?+2
-0
-
6145. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:44
>>6109
プラマイ反応しないー
前作のあの感じは今の時代にはウケないね
あれは2005年だったから良かった+12
-1
-
6146. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:45
嫌いな俳優さんやアイドルを貶す発言ばっかりで嫌になるな。
前作より華がない、内容が陰湿っていうけど、ここ見ててもそんな時代なんだよな…って感じる。+11
-1
-
6147. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:57
>>6123
ジャニーズ限定?+2
-0
-
6148. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:07
>>6123
豊作っていうか
ジャニーズだらけやね・・・・+3
-0
-
6149. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:11
>>6106
桜木がブスではなかった、って訂正してくれてホッとしたわw+19
-0
-
6150. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:14
期待してたのと違う+1
-1
-
6151. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:18
>>5940
生徒に華がないことは同意。
平手もキンクアントプリンセスの子も華がない。+76
-27
-
6152. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:23
ドラゴン桜復活を心待ちにしてたのに、まさかの半沢風になってて少し残念…
もっと前みたいにコミカルに、へんてこな先生達出してほしいよー
これからそいう先生出そうにない雰囲気だよね+67
-3
-
6153. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:27
>>6147
これはジャニーズまとめたやつ。それだけジャニーズドラマも豊作だった。+7
-2
-
6154. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:29
>>6130
終わって1時間以上ずっとトピに居座って愚痴ってて鬱陶しいよ
17年前のドラマに執着しすぎ+23
-8
-
6155. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:31
>>2466
金曜まで再放送してましたけどwww+9
-4
-
6156. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:37
>>6110
キングダムの長澤まさみは本当に強くて綺麗な女王だったね。この人演技うまいんだー。とあのときようやく気が付いたわ。+33
-6
-
6157. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:41
恋ダンスドラマの時の制服はドラゴン桜の制服だっけ?+1
-5
-
6158. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:41
池袋ウエストパークも人を選ぶドラマの代表みたいな作品なのに
メンバー豪華だから後出しで名作みたいな空気になってる+16
-2
-
6159. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:49
>>5775
欅時代から見てきた人間だけど、あの人の態度はキャラとかじゃなくその時の気分次第だよ
機嫌が良ければ笑うし、機嫌が悪けりゃ不貞腐れる
これに関してはアイドルやってた頃から変わらないし本人も変える気ないと思うよ+22
-3
-
6160. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:50
>>5970
生徒役二十歳そこそこでしょ?
5年前の吉沢亮も演技も大したことなかったし売れてなかったけど+9
-4
-
6161. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:54
結婚できない男は前作の劣化コピーってかんじで失敗したしね 半沢要素いれたのは面白いと思うよ+12
-5
-
6162. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:55
>>5997
どう考えても赤西亀梨よりずっと山Pの方が人気だったよw
仕事内容もソロで結果出してドラマで一般人気獲得してた
時々本当にこの仁亀基地の人出てくるよねw+48
-9
-
6163. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:58
もはや大人組の演技力だけで持ってたドラマだった
生徒たち華が無さ過ぎるけどこれからキャラ立ってきたらまた印象変わるかな+22
-3
-
6164. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:01
面白かった!
前作とか違う感じだけど、前作と同じ系統だと絶対劣るだろうし、ガラッと変わって今の時代に合ってる気がする+32
-4
-
6165. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:03
>>5988
このドラマの番宣で出演してたからだよ。+3
-0
-
6166. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:10
アカデミー賞新人賞あの感じでよくとれたな。+6
-7
-
6167. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:20
>>6085
家計厳しくて人生悲観してんのかなとか勝手に思っちゃった
お姉ちゃん1人でラーメン屋やってるって設定だから人生決まっちゃってる、みたいな…?+11
-1
-
6168. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:21
>>6148
どれもヒットしてますから…+5
-3
-
6169. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:23
時代が変わったから生徒役も今どきな雰囲気になってて良かったよ 以前のドラゴン桜だとチャラチャラしてるギャルやギャル男みたいなのが流行った時代だったけど今は偏差値低くてもスポーツに力入れてるとこやSNSで拡散だとか教師が生徒に手出せないのを逆手に取るとこだとか今時な感じで面白かった どんなシチュエーションでも黙って動画取り続けてるその他大勢の生徒笑たち笑うね 自閉症っぽい子もいたけど、あの子も東大目指すのかな+37
-3
-
6170. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:24
>>6140
いや高橋海人くんと平手友梨奈は明らかにアンチじゃない?+27
-4
-
6171. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:29
思ってた以上には面白かった
長澤まさみがやっぱり綺麗だな+34
-6
-
6172. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:34
>>6094
どの辺が?+1
-2
-
6173. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:42
>>6121
あーそっか!
じゃあ表沙汰にならないようにコンビニでのツケのくだりは後々知って寝返るパターンか+6
-0
-
6174. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:56
日曜劇場になった時点で前作みたいにバカバカしい作りにはしないと思ってたけど
半沢直樹意識しすぎ+17
-1
-
6175. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:00
>>6151
おもんな+18
-4
-
6176. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:01
>>6042
特別出演は主役より格が上の人につける記述だからね+14
-2
-
6177. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:04
>>6151
思ったよりかいとくんがなんか違った。+13
-10
-
6178. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:12
山P人気はあっても演技下手だったじゃん+28
-37
-
6179. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:18
>>4174
そのふたりがメインって記事読んだよ+2
-0
-
6180. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:26
キャストうんぬんより脚本の問題だと思うけどな
脚本が良ければ知らん俳優でも良く見えるもんだよ
キャラ立ちも何もしてないから微妙に見えるし+9
-1
-
6181. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:31
>>5991
自分が都合の良い立場になる人の前では愛想がいい。+8
-2
-
6182. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:31
受け入れられなさすぎてTVerで前作見てた、安心感すごかった〜+3
-4
-
6183. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:35
>>6140
ファンじゃないけど違う意見もあるのわかる
ジャニーズはなんか特に良くも悪くもないというか、どっちの意見があるのはわかる+9
-2
-
6184. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:35
阿部寛は元暴走族の弁護士なんだー
だから血の気が多いのかな。+2
-1
-
6185. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:45
>>6162
もうええて
山pすごいのはわかったから+9
-20
-
6186. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:49
>>6136
三浦春馬が主役と思ってたよ
松潤、赤西ってきて、なんで三浦春馬?って感じだったけどジャニーズも出てたんだね。+7
-2
-
6187. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:59
>>6176
はいはいw+3
-5
-
6188. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:21
>>6178
ハセキョーも中々下手だったし紗栄子も
今あのレベルで日曜劇場なんて出たら叩かれまくるね+9
-31
-
6189. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:34
>>6185
赤西亀梨なんかドラゴン桜に一切関係ないんだよおばさん+14
-6
-
6190. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:38
>>6108
オリキャラが生徒役のメイン…原作ガン無視なのね+17
-3
-
6191. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:52
>>6180
脚本よかったよ
面白かった+2
-6
-
6192. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:54
コロナで1年延期されたんだよね
1年経ってもコロナ酷いままだ+8
-0
-
6193. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:58
>>6183
まだよくわからないよね
感想言うほど出てない感じ+11
-2
-
6194. 匿名 2021/04/25(日) 23:52:01
>>4952
学校の場所はどこという設定なんだろ?+3
-1
-
6195. 匿名 2021/04/25(日) 23:52:07
>>6173
そうそう。バトミントンに一緒に東大目指そうとかいわれて一番最後に寝返るタイプ。+6
-0
-
6196. 匿名 2021/04/25(日) 23:52:09
>>5700
日本に居ますよ
今日もストーリーでドラゴン桜見るって上げてたからきっと出てくれると思ってる!!+8
-1
-
6197. 匿名 2021/04/25(日) 23:52:14
>>6178
山下はビジュアルだけで仕事入ってたもんね。それもまた武器だろうけど。歌も演技もね…+9
-34
-
6198. 匿名 2021/04/25(日) 23:52:19
>>4301
半沢すぎるドラマ多いから半沢アレルギーなってきた。+12
-0
-
6199. 匿名 2021/04/25(日) 23:52:53
>>6151
でも今回の生徒みんな見分けが付くのがいい
教場は最初誰だ誰だか分からなかった+22
-2
-
6200. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:01
>>6190
原作の続編がそもそもつまんないんだよ
アイドルをオリキャラにしたらそりゃ叩かれるだろうけど
加藤清史郎くんの役がメインキャラだし実写にすると弱い+5
-1
-
6201. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:04
>>5197
えっ平野の人気も凄いと思うけど、今のところ、あんまり出演多くないよね?
山Pは色々出してもらってたから、色んな世代に認識されてたね。
+5
-11
-
6202. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:08
>>6166
日アカの新人賞は演技の上手さとか関係ないよ+18
-0
-
6203. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:14
まあとりあえず私は来週も見るよ+11
-3
-
6204. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:16
平手がぼる塾にしか見えなかった+40
-9
-
6205. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:19
出演者とか演出とか、半沢直樹感がすごかった(笑)枠も変わったよね、前回は金10だった+19
-0
-
6206. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:20
>>5940
生徒に華がないのは教場2みたい
教場も最初のパートは生徒が揃ってたけど、2はレベルが落ちたよね。+58
-0
-
6207. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:23
加藤くんが華奢過ぎて深田くんが弟に見えない…。
同い年位なんだろうけど。
虫好きの子は専科には入るのかな?
あの子が入ったら、就職希望の頭よい女の子も専科に入りそう。+25
-0
-
6208. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:30
>>5412
キンプリつながりで平野君かと思ってた+2
-3
-
6209. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:39
>>6151
華を消してるんじゃないの?
やる気のないぼんやり生きる若者たち+4
-15
-
6210. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:43
>>6072
日曜枠・半沢風味は諦めるしかないとして
それでも時代のせいにしなさんな
前作ドラゴン桜は軽めの闇だったけど、昔の学園物だってイジメや援助交際など闇も扱ってたよ+11
-2
-
6211. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:46
>>5051
10年経ったら今の生徒達も活躍してるかも+14
-0
-
6212. 匿名 2021/04/25(日) 23:53:46
>>6193
ヤンキーくらいしか目立ってなかったよね
+9
-0
-
6213. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:05
ヤンキー二人は東大目指さないの?
族上がりの桜木先生についてきますみたいな+18
-0
-
6214. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:06
>>8
お前の顔にかけた方がいいと思うよ+13
-6
-
6215. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:12
>>6152
ヘンテコ特別講師はこれからじゃない?+1
-0
-
6216. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:20
>>6157
あれはパパと入れ替わっちゃうやつだよ。たしか。+6
-0
-
6217. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:32
>>6201
平野オタはジュニア時代に永瀬とごくせんに出たら仁亀みたいにもっと跳ねたのに!ってめちゃくちゃ言ってるイメージある+11
-8
-
6218. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:36
単純に脚本がつまらないのもあるだろうけど、最近学園ものってつまらない気がする。
ヤンキーとか出すと「いつの時代だよw」って感じで現実味ないし、かといってヤンキーいないと話が進まなかったりするし。
もちろん観る側の私が学生じゃなくなって見方が変わったっていうのもあるだろうけどね。+23
-0
-
6219. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:36
>>5810
私もです!!馬鹿が一定数居ますがスルーしましょう+6
-9
-
6220. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:48
>>6123
学園ものだらけで偏ってない???+1
-0
-
6221. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:54
阿部寛が一緒に海に飛び込んでたのがっかりしたわ
そのまんま放置してたほうが面白かったのに+3
-14
-
6222. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:03
>>6178
野ブタは窪塚の丸パクだったしね
脚本の設定と全然違うから頭抱えたとスタッフが振り返って話してた
でもヘタだけど輝きはあったよ+15
-32
-
6223. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:05
>>6207
ああ言う集中力ある子こそ秘めた何かはありそうだし入って欲しいと思ってるわ+11
-1
-
6224. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:13
最近のガルちゃん叩きばかりだね
実況ですらこれか+13
-5
-
6225. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:41
>>6111
続・結婚できない男でも同じ現象があって、文句多くてウザイなって思ってたけど最終的に本当に脱落した人が多くて、最後は実況トピ過疎っちやってそれはそれで寂しかった🤣+12
-0
-
6226. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:42
>>1458
永瀬は1番ありえない
1番演技大根で下手だし、そもそも声が変+35
-15
-
6227. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:59
今回のドラゴン桜の脚本家さんたち
オークラ(元芸人、本業はバラエティの構成作家)
担当番組:ももくろChan、バナナサンド、関ジャニクロニクル、ゴッドタン
李正美(TBSシナリオ大賞出身)
せいせいするほど愛してる、集団左遷、半沢直樹2
小山正太(フジテレビヤングシナリオ大賞出身)
ビターブラッド、すべてがFになる、医師たちの恋愛事情、5→9、
不機嫌な果実<テレ朝版>、キャリア、3人のパパ、絶対零度(沢村版)+2
-7
-
6228. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:13
アイドルが出てくるのは別にいいけど
やたらアイドル上げするコメント増えるのはさすがに萎えるしアンチをふやすだけだと思うので
ファンの方は自重はしてほしいと思う+5
-10
-
6229. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:22
平手がアスリート体型と言うより
痩せ過ぎて病人体型
不良の二人がおじさん過ぎてw+26
-0
-
6230. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:22
>>6192
え?そうなんだw 去年なら山下出てたんじゃね?知らんけど+2
-1
-
6231. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:24
>>6126
今回のドラゴン桜は原作をぶっ壊しにいってるかもしれない、原作ファンは見ないかもね、これ+14
-0
-
6232. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:30
>>6217
ジュニア時代のオタ話されても…みんな知らないよ+11
-1
-
6233. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:30
>>6167
あ、そうかもね。ありがとう~。+2
-0
-
6234. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:40
>>6153
もうそんな良作作る力もないんだろうね+6
-0
-
6235. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:01
>>6200
続編つまらないんですね。清史郎くんの役、弟が優秀で前作の中尾明慶みたいだな〜と思ってました。+54
-2
-
6236. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:02
>>6232
いや、毎回しつこく言ってるからさ+3
-3
-
6237. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:04
>>6008
10年以上たってるしねぇ、色々と事情があるのかな。
+7
-0
-
6238. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:07
>>6024
最近再放送見たばっかでかなり面白くて続編楽しみにしてたのに、別物でがっかりしたから。+31
-5
-
6239. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:07
>>5980
ん?何処で出てるの?
犯罪犯した人がハイブランドのBVLGARIの広告塔に
なれると思うの?世界のブランドだよ?(笑)
現実、事実をキチンと認めよ〜+15
-5
-
6240. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:12
コントが始まるが青春のさわやさと切なさを描いたすごくいい作品なだけに残念だなあ+5
-2
-
6241. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:15
カブトムシの子がさくらの親子丼3のバスケの子だとわかったから最後まで応援するわ。+5
-0
-
6242. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:17
内容的にちょっと胃もたれしたけど、
2話もまたみる。がっきー出ないかな〜+5
-1
-
6243. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:25
前作超え無理って言われてるけど、前作見てる層より若者を狙ってるし、普通に面白かったしそこそこ視聴率良さそう
そもそも今の10代は前作見たことあるのかな+5
-11
-
6244. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:25
長澤まさみ何でポスターと髪型違うん?
地味に気になる+6
-0
-
6245. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:30
>>6225
離脱率すごかったね
+4
-0
-
6246. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:41
>>6225
あれも初回は11.5%取ったけど、あとは7~10%うろうろして
後半は10%超えずに最終的に平均9%で終わりましたし+7
-0
-
6247. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:43
普通に面白かった+15
-1
-
6248. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:45
>>6153
ジャニーズドラマで喜ぶのってファンだけよ
+7
-0
-
6249. 匿名 2021/04/25(日) 23:57:58
>>5197
山Pはドラマ出まくってたじゃん
時代が違うから今の若手ジャニーズの子達とは比べられないよ
そもそも平野くんは昔の山Pほどコンスタントにドラマ出てないし
高橋くんはドラゴン桜で知名度上がるといいね+29
-2
-
6250. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:11
面白かった
次も見ます楽しみ+11
-1
-
6251. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:30
>>6151
山Pの後釜が、キンプリ高橋くんなんだろうけど、正直役不足。お顔は濃いのに、華がないってこういうことなのか+94
-31
-
6252. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:34
>>6209
華って消せるものじゃないんだけど分からないの?+11
-7
-
6253. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:46
>>6166
去年の最優秀女優賞なんて日本語の発音がちゃんとできてない日本人名の新聞記者役の人がとってたよ。「日本人女優が仕事を受けなかったから仕方なく外国人女優だったからしょうがない」という人が居たけど、要はご褒美だったみたい。日本アカデミー賞なんてそんなもん。+19
-0
-
6254. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:52
>>2001
うまいかどうかよりカッコイイ+3
-15
-
6255. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:53
今回も金曜22枠でやってほしかった
まあリコカツを半沢風にされるのも嫌だけどw+22
-0
-
6256. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:53
>>6243
そもそもこの枠若年層あまり見ないよ+13
-0
-
6257. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:54
変にドラマオリジナルにせず原作通りが良かったかも。+18
-0
-
6258. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:03
>>1458
ヒルマイルドの人は次の朝ドラだよ
このドラゴン桜よりもおいしい仕事なのかな+15
-11
-
6259. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:18
>>6252
演技上手なんだよ+6
-9
-
6260. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:21
>>6123
電車男や女王の教室が無いとか+2
-0
-
6261. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:24
>>6241
あの子なんだ~。どうりで見たことあると思った!
さくらの親子丼、面白かったよね。
真矢みき、いい味出してた。+7
-0
-
6262. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:30
>>6227
オークラって人だけになったらとんでもないコメディードラマになりそうw+3
-0
-
6263. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:30
>>6228
下げてるコメントも不快
+8
-2
-
6264. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:33
>>6024
実際面白かったからね!
見てないならあなたも見てみたら?
+7
-3
-
6265. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:36
>>6224
実況こそアンチがイキイキするよ+2
-1
-
6266. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:40
半沢直樹っぽさか出てるけど、これはこれで面白かったけどなぁ
勉強どうやって教えていくのか?面白先生とか出ないのか?
これから期待してみるよ+23
-5
-
6267. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:40
>>6251
阿部寛とキンプリ高橋くんは親子みたいなのに50代の阿部寛の方が華がある+103
-5
-
6268. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:49
>>6224
多分ね、もの知らない感じがするから年齢が若くなってるみたい。
出かけてられなくてイライラしてるんじゃないかな。+2
-0
-
6269. 匿名 2021/04/25(日) 23:59:53
>>5913
いわゆるレギュラー生徒って語れる程出番なかったよね、今日。
ずっと不良生徒か指導者陣のターンだった。+6
-0
-
6270. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:02
>>3234
トリックがあるじゃないか!!+4
-0
-
6271. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:19
>>6267
親子みたいだよね。思った(笑)+18
-0
-
6272. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:21
平手髪型変じゃない?
昨日のラジオは可愛かったのに
前髪あったほうがいいだろ
あと痩せすぎ+20
-2
-
6273. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:24
>>6260
ジャニーズが出てるドラマ一覧なんじゃない?+4
-0
-
6274. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:34
>>6255
逆にリコカツ半沢風気になるw+9
-0
-
6275. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:36
>>6204
ぼる塾の子誰かに似てると思ってたのでスッキリしました。
ありがとー
+13
-0
-
6276. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:41
>>6258
キンプリ良い仕事についてるね+16
-11
-
6277. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:51
バトミントンの子が平手さんに似てると思っていたらご本人でビックリ。こんな顔だった?
ドロドロしてて受験まで行くの?って感じだね。
前作も今回こんな展開だったの?+4
-0
-
6278. 匿名 2021/04/26(月) 00:00:51
キャラクターとか現実とかでも、いい大学なんか行く意味ないみたいなこと言うけど、選べる選択肢はかなり増えるからお金があるなら(バイト入れてでも頑張れるなら)本当は頑張っていた方がのちの人生的には得ではあるんだろうなぁ。行かなかったら選択すらできないもんね。+2
-1
-
6279. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:08
>>6228
どう見てもアンチのコメントの方が圧倒的に多いけど
どっちも興味ない人間からしたらめちゃくちゃ鬱陶しい
主役は阿部寛なんだよ!+24
-0
-
6280. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:11
>>6228
アンチコメントばっかりだけど…
どのドラマでもアンチが実況で暴れるの勘弁してほしい+12
-1
-
6281. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:15
>>6272
ほぼきりやはるか+5
-2
-
6282. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:16
>>6024
少し前から(今も)無料でTVerで前作を放送してて、それの続編を期待して見始めた人からしたら、「続編ではない」「雰囲気がまったく違う」「半沢直樹か?」「大人向けなのか!?」という感想は当然かも。
直前にシーズン1と比べたら、よくも悪くも別物としては見られない人がいるのも当然かも。+25
-2
-
6283. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:19
メロディーの歌も良くて爽やかだけどグッとくるドラマだったのに、今回は胃もたれしそうなぐらい半沢ドラマだね+25
-0
-
6284. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:19
>>6123
リアルタイムだとタイガー&ドラゴンしか観てないや
+3
-1
-
6285. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:21
コロナ無かったら去年、春に半沢直樹やって夏にドラゴン桜の予定だったんだよね?キャスト被りすぎだろwって思ったけど、間が空いたから再キャスティングしてる可能性もあるのかな+15
-0
-
6286. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:32
>>6264
見たから言ってるよ
+2
-4
-
6287. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:34
最近日曜日、今日が最終回のもドラゴン桜2005再放送されてたの見たから、
紗栄子出てて、変わんなくて大人可愛い!って思った
声も可愛い+20
-1
-
6288. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:37
>>5968
暗くなったとか、時代がかわったから
あの作品になったのかとおもったけど
脚本、音楽、演出が違う人が製作陣なんだし、ドラゴン桜の別物として見るわ
+8
-0
-
6289. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:45
>>6228
出演者のsageコメントと愚痴でトピ荒らしてる人の方が自重してほしいわ+10
-0
-
6290. 匿名 2021/04/26(月) 00:01:47
>>6270
TRICKは映画でもう完結してるつーの+1
-2
-
6291. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:00
>>6251
やく‐ぶそく【役不足】 の解説
[名・形動]
1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは役不足な(の)感がある」+36
-2
-
6292. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:01
初めて阿部寛さんかっこいい思ったドラマ+4
-1
-
6293. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:01
不良2人が改心して東大目指す展開のほうが割と熱くなれそうな気がするくらい不良の2人ってメインだった?って感じ(笑)+23
-0
-
6294. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:01
>>6267
阿部寛と比べたら可哀想+10
-1
-
6295. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:02
>>6243
まともな学生はこれは見ない
勉強してるんじゃないの?+5
-0
-
6296. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:09
若い子には新鮮らしいし良かったわ
私はもう感覚がおばちゃん寄りだから判断出来ないw+1
-0
-
6297. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:20
>>6248
いや、この辺はジャニオタ以外にも知られてるぞ+3
-0
-
6298. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:25
>>6279
私だってどっちにも興味ないけど
なんで関係ない山Pとかでてくるのは率直に謎・・・
平手さんのアイドル時代とかも興味ないのにさ+9
-0
-
6299. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:32
>>6276
仙台市民として、気仙沼舞台の朝ドラは嬉しいです。早く見たいな。+12
-12
-
6300. 匿名 2021/04/26(月) 00:02:52
>>6258
NHK出たら知名度グンと上がるし朝ドラの方が絶対おいしい。+22
-11
-
6301. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:08
紗栄子は素人レベルの演技力だけど、
ビジュアルと声質に助けられてるな。
阿部ちゃんもあのスタイルと声質じゃなかったら
説得力2割減だよね。+52
-0
-
6302. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:19
>>6123
2000年代と2010年代を比べてもなあ
あの頃はYouTubeとかなかった
携帯もガラケーだったから
TVがもっと元気あった+38
-2
-
6303. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:20
とりあえず前作の再放送したのは逆効果につながった可能性がある
けっこう間空いてるドラマだとそういうことになりやすい
特に10年近くも空いてるのだと+15
-7
-
6304. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:20
林遣都のサプライズでテンション上がった
よくバレなかったね+32
-5
-
6305. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:22
>>5475
なんでこれでハヤトって読むんだ
ルビが間違ってるわけではないよね?+0
-9
-
6306. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:27
なんだよもうここは
アイドルファンとアンチのトピになってるな
+19
-2
-
6307. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:34
>>6218
東京の話でなくて、田舎の学園ものにしたら良かったのに
未だにヤンキーいるから+8
-0
-
6308. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:37
>>6186
春馬くんは2番目に名前が載ってるね
2008年だからもう13年も経つんだね+2
-4
-
6309. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:39
清史郎がカミナリのタクミくんって見てからそれにしかもう見えない。+10
-2
-
6310. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:51
>>6228
上げてるコメントなんかある?
ほぼ下げてるよ
関係ない人だすのをやめてほしい+8
-4
-
6311. 匿名 2021/04/26(月) 00:04:14
>>6293
あの二人はずっと不良側じゃないかな。ジャニが真面目側に寝返った時こいつの本性はってばらしにかかりそう+5
-1
-
6312. 匿名 2021/04/26(月) 00:04:29
>>6251
アンチコメントするのに言葉知らないの恥ずかしいね+25
-7
-
6313. 匿名 2021/04/26(月) 00:04:31
清史郎くんのお母さんが誰か気になりすぎる
+22
-0
-
6314. 匿名 2021/04/26(月) 00:04:32
>>6303
龍花の再放送が初見だったけどあっちの方が楽しかった
今回の龍花は日曜劇場や半沢直樹みがすごいw+5
-3
-
6315. 匿名 2021/04/26(月) 00:04:58
>>6258
漁師の息子役だったような+6
-7
-
6316. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:10
私は17年前のより今回の方が好きだけど、どんなドラマでもアンチ出るのは仕方ないと思う。
ドラゴン桜は前のドラマのファン多いのに、今回違うテーストになっててガッカリするのも理解できる。+25
-6
-
6317. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:31
>>6302
YouTubeはあったよ。YouTuberはいなかったけど。+3
-1
-
6318. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:38
>>6216
そうだそっちだった
ありがとう+1
-0
-
6319. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:40
やっぱり続編って色々と難しいね。グランメゾン東京や天国と地獄は絶対に続編しないでほしい。+12
-4
-
6320. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:42
昔のより話はこっちが好きwwつまんないけどww+2
-4
-
6321. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:49
>>6231
作画崩壊トピでよく貼られるイメージしかないんですけど(女の子の顔と手のバランスが面白いやつ)原作面白いですか?+1
-0
-
6322. 匿名 2021/04/26(月) 00:05:51
>>6310
アンチとファンがたたかってるじゃん
+1
-3
-
6323. 匿名 2021/04/26(月) 00:06:13
阿部ちゃんも大学の頃はモデルやってたんだっけ?
