-
1. 匿名 2021/04/25(日) 08:03:28
肥後修施設運営部長は「うちは遊園地。お客さんがいてこそ意味がある」と都の要請に首をかしげ「あまりに急な決定で、来園者にも迷惑がかかる。もう少し早く決めてほしかった」と漏らした。
同様に臨時休館を決定したテーマパーク「東京ジョイポリス」(港区)の担当者も「『無観客開催を』と言われても、お客さんがいないのでは意味がない。(国や都に)いろいろな思いはあるが、感染防止を第一に考え、休業要請に従う」と肩を落とした。+314
-0
-
2. 匿名 2021/04/25(日) 08:04:19
>>1
後手後手だもんね。+251
-0
-
3. 匿名 2021/04/25(日) 08:05:03
言ってる本人も解ってないと思うよ+829
-0
-
4. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:05
意味がわからん。+409
-1
-
5. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:05
禅問答かと思った+256
-3
-
6. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:16
意味不明な要請+287
-1
-
7. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:18
コロナ茶番に付き合ってられん+326
-10
-
8. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:20
私は演劇のファンです。
確かに今は無観客配信とかあるけれど、観客のいない、拍手のない舞台で演技する役者さんも虚しいと思う😭+327
-27
-
9. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:25
>>3
いや確信犯でしょ
都として補償したくないから営業は許可するけど客入れるなって言う無茶苦茶な理屈
+575
-3
-
10. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:26
まずオリンピックをどうにかして!+292
-11
-
11. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:27
>>1
妄想の世界で、タダ乗りし放題!+30
-1
-
12. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:35
こんなとんちレベルの要請を受け入れるしかないのは辛い+273
-1
-
13. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:51
電気代がもったいないです+183
-0
-
14. 匿名 2021/04/25(日) 08:06:54
とんちか?+94
-2
-
15. 匿名 2021/04/25(日) 08:07:24
プロ野球は無観客試合の損害分は政府や自治体に請求する予定らしいね
全ての業種もそうすればいい
もしくは無視して営業+304
-6
-
16. 匿名 2021/04/25(日) 08:07:45
クラスター発生してないよね、映画館も
休業要請する意味がわからん+287
-7
-
17. 匿名 2021/04/25(日) 08:08:03
閑古鳥営業じゃん+41
-1
-
18. 匿名 2021/04/25(日) 08:08:14
まず政治家も給料90%カットとかすればいいのに。
そしたらあんな微々たる給付金じゃ舐めてんのか?って言いたくなる気持ちが分かるんじゃない?+487
-2
-
19. 匿名 2021/04/25(日) 08:08:29
寄席、無観客応じない決断 「社会生活に必要なもの」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp25日に4都府県に出される緊急事態宣言を受けて、東京都内に四つある寄席は、客数を定員の半数以下に減らして通常通り興行をすることを明らかにした。都から無観客での開催を要請されたが、例外規定である「社
+94
-3
-
20. 匿名 2021/04/25(日) 08:09:11
嫌がらせでしかないから落ち着いたらとを訴えたらいいと思う。+71
-6
-
21. 匿名 2021/04/25(日) 08:09:13
無観客でイベントを開催するにも準備が必要だし事実中止しろと言っているのと変わらないよね。+118
-0
-
22. 匿名 2021/04/25(日) 08:09:20
どんだけお金を出したくないのか+99
-1
-
23. 匿名 2021/04/25(日) 08:09:53
批判覚悟でなるべく補償金出したくないんです!!って言ってみれば?
どんだけ無茶振りしてるか、大批判されないと分からないから+166
-2
-
24. 匿名 2021/04/25(日) 08:10:52
>>19
潔い+47
-3
-
25. 匿名 2021/04/25(日) 08:11:16
休業要請だと協力金支払うから、無観客なら支払わずに済むからでしょう。
だから休業ではなく無観客にして出費抑えてるだけ。+151
-0
-
26. 匿名 2021/04/25(日) 08:11:16
そりゃもうお金ないよね。お金なくなる政策ばかりしてるから。+125
-1
-
27. 匿名 2021/04/25(日) 08:11:17
赤豚(赤ブーブー通信社)は正直ザマアと思ってしまった
1年あったのにオンライン同人に切り替えられなかったのはなんだかねえ+2
-35
-
28. 匿名 2021/04/25(日) 08:12:09
>>1
じゃあ閉めれば
今は非常時、ワガママを聞いてる場合ではない+9
-49
-
29. 匿名 2021/04/25(日) 08:12:30
観覧する人のいないマジックショー?イルカショー?何の為にやるの?
+148
-0
-
30. 匿名 2021/04/25(日) 08:13:06
参議院議員必要なんだろうか
この人達の給料分て相当よね+140
-3
-
31. 匿名 2021/04/25(日) 08:13:35
2020年はコロナで重症者数がー!!死者数がー!って煽ってるけど全体の死者数が11年ぶりに減ってます。日本の経済を潰してまですることでしょうか。政府、知事、マスゴミのおかしさに気付いてください
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021022200685&g=soc
+127
-7
-
32. 匿名 2021/04/25(日) 08:13:42
もうわざとだろw
宣言出したく無いんだよ+75
-1
-
33. 匿名 2021/04/25(日) 08:13:43
聖戦だ 己殺して国生かせ+4
-0
-
34. 匿名 2021/04/25(日) 08:14:05
ってかGOTOの予算1兆以上あるよね。今年度のGOTOは諦めて保証に回せないの?今年度GOTOはムリだって!!+194
-1
-
35. 匿名 2021/04/25(日) 08:15:01
私ら全員
一旦宇宙に行って色々忘れて
そこから月、地球、光を見たほうが良さそう。
それは無理だから動画見るよ。
気付きがあってコロナだろうが
明日の活力、見出せるかもしれん。
とりあえず野口さん
無事に帰ってくるといいね
海に落ちる予定らしいよ。+11
-4
-
36. 匿名 2021/04/25(日) 08:15:08
>>28
ワガママは都では?
エビデンスなしでやった感のあるパフォーマンスはしたい、オリンピックはしたい、でも補償はしたくない、病床も増やさない
民間の人はみんな必死に生きてんだよ+149
-3
-
37. 匿名 2021/04/25(日) 08:15:17
今までさんざん感染者の行動調査とか行ってきたのに、その調査結果が全然活かされていない。感染源の特定は出来なくても感染者の行動を分析すればどのような行動がリスクが高いのかデータとして示せるし、それを基に国民に要請することを何故しないのだろうか?+115
-0
-
38. 匿名 2021/04/25(日) 08:15:44
>>3
>>9
でもさ、休業補償してたらキリがないってのもあるかもね。
国はじゃんじゃんお金を刷ってハイパーインフレにする気かな
+13
-37
-
39. 匿名 2021/04/25(日) 08:16:03
>>19
落語の反骨精神がでてるね。
正直、屋内の寄席はちょっと危険だとは思うけど、でもしょうがないよ、社会的に必要なら。どっと笑わせてよ。+109
-3
-
40. 匿名 2021/04/25(日) 08:16:06
>>31
全体死者数減ったんだ
政府、知事の対策が実を結んだね
このまま皆で頑張ろう+7
-34
-
41. 匿名 2021/04/25(日) 08:16:29
グラフ詐欺にご注意
右端と左端の単位が違いますよね。
検査数と感染者数をせってる様に見せたいからです。
NHKでさえこれですから+62
-47
-
42. 匿名 2021/04/25(日) 08:16:41
ライブだって急にそんな事を言われても配信の準備なんて出来ないし、単発ライブならまだしもツアーの途中で配信して全貌を見せるわけにいかないし、結局中止か延期しかないんだよね+81
-0
-
43. 匿名 2021/04/25(日) 08:16:49
>>39
社会的に不要不急では?
落語聞かないと死ぬのか+7
-33
-
44. 匿名 2021/04/25(日) 08:17:46
>>18
本当にそれ!!!
国民の為にその給料さえも返納してもいいくらい。+120
-1
-
45. 匿名 2021/04/25(日) 08:18:05
休業要請に補償なんてしてたら本当きりがない
だれだよ休業と補償はセットだなんて言い出した馬鹿は+13
-10
-
46. 匿名 2021/04/25(日) 08:18:10
>>19
素晴らしい!娯楽、エンターテイメントこそ必要なものだからね。+32
-8
-
47. 匿名 2021/04/25(日) 08:18:20
>>40
コロナが来る前の2010〜2019より死者数減ってるって理解できてる?実質コロナパンデミックじゃないよねってこと
+72
-2
-
48. 匿名 2021/04/25(日) 08:18:30
>>9
酷い話しよね+94
-0
-
49. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:06
>>35
スピリチュアルっすな+10
-0
-
50. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:14
やむを得ず休業した施設に「勝手に休業したのはそっちだから保証はなーし!」って言うための政策。+55
-3
-
51. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:16
寅さん記念館、1日100人も来てるんだね。
葛飾区民だけどさ。
知らなかった。+13
-0
-
52. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:16
遊園地に無観客やらデパートに
1日20万円やら滅茶苦茶じゃん。
そもそも入国審査緩めた結果今更
緊急事態宣言になってるのに、
政府のやりたい事がマジでわからない。+125
-0
-
53. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:26
>>10
補償はできませんが休んでください、だってオリンピックはやりたいんです!だもんね。+102
-1
-
54. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:33
>>15
そんなことしたら、プロ野球不要論が出てきそう+70
-9
-
55. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:37
>>43
最近はコロナにかからないことだけが人生みたいになってるよね。食べて寝て生きるだけが人生って貧しいよね。+87
-1
-
56. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:41
>>34
気持ちは分かるし私もそう思う。
ただ、国の予算は使い道を簡単に変えることができなかったような…。
家計なら、例えば「今月は通信費のうち〇千円を食費に回そう!」ってできるけど、国の予算は「GoTo余ってるから補償金に回そう!」ということができないんだと思う+12
-8
-
57. 匿名 2021/04/25(日) 08:19:56
>>16
遊園地は手すりとか防具とか多数だから映画館より怖いのは分かる+12
-6
-
58. 匿名 2021/04/25(日) 08:20:09
>>15
請求されて払ったお金、補償したお金は後から働いてる人に回ってくるからなー。+66
-3
-
59. 匿名 2021/04/25(日) 08:20:45
>>15
ずれてるよ
請求先は中国でしょ+10
-24
-
60. 匿名 2021/04/25(日) 08:20:49
>>19
落語を生で聴くってものすごく健康にいいと思う。みんなマスクして間隔空けるならいいんじゃないの?+42
-2
-
61. 匿名 2021/04/25(日) 08:21:13
>>39
落語こそ無観客でいいと思う
それこそ今までの名演のCDとかも山のようにあるんだし+6
-23
-
62. 匿名 2021/04/25(日) 08:21:15
いろんな施設がこの1年で、経費つぎ込んで消毒器や検温器、チケットレスのシステム、換気の徹底、ソーシャルディスタンスの足元表記など感染対策してきたのに、国や自治体の無策のせいでなんでまた苦しまないといけないの?
今だって人数制限して普段の半分以下の儲けでもなんとか工夫して頑張ってるところいっぱいあるじゃん!
国民だってほとんどがマスク買ったり作ったりこれまでにない出費して、まめに消毒もしたり協力してるのに。
政治家は自分たちの懐が痛まないからって、感染拡大予防って言えばなんでも許させると思うな‼︎+118
-0
-
63. 匿名 2021/04/25(日) 08:21:47
実家暮らしで家にもお金入れたりしてないであろうフリーターの友達がバイト先休業になって「ラッキー」って言ってるのがなんか腹立つ+24
-2
-
64. 匿名 2021/04/25(日) 08:21:54
>>59
非現実な意見、無意味だわ+15
-3
-
65. 匿名 2021/04/25(日) 08:23:18
>>16
今はどの業種も感染拡大防止対策をしっかりしてるから、データに基づいてクラスター発生の危険度が高い場所を休業すべき
そしたら病院や介護施設を営業停止にしないといけないんだよねw
ゆりこちゃんは自分が馬鹿馬鹿しいこと言ってるとよ~く分かってると思う
でもあれもこれも国政に打って出るための布石
自分の都政の失敗を国のせいにして、自分が総理になって日本を変えてみせますというパフォーマンス
そのために経済苦で自殺者が出てもヘーキヘーキ
+70
-2
-
66. 匿名 2021/04/25(日) 08:23:54
コロナは食い止めたい、でも補償のお金は出したくない
ずーっとこれ。+21
-1
-
67. 匿名 2021/04/25(日) 08:23:59
オリンピックの前置きだから、+8
-0
-
68. 匿名 2021/04/25(日) 08:24:07
>>65
テレビ局にも休業要請しろやって感じ+84
-0
-
69. 匿名 2021/04/25(日) 08:24:09
>>59
それもう聞き飽きた。
コロナ流行から1年以上経つのに、日本や今感染拡大してる自治体はなーんにも有効な対策してないじゃん。+59
-1
-
70. 匿名 2021/04/25(日) 08:24:48
>>62
血の犠牲 汗で応えて 頑張ろう+5
-0
-
71. 匿名 2021/04/25(日) 08:24:50
この一年で政府や自治体は何してたのかな?
菅も小池も吉村も有効な対策何もしてないよね?
民間事業者や国民は身を削って最大限の協力をしてきた
何は失業した人までいるし自殺まで追い込まれた人もいる
にもかかわらず要請を出す側の議員や公務員は仕事しないどころか飲み歩いてた
もうこんな身勝手な政府や自治体に協力する義理はない+74
-2
-
72. 匿名 2021/04/25(日) 08:25:01
協力金払いたくないからでしょ。
もうこんな馬鹿みたいな要請従わなくていいよ。
+43
-0
-
73. 匿名 2021/04/25(日) 08:25:13
>>19
ミニシアターの方の言葉が沁みる。
2万円なんて香典のつもりか
正にその通りだと思うわ。+65
-0
-
74. 匿名 2021/04/25(日) 08:25:58
国民に我慢を強いるだけで1年以上経ったね。
この間にもっと出来ること無かったのかな?+42
-1
-
75. 匿名 2021/04/25(日) 08:25:59
>>63
働かなくても生きていけることに嫉妬してるだけ
今はいいかもしれないけど、この先は分からないからあんまり意識しない方がいいよ笑+7
-1
-
76. 匿名 2021/04/25(日) 08:26:11
>>39
反骨精神は尊敬するけど、しんどくなったら病院行って診てくださいならちょっとどうかと思うけどね。+10
-4
-
77. 匿名 2021/04/25(日) 08:26:21
補償したくない税金も下げない経済殺しにかかってるよな。
だったら一時的にでも消費税下げろよ。こんなの付き合ってられないよ。死んでしまう+31
-2
-
78. 匿名 2021/04/25(日) 08:26:28
>>61
横だけど、話芸というのは一期一会なんだよ
演劇も音楽もそう
何百年も前からあるクラシックの名作だってCDは山のようにあるけど、演奏するオーケストラや指揮者によって全然違うものになる
ライブとはそういうもの
吉本の劇場なんかはオンライン配信してるけど、お客さんの反応を見ながらアドリブで演じる芸人の醍醐味が無くなってる
+42
-2
-
79. 匿名 2021/04/25(日) 08:26:31
こんな非常時に遊園地行く方がおかしいんだよ+6
-17
-
80. 匿名 2021/04/25(日) 08:26:57
>>27
あれ?
今日イベントよね?青海会場。+5
-0
-
81. 匿名 2021/04/25(日) 08:27:19
健康な人たちがこれだけ制限されるのは限界あるよ。+36
-1
-
82. 匿名 2021/04/25(日) 08:27:31
営業しとけばスタッフさんにお給料が発生するだろうけど営業してる!とお客さんが来ても入れてあげられないなんて謎
逆にトラブルになりそう+3
-0
-
83. 匿名 2021/04/25(日) 08:27:36
>>1
休業しろよ
コロナ広めるな+1
-20
-
84. 匿名 2021/04/25(日) 08:28:13
遊園地の無観客ってロケはオッケーってことらしいね。+9
-1
-
85. 匿名 2021/04/25(日) 08:28:30
>>73
でも申請して二万貰うんでしょ?+1
-7
-
86. 匿名 2021/04/25(日) 08:28:40
>>60
YouTubeで十分
わざわざ感染リスクを増やす意味がわからない+4
-19
-
87. 匿名 2021/04/25(日) 08:28:45
>>18
政治家の給料カットってよく聞くけどさ、ただでさえなり手がないのに、あんまりカットするのもどうなの?
優秀な人材は給料のいいところに行くものだよ+1
-33
-
88. 匿名 2021/04/25(日) 08:29:04
補償する気が無いのなら要請するのも辞めろ。
+24
-1
-
89. 匿名 2021/04/25(日) 08:29:27
>>8
そうだね、けどみんな我慢してるんだから仕方ない+8
-29
-
90. 匿名 2021/04/25(日) 08:29:36
>>60
甘いわよ。
年寄り見てると何故かマスク外す。
マスクずらして鼻ほじる。
無意識にやってる。+8
-4
-
91. 匿名 2021/04/25(日) 08:30:05
非常事態宣言で外出自粛要請が出てるのに遊園地が営業しているのもおかしなはなし+4
-8
-
92. 匿名 2021/04/25(日) 08:30:29
遊園地で無観客開催ってどういうこと?
要するに休業しろってことかな。+17
-0
-
93. 匿名 2021/04/25(日) 08:31:07
>>79
ほんとにそんな非常時なの?+17
-1
-
94. 匿名 2021/04/25(日) 08:31:12
>>85
座席を半分にして営業すると書いてあったよ。
休業しないから2万円は申請しないと思うよ。+23
-0
-
95. 匿名 2021/04/25(日) 08:31:12
>>88
なんでもかんでも補償するのもおかしい
コロナが広まって1年以上経つのに何してたのって話+5
-6
-
96. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:21
>>59
そういうのを思考停止っていうんだよ+17
-0
-
97. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:30
あのー
遊園地へ行くようなアクティブ馬鹿のせいで
日本は今大変な事になってるんですけど+2
-16
-
98. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:37
>>61
39ですが、私もCDの名作選派なので、まあそう思います。
ただ、落語協会は笑うってとても大切なことだって、「社会的に必要」という言葉で言いたかったのかと。+5
-1
-
99. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:41
>>80
中止になりましたよ。+1
-0
-
100. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:45
ゆうえんちに無観客って、百合子は私バカでーすって言ってるようなもんじゃんw
打算的なことばっかりせずに、給付金を配るだけの資金がありません、なぜならオリンピックやるから!って正直に言う方がまだマシだわ。
全国民的に回すことにはなるけど。
敵は作りたくない、お金払いたくない、オリンピックしたい、全部国のせいにしようなんて我儘だよ。+46
-0
-
101. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:58
>>71
協力する義理はないって言っても自粛しないと余計に感染拡大するだけだよね?緊急事態宣言出るのが頻繁になるだけ。こういうのを言って回るのはどうなんだろう。拡大させたいの?
腹が立つのは分かるよ。オリンピックのためだと思えば思うほど。+4
-13
-
102. 匿名 2021/04/25(日) 08:33:03
>>84
なんでそんなにテレビ局に手厚いの?金でも貰ってんのかな。+11
-1
-
103. 匿名 2021/04/25(日) 08:33:31
「遊園地に無観客開催を」は確かに謎なんだけど、でもさー、繁華街で騒いでいる人たちがインタビューに答えて政府に批判的な事を言っているのを見ると、「こりゃだめだ」と思う。やっぱり感染を広めているのは一部の国民のせい。+10
-16
-
104. 匿名 2021/04/25(日) 08:34:21
>>95
補償する気が無いんだから従う必要も無いよ。+18
-0
-
105. 匿名 2021/04/25(日) 08:34:39
>>75
その通りなんだけどね。自分が仕事柄影響受ける方だからついつい。+3
-0
-
106. 匿名 2021/04/25(日) 08:34:48
>>81
大人は我慢できても子どもの時間は貴重だからね。可哀想になる。+30
-0
-
107. 匿名 2021/04/25(日) 08:35:49
>>101
マスク、手洗い、消毒は必ずやるけどそれ以外は普通に生活していくわ。+13
-0
-
108. 匿名 2021/04/25(日) 08:36:07
経済アナリストのTwitterで見たけど、あるシンクタンクの発表によると東京は重症者がまだ可能ベッド数の10%なのにこの緊急事態宣言で1兆円近い損失と数万人の失業者を出す、とのこと
これで胸が痛まないんだから政治家ってどんだけ図太い神経してるんだろうね+51
-0
-
109. 匿名 2021/04/25(日) 08:36:39
>>103
わかる。
混雑する渋谷とかで
今日は本当に人が多いですね、不安です。
とかインタビューに応じているやつ見ると、あなたもその1人なのにと腹が立つ。+9
-6
-
110. 匿名 2021/04/25(日) 08:36:51
>>95
それは政府や都だよね?
クラスター発生リスクのデータはもう十分あるだろうに十把一絡げに自粛要請とか今まで何してたの?
ウイルスの根絶なんて無理だって普通の知能ならわかるけど、一年以上経ってまだそんな寝言ベースでしか物事を進められないってどういうこと?+13
-0
-
111. 匿名 2021/04/25(日) 08:37:02
>>87
腹が立つから言ってるだけなんだろうけど…公務員の給料にしても、実際下げて困るのは自分たち。
この状態で働いてくれるのはありがたい。
ただ政治家の仕事は結果ありきだとは思う。+20
-2
-
112. 匿名 2021/04/25(日) 08:37:10
>>15
私らの税金で??見ないのに!+82
-5
-
113. 匿名 2021/04/25(日) 08:37:42
>>99
あらま!
直前で中止か。+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/25(日) 08:38:10
大切ですか?
都民の健康と安全より遊園地の営業+2
-3
-
115. 匿名 2021/04/25(日) 08:38:44
>>88
多分そこだよね。
補償は出来ないけど休んでくれみたいな。
でもそうやって呼びかけてること自体もポーズでしょうね。都としては一応無観客開催の呼びかけをしましたから、もしも有人営業をしてクラスターが発生したらそちらの責任だからねと言いたいのでしょうね。
まぁ一般の都民としては住民税が上がるのも嫌だから休業補償はあまりばら撒かないでほしいよね。+17
-0
-
116. 匿名 2021/04/25(日) 08:39:22
それより外国人入れるなよ。
ビジネス目的も一切入国禁止で。+26
-1
-
117. 匿名 2021/04/25(日) 08:39:36
本当に怖いのは来年、再来年
大企業の内部留保もいつまでもあるわけではない+19
-0
-
118. 匿名 2021/04/25(日) 08:40:20
>>8
なのにオリンピックはやる!って意気込んでるのちゃんちゃらおかしいよね笑+93
-0
-
119. 匿名 2021/04/25(日) 08:40:51
>>1
実際に遊んでる客は当事者。
何もせず見てるのは観客。
遊園地で連れを待ってる人は観客。遊具乗ってるのは当事者。
+4
-1
-
120. 匿名 2021/04/25(日) 08:41:20
>>112
本当腹が立つよね。
野球なんかコロナがなくたってオワコンじゃんね。
いずれ廃って潰れる運命なくせに休業補償を寄越せってね。誰が税金を払ってると思ってんだろ。+25
-17
-
121. 匿名 2021/04/25(日) 08:41:31
>>87
会議中寝ている人間は、優秀な人材に含まれますか?+24
-0
-
122. 匿名 2021/04/25(日) 08:41:34
>>53
バカな老害議員だけだよね、何がなんでも開催したいの+16
-3
-
123. 匿名 2021/04/25(日) 08:41:35
>>1
言うことを聞かない人は排除しますおばさん+12
-1
-
124. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:07
>>116
都内の外国人はマスクしてないよ。
あれ問題だよ。+20
-3
-
125. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:18
失業者増やして楽しんでるのかな?
+12
-0
-
126. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:30
東京ジョイポリスって懐かしいまだあったんか+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:35
>>9
酷い。こんな無茶な要求酷すぎる。+107
-0
-
128. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:50
>>9
そういうせこいやり方するくらいなら堂々と補償しないけど休業してくれと悪者になる方がまだ潔い+143
-0
-
129. 匿名 2021/04/25(日) 08:43:09
>>55
の割に、自分の予定に限っては、不要不急ではないらしいからね
大変都合の良い理屈ですこと+9
-2
-
130. 匿名 2021/04/25(日) 08:43:48
本当に宣言が必要な程医療逼迫しているの?+11
-1
-
131. 匿名 2021/04/25(日) 08:43:51
>>87
どうせ政治家なんて仕事してないんだからその辺のホームレスをボランティアで雇うくらいで丁度いい+14
-0
-
132. 匿名 2021/04/25(日) 08:44:38
>>130
してる、あるいはしそうだから緊急事態宣言が発令されたんでしょ
少しは考えなさい+1
-16
-
133. 匿名 2021/04/25(日) 08:45:50
>>8
劇場閉めろ!無観客!って言う割には補償もないしね。本当に無責任だし潰しにかかってきてるなと思う。
私の好きな劇団も退団者が増えてきていて辛い。+85
-0
-
134. 匿名 2021/04/25(日) 08:46:18
>>1
ごめん、不謹慎だけど笑った+2
-0
-
135. 匿名 2021/04/25(日) 08:46:38
>>125
自殺者もね+6
-0
-
136. 匿名 2021/04/25(日) 08:47:46
>>19
各施設もう休業要請応じないでこういう対応でいいと思う+20
-0
-
137. 匿名 2021/04/25(日) 08:48:06
>>132
宣言の発令要件を満たしてないから違法の可能性もあるって記事があったよ。+13
-0
-
138. 匿名 2021/04/25(日) 08:48:40
>>123
この状況下では誰がやっても収拾つかないと思うよ。
百合子はこんな状況下でよくやってるよ。
それよりさ、何で某国の責任問題に発展しないわけよ。これが日本由来のウイルスだったら世界中からふるぼっこにされてると思うよ。+1
-13
-
139. 匿名 2021/04/25(日) 08:48:53
>>132東京都の病床使用率30%台 緊急事態宣言の発令要件を満たさず違法の可能性も(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都が「医療提供体制に支障が生じている」という要件を満たしていない間に、緊急事態措置を実施して休業要請・命令などの私権制限を行った場合、違法の疑いが生じる。
+16
-0
-
140. 匿名 2021/04/25(日) 08:49:33
>>87
国民の痛みが分からない、有事に身を切る覚悟もない政治家はいりませーん!+17
-1
-
141. 匿名 2021/04/25(日) 08:49:46
>>1
文句をいうなら日本から出ていけばいいのに+0
-10
-
142. 匿名 2021/04/25(日) 08:50:09
オリンピックやるんだから感染者増えてるんじゃないわよ!
平民は家に閉じこもっていなさい!
というようにしか聞こえなーい😬+6
-0
-
143. 匿名 2021/04/25(日) 08:50:19
>>120
選手に大金出せるんだからちょっと遣り繰りすればいい+3
-2
-
144. 匿名 2021/04/25(日) 08:50:20
やっぱり山本太郎が都知事になるべきだったわ+0
-9
-
145. 匿名 2021/04/25(日) 08:50:22
>>15
何それ
野球ファンだけど、それはおかしいでしょ
そんなんするならプロ野球なくなっていいよ
やりたい人たちだけ自分たちの球団の練習場でやってください、どうぞ
要請したお金は私らの税金から払うんでしょ?
ふざけんな+67
-7
-
146. 匿名 2021/04/25(日) 08:50:44
小池さんは頭おかしい+9
-0
-
147. 匿名 2021/04/25(日) 08:51:54
このGW人が集まり飲食するシーンが想定されてしまうのは潰したいってのもわかるけどしんどいわ。やるならリスクのある無し関係なく強制的に人の流れ止めるところまでいくんだなってことが今回でわかった。遊園地じゃないけど映画館くらい行きたかったよ。+7
-0
-
148. 匿名 2021/04/25(日) 08:52:11
>>136
飲食店も休業補償しなくていいのにね。
もし店内でクラスターを作った際は都民の安全確保のためという大義名分をつけて、マスコミ各社から大々的に報じますよと通達するだけでいいと思う。+7
-1
-
149. 匿名 2021/04/25(日) 08:52:12
>>138
ただのアピールにしか思えないわ。
だったらオリンピック中止も検討しないと納得しないよ。
+8
-0
-
150. 匿名 2021/04/25(日) 08:52:19
保証、、税金を使ってもらっても困る、、
初めからど田舎とかにある潰れかけの飲食店にもばらまきせずに、売上に見合った保証出してれば良かったのに。
普段客入ってないような店が儲かるってのはおかしいよ。+6
-0
-
151. 匿名 2021/04/25(日) 08:52:31
>>8
配信にすることで舞台に上がる方もスタッフさんもコロナから守れていいと思う
無症状の感染者でもし移しちゃったら悲しいもん
いまは配信でも観られることに感謝かな+2
-19
-
152. 匿名 2021/04/25(日) 08:52:55
>>130
ゴールデンウィークに馬鹿な都民にふらふら遊び歩かれちゃたまらないよ
前もって緊急事態出しとくのは正しい判断だと思う+1
-16
-
153. 匿名 2021/04/25(日) 08:53:57
陰謀論は別トピでやって欲しい+3
-7
-
154. 匿名 2021/04/25(日) 08:54:42
>>56
会社ですら変えられないもんね
国の予算だとまぁ無理+5
-0
-
155. 匿名 2021/04/25(日) 08:54:45
>>9
そうそう酷すぎるわ、なんで飲食店には支払われるのに、貰いすぎな店だって少なからずあるんだから一回見直しかけなきゃダメだよね+112
-1
-
156. 匿名 2021/04/25(日) 08:55:20
>>41
これにプラス押す頭の悪さ 笑+28
-5
-
157. 匿名 2021/04/25(日) 08:55:32
去年の今頃、国民全員に10万給付し企業や個人事業主に持続化給付金を給付し、それで人口が多い東京や大阪、福岡の人の流れは確実に止まったよね。また感染者も確実に減った。一部の馬鹿を除いては、国民が自分達の生活を犠牲にしても国に従った。
なのにさgotoで減ってきたコロナウイルスを地方に拡散し、外国からの入国者を強制に2週間隔離もせず確実に変異種が日本に入ってきた。
殆どの人が色々と犠牲にして1年頑張った。医療従事者の方々には申し訳ないけど、国がとんちんかんな事をしてるのに、国民がこれ以上従う訳がないよ。今回の緊急事態宣言で休業要請に従えば、本当に最期の一撃くらって再起不能になる大きな企業は多いだろうね。喜んでるのは小さな飲食店だけ。+4
-0
-
158. 匿名 2021/04/25(日) 08:55:49
もうどの業種も要請に従う必要は無いと思う。
補償されたらされたで文句つける人達がいるんだし会社や従業員の生活を守る事の方が重要だよ。+15
-0
-
159. 匿名 2021/04/25(日) 08:56:03
>>47
逆に自粛傾向やマスクありだと、コロナ以外の死者が減るくらい病気予防に効果あるんだね。
そして、それでもコロナだけは防げないから、風邪やインフルとは違うということも証明されてる。+7
-9
-
160. 匿名 2021/04/25(日) 08:56:05
>>103
仕事で外出てる人もいるかもしれないよ+5
-0
-
161. 匿名 2021/04/25(日) 08:56:09
営業は許可するけどお客さんは入れないでねっていうのがまかり通れば
行政は全ての業種に補償金を支払う必要がなくなる
いい加減声を上げるべきだよ国民も
本当に政府や行政に殺される+23
-0
-
162. 匿名 2021/04/25(日) 08:56:19
飲食店だけに休業補償を渡すから他の業界もうちもうちもとなる。
飲食店にも休業補償を出す必要はないよ。
感染者が出たら淡々とここの店から感染者発生と都民に伝えてくれたらいい。その店には行かないから。+3
-4
-
163. 匿名 2021/04/25(日) 08:56:30
>>10
不要不急の最たるものって平和の祭典オリンピックだよね+42
-1
-
164. 匿名 2021/04/25(日) 08:57:14
>>152
都民だけじゃなくて、GWにふらふらするやつらは、緊急事態宣言出てても出てなくてもふらふらするよ、ただ遊び場所が減るってだけ+7
-0
-
165. 匿名 2021/04/25(日) 08:57:38
>>145
私はプロ野球界として要請に従う必要はないと思う+23
-0
-
166. 匿名 2021/04/25(日) 08:58:24
>>159
今でも検査したら風邪もインフルもいると思うよ。無症状なだけ。+17
-3
-
167. 匿名 2021/04/25(日) 08:58:50
>>152
東京都以外の周辺地域が宣言もなく通常営業な状況でなんの抑止力にもなってないじゃん。
都内から千葉埼玉神奈川に人が飛び出してくだけだよ
なにが正しい判断なんだか+5
-0
-
168. 匿名 2021/04/25(日) 08:59:25
>>138
昨年はそう評価してたけど、今は「この人、昨年持て囃されたときの快感を忘れられないんだろうな」って冷めた目で見てる。+10
-0
-
169. 匿名 2021/04/25(日) 08:59:26
>>161
だいたいの人が店や企業に対して休業補償は出してほしくないと思ってると思うよ。
その財源は税金だからね。
休業補償を出しまくったら増税になるのは火を見るより明らかなわけだから。+1
-1
-
170. 匿名 2021/04/25(日) 08:59:29
>>158
会社や従業員の生活より国民の安全や命の方がはるかに重要+1
-9
-
171. 匿名 2021/04/25(日) 09:00:26
>>158
無視でいいよね
映画館も座席1個あけで営業継続程度でよかった気がする
+25
-0
-
172. 匿名 2021/04/25(日) 09:00:37
>>145
まあこれを言い出したのはナベツネだろうね
たかが選手がなんて言うクソジジイだから
言いかねないもん。+1
-1
-
173. 匿名 2021/04/25(日) 09:00:40
>>167
だからもうするならするで全国にしなきゃ意味ないよね+2
-6
-
174. 匿名 2021/04/25(日) 09:00:40
>>41
別のものをひとつのグラフで表すのだから単位が違うのは当たり前+44
-2
-
175. 匿名 2021/04/25(日) 09:00:57
>>31
みんな手洗いうがいや消毒に気をつけるようになったから
高齢者が風邪から肺炎を起こして亡くなったりインフルエンザで亡くなったりする人が減ったかららしいね
+28
-1
-
176. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:12
>>161
このトピ見るだけでも肉屋を支持する豚みたいな国民がたくさんいるからねえ
民主主義国家においては私権の制限ってものすごく慎重に行われなければならないのに雰囲気だけで支持してる人は北朝鮮みたいな国が理想なんだろうね+7
-1
-
177. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:17
>>112
そんなこと言い出したら東京の個人経営の居酒屋なんて行かないんだから保証するなって話だよね?+45
-1
-
178. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:31
withコロナって言うから意識してその生活送っていますが、これ以上何しろって言うの。
もう起業も要請を真面目に受ける必要無いと思う。
+20
-0
-
179. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:31
GWに鎌倉がめっちゃ混んでます!的な報道がありそうな予感+6
-0
-
180. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:39
だいたい田舎と都内とか同じ保証額だったのもおかしい。賃料が違うだろ賃料が。まずい客入らないような店が一日6万 で儲かるのもおかしい。従業員の数とかも関係なく一律なのは謎だった。+6
-0
-
181. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:42
>>169
なら民間は休業要請に従う必要はないね
+4
-0
-
182. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:48
失業者自殺者増える一方だよ
そこまでしてやらなきゃいけないの?
そんなバッタバタとコロナで亡くなってるか?+25
-0
-
183. 匿名 2021/04/25(日) 09:02:01
>>41
えっと、何を言いたいの?+20
-3
-
184. 匿名 2021/04/25(日) 09:02:42
>>41
え、バカなの?+21
-4
-
185. 匿名 2021/04/25(日) 09:02:45
>>158
変な補償貰うくらいなら普通に働いてた方がよっぽど稼げるしね。
閉めて国からお金貰って要らない文句付けられるなら普通に営業してた方が良いと思う。
まあ営業したらしたでそれも文句言うのが居るけどね。
そのクレーマーが何かしてくれるわけでも無いし。+14
-0
-
186. 匿名 2021/04/25(日) 09:03:02
>>177
そうだよ。まずい客入らない店なんて潰れちゃえばいい。それが商売でしょ!売上に見合った保証しろ。+7
-10
-
187. 匿名 2021/04/25(日) 09:03:03
>>160
それは言い訳になるの?
テレワークが推進されてるのに協力しない人+0
-12
-
188. 匿名 2021/04/25(日) 09:03:33
>>179
また望遠レンズで加工してまで人混み演出するんだろね+7
-0
-
189. 匿名 2021/04/25(日) 09:03:53
>>187
テレワークできない仕事だってあるよ?+9
-0
-
190. 匿名 2021/04/25(日) 09:05:21
>>187
テレワークって社員個人の希望でできるものなの?+7
-0
-
191. 匿名 2021/04/25(日) 09:05:22
最初は緊急事態宣言もしょうがないしコロナなのに出掛けるなよと思ってたけど、だんだんとこれ意味あるのか疑問を感じ始める。
政府は日本国民にお金を使いたくないんだなというのはよく分かる。金も使わず自粛ばかり強要し挙げ句補償しないとか経済破綻させようとしてんの?
従わねーよ!ってなるわ。書店にも休業要請とか他にやることあんだろ。本当にロクな事考えないゴミ政治家ばっかり。その辺の一般人のほうがまともな政策するわ。+19
-0
-
192. 匿名 2021/04/25(日) 09:05:33
>>18
選挙の時だけだよね、国民のためにって…
こんな危機的状況なのに、国民のために実行しない
今思い切ったことをやらないで、いつやるんだろう+45
-0
-
193. 匿名 2021/04/25(日) 09:05:35
>>169
じゃ休業要請は出さない方良いね。
補償出さないで欲しい人の仕事場も休校要請出されてみたら良いのに。+3
-0
-
194. 匿名 2021/04/25(日) 09:07:05
無駄に不安煽ってるクソマスゴミが1番自粛して欲しいかな+12
-0
-
195. 匿名 2021/04/25(日) 09:07:28
>>40
死因が中国ウイルスによるものなのかも怪しいものだね
昨日の土曜日、休日出勤で朝から夕方までダンプ🚍転がしてたけど、出掛けてる人の多いこと多いこと…
あちこちで渋滞になっていたよ🚙🚗🚕🚑🚌🚓🚐
あと、もうすぐ1年半くらい(になるかな?)、連日大騒ぎしているのに、自分は未だ感染してないし周りにも感染者は居ないという現実に違和感を抱いている。
ウイルス大騒動って本当に茶番じゃないのかな
(ウイルス事態が嘘という話ではなく大騒動の内容の数々が茶番という意味)
+22
-0
-
196. 匿名 2021/04/25(日) 09:07:31
>>5
入園者はお客様ではなく参加者です!って一休さん的な返しをして構わず営業してしまえばいいのにw+37
-0
-
197. 匿名 2021/04/25(日) 09:08:00
極端すぎるよね。
百貨店や書店まで一気に要請かけるとかおかしいよ。
マスク外してペチャクチャ話しながら買い物しないじゃない。
みんなwithコロナの生活頑張ってるよ。+27
-0
-
198. 匿名 2021/04/25(日) 09:08:05
>>176
実際日本の保守派が理想とする国って天皇を頂点とした独裁体制だからね
中国や北朝鮮みたいなのが理想なんでしょう
日本人は声を上げる人や行動する人を異様に嫌う
そのくせ自分は何もしないでただ上に従えばいいっていう人が多い
よく言えば協調性があって和を乱さない人なんだろうけどね
+1
-6
-
199. 匿名 2021/04/25(日) 09:08:50
>>65
百合子が国政に出て総理なんかになったら日本死ぬね、マジで。+39
-0
-
200. 匿名 2021/04/25(日) 09:09:28
>>179
本当マスゴミだよね。
一番の不要不急の外出だわ。+14
-0
-
201. 匿名 2021/04/25(日) 09:09:44
もう言い尽くされてるけど今ってC国が仕掛けた戦争状態なんだろうね。
C国が責められるべきなのに日本政府や地方を責めたり、国民同士が言い争ってこのまま内部分裂が進めばC国はしてやったりだろうね。+23
-2
-
202. 匿名 2021/04/25(日) 09:10:11
>>156
ごめんなさい、プラスもマイナスも押してないんだけど、なにがどう頭悪いの?
頭悪すぎてそもそもグラフの意味がわからなくて説明してほしいです+3
-2
-
203. 匿名 2021/04/25(日) 09:10:48
毎日毎日速報で感染者数発表して不安だけ煽ってそれに踊らされるのはもう懲りたよ。マスク消毒頑張って生きていくわ。+12
-1
-
204. 匿名 2021/04/25(日) 09:11:10
>>201
そこまで予想してたのなら頭よくない?笑+0
-3
-
205. 匿名 2021/04/25(日) 09:11:25
小学生でももっとマシな政策考えるだろうよ。
ほんとアホすぎる。+6
-0
-
206. 匿名 2021/04/25(日) 09:11:45
病床使用率30%台で何処が緊急事態なの?
大阪の真似しなくていいよ。
日本は誰もこれに表立って講義しないのが凄いよね+21
-0
-
207. 匿名 2021/04/25(日) 09:12:44
>>15
それは理屈が通らないよ。
日程を延期して別の日に試合すればいいじゃん。
今シーズンのスケジュールが伸びるだけだよね。
+0
-6
-
208. 匿名 2021/04/25(日) 09:13:03
>>190
上司を説得
説得できないなら都に相談とか方法は色々ある「東京に来ないで」と呼びかけの小池都知事、「上司の説得は都が手伝います」とツイート!girlschannel.net「東京に来ないで」と呼びかけの小池都知事、「上司の説得は都が手伝います」とツイート! 関連トピック 「東京に来ないで」と呼びかけの小池都知事、「上司の説得は都が手伝います」とツイート! | RBB TODAY「東京に来ないで」と呼び掛けている小池百合子都...
+1
-7
-
209. 匿名 2021/04/25(日) 09:13:37
>>206
今後の見込みってのがあるでしょ+0
-5
-
210. 匿名 2021/04/25(日) 09:13:50
>>1
全体と同じ表現にしただけで営業休止ってことでしょうね。
企業も理解力乏しくなったのかな。+2
-7
-
211. 匿名 2021/04/25(日) 09:14:12
>>201
誰も言わなくなったよね、中国のせいだ!って。
それでイギリス株だのインド株だの、いやいや、それ地域名入れていいの?って言う。武漢肺炎って言わせないためにコビッド何ちゃら言わせといてさ。
中国の作戦勝ちだよ、これじゃあ。習キンペーはしてやったりだろうね。+31
-1
-
212. 匿名 2021/04/25(日) 09:14:37
映画館なんて満員電車よりよっぽどリスク低くない?
向いてる方向はみんな同じで上演中はおしゃべりできない
飲食という点はあるかもしれないけどドリンク飲む時だけマスクをずらすとかすれば良いのでは
密の観点からNGにするなら満員電車も完全にNGじゃんね
娯楽はとりあえずまとめてNGにしとけって感じなのかな+27
-1
-
213. 匿名 2021/04/25(日) 09:15:19
>>197
百貨店だって映画館だって遊園地だって感染対策の努力しながら何とか営業してる。
飲食店だって売上減るの覚悟で席数減らしてアクリル板やら無人注文やらのコストかけて頑張ってるとこも多い。
かたや開き直ってクラスター起こしまくってるカラオケ喫茶もキャバクラもあって、一緒くたに休業やら時短やら言われたらやってられないよ。
民間の企業努力をいっさい全否定だよね。+23
-2
-
214. 匿名 2021/04/25(日) 09:15:26
偉そうに自民のすすめるただしい政策に反発してるやつらは、今すぐ対案と支持政党を答えて。
答えられないやつらは即座に反日パヨク工作員認定の烙印です!
すべての国民が支持する政権やお友達の為にゼッタイ実現頂かなければならないオリンピックのためには多少の犠牲も仕方がないことくらい、子どもじゃいいんだからみんな理解できてるはず。
心ある真の日本人たちは、反日パヨクマスゴミ共が垂れ流す自民サゲ報道を即座に反日パヨクの情報工作に認定し、愛国保守政権への忠誠を示しあっています。+1
-1
-
215. 匿名 2021/04/25(日) 09:15:31
だって小池無能なんだもん。
自分の都合良い事しか考えてない。
「とりあえず人の流れを抑制したいから、お客さんいれないでね!あ、営業はしても良いわよ」
って感じなんじゃない?+16
-3
-
216. 匿名 2021/04/25(日) 09:15:35
満足な補償も出来ないんだから応じる必要も無い。
補償するのがおかしいとかいってるけど、別におかしくないでしょ。
大体の企業が営業している方が儲けがあるんだから。+10
-1
-
217. 匿名 2021/04/25(日) 09:16:05
>>209
その「見込み」の為なら対象を絞るのは不公平だよ。
働けない人は金無いと生活出来ないんだから補償とセットは当然なのに、それにも文句付ける人居るよね。
じゃあみんな普通に働いて良いと思うわ。+7
-1
-
218. 匿名 2021/04/25(日) 09:16:36
>>208「上司の説得は都が手伝います」も窓口なし! 小池都知事の〝思いつき〟末期症状(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小池百合子東京都知事(68)に“スタンドプレー疑惑”が浮上している。 小池氏は18日にツイッターで感染拡大する新型コロナウイルスについてこうつぶやいていた。
+12
-0
-
219. 匿名 2021/04/25(日) 09:16:54
>>198
日本が支那や北朝鮮みたいな国だった事は建国から2000年以上の歴史の中で1度もないね
独裁国家だった事もなければ国民大虐殺の歴史もない
反日左翼か戦後自虐教育を未だ鵜呑みのジジババくらいのものだよ、君が書いている事と同じように思っているのは😁+1
-2
-
220. 匿名 2021/04/25(日) 09:17:14
>>41
え?グラフの読み方知らんの?+21
-3
-
221. 匿名 2021/04/25(日) 09:17:15
>>9
潰れろって言ってるようなもんだよね。
+44
-0
-
222. 匿名 2021/04/25(日) 09:17:52
>>208
実際にできもしないしやるつもりもないことを、よくここまで言えるわ。
この発言したときに「すごいですね」って言われるためだけの発言だと思う。
実際「百合子頼もしい!」みたいな意見あって、目的は達成したから本人は忘れてるんじゃない?+9
-1
-
223. 匿名 2021/04/25(日) 09:17:58
>>179
東京周辺地域の観光地はマスコミがスタンバってそうだよねw+9
-0
-
224. 匿名 2021/04/25(日) 09:18:03
政府は金出せというコメ多いけど、出すのは政府の金じゃなく、私たちの金だよ。
私たちが借金して子孫に回す負債だよ。
増税として返ってくるんだから…。
しかも課税は広く浅くの方向性だから、確実に負担が増える。
あれもこれもと文句ばっかり言ってると日本傾くよ。
+5
-6
-
225. 匿名 2021/04/25(日) 09:18:17
休業させるのに補償はありませんよーって馬鹿みたい。
補償がセットなのは当然だよ。
それが出来ないなら要請しないで。+8
-1
-
226. 匿名 2021/04/25(日) 09:18:46
>>9
なーるほど。開けるなとは言ってないよ、と逃げるつもりかぁ!+72
-0
-
227. 匿名 2021/04/25(日) 09:20:34
>>224
あなたが全部賄ってるわけじゃ無いよね。
補償が無かったとしても、こんな長く働けない期間設けられたら結局ほとんどは失業して何らかの支援受ける事になるよ。
それも税金から出るんだし。
普通に働いてた方が出て行く金は少なく済む。+9
-0
-
228. 匿名 2021/04/25(日) 09:20:49
こんな事態に備えるためにも。
日本を護るためには、やっぱり自民のすすめる改憲で、反日パヨク共から基本的人権、言論の自由と主権を取り上げる緊急事態条項をいれなくちゃ。
私たちも日本を護れるのは菅さんしかない、自民しかないを合言葉に、日本を護る愛国保守政権に歯向かうやつらの息の根を止める改憲を推進しましょう。+1
-2
-
229. 匿名 2021/04/25(日) 09:20:57
>>1
またこれか。こんなニュース流して何になるんだろう。休業するか否かは要請であって遊園地だの百貨店だの決めるのはそっち。
休業したら少し出しますよ~で納得しないなら営業すればいい。
だって日本にはこの件で刑罰は存在しないから。
いちいち愚痴を煽って報道するってレベチ下がってる。
さすがマスゴミ。+5
-4
-
230. 匿名 2021/04/25(日) 09:22:33
>>223
地方の観光地だけど、ローカル紙やローカル局は常に「都会から観光客が来て賑わってる(≒ウイルス持ち込むなコノヤロウ)」ニュースのためにスタンバってるよ
そういうニュースは田舎者にウケるからね+9
-0
-
231. 匿名 2021/04/25(日) 09:23:14
>>202
グラフ詐欺は同じ統計をグラフ化しているのに単位を変えるもの。下のグラフのように陽性者という同じ統計なのに日本のものと外国のものとの単位を変えて折れ線グラフ化にしている。そうするとあたかも日本の陽性者が世界上位の多いようになる+1
-0
-
232. 匿名 2021/04/25(日) 09:24:22
>>197
みんながんばってたらこんなに感染は広まってないんですが+1
-9
-
233. 匿名 2021/04/25(日) 09:24:54
>>187
介護職やスーパー、ドラッグストア等のサービス業従事者もその気になればリモートできるとお思いで?+6
-0
-
234. 匿名 2021/04/25(日) 09:26:06
>>201
いやいやいやいや踊らされてるのはこんな記事に乗せられてしまう方だよ。
ガルはマスメディアなんか韓国人ばっかりなんて日頃から批判しているのに、こんなのには乗せられてしまうんだもん。+3
-1
-
235. 匿名 2021/04/25(日) 09:26:08
>>224
税金ではありません。国債です。
増税も必要ない。
財務省のプロパガンダに騙されないで。+3
-2
-
236. 匿名 2021/04/25(日) 09:27:07
>>232
他国に比べりゃ全然広まってないじゃん、日本+9
-2
-
237. 匿名 2021/04/25(日) 09:27:28
>>1
批判を恐れず営業すればいいじゃん!
+6
-1
-
238. 匿名 2021/04/25(日) 09:29:38
医療圧迫は人災だね、医療を受ける必要の無い多数のビビりが病院になだれ込んでいる
あと、時短営業の無意味さよ…+6
-0
-
239. 匿名 2021/04/25(日) 09:32:31
補償額が少なすぎなの、申請手続きする方が手間だからいいやって企業が出るの狙いだろうな+3
-1
-
240. 匿名 2021/04/25(日) 09:33:07
>>229
本当それ。
それぞれの立場によって愚痴はあるのだから、それをいちいち取り上げるなって話。+1
-2
-
241. 匿名 2021/04/25(日) 09:34:24
>>225
勝手に当然ってことにしないで
別に休業要請と補償はセットである必要はない+0
-7
-
242. 匿名 2021/04/25(日) 09:35:16
>>239
関係ないけど確定申告の還付金みたいだよね。
自動的に返せばいいものの、制度をややこやしくして出し渋りするのな。
+6
-0
-
243. 匿名 2021/04/25(日) 09:35:53
>>240
嫌と言うほど、医療の愚痴系記事はあったのにそれは絶賛されて来たよね。
働けない側の記事が出たら「要らんわ」ってなるのは何で?
そっちにスポット当たったら都合悪いの?+1
-2
-
244. 匿名 2021/04/25(日) 09:36:27
>>236
元々アジア人は感染しづらいだけ
そのなかでも中国台湾朝鮮と比べて日本は遅れをとっている+0
-5
-
245. 匿名 2021/04/25(日) 09:37:22
>>3
これは解ってやってますね。
要請だから無理強いはしていないし営業するか否かは任せますよって。
でも都からは忠告してますよって。
まぁ都内には大小関わらず何万という遊びの施設があるわけで、ビルの中にもあるわけで、
全てまとめての要請なんでしょうけどね。+12
-0
-
246. 匿名 2021/04/25(日) 09:38:15
政治家会食しまーす!感染症研究所送別会しまーす!
国民は自粛しろ!!飲食店は酒出すな!感染者出てないけどとりあえず百貨店も劇場も閉める!補償はしません!
無茶苦茶じゃん…+8
-0
-
247. 匿名 2021/04/25(日) 09:38:19
>>8
私もファンだけど、客入れて公演やったらやったで、もしクラスター発生したら出演者叩かれまくるかと思うと、やってくれとも思えないんだよね
すごく見たいけど+11
-2
-
248. 匿名 2021/04/25(日) 09:43:13
>>15
普段優遇されてる業界は図々しいな
他業種こそこれくらい図々しくなったらいいのに+10
-4
-
249. 匿名 2021/04/25(日) 09:43:20
>>243
あのね都合悪い悪くないではなくてですね、雑誌とかメディアは読んで欲しいんですよ。
でこれは企業が吐いた愚痴を拾ってるわけなんですよ。好きならどうぞですけど、私にはくだらない内容ですね。
+2
-2
-
250. 匿名 2021/04/25(日) 09:43:25
>>202
えーと
>>174 >>220 >>231 を見れば分かると思うんだけどね
このグラフは検査数と感染者数の比率がパっと分かればいいんですよ
で、それぞれ単位を見れば何も問題はない
感染者数の最大値が一万人に満たないのに桁を揃えると非常に見にくいグラフになります+2
-0
-
251. 匿名 2021/04/25(日) 09:44:17
>>213
結果が伴わない努力に意味はないよ+1
-9
-
252. 匿名 2021/04/25(日) 09:44:57
>>251
病床数充分あるけど+9
-0
-
253. 匿名 2021/04/25(日) 09:46:10
>>239
そこら辺の高齢者じゃないんだから笑+2
-1
-
254. 匿名 2021/04/25(日) 09:46:36
>>208
アホなふりして「介護職ですが、上司がリモートに切り替えてくれません!感染が心配なので上司を説得していただけますか?」とか聞いてみたい+6
-1
-
255. 匿名 2021/04/25(日) 09:47:24
ガル民にも都庁や23区、国家行政職、大阪府、市の職員やその嫁いるんでしょ?
隠れてないで出てきなよ
普段市民や国民をバカにする書き込みしてるくせに逃げ隠れなんて卑怯でしょ
あんたらの責任でみんなが苦しんでる
+4
-8
-
256. 匿名 2021/04/25(日) 09:48:27
政府も小池百合子もテレビマスゴミも許せんな、国民に、無駄に恐怖を煽り続けている。
自粛!自粛!って実はこれ「日本はコロナ対策こんだけ頑張ってます❗」「日本はコロナをこれだけ封じ込めています❗」という、諸外国に向けてのアピールなんだろ?
+14
-0
-
257. 匿名 2021/04/25(日) 09:49:44
>>254
聞けばいいじゃんw 営業妨害だけどw+1
-4
-
258. 匿名 2021/04/25(日) 09:51:21
>>251
それは政府や知事に対する皮肉?
それともそのまんまの意味かな??+4
-0
-
259. 匿名 2021/04/25(日) 09:52:45
>>255
それはお門違いでしょ。防護服きて出勤してる訳じゃないから。
上は遊び歩いてるかも知れないけど下は約1400万人の管理手続きを少人数で大変だろうよ。+6
-0
-
260. 匿名 2021/04/25(日) 09:53:28
>>258
個人にもどれにも当てはまるね+1
-4
-
261. 匿名 2021/04/25(日) 09:54:44
>>59
中国は水際対策もきちんとやってほぼ収まってるよ。自国のワクチンも開発したし。
悔しいけど日本はこの一年何をやってきた!?呆れるよ。+2
-6
-
262. 匿名 2021/04/25(日) 09:54:51
>>255
苦しんでるのは自粛を怠った国民の責任
自業自得でこうなってる+1
-11
-
263. 匿名 2021/04/25(日) 09:56:07
>>10
オリンピックを延期なりして全国民でコロナ撲滅に立ち向かいたいよ
こっちで緊急事態宣言 あっちでまん延防止
迷走してるな+2
-1
-
264. 匿名 2021/04/25(日) 09:57:45
>>259
職員はそんな仕事してないよ
やってるのは非正規
大阪市職員が1000人以上だっけ飲み歩いてたの
厚労省の役人も
都の職員だって絶対にいるよ
公務員スレで国民や市民のことバカにしてる人らばっかりなのに
自分らのことは棚に上げるんだから本当にダメな人たち+5
-3
-
265. 匿名 2021/04/25(日) 09:58:50
>>262
国民に責任はないよ
行政が然るべき対応をしていればおさえられた
+7
-1
-
266. 匿名 2021/04/25(日) 09:59:07
マスク生活は限界だ❗
脳に十分な酸素が行き渡ってないのか、マスク着用生活になってからは体調とかいろいろ調子が悪い。思考もネガティブになりがちだよ…
( ゚д゚)ハッ!
もしやこれが、中国共産党の狙いなのか?!+14
-1
-
267. 匿名 2021/04/25(日) 09:59:48
>>234
乗せられたってより、営業出来なくて失業者や自殺者増えてるのは事実だからね。
感染拡大いつするのか教えて欲しいくらいだけど。+8
-1
-
268. 匿名 2021/04/25(日) 10:04:27
財政やばいよね。
もう議員さんの給料カットしてもらうしかないんじゃない?
世論の盛り上がりでそうならないかな?
大変なのはわかるけど
そもそもあんなに高額いらないでしょ。
お金目当てになっちゃうから
変な議員がいるんだよ。
(もちろん例外はいらっしゃる)+8
-0
-
269. 匿名 2021/04/25(日) 10:06:15
芸能人もコロナの設定忘れてます笑
岡江久美子さん一周忌 大和田獏が涙の述懐「お前は死んでもきれいだなって…」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優、岡江久美子さん(享年63)が新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなって一周忌を迎えた23日、夫で俳優、大和田獏(70)と長女で女優、大和田美帆(37)がオンラインでの音楽葬「スマイル!岡江フェ
+10
-2
-
270. 匿名 2021/04/25(日) 10:18:38
給料が減らない人は自粛
しろって簡単に言える
どれだけ感染対策しても働く事
は許されず
TVでコロナ煽るのやめてほしい
+12
-0
-
271. 匿名 2021/04/25(日) 10:21:18
>>261
は?
君は中国に在住しているのかい??
まさか、テレビマスゴミの報道をソースにしてそれを言ってんの?
それならバカ丸出しだなwww+7
-2
-
272. 匿名 2021/04/25(日) 10:24:56
>>267
わかるなら苦労してないよね。+0
-2
-
273. 匿名 2021/04/25(日) 10:25:55
>>271
草生えすぎてアホに見える+1
-5
-
274. 匿名 2021/04/25(日) 10:31:42
>>271
ネトウヨさんは黙っててね。日本の害でしかない。+1
-5
-
275. 匿名 2021/04/25(日) 10:32:13
>>18
看護師も給料減ったのに政治家はいつも通り高給料もらってるのは意味わからない+29
-0
-
276. 匿名 2021/04/25(日) 10:46:41
乗物にカメラをつけて客はネット経由で楽しむということかな【おうち遊園地】浅草花やしき ローラーコースター【日本現存最古】 - YouTubewww.youtube.com1953年(昭和28年)に生れた日本現存最古のコースター。最高時速はたったの42㎞/hだけどスリリング満点です。「還暦」は迎えたけど、まだまだ元気に下町のど真ん中を爆走中です!#おうち遊園地#浅草花やしき#ローラーコースター">
+0
-2
-
277. 匿名 2021/04/25(日) 10:52:55
>>8
ドラマとかどうするん?+2
-1
-
278. 匿名 2021/04/25(日) 11:07:23
>>8
自分は演劇を主催する側。ファンが何万人もいるJーPOPとかの有名アーティストの配信ライブの収支がどうなっているかは分からないけど、少なくとも演劇・オペラ・バレエとかは配信すればするほど大赤字だよ。まだ観客数を50%に抑えて劇場で公演する方がいい+8
-0
-
279. 匿名 2021/04/25(日) 11:18:38
>>8
遊園地は意味わからんけど観劇とかはまさに無観客の対象で別におかしくないよね+5
-8
-
280. 匿名 2021/04/25(日) 11:31:54
遊園地で無観客という事は、無選手でオリンピックやるって事と同じじゃない?+8
-1
-
281. 匿名 2021/04/25(日) 11:59:04
>>31
トータルの死者数が減ったのに医療崩壊って騒いでるなんてね+20
-0
-
282. 匿名 2021/04/25(日) 12:11:34
都知事も何を誰にどのように理由を伝えたなんてわかってないよ
その場で思いついたことをペラペラ喋ってるだけだから誰も理解できない
政治パフォーマンスができて自分が目立てば内容なんてどうだっていいんだろうし
都内の事業者とかのことなんてはじめから考えてすらないよ+6
-0
-
283. 匿名 2021/04/25(日) 12:34:15
お上の命令にはおとなしく従うという民族性だからこれまで日本はうまくいっていたと思う。
国民が変に学問や知識を身に付けてから、日本はおかしくなった。+2
-3
-
284. 匿名 2021/04/25(日) 13:45:59
春節の時は一般人の意見なんて鼻で笑う感じだったのが(政治家じゃない)
いざ感染問題が大きくなってきだしたら「一丸となって~」だの言い出したの
忘れてないから(政治家じゃない)+0
-0
-
285. 匿名 2021/04/25(日) 14:06:24
>>107
言って回るのがどうかと思うだけ。普通に過ごすなら過ごすで仲間を増やすようなこと言わなくてもいいよね。+1
-3
-
286. 匿名 2021/04/25(日) 14:39:56
約1年経って、この進展のなさ
何なら後退してってるレベル
マスクは日常になった
ソーシャルディスタンスも慣れた
ただ、この無策っぷりだけはずっと許せない
頼むから、まともな仕事してくれ+7
-0
-
287. 匿名 2021/04/25(日) 15:10:56
>>71
政府がやった有効な対策は、みんなが今でもバカにしてるガーゼマスク配布だよ。不織布マスクが品薄になって医療現場に優先して回すように国民にガーゼマスク配布すると決めたら、布で自分で作ったりし始めたりして、高額で売ってくるやつから買わなくなって転売者にダメージ出せたし。
なにより有効な対策はどこの国よりも先に「密接、密集、密閉」を避けて手洗い、うがい、マスク着用を出したこと。
政府が出してきたことを馬鹿にしてたテレビやそれを消すかのような無意味なテレビ露出してた知事たちの責任は重いとは思う。
あと一番身勝手なのは予防の基本さえ守れないで感染拡大させてるくせに文句言ってる人たちでしょうよ。そういう人たちによって、対策してる企業、店舗、国民が迷惑してるのが現実。+1
-1
-
288. 匿名 2021/04/25(日) 15:31:38
飲食店とかでのマスク無し会話の禁止だけ徹底できれば
遊園地とか旅行の自粛なんて必要無くて経済へのダメージも軽微なのに
ホントに無能な行政。+4
-0
-
289. 匿名 2021/04/25(日) 16:16:12
>>87
反日議員もいらないよ˚̑̑̑̑̑༾(-᷄◞८̻◟-᷅)༿˚̑̑̑̑̑+2
-0
-
290. 匿名 2021/04/25(日) 16:34:21
>>19
自己責任なんだから
こういうの参加する権利主張するなら
コロナになった時の治療費は無料にしなくていい+0
-2
-
291. 匿名 2021/04/25(日) 16:50:47
クラスター出したら罰金
休業補償もださない
休業補償やめてお金を医師や看護師とか医療関係の賃上げや補償にまわす
+0
-1
-
292. 匿名 2021/04/25(日) 16:53:39
+0
-1
-
293. 匿名 2021/04/25(日) 18:27:30
馬鹿としか…+3
-0
-
294. 匿名 2021/04/25(日) 21:34:56
>>285
別に仲間を増やそうなんて微塵も思ってないけど。
言って回らなくたってこんな人たくさんいるよ。+2
-0
-
295. 匿名 2021/04/25(日) 21:54:59
>>294
たくさんいてもそれ言うことで緩くなるのは分かるんだから、自粛しないならせめてやめようよ。+1
-2
-
296. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:17
>>166
コロナが出てきてからのインフルの少なさは異常だもんね。
インフルの人もコロナ患者に数えられてるんじゃと思うほど。+1
-0
-
297. 匿名 2021/04/26(月) 01:18:47
>>65
パフォーマンス上手いよね
コロナ初期の頃、小池知事が頼もしいと勘違いしてた。+7
-0
-
298. 匿名 2021/04/26(月) 03:02:20
>>8
暫くはオンラインの方がいいんじゃない?生で観たい気持ちは分かるけど感染者増やさないで売り上げを少しでもあげるならオンラインでチケット代は少し値下げして2・3日間観れるようにするとか。+2
-2
-
299. 匿名 2021/04/26(月) 03:09:25
緊急事態宣言を要請したのは小池知事だよね。
政府に責任に向けて、自分は責任取らずにパフォーマンスだけして、経済潰してる。
+3
-0
-
300. 匿名 2021/04/26(月) 05:07:32
無茶ぶり 綺麗なまでの無茶ぶりっぷり+1
-0
-
301. 匿名 2021/04/26(月) 05:52:15
どんな事業内容なのかもよく理解せずに、
言ってんのかな?
ザ★お役所仕事って感じ?
そんな仕事してる人に限って、偉そうだったりする。
+0
-0
-
302. 匿名 2021/04/26(月) 07:38:51
>>26
アベノマスクとかドブに金捨てたよね。オリンピックもこんなタイミングで招致してきて疫病神だったわ。+2
-1
-
303. 匿名 2021/04/26(月) 15:01:37
オリンピックに備えてイベントは無観客ならOKっていう観念を植え付けたいからかな。+1
-1
-
304. 匿名 2021/04/27(火) 02:39:36
>>1
機械システムは動かさないで放置してると動かなくなっちゃうから、そういう意味での開催なんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
25日に発令される緊急事態宣言を踏まえ、各地の商業施設や娯楽施設が営業休止や縮小に乗り出した。関係者からは「要請の中身が意味不明」「あまりに急」といった戸惑いと不満の声が聞かれた。