- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/04/25(日) 18:34:35
今放映中の「聖女の魔力は万能です」「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」を楽しく観ています
女性キャラが主役で努力して成長し、尚且つ活躍する話は大好きです
でも考えてみると異世界物といえば、以前は普通の男性キャラが転生して何となくハーレム状態になる様な話が多かった気がします
もしかしたらアニメ全体が女性向きの作品を増やしているのかな~
皆さんは女性向きのアニメといえばどの作品が思い浮かびますか?+156
-35
-
2. 匿名 2021/04/25(日) 18:35:05
あたしンち+103
-20
-
3. 匿名 2021/04/25(日) 18:35:06
進撃の巨人はジェンダー的には不快感少ない+286
-24
-
4. 匿名 2021/04/25(日) 18:35:24
いい年してアニメなんて+9
-166
-
5. 匿名 2021/04/25(日) 18:35:25
セーラームーン。+93
-6
-
6. 匿名 2021/04/25(日) 18:35:36
ジョジョ3部+32
-7
-
7. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:02
カードキャプターさくら+90
-14
-
8. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:03
犬と猫+72
-0
-
9. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:06
>>1
鬼滅の刃+134
-32
-
10. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:15
+93
-20
-
11. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:20
女性向けアニメはたくさんある
ただし大体腐女子向け+185
-15
-
12. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:23
同居人は膝の上、時々頭の上+62
-2
-
13. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:28
魔女っこメグちゃん+14
-2
-
14. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:30
>>1
鬼滅、鬼滅、鬼滅、鬼滅+11
-51
-
15. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:37
+70
-5
-
16. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:42
世界一初恋
BLの世界に笑ってしまう+29
-18
-
17. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:51
暁のヨナ+77
-6
-
18. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:52
あたりまえだけど、少女漫画原作のアニメは女性向け+131
-3
-
19. 匿名 2021/04/25(日) 18:36:56
鬼滅の刃
女ファンが7割らしいよ。ジョジョ ワンピースよりyoutube見ても女youtuberが宣伝多いし+104
-19
-
20. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:06
ワンピース+4
-19
-
21. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:09
イジらないで長瀞さん+5
-23
-
22. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:16
女性向き+97
-6
-
23. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:20
凪のお暇?+30
-5
-
24. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:22
四月は君の嘘+56
-6
-
25. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:27
クレヨン王国+20
-0
-
26. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:28
喪の願望欲張りセット
男向けハーレムも女向けハーレムも総じてキモい
急に異世界行ってもモテるわけないじゃん+22
-16
-
27. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:35
恋は雨上がりのように+94
-11
-
28. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:42
メジャー2nd+9
-3
-
29. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:43
落語心中+44
-1
-
30. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:50
ハイキュー+53
-11
-
31. 匿名 2021/04/25(日) 18:37:59
少年漫画あげてるやつ荒らし?+4
-29
-
32. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:01
この音とまれ❗+63
-4
-
33. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:16
坂道のアポロン+62
-1
-
34. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:21
美少年探偵団+47
-9
-
35. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:29
動物のお医者さん+20
-10
-
36. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:35
女性向きとか偏見を助長しそうなタイトルだな+4
-25
-
37. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:46
いまや名探偵コナンもそういうジャンルだなあ+55
-3
-
38. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:46
+9
-19
-
39. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:47
呪術廻戦+22
-24
-
40. 匿名 2021/04/25(日) 18:38:55
おそ松さん+24
-8
-
41. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:00
普通の女性向けアニメ作っても
普通の女性は地上波で見れたらその後円盤買わないから少ないんだ思う
オタにお金落としてもらわないと制作会社も困るんだろう+102
-2
-
42. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:08
異種族レビュアーズ+2
-22
-
43. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:24
さよなら私のクラマー+8
-5
-
44. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:26
+114
-7
-
45. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:32
女性向けっていうとイケメンがたくさん出てくるアニメがまず出てくるよね
それで女の子が主人公だと、、PSYCHO-PASSとか?
年齢層下がってプリキュアとか…。
男性向けでもあるけどけいおんとか
異性との恋愛要素があるならちはやふるかな+45
-1
-
46. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:39
魔法使いの嫁+119
-17
-
47. 匿名 2021/04/25(日) 18:39:55
男は女はこんなアニメが好き、そんな考え方は失礼だし差別的だ。個人の趣向を性別で分けるなんてオカシイ話でもある+11
-18
-
48. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:12
>>36
普通に気にしない人も多いから
ここでは「女性視聴者が多い」とほぼ同義でしょ
性別に関して何にも話せなくなる+30
-1
-
49. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:20
カレイドスター
+18
-1
-
50. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:35
>>1
平穏世代の韋駄天達
夏にノイタミナでやるのでチェックしてみては?TVアニメ「平穏世代の韋駄天達」公式サイトidaten-anime.comTVアニメ「平穏世代の韋駄天達」公式サイトTVアニメ「平穏時代の韋駄天達」ニュースイントロムービーコミックスツイッタートップ ティザーPV再生ティザーPV再生NEWSMOREイントロダクション“時代の最先端を行く天才原作者タッグ” × “いま最も熱いスタジオ・MAPPA” × “...
+7
-12
-
51. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:38
Eテレでやってる不滅のあなたへっていうヤツ+58
-3
-
52. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:40
本好きの下剋上+19
-1
-
53. 匿名 2021/04/25(日) 18:40:51
がっつり少年漫画だけど、ダイの大冒険面白い!!!+13
-8
-
54. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:14
オタクに恋は難しい+11
-18
-
55. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:20
>>22
リョーマでも跡部様でもなくブン太とはw+72
-1
-
56. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:32
クロスアンジュ 竜と天使の輪舞+8
-4
-
57. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:32
>>1
女性キャラが転生する話は転生先がほぼ乙女ゲーだし
男キャラが転生する話と似たようなもんじゃない?
アニメ化してるかは置いといて+64
-1
-
58. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:32
いまアニメ放送してる+44
-2
-
59. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:39
銀魂とフェアリーテイルは違うのか?+15
-6
-
60. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:42
女性向けという括りで作ってないと思うけどPSYCHO-PASS
男女どっちが主人公でも気にしないけど、個人的には女性が主人公だとより感情移入しやすいというか観る気が起こりやすい+28
-3
-
61. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:42
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。+3
-20
-
62. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:54
明日のナージャ+15
-0
-
63. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:56
ゆるキャン△+29
-4
-
64. 匿名 2021/04/25(日) 18:41:56
>>1
聖女の魔力は万能です
私も観てる、面白い‼+71
-6
-
65. 匿名 2021/04/25(日) 18:42:09
>>1
どっちもなろう小説の異世界もののアニメ化だね!+27
-0
-
66. 匿名 2021/04/25(日) 18:42:17
>>39
内容的には女性向けかどうか怪しいけどエロ要素とか露出がない作品は安心して見れるよね。+19
-9
-
67. 匿名 2021/04/25(日) 18:42:19
抱かれたい男一位に脅されています+7
-6
-
68. 匿名 2021/04/25(日) 18:42:28
抱かれたい男1位に脅されています。
+19
-29
-
69. 匿名 2021/04/25(日) 18:42:30
NHKの今日から魔王!は女性向け+17
-6
-
70. 匿名 2021/04/25(日) 18:43:03
>>11
女の子向けのプリキュアを大人のオタクが見て、少年誌のスポーツ漫画とかは大人の婦女子が見てる。
なんか変だね。+72
-3
-
71. 匿名 2021/04/25(日) 18:43:05
回復術師のやり直し+2
-8
-
72. 匿名 2021/04/25(日) 18:43:08
舞妓さんちのまかないさん+46
-2
-
73. 匿名 2021/04/25(日) 18:43:24
女性の成長物語!って言われるとちょっと構えてしまうかな
挙がってるノイタミナ枠みたいな中性的なのが見やすいわ+27
-2
-
74. 匿名 2021/04/25(日) 18:43:53
進撃の巨人と呪術廻戦は内容的には男性向けって感じするけど変なお色気シーンとかなくてオススメ✨+65
-5
-
75. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:17
>>26
聖女の魔力は…は私には無理だったけど、破滅フラグは笑えて楽しかったよ。
自己投影するタイプのやつじゃない。+18
-2
-
76. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:21
>>31
少年漫画でも女性受けのいい物は多いよ
逆に少女漫画でも好きな男の人は一定数いるしね
ジャンプ毎週買うような女性だっているよ
楽しければいいんだよ漫画やアニメなんて
性別気にせず楽しむ物だよ+63
-2
-
77. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:25
>>19
分かる。最近やっと漫画読んだんだけど面白い
笑うツボが少女漫画のノリ
主人公と仲間の男の子達が顔が可愛い
キャラクターの目も大きいし少女漫画感ある
+61
-6
-
78. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:34
小林さんちのメイドラゴン+12
-1
-
79. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:48
エースをねらえ❗+3
-2
-
80. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:50
デズニー+0
-1
-
81. 匿名 2021/04/25(日) 18:45:11
ホリミヤ+27
-2
-
82. 匿名 2021/04/25(日) 18:45:15
男子高校生の日常+13
-3
-
83. 匿名 2021/04/25(日) 18:45:24
>>1
乙女ゲーがアニメ化したものになるけど
ノルン ノネット
ニルアドミラリの天秤
薄桜鬼
コードリアライズ
元は乙女ゲーだから全部主人公は女の子+38
-3
-
84. 匿名 2021/04/25(日) 18:45:26
>>16
何でマイナス?
声優さん豪華だし意外と面白いんだけど…
BLって言っても別にやらしくないし+14
-13
-
85. 匿名 2021/04/25(日) 18:46:06
>>41
聖地巡礼とか、お金使うのは男の人の方が多いよね。+17
-3
-
86. 匿名 2021/04/25(日) 18:46:39
がっこうぐらしとか?
きらら作品ではトップクラスで女性人気高かったらしい(次点でごちうさ)+6
-1
-
87. 匿名 2021/04/25(日) 18:46:58
甘々と稲妻+23
-3
-
88. 匿名 2021/04/25(日) 18:47:12
正直1のやつどっちもつまらない…
少女漫画ならこれに限らずみんなそうだが
なんでこんなに主人公のために世界が回ってんねんって思っちゃう
その理由とかに説得力のある話の構成なら気にならないけど
作者のご都合にしか見えないから萎える+8
-13
-
89. 匿名 2021/04/25(日) 18:47:33
>>70
小さい男の子は、プリキュア見ない。
子供の女の子は、メジャー2nd見ない。
それなのに、
大人の男オタクは全員、プリキュア見る。
大人の女オタクは全員、メジャー2nd見る。+5
-23
-
90. 匿名 2021/04/25(日) 18:47:35
>>44
ほんとこれ。
出来が良すぎて一気見して睡眠不足になった。
観るものなくて困ってる方是非。+47
-2
-
91. 匿名 2021/04/25(日) 18:48:12
根気ならスーパーカブとヴィヴィ!
ヴィヴィの3~4話、姉妹愛良かったわ~+18
-0
-
92. 匿名 2021/04/25(日) 18:48:25
まるで女性がいない世界かのような極端に女性キャラが出ないイケメンアニメ見れない
私はボーイミーツガールが見たいんだ+37
-3
-
93. 匿名 2021/04/25(日) 18:48:27
>>84
やらしいでしょ充分+4
-3
-
94. 匿名 2021/04/25(日) 18:48:30
登場人物が女性ばっかの男性向け作品も、登場人物が男性ばっかの女性向け作品もあるよね。
悪役令嬢は男性向け百合要素もあって男女両方をターゲットにしてる感じだったかな。
今期だと男子ばっかのカバディとか女子ばっかのサッカーアニメのクラマーは
恋愛要素無さそうなスポ根物みたいだから、どちらも男女ともに楽しめそう。+16
-0
-
95. 匿名 2021/04/25(日) 18:48:34
>>90
どんな話?+1
-0
-
96. 匿名 2021/04/25(日) 18:49:16
「ARIA」
「図書館戦争」
「銀の匙」
「スケッチブック」
「魔法陣グルグル」+27
-3
-
97. 匿名 2021/04/25(日) 18:49:20
花咲くいろは
SHIROBAKO
サクラクエスト
オススメです!女の子が仕事頑張ってるアニメです。
私は花咲くいろはが一番好き。+28
-1
-
98. 匿名 2021/04/25(日) 18:49:54
BANANA FISH+32
-5
-
99. 匿名 2021/04/25(日) 18:50:05
fairy蘭丸
今期最大のダークホース
最初から訳わかんないw+14
-0
-
100. 匿名 2021/04/25(日) 18:50:12
ホリミヤ?+27
-1
-
101. 匿名 2021/04/25(日) 18:50:22
>>93
エロいシーンとかないし
宇髄天元とかリヴァイ兵長とか五条悟の声優さん出てくるし+0
-16
-
102. 匿名 2021/04/25(日) 18:50:36
>>31
少女漫画だと何か足りなくて バトル係の少年漫画に行き着いたわ。+23
-2
-
103. 匿名 2021/04/25(日) 18:51:20
五等分の花嫁♡
ハーレムアニメ♡+3
-15
-
104. 匿名 2021/04/25(日) 18:51:24
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
どっち向きとか気にせず見るけど、キャラクターの衣装が素敵だったり町並みがきれいだったり、心情描写が丁寧だったり音楽が良かったり…そういう要素には心惹かれる+74
-4
-
105. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:03
>>95
異世界大河ドラマ+13
-0
-
106. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:23
>>77
作者が女性だから、女性的な感覚があるんだろうなと思う+30
-1
-
107. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:24
>>34
西尾維新とシャフトの相性はやはり抜群
内容も好きだけど画面が美しくて見てて飽きないわ+14
-12
-
108. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:38
進撃も鬼滅も呪術もエロがない点では読みやすいよね。+64
-2
-
109. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:41
>>69
マ王さん こんなだっけ?+10
-0
-
110. 匿名 2021/04/25(日) 18:52:42
彼女、お借りします
+8
-16
-
111. 匿名 2021/04/25(日) 18:54:04
ハイキュー
ボールルームへようこそ
黒子のバスケ
ボールルームは社交ダンスアニメで
男女ペアを組むから、必然的に登場キャラ男女半々
ほかは応援したくなるキャラいるよ+43
-2
-
112. 匿名 2021/04/25(日) 18:54:30
>>35
アニメになってないじゃん💢
+7
-5
-
113. 匿名 2021/04/25(日) 18:54:31
>>3
わかる
進撃は女の子も足手まといのお姫様じゃなくて、共に戦って強くてかっこいい!!+181
-4
-
114. 匿名 2021/04/25(日) 18:54:50
ブラックラグーンってアニメはお勧めだよ。
女性が活躍するし強いよ。ちょっとアウトローだけど。+20
-4
-
115. 匿名 2021/04/25(日) 18:55:29
文豪スレイドッグス+10
-3
-
116. 匿名 2021/04/25(日) 18:55:43
昔は少女漫画→アニメってわかりやすい図式もあったから、女性向けって感覚でわかるアニメ沢山あったけど、今は女性向け、男性向けって仕切りが無くなってきてるよね。
ベルばらキャンディとか今見ても面白い。+7
-4
-
117. 匿名 2021/04/25(日) 18:55:58
ジブリ+16
-10
-
118. 匿名 2021/04/25(日) 18:56:28
トーキョーグールも女性ファン多いね。+24
-1
-
119. 匿名 2021/04/25(日) 18:56:48
>>27
最近映画で見たら面白かった!アニメもいいですか?+16
-0
-
120. 匿名 2021/04/25(日) 18:57:05
鋼の錬金術師
男からも女からもアンチの少ない稀有な作品。+46
-3
-
121. 匿名 2021/04/25(日) 18:57:08
クズの本懐+4
-4
-
122. 匿名 2021/04/25(日) 18:57:12
>>70
不思議だよね。同性だと自分と比べて引け目を感じてしまうからかな?現実逃避したいためにアニメ見るんだから。+8
-0
-
123. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:01
ばらかもん+30
-0
-
124. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:12
>>11
腐向けのアニメってなんでこぞってあの絵のタッチになるんだろうね
なんだかなーと思っていつも避けてる+50
-1
-
125. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:23
少女革命ウテナ+14
-1
-
126. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:25
>>119
アニメいいですよ!個人的にはアニメの方が好きです。+15
-0
-
127. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:29
MARS RED
大正時代のヴァンパイヤたち+25
-2
-
128. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:36
>>1
主はおいくつ?
+2
-4
-
129. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:43
>>31
女性は少女漫画しか読んじゃいけないの?
少女漫画のみだとして、女性向けって当たり前すぎてトピの意味ないと思う+25
-2
-
130. 匿名 2021/04/25(日) 18:58:49
普通に子供と一緒にプリキュア楽しんで観てるわ…w
トロピカルだとさんごちゃんが可愛い。+6
-0
-
131. 匿名 2021/04/25(日) 18:59:20
ダイの大冒険+5
-2
-
132. 匿名 2021/04/25(日) 18:59:24
ちびまる子+2
-1
-
133. 匿名 2021/04/25(日) 18:59:38
ガンダムSEED、00+9
-1
-
134. 匿名 2021/04/25(日) 18:59:53
名探偵コナン+5
-2
-
135. 匿名 2021/04/25(日) 18:59:55
>>88
おすすめ教えてって話なんだから主の好み否定せずにおすすめ教えてよ。+27
-0
-
136. 匿名 2021/04/25(日) 19:00:23
学園ハンサム+1
-3
-
137. 匿名 2021/04/25(日) 19:00:34
>>19
私も鬼滅の内容は少年向けというより女性向けだなって感じる
特に子供がいる既婚女性の方が子供より感情移入してそう
柱とか◯◯の呼吸とかメインターゲットの小学生男子が好きそうな要素もありつつ、他の少年漫画よりも家族愛の描写も多めに取り入れてるから子持ち女性からのウケがいいのかなと思う
上手いこと親子一緒に楽しめる内容になってるよね+48
-3
-
138. 匿名 2021/04/25(日) 19:00:46
>>101
別にトピズレじゃないけど
いまトピにBL嫌いが多いんだろうし
なんで??ってレスつけたら余計にうざがられるよ。+10
-1
-
139. 匿名 2021/04/25(日) 19:00:54
>>1
「はめふら」は何も考えないで楽しめると思うけどな
カタリナも嫌味がなくて楽しくて魅力あると思う+88
-2
-
140. 匿名 2021/04/25(日) 19:01:17
夏目友人帳
老若男女問わず薦めれる。+77
-4
-
141. 匿名 2021/04/25(日) 19:01:56
>>1
私もはめふら好きだよ~
7月から2期始まるからトピ立てて話そうね(*^^*)+44
-1
-
142. 匿名 2021/04/25(日) 19:01:59
>>1
異世界系だと魔法使いの嫁、魔女の旅旅が好きです!
はめふらも夏に二期ありますね。楽しみです+18
-0
-
143. 匿名 2021/04/25(日) 19:02:14
マジレスすると「Wガンダム」
えっ? ガンダムってロボットものでしょ? そういうのはちょっと…という人にもおすすめ。
美少年たちが活躍するので、気づいたらほかのロボット物もいけるようになる。+3
-6
-
144. 匿名 2021/04/25(日) 19:02:29
>>1
まどマギはどう?
新作映画やるみたいだし。「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉」公式サイトwww.madoka-magica.com新房昭之×虚淵玄(ニトロプラス)×蒼樹うめ×シャフトによる『叛逆の物語』の正統なる続編――そして、新たな始まり。「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉」制作決定!
+41
-0
-
145. 匿名 2021/04/25(日) 19:02:29
>>58
これ凄く好き!笑いもあるし、ドラゴンがポンコツなの可愛いし、美しいエルフ様いるし女性向けだと思う+27
-1
-
146. 匿名 2021/04/25(日) 19:02:46
アニメ放送中のシャーマンキングも好き。+9
-1
-
147. 匿名 2021/04/25(日) 19:02:52
>>30
リアコ製造機な作品だと思う
みんないいキャラしてる+15
-1
-
148. 匿名 2021/04/25(日) 19:03:44
+53
-0
-
149. 匿名 2021/04/25(日) 19:03:59
ロボ系は意外と女性が楽しめる要素多いよね。恋愛や家族愛、イケメン多し。
エヴァやガンダム以外だとコードギアスが面白い。+10
-1
-
150. 匿名 2021/04/25(日) 19:04:10
>>15
ラストがモヤモヤする+13
-0
-
151. 匿名 2021/04/25(日) 19:05:37
+36
-12
-
152. 匿名 2021/04/25(日) 19:05:47
放送中オリジナルアニメ
VIVY+24
-0
-
153. 匿名 2021/04/25(日) 19:05:55
>>1
どっちも逆ハー系なんだろうけど転生ってワンクッションあるはめフラのが好き。+6
-0
-
154. 匿名 2021/04/25(日) 19:05:59
宇宙よりも遠い場所
女の子たちの友情の物語で何回か泣かされた+33
-1
-
155. 匿名 2021/04/25(日) 19:06:15
響けユーフォニアム+20
-0
-
156. 匿名 2021/04/25(日) 19:06:44
>>92
わかる
両方の性別で魅力的なキャラがいると嬉しい
イケメンいっぱい!かわいい女の子いっぱい!みたいなのはちょっと苦手+25
-1
-
157. 匿名 2021/04/25(日) 19:07:11
>>91
あ、根気じゃなく今期です
誤字すんません+7
-0
-
158. 匿名 2021/04/25(日) 19:07:33
>>39
女性キャラが共闘するの良いよね!+21
-2
-
159. 匿名 2021/04/25(日) 19:07:33
ウテナとか?
あれでブヒブヒ言ってるキモオタなんて居なさそうだし+13
-2
-
160. 匿名 2021/04/25(日) 19:07:50
主の好きそうななろう系だったり異世界転生系の女向けってコミカライズは多いんだけどアニメ化されてるのはこの二つくらいしか思いつかない。これから増えてくといいなと私も思ってるのでそれまではここのおすすめ見て過ごしたい!+8
-1
-
161. 匿名 2021/04/25(日) 19:08:09
> 女性キャラが主役で努力して成長し、尚且つ活躍する話は大好きです
なら「ARIA」とか好みかな?
絵柄が可愛いし変に体を強調する衣装でもないし癒されるストーリーだよ+21
-1
-
162. 匿名 2021/04/25(日) 19:08:18
>>1『まどマギ』新作映画が制作決定、2013年公開映画の正統続編 映像やスタッフ&キャスト情報解禁 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 2011年1月に放送がスタートしたテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(公式略称:まどマギ)の10周年を記念したアニバーサリーイベント『「魔法少女まどか☆マギカ」AnniversaryStage』が25日、オンラインで開催された。新情報が発表され、2013年に劇場...
+13
-0
-
163. 匿名 2021/04/25(日) 19:08:33
>>103
内容は男性向けだけど絵柄が少女漫画みたいで可愛くて好き+6
-3
-
164. 匿名 2021/04/25(日) 19:08:47
>>117
ハウルとか女性受け抜群で男受け微妙だからなんかわかるかも+11
-0
-
165. 匿名 2021/04/25(日) 19:09:08
刀剣男子?とか
アイナナとか
いかにも女性向けのはなぜか見ていられない
+6
-0
-
166. 匿名 2021/04/25(日) 19:09:39
>>160
増えるといいよね
個人的には魔導具師ダリヤのアニメ化希望+3
-0
-
167. 匿名 2021/04/25(日) 19:09:53
乙女ゲーム系のお話で割と前のやつならアニメ化だとうたプリとかStarry☆Skyとかは今も活躍する声優さんが多かったイメージ。確実じゃないけど。+7
-0
-
168. 匿名 2021/04/25(日) 19:10:17
>>75
はめふらは俺物語と同じカテゴリだと思う。
主人公めっちゃ性格いいし、その世界の人たちに好かれるのもわかるけど、色々あり得ない主人公の行動と展開を楽しむ話。+16
-2
-
169. 匿名 2021/04/25(日) 19:10:52
女性向けとかじゃないのかもしれないけど
たまこまーけっと
は可愛かった
ほっこりした+11
-0
-
170. 匿名 2021/04/25(日) 19:11:13
ACCA13区監察課
話も綺麗にまとまってて家族みんなで見てても気まずくなる描写が一切なく
ものすごく女性向きのアニメだと思います。
明日ニコニコ動画で夜19時から全12話+OVA一挙放送するので興味があったらぜひ
+23
-5
-
171. 匿名 2021/04/25(日) 19:12:01
魔法少女まどか☆マギカ+3
-1
-
172. 匿名 2021/04/25(日) 19:12:27
>>170
ova!
ニコニコの一挙配信っていまサーバどうなの?
昔は全然見れなかったけど+1
-0
-
173. 匿名 2021/04/25(日) 19:12:48
>>4
どのトピにも現れるこういう人って炎上狙いの構ってちゃんなのかな?+29
-0
-
174. 匿名 2021/04/25(日) 19:13:05
テニスの王子様+10
-6
-
175. 匿名 2021/04/25(日) 19:13:13
>>164
男からも人気あるよ
+4
-3
-
176. 匿名 2021/04/25(日) 19:13:35
>>103
主人公の性格がイケメンだからおっけー!+2
-7
-
177. 匿名 2021/04/25(日) 19:14:00
女の子がみんな可愛くて衣装も歌もクオリティ高くて最高で、ストーリー、戦い、恋の行方にドキドキしてめちゃくちゃハマった
ロボットやメカに興味なかったのにバルキリーがかっこいいので他のシリーズも好きになり、いつの間にかロボに抵抗がなくなりました+15
-3
-
178. 匿名 2021/04/25(日) 19:14:05
>>156
男子禁制、女子禁制みたいなアニメは私も苦手。
しかも完全に異性侵入禁止みたいになってるのに、主人公だけ当たり前のように異性として存在しても許されてたりするのも苦手。+25
-0
-
179. 匿名 2021/04/25(日) 19:14:50
ジョジョを男友達に勧めらるて読んだけど、どうしても合わなかった。ファンの人がいたらすみません。+11
-0
-
180. 匿名 2021/04/25(日) 19:15:21
鋼の錬金術師+32
-6
-
181. 匿名 2021/04/25(日) 19:15:36
>>27
これ良かった🥺
おっさんとJKっておっさんご都合主義のキモイやつかと思ったけどそんなんじゃなくて…なんていうか…ネタバレになるから辞めときます。アニメ何回も見たくらい好き!+38
-3
-
182. 匿名 2021/04/25(日) 19:15:38
恋と呼ぶには気持ち悪い+5
-1
-
183. 匿名 2021/04/25(日) 19:15:52
サレタガワのブルー+0
-0
-
184. 匿名 2021/04/25(日) 19:16:54
ジョーカーゲーム
アマプラでみたけどストーリー、音楽、作画が良すぎて驚いた。+38
-3
-
185. 匿名 2021/04/25(日) 19:17:05
捨てられた皇妃+10
-4
-
186. 匿名 2021/04/25(日) 19:17:59
女性向けというより、男性向けでないものが見たい。
男性目線で女性を描いてないというか。+17
-0
-
187. 匿名 2021/04/25(日) 19:19:56
ギヴン
ノイタミナ枠だったのでちょっと衝撃。でも元々ノイタミナは普通のOL向け?なんだっけ。+10
-0
-
188. 匿名 2021/04/25(日) 19:19:57
>>184
続編やんないかな…
リアタイしてハマったわ+11
-0
-
189. 匿名 2021/04/25(日) 19:20:33
かぐや様は告らせたい
登場人物皆愛おしい+9
-5
-
190. 匿名 2021/04/25(日) 19:21:05
3月のライオン+15
-0
-
191. 匿名 2021/04/25(日) 19:21:34
>>11
女のオタク=腐女子だと思ってそう+55
-0
-
192. 匿名 2021/04/25(日) 19:21:40
>>78
私も好きー!
7月からメイドラゴンSやるね!
楽しみ+11
-1
-
193. 匿名 2021/04/25(日) 19:22:16
ゆるキャン△+31
-1
-
194. 匿名 2021/04/25(日) 19:22:57
ヒカルの碁+5
-1
-
195. 匿名 2021/04/25(日) 19:23:20
うた恋い+8
-0
-
196. 匿名 2021/04/25(日) 19:24:27
>>184
顔が皆同じだね+3
-1
-
197. 匿名 2021/04/25(日) 19:24:58
荒ぶる季節の乙女どもよ
少年誌の漫画だけど女の子が主人公で思春期の性への抵抗感とか美人な友達への複雑な感情とかすごく共感できて面白い
あまり主人公に都合よく話が進まないところも好き+15
-2
-
198. 匿名 2021/04/25(日) 19:25:18
ロボティクスノーツ+2
-0
-
199. 匿名 2021/04/25(日) 19:25:45
憂国のモリアーティ
先週の話のラストすっごく良かった!+34
-3
-
200. 匿名 2021/04/25(日) 19:25:49
>>181
わかる。むしろ逆にこんな爽やかで清々しいアニメなかなかないよねって感動したわw
+14
-0
-
201. 匿名 2021/04/25(日) 19:26:31
男性ファンも多いと思うけど、ゆるキャン△はほのぼのしてて楽しいよ〜。
キャンプに行きたくなる。
なろう系アニメなら本好きの下剋上かな。
あとちょっと前だけど赤髪の白雪・暁のヨナ
・それでも世界は美しい辺りは、頑張る女主人公+架空の世界で面白いと思います!+26
-1
-
202. 匿名 2021/04/25(日) 19:27:11
>>1
今季そういう系だと、
スライム倒して300年
転生もの、登場人物女子ばかりでほんわかアニメだよー+13
-0
-
203. 匿名 2021/04/25(日) 19:27:26
ゴールデンカムイ+8
-6
-
204. 匿名 2021/04/25(日) 19:28:13
最近男向けとか女向けとかあんまりない気がしてきた+33
-0
-
205. 匿名 2021/04/25(日) 19:29:16
>>27
面白いよね
タイトルも文学的+6
-2
-
206. 匿名 2021/04/25(日) 19:29:23
>>196
わざと+9
-1
-
207. 匿名 2021/04/25(日) 19:29:49
>>6
ジョジョはどの部も大好きなんだけど、個人的には女性向きなのは5部か6部かなぁと思った。
5部はイケメン揃い+女キャラも活躍するし感情移入できたし、6部は強い女の子が主人公。+29
-3
-
208. 匿名 2021/04/25(日) 19:30:19
>>1
トピ主です
色々なご意見、作品紹介ありがとうございます
女性向きと書いたので批判もあるだろうとは思っていました(笑)気分を害したらすみません
「はめふら」好きな方が多くて嬉しい。二期が本当に楽しみです
「聖女は~」は現実世界で仕事を頑張り、また異世界に行っても選ばれなかった主人公が別の道で頑張る姿を観ると応援したくなっちゃう。まあ最初から魔力が強いのはチートかなあとは思います
皆さんの意見から面白いアニメを探していきたいです
後、年齢の質問がありましたが20代後半の独身独り暮らしです。明日からまた仕事頑張ります
+32
-0
-
209. 匿名 2021/04/25(日) 19:30:44
ダンベル何キロもてる?+17
-12
-
210. 匿名 2021/04/25(日) 19:31:13
>>3
思った
乳揺れとかパンチラとかキンキン声とか不自然なコスチュームとか不自然な男女比とかまったくないし
女性キャラが男性キャラと対等に活躍してるしストーリーは面白いし+183
-0
-
211. 匿名 2021/04/25(日) 19:31:14
>>196
原作しか知らないけど、スパイの話で目立たず、人の記憶に残らない事が重要って作中で書かれてたからキャラデザもそこに合わせてるんじゃないかな
よく見ると全員ちゃんと顔が違ってはっきり別人と分かるのに、集団になると似て見えるのはよくできてると思った+18
-1
-
212. 匿名 2021/04/25(日) 19:32:09
はめふら は漫画原作の内容だと面白いけど、アニメオリジナルの回だとつまんないのが難点
2期はオリジナル多めだと嬉しいな!!+2
-0
-
213. 匿名 2021/04/25(日) 19:32:17
>>191
腐女子向け以外のほとんどは男性も楽しめるから女性向けじゃなくなるんだよね。
魅力の無い女主人公が理由も無く何故か逆ハーレムを形成できちゃう作品くらいしか
無いんじゃない?
