ガールズちゃんねる

マスクで肌荒れ

174コメント2021/05/20(木) 16:10

  • 1. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:12 

    先程入浴後の化粧水を使っていたらあご周りにポツポツとした違和感がありました。このところ暑い日が続いていたこともありどうやらこれがマスク肌荒れだと気づきました。
    昨年は不織布マスクがあまり手に入らなかったことと蒸れと暑さに耐えられずほぼ布マスクで過ごしていたため肌トラブルはなかったのですが、変異株の感染力を考えるとこの夏は不織布を身につける機会が増え、その結果肌トラブルにも悩まされそうだと少し暗い気持ちになりました。

    愚痴や対処法等お話しませんか?

    +111

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:00 

    マスクで肌荒れ

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:24 

    素直に皮膚科行ったよ

    +38

    -8

  • 4. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:31 

    マスクで肌荒れ

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:19 

    私はほっぺたに😭😭
    真っ赤っかだよ~どうしたらいい?

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:20 

    わたしずっと布マスク。
    不織布はやっぱすぐ痛痒くなる

    +183

    -6

  • 7. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:37 

    マスクしなかったらいいよ

    +3

    -40

  • 8. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:52 

    マスクパカパカして通気性良くする

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:04 

    >>2
    マスク長!!

    +74

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:17 

    肌も荒れるけど耳の後ろも荒れてる…

    +116

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:32 

    >>4
    くっさ

    +0

    -33

  • 12. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:33 

    >>9
    よこ

    特注だね

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:36 

    イケメンすぎる山﨑賢人
    マスクで肌荒れ

    +0

    -123

  • 14. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:39 

    >>1
    ポケット付き布マスクに不織布シート入れたらいいんじゃない?

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:04 


    ニキビができる!!
    元々できやすいけど、よりできる!!!

    +160

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:09 

    だってマスクって細菌の温床やもんw
    そりゃ肌も荒れるわ

    +123

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:21 

    私も最近ずっと鼻や頬から「今脂出てるわ〜そして即座に吸われてるわ〜結局なんか乾燥するわ〜」って感じを繰り返してる。辛いけど今はなるべく不織布使いたいよね。

    +105

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:56 

    屋外ではマスク外しましょう。
    ほとんど意味無いし。私はそうしてるよ。

    +41

    -48

  • 19. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:05 

    内側にシルクやコットンのハンカチ当ててみては
    専用も探せばあるけどとりあえず

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:10 

    >>13
    髪型どーした?ラッセンが好っきーみたいやん。

    +94

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:18 

    ヨコですがサイズ感がぴったりくるマスクがいまだになかなか見つからなくて買っては失敗を繰り返してます
    私はこれ!というものあったら教えてください

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:42 

    鎮静系の成分が入った化粧水にするといいと思うよ。アラントインとかグリチルリチン酸。高いのじゃなくても、キュレルとかで十分効果ある。

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:43 

    口周りと頬がずっと赤くヒリヒリする
    鼻が高ければこんなに不織布部分があたらないんだろうけど、刺激の少ない化粧品にしても全然ダメ

    +54

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:00 

    >>21
    超快適マスク

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:18 

    不織布は痛痒くなるからウレタンか布のの上にしか付けたくないけど
    暑くなってきたら2重マスクはキツイ

    +38

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:18 

    メッシュのやつとか

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:31 

    毎日毎日しゃべる度に擦れて、、、シミが濃くなった気がする、、、

    +121

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:34 

    よくマスクだから化粧しないって意見聞くけど、
    化粧した方が摩擦や紫外線防止にもなるから肌荒れしにくいって皮膚科の先生が言ってた。

    +114

    -5

  • 29. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:43 

    >>18
    それは専門機関がそう提言しない限り無理だな
    個人的に意味ないだろうなとは思っても
    他人への責任まで持てないし

    +19

    -8

  • 30. 匿名 2021/04/25(日) 00:43:30 

    見た目明らかに荒れてるわけじゃないけどとにかく痒い、ずっと肌の調子が悪い
    テンションも上がらないよー

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:20 

    皮膚科いった。それが一番手っ取り早い

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:21 

    中国製マスク使ったら小さなプツプツ大量発生した。

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:23 

    唇が痛い。。。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:25 

    >>1
    暑くて辛いけど布マスクの上に不織布にしたらマシだった。
    接触性皮膚炎だからマスク生活の間はこれから夏だしまた悪化するわ。
    皮膚科に行っても根本的な原因のマスクから解放されない限り難しい。

