ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

2933コメント2021/05/16(日) 12:08

  • 2001. 匿名 2021/04/18(日) 16:21:03 

    >>1748
    確か第13作目の漆黒の追撃者では、アニメに登場してなかった事もあって、長野県警は大和警部と上原刑事しか出てなかったんだよな。

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2021/04/18(日) 16:21:28 

    >>1992
    最初は飛行機だったけど飛行機何回も出てるからまだ出てないリニアにしたらしい
    櫻井がインタビューで言ってる

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2021/04/18(日) 16:22:21 

    >>1909
    現実的でなくても、こうしたから大丈夫だったんだわかるストーリーや演出がいいよね
    これまでの監督はそういうのちゃんとしてたのに、ここ2作はただただ頑張ったってだけ

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2021/04/18(日) 16:23:45 

    >>2002
    まじ?
    ざっくりとでいいから過去作くらい把握しておいてくれよ

    +7

    -0

  • 2005. 匿名 2021/04/18(日) 16:24:29 

    >>2001
    そうそう。諸伏警部は映画の出演を見送られてたんだった。

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2021/04/18(日) 16:26:44 

    >>1557
    中途半端な出番だったな
    イギリスの要人が関わってたとはいえFBIにちょっかいかけてただけだしさ

    +9

    -1

  • 2007. 匿名 2021/04/18(日) 16:36:28 

    >>148
    せっかくそれなりに頭キレてコナンの正体を知ってる人物なのに、コナンは時間経過しない世界だからCIAになっていないアメリカに行っただけの高校生だから出番なさそうなのが勿体ない

    +14

    -0

  • 2008. 匿名 2021/04/18(日) 16:37:14 

    すみません、途中でトイレにたってしまい一部見逃してしまいました…
    「迷宮なしの名探偵〜」のところが終わって席を立ったら、次は世良ちゃんとメアリーがホテルにいるところだったのですが…
    その間何があったのか教えてほしいです😭

    +3

    -1

  • 2009. 匿名 2021/04/18(日) 16:39:45 

    見てきました!!!!赤井さんの活躍が思ったより少なくて、哀ちゃんが意外と出てた!世良ちゃんとコナンのコンビ最高だったし、メアリー、世良vs沖矢昴の対決も面白かった。ED後の沖矢さんとメアリーのシーンはワクワクした!
    そして、予告やばいね‪w ずっと警視庁待ってたからこそ嬉しすぎて声上げそうになった。メインパーソンは2人らしいから、高木、佐藤メインで警察学校組絡んでくるのかな?明日にでも来年の映画見たい

    +12

    -1

  • 2010. 匿名 2021/04/18(日) 16:41:18 

    >>2003
    天国の空中の数秒みたいな演出上仕方ない非現実はいい
    今回も先頭から最後尾に移動も時間ないし揺れまくってるんだから、伸縮サスペンダーを世良ちゃんに持たせて括り付けてもらって吹っ飛んだとかでよかった

    +3

    -0

  • 2011. 匿名 2021/04/18(日) 16:42:19 

    >>2002
    いや映画としてリニア出す意味あった!?って話じゃなくて犯人がわざわざリニア無人にしてそこにアラン誘拐して殺す意味ある!?ってことよ
    五輪台無しにしたいにしても開会式の時に狙撃とかあそこまで規模大きな事件起こす必要ないってなるんだよ
    結局アランへの恨みも本人たちの勘違いだし

    +9

    -0

  • 2012. 匿名 2021/04/18(日) 16:43:00 

    >>2008
    申し訳ないけど覚えてないなあ
    すでに複数回観た猛者ならわかるかな

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2021/04/18(日) 16:43:18 

    >>7
    松田さんとか揺れる警視庁が名作すぎてあまり話を広げすぎないでくれとは思ったりもするが、高木刑事と佐藤刑事を始めとした警察関係者好きだから楽しみ

    +11

    -2

  • 2014. 匿名 2021/04/18(日) 16:44:32 

    >>6
    でも今回はアクションも前に比べたら地味な気もした。赤井ファミリー全員一気に動かすの大変すぎる

    +9

    -0

  • 2015. 匿名 2021/04/18(日) 16:47:14 

    ジョンボイドさん、SISが動くほどのイギリスの要人なの?とは思った
    コード本社のCEOならともかく日本法人の代表レベルなのに
    いいとこの出で将来的に本社トップになるレベルの人なのかな

    +6

    -0

  • 2016. 匿名 2021/04/18(日) 16:47:58 

    >>2011
    櫻井さんがとにかく最新の機械(リニア)をいち早く使いたかったとかインタビューで言ってたような。

    あと、赤井さんが「銀の弾丸(シルバーブレッド)」と黒の組織内で言われていた
    →銀の弾丸を使いたい
    →銀は磁石にくっつかない
    →リニアモーターカーの狙撃にぴったりと思ったのかな。

    +1

    -0

  • 2017. 匿名 2021/04/18(日) 16:49:06 

    >>2011
    すみません。
    間違ってレスしてしまいました…

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2021/04/18(日) 16:52:46 

    >>2016
    いや、だからリニア使いたかったんだろなとかメタ的な話じゃなくて犯行動機の重さに対して起こす事件重大すぎるよなあって話です

    +2

    -3

  • 2019. 匿名 2021/04/18(日) 16:52:55 

    >>53
    警察学校組だけでは安室さん以外もういないから、コナンとの関わりが難しい。やっぱり警視庁メインで、回想で出てきたり警察学校組が関わった事件に似た事件が起こるとかなのかなー

    +5

    -1

  • 2020. 匿名 2021/04/18(日) 16:56:40 

    >>2016
    silver bullet
    シルバーブレットだよ

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2021/04/18(日) 16:58:07 

    >>2008
    博士の家に蘭と園子と少年探偵団が来てて、みんなでリニアのプレミアチケットを巡って博士のクイズに挑戦していましたよ。園子がわざとヒントをだして少年探偵団がリニアに乗れるのが決まってました。コナン君と哀ちゃん、蘭は自力で正解してました(チケットは6枚しかなかったので)
    その帰りに蘭と園子は世良ちゃんと約束があると言っていたので、ホテルに帰った世良ちゃんは2人と会ってから帰宅した場面です(*^。^*)
    by初日に緋色の弾丸を15回見た者より

    +4

    -5

  • 2022. 匿名 2021/04/18(日) 16:59:07 

    >>1451
    コナン映画はいつもそうだよ

    コナンがいない世界
    犯人は恨みのある2,3人殺して終わる

    コナンがいる世界
    最後の犠牲者が1人へるかわりに、スタジアムや大型ビルが爆破したり、電車が脱線したり、兆単位の被害が出る。コナンではその日の描写しかないので、事件後に爆発に巻きこまれた死者、関連する損害での死者が出ているはず。数百人単位で


    今回はアメリカ人を1人助ける代わりに

    スタジアムの復旧に500億
    リニア1編成全滅50億
    数十キロにわたり高架補修に真空復旧5000億
    高架からの破片落下振動による被害賠償500億

    開業で入る予定だった金+新幹線を延命させなきゃならない金

    国際的イベントの目の前でテロ起こされた日本の失墜プライスレス
    その他諸々で兆近い金が吹っ飛び

    関連する死亡者数百人


    今回のコナン君の判断

    アメリカ人一人の命>兆単位の損害+日本人の数百人の命

    コナンはいらないよ

    +3

    -5

  • 2023. 匿名 2021/04/18(日) 16:59:19 

    今回の映画は、色々な要素を詰め込みすぎたかもね。
    リニア、WSG、FBI、赤井一家…何かどれも中途半端だったかも。
    赤井ファンとしてはすごく不完全燃焼ですー。

    今回の映画で良かったことは、セブンのグッズ付き前売り券で赤井さんverのテディベアが出たことくらいかな…。


    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2021/04/18(日) 17:00:53 

    最後なんで生きてんだよwwwってなったの私だけ?

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2021/04/18(日) 17:05:58 

    >>2022
    コナン君が推理ショーで犯人煽って暴走させるからね
    毎回犯人逃がすしww
    わざとやってるんじゃないかと思ってるよ。実質コナンが爆発を起こしているようなものだよ

    コナン君は推理の快感に負けてしまってるね
    炎上youtuberを超拡大した感じだよ

    +1

    -4

  • 2026. 匿名 2021/04/18(日) 17:06:09 

    園子父しゃべり方かわいすぎw

    +14

    -0

  • 2027. 匿名 2021/04/18(日) 17:06:46 

    >>2024
    リニアの座席とシートベルトが凄かったんじゃないw w

    +4

    -0

  • 2028. 匿名 2021/04/18(日) 17:11:12 

    何か気持ち悪いのがきてるね

    +2

    -5

  • 2029. 匿名 2021/04/18(日) 17:14:54 

    >>2022
    今回は脚本が醜かったから、コナンのおかしさも強調されてたね
    色々脚本削ったからこうなったんじゃないの

    +5

    -0

  • 2030. 匿名 2021/04/18(日) 17:16:38 

    >>53
    何か上から目線で嫌な感じ…痛々しいって自覚ある?

    +26

    -2

  • 2031. 匿名 2021/04/18(日) 17:17:29 

    >>2025
    アクションシーンいれるためでしょ
    推理ショーしてから大きなアクションが定番の流れだから

    昔はもっと自然な流れだったから、単純に脚本が下手糞になったってのもあるけど

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2021/04/18(日) 17:18:03 

    >>2021
    物理的に無理じゃん

    +9

    -1

  • 2033. 匿名 2021/04/18(日) 17:20:05 

    >>2022
    最近はコンプライアンス的にあまり殺さないようにしている
    でも、大きなアクションほしい

    だから脚本が崩壊してるんじゃない
    色々うまくまとめて作るのは普通の人だと難しいし

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2021/04/18(日) 17:23:13 

    >>276
    警察組の映画はこの話と比較されると思うとハードル高いね

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2021/04/18(日) 17:24:47 

    >>2028
    皆さん、対立煽りは通報しましょう

    +1

    -1

  • 2036. 匿名 2021/04/18(日) 17:33:06 

    >>2029
    酷くしたのは永岡監督
    櫻井さんは青山先生のチェック通ってる
    その後アフレコ台本にする時永岡監督が弄りまくってこうなった

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2021/04/18(日) 17:35:19 

    >>2021
    すごい
    1日30時間w

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2021/04/18(日) 17:39:40 

    >>2031
    今回は雑ってのはそのとおり
    メインのリニアすら見た目が新幹線?って思ったよ

    車両の先端にもっと傾斜をつけて薄くしないと、リニアっぽさがない

    コナンのリニア
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +4

    -1

  • 2039. 匿名 2021/04/18(日) 17:42:01 

    こっちが本物のリニア
    全然形が違う

    メインのリニアぐらいちゃんとしてっ!って気になった
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +2

    -3

  • 2040. 匿名 2021/04/18(日) 17:43:29 

    >>2036
     櫻井が赤井メインで書く
    →青山から赤井一家追加でオーダー
    →尺に収まらない脚本完成
    →青山チェックで修正入る(元太関連は青山確定)
    →永岡尺に収まらずカットしまくりって感じだよね

    +4

    -0

  • 2041. 匿名 2021/04/18(日) 17:44:00 

    >>1854
    哀ちゃんが思いのほか大人気になったから、作者が焦って哀ちゃんのコナン好き設定消したのかもしれない。

    +6

    -3

  • 2042. 匿名 2021/04/18(日) 17:47:36 

    絶対元の脚本もおかしいでしょ。犯人関連酷すぎだよ。長官リニアとか15年前の事件の模倣とか分かりやすいデブとか。それとも向日葵みたいに丸々カットされたのかな?

    ラストの生還とか雑なのは永岡だろうけど

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2021/04/18(日) 17:50:11 

    >>2018
    櫻井も永岡も特に考えてないです

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2021/04/18(日) 17:52:36 

    そもそも原作でややこしい家族すぎて映画で好き勝手やれないのよね

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2021/04/18(日) 17:53:41 

    >>2038
    リニアなら窓いらないから、黒い窓みたいなやつとったほうがリニアっぽいのにね。
    カメラ部分かもしれないけど、あんな目立つ感じにしなくてもいいのに

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2021/04/18(日) 17:54:11 

    スポーツの祭典挟む意味殆ど無いストーリーだった気がする
    リニアのお披露目ってだけでよかったのでは

    +2

    -0

  • 2047. 匿名 2021/04/18(日) 17:55:58 

    推理中のあのキラキラ空間なんなの?
    これ永岡が入れてるよね

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2021/04/18(日) 17:57:05 

    >>2046
    オリンピックイヤーだから話題性で入れたかったのかなって
    本来は盛り上がっていたはずだからねえ

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2021/04/18(日) 17:58:09 

    >>2047
    過去作品にも出てきてるよ
    絶海にはそのシーンがあった

    櫻井さんになってからなのかはコナン博士に聞きたい

    +2

    -0

  • 2050. 匿名 2021/04/18(日) 18:03:22 

    >>2024
    前作の紺青の拳同様、みんな強すぎる‪w‪w‪w

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2021/04/18(日) 18:04:23 

    私は佐藤刑事が1番好きだから、来年が楽しみで仕方ない。カーチェイス見れるの楽しみだな〜!安室さん並の期待してる‪w

    +15

    -0

  • 2052. 匿名 2021/04/18(日) 18:04:28 

    >>1964
    >>1959

    ありがとうございます!
    アニメも昔からやってるので、親子でハマったり出来ますよね!

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2021/04/18(日) 18:09:07 

    >>2009
    メインパーソンの2人は来年の劇場版の予告(今回の緋色の弾丸)で分かるって言われてるから
    予告に出てた4人の内の2人じゃないかな?

    +2

    -0

  • 2054. 匿名 2021/04/18(日) 18:10:03 

    >>853
    なんでハルウタ人気ないんだろうか?ストライカー自体は駄作かもしれないが、歌の入り方とかハルウタはめっちゃいい曲なのに

    +11

    -0

  • 2055. 匿名 2021/04/18(日) 18:14:52 

    やってることは派手なのにあんまり印象に残らない感じ
    純黒〜執行人は結構良かったのに紺青からは微妙
    紺青はギャグアニメとしては面白いけど

    +2

    -3

  • 2056. 匿名 2021/04/18(日) 18:15:19 

    >>2037
    25時の時間まで観てました^^;
    朝の7時からぶっ続けです。

    +2

    -2

  • 2057. 匿名 2021/04/18(日) 18:16:16 

    今回、合間合間のラブコメやギャグは面白かった
    館内で笑っちゃう人結構いたし
    それだけになんか上手く纏まってないのが残念
    この監督は助監督もうちょっとやったほうが良かったんじゃないかな

    +6

    -4

  • 2058. 匿名 2021/04/18(日) 18:18:09 

    井上さんは復讐のため(気づかれないため)にわざと太ったと思ったけど、回想シーンで察するだけで、セリフでは体型への言及がなかったね
    まさか延期中の1年でダイバーシティに配慮して説明省略…したわけないか

    +0

    -1

  • 2059. 匿名 2021/04/18(日) 18:19:09 

    >>2057
    同意見
    永岡さんはコナン好きだし長く関わってるから
    ラブコメ描写やギャグや日常シーンは凄くいい
    助監督で経験積んだ方がいいよね
    それかラブコメ全開な映画

    ストーリー纏めるのとアクションどうにか出来れば良い監督になれる
    けどコナンの映画で練習はしないで欲しい

    +4

    -2

  • 2060. 匿名 2021/04/18(日) 18:20:16 

    映画内だけでは説明できない赤井一家映画で上手く纏められる監督っているんだろうか

    +0

    -1

  • 2061. 匿名 2021/04/18(日) 18:21:56 

    >>2054
    冒頭で断念しちゃってエンディングどころか中盤までたどり着けないから

    +0

    -2

  • 2062. 匿名 2021/04/18(日) 18:23:12 

    >>2058
    技術者になってストレスで太った説

    +0

    -1

  • 2063. 匿名 2021/04/18(日) 18:24:16 

    クイズの答えわざと言わずにガキんちょたちに花持たせて、揚げ句ヤイバーショーの引率してあげる園子お嬢様ステキ

    +10

    -0

  • 2064. 匿名 2021/04/18(日) 18:24:25 

    >>2061
    それで歌自体を批判するのもどうかと思うけどね‪w

    +4

    -0

  • 2065. 匿名 2021/04/18(日) 18:24:59 

    評論家気取り多いな

    +3

    -6

  • 2066. 匿名 2021/04/18(日) 18:30:22 

    >>111
    今日見てきた!
    見終わって娘と話してたら娘も同じこと言ってて!
    え!?見逃したわ!!って悔しいから今週もう一回見てくるーー

    +5

    -1

  • 2067. 匿名 2021/04/18(日) 18:38:45 

    観てきました〜!
    犯人候補少ないから誰が犯人??みたいなのは薄いけど(最近の映画はだいたいそうだけどさ)
    だからこそ展開とかそれぞれのタッグ組んでるシーンに集中できて、かえって良かったのかも!って思った😃
    個人的にはこれと言って秀でるものは無いのに、何でかむちゃくちゃ満足度高かったな!
    全体的なバランスがいい感じ
    東京事変の歌も、赤井さんのミステリアスな感じと合ってて良かったなぁ
    あと映像もさらに綺麗になってたね〜
    もう一回観たい

    +10

    -0

  • 2068. 匿名 2021/04/18(日) 18:44:44 

    >>20
    私、オージュアのクエンチってシャンプー使ってるからさ
    哀ちゃんが「クエンチかも!みんな死んでしまう…!」みたいなこと言ってる時めっちゃ混乱したよww
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +26

    -0

  • 2069. 匿名 2021/04/18(日) 18:44:44 

    見てきたー!!
    赤井一家メインって言っても
    赤井さんもっと活躍するかと思った
    あと犯人関連よくわからないや
    あと1回は見に行こうかなー

    +1

    -0

  • 2070. 匿名 2021/04/18(日) 18:48:46 

    >>2006
    メアリーは組織からしたら死んだことになってるんだから活躍するのは無理でしょ?
    元々用心深い性格だし、キャラにあった動き方してたと思うけど。

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2021/04/18(日) 18:49:41 

    >>2069
    今回の映画は子供でもわかりやすい内容だったよ?

    +0

    -1

  • 2072. 匿名 2021/04/18(日) 18:49:59 

    結局スタジアムに突っ込んで、大会を台無しにする思惑をダメ押ししてしまったのがモヤモヤ
    何かもうちょいマシな着地点…と言っても海とかになっちゃうか

    +3

    -0

  • 2073. 匿名 2021/04/18(日) 18:52:05 

    >>2071
    15年前の事件を模倣した理由は?
    誘拐された人達が犯人達のことを黙っていたのは何故?

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2021/04/18(日) 18:53:28 

    >>2073
    模倣したのは世間に対するアピール

    犯人たちのことを黙っていたのは犯人に脅されていたから

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/04/18(日) 18:55:06 

    >>2074
    黙っていたのは犯人たちの顔見てないからだよ

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2021/04/18(日) 18:55:24 

    >>2074
    模倣が世間へのアピールだったら被害者が騒がないとアピール出来なくないか?
    色々雑すぎて考えれば考えるほど意味分からないからコメ主さんももう一度見たいのだと思うよ。

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2021/04/18(日) 18:57:22 

    >>2074
    模倣した理由は出てないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2021/04/18(日) 18:58:42 

    >>2074
    模倣は分からない
    黙っていたのは日本の事件の時は単純に犯人の顔見てなかっただけ

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2021/04/18(日) 18:59:08 

    紺青の拳の迫力に比べたら抑えめだけど、

    迫力に頼ってないところは良かったよ。

    ただ、蘭が好きな私でさえ新幹線とリニアがすれ違う時、蘭が心配するのはわかるけどコナンが「らんっ」って言うのは必要あったか?と思う。

    だって新幹線は安全だし。

    +4

    -0

  • 2080. 匿名 2021/04/18(日) 19:00:44 

    Dolby cinemaで見たんだけど、
    音響に映像に良かったけど

    ブルーライトカットメガネ欲しいくらい目が疲れたから2回目は普通に見たいと思う。笑

    目が疲れて片目瞑りながら見てたから些細な行動を見逃したのいっぱいあると思うわ

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2021/04/18(日) 19:02:22 

    今回死ぬ人いなかったよね?いたっけ。

    過去の回想を抜いて。

    +5

    -0

  • 2082. 匿名 2021/04/18(日) 19:12:29 

    >>2073
    模倣したのはFBIへの復讐だよ
    黙っていたのはFBIに恨みがあったから

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/04/18(日) 19:13:41 

    味噌汁こぼしたシーン可愛かったw

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2021/04/18(日) 19:22:09 

    >>1885
    私もリピはないかなぁ
    通常で見たから見ても4DXでもう1回見てみようかなって思うくらい

    +2

    -0

  • 2085. 匿名 2021/04/18(日) 19:30:34 

    >>2073
    全部映画で説明してるよ

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2021/04/18(日) 19:32:21 

    >>2085
    してないよ

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2021/04/18(日) 19:33:26 

    >>2086
    しつこいくらいしていたじゃん
    何度説明するの??ってくらいしていたよ
    模倣した理由とか5回くらい言われていたもん

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2021/04/18(日) 19:35:24 

    >>2086
    していたよー!
    模倣した理由はジョディ先生とメアリーと哀ちゃんが言っていたよ!
    黙っていた理由も本人と昴さんが言っていたよ!!

    +0

    -0

  • 2089. 匿名 2021/04/18(日) 19:39:15 

    >>529だけど、見てきた!
    エリーちゃんかわいかったあ!♡
    青山先生の原画もしっかりチェックした!

    +11

    -0

  • 2090. 匿名 2021/04/18(日) 19:40:01 

    青山先生の原画9箇所ってあるけど5箇所しか分からなかった💦

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2021/04/18(日) 19:45:58 

    >>1741
    割愛したけど長野県警の高明くらいは言ってる
    マイナーキャラと言えばマイナーキャラなんだけど、コナン大好き!って言ってる人から割とそういう反応されることがあって、なんかな〜と思ってしまった

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2021/04/18(日) 19:48:00 

    >>2021

    初日から15回?え⁈どういう事!笑

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2021/04/18(日) 19:50:35 

    >>2091
    コナン大好きって言って赤井さんが最近出てきたキャラだと思ってる人とかもいるからなあ…
    ライト層の大好きはあてにならない

    +9

    -0

  • 2094. 匿名 2021/04/18(日) 19:56:25 

    見てきた!!

    秀吉とかメアリーとか由美さん?とかFBIとか
    知らないキャラばかりでつまらなかった
    赤井さん全然活躍しないし

    +0

    -3

  • 2095. 匿名 2021/04/18(日) 20:04:52 

    dTVで歴代の映画観るか

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2021/04/18(日) 20:07:03 

    >>2095
    みんなで紺碧かストライカーか向日葵の実況したいね

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2021/04/18(日) 20:09:47 

    >>2053
    あの4人から2人だとすると、安室と諸伏かな?でも、松田さんの声だったし松田安室も有り得るのか

    +4

    -1

  • 2098. 匿名 2021/04/18(日) 20:11:28 

    >>2092
    朝から24時過ぎまでぶっ続けです(*^。^*)

    +2

    -1

  • 2099. 匿名 2021/04/18(日) 20:14:53 

    >>2021
    虚言癖だね。

    +3

    -2

  • 2100. 匿名 2021/04/18(日) 20:15:24 

    >>2098
    それでも9回とかしか無理だよね

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/04/18(日) 20:16:06 

    >>1
    面白かったけど赤井秀一がもっと動いて喋ると思ってたから少し残念

    +9

    -0

  • 2102. 匿名 2021/04/18(日) 20:17:14 

    >>2098

    えー!そんな事が出来るんですね!アッパレです!
    私は今日観てきましたが…一度じゃ頭が追いつかなかったので。15回観たらいろいろ理解できそうですね!にしても15回は凄いです\\\\٩( 'ω' )و ////

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2021/04/18(日) 20:28:42 

    >>2095
    向日葵と絶海を見直したんだけど
    脳が慣れちゃったのか前ほどひどいと感じなくなってたw

    なお紺碧とストライカー

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2021/04/18(日) 20:33:11 

    >>2102
    15回は嘘でしょ

    何日かかるのよw

    +2

    -1

  • 2105. 匿名 2021/04/18(日) 20:35:08 

    見てきましたー!

    めっちゃ面白かった!赤井さん格好良いし哀ちゃん活躍するしアクション凄いし最後感動して泣きそうなっちゃった😢ゼロの執行人とか豪華な向日葵と同じくらい好きかもしれない!!

    ずっとメアリーって人は世良さんの妹かと思ったけどもしかして赤井さんの娘なのかな?ビックリしちゃった💦

    来年の予告の声って新一だよね?久しぶりに新一に戻るのかな?楽しみ!!

    +1

    -9

  • 2106. 匿名 2021/04/18(日) 20:37:59 

    >>2105
    メアリーは灰原の母の姉で従姉妹で世良の母親だよ!

    +1

    -0

  • 2107. 匿名 2021/04/18(日) 20:38:42 

    >>2105
    とりあえずツッコミどころは3つ

    +12

    -0

  • 2108. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:20 

    個人的に絶海がひどいと感じた理由が分かったんだけど
    ラストのシーンでコナン自身が動かなかったことだった

    青山先生のコナンなら親父に習った腕でヘリなり船なり運転して
    自分で蘭を助けに行くところを、
    動かなかったから消化不良で終わったんだなーと

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:21 

    >>1130
    私はあれで良かったと思ったよ
    証人保護プログラムのことを語るのはジョディだからこそだと思うし、赤井は実際に犯人逮捕!っていうよりFBIの司令塔やブレーンって感じだと思ってるから

    +14

    -0

  • 2110. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:22 

    >>2106
    ということは赤井さんと明美さんって近親相姦ってこと?

    +2

    -5

  • 2111. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:30 

    >>2106
    わざとでしょ。
    豪華な向日葵とか言ってるしwww

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:54 

    >>2110
    いとこだからそこまでではない

    +9

    -1

  • 2113. 匿名 2021/04/18(日) 20:40:12 

    >>2110
    超きもいよね

    +1

    -5

  • 2114. 匿名 2021/04/18(日) 20:41:12 

    アクションの要素が必要なんだろうけど、もう、巨大な建造物や乗り物、町を破壊するようなシーンは見飽きてしまったなあ。。
    本来は子ども向けなわけだから、ストーリーだけで魅せるのは無理だろうと思うけど。
    オリンピックの開催が危ぶまれているなか、オリンピックスタジアム(みたいなもの)を破壊するストーリーは、なんか後味悪いな、て思いました。

    +3

    -0

  • 2115. 匿名 2021/04/18(日) 20:41:35 

    >>2108
    違うよー
    櫻井脚本は事件解決して終わりだった
    蘭のくだりは青山先生が追加した

    +2

    -1

  • 2116. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:02 

    >>2106
    灰原の母とメアリーって姉妹だったの?
    知らなかったわ

    +1

    -0

  • 2117. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:30 

    >>1240
    この文面だけ見たらカオス‪w‪w‪w

    +5

    -0

  • 2118. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:31 

    >>2111
    返信先ミスってますよ?

    +1

    -1

  • 2119. 匿名 2021/04/18(日) 20:45:04 

    >>2115
    そうだったの!

    あの部分だけいつものコナンらしくなくて、
    なんだかなーと思ってたんだよね
    せめて一緒にヘリに乗り込むくらいのアクティブさが欲しかったな

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2021/04/18(日) 20:45:39 

    >>2116
    いらない設定だよね。
    友人とかで良かった。
    青山先生も後悔してそう。
    いとこ同士の恋愛はきついよ。
    今後法律で結婚禁止になる可能性もあるし。

    +7

    -2

  • 2121. 匿名 2021/04/18(日) 20:46:11 

    >>2106
    原作で姉妹って言われていたっけ?
    ジョディとメアリーが姉妹だと思っていた

    +0

    -4

  • 2122. 匿名 2021/04/18(日) 20:46:52 

    >>2118
    あなたが親切に教えてあげてるから、わざとだと思うよってことです。

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2021/04/18(日) 20:47:56 

    でもライト層は
    メアリーとエレーナが姉妹とか
    赤井と明美が付き合っていたとか多分知らないと思うよ

    +5

    -1

  • 2124. 匿名 2021/04/18(日) 20:47:56 

    >>2120
    姉妹の交流はあったかどうか不明だからいとこと知らないまま付き合った可能性アリ。
    個人的に赤井さんはジョディ先生と復縁して欲しい。

    +5

    -2

  • 2125. 匿名 2021/04/18(日) 20:48:03 

    >>2121
    99巻でベルモットがメアリーに向かって
    「妹の作った薬で死ぬ気分はどう?」って話してる

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2021/04/18(日) 20:49:31 

    >>2125
    親友とかにすれば良かったのに!
    いとこって思うと赤井さんと明美さんの話が感動できなくなる

    +3

    -1

  • 2127. 匿名 2021/04/18(日) 20:50:24 

    >>2125
    薬作っていたの灰原じゃないの?
    両親作ってる途中に死んで灰原が完成させたんだよね?
    ジョディ=ベルモットみたいなミスリードで
    実はメアリーは灰原の妹ってこと?