そういうのは女性受けも微妙だしなかなか出てこない。+3
-5
-
214. 匿名 2021/04/25(日) 19:32:24
まどマギ
+17
-0
-
215. 匿名 2021/04/25(日) 19:32:30
>>66
グロがあるから安心しては見れない
人を選ぶよ+21
-0
-
216. 匿名 2021/04/25(日) 19:32:58
薄桜鬼+16
-2
-
217. 匿名 2021/04/25(日) 19:33:57
ヴァイオレットエヴァーガーデン+18
-0
-
218. 匿名 2021/04/25(日) 19:35:18
女の子だらけの話でも一部の男向けだなーって引いちゃうのと見たら大好きになるのがある
でもぱっと見だと違いはそこまでないから見逃してる作品も結構あるんだろうな+4
-0
-
219. 匿名 2021/04/25(日) 19:36:04
>>207
自レス
6部はアニメ化これからでした、ごめんなさい💦+6
-0
-
220. 匿名 2021/04/25(日) 19:36:11
けものフレンズ
一期は面白かったな+7
-0
-
221. 匿名 2021/04/25(日) 19:36:13
>>199
良かったよね!
録画してあったので
元気出したい時に見返してる
+4
-1
-
222. 匿名 2021/04/25(日) 19:36:44
終わりのセラフ
人間対吸血鬼のバトル漫画
敵が吸血鬼ということもありそろって美男美女+10
-0
-
223. 匿名 2021/04/25(日) 19:37:32
>>204
巨乳キャラがやたらと多い作品は男性向けかなと思う+14
-1
-
224. 匿名 2021/04/25(日) 19:38:07
A3!+0
-0
-
225. 匿名 2021/04/25(日) 19:38:43
過剰に男性or女性向けに忖度したものは萎えてしまう(転んでパンツが丸見えとか、男同士がぶつかって押し倒されちゃうとか)
そういう萌え供給過多なジャンルものじゃなく、なおかつジェンダー的に引っ掛かりのないアニメが見たい
少年漫画は作者は意図していなくてもホモソやミソっぽいのが結構あって引っかかる事が多い+14
-3
-
226. 匿名 2021/04/25(日) 19:38:49
響け!ユーフォニアムシリーズ+4
-0
-
227. 匿名 2021/04/25(日) 19:38:51
>>19
女性ファンが7割!!すごい比率だね。もちろん男性も観に来てるけど、興行収入歴代1位になるとかやばい。鬼滅トピで〇回目の乗車です!ってたくさん書いてるもんな~
なんか前にガルで見た、経済?はババアが回すみたいなやつ思い出した+27
-4
-
228. 匿名 2021/04/25(日) 19:38:59
刀剣乱舞ー花丸ー+12
-1
-
229. 匿名 2021/04/25(日) 19:39:22
>>39
呪術好きだけどどっちかっていうと男性向けな気がする😐+24
-1
-
230. 匿名 2021/04/25(日) 19:39:34
>>1
乙女ゲームの~好きだよ!コミカライズの方だけど
勢いでメンズに用意されてたフラグまでごっそり回収してくとこがいい
乙女ゲー悪役転生あるあるなんだろうけど面白い+12
-0
-
231. 匿名 2021/04/25(日) 19:40:15
最近だと吸血鬼すぐ死ぬは女性向けじゃないけど、ジェンダー的に気にならずに読めた
アニメはこれからだけどちょっと期待してる+3
-1
-
232. 匿名 2021/04/25(日) 19:40:33
かくしごと
なんか癒される+14
-2
-
233. 匿名 2021/04/25(日) 19:44:43
はたらく細胞+41
-1
-
234. 匿名 2021/04/25(日) 19:48:25
女性向きに腐女子向きは含まれるの?+1
-0
-
235. 匿名 2021/04/25(日) 19:49:58
>>181
大人ってこういうことよ
って話よね+20
-0
-
236. 匿名 2021/04/25(日) 19:50:36
ツルネ-風舞高校弓道部-
ストーリーが面白くて絵が綺麗
登場人物がほとんど男性キャラだけど
ボーイズラブの要素はなくて見やすいと思う+22
-2
-
237. 匿名 2021/04/25(日) 19:50:45
ハヤテのごとく!+0
-1
-
238. 匿名 2021/04/25(日) 19:51:31
呪術廻戦のアニメは明らかに女性ファンも意識していると思うよ。+30
-3
-
239. 匿名 2021/04/25(日) 19:54:17
>>232
これ良かった
ギャグだけど最終回は泣いたよ
ちょっとだけ女性向きかな、優しい話が多いよね+30
-1
-
240. 匿名 2021/04/25(日) 19:54:53
>>3
アニメ見るときですらそんな視点が出てくる時点で貴方にはどんな名作ですら見る意味も楽しみもどこにもないと思うよ。ジェンダー(笑)活動がんばってください+21
-64
-
241. 匿名 2021/04/25(日) 19:55:04
BLだと不自然に男ばかりで恋愛進んで違和感がすごいし逆ハーは設定に無理があってのめり込めないしだから、無理ない程度に要素を盛り込んだアニメが観たい。+17
-1
-
242. 匿名 2021/04/25(日) 19:55:18
るろうに剣心+2
-2
-
243. 匿名 2021/04/25(日) 19:55:36
>>170
私もこれ好きです
出てくる食べ物が美味しそうだった
食パンとかじゃがいものグラタンとか
あとシュネーバルとか!+13
-0
-
244. 匿名 2021/04/25(日) 19:55:52
ハイキュー!+6
-2
-
245. 匿名 2021/04/25(日) 19:56:43
>>208
主は女性向けアニメっていうか、女性向けなろう小説が好きなんだろうなと思う
アニメ化作品探すより、なろうサイト探した方が好みのストーリー見つけられるよ+18
-0
-
246. 匿名 2021/04/25(日) 19:58:06
東のエデン+18
-1
-
247. 匿名 2021/04/25(日) 19:58:07
響けユーフォニアム+19
-2
-
248. 匿名 2021/04/25(日) 19:58:17
回復術士のやり直し+2
-33
-
249. 匿名 2021/04/25(日) 19:58:44
CCさくら+8
-1
-
250. 匿名 2021/04/25(日) 19:59:19
八十亀ちゃんかんさつにっき+3
-1
-
251. 匿名 2021/04/25(日) 20:00:59
SHIROBAKO+8
-3
-
252. 匿名 2021/04/25(日) 20:02:09
>>3
どのトピにも無理矢理進撃を絡めてくるの本当ウザいです
進撃オタ消えろ+7
-64
-
253. 匿名 2021/04/25(日) 20:02:12
ワールドトリガーは男女の関係性も力関係もフラットでストレス無く見れるよ
難点はファーストシーズンのアニメの作画が良くなかったくらい+24
-0
-
254. 匿名 2021/04/25(日) 20:02:19
リボーン+7
-1
-
255. 匿名 2021/04/25(日) 20:03:34
Fate+7
-4
-
256. 匿名 2021/04/25(日) 20:04:50
シャーマンキング+7
-3
-
257. 匿名 2021/04/25(日) 20:04:51
コミュ障ブスが美人に転生して周りから好かれまくるアニメを見てると、やっぱ女は見た目なんだなと虚しくなる。+14
-0
-
258. 匿名 2021/04/25(日) 20:05:26
男も見た目だよ。+16
-0
-
259. 匿名 2021/04/25(日) 20:05:38
のんのんびより
背景の田舎の風景もキレイだし、平和な話だから癒される
クスッと笑えて時々ジーンとくる+14
-2
-
260. 匿名 2021/04/25(日) 20:05:54
CCさくらは小さい女の子と大きい男の子向け。
ジャンプアニメは小さい男の子と大きい女の子向け。+5
-0
-
261. 匿名 2021/04/25(日) 20:06:20
>>252
実際に女性人気も高いし、メジャー作品なんだから名前が上がるのは当たり前じゃん。+44
-0
-
262. 匿名 2021/04/25(日) 20:07:14
>>238
最近の少年漫画は昔に比べて女性向けなシーンとかコラボ増えてるよね+8
-1
-
263. 匿名 2021/04/25(日) 20:07:19
宝石の国が好き
ミュシャが好きな人なら、月人の登場シーンとか気に入るかも+29
-2
-
264. 匿名 2021/04/25(日) 20:07:34
アニメの中でまでリアルなブサイク主人公は要らない+15
-0
-
265. 匿名 2021/04/25(日) 20:07:53
Re:ゼロから始める異世界生活+5
-0
-
266. 匿名 2021/04/25(日) 20:08:47
今期は「シャドーハウス」楽しみに見てる+19
-1
-
267. 匿名 2021/04/25(日) 20:09:48
京都寺町三条のホームズ+4
-0
-
268. 匿名 2021/04/25(日) 20:11:49
>>215
わかる。ガルで人気の鬼滅も進撃もグロ要素多くて無理だった。女性キャラが共闘したり変なエロ要素がないのは好きなんだけどな…
バトル漫画でグロくなくて女性キャラも頼もしい作品ってない?
+9
-3
-
269. 匿名 2021/04/25(日) 20:13:49
>>231
ほのぼのしてて面白いよね!
アニメ楽しみ
+1
-0
-
270. 匿名 2021/04/25(日) 20:14:39
>>209
無意味なエロで途中でギブアップ+8
-4
-
271. 匿名 2021/04/25(日) 20:15:16
>>268
魔術師オーフェンシリーズは
女性キャラが皆、男性キャラに媚びてなくて
見ててモヤモヤしない
あと、ちょっと暗めだけどエログロシーンがないよ+7
-0
-
272. 匿名 2021/04/25(日) 20:15:53
>>209
いっしょに筋トレできるし楽しいよね
全体的にムチムチしてるけど笑+7
-2
-
273. 匿名 2021/04/25(日) 20:16:14
>>268
そういやワンピースってグロくないよな+3
-9
-
274. 匿名 2021/04/25(日) 20:16:29
>>1
私は異世界転生アニメはどちらかといえば好きではなかったんだけど、「はめふら」で見る目が変わったよ
それぐらい面白かった
教えてくれたガルちゃん民に感謝してる‼
二期が楽しみで仕方ない(笑)+40
-2
-
275. 匿名 2021/04/25(日) 20:17:03
>>264
同感です。主役やラスボスクラスは大体美形で人気高いですね。
ブサイクは悪の手先のモブキャラに多いです。+9
-0
-
276. 匿名 2021/04/25(日) 20:17:06
>>263
私も好き!
これは原作よりもアニメを先に見た方が
より楽しめると思う+8
-0
-
277. 匿名 2021/04/25(日) 20:17:07
>>50
プラスしている人、男?
序盤から強姦シーンあるし、エロシーン多いぞ+9
-1
-
278. 匿名 2021/04/25(日) 20:17:49
ワンピースはグロくないけど面白くない+10
-1
-
279. 匿名 2021/04/25(日) 20:18:53
ブサメンが勧めてくる漫画はだいたいつまらない。+4
-2
-
280. 匿名 2021/04/25(日) 20:19:28
>>273
ワンピースはグロはないけどジェンダー観だけでいえばかなり古い作品だと思ってる
典型的なホモソーシャル漫画+18
-3
-
281. 匿名 2021/04/25(日) 20:20:09
ワンピースは奇形キャラ多すぎ。+13
-0
-
282. 匿名 2021/04/25(日) 20:21:04
>>253
面白いよね!
ただ迅さんのセクハラをどう見たらいいのか…単純なギャグシーンじゃありませんように…!と願っている+6
-0
-
283. 匿名 2021/04/25(日) 20:21:21
ハンターハンター+4
-5
-
284. 匿名 2021/04/25(日) 20:21:31
ちはやふる+12
-3
-
285. 匿名 2021/04/25(日) 20:22:26
暑苦しくて下品なだけの漫画は苦手+3
-0
-
286. 匿名 2021/04/25(日) 20:22:42
京都アニメーションの作画や心理描写がとても美しく、弓道の神秘的な雰囲気も素敵だよ+15
-2
-
287. 匿名 2021/04/25(日) 20:23:03
涼宮ハルヒの憂鬱
たまにエロいシーンがあるけど
ストーリーがめちゃくちゃ面白い+2
-5
-
288. 匿名 2021/04/25(日) 20:23:56
>>286
映画になるの!?
絶対見たい!!+6
-0
-
289. 匿名 2021/04/25(日) 20:29:04
>>252
進撃好きだけど、他のトピで進撃貼りまくってる人はちょっと、、って思う。進撃が嫌われかねないからやめて欲しいくらい
でも、このトピに出てくるのは何の違和感もない+27
-2
-
290. 匿名 2021/04/25(日) 20:30:09
>>143
Wガンダムだと機体の名前になっちゃう笑
一応正式名称は新機動戦記ガンダムW。
メインキャラ死なないし、ちょっとふふってなる迷言多くて、私も好き~+3
-0
-
291. 匿名 2021/04/25(日) 20:30:18
>>284
基本はスポ根だけど恋愛要素も少しあってメガネ隠した男が割とクズだと思う+0
-0
-
292. 匿名 2021/04/25(日) 20:34:05
>>10
主人公がクズすぎるw+22
-7
-
293. 匿名 2021/04/25(日) 20:34:15
絵柄で女を引き寄せるBLEACH
だが中身は割と男向け+0
-3
-
294. 匿名 2021/04/25(日) 20:34:45
ヤリチン☆ビッチ部+5
-9
-
295. 匿名 2021/04/25(日) 20:34:54
>>113
女性キャラに限った話ではないんだけど、全員容姿は書き分けされているけれど美醜に関わらず全員にきちんとバックグラウンドも見せ場もあるところも好きだ
工数少なそうな顔の人が工数少ないなりの散り方する漫画ってめちゃくちゃ多いけど割と萎える+30
-0
-
296. 匿名 2021/04/25(日) 20:35:06
>>289
トプ画で見る度にまた進撃貼られてるwwwって思ってた+10
-0
-
297. 匿名 2021/04/25(日) 20:36:43
名前忘れちゃったけど
スケートのアニメで女性人気が高かったのあったね
絵も綺麗だった+5
-3
-
298. 匿名 2021/04/25(日) 20:37:47
>>283
見た事ないんだけど、このキャラがかっこよくて推せるという気持ちが伝わってきた
+0
-1
-
299. 匿名 2021/04/25(日) 20:39:12
>>240
端から見るとお前のがひねくれすぎでワロタ+21
-5
-
300. 匿名 2021/04/25(日) 20:39:49
>>297
ユーリかな
あれは結構女性の中でも好みが分かれそう
BLっぽい展開に耐性がないのに気軽に見始めた身としてはいろいろハードルが高かった
あと男性のお色気シーン(?)みたいなのも多くて+5
-1
-
301. 匿名 2021/04/25(日) 20:40:41
てか作者の性癖をまんまぶつけた結果が男向けと女向けの半々になる作品もある+12
-0
-
302. 匿名 2021/04/25(日) 20:40:48
>>243
地味に飯テロアニメだよねw+9
-1
-
303. 匿名 2021/04/25(日) 20:43:01
>>4
いい年して趣味の批判なんて…。+47
-0
-
304. 匿名 2021/04/25(日) 20:43:43
>>263
宝石たちの色と3Dモデルの相性すごく良くて
3Dモデル使ったアニメ化の成功例だと思うこれ+16
-0
-
305. 匿名 2021/04/25(日) 20:44:13
>>15
懐かしー!アニメしか見てないけど原作あるかな?めっちゃ好きだった!+3
-0
-
306. 匿名 2021/04/25(日) 20:45:46
>>23
アニメ化されてたっけ?+3
-0
-
307. 匿名 2021/04/25(日) 20:45:55
アイリッシュセブン+0
-1
-
308. 匿名 2021/04/25(日) 20:46:58
野崎くんは男女から人気あるけど、内容的には女性向きじゃないかなあ+26
-0
-
309. 匿名 2021/04/25(日) 20:47:17
男性向けに作られたアニメだと思うけどガールズ&パンツァーは面白かった
青春部活ものって感じで楽しくみられた
女の子沢山だけどいじわるな目線で描かれていないからキャットファイトさせたりキャラクターに嫌らしい要素がないし、ハーレム展開や恋愛要素がないのも良かった+10
-1
-
310. 匿名 2021/04/25(日) 20:47:36
ヨスガノソラ+0
-4
-
311. 匿名 2021/04/25(日) 20:47:47
ガルちゃん見てるとエロ苦手な人が絶賛してるアニメの殆んどが、エロ無い代わりにグロ描写のきついアニメが多いのはなんでだろ
エロよりはグロの方がマシだー!ってなって、グロに対する感覚がマヒするようになるのかな+6
-12
-
312. 匿名 2021/04/25(日) 20:47:56
進撃と鬼滅が+多めで
呪術とハイキューとハガレンが−多めなの謎
この3つの作品だってエロ要素とかないのに…
理由わかる人いたら教えて、、
+3
-9
-
313. 匿名 2021/04/25(日) 20:49:41
>>306
のんだか誰だかが声優してなかった?
いつもの芸能人タレント声優でアニメ映画化されてた気がする+0
-5
-
314. 匿名 2021/04/25(日) 20:50:15
おじゃる丸+0
-0
-
315. 匿名 2021/04/25(日) 20:50:16
>>240
言いたいことはわかる+25
-7
-
316. 匿名 2021/04/25(日) 20:50:18
>>58
漫画サイトでは知名度低かったけど、ドラゴンの言動がポンコツで可愛いのでお勧め
現実主義者で複数の資格持ちの魔王様もマイペース過ぎて良い。+24
-0
-
317. 匿名 2021/04/25(日) 20:51:13
>>311
グロは展開は平等に降りかかる事が多いからでは+9
-2
-
318. 匿名 2021/04/25(日) 20:51:28
>>310
オイ‼嘘つけwww+4
-0
-
319. 匿名 2021/04/25(日) 20:51:52
>>312
呪術は腐が強い群がってるから、女性向けかもね+6
-4
-
320. 匿名 2021/04/25(日) 20:54:29
>>319
ハイキューも腐が多いし女性向けだと思う+9
-0
-
321. 匿名 2021/04/25(日) 20:54:55
>>292
ほんとクズ。周りの人バカにしすぎ+15
-3
-
322. 匿名 2021/04/25(日) 20:55:06
>>41
女性向けじゃないかもしれんが
女性に受けたアニメは円盤めっちゃ売れるんだが+8
-0
-
323. 匿名 2021/04/25(日) 20:55:53
>>312
呪術とハイキューは腐が多いからだと思ったけど…鬼滅も腐多いよね?…わからん。+9
-0
-
324. 匿名 2021/04/25(日) 21:01:32
>>311
かわいいキャラクターがひどい目に遭うのを楽しむ目的で作られたようなエログロとかは最悪だけど、
ただのグロなら男とか女とか関係ないじゃん。+11
-3
-
325. 匿名 2021/04/25(日) 21:03:35
>>280
年頃の女性はみんなナイスバディで美人だもんね
変なキャラデザはババァばかり+18
-2
-
326. 匿名 2021/04/25(日) 21:04:02
86エイティシックス+6
-1
-
327. 匿名 2021/04/25(日) 21:07:25
>>292
面白いとこもあったから見たけど、転生前の技術で私またやっちゃいました?なやりとりはどうしても共感性羞恥働くなあ。
あとこれオチが気持ち悪いんよなー…+18
-1
-
328. 匿名 2021/04/25(日) 21:08:05
>>312
ここがガルちゃんだから&紅白や歌番組に○○の主題歌として頻繁に歌ったり、テレビで特集されるなど、オタク以外の人達の世間での認知度の高さの差
オタク以外からも人気らしいと噂されるようになると、自分にとって面白いか面白くないかは二の次で取り敢えず乗っかっちゃえという、矢口やしょこたんのようなイナゴ気質の人達も群がるようになる
そしてガルちゃん民は最近の新しいアニメ嫌いで権威に弱いタイプも多い
だから社会現象クラスで知名度ある有名なアニメには甘く、90年代以降の普通のアニメやマイナーアニメ、男向けアニメへの評価はマイナスが多くなるのが普通
+4
-3
-
329. 匿名 2021/04/25(日) 21:08:28
>>148
わかる!エミリコもケイト様も可愛いし応援したくなる!
アマプラで夫も一緒にどうかなって思ったけど
多分ハマらないだろうな。+21
-0
-
330. 匿名 2021/04/25(日) 21:10:32
>>312
後者はあんまり女性向き感ないからかなー。
女性ファン多いけど、ちゃんと王道少年漫画してるから。+0
-2
-
331. 匿名 2021/04/25(日) 21:11:07
>>103
きしょいよねアレ+2
-7
-
332. 匿名 2021/04/25(日) 21:11:42
>>44
懐かしい。画像見ただけでまた観たくなってきた。原作にないキャラ入れてるけど良くできてるよね。+19
-0
-
333. 匿名 2021/04/25(日) 21:12:28
>>323
鬼滅は腐も夢も圧倒的に多いよね
Twitterでも50歳くらいのおば様まで煉獄さんに夢中だし…+13
-0
-
334. 匿名 2021/04/25(日) 21:13:02
>>328
有識者気取りで長文草+1
-1
-
335. 匿名 2021/04/25(日) 21:13:59
ゾンビランドサガ
ゾンビとなった女の子達がアイドルとなって佐賀を盛り上げていく話
今二期やってます+7
-1
-
336. 匿名 2021/04/25(日) 21:15:45
進撃の巨人は女性の視聴者の方が多いらしい
何でだろ+4
-0
-
337. 匿名 2021/04/25(日) 21:16:11
呪術は確かに男性向きだと思うけどファンは女性がほとんどな気がする。+0
-3
-
338. 匿名 2021/04/25(日) 21:17:36
>>336
兵長では?+10
-1
-
339. 匿名 2021/04/25(日) 21:18:50
アラサーの私がたまーに見返す女性向けアニメは
ラブコンと野崎くんかな。
ママレードボーイやこどものおもちゃのアニメを見て育ったので、ドロドロ切ないのも好きなんだけど、そういうのはアニメよりドラマに求めるようになって、アニメはもっぱら笑えるやつばっか手に取るようになった。+5
-0
-
340. 匿名 2021/04/25(日) 21:19:55
>>336
それこそコメ3なのでは
私はまさにそれで観れている、全員に見せ場も酷い事なんでも用意されている平等さ+2
-0
-
341. 匿名 2021/04/25(日) 21:21:39
>>263
アニメ続編やらないかなぁー!
ダイヤモンドちゃんが見たい!!+6
-0
-
342. 匿名 2021/04/25(日) 21:23:42
>>3
最終回ひどかったけどね…ジェンダー的にも+4
-31
-
343. 匿名 2021/04/25(日) 21:25:04
>>325
容姿いじりとかオカマの扱いとか、いろいろ古臭いんだよね
本筋だけを取り上げて面白い言えない程、その辺が鼻につきすぎる+9
-2
-
344. 匿名 2021/04/25(日) 21:27:26
ワールドトリガー+7
-0
-
345. 匿名 2021/04/25(日) 21:27:45
>>342
ジェンダー的に何か問題あったっけ?私は最終回すごく良かったです。+23
-1
-
346. 匿名 2021/04/25(日) 21:28:48
四畳半神話大系+4
-0
-
347. 匿名 2021/04/25(日) 21:29:04
>>15
めっちゃ好き!
また観たいなー+4
-0
-
348. 匿名 2021/04/25(日) 21:29:32
約束のネバーランド+9
-3
-
349. 匿名 2021/04/25(日) 21:30:27
リトルウィッチアカデミア+0
-0
-
350. 匿名 2021/04/25(日) 21:32:08
>>3
リヴァイは腐女子に媚びまくりじゃん+1
-34
-
351. 匿名 2021/04/25(日) 21:32:27
>>213
女ハーレム系は腐女子向けじゃなくて夢女子向けでしょ+23
-0
-
352. 匿名 2021/04/25(日) 21:32:32
>>349
話がつまらない事以外は最高に好き+3
-1
-
353. 匿名 2021/04/25(日) 21:33:18
既出だけど今期放送してるシャドーハウス
地縛少年花子くん
魔王城でおやすみ+9
-0
-
354. 匿名 2021/04/25(日) 21:33:44
ハクメイとミコチ+5
-2
-
355. 匿名 2021/04/25(日) 21:35:26
>>6
ジョジョはYOUTUBE見ても男人気凄い。空条承太郎の一番くじ買いに自分行きましたが、ほとんど男ばっかりでビビった。
鬼滅とかは女性子供が半分以上だから、そのギャップに驚いた。
+15
-0
-
356. 匿名 2021/04/25(日) 21:36:13
魔入りました!入間くん
赤髪の白雪姫+9
-1
-
357. 匿名 2021/04/25(日) 21:37:31
マリア様がみてる+11
-1
-
358. 匿名 2021/04/25(日) 21:37:34
>>345
実はエレンもミカサが大好きで独占欲の強いヘタレっ子だった事やただのラブコメでしたってオチが気に食わなかったとか?
進撃の巨人最終回に関して海外で署名活動が行われるくらいショックだった人達もいるみたい
+13
-5
-
359. 匿名 2021/04/25(日) 21:38:09
>>352
致命的w
けどわかるわ。+2
-0
-
360. 匿名 2021/04/25(日) 21:41:14
>>353
魔王城でおやすみは主人公のキャラデザが萌えキャラで騙されるけど内容はめちゃくちゃ女性向けだよねw+19
-0
-
361. 匿名 2021/04/25(日) 21:41:59
お伽草子+2
-0
-
362. 匿名 2021/04/25(日) 21:44:28
>>342
自分が気に入らなかったからって強引にジェンダー問題にすり替えるのほんと笑うw+38
-1
-
363. 匿名 2021/04/25(日) 21:49:08
>>4
私なんていい歳してアニメ製作してるよ。
職場も老舗だからおじいちゃんくらいの人いるし、年齢で区切る必要ないと思うけどな。
何歳でもアニメが好きって悪い事じゃないよ!+65
-0
-
364. 匿名 2021/04/25(日) 21:51:56
>>30
試合が、熱くて結構面白い+14
-2
-
365. 匿名 2021/04/25(日) 21:55:59
神さまはじめました
元は漫画みたい、アニメしか見てないけど+13
-0
-
366. 匿名 2021/04/25(日) 21:56:35
>>362
ほんとこれだよ
男女間の恋愛が大嫌いな腐女子が発狂してるよね+9
-10
-
367. 匿名 2021/04/25(日) 21:58:46 ID:natC82NK8x
フルーツバスケット
+9
-0
-
368. 匿名 2021/04/25(日) 22:01:23
スーパーカブ
現在放送中で、特に事件とかは起きなくてただ女子高生がスーパーカブに乗るお話です笑
でも、ゆったりとした時間が流れていて面白いですよ~
なにより背景がめちゃくちゃ綺麗です!!+18
-1
-
369. 匿名 2021/04/25(日) 22:02:47
>>368
ゆるキャンが好きな人は絶対に好きだと思いますね!!+8
-0
-
370. 匿名 2021/04/25(日) 22:04:10
>>368
かわいいーー!
絵が好み、日常モノ大好きです
後で見て見ます!+6
-0
-
371. 匿名 2021/04/25(日) 22:06:35
>>363
凄い‼
アニメ業界も色々大変だと思いますが応援しています
先日初めて円盤買いました。
いつも素敵なアニメをありがとう
+33
-0
-
372. 匿名 2021/04/25(日) 22:15:21
>>41
グッズ買ったり同じグッズを何個も買うのは女性の方が多いけど+8
-4
-
373. 匿名 2021/04/25(日) 22:21:02
彩雲国物語
ガラスの仮面
ローゼンメイデン
スキップビート!
赤髪の白雪姫
それでも世界は美しい
うたのプリンスさまっ
+12
-2
-
374. 匿名 2021/04/25(日) 22:21:30
>>258
男はなんの取り柄もない主人公か何か特殊能力持ってる主人公のハーレム多くない?
女の逆ハーは大体メガネとったら美人だとかキャラから「可愛い」みたいな容姿の言及あるよね
女向けは顔がいい女がモテてるストーリーって現実味あるけど
男向けってありのままの僕(オタク)がモテる妄想ストーリーって感じ
現実ならイケメンか金持ちがモテるけどハーレム系でそんな主人公あまり見たことない+6
-1
-
375. 匿名 2021/04/25(日) 22:24:03
>>51
見てる、先が気になる 面白い
+9
-0
-
376. 橋本 2021/04/25(日) 22:24:10 ID:FNWPGVC99r
>>40
見てたよ。+0
-1
-
377. 匿名 2021/04/25(日) 22:27:06
黒執事
憂国のモリアーティ
バイオレット エヴァーガーデン
は、女性むけかな、と思う。+20
-0
-
378. 匿名 2021/04/25(日) 22:32:09
殺戮の天使
ゲーム原作だけど、ストーリーは、
女性むけだと思います。+6
-0
-
379. 匿名 2021/04/25(日) 22:36:21
>>374
え?そう?
オタクだけど、顔がヒキガエルみたいな
主役もいなくて、よくみれば(磨けば)イケメンじゃん!て
設定多いような気がするけど。+9
-3
-
380. 匿名 2021/04/25(日) 22:40:26
神様はじめました+19
-0
-
381. 匿名 2021/04/25(日) 22:40:42
男向けでも女向けでもオタクが都合よく自分を重ねられそうなキャラは萎え+5
-0
-
382. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:04
7月からアニメスタート予定の「かげきしょうじょ!!」
凄く楽しみにしてる+10
-0
-
383. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:06
廻るピングドラム
監督がウテナの人だから女性でも楽しく見れると思う+10
-1
-
384. 匿名 2021/04/25(日) 22:42:27
>>335
ゾンビランドサガってそういう話なんだ!
デレステとコラボしてて初めて知ったけど、アプリかと思ってました…+2
-0
-
385. 匿名 2021/04/25(日) 22:43:16
>>343
小学生男子のノリのままだからだと思う+8
-0
-
386. 匿名 2021/04/25(日) 22:49:21
>>44
一番好きなアニメ
続きもアニメ化して欲しい+21
-0
-
387. 匿名 2021/04/25(日) 22:49:40
>>382
原作面白いよね+5
-0
-
388. 匿名 2021/04/25(日) 22:55:38
>>180
マイナスついてるけど、女性ファン多いよね
作者女性だと心理描写丁寧に描かれること多いから読んでいて面白い+4
-0
-
389. 匿名 2021/04/25(日) 23:02:26
けいおん!+2
-1
-
390. 匿名 2021/04/25(日) 23:03:28
>>368
クラシックやエンジン音への拘り好き
乗り始めあるあるに共感できる。のんびり観れて好き+6
-0
-
391. 匿名 2021/04/25(日) 23:03:59
あっ ほんわかして見たいなら「ミイラの飼い方」が可愛いくて癒やされた。+4
-1
-
392. 匿名 2021/04/25(日) 23:20:27
魔王城でおやすみ
神様に拾われた男
魔法使いの嫁
甘々と稲妻
魔女の旅々
くまクマ熊ベアー
妖怪アパートの幽雅な日常
異世界食堂
スーパーカブ
---番外---
うちの娘。
+5
-0
-
393. 匿名 2021/04/25(日) 23:20:49
図書館戦争
バッカーノ
アップルシード
男女の服装に差異がなく
露骨なグロもない
+0
-0
-
394. 匿名 2021/04/25(日) 23:24:33
ぱっとみ男性向けにみえる慎重勇者
序盤から面白くみてたけど(リスタの顔芸)
最初から後半まではコメディだったんだけどラスト手前でガラっと変わった展開というかネタばらしがキュン展開で女性でも楽しめる内容だったとおもうなと+6
-1
-
395. 匿名 2021/04/25(日) 23:24:52
魔法騎士レイアース
敵国の主要キャラが男のみの国、女のみの国、男女混合の国でバランスがよい
主人公が味方として関わる国は職業差別もないし+3
-2
-
396. 匿名 2021/04/25(日) 23:25:35
おとめ妖怪ざくろ+1
-0
-
397. 匿名 2021/04/25(日) 23:27:20
ぼくらの
と思ったけどカコとチズ関連がアウトかも
毎回メイン一人ずつにスポットライトを当てていく(全員にそれなりのバックグラウンドがある)のはいいけど+4
-0
-
398. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:46
伏 鉄砲娘の捕物帳+0
-0
-
399. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:05
>>206
たしかキャラデザ担当した人に「みんな同じ顔」って発注があったんだよね
実際スパイだから最後まで覚える必要がないし+7
-1
-
400. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:09
>>255
私はfate好きだけど桜ちゃんの境遇はしんどくて見れない人一定数居そう+7
-0
-
401. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:15
>>104
京アニの名作!
絵が綺麗だよね。街並みも綺麗。
感動する回もあるし、しんみりするけど前向きでもあり、とてもいい作品だなと思う。+14
-0
-
402. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:43
>>27
大好き!これ見るためにネトフリはいった
dアニメにはなぜかない
漫画のほうは青年誌だから多少不要なカットとかあるけどアニメはひたすらさわやか感動した+6
-0
-
403. 匿名 2021/04/25(日) 23:48:59
>>292
別にクズっていうほど酷くはないと思うけれど。
なろうにありがちな誰でも助けちゃう善人くさいキャラより人間臭くて私は結構好き。+8
-2
-
404. 匿名 2021/04/25(日) 23:49:40
>>34
今期でもめちゃくちゃ好き+5
-3
-
405. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:41
女児向けなんだけど、マイメロのアニメは本当に面白くてハマった。
主人公が憧れてるイケメンの先輩が真の主人公で、ぶっ飛んでる。+7
-0
-
406. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:47
>>85
聖地巡礼は女のオタクもやるし聖地巡礼は公式にはお金は落ちない+14
-0
-
407. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:50
>>1
魔道祖師かな
アジアで大ヒットなだけあってすごい面白い+0
-0
-
408. 匿名 2021/04/25(日) 23:54:12
>>383
いいよね
さらざんまいも面白いしかわいいし泣けるからハマる人はハマる+2
-1
-
409. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:43
>>1
夏目友人帳!!!
少女漫画が原作だけど、男女問わず人気のある神アニメ
全体的にとても優しくて、エロもないから子供とも一緒に見れる
ぜひ検索してみてほしいな+31
-1
-
410. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:09
憂国のモリアーティ
今日の放送でジャックザリッパーて
あだ名ついてるシブいおじさんも出てきた
主要登場人物に容姿端麗なキャラが多い
+14
-0
-
411. 匿名 2021/04/26(月) 00:03:57
>>19
作者が女性だから言葉の言い回しがしっくりくるのかな?
あり得ないスタイルの子とかいないもんね+30
-3
-
412. 匿名 2021/04/26(月) 00:06:15
ワールドトリガー+7
-1
-
413. 匿名 2021/04/26(月) 00:10:57
>>19
作者が女だからか女オタク特有の言い回しとかあると思う
多分作者と私同世代だと思うんだけど15年前に二次創作で流行ってたような展開とかキャラ設定感じる
寡黙な義勇のギャップとかカナヲが笑顔で毒を吐くとことか…+22
-0
-
414. 匿名 2021/04/26(月) 00:16:55
鬼灯の冷徹+8
-2
-
415. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:44
>>1
今なら
聖女の魔力は万能です
かな?+5
-1
-
416. 匿名 2021/04/26(月) 00:21:54
>>15
好き!だけど、鬱アニメだよね(´・ω・`)+5
-0
-
417. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:11
少年漫画で女性視点が出てくると萎える
(明らかに女性から見て性的にイケメンであんまり男性向けじゃないようなキャラ)
そういうのは少女漫画でいくらでも見飽きてるし
少女漫画に男目線のお色気シーンが入るようなもの+2
-2
-
418. 匿名 2021/04/26(月) 00:40:55
>>4
アニメ見るのに歳関係ないでしょ+14
-1
-
419. 匿名 2021/04/26(月) 01:00:43
>>6
痺れるよねめちゃくちゃかっこいい+5
-0
-
420. 匿名 2021/04/26(月) 01:01:24
>>292
周りの人たちをバカにし過ぎている。
作者はどういう思いでこんなクズ主人公をえがいているのか?
+5
-1
-
421. 匿名 2021/04/26(月) 01:01:40
+6
-1
-
422. 匿名 2021/04/26(月) 01:21:23
>>415
書いてあるw+0
-0
-
423. 匿名 2021/04/26(月) 01:32:14
>>148
私もこれ書こうと思った。
初めの何話か読んだ感じほのぼの日常系かと思ってたけど、いい意味で裏切ってくれて面白い!
女性の方が好きな世界観とキャラだよね。
アマプラでアニメも見たけど、作画も綺麗だし音楽も合ってるし今のところアニメ化も当たりだなー。+20
-0
-
424. 匿名 2021/04/26(月) 01:41:04
神様はじめました
神様になった女子高生と狐の神使のラブコメ的な話
ただ一番好きな過去編が単行本特典だったから今は円盤も配信もなく手に入らないんだよなー
もったいなさすぎる
+7
-0
-
425. 匿名 2021/04/26(月) 01:41:20
>>368
礼子がいいキャラだよね
オタク特有の好きなものには早口でのめり込む性格、共有の好きな事には寛大な感じ
主人公の小熊ちゃん?はいつか温かいお昼ごはん食べてほしい+4
-0
-
426. 匿名 2021/04/26(月) 01:55:12
ランウェイで笑って
少年漫画だけど背が小さいモデルと
その子を活かすデザイナーが育ってくストーリー
+10
-1
-
427. 匿名 2021/04/26(月) 02:05:33
今やってるバクテンは女性向けすぎて観たら負けのような気がしてるw
リアル男子新体操結構好きだから
そんな目でみるなー!と思ってしまう
でもユーリオンアイスも普通に面白かったからなあ…
+4
-0
-
428. 匿名 2021/04/26(月) 02:20:50
ローゼンメイデン+2
-0
-
429. 匿名 2021/04/26(月) 02:37:13
ネギま+2
-0
-
430. 匿名 2021/04/26(月) 02:38:01
>>19
友達に借りて読んだけどギャグがオタク女が描いたみたいなサムいノリだった
やっぱり女性作家だったんだ
ちょっと腐女子み感じる気が…
冨岡のてちてちとか炭治郎と仲悪い同僚におはぎあげようとするくだりとか+16
-7
-
431. 匿名 2021/04/26(月) 02:38:50
輪るピングドラム+2
-1
-
432. 匿名 2021/04/26(月) 02:41:46
>>406
女もやるけど、男の方が多いじゃん。
お金使うというのは、トータル的な話。
それに巡礼先でコラボ商品売ってたりもするし。+0
-7
-
433. 匿名 2021/04/26(月) 02:43:06
NHKにようこそ+0
-1
-
434. 匿名 2021/04/26(月) 03:15:15
>>138
そもそもここにBLを書くこと自体普通の感覚じゃなくなってるって証だよね
一般ではBLはヒソヒソやるジャンルよ
メジャーな声優がやってたとしても伏せるべきジャンルだから
その辺腐女子より声優の方が弁えてるよね+10
-2
-
435. 匿名 2021/04/26(月) 03:18:49
黒執事+4
-0
-
436. 匿名 2021/04/26(月) 03:38:08
さよなら絶望先生+3
-1
-
437. 匿名 2021/04/26(月) 03:42:05
シャードーハウス 今期アニメ始まってます!
絵がとても綺麗でキャラクターも可愛く、原作の漫画も絵が可愛く面白いです!+10
-0
-
438. 匿名 2021/04/26(月) 03:47:31
>>3
ソードなんとかオンラインと胸チラチラパンツ見えてきもい+8
-4
-
439. 匿名 2021/04/26(月) 05:15:29
>>1
元のゲームのヒロイン差し置いて無自覚にモテモテ
なろう系原作の乙女ゲームに転生する逆ハーレム+5
-0
-
440. 匿名 2021/04/26(月) 05:21:09
荒川アンダー ザ ブリッジ+1
-0
-
441. 匿名 2021/04/26(月) 05:25:02
宝石の国+3
-0
-
442. 匿名 2021/04/26(月) 06:01:00
>>39
女性キャラが普通に強くて肌露出少なめなのが好感
進撃も然り
あと女性作家が描く女性キャラは露出多くても何故かエロく見えないから好き+9
-6
-
443. 匿名 2021/04/26(月) 06:02:26
今期1番のイチオシ fairy蘭丸 がまだでてないじゃないですか!ニコ生でコメント付きで観てみて欲しいです 色々ぶっ飛んでて日常を忘れさせてくれますよ!目の肥えたガル民なら刺さる人いると思います。+3
-2
-
444. 匿名 2021/04/26(月) 06:10:38
スタミュ+5
-0
-
445. 匿名 2021/04/26(月) 06:26:36
>>44
ああー!続きがみたい、みたいわ〜!
アニメのオープニング最高だったわー。+15
-0
-
446. 匿名 2021/04/26(月) 06:33:41
>>403
生活に余裕のない家で果物1個無駄にするのはかなり酷い主人公だと思う+0
-0
-
447. 匿名 2021/04/26(月) 06:48:47
ギャグ系好きな人や
彼氏と見やすいのは、
桜蘭高校ホスト部
このすば
+5
-1
-
448. 匿名 2021/04/26(月) 07:02:57
School daysは お勧めです。
伊藤誠が殺されるシーンは傑作でしたね。+4
-5
-
449. 匿名 2021/04/26(月) 07:04:52
>>446
成功者の伝記とかみるとそんなエピソードだらけだけどね。
自分がやりたいことしか見えなくなるどっかイカレた人が偉業を成すから、キャラ設定としては正しいでしょ。
私も好きじゃないけど。+1
-0
-
450. 匿名 2021/04/26(月) 07:06:48
>>412
私はバトル係好きだけど 女性向きではないかも。ブラッククローバーとか好きならオススメだけど。+2
-1
-
451. 匿名 2021/04/26(月) 07:09:36
私 女の子係あんまり合わない事だけは解ったかも。+2
-1
-
452. 匿名 2021/04/26(月) 07:09:48
>>448
無駄にエンディング曲は良曲が多いんだよね
爽やかな青春ものや普通の学園ラブコメ好きには合わないだろうけど、昼ドラが好きな人は嵌まるかも+3
-1
-
453. 匿名 2021/04/26(月) 07:13:54
Anotherは女性向きの作品ですね。
登場人物は次々と理不尽な死に方をしていきますね。+3
-3
-
454. 匿名 2021/04/26(月) 07:15:25
無職転生+0
-2
-
455. 匿名 2021/04/26(月) 07:17:09
少女漫画のアニメ化は線が細くて見にくいの多いけど、やめて欲しいんだよなあ。
ましろのおととか一応少年漫画なのに少女漫画ちっくにされてるし。+6
-1
-
456. 匿名 2021/04/26(月) 07:18:49
この素晴らしい世界に祝福を
は、面白いです。+3
-5
-
457. 匿名 2021/04/26(月) 07:29:46
>>443
コメント読んでプリティーリズム系のイカレアニメかな?と思ったら、まさにその監督か。+0
-0
-
458. 匿名 2021/04/26(月) 07:36:02
>>30
年齢性別関係なく分かりやすくて応援しやすい作品+8
-1
-
459. 匿名 2021/04/26(月) 07:37:16
>>447
アクアの格好がなーパンツ履いてるの?って格好でノーブラ感もちょっとエロすぎて
このすば2期に風俗みたいな回あるしなぁ+5
-0
-
460. 匿名 2021/04/26(月) 07:38:27
>>456
たまに作画崩壊してる+2
-0
-
461. 匿名 2021/04/26(月) 08:07:22
>>453
ちょ、この画像はやめてwwwwwwwwww+4
-0
-
462. 匿名 2021/04/26(月) 08:09:10
鋼の錬金術師。女性向けではないけど、女性が描いているし力強く生きる女性が描けている漫画は少年漫画でも女性ファンが多いよね。+2
-0
-
463. 匿名 2021/04/26(月) 08:10:39
この音とまれ!+4
-1
-
464. 匿名 2021/04/26(月) 08:14:48
>>369
ゆるキャンが好きな人はヤマノススメも好きだと思うよ
+4
-1
-
465. 匿名 2021/04/26(月) 08:18:27
ストロベリーパニック
久しぶりに見たけど、キュンっとする。+3
-0
-
466. 匿名 2021/04/26(月) 08:19:44
>>185
アニメになってたのかな?+3
-0
-
467. 匿名 2021/04/26(月) 08:31:32
>>34
この間やってて、opめっちゃよかった。+4
-0
-
468. 匿名 2021/04/26(月) 08:33:14
斉木楠雄
坂本ですが?
あそびあそばせ
学園ハンサム
男女問わずって感じかな。馬鹿らしいのが好き笑+3
-0
-
469. 匿名 2021/04/26(月) 08:34:56
>>74
両方気持ち悪くて無理だった
女性向けではないと思う+7
-14
-
470. 匿名 2021/04/26(月) 08:40:48
>>11
うたプリみたいな男キャラ取り揃えた逆ハー系って腐向けになるの?+0
-0
-
471. 匿名 2021/04/26(月) 08:44:32
>>327
神官長の声がダンディであんま若くなさそうなのが益々ね+4
-0
-
472. 匿名 2021/04/26(月) 08:46:46
響けユーフォニアムは画面が馬鹿みたいにキレイだし、吹奏楽部の人間関係がリアルにザラッと来る感じでお勧めしたい。+7
-1
-
473. 匿名 2021/04/26(月) 08:51:07
>>470
それだとふしぎ遊戯や快感フレーズや王家の紋章など、昔からあるヒロインもてもて逆ハーレム少女漫画なんかも腐向けになるぞ
ああいうのは乙女ゲームが原作なんだから夢向けだよ+10
-0
-
474. 匿名 2021/04/26(月) 08:51:15
>>268
エアマスター+0
-0
-
475. 匿名 2021/04/26(月) 08:51:21
>>11
FREEとかバナナフィッシュとかエスケーエイトとか、紘子監督は女性向けアニメのヒットメーカーだと思うけど、それは腐向けと言われそうで出しにくいな。
男同士付き合ってるアニメ以外は普通に女性向けで良くないか。+14
-2
-
476. 匿名 2021/04/26(月) 09:09:28
彩雲国物語
+4
-0
-
477. 匿名 2021/04/26(月) 09:10:22
薄桜鬼+2
-0
-
478. 匿名 2021/04/26(月) 09:15:43
>>446
結局家族も使うようになるんだから、裕福じゃないけれどいうほど貧乏ではないと思う。
その後、いくらでも還元してるし。+3
-0
-
479. 匿名 2021/04/26(月) 09:20:24
結末が結構好きですね+4
-1
-
480. 匿名 2021/04/26(月) 09:28:25
ダイヤのA
+1
-1
-
481. 匿名 2021/04/26(月) 09:48:49
>>363
いいぞ現場の声👍+5
-0
-
482. 匿名 2021/04/26(月) 10:10:31
>>468
ぼのぼの(*´ー`*)+0
-0
-
483. 匿名 2021/04/26(月) 10:12:03
>>1
女性主人公の異世界もの増えたよね。
他には蜘蛛とか不老不死の魔女に転生するのも今期あるよね。+12
-0
-
484. 匿名 2021/04/26(月) 10:21:49
俺ガイル
ひっきーのツッコミに共感しきり
ハーレム嫌いだけど見たよ~+2
-1
-
485. 匿名 2021/04/26(月) 10:21:55
のだめカンタービレ
僕だけがいない街
天地創造デザイン部+5
-0
-
486. 匿名 2021/04/26(月) 10:25:00
>>11
腐女子向けアニメってBLアニメのことだけどそんな多い?+14
-2
-
487. 匿名 2021/04/26(月) 10:28:13
赤髪の白雪姫+6
-0
-
488. 匿名 2021/04/26(月) 10:36:08
黒ギャルになったから親友とヤってみた
これって女性向け?それとも腐女子向け?
わざわざ男を女体化させて♂✕♀(本来は♂)にするのってドコ需要なわけ?+0
-0
-
489. 匿名 2021/04/26(月) 10:44:27
>>486
昔よりは増えたかなーって程度
以前は露骨な手抜き作画やクソ脚本が殆んどだったけど、最近は原作を尊重して丁寧に作ってくれるようになったり、外国産BLアニメも入ってきたりはしてる
でも普通の少女漫画原作アニメや乙女ゲーム原作アニメと比べたら全然少ない+10
-1
-
490. 匿名 2021/04/26(月) 10:45:31
>>240
確かにそこまで考えない
私の中では面白ければOK
でも過剰に無駄にエロいシーン入れたり
意味不明なシーンあると流石に「ん?」とはなるけど+13
-1
-
491. 匿名 2021/04/26(月) 10:46:04
>>342
一番ジェンダー意識してるのあなたじゃんw+1
-0
-
492. 匿名 2021/04/26(月) 10:46:57
>>22
あなたとは友達になれそう
ずっとブン太一筋の28歳です!!笑+8
-0
-
493. 匿名 2021/04/26(月) 10:47:33
>>488
男向けじゃないかな
TSやふたなりなど特殊性癖ものは男向けが強い印象+1
-0
-
494. 匿名 2021/04/26(月) 10:47:53
>>30
ザ・青春漫画だよね
男性も女性も楽しめる
ちなみに私の母(54歳)も見始めたw+6
-0
-
495. 匿名 2021/04/26(月) 10:48:59
>>39
少年漫画!って感じ
気の強い女性キャラがほとんどだけど
それぞれの役割をしっかりわかってて
戦ってるのはかっこいいと思う+11
-2
-
496. 匿名 2021/04/26(月) 10:52:24
>>493
男がBL要素を求めていると?+0
-0
-
497. 匿名 2021/04/26(月) 10:56:39
>>496
TSは一定数求められてるよ
調べればわかる(でも興味ないなら調べない方がいい)+2
-0
-
498. 匿名 2021/04/26(月) 11:02:07
ちはやふる+0
-0
-
499. 匿名 2021/04/26(月) 11:03:57
>>207
5部は女性受けするキャラが多いと思う
ブチャラティ本当かっこいいし何なら敵ですら結構ファンがいる+14
-1
-
500. 匿名 2021/04/26(月) 11:04:48
成人女性が主人公のアニメってあんま無いよね
レディースコミック原作のものってある?
ドラマ化はされるけど、アニメ化はされない印象+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する