ガールズちゃんねる

抜歯矯正終了後に後戻りさせた人

165コメント2021/05/08(土) 04:16

  • 1. 匿名 2021/04/25(日) 11:00:19 

    抜歯矯正をして1年11ヶ月目のアラサー女です。
    とくにEラインについてこだわりなどなかったのに、歯科医の「可愛くなるよ!」という言葉に騙されて安易に抜歯してしまったことに大後悔しています。
    時々、リテーナーをせずに前歯を後戻りさせて顔ぼうを戻したという人がいるのですが、
    リテーナーをしても多少後戻りして顔が矯正前に近づいた方や、わざと後戻りを促した方はいらっしゃいますか?
    同じ悩みを持つ人の情報共有の場にもなればいいと思います。
    よろしくお願いします(/ _ ; )
    抜歯矯正終了後に後戻りさせた人

    +10

    -43

  • 2. 匿名 2021/04/25(日) 11:01:07 

    うっぱぱぱぱんんん

    +2

    -20

  • 3. 匿名 2021/04/25(日) 11:01:58 

    保定期間終わっても寝るときは絶対リテーナーしたほうがいいよ
    ちょっと後戻りしちゃった

    +234

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/25(日) 11:02:26 

    ᕙ( 👁 皿 👁 )ᕗ

    +7

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/25(日) 11:02:39 

    親知らず生えてきて、下の歯ずれました笑

    上はすぐ親知らず抜きました!

    +91

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/25(日) 11:02:47 

    受け口を矯正したけど
    下の歯が前に出ようとしてくる…

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/25(日) 11:03:15 

    アラサーにもなって未だ可愛いと言われたいの?強欲な女だね〜

    +2

    -63

  • 8. 匿名 2021/04/25(日) 11:03:23 

    矯正前の方が顔が可愛かったってこと?
    矯正してから顔がしぼんだ感じになって可愛くなくなったっていうのよく見る

    +136

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/25(日) 11:04:09 

    歯列矯正失敗したってこと?

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/25(日) 11:04:51 

    >>1
    主が何を後悔してるのかが知りたい。
    肝心なとこが抜けててわからない。笑

    +222

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/25(日) 11:04:54 

    リテーナーしても戻るの?!😨

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/25(日) 11:05:45 

    トピ画が強烈

    +6

    -4

  • 13. 匿名 2021/04/25(日) 11:05:59 

    >>6
    人間の体って修正力すごいよね
    骨格変えないと結局無理だろうね
    私開咬気味で顎が小さいから矯正だけやっても無理って言われた
    外科手術が必要って言われたから諦めた

    +109

    -5

  • 14. 匿名 2021/04/25(日) 11:06:05 

    親知らずに押された+リテーナーをサボって上の歯が少し戻りました。ただ元の歯並びがあまりにも酷すぎたから少し戻ったくらいなら全然ましで特に気にしてないです。笑

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/25(日) 11:06:21 

    無駄金じゃん!!!

    +7

    -11

  • 16. 匿名 2021/04/25(日) 11:07:39 

    矯正歯科にいって顔貌は気に入ってるからそのままで歯だけ治したいと言ったら
    顔貌が変わらないと矯正の意味がないと言われて矯正やめたわ
    出っ歯だけ引っ込めたいのに抜歯矯正したら
    顎が小さくなってかなり顔変わるからね

    +16

    -11

  • 17. 匿名 2021/04/25(日) 11:07:56 

    私も矯正前の顔に近付けたいです…。
    歯列矯正したら顔が伸びた?老けた?感じになってしまい本当に悩んでます。

    +94

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/25(日) 11:08:44 

    抜歯4〜8本して歯列矯正すると前より法令線目立つようになったとか、いつでも吸い込んでるような顔してらように見えたりするらしいね

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/25(日) 11:09:44 

    >>1
    医者が「可愛くなるよ」って勧めるのなんか嫌だわ

    +110

    -6

  • 20. 匿名 2021/04/25(日) 11:09:51 

    リテーナーって、一生やり続けるものなんです!って矯正の先生から言われて「聞いてないよ~」って心の中で突っ込んだけど遅かった…。歯を動かしてる期間と同じ期間だけリテーナーつけるのが保定期間で、それが過ぎたら一切しなくていいって思いこんでたんだけどね。

    上の歯はスペース広げる為に左右1本ずつ抜歯したけどコンピューターのシュミレーションで下の歯は抜くと最終的に噛み合わなくなる可能性高いと言われ、下の歯は抜かずにスタートして結局下の歯はリテーナー使わなくなって右3~5番の3本が左にずれた。

    再矯正は当時私の経済的な事情その他によってできなくて諦めて放置。もう歯並びなんてどーでもいいわって気持ちになったよ。

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/25(日) 11:10:08 

    四十路の姉が、まだ矯正が珍しかった時代(35年くらい前)に百万円以上かけて矯正したよ。
    何度言われても姉は噛み癖も直さなかったし、リテーナーもせす、あっという間に元に戻った。
    裕福じゃない我が家であのお金は大金だったのに…。

    +112

    -4

  • 22. 匿名 2021/04/25(日) 11:10:25 

    なんていうか水野真紀やトリンドル玲奈みたいに
    口がすぼまった印象になる
    それが良くてやる人はいいけどね

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/25(日) 11:10:53 

    前歯の裏にワイヤー付けるタイプの外せないリテーナーだけど、矯正終了して半年しか立ってないのに少し前に前歯が倒れてきた。見た感じはわからないけど。
    マウスピースタイプのリテーナーの方がいいのかもしれない。

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/25(日) 11:11:33 

    >>1
    抜歯を後悔したのはなぜ??