    +0

    -3

  • 2128. 匿名 2021/04/18(日) 20:51:12 

    >>2127
    実は三姉妹w

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2021/04/18(日) 20:51:17 

    >>2123
    赤井さんと明美さんが付き合ってたの知らない層ってなんでジョディ先生と別れたのか謎に思わないかな

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2021/04/18(日) 20:53:05 

    >>2129
    ジョディ先生と赤井さん、どんなテンションで付き合ってたのかなwww

    +3

    -0

  • 2131. 匿名 2021/04/18(日) 20:53:21 

    >>2129
    赤井さんとジョディ先生
    付き合っていたことも知らないんじゃない?

    しゅうしゅううるさいおばさんって思われてそう
    昔の格好良かったジョディ先生も知らないんだろうなー

    +8

    -0

  • 2132. 匿名 2021/04/18(日) 20:54:39 

    この映画、もう海賊版がネットにUPされてるよね
    ほんといい加減にしてほしい

    今回中国も同時公開だから、ネットに中国語の海賊版がすぐあがるんだろうけど
    やっぱり中国で公開するとすぐ出るね

    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +13

    -0

  • 2133. 匿名 2021/04/18(日) 20:55:15 

    >>2127
    宮野明美と灰原って姉妹にしては似てないから、
    (髪の色も違うし、目の感じも違う。全員兄弟の赤井家とは大違い)
    そういうミスリードを作ろうと思えば作れるかもしれない

    その場合、メアリーの妹が灰原だろうけど

    +2

    -1

  • 2134. 匿名 2021/04/18(日) 20:56:11 

    >>2127
    両親も薬完成させてるよ
    99巻でベルモットが赤井父に変装してメアリー呼び出して薬飲ませたのは確か5年前だからその頃は灰原の薬出来てないし

    +1

    -2

  • 2135. 匿名 2021/04/18(日) 20:57:28 

    >>2132
    何度見てもこのコナンくん頭でかいし変なポーズだなって思っちゃう

    +6

    -0

  • 2136. 匿名 2021/04/18(日) 20:57:59 

    >>2134
    あれはコナンがロンドン行ってる日に起きてるよ
    本編で「数か月前」って記載がある

    +2

    -0

  • 2137. 匿名 2021/04/18(日) 20:58:20 

    >>2135
    作画事故に見える

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/04/18(日) 20:59:38 

    この場合赤井と明美ってはとこじゃないの?

    +0

    -2

  • 2139. 匿名 2021/04/18(日) 21:00:15 

    世良ちゃんそのうち沖矢=秀兄って気づくかな?
    赤井ファミリーのやりとりめっちゃ好き

    +6

    -0

  • 2140. 匿名 2021/04/18(日) 21:07:54 

    >>2054
    曲単体を見ればめっちゃいい曲だと思う。でも、曲調が“さわやかな青春”って感じで、なんかコナンじゃないのよ。コナン映画のEDで聴きたい曲じゃないのよ。別の青春映画で聞きたかったって感じ。

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2021/04/18(日) 21:08:30 

    >>1513
    そもそも死んだっていう設定なので、沖矢を入れると結構活躍してたと思います。私は宣伝は赤いメインより赤いファミリーみんな出てくるよ!って感じで解釈してたので、大きい括りでは赤井ファミリーの哀ちゃんや由美さん(未来のだけど)までしっかり出てきて満足でした!沖矢ではなく赤井の活躍を楽しみにしてた人は微妙だったのかもしれないけど、私はBlu-Ray欲しいくらい好きです。

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/04/18(日) 21:14:00 

    >>2138
    赤井の母メアリーと明美の母エレーナが姉妹だから、赤井と明美はいとこ

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2021/04/18(日) 21:17:55 

    >>2097
    松田安室は学生時代いろいろあってるからありえるし、客も呼べる
    そこで、松田くん知ってるの?から佐藤さんとも絡めるし高木刑事も伊達さんと繋がれるね

    +3

    -0

  • 2144. 匿名 2021/04/18(日) 21:18:32 

    >>1098
    凄い嫉妬深いよね
    本当敵にまわしちゃいけない

    +11

    -0

  • 2145. 匿名 2021/04/18(日) 21:18:59 

    >>2132
    あれ、日本語で英語字幕でUPじゃない?
    海外でのアニメ公開は吹き替えないとこが多いから

    中国は違うか
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2021/04/18(日) 21:19:54 

    >>2130
    ジョディ先生の方から100%アプローチしてそう
    赤井さん多分来たる者は拒まないタイプ
    明美さんは本気になったけどジョディ先生とはどう思ったんだろう
    他コメ見たらなんか冷たい印象で今みたいな紳士的な態度じゃないっぽい
    大人だからやる事やってんだろうけど

    +2

    -3

  • 2147. 匿名 2021/04/18(日) 21:21:26 

    >>2131
    赤井さんは明美さんのこと大事に思ってたし、明美さんも諸星大を愛してた
    だから抜けたかったんだよね、組織を
    なんか無理に海外絡ませるために灰原さんの親を外人にしたような感じする
    明美さん、めっちゃ日本人顔だし灰原さんと似てないし

    +7

    -2

  • 2148. 匿名 2021/04/18(日) 21:22:17 

    外国語わからんけど、出回ってるのは中国語だね
    公式予告の吹き替えでよくわかる


    Global Opening Movie【劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』2021年4月16日(金)公開】 - YouTube
    Global Opening Movie【劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』2021年4月16日(金)公開】 - YouTubewww.youtube.com

    【RELOAD PROJECT】水平線上の探偵『緋色の弾丸』世界同時公開を記念して本作のオープニング映像の一部を初公開!日本語・英語・韓国語・ドイツ語・中国語の5か国語ボイスを織り交ぜたバージョンとなっており、各国の工藤新一&江戸川コナンの声優キャストによる、ま...

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2021/04/18(日) 21:24:19 

    >>2144
    新一の愛が重すぎるwww
    まさかの新一から好きになってたパターンだったしね
    全く蘭以外の女は眼中にないもん
    園子がナンパされた時のセリフとか最低だど思ったし
    園子めちゃくちゃ可愛いじゃん
    前作で前髪下ろしたのクソ可愛かった

    +7

    -5

  • 2150. 匿名 2021/04/18(日) 21:33:45 

    >>1304
    途中から距離おいてるよ

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2021/04/18(日) 21:35:41 

    >>2022
    私もう~んだった
    コナン君は何もしなくてよかったよね

    そもそも狙われたのはアメリカ人なんだから、FBIに任せればよかったよ
    赤井さん一人でどうにかなったし

    +2

    -6

  • 2152. 匿名 2021/04/18(日) 21:35:53 

    >>2149
    園子に手を出すと京極さんに消されるからそれくらいでいいのよ

    +13

    -0

  • 2153. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:59 

    >>2151
    それをいったらおしまいだよ

    そもそも15年前の模倣事件起きてFBIが事件を捜査している
    それなら関係者を調べるだろうし、事件の被害を受けて証人保護を受けた人物が五輪の重要なポジションについていたら物凄く怪しい。動機がありすぎる。

    常に監視されて犯行なんてできないし
    そもそもこの映画は成り立たない

    +8

    -0

  • 2154. 匿名 2021/04/18(日) 21:46:05 

    人殺しの薬を作ってるつもりはなかったって灰原が言ってたけど
    元々若返りの薬の研究をしていて、
    致死に至ることが副産物だったんじゃないのかな

    安室さんが握ってるベルモットの「あなたがボスの…」なんなのかが分かると
    そのあたりも明瞭になってくるんだろうな
    ベルモットが薬を飲んで若返ってるのは確実だろうし

    +5

    -0

  • 2155. 匿名 2021/04/18(日) 21:47:37 

    赤井さん、職場恋愛しなさそうなのにな
    ジョディ先生の愛が重そうだから赤井さんには明美さんを想っててほしい
    というか、コナンに出てくる恋愛は拗らせか重いかだよね
    小学生の時の初恋とか幼馴染とか
    意外と童貞処女率高そうだ

    +8

    -1

  • 2156. 匿名 2021/04/18(日) 21:52:38 

    これ見ましたか?
    ネタバレありの動画見たいです…!


    サンデー文化祭×劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』RELOAD PROJECT [紺青の標的(ターゲット)]【サンデー文化祭ONLINE2021】 - YouTube
    サンデー文化祭×劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』RELOAD PROJECT [紺青の標的(ターゲット)]【サンデー文化祭ONLINE2021】 - YouTubeyoutu.be

    サンデー文化祭ONLINE2021×劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」特別対談企画!公開間近の劇場版最新作「名探偵コナン 緋色の弾丸」について、原作者・青山剛昌先生とゲスト声優として参加した浜辺美波さんによる夢のオンライン対談が実現!ネタバレギリギリのトークは...

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2021/04/18(日) 21:53:11 

    色々手の込んだことしたわりには誰も殺しもせずに拉致してその辺ポイして終わり。
    なのに最後の最後は世紀の大犯罪者みたいな空気になってて「え?」ってなった・・・
    でも面白かったよ!!

    +1

    -1

  • 2158. 匿名 2021/04/18(日) 21:53:44 

    >>2103
    逆だな
    紺碧はテレビで見る分なら結構面白いと思う

    +0

    -0

  • 2159. 匿名 2021/04/18(日) 22:01:20 

    脚本に言いたいけど杉下右京みたいな非道な人間はコナンの中で生み出さないで欲しい
    あくまでも悪役は黒の組織の人間ということにして
    赤井さん犯人殺しそうで危うかった コナンが止めなかったから殺る気だっただろ

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2021/04/18(日) 22:01:25 

    >>2054
    いきものがかりも好きな自分としては、あれ作曲が色んなアーティストにも提供してる水野さんじゃなく山下さんなんだよ
    いきものがかりの曲の中でも凡曲

    +2

    -1

  • 2161. 匿名 2021/04/18(日) 22:02:40 

    >>2054
    いきものがかり如きが主題歌とかって言ったら無茶苦茶怒られた

    +0

    -0

  • 2162. 匿名 2021/04/18(日) 22:06:38 

    >>2096
    悪い意味でネタ的なシーンがあるストライカーと向日葵はまだ盛り上がるかも
    ひたすらつまらない紺碧は実況向きではなさそう

    +3

    -0

  • 2163. 匿名 2021/04/18(日) 22:08:45 

    >>2159
    赤井さんも安室さんもコナンの正義と対比してる存在だもん
    黒の組織以前にFBIなんだから当たり前なのでは

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2021/04/18(日) 22:09:40 

    >>2108
    向日葵も名探偵ぶりもなくとんでもアクションも最後以外控えめだったね

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2021/04/18(日) 22:12:06 

    >>2121
    そんな訳ないでしょ

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2021/04/18(日) 22:17:04 

    >>2161
    如きなんて言えばそうなるよ
    普段どんな言葉使いしてるんだ

    +0

    -0

  • 2167. 匿名 2021/04/18(日) 22:19:15 

    >>2143
    これが1番ありそう

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2021/04/18(日) 22:19:50 

    >>2154
    ボスのなんなんだろうね。カラスマは90超えてて、ベルモットも50-60くらいだよね、娘とか?

    +6

    -0

  • 2169. 匿名 2021/04/18(日) 22:22:29 

    >>2127
    両親がつくってた薬と灰原が作ってた薬がちょっと違うんだよね。灰原はこっそり解毒剤も作ってたけど、それ以外に多分もっと若返りに特化した薬を作ってたんじゃないかと予想されてるね。

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2021/04/18(日) 22:24:07 

    >>853
    倉木麻衣の全部好き!

    +3

    -0

  • 2171. 匿名 2021/04/18(日) 22:24:49 

    もう引き伸ばしはいいからどんどん種明かししてほしい
    まだ回収されてない伏線たくさんあるよね?

    +4

    -0

  • 2172. 匿名 2021/04/18(日) 22:24:52 

    >>2162
    サメのシーンだけは盛り上がりそう

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2021/04/18(日) 22:25:24 

    >>2021
    すごいね!いろんなシアターで時間刻みでやってるもんね。

    +0

    -0

  • 2174. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:45 

    >>1904
    MX4Dで二回目を見てみたい。

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2021/04/18(日) 22:27:02 

    >>1192
    衝撃ってよりは、抵抗でスピード落としたのかと思った

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2021/04/18(日) 22:28:00 

    >>2144
    蘭に近付く男の脳天をぶっ飛ばそうとしたり、告白を阻止するために正体を明かしちゃったり、嫉妬のあまり色々しでかす男だよ

    +12

    -0

  • 2177. 匿名 2021/04/18(日) 22:28:36 

    来年警視庁が爆破されて歴代犯人が脱獄する映画でいいよ

    +3

    -2

  • 2178. 匿名 2021/04/18(日) 22:29:47 

    そうだね

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2021/04/18(日) 22:34:58 

    映画は服装へんだったよね
    寒いのか暑いのかよくわからなかった
    愛ちゃんワンピースなのに、灰原は寒そうな服だし
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +1

    -5

  • 2180. 匿名 2021/04/18(日) 22:36:46 

    >>2179
    パーティードレスだからじゃないの?
    蘭含めみんな気合い入れてるなあと思った

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2021/04/18(日) 22:38:57 

    >>2179
    この画像中国の海賊版でしょ
    辞めなー

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2021/04/18(日) 22:39:45 

    >>2143
    でも、「降谷零」では高木刑事佐藤刑事に会えないよね。公安であること隠してポアロにいるんだし。

    +4

    -0

  • 2183. 匿名 2021/04/18(日) 22:41:03 

    >>1333
    なんでそんなに蘭が好きなんだ笑

    +1

    -2

  • 2184. 匿名 2021/04/18(日) 22:42:44 

    >>2182
    あれ不思議なんだけど
    ゼロシコで日下部検事は安室のことを公安だって知ってるんだよね
    どこまでが秘密裏にされてるんだろうw

    +2

    -0

  • 2185. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:10 

    >>2183
    新一は作者自身
    新一と誕生日も身長も口癖も同じ
    蘭は作者の理想の女

    +2

    -3

  • 2186. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:26 

    >>2182
    そもそも青山先生がこの2人は会うことないって言ってるもんね

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2021/04/18(日) 22:43:39 

    >>2174
    これで観た人の感想が知りたいな

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2021/04/18(日) 22:45:02 

    >>2185
    作者が「バーロー」って言うの
    マジか

    +3

    -0

  • 2189. 匿名 2021/04/18(日) 22:45:28 

    >>646
    私はもう越えてしまった…

    +7

    -0

  • 2190. 匿名 2021/04/18(日) 22:46:44 

    999話でこだまさん別名義で絵コンテやってくれたんだね
    映画も復帰しないかなーー

    +5

    -0

  • 2191. 匿名 2021/04/18(日) 22:47:36 

    平野綾のブログにもう1人の犯人鈴村健一はおらんかったなwww

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2021/04/18(日) 22:48:20 

    >>683
    旦那さんって誰かの旦那さんとでも観に行ったの?
    言葉ちゃんとした方が良いよ。

    +8

    -2

  • 2193. 匿名 2021/04/18(日) 22:48:48 

    これな
    劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』出演!! | 平野綾オフィシャルブログ「AsH」Powered by Ameba
    劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』出演!! | 平野綾オフィシャルブログ「AsH」Powered by Amebaameblo.jp

    劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』出演!! | 平野綾オフィシャルブログ「AsH」Powered by Ameba劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』出演!! | 平野綾オフィシャルブログ「AsH」Powered by Ameba新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ...

    +1

    -0

  • 2194. 匿名 2021/04/18(日) 22:50:20 

    赤井さん32歳
    安室さん29歳
    佐藤さんが高木刑事より年上だけど
    高木刑事26くらい?
    若い刑事に来年は活躍してほしいけど、声優さんたいへんだよねw
    映画では人間やめるくらいのことしないとダメだけど高木刑事どうなることやら

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2021/04/18(日) 22:51:21 

    「ジョディ先生はシュウシュウうるさいしね」ってコメ見てから観たから、ジョディ先生がシュウ言う度に笑った笑
    確かにめっちゃ言ってた笑

    +9

    -1

  • 2196. 匿名 2021/04/18(日) 22:52:29 

    >>2193
    手前の太ってる人誰の声優?
    毎回高山みなみさんが蜷川実花に見えてしまう

    +3

    -1

  • 2197. 匿名 2021/04/18(日) 22:54:50 

    今回の赤井さんがださかったのは皆同意だよ
    このレベルのアクションがあると思ってたもん

    純黒の悪夢 クライマックスシーン - YouTube
    純黒の悪夢 クライマックスシーン - YouTubewww.youtube.com

    ある日の夜、警察庁内に何者かが侵入し機密データを閲覧していた。これを察知した安室透や風見裕也ら公安警察は侵入した女と対峙するも、警察庁内から逃げられてしまう。車で逃走する女を追う安室、そしてFBIの赤井秀一を加えた三者によるカーチェイスが繰り広げられ...

    +7

    -0

  • 2198. 匿名 2021/04/18(日) 22:57:13 

    >>2196
    マジでわかんない メインとかゲストで出てた声優で思いつかない
    置鮎さんって若く見えるけどいくつなんだろ

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2021/04/18(日) 22:58:48 

    >>846
    ほんとそれ。今となってはポルノグラフィー良かったな~の感想しかないぐらいの駄作だった。声優もひどすぎる。

    +9

    -1

  • 2200. 匿名 2021/04/18(日) 23:00:33 

    そういえばみんなポップコーン食べてたけど食べるのオッケーにいつなったの?こないだ鬼滅観たときはまだ禁止されてたのに。
    なんかちょっと心配になったわ。

    +0

    -1

  • 2201. 匿名 2021/04/18(日) 23:01:49 

    >>2196
    どうでもいいことなのにめちゃくちゃ気になってググってるwww
    左側が置鮎さん?

    +1

    -0

  • 2202. 匿名 2021/04/18(日) 23:02:54 

    >>181
    腐女子が騒いでただけだよ

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2021/04/18(日) 23:04:30 

    >>2188
    オメーも入れて笑

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2021/04/18(日) 23:04:44 

    >>2196
    消去法だと博士か目暮警部しかいないよね?
    プロデューサーとか?

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2021/04/18(日) 23:05:52 

    >>2200
    TOHOシネマズは食べる時間を減らすためにLサイズの販売はなかったよ

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2021/04/18(日) 23:06:30 

    >>2204
    茶風林はメガネのクルクル頭の人

    +0

    -0

  • 2207. 匿名 2021/04/18(日) 23:06:51 

    >>2204
    博士にしては若すぎるなwww

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:34 

    >>98
    その「準備がいい」っていう評価?にフッと嬉しそうな顔する哀ちゃんの気持ちが分かって複雑だったw
    そして張り切って手助けしちゃうんだよな

    +25

    -1

  • 2209. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:46 

    鈴村は載せたらあかんのかな
    まだバラしたらダメな感じか

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2021/04/18(日) 23:07:57 

    >>2200
    エヴァの時にはすでに解禁されてたよ

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2021/04/18(日) 23:08:55 

    >>2196
    キャメルの声優の梁田清之さんだと思う

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2021/04/18(日) 23:09:17 

    >>2205
    みんなめっちゃダラダラ食べたからずっとマスクしてなかったわ…サイズがでかくなくても食べる時間は人それぞれだよね…

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2021/04/18(日) 23:10:01 

    >>2202
    安室さんが好きな腐女子だろうね。(赤井さんとの後に安室さんだーみたいな。)
    松田刑事の声で安室さん出ると思ったのかもしれないけど、警察学校組は多分回想で出てくるから安室さんは1番でない可能性があるし。
    松田刑事と伊達刑事と萩原は可能性あるけど
    安室さんとスコッチは佐藤刑事と高木刑事は知らないから台詞なしで出てきそう。

    +3

    -3

  • 2214. 匿名 2021/04/18(日) 23:12:06 

    >>2176
    え、まってwwwコナン読んできたつもりだけど脳天のとこだけどこの話かわからない

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2021/04/18(日) 23:14:12 

    ワースト3はみんな一致すると思うけどワースト5は中々一致しないね

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2021/04/18(日) 23:15:17 

    >>2215
    帰れま5やりたいw

    +0

    -1

  • 2217. 匿名 2021/04/18(日) 23:15:42 

    >>2211
    キャメルの声優めっちゃ見た目キャメルじゃん
    当て書き?

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2021/04/18(日) 23:17:01 

    >>2215
    ワースト3なら紺碧、ストライカー、向日葵!!

    あとはワースト5だと
    鎮魂歌、戦慄、沈黙、絶海辺りが入ってくるのかな

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2021/04/18(日) 23:18:02 

    >>2215
    向日葵、ストライカー、紺碧が強すぎて
    他の作品はその3作品に並べないからワースト5は無いなぁ

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2021/04/18(日) 23:19:25 

    >>2217
    違うね ググッたけど別人だった

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2021/04/18(日) 23:19:57 

    というか

    映画の前日話「米花商店街ダストミステリー」がまったく話題になってないけど、みんな見てないの?

    +5

    -1

  • 2222. 匿名 2021/04/18(日) 23:20:43 

    >>2220
    じゃああのふくよかな体型の方誰?

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2021/04/18(日) 23:20:59 

    >>2221
    そんなのあるの?

    +1

    -0

  • 2224. 匿名 2021/04/18(日) 23:21:58 

    >>2215
    ワースト5って難しいなぁ🤔
    紺碧、向日葵、ストライカーは確定で
    あとは地味な戦慄と櫻井全開な絶海かなー

    +1

    -0

  • 2225. 匿名 2021/04/18(日) 23:22:52 

    >>2223
    あるよ
    今だけ公式でネットで無料で見れるから、ほら

    見ても見なくても変わらないけど、一応リニアも五輪も、赤井も出てくる

    名探偵コナン|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
    名探偵コナン|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題tver.jp

    TVerでは「名探偵コナン」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!コナンたち少年探偵団は、学級活動として商店街の清掃をしていたときに、ごみの山を見つける。そこには、もともと屑籠があったようだ。商店街では飲食店とそれ以外...

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2021/04/18(日) 23:23:39 

    >>2222
    うーん メインキャラでもゲストでもないなら声優じゃないのかもな

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2021/04/18(日) 23:24:06 

    >>2225
    観たけど、安室さんのハムサンド回は超えてこなかったね

    +5

    -0

  • 2228. 匿名 2021/04/18(日) 23:24:09 

    紺碧って最初の脚本の人が降りてドタバタあったから仕方ないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2021/04/18(日) 23:25:43 

    >>2221
    これでしょ。見たけど特に感想ない
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +4

    -1

  • 2230. 匿名 2021/04/18(日) 23:27:02 

    銀翼の犯人は罪深くなりすぎて可哀想だね
    あれ機長とか飛行機不時着陸も犯人のせいでしょ?

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2021/04/18(日) 23:27:42 

    紺碧の脚本家ってルパン書いてる人なんだ
    それならあの出来も納得だよ
    確かにルパンのテレビスペシャルっぽいもん

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/04/18(日) 23:28:07 

    毎回紺碧と紺青がごっちゃになる

    +0

    -1

  • 2233. 匿名 2021/04/18(日) 23:29:48 

    ワースト3とか言うけど
    ストライカーはギャグとしては最高だよ
    向日葵も榮倉奈々の某演技がある意味最高だよ

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2021/04/18(日) 23:30:08 

    >>2228
    詳しく知りたいな

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2021/04/18(日) 23:30:27 

    >>2196
    私も気になるので分かる方いたら教えてください🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2021/04/18(日) 23:32:27 

    >>2225
    OPだけこってたよね。それだけ覚えてる

    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2021/04/18(日) 23:32:59 

    >>2230
    被害者もクソ

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2021/04/18(日) 23:33:06 

    >>2234
    紺碧の棺は製作開始の遅れは言われてるけど詳しくは出てこないや💦
    誰か知ってる人いたらお願いします!

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2021/04/18(日) 23:33:27 

    >>2155
    赤井さんと宮野明美役のお二人、ご夫婦だからね。

    +0

    -1

  • 2240. 匿名 2021/04/18(日) 23:35:56 

    ぶっちゃけみんなワースト4なら思いつくよ
    向日葵 ストライカー 絶海 紺碧でしょ

    あと1つ加えると意見が別れそう
    私的には銀翼か沈黙なんだけど
    沈黙は最近見るとそれほど悪くなかったからやっぱ銀翼

    +0

    -1

  • 2241. 匿名 2021/04/18(日) 23:36:09 

    >>1280
    そもそも永岡監督は監督やるはずじゃなかったんでしょ
    何かで読んだけど
    普通なら助監督あがりの素人監督が、こんな大作やらないから

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2021/04/18(日) 23:37:39 

    沈黙の15分も脚本が「相棒」シリーズから外部参加の輿水泰弘さんだったんだけど病気で古内一成さんに途中交代して当初予定していたストーリーじゃなくなったんだよね。

    本当は見た目は高校生、中身は小学生の男の子のネタについてがっつりやる予定だったんだよね。

    パンフレットの古内さんのインタビューで「ラストシーンは輿水氏の発案」「舞台、ラストシーンは自分が参加する前から既に決まっていた」ってコメントしてるしね。

    吉岡Pも当初の脚本家が急病で降板したってコメントしてるし。

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2021/04/18(日) 23:40:19 

    >>2241
    24作目は立川監督だったけどスケジュールの都合がつかず急遽永岡監督が2年連続なったんだよね

    諏訪Pが監督は毎年変わる予定だったとか永岡監督も来年は変わるって言われたから続投で驚いたって発言してるし

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2021/04/18(日) 23:40:40 

    >>2242
    輿水さんはヤバいなwww

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2021/04/18(日) 23:40:57 

    >>2221
    見たよ。猫が可愛かった。

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2021/04/18(日) 23:43:36 

    >>2240
    私は紺碧、戦慄、沈黙、ストライカー、向日葵かな🌻

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2021/04/18(日) 23:45:41 

    25周年、こだまさん戻ってきて

    +5

    -0

  • 2248. 匿名 2021/04/18(日) 23:45:59 

    赤井さん思ったより活躍しなかったのは次に組織映画やる時活躍するからかなって思った

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2021/04/18(日) 23:56:04 

    赤井秀一って何歳の設定なの?

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2021/04/18(日) 23:56:11 

    世紀末と迷宮が自分の中でトップ
    ラストシーンが良い
    「了解」みたいな驚き響めきあるコナン映画が見たい

    +5

    -0

  • 2251. 匿名 2021/04/18(日) 23:58:06 

    今日見てきました!
    ここでは賛否両論ですが私は面白かったです!
    赤井さんはカッコ良かったですがよく考えると銃を撃ってコナンをサポートしてただけですよね笑笑
    一番活躍したのが秀吉なのが意外でした。チュウ吉結構好きなので活躍して嬉しかったです!
    あとコナンでは珍しく殺人が無いのも新鮮でした。
    浜辺美波ちゃんの声優も上手かったと思うし私は大満足です!

    +18

    -1

  • 2252. 匿名 2021/04/19(月) 00:03:07 

    >>2200
    イオンシネマでは鬼滅の時点でOKだったかな
    席が今も1つ飛ばしっていうのもあるだろうけど、今回のほうが格段にポップコーン率上がってた

    間引き席、観賞が広々快適すぎて
    コロナ度外視したらもう元に戻りたくない…

    +6

    -0

  • 2253. 匿名 2021/04/19(月) 00:03:32 

    >>2249
    32歳

    +4

    -0

  • 2254. 匿名 2021/04/19(月) 00:12:57 

    探偵団メンバーや園子が嫌いなわけじゃないけどここが出張って来ると大抵足手まといでイライラしちゃうから今回は大人しく仮面ヤイバーに行ってくれて安心した
    前回の劇版よりは今回の方が好きかな

    +17

    -4

  • 2255. 匿名 2021/04/19(月) 00:14:21 

    >>2221
    昴さん面白かった

    +2

    -0

  • 2256. 匿名 2021/04/19(月) 00:25:00 

    声優さんって原作読んで、場合によっては監督や作者から色々説明受けてるのかなーって思ったら光彦とジョディ先生の声優さん赤井一家については全然知らない、分からないってインタビューで答えていてビックリした笑

    光彦は知らなくてもいいけどジョディ先生も知らないんだって思った

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2021/04/19(月) 00:30:17 

    >>2256
    声優の中にはファンのいる舞台挨拶とかで作品批判する人もいるから… あんまり詳しくないんだなって思える人もいるしね
    基本的に原作読んでる声優さんが多いけどね

    +5

    -0

  • 2258. 匿名 2021/04/19(月) 00:31:03 

    個人的に、追い詰められる赤井さんとか、焦る赤井さんとか、負傷する赤井さんとか見たかったな。
    でもそれをやるには「灰原が組織に誘拐される」くらいやらないと無理なんだろうな。

    +5

    -0

  • 2259. 匿名 2021/04/19(月) 00:41:59 

    >>2257
    ファンしかいない場で作品批判するのはすごいね

    +4

    -0

  • 2260. 匿名 2021/04/19(月) 00:59:25 

    >>2256
    光彦は売れっ子だし全部把握は無理なんじゃない?

    +4

    -0

  • 2261. 匿名 2021/04/19(月) 01:05:38 

    >>424
    中盤の、リニアのホームかな?で出てくる眼鏡のTVレポーターが、執行人冒頭のニュースで出てきた人と共通だったと思う(笑)。
    彼女、別にコナンニュースのレギュラーとかじゃないよね?

    +9

    -0

  • 2262. 匿名 2021/04/19(月) 01:13:17 

    >>2221
    昴さんが持ってたバッグの柄がイギリス国旗で笑った

    +11

    -0

  • 2263. 匿名 2021/04/19(月) 01:15:02 

    来年の映画のタイトル予想で「散桜の紋章(エンブレム)」って見かけて、いいじゃん!ってなった笑

    +3

    -2

  • 2264. 匿名 2021/04/19(月) 01:17:42 

    >>460
    哀ちゃんは、正体疑ってるけどコナンが信用してるし保留、くらいじゃない?
    さすがに、姉の死の原因になった男が隣にいるってはっきりしちゃったら、冷静ではいられないかと。

    というか、そこらへんを流されたら個人的にはすごく嫌だな...。
    哀ちゃんの明美さんへの気持ちを軽く扱われたみたいで...。

    +2

    -1

  • 2265. 匿名 2021/04/19(月) 01:26:15 

    >>745
    将来に期待ってことでしょ。
    主人公=自分の気持ちで読むタイプには、哀ちゃんがコナンと違う人に気持ち向け出したら、一気に人気下がりそうだけど。

    個人的には、新蘭が確定している以上、いつまでもコナンだけを引き摺らせないで、哀ちゃん(志保ちゃん)を1番大事に想ってくれる誰かをずっと待ってるんだけどなぁ...。
    相手はカッコよければ特に限定はしないが、とにかく哀ちゃんには幸せになってほしい...。
    (ただし、赤井さん以外。姉妹両方なんて認めないぞ!)

    +4

    -7

  • 2266. 匿名 2021/04/19(月) 01:33:21 

    >>2263
    来年は庵野監督でシン・名探偵コナン

    +1

    -3

  • 2267. 匿名 2021/04/19(月) 01:35:02 

    >>2265
    相手は光彦がいいんじゃない?

    それか、阿笠博士とずっと家族みたいに仲良く暮らすとか。

    +7

    -2

  • 2268. 匿名 2021/04/19(月) 01:39:01 

    >>2265
    比護さんでいいじゃん
    元の年齢戻ったら10歳差くらいでしょ?

    +15

    -1

  • 2269. 匿名 2021/04/19(月) 01:44:47 

    >>622
    原作合わせると戻り過ぎてるからねぇ...。
    「また」ってなると、それはそれで色々言われそう...。
    それにしても、メアリーさんとても「中学生くらいの女の子」には見えないな。

    +5

    -0

  • 2270. 匿名 2021/04/19(月) 01:48:09 

    光彦くんじゃときめかないからダメなんだろうな
    比護さんはまだカッコイイしな

    +5

    -0

  • 2271. 匿名 2021/04/19(月) 01:51:58 

    光彦との年の差10歳を考えると無くはないけど
    作者が新一に自己投影してるなら、灰原にお相手は出てこない気がする

    +1

    -3

  • 2272. 匿名 2021/04/19(月) 01:52:26 

    >>2254
    でも正直探偵団は灰原を出すためにしょうがなく出してる感あるよね
    灰原を現場に出したいけど園子と蘭とコナンのメンバーに灰原一人くっついて来るのはおかしいから探偵団も連れてかなきゃ…みたいな。そう思うと毎回邪魔者扱いされてるのちょっと可哀想、結構損な役回りさせられてることもあるし

    +17

    -0

  • 2273. 匿名 2021/04/19(月) 02:00:29 

    今年の映画は興行収入100億超えるか
    超えると思う+
    超えないと思うー

    +10

    -15

  • 2274. 匿名 2021/04/19(月) 02:04:08 

    >>2273
    評判かなり良いし
    リピーター多いから100億は余裕で超えると思う!

    +2

    -9

  • 2275. 匿名 2021/04/19(月) 02:06:05 

    >>2273
    今のペースなら140億は手堅いね
    来年警察学校なら200億は行けそう

    +0

    -12

  • 2276. 匿名 2021/04/19(月) 02:14:01 

    >>814
    第1作から見てるけど、20作め前後のあたりは、完全に新蘭食傷気味だった。
    何となく見続けてたけど毎回「しんいちー!」「らぁーん!」どかーん!がメインに来るのを繰り返してたもんで...。
    (初期は「新一と蘭のラブストーリーであること」が作者の指定だったんだよね)
    蘭も「子供達からのプレゼント置いてきちゃった」みたいな理由でわざわざ危険な場所に突っ込んでいくし...。

    あの後しばらく、しんいちー!らぁーん!は入りつつも別テイストメインが続いたから、そろそろ許容できるかなくらい。

    +1

    -4

  • 2277. 匿名 2021/04/19(月) 02:34:34 

    >>1064
    昔何かののインタビューで「警察に色々協力してもらうことも多いから、警察を悪くは書かない」って言ってた。

    +15

    -0

  • 2278. 匿名 2021/04/19(月) 03:01:07 

    >>1347
    そのシーン、赤井vs安室の直接対決を入れろという原作者の注文で、後から無理やり突っ込むことになったらしいよ
    ファンが喜んだなら青山の狙いは当たりだったかのかもしれないが

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/04/19(月) 03:04:12 

    >>2185
    新一じゃなく快斗
    誕生日が一緒

    +6

    -0

  • 2280. 匿名 2021/04/19(月) 03:43:15 

    >>1845
    沖哀、秀志みたいな表記でこの組み合わせを好む人もいる。
    歳の差はともかく明美さん亡くなったのに無いわー、と自分は思うが、原作で「ナイト」?みたいなセリフがあったからじゃないかと。

    +3

    -1

  • 2281. 匿名 2021/04/19(月) 03:45:20 

    >>1853
    まぁ、原作のトリックって、理科の実験かこじつけっぽい暗号がほとんどですからね...。

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2021/04/19(月) 03:50:46 

    >>1890
    実年齢考えるとそれはそれで問題があるような。
    18歳と6歳の組み合わせは、18歳と30歳の組み合わせより犯罪では。

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2021/04/19(月) 04:08:27 

    >>2110
    日本ではいとこは結婚できるので、近親相関まではいかない。
    実際、首相経験者(存命)にいとこ婚した人がいたはず。
    まぁ、いとこを潜入に利用して死なせるなとは思うけども。

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2021/04/19(月) 04:18:52 

    >>2163
    FBIは日本で捜査とか逮捕とかの公的な活動はできないから、ただの人殺しになっちゃうけどね。
    彼女の死でリニアが止まるわけでもなく、発砲の段階で彼女の殺人行動を止めるために必要だったといえる状況ができあがってるわけでもないから、犯罪不成立にするのも難しそうだ。

    +2

    -1

  • 2285. 匿名 2021/04/19(月) 05:28:11 

    >>460
    哀ちゃんは沖矢さんが赤井さんとは知らないはずだよ。存在を疑ってはいるけど。

    +22

    -0

  • 2286. 匿名 2021/04/19(月) 05:39:09 

    >>2256
    ジョディ先生も赤井さんの家族について詳しくは知らないから良いんじゃない?
    赤井さんと絡むキャラだからこそキャラクターが知らない事は知らない方が先入観なく演技できそう
    イメージだけど

    +5

    -0

  • 2287. 匿名 2021/04/19(月) 05:41:43 

    >>460
    へー
    中吉が1番全部把握してるんだねー

    +16

    -0

  • 2288. 匿名 2021/04/19(月) 06:10:03 

    >>658
    願わくば池田さんにがんばって欲しいけど赤井の声やるのはそろそろ限界かなと思う。
    赤井の声ってほぼ同じ声出せる人割といるから交代してもいいんじゃないかと思う
    作者としてはキャラ名や設定までガンダムや声優さんとガッツリ絡ませてるから早々変えることはないだろうけど、年相応の赤井の声が聴きたい

    +14

    -0

  • 2289. 匿名 2021/04/19(月) 06:53:54 

    >>1921
    それが良いと思う!
    赤井さん目当てで、、赤井さんの助手席に乗った気になれると期待して4DXで観たら、、裏切られた

    +11

    -0

  • 2290. 匿名 2021/04/19(月) 07:12:52 

    ワンピースは長くて叩かれてるのにコナンはなんで叩かれないんだろう?そろそろ終わってほしくない?

    +2

    -4

  • 2291. 匿名 2021/04/19(月) 07:38:58 

    ワンピースはRPGのやり込みプレイを感じるからかな
    魔王城の前まできて、急に出発の村で取り忘れてきた薬草を探しに戻る感じがする

    +5

    -0

  • 2292. 匿名 2021/04/19(月) 07:57:18 

    >>2289
    赤井さんのキャラを理解してれば
    あれぐらいの活躍だって分かるのになぁ・・・。

    +3

    -7

  • 2293. 匿名 2021/04/19(月) 07:59:52 

    赤井さん、世良さん チュウ吉、メアリーかっこよかった〜
    由美さん面白かった〜笑
    メアリーのFBIの小僧はかっこよかたし、しびれた〜^ ^

    +3

    -1

  • 2294. 匿名 2021/04/19(月) 08:03:42 

    >>2214
    コナンの11巻で、蘭が自分意外とデートをするかもしれないと尾行し、見た目も中身もチャラそうなお兄さんが相手だと勝手に決め付け、キック力増強シューズでその腐った脳天ぶっ飛ばしてやるって言ってたよ
    事件が起きて未遂に終わった

    +12

    -0

  • 2295. 匿名 2021/04/19(月) 08:15:08 

    >>2292
    その少ない出番で最高にかっこよければ不満はなかったけどさ

    +12

    -1

  • 2296. 匿名 2021/04/19(月) 08:31:34 

    >>2262
    そう!ダッサ!て思った。蘭たちは格好いいて言ってたよね。

    +4

    -1

  • 2297. 匿名 2021/04/19(月) 08:38:26 

    >>2295
    夢見すぎ。
    純黒の悪夢や異次元の狙撃手では赤井さん活躍するけど、
    原作をきちんと読んでてコナン好きならあれぐらいで充分と思える。

    +5

    -10

  • 2298. 匿名 2021/04/19(月) 08:39:50 

    >>2294
    英理初登場の話だよね。

    +8

    -0

  • 2299. 匿名 2021/04/19(月) 09:06:11 

    メインキャラやサブメインのキャラだけでもかなりの人数いるから、最近は映画オリジナルの人が少なくて犯人この人かってなっちゃうんだよね。推理がみたいよー!今回眠りの小五郎もなかったよね?

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/04/19(月) 09:15:17 

    毎年コナンの映画見るとコナンブームになるんだけど、今年は次回の予告聞いて、揺れる警視庁を見返しそのまま勢いで警察学校のコミックを購入!!
    ついでに、まじっく快斗1巻がサンデーアプリで読めたから読んでそのままコミック購入!

    もちろんコナン原作は全て揃えてます!!
    コミック派でしたが、そろそろ週刊も追い始めるかなと先週の電子版サンデー購入(笑)

    1年越しだから反動がすごくて今年はやりすぎたな

    +4

    -1

  • 2301. 匿名 2021/04/19(月) 09:56:37 

    >>2297
    赤井メインの映画みたいな予告だったから期待するのは別に良いと思うけど
    原作基準ならキッドだって安室だってあんなに長々と出ないわ

    +12

    -0

  • 2302. 匿名 2021/04/19(月) 09:57:04 

    見てきました!園子が相変わらず良い女だった!
    由美さんは秀吉の家族に会うから緊張して飲みすぎちゃったのかな?
    赤井さんも相変わらずかっこよかったけれど銃弾発射から着弾までタイムラグがあったのがイマイチ印象的に残らなかった原因かも…
    泥酔由美さんにびっくりしてる赤井さんは面白かったです
    今年も爆発あるかな?と期待してたのでそこは残念でした笑
    来年は高木佐藤と警察学校組なんですね
    子供の頃揺れる警視庁見て松田に一目惚れした私としては来年がとても楽しみです!!

    +14

    -0

  • 2303. 匿名 2021/04/19(月) 12:12:09 

    22億😳

    コロナで大変な状況の中
    頑張ってる!

    +14

    -0

  • 2304. 匿名 2021/04/19(月) 12:36:35 

    >>2220
    私が行く映画館は2ヶ所(イオンシネマとソラリス山形っていうローカル系)あるんだけど昨夏の今日俺の頃にはこんなかんじだったよ
    イオンシネマは1席開けて販売の飲食OK
    ソラリス山形は全席販売の飲み物のみ
    年明けにはどちらも全席販売の飲食OKになってた

    ド田舎だから参考にはならないだろうけど

    +3

    -0

  • 2305. 匿名 2021/04/19(月) 12:37:43 

    >>2304>>2200の間違いだった…

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2021/04/19(月) 12:44:29 

    さっき見てきたよー!今回も派手に壊したなと。チュウ吉が今作ナンバーワンイケメンだから好きな人は是非見てほしい。来年は警察学校組、個人的に何故揺れる警視庁を劇場版にしなかったんだと言ってきたクチだから嬉しいけど、あれを超えられるんだろうかと思うと難しい気がしている

    +15

    -0

  • 2307. 匿名 2021/04/19(月) 12:46:14 

    22億か、初動すごい!
    でも失速も早そう

    +6

    -1

  • 2308. 匿名 2021/04/19(月) 13:13:22 

    >>2301
    赤井さんファンが思ったより活躍しなくてガッカリって言うのは別にいいよね
    まあ赤井さんは何度もメイン映画やってるから贅沢だなとは思うけど

    +17

    -0

  • 2309. 匿名 2021/04/19(月) 13:16:39 

    赤井ばっか宣伝してた広報が糞だから叩かられる
    チュウ吉と世良と灰原も活躍します って宣伝しとけばまだよかった
    実況ツイうるさいって言われてファンに嫌ならミュートしろって言う奴だからね

    +8

    -0

  • 2310. 匿名 2021/04/19(月) 13:17:51 

    今しがた観た。
    なーんか複雑な人間関係と会話ばかりで正直、前半、中盤は飽きてきた。
    少年探偵団の演出がウザすぎる。
    コナンにあちこちからスマホに電話がかかってきて忙しいヤツだなぁくらいしか感想がない。

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2021/04/19(月) 13:18:07 

    今年クレしんと同じ公開日じゃないんだ?コロナだからズラした?と思ったけど 前作からそうみたい
    Wしんちゃん
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +7

    -0

  • 2312. 匿名 2021/04/19(月) 13:20:06 

    一年おあずけ喰らってこの程度か。
    盛り上がりにかけたような気がする。

    イメージとしては純国のナイトメアみたいに思ってたんだけどちょっとなあという印象。

    +8

    -2

  • 2313. 匿名 2021/04/19(月) 13:24:56 

    あのエンジニア追うのに将棋技必要かな?
    皆で追えば捕まえられたと思うけど。

    +5

    -0

  • 2314. 匿名 2021/04/19(月) 13:29:35 

    >>2151
    名探偵コナンの映画でそれ言うって何を望んでたの?
    赤井家の弾丸って映画作ってもらったら良かったね

    +4

    -1

  • 2315. 匿名 2021/04/19(月) 13:31:02 

    コナン、後五年を目処に完結してほしい。

    +3

    -4

  • 2316. 匿名 2021/04/19(月) 13:42:28 

    外国が絡んでくるとつまらなくなるね。

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:05 

    >>60
    「25分で着くはずなのに、なんで新幹線と似た時間に到着するの?」
    と聞かれて答えられなかった。

    「……ガタガタしてたからじゃない?」

    +9

    -1

  • 2318. 匿名 2021/04/19(月) 13:49:48 

    >>1921
    赤井さん目当てで行ったけど、良かったよ!
    従来通りのコナン映画って感じがした。(映画しか見てない)
    運転するシーンもあるし、コナン君といいコンビだったし。
    瞳が、とーっても綺麗だったよー!

    にわかファンだけど安室さんの時と比べてもう一回観たい!って思ったの初めて

    +7

    -1

  • 2319. 匿名 2021/04/19(月) 14:14:06 

    >>2307
    緊急事態宣言もでちゃうしね。東京もそのうち出るでしょう。

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2021/04/19(月) 14:17:16 

    コナンは毎年まるっきり初見と犯人が分かった上で見たいから二回見ていて、今回のはコロナ禍で何度も行くのに抵抗あるから1日で2回見ようと意気込んで足を運んだけど一回で帰ってきた。推理特化していないし二回目違った視点で楽しめるって要素はなさげで。相変わらずの無茶なアクションシーンや破壊シーンは迫力あったし楽しかったから劇場で見て良かったとは思ってるよ

    +4

    -0

  • 2321. 匿名 2021/04/19(月) 14:27:53 

    メアリーって何人?
    赤井さんと世良さんとチュウ吉はハーフ?血が繋がってる?

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2021/04/19(月) 14:31:20 

    >>2321
    エレーナがイギリスと日本のハーフだから
    メアリーもイギリスと日本のハーフ

    赤井さんと世良さんは血が繋がっていてクォーター
    秀吉は血が繋がってなくて日本人

    +0

    -5

  • 2323. 匿名 2021/04/19(月) 14:36:29 

    >>2322
    え!チュウキチは養子にいっただけで血は繋がってるよね…?国籍は日本人だろうけど

    +12

    -0

  • 2324. 匿名 2021/04/19(月) 14:37:27 

    >>2322
    チュウ吉は羽田家に養子に出てるけど、ちゃんとメアリーの息子です

    +9

    -0

  • 2325. 匿名 2021/04/19(月) 14:49:53 

    >>2322
    FBIってアメリカ人じゃなくてもなれるの?
    多分赤井さんアメリカ国籍も持ってないよね

    +0

    -6

  • 2326. 匿名 2021/04/19(月) 14:53:21 

    >>2325
    国籍がないとなれないよ
    赤井さんは二重国籍なんじゃないかな

    +3

    -2

  • 2327. 匿名 2021/04/19(月) 14:55:37 

    >>2325
    赤井さんアメリカ国籍取ってるよ。さざ波でそう言ってる

    +7

    -0

  • 2328. 匿名 2021/04/19(月) 15:02:21 

    最初はリニアモーターカーが舞台で赤井や他の仲間達と犯人追い詰めて最後に蘭や他の乗客救うみたいなアクションなのかと思ったら赤井は他のところで狙撃するだけって何か物足りなさはあった。

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2021/04/19(月) 15:35:30 

    主要の登場人物もっと絞ってコナン、灰原、赤井ファミリー、FBIだけでよかった気はする。それぞれ格好良かったけどとっ散らかった印象残った

    +4

    -2

  • 2330. 匿名 2021/04/19(月) 16:52:32 

    チュウ吉かっこよかった!

    +6

    -1

  • 2331. 匿名 2021/04/19(月) 17:25:53 

    >>2309
    ポスター情報だけで予告等の映像は一切見ずに映画見たから赤井家活躍するんだなって思ったよ。
    私の場合だけどね。

    +5

    -0

  • 2332. 匿名 2021/04/19(月) 17:48:19 

    >>509
    哀ちゃんトレンド入りは
    観た人の灰原の出番が多かったってツイートから
    火がついたので同情票じゃないぞ

    +8

    -1

  • 2333. 匿名 2021/04/19(月) 17:56:35 

    シルバーブレッドの単語出てきただけでテンション上がりました

    +1

    -1

  • 2334. 匿名 2021/04/19(月) 17:58:04 

    >>2317
    共犯者が途中で減速させたからじゃなくて?

    +7

    -0

  • 2335. 匿名 2021/04/19(月) 17:58:07 

    >>2322
    チュウ吉もクウォーターですよ
    色々あって、養子に出たから
    赤井秀吉→世良秀吉→羽田秀吉と苗字が変わってます

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2021/04/19(月) 18:00:33 

    赤井ファミリーのお話だったと認識してた。3兄弟がそれぞれ活躍してるから良かったと思うわ。従兄弟の哀ちゃんもね。

    +3

    -1

  • 2337. 匿名 2021/04/19(月) 18:19:25 

    >>755
    父親のこと彼氏に間違えるの気まずすぎるって思ったww

    +9

    -0

  • 2338. 匿名 2021/04/19(月) 18:20:08 

    >>2337
    おっちゃん可哀想だね🥺

    +8

    -0

  • 2339. 匿名 2021/04/19(月) 18:25:46 

    >>44
    わかるー!!
    ご飯も美味しそうに食べてくれるし小五郎かっこいい!!

    +3

    -1

  • 2340. 匿名 2021/04/19(月) 18:27:08 

    >>50
    たまたま倒れたっていうか、赤井さんがスピード違反してたからじゃない?

    +4

    -0

  • 2341. 匿名 2021/04/19(月) 18:29:09 

    >>56
    見方が分からない

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2021/04/19(月) 18:30:38 

    >>60
    今日4DXで観てきたんだけど、そこの場面揺れまくるし画面もわちゃわちゃだし凄かったww
    4DX楽しかったな。

    +13

    -0

  • 2343. 匿名 2021/04/19(月) 18:33:04 

    >>465
    あの哀ちゃんかわいかった!

    +8

    -3

  • 2344. 匿名 2021/04/19(月) 18:34:17 

    >>89
    由美たんにデレデレの中吉と赤井さんが運転する車で下血筋が見えた!って言ってた中吉のギャップにやられた

    +7

    -1

  • 2345. 匿名 2021/04/19(月) 18:35:55 

    椎名林檎のねちっこい癖のある歌い方苦手なんだけどかなり映画に合っていたね
    あれって承認保護プログラム受けた人のこと歌ってるよね?

    +2

    -2

  • 2346. 匿名 2021/04/19(月) 18:36:34 

    園子が子供たちにわざとクイズのヒント出すところめちゃくちゃ良い子だなと思った!
    蘭はちゃっかり我先にと正解してたけど。笑

    +1

    -2

  • 2347. 匿名 2021/04/19(月) 18:39:49 

    >>2345
    コナンと赤井のことを
    隔フレーズ毎に歌ってるらしいよ

    +4

    -0

  • 2348. 匿名 2021/04/19(月) 18:40:26 

    >>2345
    赤井さんのことかと思った!

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/04/19(月) 18:43:52 

    >>2345
    その考察見たけど凄い興味深かった
    特に2番とかそんな感じするよね

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2021/04/19(月) 19:24:08 

    >>2345
    林檎さん特定の誰かではなくて映画全体を包括する歌詞を書いたって言っていたよ
    原作全て読み込むのは無理だったから脚本読み込んで純黒と異次元見て書いたらしい

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2021/04/19(月) 19:34:26 

    >>2294
    初期は蘭もコナンもそんな感じだったね

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2021/04/19(月) 20:22:42 

    >>1380
    漫画でやってないことを映画でするかな?
    本編に関わるストーリーだよそれ

    +0

    -0

  • 2353. 匿名 2021/04/19(月) 20:28:27 

    >>2205
    あれ量と違う味食べたい人は結局S二つ買うから意味ない気がする。

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2021/04/19(月) 20:33:01 

    >>2352
    狙撃手で赤井生存を初バラシした前例があるから何かしらあるのではと期待してた人がいてもおかしくはないと思う。まあ赤井父とコナンの接触は一切ないし絡ませようないよね。顔合わせられないメアリーでさえあの登場頻度だったし

    +9

    -0

  • 2355. 匿名 2021/04/19(月) 20:42:29 

    >>2352
    紅葉ってアニメより映画で一足早く出演したよね

    +0

    -0

  • 2356. 匿名 2021/04/19(月) 20:45:33 

    今日観に行ってきた!
    懐古厨と言われそうなくらい初期の劇場版が好きで(瞳が1番好き)、銀翼からは正直そこまで好きな作品なかったけど今回のはなぜか好きだった
    最近の作品にはアクションいらないから推理メインにしてと散々思ってたのに笑

    +9

    -1

  • 2357. 匿名 2021/04/19(月) 20:46:57 

    セントレアがけっこうリアルに描かれてた、
    劇中では中部国際空港駅が名古屋国際空港駅になってた
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +3

    -1

  • 2358. 匿名 2021/04/19(月) 20:48:48 

    >>2352
    公開直後のサンデーで話進めれば問題ない

    +0

    -0

  • 2359. 匿名 2021/04/19(月) 20:51:17 

    セントレアの改札のところにあるインフォメーションセンターの上に劇中では破綻したエアアジアの看板が出てた。
    制作された時はまだ、エアアジアが破綻する前だったからなぁ〜
    フツーは架空の企業名使うのに何故実名なんだろ?って思った。
    もしかしたらコラボする予定だったりして
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +1

    -0

  • 2360. 匿名 2021/04/19(月) 20:53:28 

    コナン駅行ってきた
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +8

    -0

  • 2361. 匿名 2021/04/19(月) 20:55:00 

    オアシス21や名古屋港水族館とか、スパイラルタワーとか、名港トリトンとか出てきてワクワクした❗️

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2021/04/19(月) 20:57:36 

    >>1380
    私もあのキャラが出るんじゃないかとラスト期待してたけどそっちかぁってなった。
    ↑赤井さんとメアリーがお互いの状況に気付くこと。

    +2

    -0

  • 2363. 匿名 2021/04/19(月) 21:29:26 

    4年に1回の祭典なら16年前と12年前に事件が起きないとおかしくない?

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2021/04/19(月) 21:29:52 

    >>1380
    回想でいいから出てきてほしかった

    +1

    -1

  • 2365. 匿名 2021/04/19(月) 21:31:49 

    >>2360
    いいな~
    コロナ収束したら行きたい

    +1

    -0

  • 2366. 匿名 2021/04/19(月) 21:32:30 

    >>2362
    あのシーンはあのシーンでよかったね。青山原画だし。

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/04/19(月) 21:34:02 

    コロナがなければ聖地巡礼行きたかったな。

    +1

    -1

  • 2368. 匿名 2021/04/19(月) 21:35:00 

    >>2363
    数え年で数えると合ってるよ

    +0

    -0

  • 2369. 匿名 2021/04/19(月) 21:40:57 

    映画館にも休業要請するかもってマジついてないね

    +3

    -1

  • 2370. 匿名 2021/04/19(月) 21:48:14 

    >>240
    最後の方で歩美ちゃんと手繋いでてめっちゃ良い子だなーって思った。いつも何だかんだ言いながら色々用意してあげて偉いよね。

    +15

    -0

  • 2371. 匿名 2021/04/19(月) 21:49:18 

    >>162
    警視庁、桜で警察学校組かと思ったけど、松田さん?てあんな声だったっけ?とは思った

    +0

    -1

  • 2372. 匿名 2021/04/19(月) 21:49:49 

    >>2132

    海賊版問題ね~
    youtubeでもコナン映画が無料で見れるよね
    公式から許可を受けているか分からないけど

    みんなで通報してアカウントを停止に追い込んでみよう
    そうしたら本物かどうか分かるよ

    から紅の恋歌、ゼロの執行人、紺青の拳が見れる状態だから
    劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』Detective Conan Movie 21 The Crimson Love Letter Sub Eng - YouTube
    劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』Detective Conan Movie 21 The Crimson Love Letter Sub Eng - YouTubewww.youtube.com

    劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』Detective Conan Movie 21 The Crimson Love Letter Sub Eng">


    劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』 Detective Conan Movie 22 Zero The Enforcer Sub Eng - YouTube
    劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』 Detective Conan Movie 22 Zero The Enforcer Sub Eng - YouTubewww.youtube.com

    劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』 Detective Conan Movie 22 Zero The Enforcer Sub Eng">



    劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』 Detective Conan Movie 23 The Fist of Blue Sapphire The Movie English Subbed - YouTube
    劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』 Detective Conan Movie 23 The Fist of Blue Sapphire The Movie English Subbed - YouTubewww.youtube.com

    劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』 Detective Conan Movie 23 The Fist of Blue Sapphire The Movie English Subbed">

    +2

    -1

  • 2373. 匿名 2021/04/19(月) 21:52:05 

    >>2371
    神奈さん3年前に病気なってから微妙に声が変わった

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2021/04/19(月) 21:52:48 

    >>2372
    また上がってるね

    +1

    -0

  • 2375. 匿名 2021/04/19(月) 21:57:59 

    >>2372
    音と画質がそこそこいいね

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2021/04/19(月) 21:59:57 

    >>2372
    公式なんじゃないの?
    コナンのアニメとかって一年前にUPされても消されてないこと多いから
    宣伝代わりかも

    +1

    -4

  • 2377. 匿名 2021/04/19(月) 22:00:25 

    >>2365
    行った気分になれるよう別の写真貼っておきますね
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +5

    -0

  • 2378. 匿名 2021/04/19(月) 22:03:30 

    一回しか見てないんだけど、ほんと犯人の親の動機がイマイチよくわからん。
    誘拐された人たちが犯人についてみんな口をつぐんでいたって言ってた思うけど、それはなんでかな?

    +4

    -1

  • 2379. 匿名 2021/04/19(月) 22:04:02 

    >>2365
    もう一枚
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +7

    -0

  • 2380. 匿名 2021/04/19(月) 22:08:23 

    >>2378
    犯人に脅されていたからだよ

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2021/04/19(月) 22:09:15 

    >>2372
    本当に全編みれるね。通報しといた

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2021/04/19(月) 22:31:11 

    >>653
    その予告覚えてる!やっぱ新一カッコイイ!ってキャーキャー言ってた笑

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2021/04/19(月) 22:32:36 

    来年どうやって過去と繋げるんだろうな。佐藤刑事から松田くん、高木刑事から伊達さん、長野県警まで引っ張り出して高明からヒロに繋がるくらいしか手段が思いつかない。安室さんからにするとそれはもうコナンじゃなく安室さんの映画になってしまう気がして違う気がするんだよな

    +3

    -1

  • 2384. 匿名 2021/04/19(月) 22:34:43 

    今見てきた。好きな人には申し訳ないが、劇場作品として微妙だった。赤井ファミリー集結と宣伝していた割には個々の動きが今一つまとまりがなく何より昴さんの出番が多くて(笑)まぁ原作がまだ赤井ファミリーと黒の組織の因縁の核心に到達していないから仕方ないけど、物足りなさが否めない。

    +13

    -2

  • 2385. 匿名 2021/04/19(月) 22:34:46 

    揺れる警視庁のリメイクで警察学校組の出番とアクション増やすんだよ

    +4

    -1

  • 2386. 匿名 2021/04/19(月) 22:37:55 

    映画の冒頭で思ったんだけど元太 光彦 歩美ちゃん 哀ちゃん コナンで少年探偵団の映画出来そうな感じした

    +1

    -0

  • 2387. 匿名 2021/04/19(月) 22:39:28 

    推理をすることで破綻するなら、いっそ純黒みたいにしてほしいな
    話もまとまってるしアクションも華やかで、ここ近年一番面白い

    +8

    -0

  • 2388. 匿名 2021/04/19(月) 22:43:21 

    >>139
    キャメルすきだから今回出番多くてうれしかった!笑

    +6

    -0

  • 2389. 匿名 2021/04/19(月) 22:48:00 

    >>2254
    今回園子めちゃくちゃイイコじゃなかった?!
    ていうかいつもイイコだけどさ笑
    探偵団はいつもコナンが気づかないヒントを無理やりくれるためにいるよねwwwだいたい元太だけどw

    +5

    -0

  • 2390. 匿名 2021/04/19(月) 22:50:50 

    女性監督だからか蘭たちの服装がおしゃれだよね!フィストからだっけ?
    序盤に派手な爆破を無くしてシリアスな殺人シーンもめずらしかったけど映画だからもっと派手にドカンドカンやってもらいたかったなー笑
    コナンのピンチに赤井さんが一発決める的なベタ展開を期待してましたが事件的には地味だったけどそれでもまぁ楽しめた!

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2021/04/19(月) 22:55:11 

    >>2387
    純黒は推理ないしコナンの映画見てる気分にはならなかったけど、20作目のお祭り感あって面白かったよね。10作目がいろいろ出しすぎて期待値より下回って肩透かし食らったから同じようになる覚悟で見に行ったんだけど、気がついたら4回くらい足運んでたわ

    +7

    -1

  • 2392. 匿名 2021/04/19(月) 23:02:47 

    映画見てきて、今紺青の拳見てるけどさ
    緋色の弾丸より紺青の拳の方が面白いね。

    まさか「キッド>赤井一家」になるとわね
    監督同じだから、脚本家は反省したほうがいいよ

    +5

    -2

  • 2393. 匿名 2021/04/19(月) 23:13:27 

    >>2376
    消されないように映像が小さいのが非公式の証拠

    +1

    -1

  • 2394. 匿名 2021/04/19(月) 23:24:39 

    >>2391
    悪夢は結構賛否両論あったけど良作寄りなのは明確でしょ!20年記念と言う作品に相応しかった

    +7

    -1

  • 2395. 匿名 2021/04/19(月) 23:27:29 

    天空の難破船ぐらい平和ボケした劇場版でもいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2021/04/19(月) 23:42:58 

    脚本の櫻井さんが雑誌でコナンとの関係で蘭と哀ちゃんの反応の違いを表現したとか比較したとか言ってたよ

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2021/04/19(月) 23:45:41 

    >>15
    犯人は男性男性いわれすぎてどうせ女だろうけどインパクトにかけるからこのデブもだろうなーと思ってたらそのまますぎたw
    近年の動機はシリアスよね
    義経になりたかったんや!みたいな動機で笑わせてほしい

    +9

    -1

  • 2398. 匿名 2021/04/19(月) 23:49:23 

    >>550
    そのシーンもはやお前、誰だよ⁉︎ってぐらい違和感しかなかった

    +9

    -0

  • 2399. 匿名 2021/04/19(月) 23:51:43 

    >>2391
    純黒は後味の悪さが新鮮だったな
    レクイエムは派手アクションないけど服部、キッド、烏丸廉也のスペシャルにでてきた探偵たちでテンションあがっておっちゃんの見せ場もあってすき!

    +7

    -0

  • 2400. 匿名 2021/04/20(火) 00:06:52 

    個人的にはTOP3には確実に入るくらいには面白かった。

    +4

    -3

  • 2401. 匿名 2021/04/20(火) 00:19:51 

    >>2378
    オリンピックの商業化がどうとか言ってたけどなんか腑に落ちないよね
    海外で寿司職人やってた日本人がなんで人殺すほどそんな思想に?って感じだし

    +9

    -0

  • 2402. 匿名 2021/04/20(火) 00:28:35 

    なんで犯人はデブなの?

    +2

    -0

  • 2403. 匿名 2021/04/20(火) 00:31:38 

    赤井と世良はどうしていきなりバトル始めたの?

    +2

    -0

  • 2404. 匿名 2021/04/20(火) 01:15:00 

    >>2403
    メアリーにこいつ怪しいから探れって言われたから

    +5

    -0

  • 2405. 匿名 2021/04/20(火) 01:32:17 

    >>2402
    過去のトラウマから過食症になったらしい

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2021/04/20(火) 01:32:52 

    >>386
    出口近くの席を取ろう。
    大人でも案外トイレ行く人いるよ。毎回。

    +10

    -0

  • 2407. 匿名 2021/04/20(火) 01:52:31 

    >>2401
    オリンピックの商業化に反対は本当の動機のカモフラージュで特に意味はない

    +2

    -0

  • 2408. 匿名 2021/04/20(火) 02:16:56 

    >>2403
    世良が犯人だと勘違いしたんじゃなかった?

    +2

    -2

  • 2409. 匿名 2021/04/20(火) 02:21:16 

    暇だしコナンでも見ようかみたいな人は今回特に意味わかんなそう…不在証明も今から見れないし😗

    +7

    -1

  • 2410. 匿名 2021/04/20(火) 02:32:00 

    最高チュウ吉とゆみたんが食べてたカップラーメンが「死ぬほど美味いラーメン店」のカップラーメンだったの見た人いませんか?

    +4

    -0

  • 2411. 匿名 2021/04/20(火) 02:34:30 

    >>2404
    それで何でバトルになるの?
    そこらへんがよく分からない
    探ってていきなりバトルになったのびっくりした

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2021/04/20(火) 02:45:36 

    >>2411
    原作見ても世良が喧嘩っぽい性格じゃん
    取り敢えず怪しいから戦ってやろって感じ
    その辺は櫻井脚本だから深く考えないで感じて

    +9

    -0

  • 2413. 匿名 2021/04/20(火) 02:48:02 

    >>2403
    青山先生が世良と沖矢さんの戦うシーン入れてくれって櫻井さんにリクエストしたから

    +7

    -0

  • 2414. 匿名 2021/04/20(火) 02:50:49 

    >>2412
    とりあえずバトルさせてアクションシーンあれば客が喜ぶから適当に戦わせたろって感じかな?

    +8

    -0

  • 2415. 匿名 2021/04/20(火) 02:52:44 

    >>2413
    戦いシーンの入れ方雑すぎない?

    +9

    -1

  • 2416. 匿名 2021/04/20(火) 03:10:51 

    >>2413
    そういうメタ的な理由じゃなくて
    戦う必要あった?なんで戦ったの?ってこと知りたいんだけど

    +2

    -1

  • 2417. 匿名 2021/04/20(火) 03:11:49 

    赤井と安室もとりあえず戦わせたからね
    もうストーリーの繋がりとか関係なく、やりたいシーンを入れてるだけ

    +8

    -1

  • 2418. 匿名 2021/04/20(火) 03:13:11 

    >>2416
    >>2412だと思うよ
    それくらい意味不明

    +4

    -0

  • 2419. 匿名 2021/04/20(火) 03:16:14 

    みんなが感想であげるシーンは数多いけど、どれも唐突だったりキャラに合ってなかったり
    制作側が「ほらこのシーン嬉しいだろ?」と言ってるような気すらする笑

    +8

    -1

  • 2420. 匿名 2021/04/20(火) 03:21:15 

    >>2417
    あれも青山先生が追加したシーンだよね

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2021/04/20(火) 03:33:21 

    ライバーボンスコッチ3人が一緒に黒の組織としての仕事をしている描写が過去にあったから、その辺りを掘り下げてくれると個人的には胸熱。
    そこで処理漏れしてしまったトラブルが数年後の今浮いてきしまって、コナン筆頭に解決する的な。もちろん黒の組織や赤井降谷も出演で。

    +5

    -0

  • 2422. 匿名 2021/04/20(火) 03:42:14 

    >>2416
    だよね、戦わせるにしてもそのタイミング?って思った
    今戦ってる場合じゃないだろうってタイミングで戦ってたよね

    +9

    -0

  • 2423. 匿名 2021/04/20(火) 04:09:22 

    >>2417
    あのシーンが胸熱だったのもあって、ついつい他の映画でも期待しちゃうわ
    その後のコナンくんと3人で戦う構図もすごい好き

    +7

    -1

  • 2424. 匿名 2021/04/20(火) 04:11:11 

    >>2422
    安室さんがアホの子みたいに一方的に喧嘩しかけて、しかも負けそうになってるのはいただけない

    +8

    -1

  • 2425. 匿名 2021/04/20(火) 04:22:26 

    >>2424
    純黒の時は右足怪我していたから仕方ないよ

    +2

    -1

  • 2426. 匿名 2021/04/20(火) 04:24:21 

    >>2407
    ほんとの動機ってなに?

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2021/04/20(火) 04:26:18 

    >>2425
    そもそも喧嘩ふっかけてる場合じゃないって
    あの時コナンが1番大人だったわ

    +13

    -0

  • 2428. 匿名 2021/04/20(火) 04:26:32 

    何だろう、、期待値が高かったからなのか一年待ったからというのもありうーんて感じ
    無理に赤井家と絡ませたり赤井家が出てきた割に犯人がショボい
    おまけに言うほど赤井さんメインってほどでもないし、リニアの説明も長い
    今回赤井家というのがまず難しかったんだろうな
    毎年毎年期待されてるのは本当にすごいことだと思うけどそれ以上に大変なんだろうな

    +13

    -1

  • 2429. 匿名 2021/04/20(火) 04:28:40 

    これまで全くその気がなかったのに、映画見に行って過去の作品見返してたら、いつの間にか安室透の女になってた…
    これだけ長いコンテンツなのに廃れない理由がよく分かったわ

    +6

    -2

  • 2430. 匿名 2021/04/20(火) 04:51:17 

    >>2426
    FBIへに対する挑戦と復讐

    +2

    -2

  • 2431. 匿名 2021/04/20(火) 04:52:57 

    >>1626
    向日葵のキッドって、かなり極悪なことしてるよね
    飛行機落とすまでやるかと

    +2

    -2

  • 2432. 匿名 2021/04/20(火) 04:54:04 

    >>2401とか>>2403と何度も書かれてるけど前作も今作もラストの生還とか色々雑なんだよね
    パンフレットとか小説読めば分かるかもしれないけど劇中で分からないとダメだと思うんだけど

    +6

    -0

  • 2433. 匿名 2021/04/20(火) 04:56:32 

    >>2431
    あれ銀翼の奇術師のオマージュらしいよ
    でも全然オマージュじゃないと思うわ

    それに静野監督がキッドかっこよく見せるために
    脚本あれこれ改悪したくせに
    飛行機落とすって全然かっこよくないよね

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2021/04/20(火) 04:59:58 

    >>2431
    あれは偽物のキッド

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2021/04/20(火) 05:17:19 

    蘭とコナンって映画でキスしてたのすっかり忘れてたよ
    もう照れることないだろ、新一

    +4

    -1

  • 2436. 匿名 2021/04/20(火) 05:23:54 

    >>2416
    メアリーが沖矢=赤井と疑っていてそれを確かめるために世良に戦わせたらしい
    (櫻井のインタビュー)

    +0

    -4

  • 2437. 匿名 2021/04/20(火) 05:36:04 

    >>1411
    あの辺説明不足すぎた
    パンフレット読めば分かるのかな?
    探偵団絡みとかはもう少しカットして事件について入れれば良かったのに

    +7

    -0

  • 2438. 匿名 2021/04/20(火) 05:41:40 

    >>2412
    櫻井脚本あるあるだよね
    入れたいシーン取り敢えず突っ込むから唐突感ある
    今ここでそれやる必要ある?みたいな

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2021/04/20(火) 05:44:47 

    みんなは赤井さんの父親生きてると思う?生きてて欲しい?

    生きていたらまた生存パターンとか言われそうだし、メアリーの覚悟とか、味方側の戦力upとかあるけど、赤井さん推しだから生きていたら嬉しいなぁって複雑な感じ

    +6

    -1

  • 2440. 匿名 2021/04/20(火) 05:48:46 

    >>2439
    考察読んでいたら務武=ジンらしいしね
    務武=黒田かと思った

    +3

    -2

  • 2441. 匿名 2021/04/20(火) 06:00:37 

    >>2439
    今回の映画で異次元みたいに務武さんの生存バレあるかなーって思っていた笑

    青山先生が赤井さん大好きだから父親も生きてるでしょ。黒田説、ジン説あるけど黒田なら安室さん可哀想だし、ジンなら身内の戦い感出るから2人と関係ないといいなぁー

    +5

    -1

  • 2442. 匿名 2021/04/20(火) 06:11:09 

    >>2439
    伊織が務武だと思う
    メアリー達を支援してるのは紅葉の家らしいし
    青山先生が伊織の正体はその内って言ってるし

    +2

    -6

  • 2443. 匿名 2021/04/20(火) 06:45:57 

    務武生存しているなら黒田管理官説推したい個人的には。ジンはずっと怖い敵だったしジンはジンであってほしいんだよな

    +1

    -0

  • 2444. 匿名 2021/04/20(火) 07:12:36 

    赤井さん好きでめちゃくちゃ楽しみにしてたけど、まさかこんな微妙な映画になるとは…。
    結局、リニアも大破してスタジアムに突っ込むし、後味悪い終わり方だった。
    色々詰め込みすぎて、もっと何とかならなかったのかな。

    +9

    -1

  • 2445. 匿名 2021/04/20(火) 07:53:39 

    正直ガッカリだよ

    +10

    -1

  • 2446. 匿名 2021/04/20(火) 08:10:42 

    >>2439
    務武さんのキャラ的にどうこうという訳じゃなくて、今まで哀ちゃんや降谷さん、キールやジョディ先生等の大切な人が死んでしまう話だったから。
    息子も父親もだと、そんなに簡単に死んだと思わせて生きている世界観の物語だったのかとガッカリすると思う。

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2021/04/20(火) 08:55:35 

    >>2440
    あくまでも考察だから。

    +3

    -0

  • 2448. 匿名 2021/04/20(火) 09:09:32 

    >>2440
    ジン!?笑
    5chたまに覗くけど、その考察は初めて見たな
    どこの考察?

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2021/04/20(火) 09:54:53 

    >>2440
    それはない
    何の考察か知りたい
    YouTuberの考察だったら間に受けないで

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2021/04/20(火) 10:20:43 

    >>2410
    マジですか ついに商品化しちゃったのかw

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2021/04/20(火) 10:21:25 

    >>844
    個人的に時計も神作に入れてほしいがほぼ同意!

    +1

    -1

  • 2452. 匿名 2021/04/20(火) 10:57:38 

    コナンカフェのイラストから来年の映画高木佐藤メインに置くのは確定きたね!プロポーズするところまでは行って欲しいな

    +14

    -2

  • 2453. 匿名 2021/04/20(火) 11:08:52 

    イラスト可愛い!
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +17

    -0

  • 2454. 匿名 2021/04/20(火) 11:35:14 

    >>2453
    後ろに酔っ払い

    +3

    -1

  • 2455. 匿名 2021/04/20(火) 11:43:05 

    >>2452
    教えてくれてありがとう。
    Twitterで先生のイラスト見たわ。
    高佐に警察学校組確定で、来年楽しみ!

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2021/04/20(火) 12:08:16 

    >>353
    わーい!高木佐藤♡
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +24

    -1

  • 2457. 匿名 2021/04/20(火) 12:16:17 

    >>2456
    萩原さんなんで輪っか2つなのか気になる

    +8

    -0

  • 2458. 匿名 2021/04/20(火) 12:30:36 

    EDの最後にメアリーが沖矢(赤井)に銃突きつけてFBIの◯◯呼ばわりしてたけどメアリーは沖矢の正体に気がついてたの?

    +3

    -1

  • 2459. 匿名 2021/04/20(火) 12:31:50 

    >>2457
    なんでだろうね?
    もしかして萩原さんのお姉さん?

    +2

    -1

  • 2460. 匿名 2021/04/20(火) 12:41:29 

    >>781
    あの映画、確かに内容はアレだけど
    音楽がとにかく美しいので嫌いになれない
    歌手の方の唄うアメイジング・グレイスが
    本当に素晴らしくて…
    何度もリピっては泣いたクチなので駄作と言われると少し悲しいなぁ

    +14

    -0

  • 2461. 匿名 2021/04/20(火) 12:49:33 

    >>2453
    由美タン‪w‪w

    +8

    -0

  • 2462. 匿名 2021/04/20(火) 13:03:04 

    >>2458
    気付いてるんじゃないかなぁと思う
    親組の推理力はチート級だし、何より母親だしね
    見た目変装しても背格好や身のこなし、歩き方なんかで分かりそう

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2021/04/20(火) 14:12:31 

    観てきた!
    目立たせるキャラが多過ぎてとっ散らかってるなぁって思った。赤井さん全然活躍してないよね。ラストで大きい見せ場があると思いきや特に無くてえー…って感じ。

    哀ちゃんは大活躍だったし魅力的だったが、赤井家だけで4人さらにFBIまでいるから、ここまで灰原に尺使わなくてもよかったのでは?と思った。むしろ今回の映画みたいな描き方で灰原メイン映画を作ってほしい。蘭も探偵団も出番を最低限にして赤井ファミリーに集中した方がよかったんじゃないかと思う。

    由美さんもせっかく映画初登場したのに紺青の園子みたいなヒロインだなぁというシーンが無くてがっかり。
    とにかくキャラが多過ぎて、これだ!っていうのがなく満足感が薄い作品だった。

    +15

    -3

  • 2464. 匿名 2021/04/20(火) 14:24:51 

    来年コナン+高木佐藤+警察学校で更に蘭とのラブコメや博士や探偵団のノルマこなさなきゃ行けないから大変そう

    高木佐藤メインってことは警視庁もがっつり出てくるしだろうし永岡さんじゃ絶対まとめるの無理そう

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2021/04/20(火) 14:30:16 

    青山先生今年絵コンテ8割直したみたい。

    向日葵の時って入院していたのも酷い出来になった要因だよね。原画も少なかったし。

    +5

    -0

  • 2466. 匿名 2021/04/20(火) 14:34:35 

    来年は青山先生の作画松田はきそうだね!
    青山先生絶対お気に入りキャラでしょう

    +7

    -1

  • 2467. 匿名 2021/04/20(火) 14:35:39 

    >>2456
    伊達さんお得じゃねーかってw

    +3

    -1

  • 2468. 匿名 2021/04/20(火) 14:38:26 

    >>2456
    楽しみ♪
    高木と佐藤メイン警察学校サブ+他の警察関係者って感じかな?

    +6

    -1

  • 2469. 匿名 2021/04/20(火) 14:44:04 

    来年B'zが主題歌じゃなければマジでデモだわ

    +1

    -2

  • 2470. 匿名 2021/04/20(火) 14:52:10 

    >>2469
    来年は稲葉さんソロの年なんだね
    コロナで映画ずれちゃったかはタイミング合わない

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2021/04/20(火) 14:55:24 

    佐藤さんや白鳥さんや千葉くんとかは子どもの頃の話し
    目暮警部や佐藤さんは過去の話あるけど高木刑事だけ無いんだよね
    その辺もやるのかな?

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2021/04/20(火) 15:06:16 

    揺れる警視庁並にカッコいい高木が見たいね
    松田も大好きだからいっぱい出てくれるとうれしい

    +9

    -0

  • 2473. 匿名 2021/04/20(火) 15:07:49 

    >>2470
    揺れる警視庁のED
    稲葉さんのソロだったよね?

    +5

    -0

  • 2474. 匿名 2021/04/20(火) 15:10:02 

    高木刑事、逆輸入キャラから
    映画のメインキャラかあ☺️

    +10

    -1

  • 2475. 匿名 2021/04/20(火) 15:35:19 

    再来年は横溝参悟 横溝重悟の兄弟愛の映画かな?

    +1

    -4

  • 2476. 匿名 2021/04/20(火) 15:47:32 

    予告で赤井さんが言ってた、届け、はるかかなたへ...が聞きたかったのに本編言ってなかったなんでええええ!!!
    リニア大蛇になってるし、キャメルのゲロくんくんで終わるし...赤井さああああん!あのセリフ聞きたかったよおお

    +9

    -0

  • 2477. 匿名 2021/04/20(火) 15:48:17 

    明明後年はヨーコちゃんメインで

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2021/04/20(火) 16:01:55 

    小五郎が酔っ払ってない代わりに由美たんが酔っ払ってた

    +7

    -0

  • 2479. 匿名 2021/04/20(火) 16:06:53 

    なんか異次元と緋色は逆だろって感じがする
    異次元は世良メインだって宣伝してたのに赤井が美味しいところを持っていて、緋色はしつこいレベルで赤井赤井してたのに世良のが目立ってて?になった

    +7

    -1

  • 2480. 匿名 2021/04/20(火) 16:10:06 

    >>2479
    コナンの広報は無能

    +5

    -1

  • 2481. 匿名 2021/04/20(火) 16:18:57 

    今見に行ったら、コナンカフェのツイート消えてる
    ネタバレ解禁が早すぎたのか?

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2021/04/20(火) 16:31:03 

    公開してまだ数日なのに公式が来年の映画をネタバレ(笑)
    最後の来年の予告込みでコナンファンは映画見に行ってるからなー
    でもこれでコナンカフェが叩かれすぎるのも可哀想だからうまく収まるといいけど

    +6

    -0

  • 2483. 匿名 2021/04/20(火) 16:32:14 

    >>2458
    沖矢昴のジークンドーで赤井さんと気づいたと思う。
    赤井さんもメアリーの身のこなし方から幼児化したと気づいたと思う。

    +4

    -0

  • 2484. 匿名 2021/04/20(火) 16:34:16 

    新一と蘭のラブコメは個人的なウザいので来年盛り込まれないことを願いたい。

    +2

    -13

  • 2485. 匿名 2021/04/20(火) 16:36:07 

    トレンドに高木刑事とか警察学校組とかあったから何事かと思ったらネタバレ解禁?されてたんだ。

    +4

    -0

  • 2486. 匿名 2021/04/20(火) 16:50:40 

    >>2484
    コナンは原作で高木刑事の恋をすごく応援してたし、自分達と重ね合わせたりしてたからコナンと蘭のラブコメも少しはありそう
    毎年コナンと蘭のラブコメは少なからずあるからね

    +10

    -1

  • 2487. 匿名 2021/04/20(火) 16:58:35 

    >>2484
    一番応援したいカップルは?
    青山先生「そりゃあ、新一と蘭だね」

    +9

    -1

  • 2488. 匿名 2021/04/20(火) 17:16:54 

    >>2486
    探偵たちの鎮魂歌はラブコメなかったんだよな
    蘭が新一と一言も言わず…
    コナンの愛する人が蘭だってことは強調していたけども

    +2

    -0

  • 2489. 匿名 2021/04/20(火) 17:18:35 

    探偵たちの鎮魂歌はラブコメがあっても違和感ないのに
    ラブコメに関しては前々回の銀翼や前回の水平線の方ができてたし
    脚本がラブコメ書けないんだろうな 紺碧と同じ人だし

    +5

    -0

  • 2490. 匿名 2021/04/20(火) 17:19:44 

    着せ替えシリーズ面白いなwww

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2021/04/20(火) 17:35:47 

    青山先生、赤井がお気に入りキャラなのに赤井より世良やFBIや灰原の方が目立つ構成でよくOKしたな
    先生が大好きな赤井赤井の大活躍映画になると思ったよ
    原作はともかくアニメや映画は作者でも意見通らないのか
    探偵団メイン映画も却下されたし
    漫画と違って多くの人が関わって作ってるから難しいんだな

    +6

    -1

  • 2492. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:51 

    ゼロの話だけど、日下部検事ってどうして安室が公安だと知ってるの?
    直前に「なんだお前らはって」言ってるのはなんだろう?

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2021/04/20(火) 17:43:55 

    >>842
    いや、商業漫画は読者ありきだよ 作者が絶対なのは同人誌
    カプは普通に新蘭人気だから新蘭で全然問題ないけど

    +2

    -7

  • 2494. 匿名 2021/04/20(火) 17:44:11 

    >>2491
    あの時は静野監督だったから却下された

    今回は赤井メインから一家に変更、世良と沖矢戦うシーン、元太関連とかはオーダーしたり自分で追加してる

    +0

    -0

  • 2495. 匿名 2021/04/20(火) 17:46:25 

    >>2480
    ノリが痛いよね
    特に実況の時
    公式のくせに嫌だったらミュートしてくださいとか言うくらいだし

    +5

    -1

  • 2496. 匿名 2021/04/20(火) 17:52:35 

    >>2491
    少年探偵団メインの映画とか完全に子ども向けになるから稼げないよw少なくとも自分は観にいかない。

    +2

    -5

  • 2497. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:17 

    コナンカフェ公式ツイート消したらしいけど、作者がフリップ描いて写真の掲載許可した以上、消す必要ないと思うけどな
    ジャンプのネタバレだって発売日の0時にはツイッターにゴロゴロ情報が出るくらいだし、ネタバレ嫌ならSNS開かなきゃいいだけじゃん

    +10

    -0

  • 2498. 匿名 2021/04/20(火) 17:53:36 

    高木刑事がメインだから元太くんの出番は減りそうだし
    少年探偵団嫌いな視聴者的には嬉しいだろうな
    特に元太は一段と嫌われてそうだからな

    +3

    -1

  • 2499. 匿名 2021/04/20(火) 17:54:02 

    >>2482
    >> 最後の来年の予告込みでコナンファンは映画見に行ってるからなー

    予告込みで見に行くようなファンは初日(遅くて公開すぐの土日)に見に行ってる

    +10

    -1

  • 2500. 匿名 2021/04/20(火) 17:55:15 

    期待外れ。失望したよ。

    +2

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。