生徒役の子も演技力もっと伸びる子が出てくるんだろうな。
+5
-0
-
6324. 匿名 2021/04/26(月) 00:06:27
これ生徒役の子の出番が増えるたび実況トピでアンチが暴れるのかと思うと気が重いな+8
-0
-
6325. 匿名 2021/04/26(月) 00:06:41
>>6305
ハヤトで合ってるよ+0
-0
-
6326. 匿名 2021/04/26(月) 00:06:43
あの弟、なんであんなに生意気なんや+11
-0
-
6327. 匿名 2021/04/26(月) 00:06:48
てちは好きではない。+4
-9
-
6328. 匿名 2021/04/26(月) 00:07:11
>>6075
最近まで再放送あってたじゃん。テレビもパソコンも無い家の子?可哀想。+4
-6
-
6329. 匿名 2021/04/26(月) 00:07:14
>>6227
1番目はドラマ脚本書いてないし、
2番目と3番目は作品名見るとすごいように感じるけど、実はたった1話しかも複数脚本家のうちの一人、みたいな作品も多い。
つまり3人とも微妙。+14
-1
-
6330. 匿名 2021/04/26(月) 00:07:20
今見た
一作目見てないけど結構面白かったよ
誰も勉強してなかったけどw
唯一イケメン風のジャニの子の演技力が銀狼怪奇ファイルレベル
改心して東大目指すのかも知れないけど普通に子供店長メインで進めて欲しい+7
-7
-
6331. 匿名 2021/04/26(月) 00:07:27
>>6305
勇でハヤって読むよ。まあストレートに読むとゆうとって読んじゃうよね+4
-0
-
6332. 匿名 2021/04/26(月) 00:07:47
>>6162
山Pへのコンプがすごすぎていつも付きまとっては同じようなコメばっかしてる+12
-3
-
6333. 匿名 2021/04/26(月) 00:08:08
初見だけど結構面白かったけどな。
前作が知らないから楽しめたのかもだけど…
まだ結婚できない男はかなりコケてたけどあれでも初見の人は面白いと思ったのだろうか?w+8
-2
-
6334. 匿名 2021/04/26(月) 00:08:11
>>6217
私オタじゃないよ笑
もっと古い世代なんで
今の平野と山P比べる地点ではないなと思っただけ笑
同じ土俵に立たせてもらってないよ
キンプリも平野が出てるわけじゃないから、このトピではこの話もういらないと思うので、絡まないでー+8
-5
-
6335. 匿名 2021/04/26(月) 00:08:35
今の時代に合ったものにしないとダメだからってのは分かるけど、やはりスマホがあると色々と陰湿になるなぁ…と思った。
あの動画撮影して拡散とか、旭川を思い出しちゃったよ。
前作と比べるとなんか暗い感じで、もっと明るさが欲しいわ〜。
黒幕の生徒とか陰湿だから、東大専科に入らずラーメン屋でいいって!って感じだし。+26
-1
-
6336. 匿名 2021/04/26(月) 00:08:51
>>6317
まだホームビデオを投稿するレベルだったよね。
2007年頃よく投稿してたけど、pv数90とかだったw
iPhoneも日本には上陸してなかったね。丁度アメリカでiPhone3とかが出てた。+4
-0
-
6337. 匿名 2021/04/26(月) 00:08:57
米山くんの事件「たかが受験くらいで」「逆恨みしょーもな」って思うけど、元ガリ勉だからちょっと感情移入した。
大した挫折経験もない中で、24時間合格だけを考えて人生の全てを捧げたものがもし報われなかったら…。
もちろんスポーツでも何でも原理は同じなんだけど、受験は相対評価だから「選ばれない」という事実がキツい。米山くん、桜木にいらんことしなさんなよ。+16
-0
-
6338. 匿名 2021/04/26(月) 00:09:07
>>6304
私も嬉しかったけどこの人の役って悪役か癖のある役が多いよね。今日も今回こそは味方なのねと観てたら悪役?でやっぱりそうなるのか・・・。とほんのちょっぴりガッカリしたわ。+14
-0
-
6339. 匿名 2021/04/26(月) 00:09:15
>>6319
続編って言われたら前作と似たような展開でそうそうこれこれ!って要素を求めるからなぁ。全く別物にするなら続編にしない方が良かったと思う+6
-0
-
6340. 匿名 2021/04/26(月) 00:09:33
>>6305
磯村勇斗もはやとだよ+3
-0
-
6341. 匿名 2021/04/26(月) 00:09:33
>>203
同じこと思った+4
-0
-
6342. 匿名 2021/04/26(月) 00:09:48
見てないから前回のが分からないけど今回のとどう違うの?+1
-1
-
6343. 匿名 2021/04/26(月) 00:10:14
>>6326
それだけ演技上手いってことやん+1
-10
-
6344. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:12
>>6334
お前が絡んできたんだろ+3
-3
-
6345. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:20
前作は携帯だったもんね
今はスマホで時代だなぁ思った+2
-0
-
6346. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:24
>>6236
あなたジャニオタ?
ジャニオタって空気よめなくてめんどくさいよ+7
-5
-
6347. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:25
>>6338
スタダコンビ悪役なのねって思った
二人とも演技力あるからいいけど
佐野勇斗は現役生徒役でも良かったな+7
-1
-
6348. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:46
>>6321
原作読んでない人間には分からないと思うがね
今回は原作にない役が出てきてる時点で原作壊したってこと+1
-2
-
6349. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:52
やたら山P持ち上げてる人居るけどあの演技力で当時よく叩かれなかったね+7
-38
-
6350. 匿名 2021/04/26(月) 00:11:59
>>6322
戦ってすらないキャストへの粘着アンチコメがトピ汚し+6
-0
-
6351. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:01
前作もキャストが良かっただけで話はたいして面白くない。+6
-17
-
6352. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:03
>>6342
前回のはもっと明るい学園ドラマ
日曜劇場でやるような内容ではない+41
-2
-
6353. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:06
>>6282
大人向けだった?胸糞詰め込んだだけで大人向けという発想にはならないな。どちらかというと幼稚な内容になっちゃってたよ。+7
-3
-
6354. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:15
>>6343
横だけど態度がデカい理由が知りたいって事では+3
-0
-
6355. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:20
>>6305
結構この読みのお名前いるよ+6
-1
-
6356. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:22
そもそも原作自体そんなに面白くないから期待しても無駄じゃ。+6
-4
-
6357. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:45
>>6333
TVerに前作ドラゴン桜があるよ
1話
5話~8話
今の作品のあとに前作みたら楽しめるよ+11
-0
-
6358. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:48
>>6338
ごにょごにょって名前の部分隠してたし
あれは桜木のことじゃないと思う
+4
-1
-
6359. 匿名 2021/04/26(月) 00:12:58
>>6330
銀狼怪奇ファイルってなに?+0
-1
-
6360. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:04
私は生徒で平手さん一番気になる!
よく知らないからww+9
-5
-
6361. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:05
>>6345
前作はガラケーにたくさんストラップつけたりデコったりしてた時代だったからね。自分を主張するのに見た目や持ち物でアピールするのが当然だったところある。今はスマホで全部完結してる感じ+16
-0
-
6362. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:11
山オタ怖
今回出てないのに+13
-22
-
6363. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:15
>>6342
今回は半沢レベルの重くて闇があるドラマ
爽やかさは微塵も感じられない
+10
-1
-
6364. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:18
>>6347
かぐや様でまだ学生役してるもんね+3
-2
-
6365. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:18
>>5783
この時の紗栄子好きだった+23
-2
-
6366. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:43
>>5355
この子にスポットが当たる回来るかな…来てほしい!
あの成績優秀っぽい女の子との関係性も気になる+29
-1
-
6367. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:46
前作の明るくてポップな感じが全て消されて、無駄に重厚な日曜劇場テイストになっちゃったのが不満。
前も学校再建パートはあったけど、ギャグ寄りだったからね。
あんな半沢テイスト、求めてないよ。
生徒もおバカだけど素直な感じで良かったんだよね。
今回は黒幕役の子がウザくていらん!って感じ。
なぜあんな嫌味キャラを作ったのか謎。
他の生徒はまともそうだけどさ。+25
-4
-
6368. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:46
>>5034
前作見ました。
今回はテイスト変えてる訳だし前作と比べるものではないかなー
日劇ならではの作りで、ドラマドラゴン桜の2ではないみたいだし、別物として見てます。
次週どうなるのか楽しみ。
+15
-4
-
6369. 匿名 2021/04/26(月) 00:13:50
>>6307
東京の学校の設定なの⁉
見込みありそうな生徒の住所といい、
風景といい、どう見ても
千葉の南の方の港町の学校にしか見えないけど…。+11
-1
-
6370. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:00
>>6227
今日は誰が書いたんだ?と録画見返してみた。3人の連盟になってた。
一人じゃ書けない人達なんだろうな。+10
-3
-
6371. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:06
>>6319
まったく横になるけどMIUは続編観たい。あと本当は三匹のおっさんと藤原竜也のSTの続編が凄く観たかったけど、どっちのドラマも主要メンバーだった人が亡くなってしまったから本当に残念だった。+1
-4
-
6372. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:15
昔のは紗栄子が一番好きだったw可愛かったww+16
-1
-
6373. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:19
どこの局にも言えるけど同じテイストのループじゃないけど作りやめて欲しいわ
一度ヒットしたら同じようなテイストのやり続けるじゃん
バラエティにしてもジョブチューンが受けてる?(一部だけでしょ)からって
平日の朝から毎日同じようなことやってるし+6
-0
-
6374. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:32
>>6037
そう言う考え方もあるんだなって感心しちゃった
林君が裏でフォローしてくれるもんだとばかり思ってたけど自殺未遂の子と組んで桜木に悪巧みするの?
と前作より暗い内容になりそうでイヤだなと思ってたの+8
-0
-
6375. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:50
>>6301
それでいいのでは?
それが芸能人なのでは?
今の俳優はどれもないじゃん+5
-1
-
6376. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:58
>>6303
でも観たかったし面白かった+2
-1
-
6377. 匿名 2021/04/26(月) 00:14:58
今期はつまらんドラマばっかだから普通におもしろかったわ+6
-6
-
6378. 匿名 2021/04/26(月) 00:15:01
>>6359
堂本光一が演じた役かな
2つの頭脳をもつ高校生の役
+2
-1
-
6379. 匿名 2021/04/26(月) 00:15:18
>>6364
アマプラでやってる賭ケグルイ双ではかっこよかった+1
-0
-
6380. 匿名 2021/04/26(月) 00:15:32
>>6217
プラスの数
内容からこんなの知ってるのはキンプリのアンチ達?+4
-2
-
6381. 匿名 2021/04/26(月) 00:15:46
>>6312
プラスが沢山ついてるの笑うね+7
-1
-
6382. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:10
10年前はさ、こういう風に若いメンツ何人か集めてバンバンドラマしてたよね。
ギャルサーとか、コードブルーとか、ごくせんとか、花ざかりとか、プロポーズ大作戦とか。
今は、そんなドラマ少なくなったね。だから若手がまとめて世に出る機会って少ない+27
-0
-
6383. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:15
>>6360
階段のとこで足に痛み感じてたから、これから足を痛めてバドミントン出来なくなって東大専科に入るのかな?+11
-0
-
6384. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:25
>>6369
ドラマ内でも千葉って言ってたよ+5
-0
-
6385. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:28
>>6244
長澤まさみ、最近までマスカレードホテル撮影してたからじゃない?
ポスター撮りは早めにしてて、ちょっと間空いてドラマ撮影入ったからだと思うよ
ちなみに、ドラゴン桜とコンフィデンスマンJP撮影併用してるみたい
+4
-1
-
6386. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:34
>>6378
そうなんだ。元コメの人年齢が高い人なんだね+3
-4
-
6387. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:55
高橋海人ってAKBと同棲してた子?
平手とも繋がってそう+11
-6
-
6388. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:55
帰宅して録画観た
林遣都のサプライズにびっくり
ガッキーとかもあるかなぁ
+8
-1
-
6389. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:15
>>6368
それなら、、、
タイトルとそのまま使わなければ良かったような
ケイゾクとSPECみたいにさ、これもTBS+3
-1
-
6390. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:17
>>6359
若かりし堂本光一さんが演じたバーンドーンみたいなドラマ+1
-0
-
6391. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:35
>>6378
そうですw
最近トピが立ったので懐かしくなってYoutubeで見てた
ドラゴン桜の生徒たちあのドラマに比べたらみんな演技上手いと思うよ+5
-1
-
6392. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:42
>>6364
かぐやは学生というよりコスプレ感
リアリティ学生とは違うよ+5
-0
-
6393. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:50
>>6227
オークラってまさかバナナムーンゴールドのオークラさん?!+2
-0
-
6394. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:56
>>6378
演技力がぎんろうかいきファイルレベルって、低いって事なんかな?+2
-0
-
6395. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:31
>>6333
結婚できない男も初見だったら面白かったかも
前作を見たあとに結婚できない男シーズン2を見たときは面白くないとか
前のキャラはどこ行った?で見られなかったけど再放送でみたら面白かった+1
-0
-
6396. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:39
>>5355
まだちょっとしか写ってなかったけど、既に演技上手いなって思った。
この子がどうなるのか気になる。+24
-1
-
6397. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:47
>>6393
そうだよバカリのドラマとか映画に協力とかはしてはいるみたいだけど+2
-0
-
6398. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:50
>>5783
紗栄子もまたドラマ出るなんて思ってなかったから嬉しかったなー
+11
-1
-
6399. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:51
>>6394
そうじゃない?そんなドラマファンくらいしか見てないと思う+0
-0
-
6400. 匿名 2021/04/26(月) 00:19:13
日曜劇場ではなく別の曜日にして半沢の型にハメるのをやめたら良かったのでは
1週目で脱落かな+7
-1
-
6401. 匿名 2021/04/26(月) 00:19:23
キャストは前作のが圧倒的に好きだけど今回の嫌いじゃないwwww+59
-8
-
6402. 匿名 2021/04/26(月) 00:19:30
阿部さんのセリフがスカッとジャパンで良かった+24
-2
-
6403. 匿名 2021/04/26(月) 00:19:59
>>6366
そりゃ来るよ
東大専科入るんだから+4
-2
-
6404. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:02
前作が本当に大好きなドラマだったから作風がまるで違ってビックリしたけど、時代が違うから同じものを求めるのが間違いなのかもしれない
続編というよりもはや別のドラマだけど、これはこれで面白い!と思えるドラマになったらいいな。
とりあえず、来週も観ます。+50
-1
-
6405. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:12
>>6390
さっぱり分からんw
+1
-0
-
6406. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:13
>>6267
華って、年齢じゃないんだね
存在感みたいな何か+17
-0
-
6407. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:24
前作のメンバー、サプライズで出るとしたら中尾明慶か小池徹平辺りかな〜
ガッキー山Pはさすがに出なさそうだよね+21
-0
-
6408. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:34
>>6351
対して面白くない??価値観、感想は人それぞれ。
エラソーに決めつけるな+1
-10
-
6409. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:48
>>6402
最後にスカッとするの、中高年が好きそうだよね
水戸黄門パターン+4
-3
-
6410. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:59
前作も好きだけど今回も好きだった
何だかんだ助けてくれる桜木が好き+21
-1
-
6411. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:09
>>6401
ストーリー性があって好きだわ人間模様の
視聴決定+8
-7
-
6412. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:12
>>6305
20歳の息子の小学校のときの同級生も勇の字を使って
ハヤトだったよ。+0
-1
-
6413. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:31
>>6352
なんで日曜劇場でドラ桜にしちゃったんだろうね
しかも半沢直樹の監督が担当するようなら話じゃないのにね+32
-0
-
6414. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:38
生徒達より、教師陣たちの方が豪華だったね
江口のりこに持っていかれるぞ+26
-3
-
6415. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:55
>>6409
このパターン好きやわー
このぐらい熱くないと!+2
-1
-
6416. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:58
>>6408
人それぞれだから感想いっても別にいいんじゃない?
なんで前作だけ絶賛しないといけないの+8
-3
-
6417. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:03
髙橋海人って勝手にどっかの国のハーフと思ってたら純日本人なんだね?びっくり。今の流行りと正反対の顔してるなぁ…て感じだけど、なんで彼が選ばれたんだろ。若い子にもそこまで爆発的な人気が出そうなビジュアルではないよね。どうしても山Pと比べてしまう(笑)+24
-12
-
6418. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:34
江口のこりが好きすぎるww+7
-3
-
6419. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:36
>>6407
中尾くんは来そうじゃない?楽しみ
前作のが好きだった
勉強覚えるのに踊るのとかさ+18
-0
-
6420. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:38
>>6405
人気者ジャニーズという点だけで作られたドラマ+3
-1
-
6421. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:44
ジャニーズの人演技下手だよね+8
-4
-
6422. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:46
>>5910
最近若い子がアクキーアクキーと言っていて、何の略か分からなかったのですが、アクリルキーホルダーですね!
ここで知った😂+4
-1
-
6423. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:48
高橋海人くんここ最近番宣で沢山見たけど明るくてフニャフニャ?した感じの子だったから(ディスじゃないよw)、こんな闇っぽい感じの演技出来るの意外だった。今回は出番少なかったけど来週以降どう更生していくか楽しみ。そもそも何であんなヤンキーとつるんでるのかも含めて掘り下げて欲しい。+34
-7
-
6424. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:51
>>6390
宝生舞が美人すぎた+2
-2
-
6425. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:57
>>6352
そんなん!?
明るい学園ドラマが視たかったから
録画しといたけど、観るのやめた方が良さそうね
+10
-1
-
6426. 匿名 2021/04/26(月) 00:22:58
>>6319
間置かずにスピンオフなら失敗率低そうだし見たい
10年以上空くとスタッフキャスト共に変わるし、時代の変化を埋める工夫を相当頑張らないと厳しいね
+5
-0
-
6427. 匿名 2021/04/26(月) 00:23:14
>>6416
別に前作も今回のもどちらも好きですが?
前作絶賛ってあんた何決めつけてんの?w+2
-7
-
6428. 匿名 2021/04/26(月) 00:23:42
>>6408
ブーメランやん+4
-0
-
6429. 匿名 2021/04/26(月) 00:23:46
見終わりました
なんか怖いし重い
2005年はまだ可愛かったんだなぁ
+16
-2
-
6430. 匿名 2021/04/26(月) 00:23:54
>>1411
こないだ、昔のドラゴン桜全話観たけど、あの子がガッキーだとは最後まで気づかなかった。
皆、あれから超有名になったけど、一人だけ無名で終わった子がいるな〜と思ってたら、ガッキーでびっくりした。
顔、変わってて分からないよ+17
-3
-
6431. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:00
結婚できない男はスタッフ全然変わってなかったけどあーいう結果になりました+10
-0
-
6432. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:07
>>6413
コロナなかったら春に半沢やった後にこれだったわけだから監督やキャストも何人か被ってた事になる。同じようなテイストを同クールで続けてやるとも考えにくいし一年伸ばしたから企画からスタッフも変えた可能性あるのでは?+8
-1
-
6433. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:10
>>6402
なんか急に嘘っぽくなったwww+3
-0
-
6434. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:11
>>6409
若い子も好きだよ
ウェブ漫画の広告こういうスカっとジャパンみたいなのばっかり+2
-2
-
6435. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:16
>>6364
映画とかのラブコメなら30歳まで学生役いけるよ!千葉雄大もそうだし+4
-1
-
6436. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:18
結婚できない男の阿部さんと同一人物に思えない。俳優さんってすごいな+2
-3
-
6437. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:18
>>5910
オムニ7で海人のアクキーだけ速攻予約中止(売り切れ)なってたから相当売れてると思われます笑+8
-1
-
6438. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:40
>>5555
キンプリファンじゃなくて
山下アンチじゃん+5
-2
-
6439. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:51
>>6420
そうなんだ。
ドラマの内容が無いってことなんかな。+0
-0
-
6440. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:54
>>5355
そこまで出てないけど、コンビっぽい女の子と含めて楽しみ
あそこまで昆虫に集中できるなら見込み高いなーと+3
-1
-
6441. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:56
若い俳優揃えても視聴率取ろうと思ったらジジババ向けになるんだな
つまらん+3
-1
-
6442. 匿名 2021/04/26(月) 00:25:06
>>6419
校庭回って、暗記してるのとか卓球して体で覚えるみたいなのおもしろかったよね!
ああいうのが見たいのにね+10
-0
-
6443. 匿名 2021/04/26(月) 00:25:24
>>6432
そっか本当なら続いてたのか
今の感じじゃなかったかもね
半沢直樹すぎるもん+2
-0
-
6444. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:15
>>6349
私クロサギとか好きだったけど山P演技下手なんて思わなかった
当時の野ブタやプロ大って山Pの演技見て育って憧れたって言ってる俳優いっぱいいるよ
清原翔くんや成田凌くんや菅田くんも褒めてたし
こんな個性ない華もない主演もはれなそうな若手と比べることがおかしいレベル+43
-20
-
6445. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:16
生意気なガキと型破りなお説教は日曜日の夜にはだるいなぁ+4
-0
-
6446. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:35
>>6431
あの続編は酷過ぎて記憶から抹消したい
前作と雰囲気違っても面白いならまだ許せるけど全く面白くないし笑えなかった
+5
-1
-
6447. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:38
>>6213
すぐには無理そうだよね、なにせそもそも黒幕は別にいて、それのこまづかい程度で覚悟も何もないんだから+1
-1
-
6448. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:49
日曜劇場っぽい笑
雰囲気は前作の方が好きだったなー+9
-3
-
6449. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:05
>>5910
推しが無くてがっかり…(買うつもりだった)+1
-0
-
6450. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:09
>>6427よこ
自分が気に食わないと、批判してる!アンチ!みたいに食ってかかってる人いるよね
前回とここが違うね、って書いただけでムッキー!!みたいなコメントも沢山あった
上げも下げもしてないのに。
被害妄想じゃんて思う。苦笑+3
-4
-
6451. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:12
前作よりこっちのが好きだわ胸糞系大好物+6
-22
-
6452. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:16
>>6344
女性?口が悪いよ+7
-1
-
6453. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:27
他局だけどテレ朝の石塚主演の刑事110キロも
出ているキャスト?メンツは変わってないのに
何かシーズン1とシーズン2がスタッフ変わってなおかつ
テイスト変わってこれじゃないになったってのは覚えてる
結果視聴率もシーズン1とシーズン2で大違い 前者は全話2桁、後者は全話1桁+4
-0
-
6454. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:32
暗いなーと思ってたから麻紀出てきて救われた😭
紗栄子今でも可愛い!!💓
大人になって少し落ち着いた元ギャルって感じでステキ
実は前作では麻紀がいちばん好きだった。+60
-8
-
6455. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:38
>>6425
あなたは前作をTVerで観なさい+3
-1
-
6456. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:44
なぜ16年経った今にまたドラマ化なんだろう
ごくせんみたいにコンスタンスにやってくれてたら、ギャップなく見られるのにね
+13
-5
-
6457. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:46
夢中さきみにも三ツ星洋酒堂もしっかり見てたのに、おしっこヤンキーの片割れが同一人物だと全く気づかなかった…!眉なしは本当に印象変わるよね。+2
-2
-
6458. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:17
>>6200
加藤くん、天地人の頃はすごく可愛かったけど、残念な感じだよね…。華がない。+12
-16
-
6459. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:08
>>6060
題材がなー
大人向けより学生向きドラマだからうーん+2
-1
-
6460. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:12
阿部ちゃんの元暴走族の演技、まじカッケーわ!
毎週観る!+14
-2
-
6461. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:29
twitterの反応よくないね
結婚できない男みたいに下げて終わりかな+8
-6
-
6462. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:34
>>6225
それがあってなのか、阿部寛もこの仕事受ける気はなかったみたいだよね。
「かつて共演した長澤まさみがやる気らしい」と聞いて引き受けたと。長澤まさみは「阿部さんが相当やる気だ」と聞いて引き下がれなかったようなことを言ってたけど。
テレビ局って…+19
-1
-
6463. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:35
>>6456
なんか続編系好きだよね最近+5
-0
-
6464. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:49
>>6434
そうなんだー
今の若い子はもっと考察考察みたいな話が好きなのかと思ってたけど、こういうわかりやすいのも好きなんだね+1
-1
-
6465. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:19
日曜劇場だから、おっさん向けにしたんでしょ。
とりあえずは挫折を味わったおっさんの阿部寛が、胸糞悪いガキ共を蹴散らして、やる気にさせる段階。
勉強はこれから+18
-2
-
6466. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:29
おじちゃん先生と桜木が「excellent!」って褒めるシーンが大好き。また見たいな。+21
-0
-
6467. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:37
>>6427
全然話通じないじゃん
+2
-1
-
6468. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:37
>>6305
昭和の総理大臣に池田勇人という人がいた。+4
-0
-
6469. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:55
紗栄子可愛かった💖+5
-6
-
6470. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:06
>>6389
別にタイトル変える必要性感じないけど。
2って付けると前回の感じで作らないと変だし、原作では2だけど、ちょっと変えてる部分もあるようだから、これはこれで日劇枠で生まれ変わった新しいドラゴン桜という見方でも問題ないと思うけど。+11
-2
-
6471. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:07
>>6402
半沢直樹感のある演出と、脇役のメンツとね+7
-0
-
6472. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:07
前作の方がさ、わかりやすく見た目ギャル、ギャル男、不良!って感じだったよね。
だからキャラクターも個性的に見えた。
当時生徒役と同じ年くらいでドラマ見てたけど、そこそこ有名な人くらいのイメージだったな、生徒役。
今でこそ全員すごい俳優さんになったけど。
きっと今の生徒役も何年が後には有名な俳優へ進化してる人も現れるかもね。+22
-0
-
6473. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:14
>>6303
そうかなあ?再放送のおかげで初回視聴率はいいと思うよ。
今日楽しくなかった人も、昔のを見て見てみたくなって初回みた人は多そう。+3
-4
-
6474. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:32
>>6463
作りのメンドクサイんじゃないの?
バラエティも何番煎じなの多いじゃん
しかもTBSも何年も前のバラエティ引っ張り出してきたじゃん浜田の
視聴率悪いのに+6
-3
-
6475. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:34
>>6366
平野紫耀と中島健人のドラマに葉山奨之君出てたけどチョイ役だったのを思い出した。全然関係ないけど。+1
-0
-
6476. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:45
>>6449
主要生徒はあったと思うけど誰のが欲しかったの?
Jr.くん?+1
-0
-
6477. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:24
>>6397
へぇーそうなんだ!
そんな売れっ子作家だとは知らなかった
教えてくれてありがとう!+0
-1
-
6478. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:26
ミッチーと江口のりこの共演3回目??+5
-1
-
6479. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:36
>>6473
初回はいいかもしれないけど2話でガクっと行きそう
今期それじゃなくても2話でけっこう落としてるの多いし+17
-1
-
6480. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:42
個人的に、バイクで学校の中はいっていくぶっ飛び具合で現実感ないぶっ飛び作品って思えていい1話だとおもった。
リアルリアルを積み重ねるとちょっとしたことでのツッコミしまくる揚げ足取りしながらドラマ見る人多いし+9
-2
-
6481. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:55
>>6404
16年経ってるからね
今の時代に合わせたテーマにしないと
SNSを絡めたり+8
-2
-
6482. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:57
>>1298
女子生徒役のキャストがどの方も似たような雰囲気で個性がなく、量産型にしか見えなかった。
若手女優さんが同じ顔にしか見えない。+17
-2
-
6483. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:06
今の若い子って30代女優が20歳前後の時に比べて華がないよね+33
-0
-
6484. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:18
直美や麻紀は前作とあんまり見た目変わってないけど、もし仮にガッキーが出たら全く別人だよね
あの頃黒ギャルだったからなw+4
-2
-
6485. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:30
今、録画分見終わったけど、16年前のドラゴン桜より内容ドロドロしてない?
なんかめちゃ色んな展開がありそうではらはらドキドキで面白そうな予感がします。
来週が楽しみ!
+23
-4
-
6486. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:32
>>6462
脚本見て2人共あちゃーってなったのかもね
2人に非は無いわ
脚本演出スタッフが悪い+21
-2
-
6487. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:37
やばい見逃した!
初回みんなどうだった面白かった?
来週から見るべき?+8
-4
-
6488. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:49
>>6479
そうだね。2話以降は実力の結果になるだろうね。+3
-0
-
6489. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:54
Twitterじゃ結構好評
+2
-6
-
6490. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:04
なんか桜木、人が変わったような感じじゃなかった?
無理難題言う役だったけど、実は生徒の事を思ってみたいなカラクリがあったけど今日はただの元暴走族にしかみえなかった。
東大目指す生徒達が出来たら変わるんだろうか+8
-1
-
6491. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:24
>>6434
スカッとジャパンなんか子供しかみてないでしょ
しかもネタ切れで最近カラオケ連発してるし+6
-1
-
6492. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:34
>>6479
初回だけ取って以降下げそう+6
-2
-
6493. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:44
敵がいっぱい
半沢かよ
こんなのドラゴン桜じゃない
タイトル変えたほうがいいよ+11
-3
-
6494. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:49
>>6489
ジャニヲタと秋元ヲタが頑張ってるからね+3
-1
-
6495. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:50
ヤンキー役の子のTwitter
すごいいい子そうw+16
-2
-
6496. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:50
キンプリの子が何で闇堕ちしてるのか気になる。
頭は悪いけどお姉ちゃんのラーメン屋さん手伝ってるただの良い子だと思ってたら最後裏切られたわ。
来週は平手ちゃんのターンっぽいからまだ分からないかな〜+28
-2
-
6497. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:55
>>6454
左の人だれ?+3
-2
-
6498. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:59
>>6480
近年はヤンキーとか暴走族がいないからああいう展開は「今時」って感じじゃなくて面白かった!+1
-0
-
6499. 匿名 2021/04/26(月) 00:35:31
生徒が専科入るまでにあーだこーだあるのはドラマとして必要不可欠だとしても、学園内のいざこざにこんなに尺とる必要なくない?大人のキャストにあんなに金かける意味よ…+9
-0
-
6500. 匿名 2021/04/26(月) 00:35:48
>>6487
ドラゴン桜と違うものとしてみれば面白かったよ+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する