-
1. 匿名 2021/04/19(月) 16:41:58
同じような人いませんか?
ご飯を食べると体が鈍くなるのであえて空腹で過ごしています。+111
-0
-
2. 匿名 2021/04/19(月) 16:42:34
胃にはいいんだよ。+42
-1
-
3. 匿名 2021/04/19(月) 16:43:03
結構いるんじゃない?眠くなるから敢えて食事を控える人いるよね。
まあ、私はできないけど。+74
-2
-
4. 匿名 2021/04/19(月) 16:43:18
俳優の高橋さんみたいだね。+5
-0
-
5. 匿名 2021/04/19(月) 16:43:56
分かる
午後に体育なんてあったら休みたいレベル+30
-0
-
6. 匿名 2021/04/19(月) 16:44:03
これはわかる。ただ、会社だとえげつなくお腹が鳴るから放置する訳にもいかず食べるけどね。+54
-0
-
7. 匿名 2021/04/19(月) 16:45:11
空腹だと血糖値下がりがちだから、満腹にはならないようにしてるかな
胃が重い、だるい、苦しいとか満腹感ってほんとにしんどい+44
-0
-
8. 匿名 2021/04/19(月) 16:45:12
+109
-5
-
9. 匿名 2021/04/19(月) 16:46:22
満腹感は苦手で調子悪くなる+22
-0
-
10. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:04
ずっと空腹マニアだったけど今は食べないとイライラすごいし低血糖でヤバくなるわ
歳だからかな+29
-0
-
11. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:31
空腹でもガクガク震えてくるし満腹でも苦しいし眠くなるし。8分目でも重いから6〜7分目がちょうどいい+36
-1
-
12. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:45
空腹を過ぎるとお腹が空かなくなる私は変なんでしょうか?+41
-2
-
13. 匿名 2021/04/19(月) 16:49:21
>>1
空腹の方が健康に良いのは科学的に解明されています。+28
-0
-
14. 匿名 2021/04/19(月) 16:49:25
空腹になると気持ち悪くなるわ。。
朝早いと10時過ぎにはもうお腹すく。+24
-0
-
15. 匿名 2021/04/19(月) 16:49:53
便秘になりやすく「空腹時間が8時間?有ると、自動的に腸が動き排便運動する」と聞いて、やってみたら調子がよくて、胃袋も小さくなったのか、食欲も収まり7㎏痩せた
今1日2食で、どうしてもお腹すいたら合間に軽くフルーツとか取って
夜10時間は空腹にしてる+36
-0
-
16. 匿名 2021/04/19(月) 16:55:32
私も。朝ごはん食べるのやめた。+14
-0
-
17. 匿名 2021/04/19(月) 16:56:14
16時間断食してます+39
-0
-
18. 匿名 2021/04/19(月) 16:57:47
授業中なるのは恥ずかしいけどグ〜ってなるの好き。
※ダイエット中です。
あと、このお腹が鳴っている瞬間にガン細胞が壊されてると聞いたことがあります。+14
-0
-
19. 匿名 2021/04/19(月) 16:58:11
お腹すいちゃうと血糖値下がって手がプルプルしてこない?+16
-1
-
20. 匿名 2021/04/19(月) 16:58:16
立ち仕事してる時は空腹の方が動けたからそうしてたよ。めっちゃ痩せたし一石二鳥+16
-0
-
21. 匿名 2021/04/19(月) 16:58:35
食べ始めると動けない。夜ご飯だけで良い+14
-1
-
22. 匿名 2021/04/19(月) 17:00:19
サウナ、朝活、早寝早起き、ミニマリスト…
トレンドの本を読んで、体に良いとされてることは全て実践して効果を得られてきました。
でも、"一日一食"…これだけはどうしても無理だった。+13
-0
-
23. 匿名 2021/04/19(月) 17:00:53
>>7
わたしも 血糖値下がりすぎると 目眩と手足が震えてきちゃうから空腹になりすぎないように それでいて満腹にはならないように。満腹になるとまた具合が悪くなる。なので、こまめに少量を食べてる。二口くらいを数時間起きとか。なので1食をしっかり食べることがないかも。+12
-2
-
24. 匿名 2021/04/19(月) 17:04:47
先進国のほとんどの人はカロリーをとりすぎていると言われてるからね、、、+15
-0
-
25. 匿名 2021/04/19(月) 17:08:05
>>12
私も私も。ピーク越えると満腹になる+14
-1
-
26. 匿名 2021/04/19(月) 17:13:34
>>23
それって糖尿病なの?
私も震えが怖くてお腹すかないように意識して食べてたら太ってきた
満腹にならなきゃいいのか+3
-0
-
27. 匿名 2021/04/19(月) 17:15:21
>>11
それ糖尿病予備軍。糖質控えてタンパク質と食物繊維摂りましょう。+5
-2
-
28. 匿名 2021/04/19(月) 17:18:24
>>27 横
逆だよ低血糖
血糖値が低いからなるの
+4
-5
-
29. 匿名 2021/04/19(月) 17:19:55
胃が動いて集中出来なくなるので朝食べません。頭が冴えないんだよ。+8
-0
-
30. 匿名 2021/04/19(月) 17:20:29
朝ごはん食べると疲れやすいから緑茶だけ飲んでる+13
-0
-
31. 匿名 2021/04/19(月) 17:21:14
食べたら消化する為に内臓をフル回転させてる感じがあって何か疲れる+13
-0
-
32. 匿名 2021/04/19(月) 17:31:26
>>1
困ったことに、空腹のときの方が集中力も高いし、頭の回転がいいんだよね。お腹がいっぱいになると眠くてしょうがない。大して食べてないのに…(きつねうどん一杯とリンゴ4分の1個食べただけだよ)+24
-2
-
33. 匿名 2021/04/19(月) 17:37:43
お腹にものがあるのしんどいから1日1食です。+10
-0
-
34. 匿名 2021/04/19(月) 17:37:46
私がそうだった。
調べたら糖尿病予備軍だったよ、食後にバーンと血糖値上がるからダルくなるんだよね。+11
-1
-
35. 匿名 2021/04/19(月) 17:48:12
みんなそうじゃないの?(空腹で過ごすかは別にして)+2
-0
-
36. 匿名 2021/04/19(月) 17:57:40
>>22
1日一食1ヶ月続けた!5キロ減った。
最初はキツイけど何食べようかワクワクしたし慣れてくる。
それから一日少量2食にしたけどリバウンドなくまだ数キロ痩せてきた+7
-1
-
37. 匿名 2021/04/19(月) 18:21:41
>>36
日勤の方ですかね?
一日一食はどの時間帯に食べてました?+3
-0
-
38. 匿名 2021/04/19(月) 18:34:01
>>23
目眩と不安感 イライラして悲しくなる、お腹空くと‥+2
-0
-
39. 匿名 2021/04/19(月) 18:34:02
なんかわかる気がする。
16時間食べずに8時間は好きなもの何でも食べていいダイエットか健康法かあるよね?
あれどうなんだろ。
休みの日とか16時間ぐらいベッドでゴロゴロしてたら難しくなさそうだけど毎日はちょっとしんどいかな+5
-1
-
40. 匿名 2021/04/19(月) 18:34:50
>>8
騙されてるぞ! 小僧!!!!+37
-0
-
41. 匿名 2021/04/19(月) 18:36:34
胃弱で慢性的な胃炎だったけど、空腹時間を長めに取るようになったら治ったよ。たくさん食べても胃もたれしなくなった
でも空腹時、すごく寒くなるし冷え性も悪化した気がする。
どうしたもんだか+14
-0
-
42. 匿名 2021/04/19(月) 19:14:11
はいはーい!
食べると眠くなっちゃうから
夜ご飯しか食べない+9
-0
-
43. 匿名 2021/04/19(月) 19:15:25
仕お昼をしっかり食べると、お腹が張ってしまい、気になって仕事が出来ない。だから、仕事のある平日はお昼はジュースとか、ナッツとか、飲むヨーグルトくらいにしています。+7
-0
-
44. 匿名 2021/04/19(月) 19:35:14
私も満腹だとテンション下がるし、やる気が一気になくなるし使い物にならなくなるから普段から1日一食だし腹6分目くらいにしています
肌荒れもしないし、ガツガツ掃除出来るし、身体もコンパクトで気に入ってます+7
-0
-
45. 匿名 2021/04/19(月) 19:43:12
消化不良になりやすいので基本的にはお腹いっぱいは食べないようにしてる
個人的には5~6割でずっといたい。+4
-0
-
46. 匿名 2021/04/19(月) 19:48:01
腹八分目の方が体調いいわ+4
-0
-
47. 匿名 2021/04/19(月) 19:49:12
>>28
糖尿病ってずっと高血糖なわけじゃないよ。+4
-0
-
48. 匿名 2021/04/19(月) 19:53:06
>>27
血糖値スパイクだよね。私もだけど、手軽に食べられるものって炭水化物が多いんだよなぁ+10
-0
-
49. 匿名 2021/04/19(月) 20:06:21
>>1
羨ましいです!!!
空腹を感じると「お腹空いた」ばかり考えてしまい
イライラするし、こないだは空えずきって言うんですか?胃液なのかな?オエオエしちゃいました。
何も出るもの無いのに。。。
+5
-0
-
50. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:17
お腹すいたピークを過ぎたら何が食べたいのか自分でもわからなくて不安になる
朝はコーヒーだけで済ませて、次お腹すいて何か食べたいと思うのが15時頃
空腹時の方が頭がクリアで作業効率が良いから苦痛では無いけど食べたい物が無さ過ぎて不安+2
-0
-
51. 匿名 2021/04/19(月) 21:48:14
今ダイエット中なんだけど、空腹の心地よさに慣れてきた頃にランチに行ってたらふく食べた日があった。
食後、調子悪かった。
体は重いし、胃も重いし、眠いし。
早く空腹モードになりたいって本気で思ったわ。+5
-0
-
52. 匿名 2021/04/20(火) 08:15:15
スポーツする時は空腹の方が調子いいです。カラオケで得点ほしい時も。+0
-0
-
53. 匿名 2021/04/20(火) 15:49:35
>>2
そうなの?
お腹空き過ぎて胃酸出まくって胃が痛くなるわ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する