ガールズちゃんねる

山村紅葉 免許取得に300万円かかった「落ちて、落ちて」

186コメント2021/04/25(日) 21:34

  • 1. 匿名 2021/04/25(日) 00:33:24 

    山村紅葉 免許取得に300万円かかった「落ちて、落ちて」/芸能/デイリースポーツ online
    山村紅葉 免許取得に300万円かかった「落ちて、落ちて」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    山村紅葉 免許取得に300万円かかった「落ちて、落ちて」/芸能/デイリースポーツ online


    「S字クランクでどうしても入れない」さらに「大宮の試験場が鮫洲(東京の運転免許試験場の所在地)と同じS字クランクだし、(車種も)マーク2だということで、そこにまたつぎ込んで…300万円」と驚愕(きょうがく)の投資額を明かした。

    運転中に「いろんなところを見なきゃいけないというのがダメなんです」という山村。「左を見た瞬間にハンドルが左に曲がっている」と話し、いまは周囲から「運転はしちゃいけない」と言われているという。

    +94

    -35

  • 2. 匿名 2021/04/25(日) 00:33:57 

    信じられない…

    +287

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/25(日) 00:33:59 

    乗らないで下さい

    +787

    -4

  • 5. 匿名 2021/04/25(日) 00:34:21 

    紅葉が落葉になってたか・・・

    +157

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/25(日) 00:34:24 

    3回落ちた人は素質なしで諦めてほしい

    +609

    -6

  • 7. 匿名 2021/04/25(日) 00:34:28 

    意外でした

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/25(日) 00:34:52 

    多分センスない
    運転しない方がいい

    +398

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/25(日) 00:34:58 

    これは金持ち自慢なのか、、ヤバい奴アピールなのか

    +186

    -6

  • 10. 匿名 2021/04/25(日) 00:35:00 

    空間認識力も車幅感覚もない女は車に乗らないでポチィ
    特にでかい車

    +259

    -10

  • 11. 匿名 2021/04/25(日) 00:35:08 

    え、絶対運転向いてないじゃん怖いな

    +195

    -3

  • 12. 匿名 2021/04/25(日) 00:35:34 

    >>4
    えーーーー

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:05 

    その300万で運転手雇いなさいよw

    +353

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:25 

    300万・・・。外車1台買えるね

    +138

    -34

  • 15. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:26 

    ハンドルを早く切り過ぎなんじゃね?

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:31 

    >>4
    どうしたんや?!

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:37 

    お互いのために車に乗らない方が良いと思います
    免許証は身分証明書としてお使いください

    +190

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:40 

    怖すぎる。
    運転免許なんて基本一発合格、落ちても一回くらいが普通だと思ってた

    +162

    -17

  • 19. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:57 

    何か教習中の会話おもしろそうw

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:59 

    S字やクランクはなんとなく行けた位の記憶しかない
    なんだかわからないけど脱輪しなきゃいいんでしょみたいなw

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:09 

    これは流石に乗っちゃ駄目だけど免許証与えても駄目だよね。

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:26 

    サスペンスと言えば、愛川欽也!

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:33 

    何歳の時に取ったんだろう。

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:48 

    そこまで落ちる人は向いてないと諦めて欲しい

    +116

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:50 

    >>4
    何?こわい
    紅葉に崖で追い詰められた犯人?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/25(日) 00:37:58 

    この人的官僚かなんかで
    めちゃくちゃ頭良いんじゃなかったっけ?
    ってことは多分死ぬほど実技が苦手だったのかなw

    +124

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:08 

    知人で事故起こしすぎて保険に入らなくなった人がいる(老人じゃない)
    存在が恐怖だよ

    +65

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:12 

    いや運転せん方がいいやろ。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:15 

    何事も向き不向きが有るからね。
    所で大昔の二時間ドラマ見るのが好きだけどこの方は驚く位大根でしたよね。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:38 

    >>9
    複数のことを同時にできないタイプって言ってた!

    この時に柴田さんが言ってた、
    片手でテーブルをトントンたたく
    もう片方はテーブルをスリスリするっていうのが難しくて、紅葉さんはできなかった。

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:41 

    >>27
    「入れなくなった」です変換ミス失礼しました

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/25(日) 00:38:52 

    免許センターの筆記試験で2桁いくほど落ちた男がいる。
    さぞかし職員の間では有名人だっただろう🥺

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:09 

    運転に向いてないんだろうね。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:17 

    紅葉ちゃん…

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:19 

    >>30
    やばいわたしできなかった...泣

    +25

    -6

  • 36. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:48 

    下手に免許取れなくて本当に良かったと思う。適性が無い人は早い段階で諦めさせることも大切。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:49 

    こういう人は発達性協調運動障害だと別トピで言われてたね

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:25 

    お金持ちで都会に住んでるんだから車なんて必要ないよね
    運転手さん雇うかタクシー拾えばいいんじゃ
    お金あるんだからタクシーも乗り放題だよね

    +73

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/25(日) 00:41:27 

    >>4
    池服の暴走殺人がよぎるよね

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2021/04/25(日) 00:42:42 

    >>1
    とんでもないエピソード
    乗らん方がいい

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/25(日) 00:43:31 

    金持ちってすごいよね

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:05 

    大阪とアメリカって
    国税局にいた頃と、結婚してしばらく経った頃の話かな
    今はきちんと運転できてんの?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:11 

    周囲の人がまともで良かった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:39 

    東大卒でも苦手分野があるんだね。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:51 

    これだよ

    発達性協調運動障害について語ろう
    発達性協調運動障害について語ろうgirlschannel.net

    発達性協調運動障害について語ろう発達性協調運動障害を知ってますか? 最近のように何でも発達のくくりにする訳ではないですが、発達性協調運動障害(DCD DevelopmentalCoordination Disorder)」というものがあり、個々の身体機能に問題がないにもかかわらず、脳が...

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/25(日) 00:46:58 

    お母さんは、A級ライセンス持ってて、運転が上手だったらしい。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/25(日) 00:47:28 

    >>26
    マルサだっけ?

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/25(日) 00:47:54 

    >>44
    早稲田の政経じゃね?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/25(日) 00:48:51 

    同僚にすごく良い大学を出ているけど不器用で大雑把でミスを繰り返す女性がいる。交通事故も2度起こしていて「頭を打ったから今は医者に止められてるけど、許可が出たらまた乗るよ」と言っている。一生運転すべきじゃない。

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/25(日) 00:49:01 

    運転のセンスがないということに気づくことが大事

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/25(日) 00:49:03 

    事故おこしたら大変だから運転手さん雇うのがいいと思う

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/25(日) 00:49:20 

    よくペーパーテスト何十回って落ちた人いるけど300万はいないよね

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/25(日) 00:50:16 

    AT限定?

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/25(日) 00:52:12 

    運転しちゃいけないと思って自分では運転しないって言ってた。
    なんで免許取ったし。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/25(日) 00:52:16 

    はんこさえもらえたらいい
    S字クランクみたいな公道まずない

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/25(日) 00:52:44 

    >>30
    そんなこともできないなんて相当酷いと思ってやってみたら私もできなかった。かなりショック。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/25(日) 00:52:49 

    海外の道路だと見通しが良くて運転しやすいところも多いし
    駐車もしやすいし
    標識もわかりやすいんだよね
    アメリカでは免許が取れたって、雑でも許されたんだろうね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/25(日) 00:53:10 

    >>3
    もう手遅れ…
    バンバン乗ってるよやまむらこうようさん。

    +7

    -13

  • 59. 匿名 2021/04/25(日) 00:54:17 

    あきまへん!
    山村紅葉 免許取得に300万円かかった「落ちて、落ちて」

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/25(日) 00:55:04 

    >>30
    やってみた
    普通にできた

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/25(日) 00:56:51 

    300万も使ってよく心折れなかったね。
    そこまでいくと意地でも取るか。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/25(日) 00:58:27 

    >>45
    職場にこういう人いる。廊下で転んだり階段から落ちたりしてる。本人は天然でかわいい私、みたいに自慢気に話してるけど、私は発達障害だろうと思ってる。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/25(日) 00:58:38 

    10回受けたのね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/25(日) 01:00:05 

    ここまで金かけられなかったけど何回か受けて受からなかったし自分には素質ないなと免許取得はあきらめた
    車必須な田舎に住んでるけどダメな人はダメだからね
    親にも周りにも次は大丈夫じゃない?とか大人なんだから持ってないと…といまだに言われる
    安易に誰でも取れるとは思わないで

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/25(日) 01:00:51 

    縦列駐車はどうだったんだろう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/25(日) 01:06:36 

    見てて笑えなかった。

    芸能人のこういう話笑えないよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/25(日) 01:07:13 

    親からの遺産で余裕で食える人はハイヤー契約してください。
    あと才能無いんで池袋のあの件の様にならない様に免許返納願います。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/25(日) 01:07:48 

    >>6
    運転免許のトピって、合格までの回数で判断する意見多いけど、
    人それぞれ、緊張具合も差があるし、操作に慣れるスピードも違うし、3回以上落ちたとしても、合格するレベルに達してるから最終的には合格してるわけで。
    落ちた回数で運転するなって判断は意味あるのかな?と思う。
    免許習得後に、どう注意深く安全運転してるかが重要と思う。

    +7

    -54

  • 69. 匿名 2021/04/25(日) 01:13:06 

    >>32
    あの試験、意外と難しかった。ひっかけみたいな問題多いし。

    +15

    -5

  • 70. 匿名 2021/04/25(日) 01:14:21 

    >>1
    紅葉さん、申し訳ないですが乗らないで下さい
    怖いです

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/25(日) 01:14:28 

    >>18
    自動車学校と指定教習所だと難しさのレベルが違うと思う。

    自動車学校は学校内のコースで仮免まで受けられるけど、
    指定教習所では、運転免許試験場に行き、交通課の警察官を隣に乗せて、初見のコースで試験を受ける。
    男性でも一発で合格する人はそう居ないと思う。

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2021/04/25(日) 01:15:26 

    >>54
    身分証明には使えるから

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/25(日) 01:17:25 

    免許のお金に関してだと
    仮免の試験で視力検査で
    落ちたことあったなぁ
    先発で行った生徒合格してて
    その中に学科でもなく実技でもなく
    視力検査で落ちた生徒私1人
    自校までの帰りのバスの中
    人生で1番長い時間足下見たよ
    自校について担当の先生に
    「受け持った生徒で初だよ」
    その日、すぐに眼鏡屋さんに行き
    高い眼鏡を買いました

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/25(日) 01:19:50 

    もはや運転したらあかんやろ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/25(日) 01:20:01 

    逆にどうしたらそんなら落ちるの?
    でも同級生でも何人かそういう人がいて、結局取れなくてずっと自転車暮らし。
    田舎だから車ないと不便なのに。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/25(日) 01:24:57 

    >>30
    最初の20秒くらいは
    あれ?出来ない!ってなったけど、出来た

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/25(日) 01:27:10 

    免許取らなくても
    母親の書いた小説のドラマと西村京太郎のサスペンスに出れる切符を持ってるじゃん

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/25(日) 01:42:07 

    何の免許に300万も?とトピ開いたら普通自動車免許でビックリ。そこまでよくつぎ込んだな。絶対向いてないからそんな額になる前にやめとけば良かったのに。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/25(日) 01:42:52 

    >>3
    危険だから乗るなと言われて乗ってないって言ってなかったかな

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/25(日) 01:54:16 

    再試験の回数を制限してほしい
    適性ない人が何度もチャレンジしてるうちに偶然免許取れちゃうの怖いよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/25(日) 01:57:30 

    >>13
    免許取得にそれだけかかって、車買って維持費払って、間違いなくぶつけるだろうから複数回修理費使う事考えたら
    タクシーでいいよねw

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/25(日) 01:59:37 

    >>68
    でも緊張でまともな運転出来ないなら今後何らかの要因でやらかしそう

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/25(日) 02:10:10 

    >>60
    それを5秒ごとにトントンスリスリを左右交互に素早く入れ替えるんだよ。それが普通は中々出来ない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/25(日) 02:10:25 

    >>6
    本当にそうして欲しい

    こんなのもう教習所が根負けして取得させてしまったような感じでしょ
    3回やって落ちる人は才能が無いよ

    他の技能試験は何回受けようがダメな人は慈悲無く落とすのに、何で運転免許は乗らないでね!とか言いながら取らせてしまうんだろ

    +91

    -3

  • 85. 匿名 2021/04/25(日) 02:12:14 

    >>17
    本人もそのつもりで取ったんじゃないかな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/25(日) 02:14:36 

    >>26
    早稲田から、国税局の調査官。

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/25(日) 02:19:25 

    こういうタイプは運転しちゃダメ。それでも運転するなんて自分のことしか考えてないんだね。

    YouTubeにも28回くらい仮免だか卒検に落ちたっていう信じられない女が運転動画を投稿してるけど、コメント欄もすごいよ。40回くらい落ちて、そのまま卒業(免許取れず)しましたとか、自分も数十回落ちました〜みたいなのがゴロゴロ。恐ろしいよ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/25(日) 02:28:26 

    >>6
    1回目は凡ミスもありそうだけど、2回はダメだと思う

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/25(日) 02:29:58 

    >>17
    身分証明書としてしか使えない、身分証明書兼運転可で分けて欲しい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/25(日) 02:30:15 

    >>14
    流石に外車は買えない

    +54

    -5

  • 91. 匿名 2021/04/25(日) 02:33:38 

    >>90
    やっぱりガルちゃんって世間知らずと勢いだけの人が多いってよくわかるね。300万で外車が買えると思う人がこんなにいるなんてびっくりするよ。

    +52

    -7

  • 92. 匿名 2021/04/25(日) 02:33:42 

    山村紅葉 免許取得に300万円かかった「落ちて、落ちて」

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/25(日) 02:39:41 

    >>90
    ワーゲンなら買えるのあるよ

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/25(日) 02:41:57 

    車免許取らなくても紅葉さんなら運転手を雇ったらいい。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/25(日) 02:49:02 

    >>29
    やっぱり実技がニガテなのね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/25(日) 03:05:57 

    >>6
    これいいね、実技5回落ちたら免許とれないとかにしたほうがいいね。高齢者も改めて実技試験受けさせるとかしてほしいね。

    +71

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/25(日) 03:08:23 

    >>1
    乗らないでって言われたのか自己判断で乗らないって言ってるんだか忘れたけど
    運転はしないみたいだしいいと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/25(日) 03:09:16 

    お金はあるのだから
    最新の安全装置が搭載されている車を
    乗っていてください。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/25(日) 03:17:07 

    >>98
    母親の遺産エグいほどありそうだし
    運転手とか家政婦普通に雇ってると思うよ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/25(日) 03:22:34 

    >>68
    仮にその状態でなんとか取得出来たとしても、万が一事故で人を跳ねてしまったら、緊張していた等の言い訳は通用しない。
    ご家族が不慣れな運転の人に殺されたら許せますか?
    車は加害者になる可能性の方が明らかに大きいので、素質が無い人は乗らないで欲しい。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/25(日) 03:30:35 

    そんなに適性ないなら運転しないでほしいわ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/25(日) 03:42:58 

    見てたけど何らかあるんだろうなぁって思ったよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/25(日) 04:26:44 

    落ちる人が考えられない!
    あんな簡単...なのに。

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2021/04/25(日) 04:41:40 

    >>6
    私の友達それぐらい落ちたけど今めっちゃ運転上手い

    +10

    -7

  • 105. 匿名 2021/04/25(日) 05:02:37 

    お願いだから一生運転しないでください

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/25(日) 05:27:02 

    >>3
    運転には向き、不向きがあるからこの人は向いてないんだと思う

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/25(日) 05:35:33 

    事故ってもお金で解決させるのでしょう。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/25(日) 06:01:35 

    >>1
    運転しないで!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/25(日) 06:02:43 

    >>90
    中古なら買える

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/25(日) 06:19:55 

    >>1
    免許取るのって結構お金掛かるけど、300万って掛かりすぎ💦
    そんな人が運転してると思ったら怖い。
    お金持ちアピールなのかな?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/25(日) 06:38:41 

    >>90
    私のVWポロ総額280万円だったよ(値引き込み)

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/25(日) 07:04:14 

    >>89
    つマイナンバーカード

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/25(日) 07:05:59 

    >>29
    お母さんの山村美紗さんが多作なのはドラマ化されたときにこの人を役者として出演させるためって聞いた。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/25(日) 07:06:28 

    右左折3回落ちた(4回目で受かったが先生が哀れに思い合格)私は免許取得を諦めたのでご安心ください。
    被害者にはなっても、加害者にはなりたくないので。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/25(日) 07:06:38 

    >>96
    いや、2回落ちてアウトぐらい厳しくしないと。
    2回目もダメって、実際乗ったら怖いと思うわ。
    不向きなんだと思う。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/25(日) 07:06:54 

    >>37
    自分もそれに近いものがあるけど、さすがに何回も落ちたりはしなかったよ
    ただし駐車と合流は苦手

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/25(日) 07:07:58 

    >>81
    物損事故ならまだマシなんだけど人にぶつかったら取り返しつかないんだよ…やめて欲しい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/25(日) 07:09:54 

    >>30
    わーモミジさんそれもできないなら運転なんて無理だわ!歳いくつ?
    免許取得、更新に年齢制限はやくつけて欲しい!!

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2021/04/25(日) 07:13:23 

    >>10
    一通の道で自分の車庫に入れようとマゴマゴしてるデカい高級国産車がいたんだけど、そこまで車庫狭くないのに時間かかり過ぎでイラっとした。初心者マークもない。私を含め車数台、チャリ数台がなかなか待たされたよ。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/25(日) 07:14:45 

    >>17
    身分証明書はマイナンバーでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/25(日) 07:17:38 

    私の知っている人は
    教官と喧嘩になり退学を2回。
    3回目でやっと卒業、免許取得。
    その後、自宅前の電柱に接触したり
    自宅ガレージ、門扉、塀を壊し
    温水器を破壊。
    自宅だけで、これだけやらかしているから、きっと他でもやってるはず。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/25(日) 07:19:43 

    >>90
    新車300万円以下で買えるおすすめの外車5選!コンパクトサイズなら憧れの輸入車も | Ancar Channel
    新車300万円以下で買えるおすすめの外車5選!コンパクトサイズなら憧れの輸入車も | Ancar Channelwww.ancar.jp

    外車と聞くと高価で敷居の高いイメージを持たれる方が多いと思います。実際、同じサイズの日本車と比べると高価なもの...

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2021/04/25(日) 07:25:13 

    自動運転LEVEL5機能搭載車が売り出されるまで待って!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/25(日) 07:34:49 

    >>91
    あなたが無知なんじゃない?
    買える外車あるから。

    +5

    -7

  • 125. 匿名 2021/04/25(日) 07:44:30 

    >>1
    そんなにかかったら車の免許取る必要ある?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/25(日) 07:54:13 

    >>32
    でも毎回結局3分の1くらいしか受からないし、漢字とか文章が読めない人もいるからそれは驚くような事でもないよ
    まともな教育を受けられるほど恵まれてなかった人もいるんだから、そういう人がおかしいみたいな言い方するのはよくない

    +2

    -6

  • 127. 匿名 2021/04/25(日) 07:54:35 

    センスない人は乗らないで。絶対上手くならないから

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/25(日) 07:58:29 

    >>64
    私も田舎ってほどでもないけど車乗ってる人がほとんどの所に住んでいます。こわくて運転できない。送迎もあるしどうしたらいいかな…また教習所行くかタクシーか。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/25(日) 08:00:14 

    元記事見たけどアメリカでは一度落ちたけどわりとスンナリ取れたのね。いくら取りやすいといってもアメリカの試験ってどんだけ簡単なのよ。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/25(日) 08:03:23 

    >>83
    やってないけど出来る気がしない。
    話聞くだけでも結構難しそう。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/25(日) 08:05:51 

    >>72
    身分証明書の為だけに300万!?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/25(日) 08:13:16 

    >>10
    乗らないでポチイね。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/25(日) 08:23:21 

    そこまで金かけれて幸せやな

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/25(日) 08:27:01 

    >>91
    うちこないだ超大衆車のフリード新車で買ったけどフリードでさえ350万近くしたんだけどw

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/25(日) 08:29:13 

    学校の中で唯一通い続けると必ず合格できる学校。
    1トン級の鉄の塊を自由自在に動かすことになるのに。
    人間とぶつかればそりゃ必ず人間の方が弱いからね。
    センスの無い人が車を運転してはダメだよ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/25(日) 08:29:59 

    そういう人は運転向いてないから取れないようにして欲しい。事故起こした人に危害を加えるようになったらこまる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/25(日) 08:31:19 

    >>91
    え!あなた外車ってベンツやポルシェだけだと思ってない?

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2021/04/25(日) 08:33:08 

    何回落ちたら永久に免許取得不可、って決めてもいいと思う
    絶対的に向いてないんだから

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/25(日) 08:37:13 

    これ男バージョンで知り合いにいてる。
    結局免許取ったかは忘れたけど、運転に向いてないとわかったって言ってた。横を確認したり、右左のライトつけたり後ろ確認したりハンドル動かしたりって同時に判断できなくてパニックになるって。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/25(日) 08:42:18 

    S字もクランクもわかりやすいコツがあるんだがなあ
    特にクランクは実際の道路でも役に立ってきた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/25(日) 08:43:14 

    ばかでも一回で受かるよ

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/25(日) 08:44:07 

    >>57
    アメリカは確かに道広そうだし、日本みたいなクランクの試験みたいなのはないのかな。
    日本でも公道では試験場ほどの狭くて急なクランクみたいなところに遭遇することも(あるところにはあったとしても)そんなには無いとは思うけど。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/25(日) 08:44:58 

    お金持ちは良いなー
    300万なんて300円みたいな感覚っしょ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/25(日) 08:46:32 

    >>10
    プラスいっぱいついてるけどがる男ぽい文章だよね。男でも危険運転する人たくさんいるよ。左車線走ってたらギリギリ無理矢理追い越しで車線変更して直ぐに左折する車とかだいたい男。

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2021/04/25(日) 08:47:01 

    >>6
    本当。3回で取れなかったら無理っていうルールを作ってほしい。
    合宿も何だかなって思う。安いし落ちる人あまりいないって言うじゃん。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/25(日) 08:47:45 

    300万あればわりとタクシーで移動できる距離長いよね。そのお金があればタクシー使えるよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/25(日) 08:48:25 

    免許取得に300万かかるくらい困難な状態で公道走るなら今から人殺しますってのと同じになるよって

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:00 

    知り合いの医者も渋谷のデパートの真ん前で都バスと事故った
    どうしたらバスにぶつけられるのか、、、偏差値と関係ない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/25(日) 09:18:19 

    >>20
    リアルにS字の道路があったとしても縁石乗りあげて通ると思うけど(めんどくさいから)今までS字の状況になったことはない。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/25(日) 09:18:43 

    >>110
    頑張ってとった事を言いたいんじゃない?
    300万まで払う人って、珍しいよね。
    普通はあきらめるもんね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/25(日) 09:20:42 

    >>144
    あと、あおり運転したり、車がら降りて脅すようなカッとなるタイプの人もやめてほしい。
    あれ、犯罪だよね。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/25(日) 09:21:10 

    >>46
    山村美紗先生!お小説も書けて、その上A級!!
    すごい!!

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2021/04/25(日) 09:22:10 

    この方、インテリですよね。車の運転と賢さは別物なのですね。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/25(日) 09:23:02 

    >>1
    センス的に運転に向いてない人なんだろうね
    車の運転に向いてない人は沢山いるから
    車運転したら周りが見えてなくて、事故起こすだろうね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/25(日) 09:27:34 

    公道の運転はやめてくださいね!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/25(日) 09:28:51 

    クルマで移動するより自分でスプリングのように弾んで移動したほうが早いと思う

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2021/04/25(日) 09:42:11 

    私、教習通ってた頃学科シートに鬼のように補講の領収書貼られてる子いたわ。貼るとこ無くなってるくらい。

    卒業試験の時も一緒で卒業してたけど、ようOK出したなって思ったわ。
    根本的に向いてないのか、単に下手なのか

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/25(日) 09:58:18 

    >>26
    もしかしたら発達性協調運動障害ってやつなのかもね
    異常なまでに運動神経が悪いってやつ
    これは本人もうどうしようもないから運転しない方がいいよね

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/25(日) 10:03:09 

    この方、国税局かなんかじゃなかった?元々は。
    官僚だったような。意外と免許って、偏差値高い人落ちるよね。何回か。ヤンキーは一発合格。
    でも、運転は、向き不向きあるから、危ない人はやめた方が良い‼

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/25(日) 10:13:12 

    運転しないでほしい…
    こわいよ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/25(日) 10:18:58 

    なんかホッとしたわ。私も実技が駄目で教習所通いが長引いた方だから。そんなに高額なお金までかからなかったけど。
    私は学科試験の方は落ちなかったけど、反対の人も居るよね。実技はスイスイ進んだのに学科が駄目で免許センターでの筆記試験に何度も落ちてる人もいる。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/25(日) 10:22:15 

    >>3
    乗るのはいいじゃん
    運転しないって言ったんだし。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/25(日) 10:23:11 

    >>152
    お小説はなんかへん

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2021/04/25(日) 10:25:07 

    >>3
    乗ってないって人に乗らないでとか
    性格悪っ

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/25(日) 10:29:15 

    田舎の中卒高卒でも免許持って運転してる人沢山いるのに、これだけ落ちるって何か障害を抱えてるんじゃないかと思うレベル。
    しかも落ちた事を恥ずかしげもなく記事にしてるから相当やばい人なんだなって感想しか抱かない。
    あたおかだと思う。

    +3

    -4

  • 166. 匿名 2021/04/25(日) 10:31:58 

    私全く自信無かったから、何回か落ちても少額で試験受けれる保険付き?みたいなプランにしたよ
    結局一回で受かって、ちょっとお金帰ってきたけど

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/25(日) 10:41:57 

    >>159
    ヤンキーは実技は得意だよねw
    学科はアレレでも。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/25(日) 10:48:58 

    知人は運転免許の本試験に20回以上落ちたと言ってた。やっと受かっても自分は運転に向いてないから車持ってない。お金いくら掛かったんだろう。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/25(日) 10:50:07 

    軽自動車2台は買えるよね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/25(日) 10:51:48 

    田舎だと免許と車必須だから何回も落ちたらかなりきつい。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/25(日) 10:52:52 

    >>80
    勘弁してよ~
    警察OBや関係者の給料出なくなるよ~
    その為の更新なんだから~~

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/25(日) 10:53:25 

    >>30
    一瞬出来た!と思っても結局両手叩いてた。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/25(日) 11:19:17 

    >>49
    医者に止められたならやめたほうがいいね。
    池袋の暴走事故のおじいさんも医者に止められてたのに乗って起こした事故だったもんね。
    医者に止められたなら法律で乗れないようにできればいいのに。


    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/25(日) 11:38:54 

    怖い💦

    頑張られたのはわかるけど、
    申し訳ないけどそんなに落ちる人が公道に出て欲しくない。人殺しライセンスになりかねないよ(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/25(日) 11:58:35 

    高い身分証明書だなー。マイナンバーカードでいいじゃん、身分証明書。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/25(日) 12:09:33 

    月に30万円くれるのならお抱え運転手になってもいい

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/25(日) 12:40:54 

    >>118
    若い頃の話だよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/25(日) 13:11:56 

    >>35
    片手で先にスリスリして、もう片方の手で後からトントンって入っていけば出来たよ!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/25(日) 14:11:50 

    >>58
    こうよう…
    わざと?(紅葉=もみじ🍁)

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/25(日) 14:14:02 

    >>159
    タピナはヤンキーだけど、免許とれなくて諦めてたような

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/25(日) 14:35:08 

    >>144
    この前、二車線の左側走ってて🚙、右側にミニバン、ミニバンのうしろに車間距離あけないでユニックが走ってた。ミニバンが右折しようとして車体を横にしたとたん(信号🚥じゃなく中央線の縁石と縁石の間)後ろのユニックがミニバンの側面に衝突💥してふっとんだ。車間距離空けてても、信号じゃないところでミニバンがいきなり車体を横にしてきたら怖い。ぴったりくっついて走ってたユニックが悪いんだろうけど、、

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/25(日) 14:41:48 

    >>158
    正式名忘れたけど、運転免許絶対に取っちゃいけない制度があったような(運転免許永久停止なんとか)
    漫画家の竹宮惠子さんがそうだったらしい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/25(日) 16:04:23 

    >>144
    あおりハンドルも圧倒的に男が多い
    対向車なんか見てもいないから頭悪さにむっちゃイライラする

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/25(日) 17:08:33 

    私は仮免は一発で受かったけど卒業試験で3回落ちた。MTで1、2回目は坂道発進ができなくて何回もエンストして失格、3回目もエンストで落ちた。免許必須の田舎だったから諦めるわけにはいかず、4回目で無事合格した。高卒で就職希望で、就職にはMTが必須!と親に言われてMT受けたけど結果仕事では通勤しか車は使わず、もうMTはゴリゴリなのでマイカーはATにした。ATならもっと早く卒業できたのではないかと思ってる。ちなみに親はMTしか乗れない。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/25(日) 18:22:10 

    >>61
    コンコルド効果

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/25(日) 21:34:52 

    私もマニュアルだったら免許取れてなかっただろうなと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード