ガールズちゃんねる

アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争

155コメント2021/04/24(土) 14:07

  • 1. 匿名 2021/04/21(水) 00:30:21 

    アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争 - 弁護士ドットコム
    アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】「コンサートなどの無断欠席や無断脱退した契約違反につき、989万円の違約金を支払え」 2020年12月、アイドルユニット・ブレイクスルー(BREAK THROUGH)のメンバーだった新澤典将さんのもとに訴状が届いた。


    「2020年3月に、僕を誘ってくれたメンバーが体調不良で脱退してしまい、自分も同じような状況になってしまって。体調も辛かったし精神的にもこれ以上続けていたら、夢も希望も全部奪われてしまうと思い、脱退を考えるようになりました。でも生活できるギリギリの給料しかもらっていなかったから、200万の違約金が払える自信がなくて」(新澤さん)

    それでも病気を理由に脱退を申し出ると、事務所は「みんなそれなりに病気はある。辞めるならば3年間いるのか、お金払って辞めんのかのどちらかの選択肢しかない」と新澤さんに宣告したという。
    さらに「違約金を支払い終わってから半年は、エンタメ業界に関われない契約になっている」「そこまでやってくるのなら弁護士立てて本気でいく。冗談ぬきで」とも言われたそうだ。

    新澤さんはやむなく弁護士に相談して、8月18日に契約解除の内容証明を事務所に送付し、ブレイクスルーの活動から離れた。すると、事務所は6月から9月までのイベントやライブの無断欠席4回と無断脱退の5件で合計1000万円の違約金から、未払い給料の11万円を相殺して989万円を請求する裁判を起こした。

    「メンバーは当初『辞めたいなら辞めればいい』と言っていたのに、訴状では脱退を承諾していないことになっていて。これは自分1人の力ではどうにもならないと思い、弁護士に依頼するとともに給料の未払い分を求めて反訴することにしました」

    契約書にサインをしたら、書いてあることはすべて受け入れなくてはならないのだろうか。新澤さんの代理人の河西邦剛弁護士は「サインや印鑑があったとしても、法律に違反するような契約書には法的拘束力はない」と主張する。

    +253

    -4

  • 2. 匿名 2021/04/21(水) 00:30:41 

    だれ

    +289

    -8

  • 3. 匿名 2021/04/21(水) 00:31:14 

    解決金!

    +118

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/21(水) 00:31:29 

    > 「みんなそれなりに病気はある。

    確かにこいつは頭に病気がありそう

    +572

    -9

  • 5. 匿名 2021/04/21(水) 00:32:49 

    アイドルとかの弱者事務所とか
    こういう話題多いよね
    ほぼヤクザと無知なガキの論争

    +510

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/21(水) 00:32:59 

    大きな事務所でも枕疑惑とか色々聞くのにちっさいよくわからない地下アイドルとか絶対やったらダメだよね

    +412

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/21(水) 00:33:24 

    ブレイクシナイ

    +113

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/21(水) 00:33:28 

    もう気軽に芸能界入ったらダメだってことだよ

    +406

    -6

  • 9. 匿名 2021/04/21(水) 00:33:48 

    こういう違約金ってそれほど売れてない人にも吹っ掛けるってどうなの
    それに値するほど事務所は手をかけてやってないでしょ
    売れてないんだから

    +446

    -8

  • 10. 匿名 2021/04/21(水) 00:33:48 

    >>1の抜粋では事務所のヤバさが伝わらない
    ↓ここがポイントだと思う

    「契約書では歩合になっているのに、なぜかいくらライブをしても給料が変わりませんでした。それでも人気が出れば頑張れたのですが、自分の夢とはかけ離れていく方向の活動が増えていって。やりたいことは聞いてくれてはいたのですが、たとえば『次のライブで女装してみよう』とか『他のアーティストの曲を真似た楽曲を作って、オリジナルとして披露しよう』みたいな、想定していない方向の提案ばかりされたんです」(新澤さん)

    他のアーティスの曲を真似た楽曲をつくることは、盗作にあたりうるので、自分たちの責任になるからやめてほしいと訴え、阻止することができたそうだ。しかし、要求はどんどんエスカレートしていったという。

    「事務所の実質的な社長がアイデアを考えて、YouTubeに動画をアップしていたのですが、『裸で目隠しして体にザリガニを乗せられて、何が乗っているのわからず恐怖で泣き叫ぶ』みたいな、女性のファンが目を背けるようなものもありました。

    案の定『見たくない』という低評価ばかりついて、ライブのたびに『あんなYouTubeはやめてほしい』と非難を受け続けましたが、メンバーにはどうすることもできませんでした」

    +335

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/21(水) 00:33:57 

    迷走アイドルか
    アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争

    +171

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/21(水) 00:34:13 

    事務所の名前、早く出してさ、そうすれば同情票集まって、色々メディアに取り上げてもらえれば、向こうが取り下げるよ。

    +250

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/21(水) 00:34:53 

    気の毒だけど契約書に書いててサインしたなら立場悪いね
    芸能界入るならよく考えないとね、保護者も安易に子供を入れるのやめろと思う
    私なら反対するかも

    +28

    -50

  • 14. 匿名 2021/04/21(水) 00:35:15 

    地下アイドルの事務所は大体ブラックだよ。
    あの人たちはリアル踊って歌うホストとキャバ嬢。
    大金払えば、デートだってできる事務所も多い

    +261

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/21(水) 00:35:30 

    >>4
    ちょっと、笑わせないでwwww

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/21(水) 00:35:31 

    Yahoo記事の顔とTwitterの顔が違いすぎて、どっちが本人?と思ってた人だ

    +66

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/21(水) 00:35:38 

    >『次のライブで女装してみよう』とか『他のアーティストの曲を真似た楽曲を作って、オリジナルとして披露しよう』みたいな、想定していない方向の提案ばかりされたんです

    酷い。呆れてものも言えない。

    +241

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/21(水) 00:36:10 

    勝手にしてくれ

    +4

    -19

  • 19. 匿名 2021/04/21(水) 00:36:39 

    タイムリーだなぁ
    先週号のモーニングで連載されてる行政書士の法律漫画の「カバチ」でさ
    ちょうどアイドルがグループを脱退して、違約金を払うシリーズをやってたわ

    芸能関係は一般的な商法よりも、その業界で長年まかり通ってる商慣習が優先されるから、大変らしいよ

    +146

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/21(水) 00:36:45 

    公式ツイ垢が平和そのもので怖い
    というか普段からコメントが付いてない状態
    見てる垢違うのかな?

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/21(水) 00:36:55 

    >>11
    クロちゃんが作った?メンバーを決めただけ?のアイドルグループと名前が似てる。

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/21(水) 00:37:26 

    >>1
    >>事務所の実質的な社長がアイデアを考えて、YouTubeに動画をアップしていたのですが、『裸で目隠しして体にザリガニを乗せられて、何が乗っているのわからず恐怖で泣き叫ぶ』みたいな、女性のファンが目を背けるようなものもありました。

    頭おかしい

    +190

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/21(水) 00:37:31 

    ホストは稼いだ売り上げでちゃんとベンツ買ってるのにアイドルちゃんは還元してもらえないの?かわいそう

    +151

    -3

  • 24. 匿名 2021/04/21(水) 00:38:04 

    >>11
    これ注目すべきはカタカナの名前かい?

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/21(水) 00:38:32 

    >>11
    リョウヤ・リョウヤ(仮)って、なんかワタミで働いてそうな風体だな

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/21(水) 00:38:55 

    >>10
    社長の発想がダメすぎて、、、

    +241

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/21(水) 00:39:17 

    ネットですぐ叩かれる時代でそんなに芸能界入りたいと思うかな?
    ある程度メンタル強くないと無理じゃない?
    夢だった、とかなら頑張れと思うけど何となくで芸能界入る人は後先考えてないんかなと思う

    +45

    -4

  • 28. 匿名 2021/04/21(水) 00:39:28 

    この部分はびっくりしたわ
    『次のライブで女装してみよう』とか『他のアーティストの曲を真似た楽曲を作って、オリジナルとして披露しよう』みたいな、想定していない方向の提案ばかりされたんです」(新澤さん)

    他のアーティスの曲を真似た楽曲をつくることは、盗作にあたりうるので、自分たちの責任になるからやめてほしいと訴え、阻止することができたそうだ。しかし、要求はどんどんエスカレートしていったという。

    「事務所の実質的な社長がアイデアを考えて、YouTubeに動画をアップしていたのですが、『裸で目隠しして体にザリガニを乗せられて、何が乗っているのわからず恐怖で泣き叫ぶ』みたいな、女性のファンが目を背けるようなものもありました。

    案の定『見たくない』という低評価ばかりついて、ライブのたびに『あんなYouTubeはやめてほしい』と非難を受け続けましたが、メンバーにはどうすることもできませんでした」(新澤さん)

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/21(水) 00:41:05 

    >>28
    売る気あるのかな?
    むしろ潰してるし
    こんな人について行こうとは思えないよ
    そりゃ病むわ

    +119

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/21(水) 00:41:09 

    元ジャニーズJr.が誰だかわからん

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/21(水) 00:42:06 

    でもなー、夢見がちな世界で狙うは一獲千金とあわよくばって下心もあるわけで。一概にブラックだ労働法だとは言い切れない気がする。
    本人進んで飛び込んだんだろうしね。

    +17

    -17

  • 32. 匿名 2021/04/21(水) 00:42:07 

    >>25
    リョウヤリョウヤはリコ活に俳優として出演してるんだよ〜

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/21(水) 00:45:11 

    >>19
    漫画では上手いこと最小限のダメージで済んでたけど現実では簡単にはいかないんだろうなあ

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/21(水) 00:46:36 

    >>31
    こういう思考の人ばっかなんだろうな芸能界は

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2021/04/21(水) 00:47:08 

    >>32
    そうなんだ!ちゃんと俳優の仕事してるじゃん!

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/21(水) 00:50:42 

    アイドルってなんだろうね。
    昔は特別な存在だったのに消耗品になってる。

    +112

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/21(水) 00:51:09 

    >>33
    はっきりと覚えてないけど、あの女性行政書士が偶然絡んでたから、なんとかなっただけだよね
    偶然過ぎて、現実ではなかなか無い話だから、本来なら依頼人はもっと大変な目に合ってたわ

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/21(水) 00:52:08 

    何か秀でた才能あって目指して
    入るもんじゃないの?と思う。
    無いのに入ろうとするからこうなる。
    ちゃんと下調べすればいいのに。

    +52

    -5

  • 39. 匿名 2021/04/21(水) 00:52:25 

    やるならメンバーと徒党を組んでやった方がいいのでは?集団訴訟
    他のメンバーは不満無いのかね?

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/21(水) 00:52:47 

    >>11
    なんで1人だけ(仮)なの?

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/21(水) 00:53:33 

    ブレイクをスルー

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/21(水) 00:58:16 

    >>1
    ヤクザじゃん。ヤクザが運営してるようなものじゃん。

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/21(水) 00:59:03 

    ジャニーズWESTの4人がいた7WESTのメンバーがいるところ?

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/21(水) 00:59:06 

    ファーストシンク社は、リハーサルやコンサートの無断欠席、ブレイクスルーからの無断脱退を行ったとして新澤氏に1000万円の違約金支払義務があるとして、大阪地方裁判所に訴訟提起をしています。

    事務所はおかしいが、依頼受けて訴訟提起する弁護士もどうかしてる

    +101

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/21(水) 01:00:25 

    >>38
    あの人たちあるのかな?

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/21(水) 01:01:21 

    芸能界自体がやくざのしのぎの歴史です。
    芸能界=ヤクザって思って間違いないと思いますよ〜。

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/21(水) 01:04:38 

    これよく分からんのだけどコンサート機材だってカメラだってフルメンバーを想定して発注してるだろうし宣材作ったり売り込んだりいろいろやってるだろうし
    最初の契約が数年単位だったって事なら
    1000万は高いにしても違約金自体の支払いは法的義務あるんじゃないの?

    +10

    -14

  • 48. 匿名 2021/04/21(水) 01:06:23 

    アイドルって、名乗れば誰でもなれる状態だよね。
    アイドルって、何人いるんだろう。

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/21(水) 01:10:33 

    アイドルとライターは名乗った日からなれる仕事って知り合いの編プロの人が言ってた
    要するに名刺に書いてしまえば肩書だけは誰でもつけられるって意味で

    +72

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/21(水) 01:11:30 

    >>14

    ガチ恋してる知人のインスタ見て
    こんな近距離で写真とってくれんのかと驚く
    チェキの数も毎回すごい量だし
    少し前に推しとディズニーデートもしてた

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/21(水) 01:18:22 

    事務所も変だけど、この人も無断欠勤とかで仕事に穴を開けているんだったら違約金は仕方がない部分があるのでは。

    +15

    -9

  • 52. 匿名 2021/04/21(水) 01:18:46 

    >>9
    アイドルじゃないけどコンビニオーナーも赤字続きでもう無理だから辞めたいっていったら本部から違約金すごい額提示されて、そのお金支払えなくて泣く泣く続けたもののやっぱり経営できなくて自殺された人おられたよね‥‥

    +121

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/21(水) 01:21:53 

    >>44
    契約が正当なら訴訟提起は当然だと思うが?

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/21(水) 01:26:01 

    女の子の地下アイドルとかでも、水着&下着で撮影会で病んだ子が辞めるなら違約金!ての、見た。
    てか、アイドル増えすぎ。

    +69

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/21(水) 01:29:36 

    >>11
    BiSHみたいな名前の付け方だね

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/21(水) 01:34:31 

    ぜんぜん知らない人だけど
    twitterにいるとある女の子が、骸骨みたいな顔のメン地下に貢ぐために風俗をやってる
    けっこうカワイイ顔した女の子なのでもったいないと思う
    私があの顔だったら骸骨みたいな高収入サラリーマンあたりと結婚して週一で習い事でもしながらまったり生きるのに

    +85

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/21(水) 01:36:37 

    >>31
    搾取し慣れてそう

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/21(水) 01:42:19 

    脱退の理由は病気って言ってるんだから、正当性は病気の程度によるだろうね
    即入院レベルに病んでたり、過剰労働やパワハラ等が認められれば勝ち目があると思うけど
    他のメンバーが辞めてない当たりがどう響くか

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/21(水) 01:44:32 

    ブレイクスルーってどこかで聞いたことあると思ったら元関西ジャニーズjrの人がいたグループだ。   
     デビュー候補が集まってた7WESTには入れたけど、顔もスキルもぱっとしなさすぎてどんな人だったか全く覚えてないわ。

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/21(水) 01:44:32 

    >>53
    >>44
    契約書の内容が公序良俗に反してるから契約自体無効だよ
    労働者が数回の無断欠勤や退職で1000万支払うなんて判決でたら社会秩序が保たれないし、あんたが当事者になったら困るでしょ

    新澤さんの弁護士の主張
    当職らは、契約書に規定されている違約金の規定は無効であるという法的主張のもと請求の棄却を求めるとともに、逆に、ファーストシンク社に対して未払賃金を請求するべく反訴を提起したので、その旨報告いたします。

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/21(水) 01:54:49 

    >>60
    契約書って具体的にどこが公序良俗に反してるの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/21(水) 02:10:34 

    >2020年3月に、僕を誘ってくれたメンバーが体調不良で脱退してしまい

    脱退してる人いるじゃん。この人は違約金とか払ったのか?

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/21(水) 02:13:51 

    >>21
    ワックと似てるよね…曲も真似てみようって事務所だからな…なんでこんなヤバそうな事務所がのさばってんのか。可哀想だわ

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/21(水) 02:20:25 

    この話読んでてご当地アイドルの女の子が全日制の高校に行きたいから、事務所にお金を借りる約束をしていたのに土壇場で出してもらえない&辞めるのに違約金1億円とか言われて、自殺してしまった話を思い出したよ。

    ご当地アイドル自殺訴訟   「辞めるなら1億円支払え」とパワハラか?事務所側は完全否定で争う姿勢
    ご当地アイドル自殺訴訟 「辞めるなら1億円支払え」とパワハラか?事務所側は完全否定で争う姿勢www.fnn.jp

    2018年3月、愛媛県のご当地アイドルとして活動していた中、自ら命を絶った大本萌景(ほのか)さん(当時16)。 遺族は「所属事務所のパワハラが原因で自殺した」として提訴し、18日、その裁判の第1回口頭弁論が開かれた。訴えを起こした家族は、萌景さんの遺影を手...

    +54

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/21(水) 02:36:37 

    身の程知らずで人気アイドルになろうとした代償

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2021/04/21(水) 02:42:51 

    >>60
    >>61

    『仕事を1回休んだから200万違約金を支払う』という契約は、労働基準法16条の『賠償予定の禁止』にあたり無効になります。
    そもそも『1回休んだら200万円払う』なんて契約は、これまで見たことがありません。脅迫的で、新澤さんが怯えるのも当然だと思います(河西弁護士)

    さらに河西弁護士は、契約書にある「本契約終了後、6カ月間にわたり、国内外を問わずに芸能活動をおこなってはいけない」という内容も、独占禁止法違反だと主張する。

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/21(水) 02:50:10 

    >>64
    コレ遺族側にも色々とありそうな事件だったなあ

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/21(水) 02:51:59 

    >>4
    秀逸。ほんと、考えてることヤバイ奴多いよなぁ。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/21(水) 02:54:16 

    >>64
    一億なんて、、、こんな法外な金額、こんな若い子に押し付けてどんなにこの子を追い詰めたんだろう。かわいそすぎる。

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/21(水) 02:54:32 

    >>11
    プリンスオブタカノリはTMさんとこの西川君では?

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/21(水) 03:04:24 

    ジャニーズに入れば良かったのに

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/21(水) 03:04:48 

    >6月から9月までのイベントやライブの

    コロナでやれないやんアホか

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/21(水) 03:06:15 

    >>1
    給料未払いなのに違約金は払えって、どう考えても頭がおかしい

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/21(水) 03:25:18 

    AVもこういう事ありそう
    違約金かかるからやれっていう
    女の子もやらなきゃって

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/21(水) 03:28:03 

    >>25
    庄屋的な?w

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/21(水) 03:33:29 

    コレってありがちな負ける前提の裁判でしょ
    相手が馬鹿正直に違約金払ったら儲けもんだし、裁判になっても弁護士への報酬分は嫌がらせ出来るってやつ

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/21(水) 04:09:16 

    >>67
    ご遺族が事務所を訴えた時に、親御さんの話(学費等)もでて釈然としない気持ちになりましたよね。
    上記に貼ったニュース記事を検索する過程で裁判がどうなったのか調べてたら、同じユニットの方の話が出てきました(デイリー新潮だけど)。ユニットごと移籍されたようですが、その記事の内容を読むと同じユニットの人に対してもモヤモヤしてしまいました。

    彼女はみんなに追い詰められてしまったんじゃないかな、って正直思いましたよ。このトピの方は弁護士など味方になってくれる人がいて、生きて戦えるだけよかったです。

    「農業アイドル自殺訴訟」で場外乱闘 タレント弁護士がちらつかせた“月9出演”話 | デイリー新潮
    「農業アイドル自殺訴訟」で場外乱闘 タレント弁護士がちらつかせた“月9出演”話 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「月9」。言わずと知れたフジテレビの看板ドラマ枠である。“月9に出演できるかもしれない”。…

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/21(水) 04:17:59 

    賢く生きよう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/21(水) 04:46:01 

    >>1
    ジャニーズやバーニングやアミューズとか所謂大きい事務所が闇が深いとか言われがちだけど本当に闇が深いのはこういう無名の事務所の地下アイドルとかなんだよなぁ。

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/21(水) 04:47:37 

    >>7
    最初からブレイクスルーなんだよな

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/21(水) 05:06:30 

    こういうのって労基法適用されるの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/21(水) 05:10:32 

    >>1
    ここの所属事務所、アーティストがブレイク☆スルーだけみたい。
    どんなところだ?と検索してみたものの、この子達に事務所の全責任負わせてたのかなって気がした。
    スタッフの食いぶちがなくなったら困るものね。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/21(水) 05:12:02 

    >>76
    発想が反社そのものだね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/21(水) 05:17:43 

    元ジャニーズの子がいた地下アイドルグループだよね?
    じゃあ新垣ゆうとも大金出したのかな?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/21(水) 05:29:38 

    アイドルって顔でもないしホストでも人気でなそうな顔

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/21(水) 05:35:27 

    >>4
    大人のビジネスの契約の意味が分かってない

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2021/04/21(水) 05:38:18 

    >>23
    グッズ売り上げの差なのかなぁ
    ホストは高い酒をたくさん売って、地下アイドルはなんだろうタオルとかエコバッグとか?
    そりゃ単価高いものをバンバン売ることができたらベンツも買えるさ

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/21(水) 05:45:04 

    私が前ファンだったグループも、今から思うとどうなんだろうな。メンバーはこのトピ見るのかな。見てほしいわ。
    今休養中のメンバーがまだ復帰していないけど、復帰しても大丈夫なのかな、あのグループでは。またイジリというイジメまがいの事をされるんじゃないかな。他にもメンタルが弱ってるメンバーもいるみたいだし。私はファンをやめたのに気になってしまうのがアホらしいよ。ガルやってるメンバーがいるからな。
    メンバー、ガルやってる場合じゃないよ。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/21(水) 05:48:35 

    >>52
    とあるコンビニだけど
    フランチャイズは契約期間ってのが決まってて、5年、7年、10年、の単位で名前を借りることが出来るんだけど
    契約方法も色々あるの
    売上が〇〇円より低い場合は、逆に本部からお金がもらえるっていうシステムの契約もあった(このタイプは新規ではもう無いと思う)
    コンビニは契約内容+複数店舗経営(4店舗以上)+法人で営業する、にしないと思うような利益は出ない
    逆にこれで最低売上を徹底できれば、オーナーが自分で店に出なくてもそこそこ売上げはある
    (最低売上ってのがまた大変なんだけどね)

    個人店のオーナーは大変だと思うわ

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/21(水) 05:51:00 

    >>11
    >>10を見てると、このセンスのない名前も社長が独断で決めて押し付けたのかなと思えてくる

    +99

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/21(水) 05:55:50 

    >>36
    昔から、有名にならなかった人は同じだと思う。
    ちょっとだけ世に出て、謎に突然引退してた人も多かった。
    途中で衣装がセクシーになったと思ったら写真集出してフェードアウトとか。
    売れるためなら何でもやりますって位の子じゃなきゃ向いてないとか、芸能プロデューサーも普通にテレビで言ってたし。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/21(水) 05:59:37 

    >>86
    ごめんなさい、話の意味が分かってなかったのでスルーして下さい

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2021/04/21(水) 05:59:52 

    >>24
    朝イチで見てシュンスケ・オブ・ザ・イヤーでめっちゃ笑わせていただいた。インパクトとしては悪くないけど、王道アイドルの売り方としては不正解

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/21(水) 06:03:26 

    >>16
    かつらかぶったナダルかと。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/21(水) 06:45:23 

    >>11
    ジャニーズでこれ以下の人いるよね?

    +15

    -18

  • 96. 匿名 2021/04/21(水) 06:56:57 

    韓国の話かと思ったら日本なんだね。いろんなグループ乱立してるけど事務所もタレントも採算取れてるのかな?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/21(水) 06:58:34 

    >>27
    オーディションに家族が応募しました。
    友達の付き添いできたとき、街を歩いていたとき、何かの記念にたまたま出たときに、スカウトされましたなんて山ほどあるよ。

    メンタル強いとしてもブラックなところで使い古されたら誰だって病む。

    この人が弱いと責めるのは違うと思う。

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/21(水) 06:59:26 

    未払いの給料分11万って。。
    よく生活できてたね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/21(水) 07:03:21 

    >>66
    契約じたいが常識に反することなら、無効だよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/21(水) 07:05:22 

    >>95
    ジャニーズって身体能力とかもあるんじゃない?
    ダンスをすぐに覚えられない人やできない人はバンバン切りすてられるらしい。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/21(水) 07:08:25 

    >>95
    元ジャニと組んだバンドって
    その辞めジャニはここにいる?

    なんかみんな今のジャニよりはマシに見えるんだけど…地下アイドル以下って…

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2021/04/21(水) 07:34:03 

    スタイルが悪かったんじゃないの
    最近はスタイルだよ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/21(水) 07:44:29 

    >>36
    「何歳になっても夢は掴める」「どんな人でもチャンスはある」みたいな耳障りの良い言葉を多用して搾取してるだけなんだよなー
    年齢や容姿で差別してはいけない風潮が強い昨今の時代を上手く利用してるよ
    あくまでそれは一般世界の話であって選ばれた人のみ求められるアイドルの世界には当てはまらないのに

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/21(水) 08:07:42 

    >>13
    だから、違法な契約書って意味ないんじゃないのかな?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/21(水) 08:08:54 

    まぁでもさ、バイトじゃないんだから簡単な辞めますとかどうなのって思うよ。
    あと3年働いたら辞められるよとか言われてるならそうしたらいいのに。
    グッズやチラシもその人混みで作ってて大変だろうに。

    でもそんな、情けもかけられないくらいの会社だったんだろうな

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2021/04/21(水) 08:15:43 

    可哀想だと思うけどなんだろ…このどっちもどっち感

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/21(水) 08:16:27 

    >>11
    元記事読むと、
    名前も社長が決めてそうだし
    本人達の意向は全無視されてイロモノアイドルを強制されてたっぽいね。
    画面に出るのはこの人達だから、この人達が馬鹿にされたり批判を受けなきゃいけないのに。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/21(水) 08:19:51 

    >>19
    法治国家なのに法より慣習が優先って、やっぱりまともな世界じゃないのね

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/21(水) 08:21:53 

    >>91
    だからって本当になんでもやってたら成功するとは限らないしな
    ある程度方向性を持って活動できないと、結局はいいように使い捨てられるだけ
    自分をしっかり持ってないと利用される側になってしまうのはどこの世界も同じだね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/21(水) 08:37:11 

    出る所出たら勝てると思うよ
    ただもう芸能人活動はできないとおもうけど

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/21(水) 08:40:07 

    >>10
    社長も契約書破ってるならアイドル側も破ったっていいよね。
    相殺!

    しかしYouTubeの内容きもい。
    この社長はドSなんだろうね。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/21(水) 08:40:30 

    >>20
    ブレイク⭐︎スルーでエゴサしてもファン2人位しか出てこないし写真あげてもいいね50いかない・・でもキャパ800のライブハウスでワンマンやってる謎

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/21(水) 08:42:03 

    >>93
    リョウヤ・リョウヤ(仮)もウケたw

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/21(水) 08:46:29 

    >>100
    どんなグループかな?とちょっとユーチューブみたら、ダンスが...

    最初は出来なくてもデビューして4年とかたってたらもう少しスキルアップしそうな...

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/21(水) 08:47:49 

    元関ジュの子が居るグループ?真ん中左の子。今もジャニーズだったらどうなってたんだろ。
    アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/21(水) 08:56:25 

    >>1
    芸能人としてシャシャリ出なけりゃ良かったのに。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/21(水) 09:06:01 

    薮と同じ顔してね?wwwww

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/21(水) 09:11:09 

    大手事務所以外からあんまり芸能界入るべきじゃないよね。大手に引っかからないならあきらめたほうが良い。
    自分で借金してまで活動してる地下アイドルらはよくないよ。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/21(水) 09:25:02 

    >>10
    これはひどすぎる。

    なんとかこの裁判は全面勝訴になって、また逆にこの悪徳芸能事務所社長のほうが異例レベルの徹底した厳しい制裁を下すことで、今後同じように犠牲にさせられるかもしれな若者とそれを食い物にする事務所をなくすようにしていくべきだと思う。


    +29

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/21(水) 09:25:08 

    所詮地下だからね。
    事務所も怪しいところばかり。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/21(水) 09:26:27 

    >>1
    こういう話は本当に胸糞悪い。

    天罰ってないのかな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/21(水) 09:37:12 

    >>14
    メン地下ってサランラップごしのキスとか手マンできるらしいよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/21(水) 09:42:26 

    >>8
    加瀬大周は全盛期の頃でも月収17万しか貰ってなかったって書かれてた
    山崎賢人とか働きに見合った収入があるのか心配になるよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/21(水) 09:45:41 

    いばらの道なのに、なぜそこに夢を見るのだろう。
    よほど好きかやむを得ない事情があるんだろな。
    その業界に興味がわかない性格でよかった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/21(水) 09:46:50 

    >>17
    こういうの見て思うけど、アイドルになりたい子は、プロデューサーの仕事ぶりや実績を、ちゃんとチェックしてから志望するべきだと思う

    好き嫌いや賛否両論あれど、例えば秋元康やつんく、小室哲哉みたいに、プロデュースで成功する人は、ちゃんと、自分の事業をある程度成功させた経験がある

    苦手な人は多いけど、秋元康は作詞家としても放送作家としても成功してるし、つんくは、モーニング娘。をプロデュースする前に、シャ乱Qとして売れてる
    なにかそういう実績がないと

    逆に、そういう実績が何もないプロデューサーに、自分の人生を預ける子の気が知れない
    9割方売れないに決まってるのに

    この件は事務所やプロデューサーが悪いけど、アイドル志望の子も、ちゃんと事務所やプロデューサーは選ばなきゃダメだよ

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/21(水) 09:54:01 

    ジャニーズですらブラックだからね
    アイドル搾取されすぎぃー

    +0

    -8

  • 127. 匿名 2021/04/21(水) 09:55:35 

    >>122
    もう風俗じゃん

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/21(水) 10:03:59 

    >>11
    左の人、手越みたい
    女たらし感すごいな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/21(水) 10:13:59 

    裸に何か載せて当てるやつや女装はジャニーズもやってるわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/21(水) 10:39:40 

    ここの社長これを参考にしてしまったのか
    アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2021/04/21(水) 10:49:13 

    >>19
    芸能界って表の華やかさと裏腹に、体制はものすごく古いよね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/21(水) 10:52:33 

    >>30
    左端のユウトが元Jr.
    ジャニーズWESTの一部メンバーと同じグループだったよ

    Jr.内では売れてる方だったのに辞めたからびっくりした

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/21(水) 10:53:58 

    >>132
    >>11 の画像の左端です

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/21(水) 11:11:56 

    >>10
    ザリガニが可哀想

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/21(水) 11:15:30 

    >>132
    ジュニア辞めないほうが良かったのにね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/21(水) 11:24:59 

    「コンサートなどの無断欠席や無断脱退した契約違反につき、989万円の違約金を支払え」

    はい、悪いですね。
    事務所の宣伝費、撮影、コンサート会場の予約等はタダではありません。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/21(水) 12:36:18 

    >>125
    素質がある子は大手にスカウトされるし意欲がある子は自ら何社もオーディション受けて勝ち取ってるよ
    そのどこにも引っかからない子が芸能界や事務所って言葉に惹かれて入っちゃうんだろうな
    ブスがナンパされて浮かれてる様子に近い

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/21(水) 13:27:58 

    >>137 

    ×ブスがナンパされて浮かれてる様子に近い
    ○ブスがナンパの体裁で声かけてきたが実際はAV風俗のスカウトされて浮かれてる様子に近い

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/21(水) 14:28:50 

    >>66
    私いまの職場入る時、退職した場合2年は同業種に就いちゃだめって契約書に書いてあったんだけどこれもナシかな?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/21(水) 16:11:14 

    >>125
    地下というか、中地下というか、売れてる人と絡んでも売れないタレントも客観的に自分たちを見直さないといけないと思う。
    ジャニオタさんもここでジャニーズも大変だと書いてるくらいだからね。

    今ホント、芸能人が多すぎるのよ。しかも芸能人という肩書きが手に入りやすい。それに昔と違って、子供の頃から親とかに動画を撮ってもらって自分に自惚れる子供も多いことも遠因だろうし。技術だけまあまあ上手くなれる教室も充実してるし。

    それだけ、芸能人になって売れるということはかなり難しい話だね。アイドルを莫大にさせた元凶のAKBも飽きられてきてるから、大勢の売れないアイドルはもう辞めて他の道(芸能界でも他のジャンル)を進むべきだよね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/21(水) 16:30:57 

    >>140
    完全な地下アイドルならまだ素直に他の道を選ぶのかもしれない。
    でも中地下くらいだと、少し名前が出てたりテレビ出演してたりで他の道を考えたくないのかも。まずは紅白に出ないとと思い、先を考えたくないんだろう。

    でもね、近年飽きられてきている紅白が、知名度も人気も実力も今の紅白初出場くらいには無いアイドルを出演させると更に紅白が批判にさらされるんだよ。特別枠ならとかヘタな出演祈願もあるならやめて遊んでないで真面目に頑張るか、他の道を選ぶか、なんだよ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/21(水) 16:55:39 

    こういう人達ってアイドルって言ってるけどアイドルじゃないと思う
    AV女優が箔つける為に一旦グラビアアイドルになったりするのに似てる

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:37 

    >>11
    この名前を事務所が決めていたのならセンス無さすぎだし、名前でドン引きするわ
    覚えてもらいたいから奇抜にしたのかもしれんけど

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/21(水) 17:31:34 

    >>139 それ普通に不当契約、無視してもいいけどどうしても気になるなら契約無効の確認の裁判てのを起こしてもいい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/21(水) 17:46:56 

    事務所が悪いけどなんだか身の程を知らないって怖いね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/21(水) 19:16:42 

    >>139
    取締役とかで、退職金や報酬で2年働かなくても生活できる場合は誓約は有効で
    それ以外の普通に働いてる人は、生活できないから無効と裁判で判決出たはず

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/21(水) 20:59:58 

    >>30
    リョウヤ・リョウヤ(仮)も元関ジュだよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/21(水) 21:01:47 

    >>95
    ジャニーズはローラースケートとかバック宙とかアクロバットの身体能力とかの魅力もプラスであるんでしょ
    手振ってりゃいい世界じゃないよ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/21(水) 21:57:20 

    >>124
    ジャニーズに憧れる子がいっぱいいるみたいだよ
    でもジャニーズは無料で色々出来る資金力(先輩グループのグッズ売上がジュニアのレッスン費用)とか、育成システム上手く作ってるから、給料も払われるしファンも元から多くて華やかにやれているのであって、
    どんな奴が経営してるのかわからない事務所とか、絶対にやめた方がいい
    反社の可能性高いし

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/21(水) 22:02:23 

    >>126
    ジャニーズはジュニアでも舞台出たりするとかなりの額振り込まれるらしいよ
    車買ったり全身ブランド物で揃えたりしてる
    そこまで売れるのは難しい世界だけど。千人くらいいそうだし、ジュニア内のグループに入れず仕事なくて辞める子もいるだろうし

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/22(木) 07:48:16 

    ブレイクするつもりがブレイクをスルーされたのか

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/22(木) 07:56:47 

    >>10
    ザリガニは出川に任せとけ
    あ、出川も色々あれだった

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/23(金) 16:54:18 

    >>95
    というか元ジュニア3人いたよね
    一人ヘルニアかなんかで辞めたけど

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/24(土) 11:07:08 

    >>14
    知人の娘が少し名が知れてる地下ユニットにいたけど、辞めるって言ったら事務所から「1000万円払え!」って脅されたよ。
    この人のニュース見た時、よほどまともな事務所でない限り、辞めるとこういう流れになるんだなと思った。
    知人は弁護士立ててきっちり解決したけど。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/24(土) 14:07:12 

    >>154
    こんな話を聞くと、グループで休養してるメンバーも何かしら脅されていて直ぐに辞められないのかなと思えてきちゃった…。休養していないメンバーの中にもなんか辛そうな感じの人がいるから、それで休むことができないのかなって…。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。