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/25(日) 11:12:07 

    矯正中よりリテーナーしてる方が滑舌が悪くなって、仕事中も「何言ってるかわからない」と言われて外すようになった。
    そのうち、乾いたリテーナーが割れてしまって、夜も装着しなくなったら戻ってしまったよ。
    でも抜歯して口元が小さくなった印象やEラインまでは変わってないと思う。
    健康な歯を抜いてしまってもったいないなと思ってたけど、抜かなかったらアーチが大きくなりそうだし…実際にやってみないとどちらの結果が良いのかわからないよ。

    +71

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/25(日) 11:12:17 

    >>1
    ちょっと何を言いたいのかよくわからないけど、eラインは矯正したらほぼ美しくなるし、横顔だけきれいになって、正面はブサイクになったってこと?
    セラミックだと不自然な芸能人はたくさんいるけど、歯列矯正だと可愛くなったんじゃないかな。見慣れないだけかな?
    私は、リテーナーサボって、ちょっとだけ出っ歯に後戻りしたけど、後悔してるよ!

    +66

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/25(日) 11:12:31 

    子供の頃に矯正したけど、
    上の歯すきっ歯に戻ってしまったよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/25(日) 11:13:11 

    私、1度目の矯正では上下合わせて4本の歯を抜いて、高校生から大学までやりました。
    前歯のすきっ歯は完全に閉じたし、出っ歯もまあまあ治ったけど、抜歯したスペースが完全に閉じないまま時間が経過して、社会人になり引っ越し。
    その後リテーナーは続けていたけど、壊れたのをきっかけにつけなくなったらまたすきっ歯になって出っ歯も戻ってきた。

    結局それが嫌すぎて、2度目の矯正をし、すきっぱも出っ歯も抜歯の隙間も完全に治りました。
    結果、横顔も笑顔も綺麗になり満足です。
    人それぞれだとは思いますが、私はもう二度と元に戻って欲しくはないなあと思います。

    +60

    -3

  • 29. 匿名 2021/04/25(日) 11:13:29 

    せっかく大金叩いて綺麗にしたんだもん。後戻りしたくないからリテーナーは一生つけてく覚悟。一時でも外すっていう考えが私にはありません。

    +84

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/25(日) 11:13:34 

    自分は出っ歯なのには慣れてるので、変わらなくても良いですが、歯並び直したくて今矯正中です!
    矯正後人中が伸びたり、あごがしゃくれたりする人もいるらしいので、自分がどうなるのか気になります、

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/25(日) 11:13:44 

    抜歯しないと逆にゴボ口になる危険性があったから抜歯を提案されたんじゃないの?
    今の何が気に入らないのかもわからないけど矯正前の状態に戻すことはたぶん不可能じゃない?

    +43

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/25(日) 11:14:08 

    矯正すると顔が伸びた感じになったり、口元がロバっぽくなる人もいるって聞く。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/25(日) 11:15:06 

    >>18
    8本の抜歯する場合内4本は親知らずだね

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/25(日) 11:15:27 

    >>16
    抜歯してずれてる歯列を整えるだけなので、顎が小さくなることは絶対にないよ。笑

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/25(日) 11:16:42 

    >>1
    矯正始めてから5年です。今は寝る時だけリテーナーしてます。親知らず4本とプラス4本抜きました。
    ごぼ口が良くなって(完全にはなくなってない)満足してます。ほうれい線はもともと深かったのがマシになりました。
    顔も伸びてません。
    矯正中は咀嚼が明らかに減っているから、食事以外で口元の筋肉使うように心がけてました。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/25(日) 11:16:43 

    どうせブスなんだから安心しろ

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2021/04/25(日) 11:16:55 

    一生リターナーをすればいい

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/25(日) 11:17:15 

    >>34
    ソースは姉
    昔の写真と比べても全然違うし
    久しぶりに会った近所の人も本当に○○ちゃん?って聞くレベル
    本当に全然違うよ
    姉の例がなかったら躊躇なくやってたかも

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2021/04/25(日) 11:17:34 

    >>1
    要するに顔や歯並びにそれほど不満は無かったのに、矯正で顔つきが変わって見えるようになったのを後悔してるってことかな?
    抜歯の負担も後悔してるとか。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/25(日) 11:20:38 

    出っ歯を抜歯矯正して顔が老けたように見えてすごく後悔した。

    でも、装置はずして口周り鍛えたら良くなった気がする。
    出っ歯のときって口を閉じるのが大変で、口を閉じるときにあまり筋肉を使ってなかったと今なら思う。
    今は普通にしているときでも口角を上げるように気をつけているから普段から鍛えられてる気がする。

    一時期すごく後悔してまた元に戻そうとしたけど、今は後悔してないよ。

    歯医者から送られてきたビフォーアフターの写真見たらやっぱり出っ歯のときはひどかった。特に斜めからみた顔。

    過去の写真を見返したら横顔がカワハギみたいだった。

    横顔綺麗になってよく合わせ鏡して横顔見てるよ。

    リテーナーはしてるけど、抜歯跡が少し広がった。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/25(日) 11:23:18 

    >>16
    顔貌を変えず出っ歯を抜歯せずに歯列矯正で治す手段が分からない

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/25(日) 11:23:48 

    >>30
    出っ歯だと上唇が前に出てるから短くみえそう
    before、afterで比較して伸びたように感じたとしても歯並び綺麗な方がいいと思うよ!

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/25(日) 11:23:53 

    歯並びは綺麗なままだけどしゃくれが復活しました、、、。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/25(日) 11:24:01 

    >>1私は非抜歯推奨の歯科でスペース足りないのに無理やり並べて口元が突出したり、またガチャガチャしだして矯正終わってから違うところで抜歯して、また矯正し直したって人何人も知ってる。
    健康な歯を抜く事には物凄い抵抗あったけど、やっぱり抜歯は必要だと思う。
    主は何に後悔してるのかな?

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/25(日) 11:24:39 

    >>16
    出っ歯治るなら、見た目も良くなるイメージしかないんだけど、
    人中伸びたとか??

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/25(日) 11:25:45 

    >>15
    それでもガチャ歯よりずっとマシなんだわ

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2021/04/25(日) 11:32:07 

    >>29
    食事のときも外さないのですか?

    私は食事中はリテーナーを外して、朝食と昼食のあとはすぐに着けるのですが、夕食はどうしてもゆっくり食べてしまい、その後もデザートを食べたりお酒を飲んだりしてなんだかんだ4時間くらい外してしまいます。
    着けたまま食事ができるならそうしたいです。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/25(日) 11:33:45 

    矯正したら一通り終わっても点検&クリーニングの為に半年ぐらいに一回そのままそこの矯正歯科に通わないの?そこで毎回歯並びチェックして、親知らずがあったらその影響を見ながら抜くかどうかの判断したり、リテーナーが正しく使用できてるかチェックしたり、歯の動きがあったら補助的に針金入れたり。リテーナーそのもののメンテも勿論やるし傷んでたら作り直したりもする。
    一旦治したらお終いじゃないんだから元に戻りようがないと思うけど、放置してしまう人結構いるのね、驚き。

    +8

    -6

  • 49. 匿名 2021/04/25(日) 11:34:43 

    >>47
    食事の時は外してますよー!
    上下でつけてるリテーナーが違うんですが、片方のは付けたまま食べても良いよーって言われましたが壊れたら困るので外してます。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/25(日) 11:35:49 

    私は子どもの頃に矯正したから顔貌が変わったとかはわからないけど、親不知が生えるときに少し歯並びが変わったくらいで元には戻ってないよ。私はすごい出っ歯だったから抜歯の後悔は全然ない。主は矯正前の顔がよかったってこと?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/25(日) 11:36:56 

    私は抜歯せずに矯正して後悔してるわよ
    同じくアラサーだったけど、Eラインを気にしてなかったから親知らずだけ抜いた。どうせやるならライン考えたら良かったなって。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/25(日) 11:38:26 

    >>1
    抜歯したんだよね。そしたら隙間の出来たがたがたの歯になっちゃうんじゃないかな。今ある形を綺麗にキープするほうがいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/25(日) 11:40:19 

    >>51
    わたしもー。すきっぱだから歯の並びは綺麗になったけど、上と下のかみ合わせは全然あってない。元からそうだからそれでもいいと思ってたんだけど、どうせやるならやっておけばよかった。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/25(日) 11:48:00 

    子供の頃前歯を舌で触るのクセだった
    縦になっちゃって矯正してもらったんだけど
    親、ありがとう
    でも前歯虫歯になっちゃって差し歯でーす

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2021/04/25(日) 11:50:22 

    抜歯矯正して横顔は綺麗になったけど、歯が多少出てた頃のほうが顔立ちがよかった気がする。
    今は口元が引っ込んで貧相な顔になっちゃったよ。
    夜間だけリテーナー生活だけど、たとえリテーナーしなくなっても歯は抜いてあるしすきっ歯になるだけで口元がまた出ることはないだろうな。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/25(日) 11:51:26 

    >>18
    沢尻エリカですら八重歯なおしたら法令線が目立っちゃった?って感じだったよね
    老いもあるのかもしれないけど、まだ若かったしなぁ

    +9

    -8

  • 57. 匿名 2021/04/25(日) 11:52:26 

    >>1
    抜歯したのなら完全には元の顔には戻らないんじゃない?せっかく矯正したのにわざと元に戻すなんてちょっともったいない気も。自分の顔が見慣れてないとかじゃないのかな。私は昨日、リテーナーになって3年経過の最終レントゲンと型取りしたけどやっぱりちょっと動いてるって言われた。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/25(日) 11:55:25 

    抜歯して出っ歯を治しました。ブラケット使ってワイヤーで引っ張りました!
    後戻りして少し隙間ができてしまったので、簡単なマウスピース矯正でマシになる程度に戻した。
    どちらにしても元の出っ歯からは卒業できたので多少のアラは気にしない!!!
    歯茎はまだ丸見えだけどw

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/25(日) 11:56:04 

    仕上がりに不満で、前の方が良かったからってこと?
    そんな人いるんだ!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/25(日) 11:58:48 

    来月から矯正はじめるんだけど、もともと面長だから顔伸びるの怖い…口もおちょぼ口だからこれ以上すぼまってほしくない(笑)

    顎が小さくて密集してるのを広げる感じなんだけどそれでもすぼまって伸びちゃうかな泣

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/25(日) 12:02:36 

    >>56
    1リットルの涙のときからほうれい線すごいなって思ってた
    矯正といってもセラミックだし関係ないと思う

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/25(日) 12:09:02 

    元の噛み合わせが悪かったから手術までして終わるまで合計6年以上かかったけど、今も寝るときはずっとリテーナーつけてるから戻ってない。つけないと戻るよ。それが怖いからこれからも一生寝るときはつける覚悟でいるよ。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2021/04/25(日) 12:11:04 

    リテーナー上の歯しか貰わなかったけど皆んなそうなの?
    矯正外して10年、上は変わらず下が少し戻ってきた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/25(日) 12:24:21 

    >>1さんはまだ矯正中じゃないの?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/25(日) 12:26:04 

    >>20
    抜歯矯正。もう二十年以上前です。
    私もリテーナー装置の期間を貴女と同じく認識の勘違いし後戻り。元々の歯並びよりひどくなりました。本当に悲しい。
    高校生でしたが幼すぎて先生にまかせすぎ自分から質問もできない消極的だった自分にも反省はありますが先生側も積極的に今後の流れなど何度でも説明をしてほしかった。器具が取れた後確かに噛み合わせもよくなりその数十年に対しては感謝しています。
    患者になる側も矯正・歯についても多少は知識を得て自分が納得してから治療を受けて欲しいなと思います。費用も高額ですからね。。不甲斐ない子どもで両親に申し訳ない。
    もうあの頃より治療方法に進化もあるのでしょう。
    私も経済的に。。。悔しい。。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/25(日) 12:32:11 

    >>14
    抜歯してから揃えましたか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/25(日) 12:34:15 

    >>66
    上下2本ずつ抜歯しましたよ!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/25(日) 12:35:22 

    >>48
    結構いるのね…っていうか、トピタイ「抜歯矯正終了後に後戻りさせた人」だから戻ってしまった経験者のレスが多いんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/25(日) 12:39:02 

    今ガッタガタ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/25(日) 13:00:23 

    トピ主です。
    みなさん、コメントありがとうございます。
    何に悩んでいるかというと
    ◉ほうれい線(というか溝?)が深くなった
    これについては左上にまだ抜歯間が残っており経過を見ないとですが( ; ; )
    ◉抜歯で引っ込めたことにより顔に元気がなく感じる。
    ブラケットが銀のこともあり,余計に暗く見える。
    ◉抜歯したことの罪悪感をたまに…
    です。
    先生には、非抜歯ですると歯並びのいい出っ歯になるよと言われました。滝沢カレンさんみたいな感じかなと思ったのですが、あの方はモデルで痩せられてるし歯が見えやすいだけで、あそこまでならないのなら非抜歯でよかったなあと後悔してます…。
    たらればの話ばかりですみません汗

    先生に、奥に引っ込めすぎですと申したら、
    出っ歯に戻りたいってこと?!ほうれい線は、アラサーだからでしょ?と怒鳴られました。笑

    元々は前歯が少し出てて、下ガタガタ歯並びでした。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/25(日) 13:09:14 

    >>26
    いちいちセラミック芸能人の例を出す必要はないかと。
    事故による欠損やラグビーなど格闘系ケガでしかたなくセラミックにした人も大勢いるんだし。
    私もそうだよ。仕方なくセラミックにした人もいるんだよ。

    +8

    -7

  • 72. 匿名 2021/04/25(日) 13:09:32 

    トピ主です。
    正直,前の顔の方が気に入ってます…
    でも確かに写真を見返すと横から口開けたのをみると歯が一本飛び出してるんですよね。醜いにはかわりないです。
    みなさんは2年ぐらいで顔に順応できるのに、わたしはなんで引きずったり慣れないんだろう

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/25(日) 13:16:51 

    受け口の矯正してた子が、矯正が終わって器具を外したら、器具が無くなった分口がしぼんで、以前よりも顎が目立つ様になってた。

    矯正って、バランスが難しそうだね。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/25(日) 13:17:32 

    矯正終わってもリターナーずっとつけてる
    元通りが怖くて

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/25(日) 13:27:40 

    中学生から矯正始めて、抜歯後にブラケットつけたり色々あって。
    歯科衛生士の学校に行き始めたと知られた途端、矯正の先生が私の治療手抜きし始めて後戻りした。
    あの頃は何も言えなかったけど、ムカつくわ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/25(日) 13:34:24 

    >>75
    衛生士の学校行くと何で手抜き?
    普通知識がつくから一生懸命やりそうだけど?
    いずれにせよ手抜きは許せないね

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/25(日) 13:38:47 

    >>70
    怒鳴るなんてひどい矯正歯科ですね。
    わたしがかかった矯正歯科医はミスを隠す為に息を吐くように嘘をつくので
    すごいストレスでした。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/25(日) 13:44:56 

    私も針金外したときは、ほうれい線目立つし、人中長くなったような気がしてショックだったけど、針金とって研磨してリテーナー作るのに、3時間ほぼ口開けてて、乾燥とたるみが一時的にでただけだから、3日くらいで、ほうれい線やしぼんだ感じも治ったよ。
    矯正後、しぼむ、ほうれい線出るって聞いてたから、体操とかはずっとしてたけど。
    ゴボ口だと、唇の内側がめくれて少し外に見えるから、唇厚く見えるんだよね。
    それが矯正終わると、唇がもとの位置に戻るから薄く見えるから、人中長く見えたり、しぼんだように見えるんだと思う。
    最近You Tubeで唇厚くするマッサージや体操、メイク方法あるからやってみたらいいかも。
    ゴボ口のときでも、唇薄い人は矯正終わるとかなり薄くなるから老けて見えるかも。
    私は、ややたらこ気味だったから、普通の厚みくらいになったから、老けはしなかった。
    自分の顔が変わるって最初受け入れられないかもしれないけど、慣れたら客観的に見れるようになって、やってよかったって思えたよ。
    横顔、斜め顔が全然違うもん。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/25(日) 14:04:09 

    >>64
    抜歯矯正で2年くらいって事はもう終盤かな?
    後戻りは非抜歯に比べると少ないとは思うけど、ブラケットオフ後の完璧な状態はどんなに頑張っても無理だと思います。多少は戻る。
    歯の裏に小さなワイヤーを貼り付ける固定式リテーナーだとかなり後戻り軽減できるけど虫歯リスクあり。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/25(日) 14:20:51 

    >>72
    ほうれい線に関しては筋肉の衰えだと思いますよ。口筋トレーニングしてますか?してないなら試してみましょう。
    矯正中は確実に筋肉減ります。今のコロナ禍のマスク生活なら尚更、矯正してない人もマスク生活でほうれい線増えたと今話題になってますよ。

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/25(日) 14:23:36 

    >>3
    20代後半に矯正。歯科医に寝るときは一生リテーナーしたほうが良いと言われて守ってます。今アラフォーで良い歯並びをキープ出来てますよ!

    たまに旅先に持っていき忘れたりすると、帰宅後リテーナーがキツイことがあります。人体が戻ろうとする力って本当にすごいw

    +56

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/25(日) 14:28:10 

    >>17
    私も同じです
    元に戻したい

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/25(日) 14:29:22 

    顎は綺麗なラインで鼻も不満なく、上唇だけ出てる
    歯並びも良く、笑顔になっても全く歯も出ないのに横顔の上唇が出っ歯というかクチバシみたいなの辛い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/25(日) 14:47:13 

    でも大人になってからの矯正での顔こけ実際ただの加齢の人多いよね。私も抜歯矯正したけど1年ぐらい顔安定してなかったよ💀ナーバスになる気持ちも分かるけどもう少し自分に時間あげてみたら?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/25(日) 14:57:03 

    歯並びはいいけど口ゴボのカワハギ系で、4本抜糸してきれいになりました。
    固定式プラス取り外しのリテーナーでしたが、諸事情で矯正歯科に通えなくなり、10年がたちました。
    10年間取り外しリテーナーなしです。
    あれから10年、ちょっとずつ前歯傾いたり隙間がありますが、固定式ついているのでまだ大きな戻りはありません。

    顔のこけたのが気になる方は、歯を戻すより美容外科で頬にヒアルロン酸注入の方が良さそう。
    マウスピースでの再矯正はあまりいい話聞きませんよね。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/25(日) 14:57:25 

    >>8
    わたしそれかも。頬がこけた感じになってしまって頬肉がない逆三角形になった。証明写真とか見比べても少し丸顔だった昔の方がバランスよく感じる。綺麗になった歯並び自体は満足してるけども。。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/25(日) 15:09:13 

    >>13
    私も手術レベルの受け口。矯正だけより外科手術すると保険使えるので安くできる。噛み合わせ悪いと老人になった時に余計辛そうだからアラフォーの今、覚悟を決めて矯正を始めたよ。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/25(日) 15:30:35 

    伊野尾もジュニアの時に矯正してて、一時期歯並び整ったけど少しずつ後戻りしてるよね
    たまに見るとその都度少し歯並び変わってる印象

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/25(日) 15:36:39 

    主さん始めてまだ2年経ってないんでしょ?だったら完成系まで達してないから、今ならやろうと思えば修正できると思う
    6〜7番を手前に持ってくれば少しは口を前に出せる
    アンカー使えばできると思う

    そこの先生どんな人?まだ経験が浅いとかアンカー使い慣れてないとか?
    なんか協力的じゃないよねぇ…

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/25(日) 16:08:08 

    >>6
    削らないで受け口矯正したけどオペを選べば良かったって後悔してる。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/25(日) 16:18:42 

    でっぱを矯正したけど、リテーナー付けなかったら見事に後戻り。まさか元に戻るとは思わず、あの時は絶望で死にたくなった。抜歯もしたからでっぱ+すきっぱに。

    再矯正費10万と月々の治療費がかかったけど再矯正の治療が終わって今はリテーナーをちゃんとしてます。
    外したまま6時間たってたりすることが多くなってしまい、ちょっと歯うごいた?って焦ってるけどあまり考えたくない、、怖い。気をつけよ。。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/25(日) 16:19:15 

    >>88
    八乙女くんは口元モッとなった印象
    あれで完成なのかな

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/25(日) 16:19:20 

    ブラオフしたからリテーナーつけてるけど
    変な匂いがしてて吐き気する時あるんだよね
    私だけ??

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/25(日) 16:28:20 

    もともと出っ歯で表側矯正始めて3年前に装置外しました。
    今じゃリテーナー3年間ずっと付け続けてます。
    さぼりたくなるけどお昼間も頑張って付けてますよ~
    たぷん後戻りほとんど無しです!
    抜歯矯正終了後に後戻りさせた人

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/25(日) 16:30:01 

    >>88
    2年くらい前に下の歯矯正してたよ~

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/25(日) 16:32:11 

    >>92
    抜歯しなかったのかな?って思った

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/25(日) 16:38:17 

    >>94
    おおー!これは綺麗になりましたね!羨ましい、歯の形も良い
    頑張りましたね
    自分は表側ワイヤー始めて2週間ですwリテーナー頑張ろ〜

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/25(日) 16:38:42 

    niziuのリクの口元がいつも気になる。
    非抜歯で矯正すると、口元がもこっとする感じ。

    でも抜歯すればするで、顔がこけて見えたり、長くなったりするからどっちもどっちだよね。結局骨格の問題になってくる。
    抜歯矯正終了後に後戻りさせた人

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/25(日) 16:47:55 

    >>60
    わたしだわ!心配だなぁ
    まぁやってみるか!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/25(日) 17:16:44 

    抜歯して後悔。って、
    ちょっとどういう意味かわからないけど、
    リテーナーは寝るときだけですよね?
    リテーナーは死ぬまで毎日やってください。と強制の先生に言われたので、20年以上毎日欠かさずにリテーナーやってる。

    歯がガタガタ、噛み合わせが悪い。っていうのは、美容面だけの問題じゃなくて、健康面においても問題になるので(肩凝り、虫歯、歯茎に負担がかかる、頭痛…など色々)、噛み合わせを綺麗にすることは大切なことですよ。
    後悔しなくても良いと思います!

    by歯医者の娘

    +3

    -8

  • 101. 匿名 2021/04/25(日) 18:27:09 

    >>67
    ありがとうございます。
    子供なんですが、アゴが小さいのに歯が大きめで、上下2本ずつの抜歯して揃えるか、親知らずのみ抜いて揃えるか提案されて迷ってるんですが、調べると前者の方が良いみたいなので参考に聞いてみました。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/25(日) 18:44:20 

    >>100
    人の気持ちがわからない典型的なコメを見た感じ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/25(日) 18:56:03 

    >>101
    横ですが顎が小さいのに歯が大きめの人で、非抜歯矯正して綺麗になる人ってかなり少ないですよ…
    特に日本人は骨格的にそうみたいです

    医学的な観点から見て、小臼歯(4番か5番の歯)を4本まで抜く分には生活に支障は無いらしいです
    ※舌が大きいor長いなどを除いてですが
    自分は親知らず4本と4番の歯を4本抜いて矯正始めました

    お子さんはアーチは細いタイプですか?
    アーチが細いとは芸能人で例えると武井咲、戸田恵梨香のように笑った時に見える歯の数が少ない事を指します
    逆にアーチが緩いのは上戸彩、フワちゃんのように見える歯の数が多い事を指します
    アーチが細めであれば抜歯矯正が適しています

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/25(日) 19:37:06 

    >>89
    左上にしかスペース残ってないって主が言ってるよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/25(日) 19:45:35 

    >>1
    矯正歯科で噛み合わせをおかしくされ体調が悪くなり後戻りさせています。
    歯列矯正した事を後悔しています。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2021/04/25(日) 19:49:05 

    友達、抜歯して時間かかってたけど骨格変わってて小顔なってて、私逆に抜歯しなかったから抜歯したかった派です!笑


    https://variety-blog.com/2020/07/10/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%9f%af%e6%ad%a3%ef%bc%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%93%e3%82%b6%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%ae/

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/25(日) 19:53:19 

    アラサーで矯正すると顔が伸びるとか言ってる人本当に多いけど、ただの加齢だと思う!!
    だってそういう変化の激しい年代だから。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2021/04/25(日) 20:01:01 

    >>26
    正面はそれほど顔変わってはないですが、たまーに雰囲気変わったね、といわれます。すごい丸顔なのに、顎が生えたかんじになりました!それは全然いいのですが、ほうれい線と口元が後ろにさがったので元気のない感じです
    後戻りは後戻りで後悔するんですね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/25(日) 20:02:10 

    >>71
    たぶん、芸能人のセラミックばりばりの方のことだと思うので、治療ややむを得ないセラミックの方で無いと思います。可愛いですよ。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/25(日) 20:03:06 

    >>35
    ほうれい線できなかったんですね!!
    やはり咀嚼て筋力に影響あるんですかね?矯正前は意識してなかったので…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/25(日) 20:03:46 

    >>39
    そうです汗 顔がおかしくみえて。家族に考えすぎ。歯は戻ってこないのにと言われてます。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/25(日) 20:04:28 

    >>44
    非抜歯でも二回目の強制となると料金かさみますもんね…~_~;

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/25(日) 20:05:04 

    >>44
    ほうれい線が一番の悩みです
    ほうれい線と、下唇が薄くなってしまいました

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/25(日) 20:05:33 

    >>52
    せっかくの歯並びの綺麗さを維持するべきですよね

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/25(日) 20:07:31 

    >>57
    もともとそこまで生まれた顔だったので慣れもあり、嫌と思ってないレベルだったのに、もっと自信が持てるならと思いました。が、歯がかわったら顔も多少変わるという当たり前を想像できませんでした…想像力が乏しい。
    リテーナー羨ましいです。してても動くようですね。リテーナーから今までの間、顔にまた変化はありましたか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/25(日) 20:08:44 

    >>79
    もうそろそろ終わりとは言われました(^◇^;)はい、リターナーになった暁には,少し後戻りしてほしいです。やっぱりブラケットつけてガチガチで自然じゃない気がします…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/25(日) 20:09:25 

    >>105
    頭痛とかでもたまにありますよね。ワイヤが歯にまとわりついてるのを考えたらすごい窮屈だと思います

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/25(日) 20:10:38 

    >>23
    同じ人いた!
    矯正歯科で相談しましたか?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/25(日) 20:39:21 

    >>14
    少しくらいなら愛嬌だと思います!
    抜歯間は空きましたか??

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/25(日) 20:41:28 

    >>16
    顎は切らないかぎり形は変わらないと言われてるので,筋肉のつき方で三角に近づくんでしょうね(~_~;)

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/25(日) 20:42:43 

    >>82
    >>17
    わかります。。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/25(日) 21:00:28 

    >>94
    めっちゃ綺麗です!抜歯されてますか?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/25(日) 21:34:56 

    >>115
    最初のと終わってからと昨日のと顔変化を比べられたけど老化以外わからなかった、私は抜歯しなかったのもあるかもしれない、でも顔よりも歯並びが恥ずかしいぐらいガタガタだったので(先生が私の歯並び写真出すたびいちいち失笑されめちゃくちゃ傷付く)もう多少の変化や噛み合わせは許容範囲でした。今はマスク生活で頬の筋肉が衰えてきてる可能性もあるかもしれないので表情筋を鍛えてみたらどうでしょう。アドバイスにならずすみません。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/25(日) 21:35:17 

    >>104
    それはスペースの話でしょ?
    今の歯列矯正では全ての歯の位置を動かせるんだよ、アンカースクリューを使えば
    全部の歯を前に出せば口元も前に出る

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/25(日) 21:37:49 

    >>124
    臼歯部の咬合関係は無視?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/25(日) 21:43:35 

    歯列矯正ってどっちかって言ったら、歯並びや噛み合わせが良くなることを重視しているだろうから、前よりブスになる可能性あるよね。
    だからあんまり悪くない人は安易に手を出さない方が良さそう。
    綺麗になった歯並びで表情とか研究していくしかないのでは。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/25(日) 21:45:32 

    >>94
    めっちゃ綺麗です!抜歯されてますか?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/25(日) 21:46:29 

    >>125
    左上の抜歯跡を埋めた後に全体を動かすんでもいいんだよ
    上下の噛み合わせを合わせながらアンカーで全体を前に出す事はできる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/25(日) 21:50:45 

    >>89
    はい、2年弱です。
    先生の経歴は歯科医師なって15年ぐらいのようです。大手矯正とかで働いてきたようです。
    アンカーはあの金具を刺すものですかね?
    先生は気がキツいので言える自信がないです…
    一応前歯を出してとは二回ぐらいいってウンザリされてます。カルテには、前に出したい と書いていたので覚えてくれてるようですが。。下と上の歯に間があくのでもいいならいいよと返事されました。
    とくにアンカーなど使わず、ワイヤーで前に持ってこようとしてるのかな…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/25(日) 22:14:12 

    >>129
    それ先生が残念なパターンじゃ…
    アンカースクリューは奥に引っ込める事は得意だけど、前に出すのは難易度上がるんですよね…だから嫌なのかも
    その先生、自分がやりたくないから嫌だって言ってるだけにしか感じない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/25(日) 22:14:36 

    >>128
    言ってることがよくわからない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/25(日) 22:29:12 

    >>98
    口元がもこっとしてる人は毎日のマッサージである程度良くなるよ

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2021/04/25(日) 22:30:47 

    >>119
    空いてませんよ!隙間なく並んでます!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:56 

    >>131
    おそらく全部埋まってからまた全体的に前にだせる方法なのだと思います。
    みなさま、ありがとうございます。先生が怖くて言えない自分が悔しいです

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/25(日) 22:49:41 

    これ解決策は医院を変えるしかないやんけ…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/25(日) 22:57:02 

    >>98
    リクちゃんは歯が大きいから抜歯しても大丈夫そうですね!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/25(日) 22:57:33 

    ガチャ歯の出っ歯だったから親知らずと小臼歯抜いたわ。Eラインもできて顎のラインもシャープになった。ブラケット外したあとも2年は保定用のワイヤーが前歯の裏に貼ってあったから、今はリテーナーしてないけどほとんど戻ってないよ。無理に非抜歯でやるとアーチが大きくなって獅子舞みたいになるよね。後戻りもしやすいし。逆に出っ歯じゃないのに抜歯しちゃうと口元下がりすぎて老け込む人多いよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/25(日) 23:32:01 

    >>135
    先生で結構、結果が変わってくるものなのでしょうか??

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:25 

    >>132
    舌回しはやめておいた方がいたようです。
    上唇だけを突き出す筋トレを始めてみました(^◇^;)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/25(日) 23:34:54 

    >>133
    あれ?!そうなんですか??隙間開かずに前歯だけ少し出るのとても可愛いと思います!
    リテーナーにして早く様子見たいです(T . T)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/25(日) 23:38:27 

    >>138
    何をするかによるとしかいいようがないわ


    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:59 

    >>122
    上下4本抜歯しましたよ
    矯正して良かったです

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/26(月) 01:33:21 

    >>36
    綺麗になろうと努力した・している人や悩んでいる人に、そんなこと書くな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/26(月) 02:42:30 

    >>18
    8本抜歯で矯正したけど法令線目立たない。
    痩せてる人は目立つのかな?私太ってるから。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/26(月) 08:04:51 

    >>143
    ありがとうございます^^

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/26(月) 11:15:39 

    >>101
    私あなたのお子様と同じ状況で、子供の頃非抜歯で矯正しましたが、歯並びのいい出っ歯になって、寝てる間口が閉じられなくて、いびきや口周りの乾燥、睡眠の質にも影響があったし、前歯が上下噛み合わないので、のりや、レタスなどの薄いものが噛み切れなかったり色々不便があったし、見た目はもちろんゴボ口に梅干し顎でした。
    そして、スペースがないものを無理矢理並べるので、こっちを押せばあっちが出て…という微調整の繰り返しで小3~高校卒業までとかなりの時間がかかりました。
    今、ネットで調べられる時代だったらそんなのありえない!と気付けるんですけどね。
    結果28歳のときに抜歯で再矯正して、31歳でブラケット外して32歳の現在もリテーナー生活続けてます。
    子供のとき300万、再矯正で80万くらいかかってますね。
    抜歯に抵抗があるのでしたら、お子様の年齢によっては、まだ顎の成長があるかもしれないので、もう少し待ってから判断されてもいいのでは?
    もう、顎の成長が見込めない年齢なのに、そのように言われたのなら、まずは親知らず抜いてどの程度歯が収まるのかシミュレーションした上で、それでも駄目なら抜歯した方がいいと思いますよ。
    お金と時間をドブに捨てるだけです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/26(月) 11:21:16 

    >>23
    私もそれで最初の1ヶ月で歯の隙間広がっちゃった(抜歯したところ)
    先生に言ったらクリアリテーナー作ってくれて今は就寝中に装着
    お肉も挟まるし、最初から作ってくれたら良かったのに…って思った

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/26(月) 12:06:14 

    主です。
    左のほうれい線が特にきついので、やはり抜歯間が少し空いてるのも影響あるのかなと思います。
    まだ正中が揃ってないのも怪しいです。
    抜歯することにより、歯肉が窪んだのでしょうか。ちょうど抜いたところとほうれい線が一致するので…
    抜歯する前に歯茎を舌で触ったことがないので、窪んでいるか窪んでないかわすれてしまいました…。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/26(月) 12:14:49 

    >>142
    そうなんですね!ハツラツとして見えます。
    一通りGoogle検索で矯正が終わられた方のブログなど見てきましたが、矯正終了後に唇の厚さや本来の笑顔の時に使う筋肉がもどってきて笑顔が元気になられてる人が多かったので、3年も経てば法令線やなどの顔下半分の暗さは無くなるものかもしれないと思ってきました!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/26(月) 12:19:32 

    >>23
    裏側ワイヤーが最強と聞きましたが、違うのでしょうか…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/26(月) 13:04:07 

    >>146
    ええ約10年間ですか…ひどい、ひどすぎる。大変でしたね。歯根吸収は大丈夫でしたか?

    私は矯正歯科医に噛み合わせをめちゃくちゃにされました。
    指摘してものらりくらり、よくこれだけウソをつけるなと許せない気持ちでいっぱいです。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/26(月) 14:50:01 

    >>151
    今は歯並びや噛み合わせもきれいになって、トラブルはないです!
    歯根吸収も、元々の歯がかなり根が深く、上の親知らずの根が鼻腔の近くまであるので、危険な手術になるため、抜くのやめましょう、と言われるくらいがっしりしてるので問題ないです。
    子供の頃とはいえ、親には申し訳ないですね。
    私の歯を見てきれいになったとよろこんでくれるんですけど、複雑な思いがあると思います。
    ちなみに、再矯正のときに80万て済んでるのは、子供の頃の矯正で、受け口と中心のずれ、並びきれなくてガタガタしてるのは直してあるので、初期治療を飛ばせたのでこの値段でした。
    初期治療からとなるともう100万上乗せでした。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/26(月) 15:14:17 

    高校生で抜歯矯正したけど後戻りしたと感じたことはないですね
    もともと前歯が出てて口がモコっとしてたのが強制終了直後はあんまり変わり映えしないなあと思ってたけど年々どんどん引っ込んできてますよ

    前歯が人よりかなり大きいようで完全に収まるほどのスペースがないから完璧に引っ込まないと思うと矯正前から説明受けて始めてて今でもちょっとは前歯出てるんですけど、それでもやってないときとは雲泥の差です

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/27(火) 10:15:03 

    抜歯矯正してから肩こりがひどく辛いです

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/27(火) 12:55:42 

    >>154
    わかります。でもデスクワークだからかもしれません。まだ矯正途中だったら余計歪む時期とかありますから、治っていくと思います

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/27(火) 13:03:48 

    主です
    強制も終盤に入ったからか、
    まだ噛み合わせは微妙ですが、元の丸顔に近づいてきて、横顔も絶壁からすこし膨らみのある頬が戻ってきました。
    最近頬骨筋の筋トレ、ツボも抑えてるかもしれません。
    悩まれている方、ぜひ試してください。
    ちなみに、矯正初めて半年ぐらいの時バイトアップはされるし、丸顔なのに顔は長くなって頬はコケるし散々でした。ここまで戻ると思いませんでした

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2021/04/27(火) 13:32:47 

    >>155
    リテーナー生活で立ち仕事です。。。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/27(火) 15:56:33 

    >>157
    もう終えられてるのですね!
    なぜでしょう、、、姿勢はどうですか?

    わたしは矯正始める前から猫背で肩こりが普通の女性より酷かったので…違いがわからないですが…

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/28(水) 02:22:07 

    >>13
    出っ歯の物ですがもし自分が矯正しても後戻りする可能性がありますかね?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/28(水) 13:52:52 

    >>159
    人によるかもだけど、リテイナー寝る時してる私は戻ってない!顔の形似てるいとこは全然リテイナーしてないから少し戻ってる。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/28(水) 14:32:46 

    >>160
    有難うございます
    勉強になります!w

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:23 

    >>156
    少し戻ったなら良かったですね
    次世代インプラント矯正 i-Station|神宮前矯正歯科-東京・原宿/明治神宮前 - YouTube
    次世代インプラント矯正 i-Station|神宮前矯正歯科-東京・原宿/明治神宮前 - YouTubeyoutu.be

    これまでの矯正歯科の常識をかえる次世代インプラント矯正装置「i-Station」(日本特許取得・世界特許出願中)今までの矯正歯科-インプラント矯正や舌側矯正(裏側矯正・見えない矯正)では不可能だった治療を実現します。神宮前矯正歯科&iwi矯正歯科 院長 斉宮康...


    アンカースクリューで歯列全体を前に出すのは、こういう方法で可能です
    これをできる先生なら頼めばやってくれますし、できないor苦手な先生だと嫌がられるんでしょうね…

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/04(火) 21:10:59 

    >>162
    ありがとうございます!動画見てきました
    残念ながら釘打ちはしていないようです。
    前に向かって抜歯間を埋めるようには配慮はしてくださってます。
    最初のコメントで、抜歯間に影響なく前歯がいい塩梅で出たという方もいらっしゃったので、
    それを夢見て頑張ろうかなと思います

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/05(水) 15:53:40 

    >>87
    外科手術もされたのですか?
    私も「手術プラス矯正または、矯正で治せる範囲でやるか」と言われましたが、入院手術まではしたくなかったので矯正のみでやってます

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/08(土) 04:16:13 

    先月からマウスピースでの矯正を始めました。保定期間過ぎたら何もしないと思っていたので衝撃を受けています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード