-
501. 匿名 2021/04/22(木) 20:17:47
道路にチョークでお絵描きするのって、法律的にもアウトだよね?
地面にお絵描きしたいのなら、庭のコンクリートにでも描けばいいのに。+23
-0
-
502. 匿名 2021/04/22(木) 20:18:13
>>19
子供と犬を放置してるDQN親やん
こんな奴に飼われた犬がほんと可哀想+77
-1
-
503. 匿名 2021/04/22(木) 20:18:15
道路族は後から引っ越してくる場合も多いから
今住んでいる場所が静かでも何時か地獄と化すかもしれませんよ
うちも道路族が後から引っ越してきてやりたい放題で困ってます+41
-0
-
504. 匿名 2021/04/22(木) 20:18:45
>>500
そう。
人懐っこいとかじゃなく、馴れ馴れしい。+17
-0
-
505. 匿名 2021/04/22(木) 20:19:58
>>29
みんなテレビ持ってないのかな?+75
-2
-
506. 匿名 2021/04/22(木) 20:24:18
>>500
わかる。うちの道路族の子供もそうです。
あと子供特有のかわいらしさは全く感じない。
道路族の子はなんでか不気味でふてぶてしくて気持ち悪い感じの子が多い。
+53
-0
-
507. 匿名 2021/04/22(木) 20:24:21
>>451
幅5mの公園状態の道路に親子が15人
朝から晩まで平日休日も
そこを毎日数回車で通行するのも平気なんだ
家族も含めたら6回以上
それも気にならないってアホすぎない?
自分も含めて家族がなりたくないのに加害者になる可能性高いのに+28
-0
-
508. 匿名 2021/04/22(木) 20:25:23
>>501
それほんと思う
自分ちのコンクリに描け!+15
-0
-
509. 匿名 2021/04/22(木) 20:25:38
>>34
わかる‼️今住んでいるけど、子供放置でママさんたちはおしゃべり。車が駐車しようとしているのに、話に夢中で子供に声かけもどけもしない。いつかひきそうでこわい。+38
-0
-
510. 匿名 2021/04/22(木) 20:26:24
>>508
自分ちの庭が汚れるのは嫌~とかアホな事ほざきそうだよね。+14
-0
-
511. 匿名 2021/04/22(木) 20:27:12
>>505
昭和中頃かな?笑+24
-1
-
512. 匿名 2021/04/22(木) 20:29:26
>>499
いいでしょ?w
墓場は静かだから最高だよー!
話の通じない道路族のような人間が一番怖いよ。
あと、ここもいいなーと思って見てた。+14
-0
-
513. 匿名 2021/04/22(木) 20:29:50
道路族は自分の家や車が傷つくのは嫌だから他人の家の前で子供を遊ばせるよね
で、傷つけられた人が止めて欲しいとお願いしても
子供のやったことなんだからグダグダ言うなと逆切れしてくる+32
-0
-
514. 匿名 2021/04/22(木) 20:30:53
>>465
かの国の人は声のボリュームも違うしうるさいよね。日本のマナー身に付けてほしいわ。+8
-0
-
515. 匿名 2021/04/22(木) 20:37:49
新興住宅地なのでうちの周りもすごい
道路にチョークでらくがきしたり、、
私も同じ歳くらいの子供がいるからヘタに注意できないし
マンションにしとけばよかったと後悔してます
+14
-0
-
516. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:07
>>372
かくれんぼしていて、子供に気付かず動いた車に轢かれたという事故があったよね…+14
-1
-
517. 匿名 2021/04/22(木) 20:40:18
>>513
そうそう
その子供は誰のオマタから出てきたんだって話よ+4
-1
-
518. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:00
公園が大声やボール禁止?
知らんがな。
本来公園は遊び場なんだから、それを禁じる市役所や、我慢もできないのに後から公園そばに住んで文句言う近隣住民にでも文句言って欲しい。
自分が騒音が嫌いだと理解してる人達は、公園や学校から離れた場所で後からもそう言う施設ができないかまで考えて住んでるのに、なぜ道路遊びなんてものに悩まされなきゃならないんだ。
私が子供の頃みんな公園で遊んでたし道路遊びなんかする人いなかった。
まさか道路でボール遊びやら自転車れやらスケボーする様な人種がいるなんて知らなかったわ。+17
-2
-
519. 匿名 2021/04/22(木) 20:41:49
>>506
最近の、躾されてない子供てみんなそう
何か注意されてもポカン顔
何言われているのかが理解できてないっぽい
親から叱られたことがないんだろうなと思う
うんともすんとも言わず、ただただポカン顔でだんまり+53
-0
-
520. 匿名 2021/04/22(木) 20:43:51
ゴミ屋敷よりも
これこそ週刊誌や地上波で大々的に取り上げて欲しい。迷惑に思ってる近所の住人も週刊誌にネタとして提供してもいいかも。+20
-0
-
521. 匿名 2021/04/22(木) 20:45:31
>>426
これは酷過ぎる…まさに「族」だよ
しかもチンピラまがいじゃん+20
-0
-
522. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:33
>>489
はじめは一軒だったからなんとか我慢できた
何年かして一気に数軒増えました…勘弁して+17
-0
-
523. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:46
>>39
公園に苦情言う人いるから
道路族が公園にやっと行くようになっても
結局道路に戻ってきてしまうんだよ+27
-1
-
524. 匿名 2021/04/22(木) 20:49:49
ある日、袋小路で遊んでた他所の子供がそのとあるお宅の車に軽くボールをぶつけてしまった。
すると、すぐさま窓から父親が顔だして来て「何しやがる!買ったばかりやぞ!!!」と子供らに怒鳴り散らした。
これだけなら子供が悪いんだけど。。
その親父は、その袋小路で
いつも親子でバスケやらキャッチボールやら酷いときはネット貼ってバドミントンまでしてる。一番袋小路を占拠してる。+18
-0
-
525. 匿名 2021/04/22(木) 20:51:44
このトピをうちの向かいの道路族一家たちに読んでもらいたい!!!!
二世帯で隣同士で住んでて、すぐ近所に妹家族。集まって幼児と小学生が奇声あげてボール遊びにストライダー、キックボード、自転車しまくり。大人は井戸端会議&「車くるよーー!!」「そっち危ないよーー!!」など大声で叫ぶ。ナチュラルに普段から声とテンションでかいから本間にうるさい。こっちが玄関出た瞬間全員ばってこっち見てきてハイテンション挨拶してくる。自分たちは明るく挨拶もする礼儀正しい家族と思ってんのかな。他の近所の方から注意されてたけど、その後その人の事、心が狭いとか、悪口言ってたし、警察に注意してもらった事もあるけど、直らん。一族が近所にそろってて人数多いから強気なんやろか。ほんまやめてほしーー。+31
-0
-
526. 匿名 2021/04/22(木) 20:53:25
>>476
そのご近所さんも、表面上はニコニコしててもどう思ってるかわからないからね。
ここで意見書いてる人も、表面上はご近所さんの手前あからさまに嫌な態度取ったりしない人多いと思う。+35
-0
-
527. 匿名 2021/04/22(木) 20:56:59
>>519
子どもの同級生の道路族の子に
「ここで遊んでると危ないよ」
って注意しても全く通じない。
「車来たらよけるから大丈夫だよ?」
「ママがここで遊べって言った」
だもん。
非常識を非常識と教えてもらえないって不幸だわ。+39
-0
-
528. 匿名 2021/04/22(木) 20:58:00
>>55
ハウスメーカーって、対象が子供小さい世態だからか、だいたいこういうスタンスじゃない?
★みんなでわいわいナチュラルこそだて★みたいな。
庭の水道の蛇口、外から見えない場所に、とか、外せる蛇口を、とか、話してたら、なんで?みたいに言うから、勝手に使われたくないしと言ったら、ご近所の子供とみんなでプール出来なくなりますよ!ってすごい驚かれた。
+68
-1
-
529. 匿名 2021/04/22(木) 21:00:39
道路族、大声で井戸端会議している方達はどれだけ響いているのか分からないからやっているのでしょうか。
子供の勉強、仕事、仮眠、生活の邪魔をしないで。+25
-0
-
530. 匿名 2021/04/22(木) 21:03:37
>>500
そりゃ同じタイプだからね。
公園や児童館や図書館にわざわざ連れて行ったりしなくても、自分は家にいながらにして遊ばしとけるから道路族になるんだよ。+11
-0
-
531. 匿名 2021/04/22(木) 21:06:56
>>55
えっダサすぎる宣伝ww+54
-0
-
532. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:05
道路族の人って
「子どもは地域で育てよう」
みたいな言葉のいいとこ取りしてるんだと思う。
子どもが道路で遊んだ結果、何かやらかして苦情が来たら逆切れしそう。+25
-0
-
533. 匿名 2021/04/22(木) 21:07:43
>>262
家の近くの方が親が楽っていうのがまずあるんだろうけど、道路の方がボールがよく跳ねるからって聞いたことある…ドリブルしやすいとか知らんがなと思うわ
ボールのダムダム音マジでうるさい殺意湧く
+28
-0
-
534. 匿名 2021/04/22(木) 21:09:18
道路族と、その家のお宅の庭で家族や子供達が集まってワイワイしてるのとの違いがよく分からない。
批判の中にはうるさいだけで自分の敷地内でやってる人の事も批判してる人いない?+3
-12
-
535. 匿名 2021/04/22(木) 21:09:39
でもさ道路族って創価が多いよね
なんなのあの宗教
たまにうちの状況と同じケースのコメントがあってうちだけじゃないみたいだし
注意したらうちを変人とか子どもいないから羨ましくてクレームつけるとか勝手な悪口言いふらされた
庭やベランダに出てると井戸端で円陣組んでしゃべるふりしてうちを覗いてきたり
とにかく子どもも年寄りも陰湿でろくなもんじゃない
おかげで公明党は道路族代表にしかみえない+11
-6
-
536. 匿名 2021/04/22(木) 21:11:44
>>55
なんか微妙な広告だけど、そういうのを売りにしてる場所なら道路族でもバーベキュンでも許されても良いんじゃないの?
だってそういう所なんだから。+11
-11
-
537. 匿名 2021/04/22(木) 21:11:45
井戸端の会話は響いて内容丸聞こえ+16
-0
-
538. 匿名 2021/04/22(木) 21:13:41
>>149
子供がきゃっきゃ話してる程度なら全然OK
うぉーーーりゃーーーみたいな奇声はきついかな。
まぁ子供だから出ちゃう時もあるだろうけど、親が注意したりしてくれてれば全然いいよ。
+17
-0
-
539. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:10
>>503
うちもそのパターンです
静かで平和だった日々を思い出しては、なんともやり切れない気持ちになってる+14
-0
-
540. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:11
大人も、わかっててやってる人いるよね。
この前仕事から帰宅したら、3軒隣の家の親子が、うちの前でキャッチボールしてた。
車だってあるし、せっかく植えたばっかりの花に当たったらどうしよう、敷地内にボールが入ったら無断で入ってくるんだろうなって思って見てたら、その視線に気付いた親が、子どもに「ここ、人のおうちの前だから」って注意して慌てて撤退してた。
日頃から挨拶しない家だったからわかってたけど、すみませんの会釈も全く無くて、こっちから声をかける間もなく目を逸らされた。
何よりモヤモヤしたのが、自分も一緒にやってたくせに、子どものせいにしたこと。+22
-0
-
541. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:40
道の中央に子供用自転車置いたままだったり酷すぎるから直接子供達にわかりやすく注意しても返事しないでポカーンとしてるので思わず日本語わからないの?って聞いちゃった。+23
-0
-
542. 匿名 2021/04/22(木) 21:14:57
>>76
本当迷惑極まりないよね。
うちの周りの道路族も、これとか自転車をわさをざうちの駐車場の前に放置して道路で遊んだりしてるから、車で轢き壊してやりたくなるわ+31
-0
-
543. 匿名 2021/04/22(木) 21:16:14
>>535
10年も前から2ちゃんで言われてたね。+4
-0
-
544. 匿名 2021/04/22(木) 21:16:31
マンションを売却して一軒家を買いたいんだけど戸建てを買うのもドキドキだなぁ
今度引越したらもう住み替えは出来ないから慎重に選びたい+2
-0
-
545. 匿名 2021/04/22(木) 21:16:34
>>519
元々知力が低いのもあると思う。
道路で好き放題遊ばせるような親がまともなわけないからさ、色んな意味でね。+33
-0
-
546. 匿名 2021/04/22(木) 21:17:03
>>534
道路族はあくまで道路での遊びや迷惑行為に特化した言葉
庭での迷惑行為はカーポート族とか庭族とかまた別の名称がある
でも自分の庭だろうと限度はあるのでは?
近所中に響き渡る声で大人数で長時間騒ぐのは迷惑だよ+27
-0
-
547. 匿名 2021/04/22(木) 21:17:52
>>524
そうそう。うちの隣の馬鹿もそう。
自分たちは道路占拠したり路駐も平気のくせに
うちの旦那が自分の家の前にゴミ捨てのときちょっと横付けしてたら
うちの車が邪魔だからどけてくれだの
宅急便来て止めてたらクラクション基地外みたいにならすんだよ。
ほんと基地外杉+16
-0
-
548. 匿名 2021/04/22(木) 21:18:59
>>546
百歩譲って静かに遊ぶとか立ち話ならまだいいよ。
要するにうるさいんだよね。異常な大声。何なのあれ。+25
-0
-
549. 匿名 2021/04/22(木) 21:22:30
>>544
朝昼晩平日休日何度も土地を確認した方が良いです
玄関先や道路に遊具が散乱してたりカーテンを付けてなかったりする家は道路族の可能性高いかも
交通量の少ない場所や新興住宅地、袋小路や旗竿地も道路族や出張道路族が湧きやすい
道路族と同じ場所に住んだら最後です
地獄の日々が待ってますから気を付けて下さい+29
-0
-
550. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:05
>>482
「注意したら?」と言う事はあなたもイヤなんですよね?
全く気にならないなら「注意したら?」なんて言葉は出ませんよね?
+8
-1
-
551. 匿名 2021/04/22(木) 21:23:57
なにが「困難」なの?
「道路であそんではいけません。
公園で遊びましょう」
と家庭や学校でしっかり教えるだけのこと。
都会なら絶対徒歩圏内に公園があるし、
ド田舎なら隣家が1キロ先とかだから、
そもそも道路族が問題化しない。+30
-0
-
552. 匿名 2021/04/22(木) 21:25:08
>>39
そもそも何故禁止になったのかって、近隣住民に迷惑をかけただからなんだけどね。+36
-0
-
553. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:01
>>501
うちの近所は道路に落書きしてたけど、なぜかそれだけはやめて敷地内にするようになった
誰か注意したのかなと。
だけど敷地内でも汚らしい落書きが目に入るし、雨降るまで何日もそのままで更に汚くなるし気分悪いわ+14
-1
-
554. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:02
>>35
うちガレージ改修してバーベキューやってるウッドデッキに向けて思いっきり
排ガスかかるような向きに車止めるようにしたよw
毒を以て毒を制した。+87
-0
-
555. 匿名 2021/04/22(木) 21:26:21
>>546
なるほどね。
BBQNを道路族と言ってる人もいてBBQも自宅の庭で談笑しながら和やかにやってる分にはいいのでは?って思ったからさ。
道路族道路族話題になるけど全然想像がつかない。
庭や広い公園が無いって事?
田舎と地方都市にしか住んだ事ないけど道路族って本当に見た事ないんだよね。
都内は庭が無いってガル民がよく言うけど都内に多いって事??+1
-1
-
556. 匿名 2021/04/22(木) 21:28:47
>>59
田舎は近くに公園ないから家の庭か道路で遊んでた記憶。友達と約束して道路で、とかあった。+3
-0
-
557. 匿名 2021/04/22(木) 21:29:40
>>13
気持ち悪いね、そのクソ家族+72
-1
-
558. 匿名 2021/04/22(木) 21:29:42
>>35
臭い、うるさいが具体的じゃないからなぁ。
臭いや音が原因で鬱病になって心療内科に通ってます、診断書出されてます、とかじゃないと。
だって臭いだけなら換気扇から流れてくる焼き魚や煮物の匂いも相当臭いよ?
音だってBBQじゃなくてもおばさんの井戸端会議とかもうるさいでしょう?+29
-2
-
559. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:06
>>538
本当にそれ。
子どもを責めたいのではなく、迷惑なことは迷惑だと教えるべき親が、それをしないで子どもを見ないこと、または同じレベルでやってることが問題なんだよね。
近所の人が声をかけるのは大事かもしれないけど、本来教えるべきなのは親なんだよ。+30
-1
-
560. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:15
>>555
地方都市だけど道路族いっぱいいるよ
道路族マップにもたくさん登録されてる
40坪弱〜50坪くらいの家が多いけど、駐車場2〜3台とったら広い庭なんて無理+9
-0
-
561. 匿名 2021/04/22(木) 21:30:18
>>149
子供が頻繁に奇声をあげながら騒いでるとかなら駄目だと思う
住宅密集地なら大声で喋りまくったり遊具の音は結構周りに響くのでやめてあげて欲しい
+22
-1
-
562. 匿名 2021/04/22(木) 21:31:03
裏の袋小路のおばさんの井戸端会議がうるさい
+16
-0
-
563. 匿名 2021/04/22(木) 21:33:42
>>356
通報って警察にかな?
勇気いったよね。偉い!
そして安息の場奪還おめでとう!+24
-0
-
564. 匿名 2021/04/22(木) 21:35:18
>>528
なんで近所の子供集めてプールやる前提なんだよw
そもそも同年代の子供がいるとも限らないのに
気持ち悪いなぁ+60
-0
-
565. 匿名 2021/04/22(木) 21:35:52
>>560
そうなんですね…
現在地方都市に住んでる自宅の周りは駐車場一台分、プラスして庭に小規模ですが子供が遊べるようなすべり台とかブランコとか砂場なんかを設置してるお宅が多いです。
車2台目は他の駐車へ、みたいな。
家にいる間は子供もその遊具で満足して外の道路で大騒ぎっていうのは見かけないんですよね。
道路族ってどこにでも生息してるんですね…+0
-0
-
566. 匿名 2021/04/22(木) 21:38:12
>>532
自分の子供の躾は自分でやってくれ
うちの子の面倒なんて一度も見てもらったことないのに、「地域で育てる」ってなんだよ
お互い様どころか、迷惑しか掛けられてないんですけど+26
-0
-
567. 匿名 2021/04/22(木) 21:38:38
>>76
うちが朝電動シャッターあけたら、これを小脇に抱えた近所の子供が庭にいたわ。親に連絡したら逆ギレされたわ。24時間一緒にはいられないって。朝7時半は一緒にいてやれよ+53
-0
-
568. 匿名 2021/04/22(木) 21:38:51
>>555
うち地方都市だけど、一時期ひどかったよ。
キックボード→ボール関係…と、年齢とともにアクティブになるのよ。
可愛いサッカーやボール投げレベルじゃないよ?
ドカーンレベルの強いやつ。
恐ろしいのはよく小さいうちだけ我慢…とか言ってると、高校生くらいまで溜まり場→そのまま子供作り同居→また子供が道路遊び
まさにエンドレス。+17
-0
-
569. 匿名 2021/04/22(木) 21:39:11
>>476
いやいや違うでしょw
読解力ないね+8
-1
-
570. 匿名 2021/04/22(木) 21:39:52
>>566
そうそう。
あと、お互い様。
こっちは迷惑かけてないんだわ。お互い様でもなんでもない。+33
-0
-
571. 匿名 2021/04/22(木) 21:41:30
>>1
昔は祖父母の家の私道でよく遊んでた
所有の土地に使いやすいように自分で作った道路でほぼ家族しか使わないから
さすがに公道ならやらないけどね+10
-1
-
572. 匿名 2021/04/22(木) 21:41:54
>>568
精々小学生くらいまでだろうにと思ってましたがそうですね、
DQNだから高校受験大学受験にも縁遠く、近場のDQN同士で屯って、デキ婚やらで早婚して、子供産まれて…って続くんですね。
恐ろしい…+20
-0
-
573. 匿名 2021/04/22(木) 21:41:56
>>555
道路族がBBQすることも多いから一緒くたになっちゃってる人も居るみたいねだね
道路族は体験したことが無いと理解できない人の方が多いから悲しいよ
想像を絶する行為で想像しづらいせいだと思う
私は田舎よりの場所に住んでるけど道路族はうちの近所含めちらほらいるよ
都会の方が住んでいる人が多いから、都会の方が道路族がいっぱいいるのは当然だと思う
道路で遊ぶことを前提に庭もない狭い家を買って道路で遊ばせる親も居るし
道路族はボール遊びも出来て遊具もある広い公園が徒歩数分あっても道路で遊ばせる親が結構多い
+17
-0
-
574. 匿名 2021/04/22(木) 21:42:06
>>469
花いちもんめを親子で?道路で?
…地獄やな。+10
-0
-
575. 匿名 2021/04/22(木) 21:43:42
>>555
よこ
地方都市だけど、新興住宅地にはいます
徒歩3分の所に公園もあるのに、親が率先して道路で遊んでるんだよね
特に休日のエセイクメンがうるさい
「子供と全力で遊んであげてる俺を見てくれ!」って感じで声がデカイ+35
-0
-
576. 匿名 2021/04/22(木) 21:46:00
庭に入ってきたバトミントンの羽、置いたままにしてたら、なくなってた。勝手に敷地に入って持っていったって思う。一言いえばいいのに、挨拶もしない人だから無理なのかも+19
-0
-
577. 匿名 2021/04/22(木) 21:47:21
>>526
他人の子が目の前で轢かれたりする方がいやだから嫌われてもいいよ
+1
-4
-
578. 匿名 2021/04/22(木) 21:48:32
>>549
夜もカーテン閉めないよね
どんなに真冬でも真夏でも悪天候でも窓全開
前のレスで発達もいるって書いてあったけど
それっぽいわ+28
-0
-
579. 匿名 2021/04/22(木) 21:50:03
>>576
うちも隣のガキってわかってたからもう無視して返さなかったの
そしたら留守から帰ってきたらなくなってた
クローズド外溝なんですけどね、うち。門扉はロックかかるし。
泥棒じゃんね。+21
-0
-
580. 匿名 2021/04/22(木) 21:50:24
>>34
イクメン気取りのおっさんがはしゃいでるのが一番みっともないよね!
ウチの近所にも、道路で我が子にボール投げ指南するおっさんがいるんだけどすっごい迷惑。
子供よりあんたの声のがうるさいんだよ!+55
-0
-
581. 匿名 2021/04/22(木) 21:51:08
>>534
敷地内でワイワイと、自分家前でワイワイされるのじゃ全然違うよ。
もうね、気配が違うから。
あと、敷地内だろうが出す音にも時間にも限度かあるでしょ。
毎日隣人敷地内で工事されてたらやでしょ。+20
-0
-
582. 匿名 2021/04/22(木) 21:52:12
>>423
横だけど。
ただ目で見てるだけでは、不足の事態の時には意味を為さないよ。
子供の友達を呼んで遊ばせるときは、その場にいる大人の手の数を超える人数は呼ばない。
それか、きちんと外構工事して、家の敷地をぐるりと囲うように柵と門扉を設置した上で、遊ばせてる間は常に大人が目を離さないようにするくらいはしないとダメ。
もしものことが起きた時、あなたも、子供たちも、あなたの家に子供をやっていた親も、事故の相手側とその家族も、みんなが不幸になる。+6
-2
-
583. 匿名 2021/04/22(木) 21:52:40
>>549
うわ、ぞっとした!
うちの道路族隣人もカーテンなし。
窓開けっ放し。
あれなんでなの?(笑)
道路族共通なの?+28
-0
-
584. 匿名 2021/04/22(木) 21:53:33
>>6
本当、それ。
ちょくちょく子供にお願い→子供に注意→親がいる前で注意→親にお願い&注意
と2年に渡ってこっちが下手に出て我慢してた。
どうしても辞めてくれないので嫌な思いしてまた注意しに行ったら全然関係ない隣人がスタンばっていた。
「貴方が注意してくるのを待っていた」だって。
関係ないおばさん「ここは車の往来が少なく13年間事故がないの。公園は信号を渡らなくてはいけないから危険なの。子供は地域で見守るべき存在」だと。
遊ばせていた親「道路交通法とか注意されたけど、ここは遊んで良い道路なんです!やっと出来た子供なんです!私も以前は道路遊びされて嫌だったけど、考え方を変えたんです!貴方も変えたら如何?」とのこと。
話にならないので学校と警察、市にメールした。
次やったら警察呼ぶ予定。+71
-0
-
585. 匿名 2021/04/22(木) 21:54:56
>>583
他人の目を気にしないガサツさと
道路族は周りのことを常に視界に入れていたいタイプの人達なんじゃないですかね+28
-0
-
586. 匿名 2021/04/22(木) 21:55:05
>>519
マンションの共用部と道路の境界に蚊取り線香を置いて、道路で遊ばせながら共用部で井戸端会議するママ友軍団
共用部から蚊取り線香の煙がうちの窓に直撃するので、やめてくれといったら逆ギレされて警察に通報された
その子供に何故徒歩1分圏内の公園や遊歩道・広場で遊ばないのか聞いたら「蚊にさされるの嫌だから」だって
だったら外で遊ぶな!!+27
-0
-
587. 匿名 2021/04/22(木) 21:55:58
>>476
田舎の人かお年寄り?
良い意味でも悪い意味でも他人の顔をジーッと見るのは失礼な事だよ。
気持ちの悪い行為だし、場合によっては喧嘩を売ってるも同然の行為。+18
-1
-
588. 匿名 2021/04/22(木) 21:56:25
>>553
他人の敷地内まで文句言うの?
ただのクレーマー+0
-13
-
589. 匿名 2021/04/22(木) 21:57:21
>>239
同じでびっくり‼さすがに旦那も引っ越しトラック来てるんだから駐車場で遊ばせんなよ、、ってあきれてた。警察官の父親自ら駐車場で遊んでるから。+23
-0
-
590. 匿名 2021/04/22(木) 21:58:39
家の前くらい別にいいよ。
ただ人とチャリと車通る時はすばやく退いて。
いつも車幅くらいしかない道で数家族のご近所仲良し親子達が遊んでるんだけど親も子供もなかなか退かなくてイライラする。
おもちゃが道に忘れさられてた時たまたま車じゃなかったから良かったけど、車だったらピンポン鳴らしてるわ。+5
-0
-
591. 匿名 2021/04/22(木) 21:59:35
>>29
親たちが田舎のヤンキーみたいないかにもな柄の悪いタイプじゃなく、ぱっと見地味な所帯染みたどこにでもいる人っぽいのがリアルだよね...+98
-1
-
592. 匿名 2021/04/22(木) 21:59:58
>>588
心の中で思うだけなら良いのでは?
あなたは誰にも何に対しても不満に思ったりしないの?+4
-1
-
593. 匿名 2021/04/22(木) 22:01:24
>>580
そうなのよ、ドキュンの集まりかと。張り切っちゃって恥ずかしい。車を出すとき20人位いて嫌で、帰ってきてもいたら嫌だなって思って。外出して駐車場で誰か遊んでるとすごく嫌だった。水鉄砲流行ってるんだね。SNSに乗せてそう。+23
-0
-
594. 匿名 2021/04/22(木) 22:01:49
>>588
直接文句言ったことはないよ
心の中で汚いなと思ってるだけ
おもちゃや乗り物も散乱してるし
汚いもの見せられて気分良くはならないでしょ+12
-1
-
595. 匿名 2021/04/22(木) 22:02:11
>>476
数人のお子さん集める機会多いのかな?
うるさいだろうな。公園行けば?+12
-0
-
596. 匿名 2021/04/22(木) 22:02:55
>>586
ごめん、想像して笑ってしまった
蚊取り線香までして井戸端会議やりたいか?
バッカみたいね
蚊がいるなら誰かのお宅で遊べばいいのに、絶対にしないよね+16
-0
-
597. 匿名 2021/04/22(木) 22:05:15
>>585
なるほどね。
部屋はカーテンなし、干してる洗濯物は歩道側のデッキで丸見え。
こちらが気まずいのよね。+15
-0
-
598. 匿名 2021/04/22(木) 22:08:16
>>303
しかも親だけじゃなく、その子供までにらんだり聞こえるように嫌味や悪口言ってくるからね。
うちの前で騒いでいる族子集団の中を、犬を抱いて通り過ぎたら「私イヌ大っ嫌い!可愛いと思った事一度も無い!」と1人がぼやいて仲間爆笑
こちらに聞こえるように、わざとらしく大声で言うのが本当に腹立つ
小学校中学年でこれだよ
すごい英才教育してるんだね、族親+46
-0
-
599. 匿名 2021/04/22(木) 22:08:35
>>35
私も嫌ですね
バ一ベキユ一のどこが
楽しいのかわからない
アウトドアでも疑問
室内で会食もしくは
出前でなぜ駄目なの?
+44
-2
-
600. 匿名 2021/04/22(木) 22:11:53
>>587
車の動き見るのも駄目とかどう対処するの?
みんな子どもと車の動き見ないものなの?
+2
-7
-
601. 匿名 2021/04/22(木) 22:13:32
>>584
味方いる?
うちも似たような過程があったんだけど、相手はこっちが神経質、あなただけ!と思わせたいんだよ。
同じようにうるさい、迷惑に感じると思う人と話にいった方がいいよ。身内でもいい。
あとは警察学校、あらゆる通報してもいいよ。
それだけあちらも敵意出してるなら、無理に甘くする必要ない。+45
-0
-
602. 匿名 2021/04/22(木) 22:14:17
>>566
最近の日本の駄目な所
口先だけのきれいごと
正直で誠実な人には
なんの恩恵もない
他人の善意に頼るな
ですよね
+11
-0
-
603. 匿名 2021/04/22(木) 22:14:26
>>580
それそれ
ローラーボード父娘でうっるさいの
ガーズズーっバザザザザザー
響きまくりで真正面から突っ込んで危険極まる
大迷惑+17
-0
-
604. 匿名 2021/04/22(木) 22:15:48
>>599
>室内で会食もしくは出前
道路族はバーベキューじゃなくても外で食べたがるよ
うちの近所は寿司食べてたわ
前トピでカップ麺食べてるって話もあったよ
道路と駐車場がリビングダイニングなんだよね
とにかく一日中外にいるから
何が楽しいのか全く理解できない+23
-0
-
605. 匿名 2021/04/22(木) 22:18:29
>>584
あ〜
そんなオバハンがいるから老害って言葉生まれたね
嫌がらせの屁理屈どもに話しなぞできんな
私も気をつけよ
警察一択だ+39
-0
-
606. 匿名 2021/04/22(木) 22:18:59
>>451
それもダメ🙅だと
思う+0
-0
-
607. 匿名 2021/04/22(木) 22:19:02
道路をガーガー音立ててクソガキ3匹で車のおもちゃに乗って走り回ってそれを放置しながらガレージ掃除してるバカ親
家の中まで響き渡る騒音だよ
普段はバカ母親がいて休日はバカ父まで参加の大運動会
そろそろぶち切れますよ…私
血の雨降るかもね…+39
-0
-
608. 匿名 2021/04/22(木) 22:19:23
公園まで30秒で行けるのに道路で遊んでるの、キックボードとかで。
意味が分からない+29
-0
-
609. 匿名 2021/04/22(木) 22:19:52
馬鹿に付ける薬無し💢
+17
-0
-
610. 匿名 2021/04/22(木) 22:20:28
>>600
うちは子供がすぐ車に飛び出せるような位置関係に自分がいないよ。
どんだけ子供と離れてて、どんだけ子は常に敷地外にぶっとびそうなのよ。
大きめの子なら飛び出さないよう教育しときなよ。
+7
-1
-
611. 匿名 2021/04/22(木) 22:21:18
>>595
勝手にうるさいって決めつけるのって何
静かに敷地内で遊ぶのは自由だと思う+1
-12
-
612. 匿名 2021/04/22(木) 22:24:11
夏になると家族全員で必ず夕食を庭で食べる隣の家マジでうるさい。この前の休みの日なんてご主人がウッドデッキにソファ持ち出して大音量でWANIMA流しながらお酒飲んでてコイツらヤベェなって思った。+37
-1
-
613. 匿名 2021/04/22(木) 22:25:18
>>610
自分の子どもは飛び出さないし
常日頃言い聞かせてるよ
他人の子どもには危ないからねって言ってるけど
危なっかしいから
車の動きみてる+2
-12
-
614. 匿名 2021/04/22(木) 22:25:33
>>611
複数で静かに遊べるもの?
年齢にもよるけど。
近所の車の動きじっと見送るって、子供が動き回ってるからでしょ。
+7
-2
-
615. 匿名 2021/04/22(木) 22:27:09
>>2
60代?+11
-1
-
616. 匿名 2021/04/22(木) 22:32:33
>>476
子どもをジッと見守りつつ、車をチラ見すりゃいいじゃん。
車をガン見してる方が子どもから目を離して危ない気がするけど。
多分運転手からしたら、あなたが
「子ども轢くなよな!」
って牽制してるように見えると思うよ。+22
-0
-
617. 匿名 2021/04/22(木) 22:33:20
>>425
いるいる
家は立派なのにその立派な家ではなくせっまい庭や私道で野放し。
うちは建て売り家族の方が静かだよ。
当たり外れあるよね。+12
-0
-
618. 匿名 2021/04/22(木) 22:33:29
>>604様
599です🙀ビックリ!
カップ麺も?!熱湯持参?
あらゆる意味で理解不能な
ご家族連れor仲間同士で!
サファリパークと同じで
危険地帯になりますね
真っ当な人間の方が身の安全
を護らねばならぬ状態🤔
+10
-0
-
619. 匿名 2021/04/22(木) 22:33:42
>>614
いつ飛び出すかわからないような子ならまだ幼児とか小学校低学年とかだから、それが複数集まるとうるさいのは想像できるね。+17
-1
-
620. 匿名 2021/04/22(木) 22:36:27
騒音族も同類。+14
-0
-
621. 匿名 2021/04/22(木) 22:37:03
>>607
野放しでばか騒ぎさせてるのってオスガキ率高くない?
頭悪そうな顔なのよね。
賢そうな男の子達は公園でちゃんと遊んでるんだけど道路馬鹿はバカっぼいの。
うちは10人中8人のバカ族は男ガキ。
母親は野放しかあらあら~って見守るババァ二択。+24
-0
-
622. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:00
>>614
話し声ぐらいはするよ
でも大きい声で話さないように注意してるからうるさくはないよ
みんな自分の敷地内で静かに遊んでるけど
飛び出しそうな危なっかしい子がいるから車見てる+3
-9
-
623. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:32
>>128
逆、逆!
ガンガン車出し入れして、自分達が邪魔なの理解させないと+45
-1
-
624. 匿名 2021/04/22(木) 22:40:32
道路族も騒音族も取り締まる法律が出来て欲しいです。
マナー、モラル、常識がまるで通じない人達ばかりだから法で裁かないともう駄目、日本終わる。+29
-2
-
625. 匿名 2021/04/22(木) 22:41:46
>>599
BBQ好きフラグには、キラキラネームを超える確実性を感じる。+5
-0
-
626. 匿名 2021/04/22(木) 22:42:10
>>591
むしろそういう人たちは楽しい遊び知ってるし行動力もあるからこんな事しないかもね
こいつらが家の周りで無駄に迷惑かけてるころ
その人らは海にキャンプに雪山に行ってると思うよw
ほんとこういう奴らって(頭の中身が)可哀想なやつら。+25
-0
-
627. 匿名 2021/04/22(木) 22:43:53
>>466
品がない人たちにはこの常識わからないんだろうね+16
-1
-
628. 匿名 2021/04/22(木) 22:44:26
>>616
子どもももちろん見てるよ
でも車の動きも確認してる
どこまでがジーと見てるかわからないけど
敷地内から家の前通り過ぎる間は子どもと車見てる
+2
-7
-
629. 匿名 2021/04/22(木) 22:44:44
>>616
そうそう。
相手からしたら圧を感じるよね。+11
-0
-
630. 匿名 2021/04/22(木) 22:47:21
>>622
いやいや、そんな制限かけて周りにも圧かけてさ。
人様の子もいてコントロールできそうにないなら、家の中か公園いけば?
近所からしたら内心迷惑だろうな。+18
-2
-
631. 匿名 2021/04/22(木) 22:48:11
>>622
危ないなら家の中で遊べばいいのに。
外がいいのなら公園行けば?
車が来るたびに神経使って、大声出さないよう何度も注意しながら遊ばせるって疲れない?+16
-1
-
632. 匿名 2021/04/22(木) 22:48:47
>>582
その子の親もいるよ
でも下の子もいて目が行き届いてないから
子どもが飛び出さないように言葉掛けしながら
自分の敷地内の車道側に立ってる+1
-5
-
633. 匿名 2021/04/22(木) 22:49:57
ネタではなく私が敷地に関しては過敏で、未就園児の子に対してここは私道だよ公道だよや、路肩内を歩けと話してて(言葉はわかりやすく言い換えてます)道交法きっちりやってるのですが、周囲の方がぬるいです。
周りに合わせるべきなのかこのまま厳し目に都度注意すればいいのか悩んでます。
お子さんが幼稚園や保育園での関わりで自転車で一緒に帰られてるお母様方居ますが、そういう点での違和感って感じたりしませんか?+2
-1
-
634. 匿名 2021/04/22(木) 22:50:10
道路族って真の陽キャにはなれないような陰キャ気質の人が無理して陽キャぶってることが多そう
だから真の陽キャがいっぱいいるバーベキュー場や公園には行けないって言うのもありそう
あと自己中すぎて一般の人達から嫌われてるから同じ価値観の道路族同士としか交流できてない+34
-0
-
635. 匿名 2021/04/22(木) 22:50:26
道路族=非常識=狭い敷地内でBBQってセオリーじゃない?
なんなら一軒家買う→よっしゃ!BBQできるで!って思考だと思う。
でも大抵数回してBBQグッズ出しっぱなしで飽きるか、毎週アホみたいにやるかの二つにわかれる。+21
-0
-
636. 匿名 2021/04/22(木) 22:50:26
…なんかみんな口が悪い+3
-11
-
637. 匿名 2021/04/22(木) 22:52:37
>>632
余計に圧すごいな(笑)+2
-3
-
638. 匿名 2021/04/22(木) 22:52:40
>>636
リアルじゃ皆常識的な態度してる人の方が多いでしょ
ネットくらいちょっと口悪くてもいいじゃん+14
-0
-
639. 匿名 2021/04/22(木) 22:53:11
やっぱ家買うのやめようかな。
隣人ガチャが怖すぎるよ。
簡単に引っ越せないし。+23
-0
-
640. 匿名 2021/04/22(木) 22:53:27
>>7
最低限だけど、私道か公道(市道や県道)かは気にした方がいいよ
あとは平日、休日共に朝昼晩と現地視察してから契約すること
+17
-0
-
641. 匿名 2021/04/22(木) 22:54:37
>>633
とりあえず自分の子には我が家のルールを貫くかな。
よその子はその親に任せる。
でも道路で遊ぶ、飛び出す、は一緒にいてもさせない。+5
-0
-
642. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:37
>>2
林明子さんの「あさえとちいさいいもうと」って絵本わかりますか?
読むと色々モヤモヤします。
あ、林明子さんは大好きな作家さんですが。+7
-1
-
643. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:46
>>636
それだけ道路族に対してストレス抱えてるって事だよ。+21
-0
-
644. 匿名 2021/04/22(木) 22:56:49
めっちゃ病んでる人がいる+2
-2
-
645. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:28
>>631
>>630
車は通っても2台だし
人様の子だけど親はその場にいるよ
圧かけてるっていうけど
普段から交流ある人だから圧に感じてるなら言ってくるんじゃないかな
子どもがみんなうるさいってわけじゃないよ
+0
-14
-
646. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:36
>>636
道路族の被害経験すると人格変わるよー。+28
-0
-
647. 匿名 2021/04/22(木) 22:58:29
>>29
うそだろ、、、信じられんくらいの地獄絵図だな。
しかしまあみなさんお元気だわね、、、、テレビまで運んできてさあ、、
パリピでリア充、かけがえのない仲間達とすごす私たち俺たちチョーイケてるし!みたいな心の声が聞こえてきそう、、、
はー、、マジで無理見てたら気持ち悪くなってきた、、+80
-4
-
648. 匿名 2021/04/22(木) 22:59:04
>>637
子どもほったらかした方がいいかな?
+0
-4
-
649. 匿名 2021/04/22(木) 23:01:27
道路族の家が嫌がらせされたのか物盗まれて警察来てた
半年間静かだったけど今日からまた始まった
+4
-0
-
650. 匿名 2021/04/22(木) 23:02:17
>>17
うちはポストのダイヤル式の鍵を解錠された。
右に何回、左に何回って数字合わせるやつ。
「分かっちゃったぁ~!」とか言って、数人で共有し始めたから、もう1つ鍵をつける羽目に。+64
-0
-
651. 匿名 2021/04/22(木) 23:02:33
>>645
>普段から交流ある人だから圧に感じてるなら言ってくるんじゃないかな
えー。
「あなたガン見してきて感じ悪いよ」
なんて言う?
私だったらただのご近所さんだったら感じ悪…と思っても言えないわ。+19
-1
-
652. 匿名 2021/04/22(木) 23:04:48
>>467
治安というか地域が悪すぎて…
土地が安いとそうなるよ。+4
-3
-
653. 匿名 2021/04/22(木) 23:05:26
道路族と犬の糞尿放置族と猫餌やり族だけかかるウイルスで全滅すればいいのに+20
-0
-
654. 匿名 2021/04/22(木) 23:07:30
アパートの前の道路でサッカーや鬼ごっこ
子供たちは隣のアパートの子とその友達
そしてそのアパートの大家の子供
どこにクレームいれたらいいですか?+7
-0
-
655. 匿名 2021/04/22(木) 23:08:55
賃貸一択だわ。+4
-0
-
656. 匿名 2021/04/22(木) 23:09:03
道路族の人ってなんで公園行かないんだろう。+43
-0
-
657. 匿名 2021/04/22(木) 23:09:45
>>651
そんなに見ないでよーとかは言い合える仲だよ+0
-10
-
658. 匿名 2021/04/22(木) 23:10:44
>>1
比較的都市部に近い住宅地でも、昔から年寄りが住んでいた広い一軒家が空き家になっているのをミニ開発して6軒位の戸建てにして売り出すってのはよくある。公道に面していないし、袋小路は気が滞留しやすいので資産価値が目減りする注意物件でもある。+28
-1
-
659. 匿名 2021/04/22(木) 23:17:04
>>654
管理人に…と言おうとしたら大家の子かあ。
それはきついね。
我慢か苦情かになるんだろうけど。
あなたが身軽な立場なら、正直引っ越しもあり。+5
-0
-
660. 匿名 2021/04/22(木) 23:21:24
>>355
近所にもいるよ。もうゴールが道にはみ出して設置してんの。完全に道路で遊ぶ前提。頭おかしい。+19
-0
-
661. 匿名 2021/04/22(木) 23:21:38
>>657
いや言いにくいわ。
交流あると内心思ってても言いにくいよ。
被害側からしたら、馴れ合いが災いしてる。
まあ、あなたの家はそれでいいんじゃない?
でも2親以上いて敷地内で遊ぶって、うるさそうだけどね。海外みたいな広い庭ならともかく。
静かにできてると思ってるのは親だけ。
+14
-1
-
662. 匿名 2021/04/22(木) 23:22:19
>>607
家の中ならもはやキレてもいいと思うよ…
少し前に別トピで書いたけど、私もずっと道路族に悩まされてて、やんわり苦情を言っても親が逆ギレするだけで改善されなかった。
先日朝早くわざわざ我が家の目の前でボールを頭から叩き落とすようにしててつき始めたので、イラッときて締め切った室内で「朝からうるっせぇんだよこのクソガキ!」と表に向かって怒鳴った
窓からそのクソガキが固まってるのが見えた。
何か言われても、「あら?聞こえました?ちょっと喧嘩してたので〜すみませ〜ん!」と適当に誤魔化せばいいし
+30
-0
-
663. 匿名 2021/04/22(木) 23:22:31
うちはクソガキの靴が屋根に上がったとかで(今年4回目)バカ親がはしご持参で、とらせて〜。
この親なら仕方ないかって思う様にしてるけど頭にくる+15
-0
-
664. 匿名 2021/04/22(木) 23:22:55
>>630
もうこんなにいろいろ言われるなら他人の子はほっとく事にした
子ども轢かれたりしたら大変だと思って安全確認してたけど次からは辞めときます+4
-3
-
665. 匿名 2021/04/22(木) 23:25:56
>>663
梯子持参で一応声もかけてくれるのはまだマシかも
うちの道路族は留守のお宅の屋根に靴載せて
親が無断で梯子掛けて長い棒でバシバシ屋根をたたいて落としてました
+13
-0
-
666. 匿名 2021/04/22(木) 23:27:53
>>29
しかも家の規模が小さすぎて、所得が知れるな~。
さすがDQN。少ない給料で頑張って食材買ってるんだね(笑)+59
-17
-
667. 匿名 2021/04/22(木) 23:28:33
>>310
凄く気になるんだけど穏やかな旦那さんが
どうして全身にタトゥー入れようと思ったんですか?
海外育ち?ただ気になって。+55
-0
-
668. 匿名 2021/04/22(木) 23:29:38
>>664
公園行けば?+3
-0
-
669. 匿名 2021/04/22(木) 23:30:26
>>519
正にこれ。
敷地内の物を壊されて、他の家の物も蹴ってたから注意したら固まったまま動かなくなって驚いた。口開けてポカーン。(因みに小学校高学年) 一言も喋らない。申し訳ないと思うならちゃんと謝りなさい!と言って去ったら多分、夜?に来て壊した物にガムテープが貼ってあった…。なんだろう…万引きしといて金払ったから良いだろう見逃せやじゃないけど意地でも謝らない、謝れない?なんか気持ち悪い…。+28
-0
-
670. 匿名 2021/04/22(木) 23:32:06
>>599
ダメなの?と聞かれたら、ダメと答える以外ないです。
人に迷惑かけてる部分は別として、好みの問題だから。
アイスなんて美味しくない。
かき氷じゃダメなの?と聞かれてるのと同じに思います。+1
-7
-
671. 匿名 2021/04/22(木) 23:34:10
>>76
ブレイブボード(ブレボ)だよね。
これで住宅街の道路をレースする小学生達、幼稚園児達がいる。たまに親も乗ってる。
ほんと大迷惑!+29
-0
-
672. 匿名 2021/04/22(木) 23:36:17
>>27
道路に落書きは最近良く見るようになった。近所で二ヶ所くらい+5
-0
-
673. 匿名 2021/04/22(木) 23:39:52
>>668
それこそ余計なお世話だよね
他人の子に公園行けばなんて言えない+1
-7
-
674. 匿名 2021/04/22(木) 23:40:05
うちも裏と隣りが酷い
道路テロリストだね
親は下は園児がいても放牧して、通り魔現れたレベルの奇声を一日中叫んでるのにスルー
実際、事故事件に巻き込まれてても親や近所ですらいつもの奇声ごっこだとスルーすると思うわ
親も親でまともじゃないし、DQNの子はDQN、
まともな人間は相手にせんから底辺同士、道と庭で奇声悲鳴上げまくって存在アピールしてんだよね+20
-0
-
675. 匿名 2021/04/22(木) 23:41:02
新興住宅地は地獄。
福岡の西区の新興住宅地、ほぼ全域道路族だよ。
非常識な家の隣が売りに出されてると察してしまう。+22
-0
-
676. 匿名 2021/04/22(木) 23:42:47
>>8
本物の道路族は道路が狭くても関係なく道路遊びしてるよ+34
-0
-
677. 匿名 2021/04/22(木) 23:43:05
子供より年寄りが道路族になってて気色悪い
ジジババが暇すぎて家の前に椅子出して座ってて散歩中のジジババを捕まえてそこでたむろしだすの…+6
-0
-
678. 匿名 2021/04/22(木) 23:47:51
袋小路で子どもの友達連れてきて堂々と遊ばせてるのはドン引き。あんたらの庭違うし車出し入れでこっちがすみませんとか気を使うのも違うよな。遊ばせてる人達が邪魔で非常識
+27
-0
-
679. 匿名 2021/04/22(木) 23:48:02
>>661
庭は2軒分自由に行き来できるけど
砂遊びしたりお絵かきしたりするから静かなんだよね
近所の人か近所の子轢いたら大変だと思ったけどその子の親が安全確認すればいいってことだもんね
次からは自分の子だけ見ときます+2
-9
-
680. 匿名 2021/04/22(木) 23:53:16
>>607
家の中まで道路族の馬鹿騒ぎ聞こえてくるよね。苦情言った後、うちが窓開けてると道路族ママが「窓閉めろよ!!!!!!」って外から怒鳴ってくるようになったよ。
道路族一家は真夏も窓開けて騒音垂れ流しなのに…+40
-0
-
681. 匿名 2021/04/22(木) 23:53:18
賃貸でも戸建てでも私は絶対に袋小路は避けることにしてる+5
-0
-
682. 匿名 2021/04/22(木) 23:55:20
>>13
道路族あるある。
うちが玄関開けても見てくるし、ベランダに洗濯物を干すために出ても道路族親子の集団からガン見されて怖い。+70
-0
-
683. 匿名 2021/04/22(木) 23:57:39
全国的に増えた狭小住宅の子供と親が一日中みんな道路に居る気がする。家が狭すぎて道路までを間取りと勘違いしてる伏しがある。
+7
-0
-
684. 匿名 2021/04/22(木) 23:59:24
>>421
考えたけどペットがいるので諦めたよ。
ほんとは族に向けて大音量で流してやりたい。+2
-0
-
685. 匿名 2021/04/22(木) 23:59:53
>>17
うちは庭でメダカ飼ってたのに、バケツごとひっくり返されてメダカ殺されたよ。+66
-0
-
686. 匿名 2021/04/23(金) 00:00:16
夏に道路族一家が、ロケット花火の様に高く飛ぶ花火をうちが留守中にしたらしく、花火がうちの庭に落ちていた(怒)
火事にはならなかったが、その時に消防署に電話したかった!
直接は関わりたくなくて何も言っていない、、、+14
-0
-
687. 匿名 2021/04/23(金) 00:07:15
>>629
これからは見ないようにするよ
+1
-0
-
688. 匿名 2021/04/23(金) 00:11:19
>>280
よく頑張ったね。
本当に辛かったと思う。
これからは今までの分も心穏やかに過ごしてね。
あなたを苦しめた道路族にはきっと天罰が下るよ。+29
-0
-
689. 匿名 2021/04/23(金) 00:14:56
なんな変な人の子供って親子揃ってジトーーって見てくるんだろう
理解できない
あの子供らのジトーーは不可解すぎて不気味に見えるんだよ+33
-0
-
690. 匿名 2021/04/23(金) 00:21:39
モスキートーン+1
-0
-
691. 匿名 2021/04/23(金) 00:26:57
>>1
住み分け出来ればいいのにね。
道路族希望者が住む区域
道路族禁止の区域
って感じでね。+56
-0
-
692. 匿名 2021/04/23(金) 00:33:29
>>2
私アラフォーだけどわかる。
都下出身で子供の頃めちゃめちゃ道路で遊んでた。家の前でチョークで絵を描いたりボール遊びしてた。近所の子もみんな遊んでたしそれが普通だった。
今も実家帰ると家の前で子供が遊ぶ声がするけど気にした事なかったからがるの世論に驚いてる。
道路族って言葉自体がるちゃんで知ったよ。時代は変わったー!+7
-27
-
693. 匿名 2021/04/23(金) 00:36:04
>>2
小学生の頃、袋小路にある友達の家に遊びに行ったことが何度もあるけど道路で遊んだことなんか1度もないわ。+17
-0
-
694. 匿名 2021/04/23(金) 00:40:04
>>692
昔は他所のお子さんを叱っても逆切れしてくる親は少なかったけど
いまは逆切れして不審者に仕立て上げられて警察呼ばれたりもするから迷惑行為が制御不能なのもあります
あと昔でも迷惑に思っていても子供関係のことなので言い出せなかった方も確実に居たと思います
今はネットで吐き出せますから悪質な迷惑行為も可視化されやすくなったのもあるかと
+12
-1
-
695. 匿名 2021/04/23(金) 00:40:51
>>667
元彫り師なんです。
見た目もオラオラ系のいかにもって感じではなく、爽やかな中性的な顔の人です。+34
-0
-
696. 匿名 2021/04/23(金) 00:41:48
>>691
審査があればいいのに。
どういう審査かわからないけど、2、3度
注意喚起されたら出ていってもらえたらいいな。
+5
-0
-
697. 匿名 2021/04/23(金) 00:51:00
>>1
住み分け出来ればいいのにね。
道路族希望者が住む区域
道路族禁止の区域
って感じでね。+12
-0
-
698. 匿名 2021/04/23(金) 00:51:15
>>27
うちも向かいの家族がチョーク買ったらしく
道路にらくがきしてる
うちんちの玄関の目の前にもそこらじゅうチョークで描きまくってて
うちの子が、道路に書いたなら消して!と、たまたま居合わせた向かいの親に言ったら
こんなん雨で消えるんだからいいでしょ。とキレ気味に言われてた。
それなのに
うちの子の数分の縄跳びの練習や
うちの子と友達が、ゲームの話を数分私の家の前でしてたら
いちいち一言いってくる。
ゲームの話なら帰れや。って。
窓空いてたから丸聞こえ。
こちらはある程度お互い様って思ってるのに
自分ちは何してもいいでしょーみたいなかんじで。どーなってんだろー
ほんと苦痛
夏はBBQしてるし
他の家がしてたら、文句言うし何だこの一家。
+39
-0
-
699. 匿名 2021/04/23(金) 00:53:24
>>334
そんな、こっちが遠慮するなんて。
殺虫剤バンバンまいてやりたい。+21
-0
-
700. 匿名 2021/04/23(金) 00:56:05
>>310
なんか気持ち分かる。
うちの旦那も傍から見ると入れなさそうな人なんだけど。膝下は入っていないからお願いしたら短めの短パンで歩くことになるから違う意味で距離置かれるかな‥というか笑われそう。でもやってほしい。+14
-1
-
701. 匿名 2021/04/23(金) 01:01:39
>>7
家の悩みより近隣が良い人かが重要+35
-1
-
702. 匿名 2021/04/23(金) 01:05:28
>>13
私も被害者です!
マンションですが、駐輪場と正面玄関が
使えなくて裏から出てます💦
もう3年以上。下の子の保育園の送り迎えが
不便で💦💦
送り迎えの時間に、わざわざ
道路で子どもを遊ばせるので気持ち悪いです。
本当に法律を作って欲しい。
歩いて1分で公園もあるのに。
皆さん、辛いですよね。+112
-0
-
703. 匿名 2021/04/23(金) 01:06:07
googleの画像検索で道路族を検索すると目を疑うような写真が沢山出てきますね
+21
-0
-
704. 匿名 2021/04/23(金) 01:06:50
>>2
だからなんだよ+9
-1
-
705. 匿名 2021/04/23(金) 01:09:53
>>689
本当にそう!
気持ち悪い。
外に出れない。
何アピール?迷惑ですけど。+28
-0
-
706. 匿名 2021/04/23(金) 01:11:23
図々しくなきゃ他人の家の前で騒がない。道路族は全員図々しい。遠慮なく退治してよいよね。+47
-0
-
707. 匿名 2021/04/23(金) 01:13:43
>>364
なにそれ、むかつくわー。
ぶつかってしまったご家族が被害者だよ。怪我はなかったの?
そんな最低な奴ら、殺意湧く。+13
-0
-
708. 匿名 2021/04/23(金) 01:15:45
>>7
うちの家静かだったのに、畑などが売られ周りに家がどんどん建つと同時に道路族が湧きだした。公道で野放し放題、スピード出す車もけっこう多いからいつか轢かれるよ?と思ってる。+45
-0
-
709. 匿名 2021/04/23(金) 01:16:18
>>492
動画撮って証拠残しておいた方がいい。
住居侵入罪にあたるよ。+13
-0
-
710. 匿名 2021/04/23(金) 01:19:48
>>1
別に昼間に家の前で遊ばれるのは構わないけど、ボール遊びだけはやめて!
車に当たるし、子供がボール追いかけるのに夢中で飛び出してくる!ほんと危ない。
ってか子供のことを思うならきちんと飛び出したりしないとかマナー教えてください
それが出来ないのなら道路じゃなく公園で遊ばせた方が子供の命守るためにもなると思う
ただ、公園は変質者には気をつけないといけないけどね+31
-2
-
711. 匿名 2021/04/23(金) 01:21:57
>>97
でたー!族母テンプレ
「車がきたよー」www+28
-0
-
712. 匿名 2021/04/23(金) 01:22:13
>>680
何それ怖い。それで貴女は閉めてるんですか?中から「うるっせええええ!!!」って怒鳴り返してますか?+20
-0
-
713. 匿名 2021/04/23(金) 01:24:51
控えめに言ってしんでほしい+30
-0
-
714. 匿名 2021/04/23(金) 01:30:13
道路で寝てるガキいるよ
その内のよちよち歩きは仰向けでマジ寝してた
+20
-0
-
715. 匿名 2021/04/23(金) 01:33:23
うちも袋小路。
小学生がギャーギャー毎日遊んでるけどお菓子のゴミをそのまま道路に捨ててるのか、うちの花壇におかしのゴミがたまに飛んできてる。
ほっとくわけにはいかないから捨てるけどこの時期誰が食べたかわからないお菓子の袋なんて気持ち悪くて触りたくない+31
-0
-
716. 匿名 2021/04/23(金) 01:34:03
道路族がこの世から全て消えてなくなるなら、犯罪以外のことならなんでもやれるってくらいストレスになってるし、
あいつらのことを心の底から嫌悪し軽蔑している。+32
-0
-
717. 匿名 2021/04/23(金) 01:35:51
袋小路だけど数軒道路族がいる。
幸い道路族の家とは離れてるからまだマシだけど、家の前で親も子供も含めて大人数でギャーギャーされたら溜まったもんじゃないよね
道路族向かいのお宅が可哀想+29
-0
-
718. 匿名 2021/04/23(金) 01:36:07
>>27
田舎だけど道路で花火子供の頃してたよ。きよつけよう+3
-2
-
719. 匿名 2021/04/23(金) 01:36:42
昨日夕方6時頃道路族の父親の、よーいどん!って声が響き渡ってた
道路で何してんだよ+38
-0
-
720. 匿名 2021/04/23(金) 01:54:30
>>142
うちの近所、経営者の家の方が酷いよ
3軒中2軒が道路族
親の会社継いでるボンボンだから社会常識がないのかも+8
-0
-
721. 匿名 2021/04/23(金) 01:59:48
外出してる時は気が張ってるから街の喧騒は気にならないけど自宅でリラックスしてる時にうるさくされると何倍もダメージがくる。
+29
-0
-
722. 匿名 2021/04/23(金) 02:01:21
道路族は一歩間違えると交通事故に巻き込まれます。最近では、道路族が車🚗やトラック🚚にひかれて最悪道路族自身が命を失う⚰ケースが後をたちません。
コロナ渦の為、交通事故に遭うとなかなか救急車🚑が来ません。命が惜しければ道路族を卒業するべきです。+27
-0
-
723. 匿名 2021/04/23(金) 02:05:03
>>168
それを言うなら道路で遊ばないってのもそうでしょ
あなた自分に都合の良いことだけ通すタイプなの?+8
-0
-
724. 匿名 2021/04/23(金) 02:11:48
>>29
近くでこんなの開催されたらすぐに通報するわ。
一発解決じゃない?通報。+49
-0
-
725. 匿名 2021/04/23(金) 02:12:00
>>679
横
子供見てても見なくてもマイナス(笑)
自分は子ども轢きたくないから見ててくれる方が良い+2
-1
-
726. 匿名 2021/04/23(金) 02:24:11
>>725
ガル民保育園とか幼稚園の近くに家あったら発狂しそう
園児が散歩の時保育士車通る度に止まって車通過するの確認するから
ジーと見てくるとかクレー厶入れそう草+3
-15
-
727. 匿名 2021/04/23(金) 02:25:52
>>2
昭和は良かったとか言う人ですね…
ネットで情報が手に入りやすくなっただけ。
昔の方が犯罪は多かったんですよ。+12
-1
-
728. 匿名 2021/04/23(金) 02:35:45
狭い、すぐ向こうは車ビュンビュン通ってる、隣人から丸見えの、別に緑もない場所で肉焼いて食べて楽しいかね+8
-0
-
729. 匿名 2021/04/23(金) 02:42:01
>>88
マイカーとマイカーで買い物とかにゆく女性ドライバーもかなり少なかった+2
-0
-
730. 匿名 2021/04/23(金) 02:42:09
>>680
防犯カメラつけた方がいいと思います。
+15
-1
-
731. 匿名 2021/04/23(金) 02:44:52
>>550
え?あなたが嫌なんでしょ(笑)
別にボールぶつけられても構わないし
敷地内入ってもいいよ
ただこの2つは嫌な人は嫌だろうなと思ったから言っただけ
+4
-13
-
732. 匿名 2021/04/23(金) 02:46:57
うちの2軒隣も道路族。親子でテニスしたりなわとび、道路にチョークで落書きしたりしてる。徒歩30秒のところに広い公園あるのに。脳なし家族+19
-0
-
733. 匿名 2021/04/23(金) 02:54:05
>>2
我々は現代に生きている
昔ばなししたところで無意味+16
-0
-
734. 匿名 2021/04/23(金) 02:54:27
>>631
そんなに何回も注意しなければならない程あなたのお子さんうるさいの?
コメ主じゃないけどうちの子そんなに奇声発したりしないしうるさくないや+1
-1
-
735. 匿名 2021/04/23(金) 03:08:05
道路で遊ばせる癖つけるのは絶対良くない。
そのうち親のいない所でも不注意に遊びまわって事故に遭う。道路は遊ぶ場所ではないと教えないと。
学校だって廊下は遊ぶ場所じゃないって教わるでしょうに。+26
-0
-
736. 匿名 2021/04/23(金) 03:25:13
>>679
いいんじゃない?
その飛び出しそうな子の親と運転する側が気をつければいいわけだし
コメ主は自分の子だけ見とけばいいと思う+2
-0
-
737. 匿名 2021/04/23(金) 04:09:17
>>651
子供放置される方が嫌!+1
-1
-
738. 匿名 2021/04/23(金) 04:11:36
>>668
公園行けばって他人に言えるぐらいなら道路族にみんな言えるじゃん(笑)+1
-2
-
739. 匿名 2021/04/23(金) 04:12:24
>>680
怖い+0
-0
-
740. 匿名 2021/04/23(金) 04:15:56
田舎だけど
火が燃えてて火事!?と思ったら花火してた+5
-0
-
741. 匿名 2021/04/23(金) 04:17:04
コロナで公園行かない人増えてるんじゃない+0
-2
-
742. 匿名 2021/04/23(金) 05:10:28
>>80
袋小路は私合わないな
やらないで欲しいタイプ
お返ししなければいけないのが嫌すぎる
相手は気を遣わなくても〜とか言うけどやらなければ「気が利かない」.とか「社交辞令」言われるし
程よい距離感が良いわ+9
-0
-
743. 匿名 2021/04/23(金) 05:12:35
>>54
公園が遠いから
道路だと家から近いし、何かあればすぐ呼べる
だったかな?+1
-0
-
744. 匿名 2021/04/23(金) 05:23:51
>>392
道路族って、彼らに非があるのにも関わらず「遊びを中断させやがって」という目で見てくるのが嫌なのは理解できる。
でも自分の敷地内や道路歩行中なんかで子連れの親が車の動向注意することに「圧を感じるからやめろ」というのはドライバー側の論理では?
大人だけなら車を注視することもないけど、子連れなら車を見る度合いはどう考えても上がる。私は一昨日、事故目撃したりもしたしドライバー全員を信用していないので、弱い立場として、怪しい動きを取る可能性を前提に距離を取ります。
で多分距離を取るという事は、車を見ている時間も長めって事。でも人の安全確保ってドライバーの大前提なので、圧を感じるからやめろと言うのも無責任では?と思ってしまいます。+12
-0
-
745. 匿名 2021/04/23(金) 05:48:32
>>2
昔は子供が多かったしどこもうるさくて気にならないというかお互い様みたいなものもあったんじゃない?+5
-0
-
746. 匿名 2021/04/23(金) 06:02:01
>>379
それ!全国共通なのか…
気持ち悪い無礼でどうしようもない人間が道路族になるんだね
+50
-0
-
747. 匿名 2021/04/23(金) 06:05:52
新目の戸建て住宅地に2回住んだけど、2回とも道路族が酷かった。
1回目ボール遊び、親の井戸端会議、道路にチョークでお絵かき。2回目は向かいの家にバスケットゴールがあり朝夕ドリブル、その横の家は道路前で兄妹がバドミントン、真横のお家はガキが三輪車乗りながら奇声上げてる。思い出すだけでストレス。引っ越して良かった…+15
-0
-
748. 匿名 2021/04/23(金) 06:12:00
もう法律で厳しく取り締まる時期にきている
政治家はさっさと仕事しろ+16
-0
-
749. 匿名 2021/04/23(金) 06:16:35
>>699
道路族やDQN用の殺虫剤なんてのも
出ないかなあ(只のぼやき)+32
-0
-
750. 匿名 2021/04/23(金) 06:22:05
>>5
今時の住宅地の袋小路は共有の私有地なことが多くないですか?
私有地とはいえ用途は通行に限られている筈ですが。弁護士さんとかいい商売になるじゃん。出番ですよ。+13
-0
-
751. 匿名 2021/04/23(金) 06:26:20
道路族って繁殖力すごいよ。
最近道路族Aに3人目の赤ちゃんが生まれて、道路族Bが3人目妊娠中だと知った。
これから赤ちゃんってことは少なくともあと10年くらいはうるさいのかって思った。
近所に30年以上前に建てられた住宅地エリアがあるんだけど、そこは子供がみんな成人した家庭が多くて静かで羨ましい。+30
-0
-
752. 匿名 2021/04/23(金) 06:29:03
去年のGW道路族が朝から晩までうるさかったんだよね。去年もちょうど外出自粛だったから。
今年もGW明けまで外出自粛だからうるさそう。
コロナが落ち着いてる時は道路族がお出かけするから静かなんだよね。+9
-0
-
753. 匿名 2021/04/23(金) 06:33:57
>>708
うちの近所もそう
昔は田んぼだらけで静かだったのに
地元の有力者的な人もハバきかせてたから監視の目もあって変な事したら居づらくなって抑止力になってた
下手すりゃ噂になるから親も子供をちゃんと叱ってたし道路族なんかいなかったよ
時代が変わったおかげでいわゆる他所者が好き放題
特に今はコロナ移住で加速してる感じがする
人が増えれば増えるほど非常識なやつの割合も増えるから嫌になるわ+20
-0
-
754. 匿名 2021/04/23(金) 06:36:52
>>751
DQNの子沢山か…
子供が元気に遊ぶのはいいんだけど
家の前の道路で遊ぶなって話だよね
昭和ならともかく昔とは違う+23
-0
-
755. 匿名 2021/04/23(金) 06:50:42
振興住宅街買わない方がいいよ。
少し高くても整形地の広めの場所。
本当に静か。
うるさいのが苦手な方は、道路で遊べない場所を選ぶことも大切かなと思う。
+18
-2
-
756. 匿名 2021/04/23(金) 06:58:09
>>754
産めよ増やせよの時代を再現してるのかと思うよ
時代はグローバル化してるのにね
こんな族親子ばかりなら世界中からどんどん置いていかれる+5
-0
-
757. 匿名 2021/04/23(金) 07:00:39
>>749
それ出たら速攻箱買いする!
売り切れ続出になるね必ず+19
-0
-
758. 匿名 2021/04/23(金) 07:01:00
>全国で相次ぐ「道路族」トラブル
↑
こう書いてるけどネットとかでトラブルの記事を見るのはいつも被害者側なんだよね
加害者側はそもそもそういうのを検索しようともしないから
加害者側の耳には入らない+28
-1
-
759. 匿名 2021/04/23(金) 07:02:08
>>747
お引越しできてよかったです
747さん族被害者の中でもダントツ運がいいと思います+2
-0
-
760. 匿名 2021/04/23(金) 07:04:32
>>759
あとから道路族が引っ越してくるかも知れない
今はまだ安泰な人もいつどのようなDQN道路族が越してくるやら+7
-0
-
761. 匿名 2021/04/23(金) 07:08:31
>>709
うちの子がやった証拠あんのかオラオラと煽られた時冷静に提示できるものね
専用器具は保持してないけど
素人ながらデジカメ携帯等で動画や写真撮ってある
セロテープで指紋も採取してるよ
こちらとこちらです
そちらと照合して頂いて結構ですよと提出するわ
おらつきながらメンチきり逆ギレしてる族親に
被害者のこちらはチベスナ顔で淡々と+6
-0
-
762. 匿名 2021/04/23(金) 07:09:48
家の前で自転車の練習やめてほしい
車通るし出す時邪魔+9
-1
-
763. 匿名 2021/04/23(金) 07:10:54
「道路族」とならないようにしましょう | 生駒市公式ホームページwww.city.ikoma.lg.jp「道路族」とならないようにしましょう | 生駒市公式ホームページ共通メニューなどをスキップして本文へホームへForeign language文字サイズ標準拡大背景色標準反転音声読み上げお問い合わせ検索文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)...
生駒市は役所がHPで啓発してるだけでも素晴らしい
(但し具体的相談は警察や法律相談でやってくれとしか言ってない)
+18
-0
-
764. 匿名 2021/04/23(金) 07:10:56
道路でボール遊びやバドミントンやめて欲しいんだけど。車にぶつけんなよって思う。公園があるのに公園でやれよって思う。親も家にいるのに注意しないのかね。+9
-0
-
765. 匿名 2021/04/23(金) 07:14:10
>>727
でたよ
自己中だから自分の思い通りにならないと現実逃避
令和だよ今は
スピード感覚身につけて解決策を考えろと怒鳴ってやりたいわ〜+1
-1
-
766. 匿名 2021/04/23(金) 07:17:30
>>16
銀座の路地裏で子供が集団でゴム飛びやケンケンパ、メンコをしている昭和の写真を見た事あるよ。+5
-5
-
767. 匿名 2021/04/23(金) 07:21:29
>>751
道路族あるあるですね。
前のお宅の母親は2人目出産したと思ったら、もう3人目妊娠。
同じ道路族の母親が「いいなぁ3人目!私も作ろうかな?」と…。
今いる子供を公園や何処にも連れていかない癖に、こういう事だけは得意なんですよね。
+26
-0
-
768. 匿名 2021/04/23(金) 07:23:18
>>766
今は令和ですが?+3
-1
-
769. 匿名 2021/04/23(金) 07:24:20
>>755
わかる。
安い物件に住むのは、そういうレベルの人達。
気持ち良く過ごしたいなら、それなりのエリアや家賃の所に住むのが無難。+3
-0
-
770. 匿名 2021/04/23(金) 07:41:03
>>768
昔は道路族がいなかったと言ってる人への返信だと思う。
私の記憶でも、空いてる道路にらくがきして遊んでたわ。
+4
-5
-
771. 匿名 2021/04/23(金) 07:45:35
>>48
うちの道路族もスケボーやってる。あのクネクネ動くやつ。父親、息子、娘でやってるよ…19時過ぎまでやってることもあるし。違うお家の塀にボールをバンバン投げるし!本当に迷惑。+11
-0
-
772. 匿名 2021/04/23(金) 07:47:46
遊んでるところに車が入ってくと一斉にこっち見るよね。そして車来たから危ないよ!って親が子供に注意するけど危ないってわかってんじゃん。+18
-0
-
773. 匿名 2021/04/23(金) 07:52:01
>>29
ご近所仲良しなんだ。
ビックリ。
でも何かトラブルあると引っ越しに
なりそうなほど距離近いね+11
-0
-
774. 匿名 2021/04/23(金) 07:52:04
>>735
まさにそれ!
ついさっきの族母
新一年生の族子達に「ほらー!白線から出ないで1列に並んで行きなさーい!」って大声で叫んでた(うちの中から聞こえた)
いやいやいや、そんなの無理でしょ
夕方や休日は道路で思う存分奇声を上げながら走り回ってるのに、なんで登下校中だけ白線の内側をおとなしく歩けると思ってるんだろう
道路が危ないとわかってるなら、普段から遊ばせちゃダメだろ+11
-0
-
775. 匿名 2021/04/23(金) 08:02:44
>>685
発狂もんですね…最悪…+34
-0
-
776. 匿名 2021/04/23(金) 08:06:56
一回学校に通報した事あります
翌日出かけようとする子供へ母親が「怒られるから公園行って遊びな!」と叫んでいました。窓から。
『怒られるから』………?呆れて言葉も出ない…
小学生の児童もギャンギャン騒がしいけども
そこへ女子中高生も加わり騒ぎだした時なんて地獄
鬼ごっこして奇声を発する
これからの近所付き合いの事考えると注意も出来ないで悔しい+22
-0
-
777. 匿名 2021/04/23(金) 08:14:32
>>751
多頭飼。
後先考えずに無責任に産んで
道路、幼稚園、保育園、PTAと
行く先々で同じメンバーが
トラブルばかり!
春のクラス替えシーズンになると
毎年道路で子どもを遊ばせて
同じクラスの親を待ち伏せ。
学校の先生もプロなので見抜いて
うまいことクラス分けしてくれてる。+5
-0
-
778. 匿名 2021/04/23(金) 08:14:33
>>594
チョークの落書きがあるお宅は近所にはないけど、そうやって外観が汚いまま放置してるようなお宅の人ってだらしないんだろうなぁ…と思う。+14
-0
-
779. 匿名 2021/04/23(金) 08:17:17
>>715
ゴミ、嫌だよね
触りたくない
最近は飛んできてもまた飛ばされるの待って放置してる+8
-0
-
780. 匿名 2021/04/23(金) 08:18:10
>>772
車を悪者かのようにジーッと見て、見ながら危ないよ!!と言ってるけど、危ないのはお前らじゃんと思う。
まずは公園とか行って自分たちが危なくないようにしてほしい。+10
-0
-
781. 匿名 2021/04/23(金) 08:26:18
>>689
容姿の事について言いたくはないけど
だいたい親子揃ってクソブサイク。
毎回ジトーっとみられてむかつくからここに気持ち吐き出させてください。
ブサイクこっちみんな!+28
-0
-
782. 匿名 2021/04/23(金) 08:26:59
>>755
うちの周りは元々閑静な住宅街だったんだけど、元々高齢者が多い地域というのもあって広い邸宅住まいの人が後継者がいないのが理由で土地を手放すケースがここ10年くらいで相次いで、そこが1軒分の敷地あたり3~4軒の建て売りの住宅になって道路族が増えた…笑
そんなパターンは都市部に多いと思うよ。+6
-0
-
783. 匿名 2021/04/23(金) 08:28:39
自分は駐車場か庭で遊ばせてるんだけど、
これも迷惑になる???
駐車場も庭も道路に面してる。
+7
-4
-
784. 匿名 2021/04/23(金) 08:28:53
>>751
家の中で持て余したら家の外で放し飼いにするんだから、そりゃ子育て楽でポンポン産もうと思えるよね。+9
-0
-
785. 匿名 2021/04/23(金) 08:29:31
>>719
運動会前にやってる
子ども10人弱で道路ドタバタ走るし親もキャーキャー騒ぐからめっちゃうるさい
その中の子で1等になったりする足速い子見たことないけど+10
-0
-
786. 匿名 2021/04/23(金) 08:29:38
>>134
何かね、道路族とか言われてるのも色々あるよね。それくらいは…と思うような事も沢山あるし。
常識では考えられない犯罪と言える信じられない案件もあって、道路族という社会現象で言うのはやめて、普通に犯罪で警察の処理で良いと思う。はっきり区分けて貰った方が良い。
+7
-0
-
787. 匿名 2021/04/23(金) 08:30:15
>>783
駐車場は自宅ガレージって事かな?
騒がない、飛び出さないを守ってたら自由だと思うよ。+4
-0
-
788. 匿名 2021/04/23(金) 08:32:42
>>783
兄弟だけで少人数、大きい声は出さない、道路には絶対に飛びださいならいいのでは?
でも毎日のように長時間なら公園行けば?って思っちゃう+9
-1
-
789. 匿名 2021/04/23(金) 08:39:53
学校に相談したら危ないから道路で遊ばないように子供に注意すると言われました。
警察に相談したら道路で遊ぶのはダメ、騒音は煩いと思った時点で通報してと言われました。
学校、警察も道路族の行為は認めてないのだから素直に従えば良いのでは?+11
-0
-
790. 匿名 2021/04/23(金) 08:42:26
>>2 >>14
「道路族」とか言う言葉をつくりだして怒ってる人たちって
なんでこんなに自分が正義だと思ってるんだろ
昭和の時代は「悪い」とされなかった
家の前の道で遊ぶのを、
いつからこんな「悪い」ってレッテル貼られるようになったの?って感じ
この、「道路族」とかいう言葉を作り出して、自分らの方が、「絶対的な正義」だと思ってる人たちに
違和感を覚える人も、私の周りにはけっこういるよ
マップかなんか知らないけど、そんなもん作りだしてるってことは、
全国的にけっこうな数いるってことでしょ?+9
-44
-
791. 匿名 2021/04/23(金) 08:46:23
>>741
うちの近所の道路族はコロナ前から公園には行ってないよ
前は学校や園に行ってる時間帯は静かだったけど、休校休園になって朝から大騒ぎ、テレワークの普及によって今まで会社に行ってて気付いてなかった人も、この問題に目を向けるようになったのはあると思う+8
-0
-
792. 匿名 2021/04/23(金) 08:46:46
>>767
そうなんだよね。道路族は親同士も仲良いから、うちも3人目頑張っちゃおうかな!同級生にしたいね!って繁殖していく。+7
-0
-
793. 匿名 2021/04/23(金) 08:50:16
>>104
路駐しているならシレッと通報してみては?+8
-0
-
794. 匿名 2021/04/23(金) 08:50:16
>>769
私の住んでる住宅地、注文住宅が多い区画だけど、道路族いるよ。
田舎という土地柄、他の住宅地にも道路族見かける。+2
-0
-
795. 匿名 2021/04/23(金) 08:50:35
>>790
そもそも、道路で遊んで通行を妨害するのは道交法違反だから。
道路遊びが許されてた頃は道路がどんな状況だったのかわからないけど、今の時代でダメなんだから、ダメなものはダメだよ。
遊ぶんなら公園行けばいい。+29
-1
-
796. 匿名 2021/04/23(金) 08:50:46
>>790
昭和の時代でもうるさいと思ってた人はいるはず。
うるさーい!って怒鳴る人もいただろうし、我慢して病んだ人もいると思う。
今はこうやってネットができて声が集まるようになっただけで
路上喫煙とか昔は当たり前だったけど、今じゃ取り締まる+28
-0
-
797. 匿名 2021/04/23(金) 08:50:50
>>755
うちは戸建ては億から、マンションも億近くからっていう高級住宅街で道路も広いんだけど、賃貸に住んでる家族が道路に出だした、コロナ禍で。その家の子だけ道路で奇声あげてボールダムダム&駆けずり回ってる+6
-0
-
798. 匿名 2021/04/23(金) 08:53:15
>>786
そう、きちんと検証した方がすっきりするよね。大した事では無いのに個人の感覚のもあるし。
個人的な寛容の差か、違反と犯罪に当たるのか選別して貰わないと
個人の感覚で過剰反応も起きつつあるし
それに対抗してわざとやる人も出て来てる。+2
-0
-
799. 匿名 2021/04/23(金) 08:54:20
>>796
昭和の時代は、ドラえもんの神成さんみたいな近所の子を叱る大人がいたよね。
今の時代にそれやると、逆切れされたり下手したら訴えられる。
だからどんなにうるさくても我慢してる人が大半だし、誰も何も言わない=迷惑じゃないと勘違いした道路族がのさばり続ける事になる。+15
-0
-
800. 匿名 2021/04/23(金) 08:56:05
大型マンションが出来て道路族が出没するようになったわ
キャッチボールしたり前にある月極駐車場に侵入して遊んでたりする
親も一緒になってやってたりお喋りに夢中になってたりで本当に邪魔だしうるさい+2
-0
-
801. 匿名 2021/04/23(金) 08:57:19
>>379
車庫入れする時にジーーっと見るより人の顔を見ながら笑っているDQN親なら見たことある。
脳内ではアクセル思い切り踏んで轢いてしまいたかった
+40
-0
-
802. 匿名 2021/04/23(金) 08:58:45
>>623
私もこれだな
絶対ウキウキして何度も出入りするw
でもうちの地域は道路族居ないんだよね
むしろ老人は道の真ん中ヨタヨタ自転車乗ってて怖い人多いけど若い人は常識的
田舎だからかな?+10
-1
-
803. 匿名 2021/04/23(金) 09:00:06
>>783
敷地内だから我慢してるけど隣の子がコンクリートでボールダンダンしてるともの凄く響いてきて辛いです
+25
-1
-
804. 匿名 2021/04/23(金) 09:00:14
>>790
お宅の家の前で朝から晩まで遊ばせてあげたら?
+29
-0
-
805. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:26
>>5
袋小路だけど変な人いなくて静か。
ちょっと離れた袋小路じゃないお宅のそばに
DQNが越してきて子供の声やBBQでうるさくて大変そう。
地形は多少あるかもしれないけど、やっぱり住んでる人の質による+35
-0
-
806. 匿名 2021/04/23(金) 09:01:45
>>1
私この構図でいうところの右の角地に住んでるんだけど、袋小路の奥に越して来た子供達が友達集めてウチの真横の道路に出てきて遊ぶんだよね。
壁にボール当てたりひどい時は窓脇を支えに使ってスケボーの練習するの。
道ギリギリに立つ狭小住宅だから至近距離で毎日毎日キィヤァァァ奇声上げてガリガリバンバンやられてる状態。
正直袋小路の私道で騒がれるのは多少想定してたけど、他のご家族でそんな事する子供もいなかったしもちろん公道で遊ぶ子なんていなかった。
なのにこんなピンポイントにウチの真横に出てきてまで遊ぶ族が後から引っ越してくるとは思わなかったよ。
お向かいさんも角地だけど、お商売してて正面に車出して置いてるからか近寄らない。ホントにウチの真横。
注意しても学校に相談して注意してもらってもやめないし、親も一緒になって遊んでるし、イライラするわ。+23
-0
-
807. 匿名 2021/04/23(金) 09:03:02
道路族と言われて可哀想!
公園は禁止されてる遊びがあるから可哀想!
今の子供達は生きづらい!
こういう人って理解出来てないんだろうなぁ。
公園がダメだから道路で遊ぶ?
ならばお宅の家の前で朝から晩まで遊ばせてあげてください?
+26
-0
-
808. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:53
一斉入居で袋小路を囲むような建て売り10棟、引っ越してきて3ヶ月我慢しましたが、がるちゃん含め色々アドバイスしてもらって、あちこち通報開始。半年くらいでほとんど道路遊びを見掛けなくなりました。ありがとうございます。
警察の方が言うには、何年も当たり前にしてしまう方が対処が難しくなるようです。+23
-0
-
809. 匿名 2021/04/23(金) 09:07:26
>>754
昭和ならって言う人いるけどさ
昭和は空き地とか雑木林たくさんあったから道路で遊ぶ子居なかったと思うよ
危ないと車停めてまで怒鳴るおっさん多かったしw
遊ぶ場所が減ったから道路族増えたのかな
公園連れてけって話だよね+20
-0
-
810. 匿名 2021/04/23(金) 09:07:29
>>770
私の子供時代は、道路で落書きする子はいませんでした。
チョークは黒板で使うもの、キチンと物のあり方使い方を親や先生、地域の方に教育してもらいました。
まぁ時代と地域によって違うんでしょうね?+13
-0
-
811. 匿名 2021/04/23(金) 09:10:11
>>807
遊べなくて可哀想じゃなくて、交通ルールを教えてもらえなくて車に轢かれる危険にさらされてる子供が可哀想だよね
スケボーに腹ばいになってギャーギャー言いながら坂を下ってる子供を見た時に、驚きと共に憐れみを感じたわ+21
-0
-
812. 匿名 2021/04/23(金) 09:12:13
>>55
狭い駐車場でDQNがBBQ。
こんなん広告の売りにしてる会社で絶対家建てたくないわ。+42
-0
-
813. 匿名 2021/04/23(金) 09:12:31
>>719
私も「よーいドン」初めて聞いた時ビックリしました。
運動会の練習させるなら、普段から体操教室や陸上選手の教室に通って正しいフォームを習わせれば良いのに。
スポーツのマナーやルールの知らない、守れないイクメンが大声で叫んで「よーいドン」した所で意味がないですよ。+18
-1
-
814. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:00
>>55
バーベキュー、人相、服装、態度でどんな人間か分かってしまう。
とても憧れに程遠い広告宣伝…。
+24
-0
-
815. 匿名 2021/04/23(金) 09:15:40
>>751
近所に30年以上前に建てられた住宅地エリア
そこは同じ地域でも家を建てようとすると価格げ上がるから、DQN系の人はわざわざ買わない。
でも、二百万とかプラスで出せば、同じ地域でも子育てのし易さや住みやすさは別世界なんだよね。
子育て終わった世帯の人って程良く子育て世帯を見守ってくれるし、子どもが道路で遊んでいたら躊躇なく声掛けてやめさせる。
ご近所付き合いより子どもの安全だから。+3
-1
-
816. 匿名 2021/04/23(金) 09:16:08
>>811
道路族容認派でいるんですよ。
スケボー危ないですよね…。
+6
-0
-
817. 匿名 2021/04/23(金) 09:19:48
>>792
今いる子供達は大きくなって離れていき寂しいから、小さい子供達がいるママ達の輪に入りたいから!と子供を作って妊娠した人もいました。
すぐ妊娠出来るから凄いですよね…。
+9
-0
-
818. 匿名 2021/04/23(金) 09:22:13
>>20
本当にゴールデンウィーク憂鬱だ…
ずっと雨降ってくれんかな+33
-0
-
819. 匿名 2021/04/23(金) 09:24:13
道路族の母親
専業主婦➕
仕事に行っている(在宅ワークも含む)➖+10
-5
-
820. 匿名 2021/04/23(金) 09:25:51
こういう事したい人には強制的に東京ドーム3個分くらいの土地を買い取らせ、尚且つ音が外に漏れないように防音の壁でドームを作らせ、好きにさせればいい
もうその地域ぐるみで ここに引っ越したい場合は...と禁止事項を決めて最初にサインされるべきだね+4
-0
-
821. 匿名 2021/04/23(金) 09:26:07
凄い笑顔で挨拶してくれるし、うちの子にも行ってらっしゃい!学校頑張ってねー!なんて声かけしてくれるから、道路遊びもうるさいなと思いつつ目をつぶってたんだけど、連日朝から晩まで続いて本当にうるさかったときに「すみません夜も遅いので少し静かに…」ってこちらも低姿勢&笑顔で言いかけたところで、「お互い様でしょ!そっちにも子どもいるくせによくうるさいなんて言えるね!子どもいるなら分からないの!?」って怒鳴られてツッコミどころ多すぎて時が止まったわ。
すっごいびっくりしたけど、やっぱ道路で遊ばせる時点で変なんだって今なら思うわ。
普通にすみませ〜んって静かにしてくれるだろうと思った私がバカだった。+34
-0
-
822. 匿名 2021/04/23(金) 09:26:14
>>65
むしろ見た目が地味なDQN増えてるよ。やることはキチガイなのに見た目は陰キャみたいな奴らがつるんで道路で遊んでる。+9
-1
-
823. 匿名 2021/04/23(金) 09:27:13
>>482
不法侵入を平気でするような人に直接注意しても理解出来ないですよ。悪い事してるって分からないみたいだから逆ギレや嫌がらせしてきますよ。まともな人間なら普通よその家に入りませんし入らなければいけないような状況を作りません。自分のこどもが入ったら親が注意しないと!それとも入るように教えてます?+19
-1
-
824. 匿名 2021/04/23(金) 09:28:56
学校、警察に指導、注意されても辞めない連中というのは「ゆとり教育」のせいなのでしょうか。チンピラ、◯クザ、日本人ではないのか、、謎。+8
-0
-
825. 匿名 2021/04/23(金) 09:30:08
>>29
ここまでやるなら自然の中でやった方が楽しいだろうに。
家が隣にあるなら家の中の方が過ごしやすそう。
我が家も新興住宅地で車は住人と宅配業者しか入ってこない造り。
さらに住人しか行かない公園があるのが売りだったけど、道路で遊ぶ人なんかいないし、オープン外構でも人の敷地内に入る子もいない。
公園横のお宅の子が具合悪くて休んだ時は公園も自然と子どもが集まらない。
遊んでもそこのお宅も何も思わないんだろうけど。
それが当たり前で窮屈でもない。
他所の車に近づかない、チョーク遊びは敷地内の石畳みだけ、公園までボールは手で持つ。
かなりイヤイヤ期がやばかったうちの二歳半でも教えたら出来る。
マナーを持って生活した方が楽しいのにね。
+10
-0
-
826. 匿名 2021/04/23(金) 09:30:41
>>817
うちの道路族親子は、子どもが道行く親子や犬の散歩のおばあちゃん達に声かけて足を止めさせギャーギャー騒ぎ出すのがデフォなんだけど、子どもが大きくなって可愛さが減って人を呼べなくなったら赤ちゃん産んでたよ。
相変わらず上の子に客引きさせて赤ちゃん見たさによってきた人捕まえて井戸端会議や道路遊びしてる。+6
-0
-
827. 匿名 2021/04/23(金) 09:30:49
>>822
どうもものすごいド田舎で育った人っぽいんだよね
住宅街で、普通にそれやったらダメってある程度都会で育ったら親や周囲からうるさく言われて育つもん
そういう親が、都会出てきて田舎と同じことをやろうとするからひんしゅくを買う+4
-0
-
828. 匿名 2021/04/23(金) 09:32:07
>>816
道路族容認派って深く考えてないんだろうね
自分が交通事故加害者になるかもしれないのに+12
-0
-
829. 匿名 2021/04/23(金) 09:33:28
>>820
道路族だけ集めた地域つくって壁で囲うなら、壁の内側は反響音が強烈な素材で囲ってほしい。
あの人たちうるさいの大好きだし、喜ぶはず+13
-0
-
830. 匿名 2021/04/23(金) 09:34:03
>>819
これ何かで統計出てたけど、ネグレストで子供だけで出歩いたりの数字だったかな。
圧倒的に両親ともに仕事をしているご家庭が多かった。
がるちゃんで聞いたら専業主婦叩きの人が全員+押すから結果は逆転しそうだけど。+7
-0
-
831. 匿名 2021/04/23(金) 09:34:42
車が来る度にボール遊び中断して何が楽しいのか。
普通の小中学生なら危険、恥ずかしいことだと思ってやらないでしょう。+10
-0
-
832. 匿名 2021/04/23(金) 09:36:17
>>40
通り抜け出来ない行止まりの道路だと思いますよ。
建て売りの家でこんな建て方の家よく見かけます。
その一角だけ新しい家が何件か建ててある。+24
-0
-
833. 匿名 2021/04/23(金) 09:36:36
>>652
まあ、それを言っちゃあおしまいよ+0
-0
-
834. 匿名 2021/04/23(金) 09:36:43
>>790
道路族の思考てまじでこんな感じなんや…。人の迷惑考えられへん、想像力の乏しい方々。迷惑なんだよ。ニコニコ挨拶してくれててもそれはみんな我慢してるだけ。ややこしい人に関わりたくないから。公園行けばいいだけ。道路は遊んでいい場所じゃないですよ。+30
-1
-
835. 匿名 2021/04/23(金) 09:36:53
>>819
うちの近所は半々だよ
専業のお宅は幼稚園バスが帰ってくる14時過ぎから、16〜17時頃になると保育園や学童から帰ってきた子と母親が井戸端会議に参加してるって感じ+7
-0
-
836. 匿名 2021/04/23(金) 09:38:07
10年前くらいに新興住宅街に車で家庭教師行ってたら、道路で遊んでる子どもだらけでビックリした。
子ども達も車が来たら声かけ合ってサッとよけてて、慣れてる感じでしたw
小さい公園もあったみたいだけど、早いもの勝ちだったりするんだろうね。
週に1度しか行かないから良かったけど、あんなとこ住めないと思ったなー。
事故とかあったら恐ろしくて超徐行してた。
+10
-0
-
837. 匿名 2021/04/23(金) 09:38:23
>>827
私もそう思う。道路族父が通勤で原付使ってるんだけどナンバーが山奥の地域のものだった。+2
-0
-
838. 匿名 2021/04/23(金) 09:39:10
近所の袋小路の新興住宅も子どもや大人の遊びや騒ぎで問題になって結局子なしの方が引越しした
そこは子どもが皆大きくなり静かになったが
隣にマンションがたち今度は公道塞いで遊んでる
一難さってまた一難+3
-0
-
839. 匿名 2021/04/23(金) 09:40:04
>>819
道路族アンケート
道路族の家庭は子供何人いますか?
1人〜2人 ➕
3人〜 ➖
+3
-11
-
840. 匿名 2021/04/23(金) 09:40:24
>>637
ごめん、間違えてマイナスした!
プラスです。+0
-0
-
841. 匿名 2021/04/23(金) 09:41:40
道路族ってさ、見るからにDQNならまだ賛同も得やすいんだけど最近はオシャレアウトドア系も厄介よ
「BESSの家」っていう家の中にハンモック吊るしたり暖炉があったりする意識高い系ハウスメーカーがあるんだけど、そこは必ず土地をまとめて買い上げて同じBESSの家を持つ住人を隣近所に住まわせてコミュニティを作ることを提唱してるんだよね
実家の辺りが市街化調整区域が外れて新築ラッシュなんだけど、このBESSに侵されてる
日付が変わるまで何軒かで集まって焚き火してワーワー飲酒したり、父親と子どもたちは公道でバッティングしたり、これからの時期は週に何度も各家庭持ち寄りでBBQしてて洗濯物が燻されるから外干しできなかったり
マジでグランピングじゃねーんだぞ!昔からの住人が追いやられてます+26
-1
-
842. 匿名 2021/04/23(金) 09:42:04
>>821
めちゃくちゃうちのとこの道路族と一緒!!
笑顔で大っきい声で挨拶してくるー!!
近所中から迷惑がられてる事に気付いてなくて…。一度近所の他の方がうるさいと注意してたけど、その人が居なくなってからその人の悪口言ってました…。道路で遊ぶ方が悪いのに😞+21
-0
-
843. 匿名 2021/04/23(金) 09:46:38
>>818
道路族の子供達は本当に可哀想だよ。
庭にテント張って安い肉焼いてさぁ、親は酒盛り、子供達は普段と変わらない遊び…。
子供にお金使いたくないんだろうね!+13
-0
-
844. 匿名 2021/04/23(金) 09:47:17
>>841
BESSの家って知らなかったからググッてみたけど、あれは都会とか住宅街向けじゃなさそうだね。
田舎でお隣とも距離があるような、敷地面積が広い家向きという感じ。+8
-0
-
845. 匿名 2021/04/23(金) 09:47:24
>>715
うちも。あれほんとにムカつく。
+6
-0
-
846. 匿名 2021/04/23(金) 09:47:46
>>632
横だけど。
最近の若い人の家って、家だけはやたらとインスタ映え意識したような立派さなのに、外構にかけるお金足りなかったのか、道路との境目に柵も塀もない家が多いんだよね。ワンクッションあるだけで、飛び出すまでの時間稼げるのに。
そのくせ、庭でプールやらBBQやら盛んにやるし。
物理的に飛び出し予防できないなら、目だけじゃなく手も離すな、足りないならそこで遊ぶのやめたら?と思う。
敷地内からの飛び出しでも、加害者は轢いたほうになるんだからさ。
こういう危機回避能力や想像力が欠けた緩いバカ親が近所に家建てると、完全なハズレクジだよね。+20
-1
-
847. 匿名 2021/04/23(金) 09:47:57
>>839
うちんとこ5〜6家族いるから1人っ子もいるし2人3人もいるわ
1人っ子のとこは兄弟いないから近所の子と遊ばせたいらしい…+4
-0
-
848. 匿名 2021/04/23(金) 09:48:42
>>841
それ知ってるー!うちの親戚が建ててるからw
住宅展示場に行くと説明してくれる人がいて、社員かと思ったら家を建てた人だったって
定期的にキャンプ?ピクニック?みたいなイベントもやってるらしい
うちの親戚は薪ストーブに憧れて建てたみたいだけど、迷惑になるからって田んぼの中のポツンと一軒家だよ+11
-0
-
849. 匿名 2021/04/23(金) 09:49:30
>>821
私も直接お願いして失敗したなと思ってます。最初から皆さんがしてるように匿名で学校や区役所、警察に言えば良かったな。+10
-0
-
850. 匿名 2021/04/23(金) 09:50:30
道路族の家ほど自分家の狭い駐車場や狭い庭に少しでも入るとブチ切れるんだよね
子供をしょっちゅう野放しにしてうちの庭や家の中まで入って勝手にお菓子食べてた時もあったのに、うちに友達がきて間違えて道路族の家の駐車場に止めてしまった時すぐに謝りにいき移動したのに2日後にはカラーコーン置いて進入禁止!って書かれてた時は嫌な気持ちになったなぁ。+16
-0
-
851. 匿名 2021/04/23(金) 09:50:37
>>783
大声や振動出してたらすごく迷惑です。
向かいがで駐車スペースで、家の壁に向かってドーン!ドーン!ってボール壁当てしてるけど、すごく反響が響いてうるさい。あとBBQもうるさい。
去年の夏休みはしょっちゅうビニールプールで、ポンプで膨らます時の長時間のモーター音、そして子供の「ピギャァアア!やめでぇぇ!」という奇声に悩まされた。
窓も開けてられず、テレワークだから家も出られずしんどかった+23
-1
-
852. 匿名 2021/04/23(金) 09:50:54
>>841
追記
ちなみにチャリで5分とかからないところに東京ドーム5個分の広さを誇る、遊具もテニスコートも体育館も充実した大きい公園があります+16
-0
-
853. 匿名 2021/04/23(金) 09:51:34
>>846
そのレス先の人昨夜必死にレスバしてたけど、なんで公園行かないんだろう…と思った。
複数の家族で遊びたい、でも子どもがいつ飛び出すかわからなくて目が離せない…て感じなら公園行けばいいのに、頑なに庭で遊びたいという思考が理解できなかった。+21
-1
-
854. 匿名 2021/04/23(金) 09:57:37
ポストに入れてあげたら理解できるかな?+27
-0
-
855. 匿名 2021/04/23(金) 09:57:53
>>731
こういう事言う人って実際に被害を経験してるの?
何度もされたら嫌だよ+19
-2
-
856. 匿名 2021/04/23(金) 10:00:06
>>844
実家は海も山も歩いて行けるような田舎だけど、車で10分ほど走れば商業施設が立ち並ぶようになり、最近子育て世代に人気のエリアになっちゃいました
昔は隣家まで100mくらいだったけど、BESSは外構もなくひっつきもっつきで建ってて、子どもたちが「他人のエリア」という感覚がなく平然とBESS以外の家の庭にも入ってくる
実家に帰ると知らない子達が庭にいてびっくりするよ+22
-0
-
857. 匿名 2021/04/23(金) 10:01:46
>>13
マイホーム買った私の友人は家を出入りする度に井戸端会議のお母さん達が一斉にこっち向いて見てくるのが嫌で夕方に外出できなくなったって話してた。スーパーでの買い物も午前中に済ませてるって。
その後子供が成長するにつれてその道路族ママ達とも付き合いが増えていったらしいんだけど、毎日昼下がりにゾロゾロと現れてはチャイム鳴らして出てくるよう促されるって。
+50
-0
-
858. 匿名 2021/04/23(金) 10:03:08
>>25
自分の家の窓からスナイパーの如くうってやればいいと思う。+4
-0
-
859. 匿名 2021/04/23(金) 10:03:43
>>55
ただのアル中+3
-0
-
860. 匿名 2021/04/23(金) 10:04:27
>>393
弁償だよ??あんたがしたい事行きたい場所食べたい物、全部もう出来なくなるくらいの額を弁償してもらうし警察に逮捕してもらうけど良いんだね??
って圧かけながら言って良いと思う。+13
-0
-
861. 匿名 2021/04/23(金) 10:08:02
防止困難?そんなこと言ってないでさっさと具体的な法規制しようよー+15
-1
-
862. 匿名 2021/04/23(金) 10:08:51
>>39
ちょっと南北が分からない…どうやって判断するんだろ…+3
-0
-
863. 匿名 2021/04/23(金) 10:09:05
>>25
通報していいんじゃないそれ
そのうち違う物で打ち始めるかもよ
ボウガンとか割と話題になってたよね
情報を警察に握らせることは大事+19
-0
-
864. 匿名 2021/04/23(金) 10:09:10
>>830
道路族って子どもと一緒に親も道路遊びしてることも多いんだよね。うちの道路族ママはパート主婦だわ。朝でかけて昼1〜2時に帰ってきて子どもが帰宅した後はずっと親子で奇声をあげながら道路にいる。めちゃ貧乏らしく家族で狭い木造アパート住みで冬のアウターも買えないくらい貧乏なのに週三くらいしか働いてない。+20
-0
-
865. 匿名 2021/04/23(金) 10:10:30
>>855
ボールぶつけるの、ぽーん!って軽いやつだと思ってるよね。
うちの道路族は、ミドルシュートなみのサッカーボール他所の車に激突させてたわ。
しかもそのまま続ける始末。+24
-1
-
866. 匿名 2021/04/23(金) 10:10:35
>>379
常に群れて周りに迷惑かけてるタイプの人達ってそれやるよね。何か言いたげに(実際その後仲間同士で話のネタにするんだろうけど)、他人の顔をジーーーーーーッと見るあの独特の感じ。
そういうお母さんと一緒に行動してる子供、特に女の子も親の影響かあの独特の凝視をやってくる子多い。+35
-0
-
867. 匿名 2021/04/23(金) 10:15:23
道路族がジーッと見てくるの、ジッと見てきてもニコッと笑顔で会釈してきたりとか、
「お騒がせしてすみません」
とか一言あれば印象も違うんだろうけどね。
いや、道路遊びはそもそもダメだけどね。
それがなくジトーッと見てくるから余計印象悪いんだと思う。+24
-0
-
868. 匿名 2021/04/23(金) 10:15:33
>>55
ネタであってほしいけど…。この広告見て飛びついて家を買った人間は間違いなく同じ事をやるよね。このハウスメーカーはちゃんと近所の家すべてに許可取ってるのかな?
家の前でBBQなんてされたら周りは肉やタバコの煙で洗濯物も干せないし騒音被害で悩むしあちこちに路駐されて通行の邪魔になったり山ほど問題が出てくるよ。+35
-0
-
869. 匿名 2021/04/23(金) 10:18:57
>>867
あの独特のジトーーーには気に入らない相手に対する牽制、威圧、監視の意味が込められてるよ。集団心理で気が大きくなってる人達特有の視線。万が一絡まれたら怖いから一人の時はできない。+24
-0
-
870. 匿名 2021/04/23(金) 10:23:36
道路族って直接注意されたら逆切れってパターンが多いみたいね。
このトピの中で、
「昭和の時代はみんな道路で遊んでた」
って言ってる人いるけど、その頃は周りの大人も子どもを見守る代わりに、子どもが何かやれば遠慮なくガツンと叱ってたと思うし、親も
「ご迷惑かけてすみません。いつもありがとうございます」
っていう感じだったと思う。
他人から叱られたくない、でも道路で遊びたいって都合良すぎるんじゃないかな?+28
-0
-
871. 匿名 2021/04/23(金) 10:25:54
>>55
ここまでコンセプトがあからさまだと、絶対買わずに済むからむしろgood job👍+12
-0
-
872. 匿名 2021/04/23(金) 10:26:47
>>812
駐車場に車一台もないけど家主含めてどこに置いてる設定なんだろうね+7
-0
-
873. 匿名 2021/04/23(金) 10:29:16
>>692
私もアラフォーだから分かる。
地方だから、
民家も少なく道路も整備進んでなくて、
途中から砂利道になってたり。
車もあまり通らないから、道路でケンケンパーしたりゴム段したりして遊んだよ。
今は、民家も増え車も増え道路も整備されたから、道路で遊ぶ子は見当たらない。
田舎と都会で状況は違うけど、やっぱり人口密度と交通状況、民家の数で感覚は変わると思う。+4
-9
-
874. 匿名 2021/04/23(金) 10:29:17
>>55
オッサン達のドヤ顔草
ダサい+15
-0
-
875. 匿名 2021/04/23(金) 10:31:17
>>390
挨拶は無視するけどジロジロ見てくるって無礼の極みだよね。かなり最低だなぁ+37
-0
-
876. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:22
>>55
こういう関係が好きな層は一定数いるよ。
団地とかでも交流好きが好き好んで、リノベしたり畑仕事一緒にしたいって、コンセプトもコミュニティ大事にしてると謳ってる場所がある。共感する若い人達が住み始めてるよ。
人付き合いが苦手な人がネット上では多いけど、対極する側の人も多く、人付き合いをしたいって自ら選択するのはおかしいとも思わない。+3
-5
-
877. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:50
アパート住みだけど
駐車場で子供達だけでボール遊び、挙げ句の果てに車にボールぶつけられて怒ってしまったよ
その後も違う家族が大人も一緒にボール遊び…
駐車場も勝手に占領されてたりするし本当に迷惑
家購入したからあと半年の我慢だけど、その先でも道路族に遭遇したらどうしよう
+7
-0
-
878. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:05
>>870
就職氷河期世代ですが、東京23区内の住宅街生まれ育ちで
緑の叔母さんが通学路には諸所立っていて
道路遊びは学校から禁止され、親にも小さい頃から道路遊びはダメって言われて育った
庭のある家だったけど、近隣に救急病院もあり、24時間勤務する人が世の中にはいるから(当時教育テレビで「働くおじさん」って番組があって道徳の時間それを見て働く人に感謝するようになった)庭では大声を出す遊びは禁止されていた
庭では木の実を取ったり、金魚や鯉に餌をやったり、縁側でボードゲームや人形遊び・おままごとしたり
それ以外の、ゴム段や縄跳び、だるまさんが転んだみたいな遊びをしたいなら公園へ行くように言われて自転車で20分行った公園に行くか、児童館に行くか、校庭開放に行くかしていた
昭和だからといって、住宅街では近所付き合いもあるから、親も厳しかったよ+18
-0
-
879. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:46
近所の道路族は車運転するとき狭い道でスピード出してて怖い
同じ道路族仲間の子供を轢いたらどうすんだろ
自分を棚に上げて子供が道路で遊んでて避けきれなかったとか言いそう+19
-0
-
880. 匿名 2021/04/23(金) 10:35:57
>>872
駐車場付きでもマイカーがない家はあるよ。
この家の大きさや間隔立地から察するに、都会でしょう。車要らない場合もある。+1
-6
-
881. 匿名 2021/04/23(金) 10:38:08
>>1
小さい子が多い地域を避ければリスクは下がるということかな…+5
-0
-
882. 匿名 2021/04/23(金) 10:39:56
何年か前にTwitterで道路族による被害を載せてる人がいたんだけど、あんなの相手にしないといけないなんて大変すぎると思った…
隣同士の駐車場で、スレスレにとめて、車が入れないように妨害したり、共通の柵に布団干したり…
マイホームだったらそう簡単に引っ越しできないし、無事解決されてるといいな+22
-0
-
883. 匿名 2021/04/23(金) 10:46:06
>>51
道路族に限らず騒音やゴミ放棄とか色々迷惑な隣人ているけどそれもすごくすごく我慢した上で耐えきれなくなって仕方なく注意をした場合でも何故か注意された方が被害者面することってよくあるよね。「神経質だー」とか「注意されて精神的につらい」とか。今も日本は我慢を美徳としている場合が多くてクレームを行ったほうがそれがまっとうなクレームであってもクレーマー扱いされる場合があるのがおかしい。+25
-0
-
884. 匿名 2021/04/23(金) 10:46:35
これとか…
境界線なんて無視だよね
迷惑すぎる+18
-0
-
885. 匿名 2021/04/23(金) 10:47:57
>>884
これとかも。
ちなみに主さんも境界線ギリギリに停めてるのは、そうしないと境界線を越えて相手が停めてくるからだそうです。+18
-0
-
886. 匿名 2021/04/23(金) 10:49:42
>>25
子供が小中学生なら学校に通報するのも手だよ!
私のところは20年以上前に男子たちがBB弾で他所の車に当てたらしくて学校全体で禁止になった。+12
-0
-
887. 匿名 2021/04/23(金) 10:50:20
>>846
オープン外構ってやつだね
防犯対策には良いけど丸見え過ぎるのも微妙+5
-0
-
888. 匿名 2021/04/23(金) 10:51:39
>>884
境界線の自分の家側の所にフェンスとか柵とか作っちゃえばいいのに…
ダメなの?+8
-0
-
889. 匿名 2021/04/23(金) 10:51:44
>>885
ちょっと狭くなるけど自分ち側にフェンス作ったりしても良いかもね。+1
-0
-
890. 匿名 2021/04/23(金) 10:53:12
>>865
うちの向かいの子供、今年高1だけどまさにそんな感じ。
大人並みの力でサッカーボールを地面に叩きつけたり、近所の施設の壁に力強く壁当てしてる。
酷いと友達数人呼んでやってるよ
その子に苦情出したら「なんで睨むんですか?」って口答えしてやめようとしないし、父親出てきて逆ギレするし+9
-0
-
891. 匿名 2021/04/23(金) 10:58:46
うちの近所の族はガキより母親の方が楽しそうにしてるのよ。
道路に出るといつも生き生きしてやがる。
子供達と自転車乗って楽しそうに走ってるし、嬉しそうに道路で遊んでる。
その母親も感覚が子供なんだと思ったけど、異様な光景だよ。
見てて気持ち悪くなる。
なんでおばさんがガキと一緒に道路で騒ぐんだよーwww
もう消えてくれ。+21
-0
-
892. 匿名 2021/04/23(金) 10:59:36
>>885
家建てるときに家の事しか考えてないんだろうか?
出入りする時の切り返しとか余裕とか色んなの考えたら車一台分のスペースじゃ足りなくない?
駐車スペースって車の1.5倍前後考えておくものじゃない?
建売で仕方ない場合もあるけどなんか狭すぎて変な家あるよね。
+5
-0
-
893. 匿名 2021/04/23(金) 11:07:19
>>888
確かもう片方のお隣さんは柵作ったって書いてあったかな?
でもその柵に洗濯物とか布団干されたりしてるらしい。
自分が払って作っても道路族のものになる…+10
-0
-
894. 匿名 2021/04/23(金) 11:09:48
道路族問題って、オープン外構が主流になったのもあるのかな?
敷地と道路が一体になったように見えるから広い庭感覚で道路で遊んでしまうし、隣家の敷地にも入ってしまいやすいんだろうね。
+5
-0
-
895. 匿名 2021/04/23(金) 11:13:26
以前住んでた賃貸付近で、近くの道路族がみるみる増殖しててびびったわ。
ちょうど近くにマンションや戸建てがぽんぽん建ったのね。
最初は2人の兄弟かなって子供が道路の端で遊んでたの。ちょっと邪魔かなくらい。
気が付いたら5人くらいに増えてて、道路でボール遊びとかバトミントンとか始めたのよ。
しばらくしたら私のマンションに入り込んで、廊下で駆けっこ大会が始まってうるさいのなんの。
さらに少ししたら、駐車場でもバスケットボールで遊び始めてマジ危ない...
最終的に、私が車で帰宅したときに道路族の子供が通せんぼして、みんなでニヤニヤ見てきたのが生理的に無理で引っ越したわ。
これがたった半年ほどでなったの。
それまでは近所のおばあさんと道で会うと挨拶するような場所だったのよ...
家賃相場も平均か平均より1~2万高い程度の地域だったのに怖すぎ。+4
-0
-
896. 匿名 2021/04/23(金) 11:13:35
>>893
ノイローゼになりそう+17
-0
-
897. 匿名 2021/04/23(金) 11:15:04
>>893
洗濯物捨てちゃえばいいのにねw
それか洗濯物干せないような高いブロック塀みたいなのにするとかね。
お金かかるかぁー…+15
-0
-
898. 匿名 2021/04/23(金) 11:15:23
奥の家かわいそう。+12
-0
-
899. 匿名 2021/04/23(金) 11:17:15
>>897
塀を高くしても何か引っ掛けて干してそう+12
-0
-
900. 匿名 2021/04/23(金) 11:19:03
>>893
塀の上に有刺鉄線貼るしかないね。+15
-0
-
901. 匿名 2021/04/23(金) 11:38:02
>>897
高い塀を設置すると圧迫感が!とか文句言ってくる+8
-0
-
902. 匿名 2021/04/23(金) 11:45:21
ごく最近美容院で一円ハゲができてることが発覚。
2年前にできた新興住宅地の道路族に悩まされてストレスを感じていたのは事実だけど
自分が思ってる以上に精神的にやられて体は悲鳴をあげていたんだと実感。
ゴールデンウイークが始まったらあいつらどこにも出かけず大騒ぎするんだろうけど
警察に躊躇せず通報しようと思います。
+28
-0
-
903. 匿名 2021/04/23(金) 11:49:22
目の前に公園あるのに道路で遊んでる。
親が教えなかったんだろうな。○○公園って名前付いているから知らないはずはない。
それか親が行かせなかったか。
小学生になったら放ったらかしている親ばかりでホント嫌+10
-1
-
904. 匿名 2021/04/23(金) 11:51:25
>>855
なんで勝手に決めつけるんだろ(笑)
子供だけじゃなくてお年寄りも普通に敷地内通過するし
サッカーボールで遊んでるしぶつかってるよ+2
-11
-
905. 匿名 2021/04/23(金) 11:57:22
>>902
私も胃が痛くて眠れなくなった日があったよ。
族被害者のみんなも、ストレスからなんらかの形で体調不良を起こしてると思う。
家の中でただ静かに過ごしたいだけなのにね。
非常識を遥かに超えた迷惑生物、道路族。許せないよ。
私も限界超えたからどんどん通報したり対策とってる。
GWが恐怖週間になる日がくるなんて、夢にも思わなかったです。+26
-0
-
906. 匿名 2021/04/23(金) 11:59:38
>>686
うちもロケット花火撃ち込まれた、というよりも振り回してたのか周辺に飛んでいったのか知らないけど、道路に面してない庭にまで飛んでたよ。
家と家のスキマを通って飛んできたんだろうけど、やばいよね。+4
-1
-
907. 匿名 2021/04/23(金) 12:01:08
>>885
うわあ震+5
-0
-
908. 匿名 2021/04/23(金) 12:08:37
通報したことある人に聞きたい!
現行犯じゃなくても効果あるのかな?
通報して警察がすぐ来てくれたらいいけど来たときには道路族行為が終了していた場合は警察に信じてもらえないかもしれないし…って思ってしまう。
道路族の住所がわかれば現行犯じゃなくても注意してもらえるのかな?
証拠動画は頻繁に撮影してるけど…現行犯にならない場合は対応してくれるかどうかを知りたい。+5
-0
-
909. 匿名 2021/04/23(金) 12:09:41
>>880
多分この建物や家族の年齢層を見る限り郊外か地方のマイルドヤンキー層だと思うよ。確実に車必須の生活してると思う。あなたが言う都会がどの辺りを指してるかにもよるけど、都内ならマイカーが無いのに駐車場付きの一軒家を買うのは本当にレアケースだと思う。+6
-0
-
910. 匿名 2021/04/23(金) 12:15:25
>>901
近所に2メートルくらいの高い塀のある家があるけど、道路族チルドレンが塀の上に登って塀の上歩いたりしていた
そのチルドレンはボール遊びとか鬼ごっことかもしょっちゅうで、先日は道路にボールが転がってきたりしていたしかなり危険性が高いと思った+5
-0
-
911. 匿名 2021/04/23(金) 12:15:47
>>869
うちの前にたまる女児の団体がそれ。全員無言&上目遣いで凝視するんだよ、すごい不気味。
ドアや窓を開けた瞬間に、動きを止めて睨みつけてくる。こちらと視線があってもそらさない。
大人に向かって堂々とメンチ切る小学生って、どんな育て方してるんだ?児童のくせにイキり散らした輩みたいで、視界に入れたくない。+22
-0
-
912. 匿名 2021/04/23(金) 12:17:17
>>904
決めつけてないよ。質問しただけなんだけど。
被害にあっててもそう思えるって変わってるなと思っただけ。自分の家や車にボール当てられて壊されたりしても何とも思わないんだね。
他人のこどもや大人にされたら嫌だし犯罪だと思うわ。+5
-1
-
913. 匿名 2021/04/23(金) 12:23:02
>>2
昔の家は自分の庭が広かったから道路でやらなくても敷地内でバーベキューやってた。
そんな昔でさえ公共の道路でそれをやってる人達見たことない
+3
-0
-
914. 匿名 2021/04/23(金) 12:26:25
道路族って多いんだね
どうして他人への迷惑になるって想像したり配慮できないんだろうね+20
-0
-
915. 匿名 2021/04/23(金) 12:26:27
>>500
その親もなれなれしい可能性あるよ。
外国へ行ったときに外国人に話しかけてる感じのように+1
-0
-
916. 匿名 2021/04/23(金) 12:26:39
>>853
その必死にレスしてたひとです
庭に出る度に公園行かなきゃ行けなくなるのが嫌だから
こっちはガーデニングする予定でもその子が外に出てたら遊ぼうってなるんだよね
庭に遊びに来たときに保護者の人が下の子気を取られてたら自分の子とその子守らないと
近所の人は自分の目の前の家に住んでる子を轢くことになるから車の動き見てたけど
ここみてそれも辞めるようと思ったよ
私が家に来てって言ってるわけじゃないし
責任はその子の親と車運転する人だもんね
あと公園に行く道が細いのに飛ばす車があって危険だから
その子と一緒に行ったことあるけど
危なすぎて私が人の子追いかけることになるから
公園行ってまで他人の子の安全まで守れないよ
無理+2
-5
-
917. 匿名 2021/04/23(金) 12:28:45
>>884
これ、一見すると右側にある白い家が道路族の家に見えるけど確か別のお宅なんだよね。道路族の家は旗竿地で、このBBQしてる細長いスペースの奥に彼らの家がある。
旗竿地や変形地って普通の四角い土地に比べて価格が安いから、変わった人が土地を買って引っ越してきちゃうケースもあるって聞いた。+7
-0
-
918. 匿名 2021/04/23(金) 12:31:55
>>396
高い音は若い人の方が聞き取りやすいのにね。+5
-0
-
919. 匿名 2021/04/23(金) 12:32:05
目と鼻の先に公園があるにもかかわらず、道路でボール遊びする親子DQN
二年くらい我慢してたら病んできた+13
-0
-
920. 匿名 2021/04/23(金) 12:34:38
>>848
ご親戚の方、とても良い方ね。
ちゃんと周りに配慮してらして素晴らしいわ。+4
-0
-
921. 匿名 2021/04/23(金) 12:34:55
引っ越して来た頃、近所の道路族兄弟に悩んでたんだけど奴ら中学生になったら静かになったんだけどたまーに現れてダムダムしてる。そして昨日もダムダムしてたらママとお散歩中の幼児に「道路はボールで遊んじゃダメなんだよ!」って3回位大きい声で言われてた(換気するのに窓開けてて聞こえた)でもアホ兄弟は無視!情けない…
+20
-0
-
922. 匿名 2021/04/23(金) 12:36:42
>>153
道路族って本当に頭イカれてるよね
道路や人の家の前が遊び場に適してるってなんで思えるんだろ?
きっと、公園やスーパー、レストランとかでもマナー悪いと思う道路族って
道路族ってだいたい奇声発するクソガキばかりじゃない?親も馬鹿デカい声で下品な井戸端会議してたり
きっとどこでも嫌われるマナーやモラルがない馬鹿なんだろうな
公園が色々禁止だからってそもそも禁止になった原因もルール守れない馬鹿親やガキのせいでもあるよ
老害も増えてるけど、馬鹿親クソガキも多いでしょ
+22
-0
-
923. 匿名 2021/04/23(金) 12:36:59
>>25
すぐ通報した方がいい
昔頭部に当たったことあるけどマジで痛い
目に当たったら失明しそう+17
-0
-
924. 匿名 2021/04/23(金) 12:37:47
>>783
道路族に怒るなら分かるけど、コレに怒る人はお金稼いで広い敷地買うか、閑静な住宅街に住めば?って思う
+3
-12
-
925. 匿名 2021/04/23(金) 12:41:40
>>912
別に私がどう思っても勝手じゃないの?
みんながみんなあなたの意見に賛同しなきゃいけないわけじゃないよね
嫌な人もいるだろうけど
気にしない人もいるってことでしょ+2
-5
-
926. 匿名 2021/04/23(金) 12:43:51
>>924
無理だよ
ここは子供嫌い多いから
敷地内で遊んでも文句言われる
+2
-13
-
927. 匿名 2021/04/23(金) 12:44:42
こういうネットであーだこーだ言ってても現地同士で関わってるわけでもなく、何の解決にもならないのに、何を言い合ってのか。最終お互いに人格否定までして。過剰反応か、本当の迷惑行為または犯罪か地元の自治会や警察にお願いすれば早いんじゃないの?
読んでるだけじゃ、正確な状況分からんし多分無駄。+4
-16
-
928. 匿名 2021/04/23(金) 12:45:36
>>884
○イ○さんご本人ですか?
当時Twitterでやりとりしてたんですが5chとかで話題になりすぎてフォロワーさんに迷惑が掛かるからって解除されて時間がたったのですが今もまだ妖怪達と戦っているのでしょうか?
私Twitter辞めたので気になってました。+6
-0
-
929. 匿名 2021/04/23(金) 12:48:04
>>926
そうだよね、集まる人によっての同調圧力で正当化されるから。
こんなところではまともな判断出来ない。
よく立つ色んなトピと同じ。+3
-8
-
930. 匿名 2021/04/23(金) 12:48:47
旗竿地トピ立ったとき、大絶賛されてて作為的なもの感じたけど、
買うほうは、何か計算づくて買うかもしれないけど、
旗竿地が隣にあるような建売の土地は、
道路族つくりやすいから買わないほうがいいよ。
あと、奥だから一般のひとが通行するとこに面してないからって、
ピアノ教室とか開くために買う人もいるから、
ほんと要注意。
+3
-0
-
931. 匿名 2021/04/23(金) 12:50:22
>>851
壁当ては本当に響く
なぜか夜とかに多い
大迷惑
本人の家にも響くだろうになぜ親は何も注意しないのか神経を疑う
+9
-0
-
932. 匿名 2021/04/23(金) 12:51:32
>>910
何かあったら塀が高いのがいけないとか言われそう+4
-0
-
933. 匿名 2021/04/23(金) 12:52:02
>>884
これリアタイで見てたわ
現場に凸ったユーチューバーとかいたよね
そこんちの子供(?)が見張りがわりに外に座ってゲームとかやらされてなかったっけ
🍉さんが平穏な日常を取り戻せていますように…+8
-0
-
934. 匿名 2021/04/23(金) 12:53:09
>>928
本人ではないです〜
私も当時のTwitterをリアルタイム見ていました。
今は平穏に過ごせてるといいですね…
+5
-0
-
935. 匿名 2021/04/23(金) 12:53:14
>>929
一つの事で偏った思想で凝り固まった考えでもって過剰な批判、こういうネットではラチがあかないよね。
延々続く。+2
-6
-
936. 匿名 2021/04/23(金) 12:54:13
>>924
自宅の敷地内だろうと、屋外で騒音出してりゃ迷惑なのわかんないだろうか…
そんなに屋外で騒音出したかったら、騒音主が山の中に住めば?+11
-2
-
937. 匿名 2021/04/23(金) 12:55:13
>>846
なんで他人の子の為にうちがお金出してまで外構やらないといけないの?
みんな他人の子の為にそこまでできるですね
すごいですね!+3
-0
-
938. 匿名 2021/04/23(金) 12:55:37
>>924
自分が騒音出してる方なんだから金だして広い敷地に住めば?
ボール遊びしてたらすぐ隣の家に侵入してくるでしょ?+6
-3
-
939. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:05
>>929
公園行って遊んでれば何も言わないよ〜+5
-2
-
940. 匿名 2021/04/23(金) 12:58:55
>>983
よこだけど
騒音出す前提なのとボール遊びする前提なのは何故?草+0
-0
-
941. 匿名 2021/04/23(金) 12:59:59
>>926
敷地内で静かにおままごとしてる程度ならわざわざ、ここに書かないと思うんだよね
他人に迷惑かけているかもしれない…って認識を親がもたないと道路族は永久になくならない+9
-1
-
942. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:29
>>940
未来人?+1
-0
-
943. 匿名 2021/04/23(金) 13:00:47
>>940
だれに質問してるんだろw草だわ+2
-0
-
944. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:21
>>939
公園でもボール遊びは禁止のとこ多いからね。
別に道路で遊んでいい派ではありませんが。
世の中の色々な勝手の矛盾だと思ってる。+2
-10
-
945. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:34
>>392
車をジーッと見る必要なくない?
車が動くのを察知したら、子供に声かけて子供をジーッと見てればいいのに。+4
-0
-
946. 匿名 2021/04/23(金) 13:01:51
>>930
色々見てきたけど旗竿地はほんと避けた方がいい。
買った本人もその周りの人も不満だらけになる。自分の家を買う時に隣に旗竿地があるならその土地もまとめて買っちゃうぐらいしないと後々高くつく。+7
-0
-
947. 匿名 2021/04/23(金) 13:02:46
>>940
騒音で困ってる人が多いからじゃない?
静かに遊べるなら家の中であそべよw+0
-0
-
948. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:11
>>900
有刺鉄線のせいで布団が破れた!とか言いそう
とことん斜め上を行くからなー+7
-0
-
949. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:27
>>390
旦那さん優しい!+1
-1
-
950. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:35
>>216
いやいや不燃ゴミだよ。燃やして灰になるならみんなやってるから。+0
-0
-
951. 匿名 2021/04/23(金) 13:03:36
>>944
禁止じゃない公園に親が連れていけばいいだけ
道路はボール遊び禁止当たり前であって、道路でボール遊びしていい理由にはならない+19
-1
-
952. 匿名 2021/04/23(金) 13:05:11
>>944
私ももう子育て終えたからいいけど。
迷惑行為もしてないし大きな公園も直ぐそばに何個もある地方都市の田舎ですが、今の時代でなくて良かったわ。
世知辛い。+3
-21
-
953. 匿名 2021/04/23(金) 13:06:53
>>952
ガルちゃんのよく立つトピ
本当気持ち悪いよね
両者のやり取り+3
-10
-
954. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:06
>>952
迷惑行為してないなら今の時代でも特に何も言われてないのでは?+12
-0
-
955. 匿名 2021/04/23(金) 13:08:20
>>823
じゃあ警察に言えばいいんじゃない?
私は気にしないから通報したことないけど
あと自分が気にしないからって他人にしてるわけじゃないですよ
+1
-3
-
956. 匿名 2021/04/23(金) 13:09:04
>>953
うん、毎回同じことやってる。+2
-3
-
957. 匿名 2021/04/23(金) 13:10:31
>>952
被害者になったら考え方変わるよ
そんなに長く生きてるなら毎日毎日道路族の迷惑行為受けた人の気持ちになって考えてみたら?+21
-2
-
958. 匿名 2021/04/23(金) 13:10:49
>>841
サイトみてきた
山に住めば良いのにね+6
-0
-
959. 匿名 2021/04/23(金) 13:12:23
>>941
おままごとしてても話し声がって言う人いるけど+1
-0
-
960. 匿名 2021/04/23(金) 13:13:41
>>83
道路族のせいで引っ越したけどうちの校区の小学校はプリント配って終了で状況変わらなかったです。
ちなみに新興住宅地でした+6
-0
-
961. 匿名 2021/04/23(金) 13:13:44
>>924だけど、私はビンボー人の賃貸だから悪環境も受け入れるしかないって思ってるだけ
勝手に騒音主にしないで
道路を我が物顔で使う道路族も、人が敷地で遊んでる事に文句言う心理もどっか似てるわ
他人と自分の境界線区別できてない
道路工事の音にもキレてそうだね、そういう人+2
-12
-
962. 匿名 2021/04/23(金) 13:14:16
>>959
だから
>>静かに
って書いてある
うるさいなら迷惑かけているんだから親が注意するべき+9
-2
-
963. 匿名 2021/04/23(金) 13:14:59
>>823
こう言う自分の考えがまとも!
それ以外は常識ないって考えの人苦手やわ
私も敷地内入られても気にしないけど自分の子には入ったらだめだよって言ってる+3
-2
-
964. 匿名 2021/04/23(金) 13:16:34
>>962
いやいや、ここの人は静かにおままごとしてても文句言うよ(笑)
子供=うるさいって認識なんだろうね
+3
-14
-
965. 匿名 2021/04/23(金) 13:18:05
>>961
工事は事前に挨拶があるし、期間限定的なものだから全く腹立たないわ+14
-0
-
966. 匿名 2021/04/23(金) 13:18:15
>>961
ガルは決めつける人多いから気にしない方がいいよ+1
-9
-
967. 匿名 2021/04/23(金) 13:18:16
>>964
おままごとなら家の中でできるんだから家の中でしたら?+13
-1
-
968. 匿名 2021/04/23(金) 13:19:15
>>967
人の家のことまで口に出すタイプなんですねw
こんな人が近所にいたらめっちゃ嫌www+2
-13
-
969. 匿名 2021/04/23(金) 13:19:51
>>961
貧乏賃貸じゃないのに、騒音したらムカつくよ。
高い金出してんのに。
+13
-0
-
970. 匿名 2021/04/23(金) 13:20:19
>>968
うるさいガキが隣にいる方がいやだわw+11
-2
-
971. 匿名 2021/04/23(金) 13:20:32
>>819
うちの近所は専業主婦家庭。兼業の奥さん達は回覧板が回った時点でやめてる。専業の奥さんは警察来てもやめない。身に付いてる社会性の差だろうと思ってる。+11
-1
-
972. 匿名 2021/04/23(金) 13:21:51
>>916
人の子の安全まで見れないよね
自分の子で精一杯+2
-0
-
973. 匿名 2021/04/23(金) 13:21:57
>>968
あなたご近所には迷惑で嫌われ者だから気づいた方がいいよ〜+12
-0
-
974. 匿名 2021/04/23(金) 13:21:58
>>815
>子育て終わった世帯の人って程良く子育て世帯を見守ってくれるし
>子どもが道路で遊んでいたら躊躇なく声掛けてやめさせる
一概に言えないよ
子育て世代に先輩ぶって苦情は言いにくい
子育て終わった世代ってひとくくりにしてるけど
孫が年中出入りするような所は
自分たちもするからって道路遊びウエルカムって場合が多い
むしろ一緒になって遊んだりもしてる
それ以外の家は迷惑でも我慢してるよ
それこそ「あの家は子供や孫がいないからww」みたいに
クレーマー扱いしてくるしね+7
-0
-
975. 匿名 2021/04/23(金) 13:23:38
なんだかここのトピックには道路族擁護派もいるみたいですね
普段から道路族行為を容認している非常識な親ってこういう人たちなんだなって思います
被害者たちは我慢して我慢して嫌な思いして精神的にも物理的にも被害に遭って悩んでいるのに、自覚がない、改善や反省の意識すらない
どれだけ他人に迷惑かけているのか全く自覚がない
これだから道路族は無くならない+20
-1
-
976. 匿名 2021/04/23(金) 13:24:13
後から道路族が引っ越してきたら注意しやすいけど、
もともと道路族が住んでたところに自分が後から住んでも注意しますか?+2
-0
-
977. 匿名 2021/04/23(金) 13:25:12
>>970
だからそうすぐ決めつけるw
なんでうるさいってわかんの?
静かに遊んでるって言っても
うるさいとかガキとか人の話聞けない人多すぎて草+1
-6
-
978. 匿名 2021/04/23(金) 13:25:47
>>973
嫌われてませーん💕+2
-10
-
979. 匿名 2021/04/23(金) 13:25:47
>>7
そうそうギャブル!買わないが正解+0
-0
-
980. 匿名 2021/04/23(金) 13:26:19
>>978
嫌われてるよ+13
-0
-
981. 匿名 2021/04/23(金) 13:26:38
>>977
静かに遊べるなら家の中いろよw
長時間じっとしてるそんな子供いないけどなw+8
-1
-
982. 匿名 2021/04/23(金) 13:27:39
なんで貧乏賃貸が道路族のトピに来て文句つけてるんだろうな…+2
-3
-
983. 匿名 2021/04/23(金) 13:28:05
>>978
気づけよ+6
-0
-
984. 匿名 2021/04/23(金) 13:28:50
>>976
直接言わない方法を選ぶといいよ
匿名で通報するとかできるから+6
-0
-
985. 匿名 2021/04/23(金) 13:30:00
>>982
金持ちでも貧乏でも、他人に迷惑かけたらいけないよ+7
-0
-
986. 匿名 2021/04/23(金) 13:30:24
>>984
なるほど!+2
-0
-
987. 匿名 2021/04/23(金) 13:31:17
>>5
うち、袋小路じゃなくてむしろこの住宅地では交通量の多い十字路の一角に、道路族が湧きました。すぐ側はバスが通ります。族の家から歩いて30秒で公園。
こんな環境で、族仲間召喚して、親子揃って多い時は十数人で路上バスケや花火、水着姿の小学生がホースで路上水浴び、爺がゴルフクラブ、婆がラケット振り回してる…どこのスラムだよ…
+15
-0
-
988. 匿名 2021/04/23(金) 13:32:38
>>937
え?
その人は、
「自分の子どもや自分の庭で遊んでるよその子が飛び出さないようジッと見守ってる」
って人に
「危ないから自宅に柵付けたら?」
って提案してるように解釈したんだけど違うのかな?+0
-0
-
989. 匿名 2021/04/23(金) 13:34:25
>>944
ボール遊び禁止じゃない公園、広場に連れて行けばいいだけの話。
親がめんどくさいから、道路で遊ばせてるんでしょ?
楽ばっかせずに、ちゃんと躾したら?+18
-0
-
990. 匿名 2021/04/23(金) 13:34:45
>>908
相談した時に「出入りが激しいので到着した時にはいなくなってるかもしれないのですが」と言ったら「到着時に相手が去ってしまっているのはよくある事なので気にしないで大丈夫ですよ」って言ってもらえました。
住所か名前がわかってるなら通報時に伝えれば注意してくれるのかもしれません。(通報時に「どこの子かわかりますか?」と聞かれましたが初めてで様子見したくて伝えてませんが)
対応する人にもよるのでこうなるとも限りませんが…参考までに。お互い頑張りましょう!+10
-0
-
991. 匿名 2021/04/23(金) 13:35:35
>>982
批判的な意見を全て妬みだと思い込んでる人ってストレスなさそうだね。
ある意味幸せな人かもしれないけど、迷惑行為はやめましょうね。+6
-0
-
992. 匿名 2021/04/23(金) 13:36:24
>>978
近所と揉めるの嫌だから、みんな黙ってるだけだよ。
うちの近所の道路族も、気づいてないだけで煙たがられてる。
+25
-0
-
993. 匿名 2021/04/23(金) 13:36:35
>>961
被害者は道路工事や建設工事は道路族よりマシで大歓迎なんだけど
前のトピでも道路工事があるとホッとすると言う書き込みに大量にプラス付いてたよ
道路族のこと知らないのになんで口出しするの?
なんでこのトピにいるの?
+17
-0
-
994. 匿名 2021/04/23(金) 13:39:21
>>908
うちは騒音含めて通報したからか、インターフォン押して話してくれたよ。(改善されたけど今もやめてはいない。)ただし、注意の仕方も来てくれた警察官次第なところがあるし自治体で対応に差があるみたいだから、まずは警察署の生活安全課に相談しておくのはオススメ。色々教えてくれると思うよ。頑張って!+7
-0
-
995. 匿名 2021/04/23(金) 13:40:21
近所の住宅街は朝子どもたちが学校行くのを見送るために母親たちがゾロゾロ出てきて、しばらく立ち話してるよ
やたら声でかいし、下の子たちがギャーギャーうるさいし
朝から大騒ぎとか配慮なさすぎだよね
+19
-0
-
996. 匿名 2021/04/23(金) 13:41:07
>>902
>>905
何年何月何日何時何分に道路族行為
証拠を記録していくべき
ここまで身体的にも精神的にも被害が及ぶレベルだと民事訴訟するレベル
そんな私も数年前に家の裏に越してきた道路族に悩んで体調不良になり、道路族行為の動画を撮影したりしていつ通報と訴訟をしてやろうかと悩んでいます+14
-0
-
997. 匿名 2021/04/23(金) 13:43:16
>>993
疲れてる時に工事の振動があったりすると、体調的に少ししんどいなーと思うけど、精神的な辛さやイライラは全くないな。
時間帯も期間もあらかじめ伝えてくれるし、道路族や騒音族より全く気にならないよね。+9
-0
-
998. 匿名 2021/04/23(金) 13:43:27
>>966
決めつけてるの961じゃない?
966も961も被害受けてなくてそのスタンスならこのトビに興味無さそうなのにどうしてこのトピでわざわざコメントしてるの?
+6
-0
-
999. 匿名 2021/04/23(金) 13:45:21
道路工事なんて道路族はいなくなるし道路族が居たとしても通行する際に警備員付いて安全確認してくれるからほんと助かる
ずっと工事してて欲しいくらい+8
-0
-
1000. 匿名 2021/04/23(金) 13:46:09
>>934
そうだったんですね!当時、私も道路族に困っててDMとかでもやりとりしてたんですが途切れてしまって…本当平穏な日々を送っている事を願います☆+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
街中の喧噪から離れた自然豊かなリゾート地。2つの棟が雁行するコンパクトな居住空間