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:32 

    白ニキビな出来るマスクがあるんだよね。紙が悪いのかなあ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:34 

    憧れの夫婦な
    マスクで肌荒れ

    +1

    -75

  • 37. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:48 

    摩擦もあるけども
    なんせ蒸れるのよね
    皮膚は外気にあたる前提で機能してんだから
    覆ってたら不具合起こすのも無理ないわ

    +91

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/25(日) 00:44:51 

    >>27
    目の下あたりのシミが気になるようになった!
    もちろん加齢もあるんだろうけど

    +67

    -4

  • 39. 匿名 2021/04/25(日) 00:45:04 

    これから暑くなってくるから更にツラいね…

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/25(日) 00:45:24 

    鼻が赤くなって治らない

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/25(日) 00:45:39 

    マスク品不足の時にやっすいマスク使ったら繊維に負けて痒くて痒くてたまらなかった

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/25(日) 00:45:52 

    ちょうどヒモが当たる部分にしみがあってどうしてもコンシーラーが取れて汚くなる
    お昼とかマスク外したくない…

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:03 

    >>29
    わたしも明らかに人が誰もいない夜道や野原ではこっそり外してる。

    +92

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:15 

    マスクカバー作って、不織布につけて使ってる

    不織布が直接、肌に当たらないなら痒くないし荒れなくなった

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/25(日) 00:47:15 

    内側にガーゼを付けてる。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/25(日) 00:47:30 

    私も今まで使ってたスキンケア用品がしみるし、とにかく肌が乾燥するようになりました。そういえばずっと不織布のマスクしてました。原因はそれだったのか~😱

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/25(日) 00:47:45 

    >>9
    生産ミスマスクの可能性も・・・
    マスクで肌荒れ

    +34

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/25(日) 00:48:13 

    >>18
    意味のあるなしじゃなくて、もはやこのご時世ではマナーだから。他人を不快にさせないための。

    +54

    -22

  • 49. 匿名 2021/04/25(日) 00:48:15 

    耳も痛い。。。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/25(日) 00:48:29 

    唇の両端の下にニキビができて何ヵ月も治らない。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/25(日) 00:48:55 

    >>12
    ww
    たらこ隠す特注品

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/25(日) 00:49:14 

    マスクの下に仕込む息を吸いやすくするやつあるじゃん?
    あれを使いだしたら肌と繊維がこすれないから圧倒的に改善した

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/25(日) 00:50:39 

    >>29
    マスクで肌荒れ

    +7

    -12

  • 54. 匿名 2021/04/25(日) 00:52:42 

    >>18
    もしかして駅前で拡声器もって叫んでる人?

    +28

    -7

  • 55. 匿名 2021/04/25(日) 00:53:10 

    肝斑ある方どうしてますか
    なんとかコンシーラーとかで隠せていたのにマスク生活になってから。。。どんなにメイク崩れ防止スプレーしてもメイク取れちゃいませんか? 

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/25(日) 00:55:20 

    ポリエステルマスクの上に不織布のマスクつけて二枚重ねにしてる
    マスク生活疲れて休みの日は寝たきり

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/25(日) 00:56:35 

    顎にニキビが出来る。

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/25(日) 00:56:45 

    >>24

    ありがとう

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/25(日) 01:00:11 

    >>1
    同じです
    不織布マスクをすると必ず肌荒れして1ヶ月は苦しむんですよね…蒸れも重なり化膿して顔の半分が無残な事になり皮膚科にかかりました…肌に当たる面は自分に合った物で不織布マスクはその上につける様にしてます。無理して不織布つけない方がいいですよ

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/25(日) 01:02:35 

    布で良いと思う

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/25(日) 01:08:56 

    >>1
    私は布マスクにしても肌荒れしたんだけど、不織布マスク(箱入り日本製)を1日に数回替える方式にしたら肌荒れ結構マシになった気がする。
    コスパはかなり悪いけどね…

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2021/04/25(日) 01:08:57 

    耳の後ろがボロボロ

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/25(日) 01:11:16 

    >>28
    化粧水と乳液までやっとけば
    ファンデーションは無しでも良くない?

    +3

    -13

  • 64. 匿名 2021/04/25(日) 01:15:06 

    頬にニキビが出来た。普段は滅多に出来る場所じゃないのにマスクの摩擦でなのかも。顎は荒れっぱなしだし、耳の裏も痛い。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/25(日) 01:22:02 

    コロナとか関係無しに、歯医者で働いてる人とか基本マスクだけどどうやってケアしてるんだろ

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/25(日) 01:22:57 

    気休めだけど肌側が絹でマスク側が綿のマスクインナー(フィルター?)入れてます。マスクの肌荒れによるニキビはだいぶ減ったかも。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/25(日) 01:33:29 

    >>56
    暑くない?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/25(日) 01:33:38 

    フェイスラインが荒れ狂ってる。
    できては潰れてが繰り返して色素沈着しそう涙

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/25(日) 01:39:40 

    >>18
    人がいないところならいいけど、目に見える範囲に人がいる時はちゃんとつけてね

    +32

    -8

  • 70. 匿名 2021/04/25(日) 01:44:43 

    荒れ方の種類によるんだけど、
    私は擦れというより蒸れからニキビが出来ちゃってアゴ周りにすごい出来物が出来ちゃった。

    お金かけれないから、ビオレの洗顔ジェルで丁寧に洗ってたら今は綺麗に治ってる!
    たまたま合ってたんだろうけど。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/25(日) 01:49:26 

    >>67
    暑いけど今の時期はまだ平気
    夏が怖いね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/25(日) 01:51:56 

    >>18
    いや、駅から家までの道のりのかではむしろ外すべき。
    雑菌だらけ。

    +13

    -16

  • 73. 匿名 2021/04/25(日) 01:54:02 

    去年からずっとマスクが当たる頬とか顎の所の肌荒れが治らない。
    布マスクは息苦しい感じが強くて付けられなくて不織布マスクしてるけど洗顔もしみるくらい痛い時があるし常になんか痒い…

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/25(日) 01:58:02 

    >>21
    私は三次元マスクの小さめ
    マスクで肌荒れ

    +20

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/25(日) 01:58:10 

    >>55
    私は、思い切って美容皮膚科でレーザー治療してます。マスクしてる間はダウンタイム中も意外と目立たないですし。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/25(日) 01:59:30 

    綿100%の布マスクの上に不織布してる
    人から見たら不織布してることに意味があるかなって思って

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/25(日) 02:06:39 

    肌荒れもだけど急にほうれい線がくっきり現れた・・・まだ35なのに悲しい。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2021/04/25(日) 02:06:45 

    >>1
    コロナが始まってからマスク荒れも始まり。約1年皮膚科に通ったけれどあまり効果なかった

    最近スキンケアと化粧品を全てディープログラム(広瀬すずちゃんがやってる)に変えた。
    初期費用はかかったけど肌はかなりマシになったよ。ステマじゃないよ

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/25(日) 02:09:03 

    全部シルクのマスクにしたら肌荒れしなくなった。
    少し高いけれどおすすめ。
    不織布マスク警察なんかにも有ったことないし。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/25(日) 02:25:30 

    >>1
    つい最近限界を感じて皮膚科行った。
    ベタメタゾン出たよ。でもマスクしてる限り
    治らないんじゃないかって気がする。布マスク
    だったらここまで酷くなってなかったかも。
    改善しなかったら錠剤も追加になりそう。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/25(日) 02:27:23 

    >>61
    ウイルスだけでなく同じマスクを長時間使ってれば雑菌も大量繁殖するわな〜

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/25(日) 02:28:47 

    >>18
    屋外マスクも意味あるよ。感染者がノーマスクでくしゃみしたら近くの人に普通にうつる恐れあるから。

    +35

    -4

  • 83. 匿名 2021/04/25(日) 02:29:43 

    >>74
    こんなに種類あったのね
    これだけあればどれかぴったりのが見つかりそう
    ありがとう!

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/25(日) 02:30:39 

    >>53
    10パーセントに満たないって、10パーセント近くも感染可能性あれば十分脅威じゃん。

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2021/04/25(日) 02:35:03 

    >>1息子がマスクかぶれ起こして皮膚科に通っているけど、マスクの種類は関係なくかぶれるって言ってたよー。
    かぶれが酷いうちはこれを塗るよう処方された!
    治ってからも塗り続けるとニキビができちゃうらしい。
    マスクで肌荒れ

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/25(日) 02:35:43 

    私も不織布マスクは肌荒れしてしまうので主さんのお気持ちよく分かります、辛いですよね。
    私は不織布マスクの中にコットン素材のガーゼのような感じのインナーをつけて使ってますが、不織布マスクだけで使うよりもかなり肌荒れしなくなりました。
    オススメです。
    マスクで肌荒れ

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/25(日) 02:35:47 

    こういうマスクと顔の間にはさむシルクのガーゼあるとだいぶ肌荒れしにくくなるよ
    一枚あたり500円くらいである
    マスクで肌荒れ

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/25(日) 02:36:48 

    コットンとシルクがあるのか
    どっちのがいいんだろ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/25(日) 02:37:16 

    >>85
    ステロイドの軟膏だからあんまり超期間塗らないようにしないとですね

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/25(日) 02:50:22 

    >>21
    贅沢マスクのプレミアムオススメです。これなら痒くもならないし耳も痛くならないです。大きさも調度良いです。
    マスクで肌荒れ

    +24

    -3

  • 91. 匿名 2021/04/25(日) 02:56:28 

    >>63
    化粧水と乳液だと肌に染み込むから下地、BBやCCやリキッドやクッションやパウダー、ルースパウダーした方が肌が強化されるイメージ。
    日焼け止めとベビーパウダーでいいから塗った方が多少肌が守られるよ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/25(日) 03:09:07 

    >>74
    三次元マスクの小さめってどこにも売ってない
    やや小さめなら時々見るんだけど。
    小さめってどこに売ってるの…

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/25(日) 03:11:52 

    >>53
    かもしれないだって

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2021/04/25(日) 03:13:55 

    >>63
    私も最初はそれだけだったけど荒れたのでファンデしたらだいぶ肌荒れ改善しましたよ。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/25(日) 03:22:26 

    マスクの骨、試した方いませんか?
    つけ心地やフィット感、隙間ができないかなど聞きたい!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/25(日) 03:32:56 

    >>2
    マスクだとだいぶマシに見えるww

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/25(日) 04:00:27 

    >>27
    分かる!
    日焼け止めも落ちやすそうで…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/25(日) 04:02:01 

    >>42
    一緒です。
    頬の高い位置に両方あって外すと目立ちます

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/25(日) 04:03:06 

    もう暑いけど、布と不織布重ねるとか

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/25(日) 04:12:11 

    >>28
    私もファンデーションしないでマスクしてたら荒れて、ミストしない日も荒れるようになった。
    だからマスクしててもファンデも崩れ防止ミストもしてる。
    あとあまりにも悪化して顔下半分がブツブツだらけになった時は皮膚科に行きました。
    抗生物質の飲み薬と塗り薬貰って今は治った。
    その時は本当に誰にも見せられないくらいヤバい状態だった。ずっと跡になってた。
    肌が弱い人はマスク生活本当に大変だよね、、

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/25(日) 04:41:59 

    ちょっと暑いし真夏には無理そうだけど下にウレタン挟んだら肌荒れしなくなったよ。
    でも元々ニキビ肌で鼻低いから蒸気?がオデコ側に逃げるのかすぐにオデコがベタベタ、変な感じでポツポツになる。
    前髪ある人、よく束にならないなーと思って見てる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/25(日) 04:42:53 

    去年の夏に荒れに荒れて、お風呂上がりは特に酷くてお岩さん状態に。皮膚科に行って薬で良くなり、それ以降化粧品はイハダ使って落ち着いてるよ。ちなみに私は布マスクでも荒れた。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/25(日) 05:20:53 

    >>1
    皮膚科で不織布マスクで顔や耳の後ろ荒れる人が増えてるっていう記事見たけど、亜鉛取ると良いって書いてたのでそうしてるよ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/25(日) 05:23:29 

    >>92
    コンビニが1番手に入りやすいですよ
    ローソンやセブンイレブンでよく見かけます!

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/25(日) 05:23:50 

    >>96
    ちょっとミサワっぽく見える

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/25(日) 05:43:35 

    >>13
    気持ち悪っ
    人ってら髪型大事だよねー

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2021/04/25(日) 05:47:35 

    >>48
    マナーで、肌荒れしたり
    マナーで、熱中症になったり
    マナーで、浅い呼吸になったり
    マナーで、口内環境悪くしたり
    マナーってなんだろうね。
    自分の体より他人への気遣い?
    48さんへの批判じゃなくてね。

    +47

    -7

  • 108. 匿名 2021/04/25(日) 05:54:20 

    >>106
    勝手に貼られて勝手に気持ちわるいって、言われて、、ちょっとそれはない気が( ;∀;)笑 ちょっとカレが気の毒

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/25(日) 05:58:40 

    >>4
    みんなたいへん(ToT)

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/25(日) 06:12:49 

    私も今までは布だったけど、変異株に恐れて不織布に変えたら2〜3日でアゴや首までかゆいニキビみたいのが出来た。
    最近暑かったからそれもあるのかも。
    次の日からまた布に戻したらニキビみたいなやつも引いた。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/25(日) 06:13:30 

    >>6
    日本製マスクはまだマシですよ
    中国製はダメ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/25(日) 06:13:33 

    私は鼻の下が荒れる
    直接触れるわけではないのに何でだろう

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/25(日) 06:16:38 

    >>47
    何がおかしいのか一瞬分からなかった!
    ゴムの位置!

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/25(日) 06:17:25 

    唇の荒れが止まらないよー!血が出る

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/25(日) 06:17:55 

    >>52
    旦那がダイソーで買って使ってる。
    息しやすいしめっちゃいい!って絶賛してた。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/25(日) 06:23:22 

    >>65
    歯科医院で働いてます
    前は仕事中しかマスクしていなかったからか、肌トラブルはなかったですが、
    今はほぼ一日中しているので、口周りが荒れやすくなりました
    職場は中国製のやっすいマスク(一枚10円しない)なので、せめてプライベートではちょっと良いのにしてます

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/25(日) 06:37:04 

    マスク荒れが酷くて、皮膚科に行ったら
    「炎症がが酷いから、ステロイド軟膏処方します」

    膿は落ちたが、なかなからひかず
    2ヶ月後再発

    違う皮膚科に受診
    「ニキビです、ステロイドの副作用はニキビを誘発させます」ニキビ用軟膏と抗生物質で
    3週間で治りました。

    少し赤みは残ってますが、再発してません。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/25(日) 06:46:34 

    一般皮膚科と美容皮膚科のかかりつけ医を持ちました。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/25(日) 07:00:50 

    最近顔が痒くなる事あるけどこれがそう言う事だったのか…
    むずむずするけど顔触りたくないから必死で我慢してる。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/25(日) 07:01:21 

    >>52
    どういう商品ですか?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/25(日) 07:21:04 

    やっぱり、みんなもか!
    私も鼻のマスクが当たるところが、痒くて仕方ない
    みんな、同じで安心した

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/25(日) 07:25:10 

    肌荒れつながりで見てほしい!
    お尻の肉割れ、どう思いますか?!
    ソープで働こうと思ってるから気になってる!
    マスクで肌荒れ

    +1

    -32

  • 123. 匿名 2021/04/25(日) 07:35:30 

    >>47
    頭につけるやつやん 
    マスクで肌荒れ

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2021/04/25(日) 07:38:45 

    あかくなってるひといるよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/25(日) 07:44:25 

    マスク生活になってから、面疔が3度ほどできた
    あと、不織布マスクつけてると鼻の頭が乾燥してシワになる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/25(日) 07:47:14 

    変な人にマイナスつけたり反応しないでね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/25(日) 07:47:37 

    >>126
    反応あるとその人にお金入る場合がある

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/25(日) 08:08:23 

    アトピーの肌弱タイプだけど、昔から花粉症用に使ってた特定の不織布だと肌荒れしない。
    もうかれこれ10年程愛用してる不織布。
    一時期販売中止になり他のものを使った時は、チクチク感が凄くてヒリヒリし赤ら顔になる。
    自分に合う不織布はきっとあると思う…と願いたい。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/25(日) 08:10:48 

    >>85
    去年の自粛期間、子供の顔の湿疹がひどかったので、市販のステロイド剤を使ったら、副反応ですごいことになりました。元々アトピーで使っていたステロイド剤がなくなり、医療機関に行くのを躊躇してしまったのが原因です。マスクもするから治りが悪く、治療薬もなかなか合うまでが大変で、本当に申し訳ないことをしました。

    接触性皮膚炎であれば、ワセリンでかなりよくなりますよ。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/25(日) 08:11:48 

    皮膚科でプロペト処方してもらっても乾燥治らないよ…もうどうすればいいのかわからない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/25(日) 08:16:00 

    >>32
    私も去年手には入らなかった時に、中国製(それすらも怪しい)マスクで頬の高いところにプツプツ出来た

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/25(日) 08:33:41 

    >>1
    油塗っとけばいいだけ

    綿の薄いシートでも挟めばいいだけ

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2021/04/25(日) 08:34:53 

    >>122
    無礼なケツだな!

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/25(日) 08:35:07 

    沖縄の月桃(ゲットウ)のフローラルウォーターがいいです。ちょっと独特な香りがあるけど、普通の化粧水にまぜたり、スプレータイプのはそのまま顔にシュッとして肌になじませるだけ。

    抗菌作用があるから、マスク連続使用でできたポツポツがかなり改善されました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/25(日) 08:40:30 

    >>1
    私はシルクのインナーマスク付けてるよ。使い心地よくて肌荒れもしないからおすすめ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/25(日) 08:40:36 

    >>23
    少し鼻高めなんだけど、マスクからギュゥッて押され続ける感覚がすごい嫌いで毎日しんどいよー
    地味に押され続ける事で鼻が低くなりそうでストレス

    鼻があたるところは全部メイク落ちるし肌荒れで鼻が赤くなるしどんな顔の人もいい事ないんじゃ無いかな…
    早くマスク無い夏を過ごしたい

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2021/04/25(日) 08:41:55 

    >>47
    オーバーヘッドマスクだよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:42 

    >>78
    あれって結構刺激強くない?私には無理だった。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/25(日) 08:45:41 

    >>13
    これ山崎賢人なの?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/25(日) 08:56:01 

    >>129
    ワセリンは私も欠かせない。
    皮膚より唇の荒れやヒリヒリが酷かった時にワセリン塗ったら解消して会社や鞄にも常備して気がつくと塗っている。
    顔全体はとにかく保湿に心がけていて無添加の高保湿の化粧水をこれでもかというくらいに叩き込んでどうにか肌荒れされないようにしている。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/25(日) 09:09:02 

    家帰ってからマスク外して顔洗って、普段のスキンケアにアクネバリア薬用プロテクトスポッツっていうの塗ってる
    マスクをする前も塗ると良いみたい
    赤いポツポツが出始めた頃に買って使ったらポツポツ無くなったよ
    普通にコスメショップとかドラストに売ってると思う
    Made in Japanだよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/25(日) 09:22:48 

    質の良い不織布マスクをしてた時は荒れなかったんだけど、最近中国製の「血色マスク」とか言われてるカラー不織布マスクにしてら、すぐに荒れだした。
    柔らかさの違いなのか、染色料なのか、不織布の素材なのかそれは分からないんだけど…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/25(日) 09:23:42 

    4歳の息子もニキビみたいなプツプツできるんだけど、これもマスクの肌荒れかな?
    治ってもまた1個か2個プツプツ出てくる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/25(日) 09:31:57 

    肌荒れするようなら外せばいい。
    今は冬ではないから風邪引くことなんて冷房ガンガンかけていない限りほぼないのだから。

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2021/04/25(日) 09:50:16 

    >>9
    ワロタw

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/25(日) 09:51:45 

    >>122
    汚いので通報

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/25(日) 09:56:19 

    >>38
    私も!

    YouTubeでメイク動画見るの大好きなんですが、
    良さげなコンシーラー見つけて試したらなかなか良い感じです☺️
    セザンヌのオレンジ色のリキッドタイプ。

    今まで、普通にベージュのコンシーラーしか使ったことなくて目から鱗でした😅

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/25(日) 09:57:20 

    >>123
    こんなのあるんだ!
    知らなかった。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/25(日) 09:59:23 

    >>36
    誰ですか?

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/25(日) 09:59:32 

    一昨年レーザー治療でシミ取りしたんだけど、去年からずっとマスク生活で
    マスクで肌が擦れるせいかシミがまた濃くなり始めた

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/25(日) 10:13:17 

    >>1
    贅沢保湿ティッシュを挟んでます!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/25(日) 10:32:16 

    >>62
    マスクバンドがいいかも、耳の後ろに引っかけないから

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/25(日) 10:34:50 

    >>107
    肌荒れしても「メイクはマナー」だから!派って多いよねー。

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/25(日) 11:47:11 

    >>3
    わたしもどうにもならないので皮膚科へ
    はじめはマスクしてる部分だけかぶれたけど全顔に広がってヤバいことになったので

    そして毎日の仕事へは布マスク
    病院とか不織布じゃなきゃダメってところには布の上から不織布のダブルマスク

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/25(日) 12:04:19 

    >>19
    シルクの布あててる
    荒れなくなったような気がする

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/25(日) 12:14:14 

    頬からあごにかけて乾燥がひどくてガサガサになってる!!
    不織布マスクじゃだめ??

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/25(日) 12:27:01 

    去年の今頃は、
    抗菌のピッタマスクの金属に反応して
    お肌荒れまくりだったな🥲
    超快適マスクに変えてやっと治ったけど
    夏場は息が苦しくて辛いんだよね。。

    布マスクか違うウレタンかなあ。
    夏場のマスク荒れ怖い。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/25(日) 13:07:57 

    >>90
    名前からして良さそうだ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/25(日) 14:26:39 

    >>1
    ガーゼマスクして不織布してる。ガーゼは柔らかくて肌に優しい。不織布だけだと顔がヒリヒリする。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/25(日) 15:06:58 

    布マスクにしてる
    不織布フィルター挟めるけど仕事行くとき(月1くらい)以外は挟んでない
    あとはゴミ捨てと散歩しか外出しないし布で十分なはず

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/25(日) 15:06:58 

    転職が決まって今1ヶ月有給消化してるところなんだけど、基本家で引きこもってるからマスクしなくなったからか顎周りのニキビが確実に減った。マスクさえしなければ、コロナさえ流行らなければ出来なかったニキビ跡だと思うと悔しい。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/25(日) 15:30:57 

    マスクは1枚2時間が限度だよ。
    2時間ごとに新品に交換すると雑菌の影響うけずらくなる。
    あとは安いのは辞めたほうが良い。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/25(日) 15:31:01 

    >>65
    歯科医院で働いてます
    前は仕事中しかマスクしていなかったからか、肌トラブルはなかったですが、
    今はほぼ一日中しているので、口周りが荒れやすくなりました
    職場は中国製のやっすいマスク(一枚10円しない)なので、せめてプライベートではちょっと良いのにしてます

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/25(日) 17:17:49 

    >>66

    ちなみ使用しているのはこれです。
    マスクで肌荒れ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/25(日) 17:55:58 

    旦那が肌荒れしてる。
    そして顔が下がったような、ブルドックみたいに垂れ下がりがひどいんだけど
    マスクのせいかもしれない。

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/25(日) 19:47:09 

    >>120
    立体インナーマスクって商品だよ
    これ以外にもいろいろ出てるからドラストで見てみて

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/25(日) 19:49:02 

    >>152
    それを前に提案したら、あんなダサいのつけるくらいなら死ぬ方がマシ!みたいに荒れてる人がいて理解不能だった
    耳が痛むより全然マシじゃんね

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/25(日) 21:10:27 

    小学低学年の息子、マスクラインにシミがいっぱいできた

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/25(日) 21:22:31 

    >>20
    ラッセンがす〜きぃ〜!は、今髪の毛青いね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/25(日) 22:54:15 

    >>162
    知らなかった!
    昼食後には確実に交換するけどあとはむず痒くなったときくらいしか替えてなかったわ

    +4

    -0

  • 171. 名無しの権兵衛 2021/04/26(月) 21:56:40 

    >>1 マスクによる肌荒れに特化した外用薬が今月発売されたので、画像を貼っておきますね。




    ヨドバシドットコム(日本全国送料無料)

    また、同じシリーズのキュアレアという塗り薬も、マスク荒れに使えるそうです。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:02 

    >>23
    当たっておかないとマスクの意味ないのでは

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/29(木) 21:13:15 

    医療従事者なので10年以上仕事の時は毎日マスク。なので毎日マスクで辛いと言ってる人に違和感を感じてしまう。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2021/05/20(木) 16:10:51 

    マスクの肌荒れとかは、水光注射とかがおすすめだよ〜
    体の内側からがやっぱりいい気がするw

    【全国】水光注射でおすすめ美容整形クリニック | 水光注射の料金&口コミ・評判からクリニック検索
    【全国】水光注射でおすすめ美容整形クリニック | 水光注射の料金&口コミ・評判からクリニック検索lifestylelaboratory.com

    日本全国で水光注射を受けた方5000人以上の口コミから厳選したおすすめ美容クリニックがわかる。料金・口コミ・レビューの評価から日本全国の人気のクリニックを簡単に探せます。施術ごとの細かい料金や、クリニックのイメージなどクリニック選びに役立つ情報を豊富...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード