ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

2933コメント2021/05/16(日) 12:08

  • 501. 匿名 2021/04/17(土) 20:37:43 

    >>110
    世良ちゃんが「らん...?」って言うの本当に笑いそうになった
    作者が蘭大好きだから無理やりそういうの入れるんだと思うけど本当にいらない

    +42

    -13

  • 502. 匿名 2021/04/17(土) 20:37:56 

    >>145
    哀ちゃんの感想が多いですが、自分も秀吉が良かったと思いました!! 
    たしかに赤井さんメイン感はないかも⁇

    +74

    -1

  • 503. 匿名 2021/04/17(土) 20:38:23 

    >>498
    ここまで来ると最終回まで結ばれない可能性出てきたw

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2021/04/17(土) 20:39:24 

    チュウ吉と由美たんが大好きになった
    グッズとか集めたい😂
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +28

    -7

  • 505. 匿名 2021/04/17(土) 20:39:54 

    >>359
    ①は私もよく分からなかった。
    正体を疑われてるのはコナン自身も織り込み済みだとしてもスマホ2台持ち・蘭から思いっきり「新一?!」って呼ばれてるのに隠す素振りが見えない。
    赤井さんとも、世良ちゃんの前で割りと堂々と電話してたよね。いいの?って。
    ②はコナンだと思う。
    他の人も書いてるけど赤井さんとメアリーは互いの正体を分かってるはず。

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2021/04/17(土) 20:40:24 

    >>112
    アニメの中で知ったよ
    街中のデカいモニターにチュウ吉が出てて由美さん青ざめてた

    +26

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/17(土) 20:40:33 

    >>67
    安室さんわからないほど原作から離れてるのに映画だけ見るって感覚がわからない

    +33

    -2

  • 508. 匿名 2021/04/17(土) 20:41:54 

    >>353
    警察学校正直あんま興味無いから、映画化まではすごいなんかなー感があったけど、高木刑事とか佐藤刑事とか、今の警視庁メンバー主体だったら良いな。

    +39

    -1

  • 509. 匿名 2021/04/17(土) 20:42:07 

    >>145
    哀ちゃんがトレンドになってたけど、哀ちゃんの出番量はいつも通りだし、いつも通り蘭が優先されてて哀ちゃん可哀想だった
    哀ちゃんがきっかけを作る有能さと報われない不憫さでトレンドになっただけかと
    赤井さんと羽田名人の連携はよかったよ

    +60

    -15

  • 510. 匿名 2021/04/17(土) 20:42:13 

    作者にとって赤井さんって特別な存在だから、「全て知ってた」っていうキャラにしたいのがなんとなく透けてるんだよね
    だから後から知るとか、遅れを取るって構図が結び付かない
    ※赤井さんを非難してるわけじゃないです

    +34

    -0

  • 511. 匿名 2021/04/17(土) 20:42:15 

    >>346
    同じこと思ってる人いて笑った
    仕事場あの辺だからホテルとかスタジアムとかに潰されてるんではと思って見てた笑

    +5

    -1

  • 512. 匿名 2021/04/17(土) 20:43:56 

    >>504
    由美前髪どうなってんの

    +18

    -1

  • 513. 匿名 2021/04/17(土) 20:44:04 

    >>111
    あのシーン2人が好きな人にはたまらないだろうけど私は「えぇ…」って思った
    浮気現場見てる感覚
    コナンどんどん嫌な男になってない?
    それならあとから2人きりのシーンとか作ってあげてほしかったわ

    +55

    -28

  • 514. 匿名 2021/04/17(土) 20:44:17 

    >>130
    2人にしっかり見せ場を用意してくれて本当に嬉しい

    +62

    -0

  • 515. 匿名 2021/04/17(土) 20:44:27 

    付き合いだしてからの新一と蘭のラブコメいいね
    蘭の見せ場がそれぐらいしかなかった

    +9

    -6

  • 516. 匿名 2021/04/17(土) 20:44:39 

    >>512
    他でも言われてたけど、小五郎と同じ髪型してるのよ…

    +29

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/17(土) 20:44:54 

    >>219
    まあ、博士にクイズ出させる為だから…

    +27

    -1

  • 518. 匿名 2021/04/17(土) 20:45:18 

    >>10
    作者が来年の映画はメイン二人って言ってたのに二人じゃないじゃんね?

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2021/04/17(土) 20:45:33 

    >>211
    あそこ世良は赤井さんって知らなくて得体の知れない男だからわかるんだけど
    イギリスの要人が大事ならそんなことしてる場合じゃないじゃん!速く追えよ!って思ったなあ
    メアリーはあの時は気づいてなくてジークンドーで赤井さんって気付いたのかなあ

    +44

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/17(土) 20:46:10 


    15年前の犯人が電車で殺害した時に、口元が微かに震えているの細かいな〜って思った。
    家族のことを思ったのかな…

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/17(土) 20:46:15 

    >>409
    呼び方雑で草

    +37

    -0

  • 522. 匿名 2021/04/17(土) 20:46:22 

    >>147
    思いもよらない方向指示されて、いや、そっちは…ってもごもごしてたら赤井さんに「キャメル!」って叱られるのも可愛かった

    +92

    -0

  • 523. 匿名 2021/04/17(土) 20:46:45 

    >>230
    英里さん小五郎メインやって欲しいわ

    +50

    -2

  • 524. 匿名 2021/04/17(土) 20:46:54 

    >>139
    来派峠で卓越したドライビングテクニックを披露したキャメルからめちゃくちゃ逃げる井上がすごいと思った笑

    +88

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/17(土) 20:47:14 

    今回で世良ちゃんには完全にバレたのかな、工藤新一=江戸川コナンだって。
    結局携帯見せたんかな

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/04/17(土) 20:47:30 

    >>523
    思いっきりラブコメしてほしいね

    +17

    -2

  • 527. 匿名 2021/04/17(土) 20:48:28 

    博士のクイズのとき子ども達にヒントあげる園子や、
    お味噌汁こぼしてすまん、て作った蘭に謝っる小五郎とか、ちょっとしたところでも良いシーンあって良かったなぁ。
    あと哀ちゃんが子ども達とヤイバーコースじゃなくてほんと良かった。哀ちゃん推しの私には満足。
    蘭は離れたところから心配しながら見守ってるくらいの方が展開的に好きだわ。
    一昨年のが微妙と思ってたから、今年は満足です!
    もう一回観に行く!

    +57

    -6

  • 528. 匿名 2021/04/17(土) 20:48:35 

    >>477
    そういえばうちの旦那もシステムエンジニアだけど、太ってるわ
    SEは離婚率高くて、鬱病でとぶ人多いって言ってた

    +51

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/17(土) 20:49:37 

    >>111
    えっ!探偵バッチふりふり👋のところ!?
    エリーちゃん見てなかった!もう一回見てくる!

    +71

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/17(土) 20:50:15 

    今回、江戸川コナン探偵さがなくて寂しかったわ

    +23

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/17(土) 20:50:56 

    >>364
    安室さんは正体日本の公安警察で、黒の組織に潜入捜査してるので、打倒黒づくめの組織という意味ではコナンと目的は同じなので味方
    ベルモットは昔に新一と蘭に命を助けてもらった経験から新一と蘭をめちゃくちゃ大事に思ってるので、コナン=新一と気づいていても組織には絶対言わないし出来うる限りでコナンの窮地を助けてる
    灰原=シェリーについては特に思い入れもないので組織にバラしても全然かまわないんだけど、そこからコナン=新一に繋がっても困るので黙ってる

    +47

    -1

  • 532. 匿名 2021/04/17(土) 20:51:29 

    メアリーさんが言ってた危険に晒したイギリスの要人って誰のことだったの?

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2021/04/17(土) 20:51:47 

    >>518
    まあ、出番があるだけでメインってわけじゃ無いかも

    去年の赤井さんの声聞いて、赤井さん!メイン!って思ったらそんなにメインじゃ無いし、一昨年の、キッド様!!!!きたーーー!と思ったら、京極さんと園子のラブコメだったし、来年も出番(回想出演)があるだけでメインは警視庁だと思ってる

    +44

    -0

  • 534. 匿名 2021/04/17(土) 20:51:59 

    >>161
    園子ってどうしても蘭に隠れてしまうところあるけど、瞳の中の暗殺者で「何があっても友達だからね...」って蘭のベッドで泣いてたのを見てからすごく好き

    +139

    -1

  • 535. 匿名 2021/04/17(土) 20:52:04 

    >>399
    男子のわちゃわちゃ感もあって私は好き。
    ヒロの穏やかで育ちの良さ感。
    松田のぶっきらぼうな優しさ
    萩原のおちゃらけだけど、冷静に考えてるところ。
    伊達班長のお父さん感。
    それぞれの過去やキャラクター背景はもちろん、各キャラクターがどんな人なのかも分かりやすいと思った!
    安室透ができるまでを知られるよ。

    +29

    -3

  • 536. 匿名 2021/04/17(土) 20:52:19 

    >>530
    なんやかんや言ってほしいよねw
    コナンくん君は何者なんだい?も言ってほしいw

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/04/17(土) 20:53:01 

    >>533です
    あー、、コロナのせいで年の感覚が狂った
    去年は前作、一昨年は前々作の最後の予告のことって思ってください

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2021/04/17(土) 20:53:34 

    久しぶりに園子のご両親見たなー懐かしかった

    +28

    -0

  • 539. 匿名 2021/04/17(土) 20:53:50 

    地元民としてはオアシス21が爆破されなくて
    本当に良かった

    +8

    -1

  • 540. 匿名 2021/04/17(土) 20:54:14 

    >>532
    自動車メーカーの社長さん?

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2021/04/17(土) 20:54:25 

    >>3
    これがまあこたえたね
    作者が意外な2人がメインキャラだと発言してたから、予告をいつも以上に楽しみにしてたんだよ
    それで警察学校だからなあ
    映画本編の余韻が悪い意味で吹っ飛んだ

    +20

    -5

  • 542. 匿名 2021/04/17(土) 20:54:37 

    >>512
    由美のキャラデザって25年くらい前のものだから
    今の流行りのシースルーバングとは違う、バブル時代のシースルーバングなのよ

    +34

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/17(土) 20:55:55 

    >>162
    私はすぐ気づいて、周りが明るくなってから友人に警察学校組!?松田さんだよね!ってなったけど周りがシーンとしてた(笑)

    +69

    -0

  • 544. 匿名 2021/04/17(土) 20:55:59 

    >>458
    私もそう思ったけど、揺れる警視庁を今日見返してみて、こんな感じかなと〜って納得できたよ
    佐藤刑事はもう松田刑事を乗り越えられたから、安室さんが同期たちのことを回想するのかなー??

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2021/04/17(土) 20:56:11 

    >>503
    平和推し辛すぎワロタw
    予想では全然ロマンチックな場所とかじゃなくてどっかで今度こそ死にかけてポロリと漏らしちゃいそうだなと思ってる笑

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/17(土) 20:56:17 

    >>13
    今の作画の光らせ方?ちょっと苦手
    俯いた時の反射っぽくない変な色じゃない?

    +25

    -2

  • 547. 匿名 2021/04/17(土) 20:56:28 

    >>111
    どこだろう!思い出せない🤣🤣

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2021/04/17(土) 20:57:17 

    >>541
    高木×佐藤
    安室×諸伏(スコッチ兄)
    だったら意外な2人で警察学校組が出てきてもおかしく無いかなって感じ!

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2021/04/17(土) 20:57:30 

    哀ちゃんかわいかったな〜

    +7

    -1

  • 550. 匿名 2021/04/17(土) 20:58:11 

    >>513
    蘭に抱きつかれてる時にあんなことしないよねコナンくん

    +74

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/17(土) 20:58:20 

    地味とあるけど世界的な大会であんな大事故おこしたら日本の信用がた落ちで過去最高の損失とマジレス

    +14

    -0

  • 552. 匿名 2021/04/17(土) 20:59:19 

    >>503
    OVAでは10年経ってもまだ付き合ってなかったよ
    周りから結婚まだですか?とか聞かれてたけどw

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2021/04/17(土) 20:59:34 

    >>525
    いやクエンチ起こって揺れて転けてたから結局携帯は見せてなかったかと。
    2台持ちはバレたことで2人の中で何かの気づきというか仲間意識的なのは出来たのでは

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2021/04/17(土) 20:59:50 

    正直ここ数年の中で一番微妙だった

    +41

    -5

  • 555. 匿名 2021/04/17(土) 21:00:09 

    >>545
    和葉ちゃん鈍感すぎない?
    不老不死?の話の時も、から紅もこれ以上ない告白されてるのにねえ♡死の間際に♡

    から紅久々に見たくなってきたな
    こだま作品は全部好きなんだけど、それ以降の作品では、アクションも豪快で推理パートもなかなか良くて、ラブコメもいい感じの、から紅が一番好き!

    +39

    -0

  • 556. 匿名 2021/04/17(土) 21:00:23 

    昨日の異次元見直してたら、コナンが世良のおしりおもいっきり触っててわらたw
    緊急事態とはいえコナンにとって世良は女枠じゃないんだな

    +23

    -3

  • 557. 匿名 2021/04/17(土) 21:00:24 

    >>17
    ファミリーの話とはいえ赤井さんメインでもっとやってほしかったよね
    極端な話、赤井さんのいいシーンって昴状態も含めて予告にあっただけ

    +86

    -0

  • 558. 匿名 2021/04/17(土) 21:01:06 

    >>554
    業火の向日葵よりかはマシ

    +28

    -1

  • 559. 匿名 2021/04/17(土) 21:01:07 

    >>316
    キャラが増えちゃってみんなの見せ場作らなきゃだから大変だよね
    それを思えばまとまってたと思う

    +17

    -2

  • 560. 匿名 2021/04/17(土) 21:01:07 


    去年公開できなかったから今年の秋ぐらいにもう1本映画やってほしかったな

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2021/04/17(土) 21:01:34 

    >>534
    絶海の園子も泣けるよね。眠らされたままの小五郎に変わって蘭をめちゃくちゃ心配して泣いてくれてね。京極さんが惚れるわけだ!

    +46

    -0

  • 562. 匿名 2021/04/17(土) 21:01:57 

    なんか赤井さんの出番少ないし、最後にあのいつものテーマ曲ならなかったですね🤔(執行人だと降谷さんとコナン君がFDで突っ込むとこ)
    なんか物足りなかったのはそのせいかな?
    赤井さんもっと活躍するべきだった!コナン君は安定の可愛さ(><)

    +42

    -1

  • 563. 匿名 2021/04/17(土) 21:02:11 

    >>560
    2年空いた分、来年の映画は気合入れて作ってほしい

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2021/04/17(土) 21:02:30 

    >>525
    完全にバレたっていうか、元々知ってるよね
    あんなスマホ2台持ちで確信するよりももっと前に決定的に確信できてるし

    なんか、あの描写も謎
    世良ちゃんに「新一〜!?」の声聞こえるのかと思ったら、電話の相手で気にしてるのジョディ先生と赤井さんのことだったし、えっ?ってなった(笑)

    +32

    -0

  • 565. 匿名 2021/04/17(土) 21:02:38 

    10年以上原作やアニメは追ってないんだけど映画は毎年見ちゃう。
    本物のオリンピックも延期になったからだけど、蘭と園子の「タピる?」くらいしか時事ネタのズレが無かったね。

    初めのほうに気になってしばらく離れなかったんだけど、園子の両親って何年前くらいに初出?
    次郎吉おじさんしか知らなかったからさ

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2021/04/17(土) 21:03:21 

    >>562
    ちゃららーらーちゃららーらーららーーってやつ?確かに流れてないかも

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/17(土) 21:03:23 

    >>7
    スピンオフものとして本編映画とは分けてすればいいのにな大人はこっち見る人達いそうだし

    +18

    -1

  • 568. 匿名 2021/04/17(土) 21:04:01 

    >>555
    いや平次も鈍感?というかスルーしてんのよ
    和葉ちゃんちゃんと告白してるのに笑
    もどかしいけどそこがいいっ…!てのもあるから難しいファン感情w

    +18

    -0

  • 569. 匿名 2021/04/17(土) 21:04:06 

    >>206
    風林火山→死亡の館、赤い壁を見ていただければ...

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2021/04/17(土) 21:04:12 

    >>35
    金田一との違いだね
    あっちはどろどろの復讐でなんなら被害者がクズ
    コナンは復讐を正当化させず軽くするため勘違いが多い
    どっちがいいって話じゃないけどね

    +46

    -2

  • 571. 匿名 2021/04/17(土) 21:04:36 

    >>554
    Yahoo映画レビュー
    《名探偵コナン 緋色の弾丸》
    ★★★☆☆3.28点/448件

    うーん...

    +14

    -2

  • 572. 匿名 2021/04/17(土) 21:05:02 

    >>158
    そろそろ長野県警メインの映画があっても良いんじゃないの?と思ってます!あの3人本当に大好きです!

    +29

    -1

  • 573. 匿名 2021/04/17(土) 21:05:35 

    >>565
    原作だと、16巻の怪盗キッドの回

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/04/17(土) 21:05:41 

    コナンって蘭とお風呂も体験済みだし、もう恥ずかしいことほとんど無さそう

    +10

    -1

  • 575. 匿名 2021/04/17(土) 21:06:18 

    >>158
    群馬のポンコツのラム疑惑はなんだったの!?笑
    青山先生が面白がってミスリードしてたのかな

    +19

    -0

  • 576. 匿名 2021/04/17(土) 21:06:43 

    >>557
    それ思った笑
    公開前の予告や宣伝の映像にある分しかかっこいいところなくて、あとはコナンの指示で動くコマでしかなかった

    +42

    -0

  • 577. 匿名 2021/04/17(土) 21:06:48 

    >>218
    きつつき会の話ですね!勘ちゃんと高明の友情がしっかりあるのがすごく良いです!

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2021/04/17(土) 21:07:06 

    赤井ファミリーほんまにかっこいい
    ますますファンになった

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/17(土) 21:08:10 

    >>572
    キャラは立ってるけどメインは弱すぎるかな〜!最近やってないアニスペあたりなら良いかも。
    映画延期もあったし、正直アニメの特番は月光のリマスターより久々に2時間スペシャルシリーズ見たかった。

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/17(土) 21:08:46 

    >>572
    来年あると信じてる!!
    東京と長野の合同捜査に公安が絡むか公安関係なく何故かアムロが絡んできて爆弾処理担当

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2021/04/17(土) 21:10:34 

    面白いし業火の向日葵から毎年見に行ってるけど毎回建物爆発させやな映画作れへんのかって思う
    うちの職場もあんな風に崩壊してほしいなって思うように
    なってしまった

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2021/04/17(土) 21:10:42 

    >>507
    横だけど10年以上原作やアニメを追ってないし(時間変更が大きい)、安室さんも公安の一員でコナンの味方?でポアロで働いてる?ってことくらいしか知らないよ
    今回で初めて園子の両親見たくらい
    映画は毎年恒例のアトラクションムービーって感じで毎回見ちゃう

    +4

    -10

  • 583. 匿名 2021/04/17(土) 21:11:01 

    25周年はオールスターなんだろう

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2021/04/17(土) 21:11:27 

    >>276
    分かります!
    実はコナンの正体に1番近付いたのは高木なのでは?と言われてる時もあったくらいであのセリフはすごく良かったです

    +53

    -0

  • 585. 匿名 2021/04/17(土) 21:12:46 

    >>573
    そこらへんなら読んだことあるから忘れてただけか
    単行本売らなきゃ良かったなあ〜…

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:18 

    >>320
    お前は工藤工藤言ってないで早く告白スポット探せ!早く告れ!

    +64

    -0

  • 587. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:28 

    >>571
    ちなみにここ最近のコナン映画の評価

    異次元の狙撃手:3.57点
     業火の向日葵:3.12点
      純黒の悪夢:4.15点
     から紅の恋歌:3.78点
     ゼロの執行人:4.09点
       紺青の拳:3.60点

    +17

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:32 

    >>224
    蘭はやっぱりスタイリッシュなファッションと寒色系が似合う
    パステル系やフリフリファッションは鬼門
    冒頭のパーティー着ていた水色のドレス似合ってた

    +49

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:36 

    >>562
    そう!全体的にいつもの感ないの音楽かも
    コナン観てると自分の中に音楽流れるから、ないとあれれぇ?ってなる

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/04/17(土) 21:13:45 

    >>563
    これで来年外れだったら後味悪いよね。25作目だから尚更期待値上がるし。キャラ媚びではなく、初期の映画の感動が彷彿とさせる映画にして欲しい。

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2021/04/17(土) 21:14:05 

    >>566
    そうなんです!2回目観終わってから、なんか物足りなさを感じててそういえばメインテーマ流れたクライマックスじゃなかった!ってなりました^^;

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2021/04/17(土) 21:14:18 

    今日、観てきました!批判覚悟です。(コナンアンチではなく、イチファンとしての感想です。)
    1年間待ってましたが、延期にする程の内容なのか?と観た後率直に思いました。
    映画全体として、ミステリー感を感じず、犯人の動機や人間模様が浅くて、ストーリーが冴えなかった。ミステリー感が乏しいのは、アクションや派手なシーンを優先してた結果かもしれないけど、前作や前々作に比べると少々物足りない。赤井さんの射撃も、現実離れし過ぎてて凄さがよく分からなかったし、赤井さんは思ったほど出てこなくて、無理矢理赤井ファミリーを絡めた感が否めない。。。(勿論、赤井さんが公に出てこれない等の色々事情があることはわかっていますが、チュウ吉の犯人確保への絡め方は無理矢理過ぎた)
    良かったのは、哀ちゃんとコナン君の相棒感満載なことと浜辺美波ちゃんが違和感無かったことかなぁ。
    改めて感じるのは、本職の声優さんには感服です!
    20代後半ですが、さすがに生きてる間に最終回を観たい!!!

    +60

    -7

  • 593. 匿名 2021/04/17(土) 21:14:21 

    >>587
    確かに業火よりマシ

    +18

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/17(土) 21:14:32 

    >>308
    ベイカー街超えは私も期待してるけど厳しそう
    ひろきくん(ノアズアーク)の声が本当に良かった

    +29

    -0

  • 595. 匿名 2021/04/17(土) 21:15:47 

    >>589
    ですよね!?賛同ありがとうございます^^;
    あのメインテーマ流れてからのクライマックスが好きなので、随分あっさり終わっちゃいました🤔

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/17(土) 21:16:23 

    >>556
    というか蘭以外女として見ていないんじゃないか?
    哀ちゃんですら都合の良い扱いだし
    その内天罰下るだろコナンw

    +36

    -2

  • 597. 匿名 2021/04/17(土) 21:17:03 

    >>570
    金田一だと犯人死んじゃう
    コナンとの対比

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2021/04/17(土) 21:17:17 

    >>590
    最近のコナンも良いんだけど、キャラで釣ろうとするのが露骨でなんだかなーって感じ。またいつか、こだま監督作品レベルの映画を観れることを期待してる

    +17

    -2

  • 599. 匿名 2021/04/17(土) 21:17:43 

    >>224
    蘭姉ちゃんは骨格ストレートだと、がるトピで考察が書かれていたな。納得。

    +37

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/17(土) 21:18:06 

    赤井さんの弾必要だったのかな?
    FBIの長官もいるし銃もってるとはいえ素人の白鳩ぐらいどうにかなるのでは?と思ってしまった
    あとクライマックスがボールふくらましてってワンパターンになってきた
    天国のカウントダウンみたいな地力で知的な脱出を見せて欲しい
    15年前の事件の動悸もわかりにくいし全体的になんで?みたいなモヤモヤが晴れない感じ
    スッキリしない

    +31

    -4

  • 601. 匿名 2021/04/17(土) 21:19:06 

    コナン映画は、迷宮の十字路(2003)までは神だった

    +13

    -4

  • 602. 匿名 2021/04/17(土) 21:19:20 

    私、アニメはあまり見てないから、知らなかったのかもしれないけど…
    蘭がコナンと哀ちゃんに「リニアに乗らず帰って。コナンくんと哀ちゃんならできるよね?」みたいなこと言ったとき、哀ちゃんがクールなトーンのまま「私、子供だから無理」って言ったのビックリした。
    何年か前の映画は、蘭の前で子供っぽく演技してたのに、いつの間に演技しなくなったんだ…。

    +37

    -0

  • 603. 匿名 2021/04/17(土) 21:19:46 

    >>558
    ゆうて業火の向日葵も6年前だけどね

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2021/04/17(土) 21:20:45 

    タピるを久々に聞いた!笑

    +20

    -0

  • 605. 匿名 2021/04/17(土) 21:21:36 

    25作目は組織関連かと思ったけど違ったなー。今までのペースからして、また組織関連の映画やるとしたら27か28作目くらいかな

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2021/04/17(土) 21:21:47 

    >>358
    流石にこの時映画館ざわついたわ笑

    +42

    -0

  • 607. 匿名 2021/04/17(土) 21:22:25 

    >>308
    ベイカーの脚本書いた方「またコナンの映画の脚本を書きたい」とパンフに書いてあるけど亡くなられて残念。叶えて欲しかったな。

    +57

    -1

  • 608. 匿名 2021/04/17(土) 21:22:29 

    >>601
    銀翼から微妙になったのはわかる。

    +17

    -0

  • 609. 匿名 2021/04/17(土) 21:23:42 

    港北区あたりか、名古屋?の人にしか楽しめない作品だと思う。

    +4

    -4

  • 610. 匿名 2021/04/17(土) 21:24:09 

    >>309
    めっちゃわかる!!
    メアリーさんの出番もっとほしかった
    アクションシーンかっこよかった

    +7

    -4

  • 611. 匿名 2021/04/17(土) 21:24:11 

    >>435
    世良さん敵には見えない

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/04/17(土) 21:24:14 

    赤井さん目当てでいくと拍子抜けかも。意外にコナンと哀ちゃんの絡みが多かった

    +37

    -1

  • 613. 匿名 2021/04/17(土) 21:24:57 

    降谷零の女ですが、来年警察学校メインはコナン君が出ないのでそれは違うなって思ってます。
    でも少しでも出てくれるなら嬉しいので、もうスタンバイしまくってます(笑)

    +26

    -4

  • 614. 匿名 2021/04/17(土) 21:25:17 

    >>367
    最後の車の中のメアリーと赤井さんもそうだよ

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2021/04/17(土) 21:25:31 

    >>601
    まぁそれは事実だし暗黙の了解だから、私はリアルであまり口に出さないでいる。

    +12

    -1

  • 616. 匿名 2021/04/17(土) 21:25:39 

    >>443
    ジョディ先生は証人保護プログラムを受けてる。今回の犯人も証人保護プログラムを受けたからこそ国外脱出できて今まで生きてこられたところがあるのにそれを考えず犯行に走った。そういう意味でジョディと対比されてる。

    +40

    -0

  • 617. 匿名 2021/04/17(土) 21:25:59 

    >>610
    メアリーの出番少ないのは、おそらく組織と関係あるからあまり出せないからかも

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2021/04/17(土) 21:27:13 

    >>437
    ベーカー街や迷宮の十字路が不動の1位なのでそれは置いておいて、ここ数年ではゼロの執行人の次に好き。沖矢が割と好きだからかもしれない...

    +16

    -1

  • 619. 匿名 2021/04/17(土) 21:27:18 

    >>601
    2003年って...めちゃくちゃ序盤やんw

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/17(土) 21:27:57 

    平次一ミリも出なかったね

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2021/04/17(土) 21:28:38 

    ここって蘭嫌いな人多いの?
    灰原ファンが多そうだね

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2021/04/17(土) 21:28:58 

    >>3
    主人公はあくまでコナンだから
    主人公が添え物すぎるのは嫌だ
    迷宮以来、新一の姿になってないから
    本来の姿に戻る話しとか見たかった

    +41

    -5

  • 623. 匿名 2021/04/17(土) 21:29:35 

    純黒・紅・紺青・緋色...最近やたらと色に関するタイトルが多いな

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2021/04/17(土) 21:30:24 

    >>623
    ほんまや

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2021/04/17(土) 21:30:37 

    >>621
    蘭が嫌いなんじゃなくて、灰原に都合よすぎるコナンに不満がある人が多い

    +13

    -6

  • 626. 匿名 2021/04/17(土) 21:31:00 

    >>587
    え、異次元の評価低すぎじゃない?!

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2021/04/17(土) 21:31:32 

    日テレプラスが赤井秀一セレクションで、明日までずっーと赤井さん関係の話やってる。ヤバい…見てしまう…。

    +14

    -1

  • 628. 匿名 2021/04/17(土) 21:32:55 

    はやくみたい!はやくみたい! 赤井さーーん!

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2021/04/17(土) 21:33:42 

    >>582
    園子の両親は原作の序盤で何回も出てきてるよ…

    +16

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/17(土) 21:34:15 

    >>623
    漆黒の追跡者・純黒の悪夢
    組織関係の映画は大体タイトルに黒がつくw次出るとしたら『暗黒の〜』とか?w

    +18

    -1

  • 631. 匿名 2021/04/17(土) 21:35:15 

    >>485
    女性警察官連続殺人事件で由美さんを守って欲しいとチュウ吉が沖矢に依頼してたので赤井生存を知ってるって分かったよ

    +39

    -0

  • 632. 匿名 2021/04/17(土) 21:35:16 

    >>608
    そこから監督変わったよね、確か

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/04/17(土) 21:36:07 

    >>601
    さっき作中の爆発回数書いてくれてる人いたけど、迷宮の十字路って爆発無いんだね。なんかコナンにしては静かな印象の映画だと思ってた。

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2021/04/17(土) 21:36:22 

    >>621
    そもそも一般的に報われないキャラクターの人気が高い

    +21

    -2

  • 635. 匿名 2021/04/17(土) 21:36:33 

    >>107
    メアリーは新一=コナンって確信してるよね
    99巻でメアリーが世良ちゃんにアポトキシンの解毒薬をコナンから盗むように指示してたし

    +32

    -0

  • 636. 匿名 2021/04/17(土) 21:37:01 

    Yahooニュースにて
    『公開初日の興行収入は、前作『名探偵コナン 紺青の拳』(19年公開、興収93.7億円)対比で144パーセントを記録し、シリーズ初の興収100億超円確実の大ヒットスタートを切ったことがわかった。』

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/17(土) 21:37:19 

    高木 佐藤 コンビは言うほど出番なくて小五郎と一緒に車で追跡してたぐらいなんだけど
    白鳥 千葉に至っては台詞なしだったよ 最後辺りにちゃっかりでてきたけど
    来年警視庁メインだからお預け?
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +28

    -1

  • 638. 匿名 2021/04/17(土) 21:37:44 

    >>486
    あからさまに「犯人は男」連呼→実は女でした→実は男の共犯者いました

    やっぱりね、って感じだったw

    +56

    -0

  • 639. 匿名 2021/04/17(土) 21:38:30 

    >>633
    舞台が京都のお寺だからねー。予告では思いっきり爆発してたけど笑

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/17(土) 21:39:23 

    >>3
    正直がっかりした。好きな人には悪いけど。

    +16

    -9

  • 641. 匿名 2021/04/17(土) 21:39:35 

    >>629
    他の人にも教えてもらったけどただ忘れてただけっぽい
    次郎吉おじさんのインパクトが強すぎてね…

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/17(土) 21:39:39 

    >>632
    なんで変わっちゃったんだろうね。こだま監督に続けて欲しかった。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2021/04/17(土) 21:40:06 

    >>576
    チュウ吉の伝達
    詰将棋イメージするなら、言葉だけじゃなく盤面とか将棋のコマとかで見せてもよかったかなと思った
    今まで、安室無双、京極無双きたから赤井無双で弾丸ひとつでリニアカー止めるくらいしてほしかった

    +49

    -1

  • 644. 匿名 2021/04/17(土) 21:40:30 

    >>441
    迷宮の京都はチートだから別としても、聖地巡礼したいってなったら正直何処に行けば良いんだろう…って思ったな。名所という名所にコナンくんが行ってないからかな…?

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2021/04/17(土) 21:41:43 

    もういい加減にキャラで金稼ぐ商法はやめて欲しい

    +6

    -3

  • 646. 匿名 2021/04/17(土) 21:41:53 

    >>526
    蘭ちゃんの親、って目線で見てたけど2人とも37歳だっけ?

    気づいたら同じくらいの年齢になってたわ・・・

    +22

    -0

  • 647. 匿名 2021/04/17(土) 21:42:11 

    >>541
    佐藤刑事と高木刑事だと非常に嬉しい。何故か子供の頃からこのカップルが1番好きでした。

    +24

    -2

  • 648. 匿名 2021/04/17(土) 21:42:14 

    園子のお母さんは何気に初登場
    園子のお父さんが女性とゴルフと行ってたことを知り後ろから本当?パパ?て言ってて地味に怖かった

    +1

    -21

  • 649. 匿名 2021/04/17(土) 21:42:17 

    >>470
    嫌われ者同士の新一と蘭でお似合いじゃん
    哀ちゃんには安室がいいんじゃない?

    +3

    -27

  • 650. 匿名 2021/04/17(土) 21:43:05 

    >>536
    「探偵さ・・・!(キリッ)」

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2021/04/17(土) 21:43:17 

    そろそろ宇宙を舞台にした映画とか出てもいいんじゃない?笑

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2021/04/17(土) 21:43:44 

    もう1回見に行きたい

    +12

    -3

  • 653. 匿名 2021/04/17(土) 21:44:43 

    >>622
    天国のあとに流れる迷宮の特報は新一が出る伏線一切なかったから、予告が解禁した当時私は「新一が出るの!!」と幼いながら驚愕した覚えがある。本編観るまでいつもの蘭姉ちゃんの回想かと思ったから、本当に元に戻って新一が出たのは結構衝撃だった(笑)一瞬でも新一が出て嬉しかったな。

    だから来年は新一は出ない可能性はゼロではないし、新一が元に戻って映画に出て欲しいよね。

    +32

    -1

  • 654. 匿名 2021/04/17(土) 21:44:45 

    >>623
    来年、桜=ピンク関係のタイトルになるかな

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2021/04/17(土) 21:45:19 

    >>451
    本当にそれ…。ポスターに赤井ファミリーがドーンってなってて、知らない人達が大きく載ってるのに勉強しないで見てよく分からなくてつまらなかったみたいな反応してた人が周りにもいたから、何かもう見なくて良いですって思ってしまった…。1年待って勉強する時間はたっぷりあったのに…

    +40

    -1

  • 656. 匿名 2021/04/17(土) 21:45:22 

    >>625
    灰原の扱いが雑くなったのって、作者が蘭の株上げたいからかもよ?最近の哀ちゃん、サッカーファンのアホの子になりかけてるし

    +4

    -17

  • 657. 匿名 2021/04/17(土) 21:45:27 

    >>7
    ゼロのときより、安室の女は減ったかな?とりあえず私はもういいやってなったわ

    +7

    -5

  • 658. 匿名 2021/04/17(土) 21:45:38 

    赤井さんの声がおじいちゃん過ぎた

    +21

    -1

  • 659. 匿名 2021/04/17(土) 21:46:17 

    >>353
    多分警視庁オールスターじゃないかな
    20作目が黒の組織オールスターだったから25作目は警視庁

    私は瞳の中の暗殺者出てた小田切警視長を久々にしゃべる姿見たい

    +42

    -0

  • 660. 匿名 2021/04/17(土) 21:46:20 

    >>620
    平次ができるバイクアクション、セラちゃんで出来るしね〜

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/17(土) 21:46:44 

    >>654
    桜田門のなんちゃらだろう
    警視庁、公安、FBI、長野県警、警察学校組
    辺りごっそり出せ

    +22

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/17(土) 21:46:50 

    >>654
    春公開だし、有り得るかも

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/04/17(土) 21:47:16 

    >>653
    そうだね!そろそろ、本物の主役の新一に活躍してほしいなー、蘭とのイチャイチャは要らんけど。

    +8

    -12

  • 664. 匿名 2021/04/17(土) 21:47:44 

    >>3
    警察学校編コミックとJUSTICE PLUS SDBの発売日も一年延期したらよかったのにね

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2021/04/17(土) 21:47:54 

    >>646
    ひっ…小五郎って37歳だったの

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2021/04/17(土) 21:48:07 

    >>651
    ゼロの執行人が宇宙がテーマだったよ

    +26

    -0

  • 667. 匿名 2021/04/17(土) 21:48:59 

    >>608
    あれは本当に微妙だったw

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2021/04/17(土) 21:49:10 

    >>665
    阿笠博士に至っては52か53だったよ笑

    +22

    -0

  • 669. 匿名 2021/04/17(土) 21:49:40 

    >>508
    今の刑事じゃ、客を呼べるかと言えば弱いかもね
    過去と今が上手く繋がればいいけど
    松田刑事も佐藤さんとかより安室側よりになっちゃってるし

    +15

    -0

  • 670. 匿名 2021/04/17(土) 21:49:44 

    >>658
    だから昴の出番が多いのかなって察するよね
    最近、蘭、英里、ジョディにも年齢を感じる

    +25

    -0

  • 671. 匿名 2021/04/17(土) 21:50:36 

    >>665
    女子高生の親にしては若いのよね
    小五郎が平次や和葉、園子とかとも距離感近めなのは自分たちの親より若くてフランクに話しやすいんだよね

    +24

    -0

  • 672. 匿名 2021/04/17(土) 21:50:37 

    >>667
    天国・ベイカー・迷宮と3連続で傑作だったから余計に落差がね...

    +27

    -0

  • 673. 匿名 2021/04/17(土) 21:51:23 

    >>230
    今回、まさか脱ぐとは思わなかった
    真面目に登場したなーと思ったけど事件無視してひつまぶし食べてちゃダメでしょw

    +37

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/17(土) 21:51:28 

    昴さんの声が赤井さんの声に聞こえたし赤井さんでもいけるんじゃ
    置鮎さんの演じ分け凄いと思った

    +25

    -1

  • 675. 匿名 2021/04/17(土) 21:51:55 

    >>641
    次郎吉おじさまはキャラが立ってるよね
    ある意味キッドの好敵手

    +11

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/17(土) 21:52:13 

    >>671
    小五郎と英里が同級生だから、母親20歳で蘭を産んだのかー

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2021/04/17(土) 21:52:37 

    >>671
    有希子は芸能人だから分かるけど、英里は大学在学中に出産したのか
    なかなかパワフルなんだね

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/17(土) 21:53:00 

    >>576
    あー。赤井とコナンの絡みが大好きな人にとっては美味しい流れなんだね。

    +21

    -0

  • 679. 匿名 2021/04/17(土) 21:53:42 

    >>677
    学生結婚だったはず

    +21

    -0

  • 680. 匿名 2021/04/17(土) 21:53:57 

    >>653
    迷宮の前作は天国じゃなくてベイカーだね!私も映画に新一出て欲しい意見に賛同。来年は警察絡みでラストスパートの時に新一が活躍して欲しい。

    +13

    -0

  • 681. 匿名 2021/04/17(土) 21:55:05 

    >>677
    妃先生がデキ婚でもないのに学生結婚って意外だなって思ってたけど、子供は欲しいけどキャリアに穴開けたくなかったからじゃないかっていうコメどっかで読んでなるほどと思った
    超才女だから出来たことだけど

    +41

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/17(土) 21:55:28 

    >>670
    そこいくと園子の声のハリはすごい
    声優さんもう60代だよね

    +44

    -0

  • 683. 匿名 2021/04/17(土) 21:55:38 

    旦那さんは浜辺美波って最後まで気づいてなかった。
    歴代の福士蒼汰、榮倉奈々に比べたら断然上手だったなーと思います。
    観てる最中、んなわけあるかいなーって何回も思ったけど、昔の観ると爆発の小ささに物足りなさを感じるようになってしまいました笑
    赤井ファミリー集合!お互い気づいて協力して〜って想像をしてたので、思ったより絡みなかった印象です。来年も楽しみ!

    +6

    -16

  • 684. 匿名 2021/04/17(土) 21:55:58 

    >>658
    まだ観てないけどそういうの聞いちゃうと、観に行くの躊躇するわ。赤井は好きなんだけどね。映画館でずっと聴けるか…と考えるとちょっとな…

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2021/04/17(土) 21:56:04 

    悪いけど、なんか期待外れだった...予告が面白そうだったのもあるかな

    +16

    -2

  • 686. 匿名 2021/04/17(土) 21:56:34 

    >>37
    わかる
    後半、運転だけじゃなくてもう一場面見せ場があったら良かったなぁと思う
    それぞれのキャラに見せ場があって良かったのだろうけど、番宣詐欺にあった気持ちが強いよ
    今回の映画は山場がなかった

    +64

    -2

  • 687. 匿名 2021/04/17(土) 21:56:50 

    >>668
    うちの親がショック受けてた
    「年下かよ」ってw

    +17

    -0

  • 688. 匿名 2021/04/17(土) 21:56:56 

    真純ちゃんが秀兄 とか言ってなくて意外
    完全にお仕事モードだったな

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/04/17(土) 21:57:11 

    来年は高木佐藤メインに警察学校時代に安室達が関わった事件とそっくりな事件が起きるみたいな感じでしょ

    伊達さんの手帳とか諸伏と安室が会ったりするんじゃないかな

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2021/04/17(土) 21:57:39 

    >>653
    工藤新一探偵さを映画の本編で聞けた唯一の映画だよ
    思わずきゃーって言った!

    +19

    -0

  • 691. 匿名 2021/04/17(土) 21:58:29 

    >>64
    高木と佐藤メインかと期待してたのに
    コナンとかかわり薄いし、あからさまな女性ファン狙いでうんざり
    新人のくせにいきって殉職した調子乗り警官じゃんね

    +6

    -16

  • 692. 匿名 2021/04/17(土) 21:58:31 

    最近SixTONESの人をモデルにしたキャラが出てきたり、インタビュー受けたりしてるから来年の主題歌SixTONESなのかな?
    25作目だからB'zがいいなぁ

    +10

    -6

  • 693. 匿名 2021/04/17(土) 21:59:08 

    >>687
    阿笠博士、どう見ても60後半か70代にしか...w

    +14

    -1

  • 694. 匿名 2021/04/17(土) 21:59:36 

    探偵団とか園子とかは全然声変わらないけど
    赤井さんとかジョディ辺りがそろそろ厳しい
    博士の中の人も死ぬまでに完結して欲しいって言ってるし

    赤井さんは絶対ラストでも活躍するのにおじいちゃんボイスはきつい

    +24

    -0

  • 695. 匿名 2021/04/17(土) 21:59:46 

    >>684
    長台詞は昴が話してるから大丈夫だよ

    +16

    -1

  • 696. 匿名 2021/04/17(土) 22:00:36 

    >>691
    話そうDayで高木佐藤メインって言ってるから安心して
    警察学校は客寄せパンダ

    今回だって赤井メインかと思ったらそこまで活躍しなかったしそんな感じよ

    +22

    -1

  • 697. 匿名 2021/04/17(土) 22:00:44 

    昨日観に行って、今日金ローのスナイパー観たら
    福士蒼汰のひどさが際立った

    +14

    -0

  • 698. 匿名 2021/04/17(土) 22:01:31 

    由美にあんなに酒を飲ます必要あった?

    +33

    -0

  • 699. 匿名 2021/04/17(土) 22:01:54 

    最近のコナンはキャラで釣ることに任せすぎ。こんな調子だといずれネタ切れになるんじゃないの?それとも、キッド→組織→平次→安室→赤井・・って永遠にループしてく気なの?

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2021/04/17(土) 22:02:36 

    >>533
    私も警視庁メインで、ラブコメポジが佐藤刑事と高木刑事、警察学校組の誰かが関わった事件が関係するor関わった人が関係する事件が起きる、降谷零としてではなく安室透として事件に関わるとかなら有り得るかなーと。あの時松田はこう言ってたな…とかで安室さんが故人の4人を回想で出すぐらいじゃないと完全なるオタ受けで評判がなぁーと…
    警察学校組大好きだけど期待はしすぎないでいる。

    +23

    -0

  • 701. 匿名 2021/04/17(土) 22:02:53 

    >>684
    赤井さん台詞多くないから大丈夫だと思う

    +19

    -0

  • 702. 匿名 2021/04/17(土) 22:03:20 

    永岡監督ってラブコメ向きだと思う
    今回みたいな感じなのは立川監督向け

    7作品で交代続けてしばらく立川監督で良かったのに
    永岡監督ってあれこれ詰め込みすぎる

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2021/04/17(土) 22:03:33 

    >>106
    そのシーン、海外展開を視野に入れてるからおっちゃんの乳首を描いてないんじゃないかって考察が5chにあってめっちゃ吹いたわw
    おっちゃんの作画がまるで幼児w

    +65

    -0

  • 704. 匿名 2021/04/17(土) 22:03:51 

    また来年は安室か...純黒やら執行人やら、どんだけ出せば気が済むんだよ。いい加減にしろや

    +7

    -8

  • 705. 匿名 2021/04/17(土) 22:04:00 

    蘭、ぜんぜん新一に会えないのに
    ピンチのたびに新一新一って言ってて
    冷静に観てるとちょっと笑ってしまった
    無理やり入れんでも

    +22

    -2

  • 706. 匿名 2021/04/17(土) 22:05:31 

    蘭はいつまで新一を探してるんだよw

    +20

    -2

  • 707. 匿名 2021/04/17(土) 22:05:40 

    上映前にやってる予告で、いちばん直前のがアニメ?か何かでまさかの安室さんボイスで、笑いながら上映はじまりました笑

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2021/04/17(土) 22:06:10 

    >>705
    でも冷静に考えると、ようやく告白して付き合いはじめだから、今が一番ハイの可能性ある

    +25

    -0

  • 709. 匿名 2021/04/17(土) 22:06:10 

    >>649
    哀ちゃんと安室さんだと大人のカップルでいいね

    +5

    -19

  • 710. 匿名 2021/04/17(土) 22:06:11 

    >>477
    太ってたから回想のアメリカにいた時の井上さん痩せてて誰やねんってなったw

    +74

    -0

  • 711. 匿名 2021/04/17(土) 22:06:58 

    >>703
    なんか違和感あるなーって思ってたらそれか!

    妙にのっぺりしてたよねw

    +30

    -0

  • 712. 匿名 2021/04/17(土) 22:07:13 

    >>251
    主語を大きくしないで。安室ウザい

    +3

    -23

  • 713. 匿名 2021/04/17(土) 22:07:18 

    もうコナン映画はキャラで釣るしか客を呼ぶ手段がないの??推理は?ストーリーは?

    +4

    -2

  • 714. 匿名 2021/04/17(土) 22:07:18 

    >>692
    どのキャラ?

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2021/04/17(土) 22:07:21 

    >>708
    笑いましたw
    いつか冷めるときがくるんでしょうかね笑

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2021/04/17(土) 22:07:36 

    FBI(赤井)
    キッド
    組織
    平次
    安室
    京極キッド
    赤井
    来年は佐藤高木&警察学校

    26作目で組織かな?
    27作目が平次?

    個人的には長野県警メインがいいんだけど

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2021/04/17(土) 22:08:14 

    >>710
    昔は痩せてたって設定いる?と思ったw

    +38

    -1

  • 718. 匿名 2021/04/17(土) 22:08:16 

    園子のお父さんが放置されてたの冷蔵庫?
    犯人は殺す気なかったみたいだけど長いこと放置されてたら死なない?

    +21

    -0

  • 719. 匿名 2021/04/17(土) 22:08:21 

    >>707
    ガンダムねw周りの人が安室さんやんwって笑ってた

    +14

    -0

  • 720. 匿名 2021/04/17(土) 22:08:53 

    むずむずしちゃって、漫画99巻一気買いしちゃったよ🤣ちゃんと復習しよ〜っと

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2021/04/17(土) 22:09:04 

    あんなに赤井をメインみたいに宣伝してたのに赤井の出番少なくない?
    世良や灰原の方が目立ってたよね

    +34

    -0

  • 722. 匿名 2021/04/17(土) 22:09:07 

    >>470
    高校生ぐらいならモテそうじゃない?頭良いとか有名人補正もあるし。
    社会人なってからは嫌だww

    +33

    -1

  • 723. 匿名 2021/04/17(土) 22:09:13 

    >>714
    まだ単行本だと出てないけど
    浪花キッズの光本兵我

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2021/04/17(土) 22:09:31 

    25作目はコナンと哀ちゃんメインの映画かと思ってたのに〜

    +1

    -18

  • 725. 匿名 2021/04/17(土) 22:09:38 

    なぜ来年はGWなんだ、、、
    早く観たいのにキッズだらけなる

    +1

    -3

  • 726. 匿名 2021/04/17(土) 22:09:38 

    >>98
    私も思ったわ。
    ちゃんとお礼とか言えよって見ながらイライラしてました

    +42

    -4

  • 727. 匿名 2021/04/17(土) 22:10:07 

    >>69
    私もそう思います
    私は見に行ってないので分からないんですけど
    青山先生とのトークイベントで去年か一昨年ぐらいに
    赤井さんの次のメインは二人で〇〇と〇〇って発表されていたらしく
    その二人は多くはないけど熱い層もいる
    というカップリングで
    ネタバレ禁句ということからその二人は明かされていなくて
    小五郎と妃弁護士とか
    阿笠博士とフサエさん
    佐藤刑事と高木
    と色々考察されていたけど
    昨日の予告ネタバレ個人的には
    佐藤刑事、高木刑事の二人で確定かなと思いました。
    二人メイン+警察学校の追憶や伊達さんスコッチ辺りの秘密が暴かれるのかなぁと思います。

    +37

    -3

  • 728. 匿名 2021/04/17(土) 22:10:09 

    >>705
    今までは両思いだけど付き合ってないから、らーん、新一〜で良かったし、付き合う前にらぶらぶ見せられたしね
    今はらんしんいちラブより、他のキャラがお客さん呼べるからね

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/04/17(土) 22:10:14 

    >>620
    来年も1ミリも出ないだろうけど、希望だけは捨てずにいくよ。

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2021/04/17(土) 22:10:26 

    いつまでコナンは続くんだろう。30作か35作目くらいまで?

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/17(土) 22:10:35 

    >>704
    赤井さん安室さん出すぎだよね
    キッドは4年に1回、平次も数年毎の登場なのに

    +2

    -6

  • 732. 匿名 2021/04/17(土) 22:10:49 

    >>717
    むしろアメリカにいた時の方が痩せてたんかと思ったよね(笑)
    エンジニアになってストレスで太ったならリアル

    +48

    -0

  • 733. 匿名 2021/04/17(土) 22:11:03 

    もし来年の映画に伊達さん出るなら
    声誰になるんだろう?

    藤原啓治さんで聞きたかった。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2021/04/17(土) 22:11:07 

    >>470
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +15

    -2

  • 735. 匿名 2021/04/17(土) 22:11:07 

    >>727
    千葉刑事となんとかちゃんは?
    後は白鳥警部と学校の先生
    学校の先生、ラム説あったよね

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/04/17(土) 22:11:12 

    >>719
    あ、ガンダムでしたか笑
    あえてそうしたんですかね笑

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/04/17(土) 22:11:42 

    >>653
    キッドじゃない新一がみたい

    +18

    -0

  • 738. 匿名 2021/04/17(土) 22:12:11 

    >>655
    コナン君が小さくなった云々は特別ファンではなくても知れ渡っているけど、赤井ファミリーは濃いファンじゃないと理解できない。本来なら前者を軸に映画を作って欲しいのが本音。ライトな層を置いてけぼりしているのも、初期の映画を超えない原因の一因だと思う。

    +29

    -5

  • 739. 匿名 2021/04/17(土) 22:12:36 

    >>726
    蘭は作者のお気に入りキャラだから、蘭age灰原sageして蘭に人気を集めたいのかなーと見た。

    +9

    -8

  • 740. 匿名 2021/04/17(土) 22:12:49 

    >>162
    私もわからなすぎて、え、桜って卒業式?見えたのは校舎?声も若そうだったし学生時代??
    出番だぞお前ら、って新一がサッカー部か何か入って全国大会でも行く話?とか考えてた

    +7

    -4

  • 741. 匿名 2021/04/17(土) 22:13:22 

    今回の犯人2人とも有能過ぎん?
    なかなか国の一大プロジェクトに第一線で関われないでしょ

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/17(土) 22:13:24 

    >>649
    初恋の相手が自分の母親って知ったら無理そう

    +16

    -1

  • 743. 匿名 2021/04/17(土) 22:14:50 

    話そうDayで○○と○○がメインって話していて

    こないだ発売したSDBで
    松田の滞在した7日間はその内
    櫻井さんと相談して降谷の階級決めた
    佐藤さんのカーチェイスは安室並ってあるから
    高木佐藤+警察学校で確定だと思うんだよなー

    それでラストは佐藤さんのカーチェイスとコナンくんのボール射出ベルトだと思う🤔元々ロストシップは高木佐藤の結婚式でずっと映画で2人メインでやりたいって言っていたし

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2021/04/17(土) 22:14:54 

    >>18
    今年は、「らーん!」よりも「コナンくーん!」の方が強かった気がする。

    +25

    -0

  • 745. 匿名 2021/04/17(土) 22:15:02 

    >>742
    降志ってカップルリングあるけどコ哀よりもありえないと思うwww
    まあ二次創作だしありえないことを妄想するのがいいんだと思うが

    +24

    -2

  • 746. 匿名 2021/04/17(土) 22:15:21 

    今年のオープニングは好きな雰囲気でした!!

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/04/17(土) 22:15:32 

    >>57
    正直私浜辺美波誰の役か分からなかったんだけど、、違和感ある人棒読み子供役以外いなかったから普通に溶け込んでると思った。

    +72

    -1

  • 748. 匿名 2021/04/17(土) 22:15:34 

    >>279
    頑張って!

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/04/17(土) 22:15:47 

    >>716
    これから先ずっとこんな感じでローテーションしてくのかな

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/04/17(土) 22:16:05 

    浜辺美波ちゃんは、わからなかった!声優上手だった!

    +11

    -1

  • 751. 匿名 2021/04/17(土) 22:16:14 

    >>735
    警察学校が絡むとなると
    千葉刑事や白鳥刑事では繋がりが薄いのかと思います
    高木刑事と佐藤刑事は伊達さんや松田さんとの繋がりが
    強いのでこの二人がメインだと思います。

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2021/04/17(土) 22:16:41 

    今年赤井で
    来年安室なら
    再来年組織は無理じゃない?
    また続けての出演になるし

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2021/04/17(土) 22:16:46 

    毎度ながら周りの大人がコナン、あと哀ちゃんの言うこと信じすぎ笑
    アニメだとおもって観てるけど、突っ込みたくなってしまう笑

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2021/04/17(土) 22:16:57 

    >>730
    原作そろそろ終わってほしい
    最終回まで待てない

    +0

    -3

  • 755. 匿名 2021/04/17(土) 22:17:06 

    >>18
    弱めに蘭!って叫んでた
    蘭はクエンチで意識朦朧としてしん…いち…?って言ってたな

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2021/04/17(土) 22:17:16 

    赤井家出てこなくても良かったよねって思った。

    +5

    -2

  • 757. 匿名 2021/04/17(土) 22:17:34 

    >>669
    ライト層でも呼び込めるのは佐藤高木だけど、濃いファンにリピートさせるなら安室さん達だもんね。上手いバランスが取れれば良いんだけど…

    +24

    -1

  • 758. 匿名 2021/04/17(土) 22:17:37 

    博士とか赤井さんとかジョディ先生とか安室さんとか中の人の声がそろそろキツイのでもう少し話進んで欲しい

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2021/04/17(土) 22:17:39 

    >>707
    劇場が安室さん?!ってざわついたw

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2021/04/17(土) 22:17:46 

    来年も安室メインってマジ?2018年に出たばっかりやん

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2021/04/17(土) 22:18:46 

    15年前の事件がよくわからなくて最後まで、モヤモヤしながら終わった。

    +19

    -0

  • 762. 匿名 2021/04/17(土) 22:18:50 

    >>724
    蘭が発狂するでw

    +1

    -6

  • 763. 匿名 2021/04/17(土) 22:19:37 

    紺青の園子みたいな感じで由美さんがもっとヒロインとか活躍するのかと思った

    +25

    -0

  • 764. 匿名 2021/04/17(土) 22:20:01 

    >>729
    犯人が大阪でも事件を起こしてくれれば・・・

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2021/04/17(土) 22:20:26 

    >>145
    赤井さんからチュウ吉に乗り換えてしまいそうなくらいチュウ吉メイン
    あと瀬良ちゃん

    +21

    -2

  • 766. 匿名 2021/04/17(土) 22:20:35 

    由美の頭?デコあたりが、小五郎とそっくりなことに今更ながら気づいて、もうそこから由美が出てくるたび女小五郎として見ちゃって見ちゃった笑

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2021/04/17(土) 22:21:21 

    >>766
    酔い方も似てるw

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2021/04/17(土) 22:21:22 

    ニワカだけど赤井さんって人がゼロの執行人の安室さんぐらい終盤で大活躍するのかと思ったら最大の見せ場が中盤の弾丸を発射した所だった

    +40

    -1

  • 769. 匿名 2021/04/17(土) 22:21:24 

    紺碧、ストライカー、向日葵辺りが私の中で駄作なんだけど
    それよりはマシですか?

    +16

    -0

  • 770. 匿名 2021/04/17(土) 22:21:38 

    >>689
    この1年で原作が何処まで進むかにもよるよね。原作がそこまで進んでないのにあまりにも映画で原作のストーリーに影響を与えまくるようなことはしないと思うし。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/04/17(土) 22:21:54 

    再来年は関西コンビかな
    黒の組織では何となく無さそうな気がする…
    何となくただの勘だけど
    工藤よりええ舞台で!
    と和葉ちゃんに告白意気込んでる平次に用意される
    最高の舞台って映画な気がする
    そろそろくっ付けさせるか
    の頃合いが再来年かなと
    まぁ、私の願望含めなんですけど笑

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2021/04/17(土) 22:22:15 

    みんなは歴代作品の中で今回はどれくらいの面白さだった?

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/04/17(土) 22:22:38 

    >>766
    それ前から思ってたw 髪短くしてヒゲ生やせば、ほぼ一緒じゃね?w

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2021/04/17(土) 22:22:54 

    >>767
    小五郎が珍しく酔っ払ってないから由美たん、あんなに酔ってたのかな
    由美たん可愛いけど居酒屋のおじさんw

    +6

    -1

  • 775. 匿名 2021/04/17(土) 22:23:01 

    高木佐藤メインなら早めがいい
    佐藤さんの声優さんもだんだんキツくなってきた
    アニメだからこそ出来る演出してほしいな
    前の沖矢さんの姿で池田さんの声で「了解」みたいな
    驚く演出期待する

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2021/04/17(土) 22:23:22 

    >>745
    コ哀も新蘭より人気っぽいけど、どうやったら原作でそんな流れになると思ってるんだろうか
    ここで灰原(志保)に乗り換えたら相応最低でしょ
    今回のアイコンタクトでも結構引いたのに

    +36

    -8

  • 777. 匿名 2021/04/17(土) 22:23:23 

    今年の映画って相対的にファン増えそうな人
    チュウ吉な気がした笑
    赤井さんよりチュウ吉がかっこよかった笑
    赤井さんもかっこよかったけど

    +33

    -0

  • 778. 匿名 2021/04/17(土) 22:23:27 

    >>754
    声優さんがベテラン多いから変わっちゃう前に最終回を迎えて欲しい

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2021/04/17(土) 22:23:47 

    >>772
    うーん、中の下ぐらいかなー

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2021/04/17(土) 22:23:59 

    今回は、愛ちゃんがかっこよかった!

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2021/04/17(土) 22:24:40 

    >>769
    私は歌のやつもイマイチだと思ってる
    声で電話鳴らすとか
    新一音痴設定だったはずなのに

    +30

    -0

  • 782. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:02 

    >>747
    イシオカエリー

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:02 

    >>769
    うん、私はそう思う。ただ純黒や執行人に比べると微妙かな

    +20

    -0

  • 784. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:10 

    >>769
    少なくともストライカーよりマシ

    +19

    -1

  • 785. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:14 

    蘭姉ちゃんが着ていた服ってこれよね?
    フロントホックデニムロングワンピース | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】
    フロントホックデニムロングワンピース | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】www.mistore.jp

    フロントホックデニムロングワンピース のページです。三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。一部送料無料。


    見たことあるなと思ったら

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:29 

    >>781
    音痴なのに絶対音感持ちw

    +12

    -3

  • 787. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:30 

    >>771
    でもから紅からそんか空いてないんだよね。十字路からから紅まで結構空いたし…

    平次出るとしても鎮魂歌みたいにラブコメ無しかロストシップとか絶海みたいな感じのチョイ役かな?

    倉木麻衣が引退匂わせてるし引退するまでにメイン来るといいなぁ

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:38 

    >>769
    私の中では5位以内

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2021/04/17(土) 22:25:59 

    >>769
    私的には凄くいいよもう1回見たい
    でも漆黒の追跡者には負けます
    皆が好きであろうこだま監督の作品7作と純黒、から紅、ゼロには劣るとガル民は言いたいんだろう
    漆黒の追跡者はナンバーワンなのは私の中で揺るがないからな

    +7

    -6

  • 790. 匿名 2021/04/17(土) 22:26:03 

    来年25作品目なら関西勢出ないかなー
    平次、和葉、綾小路刑事みたい

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/04/17(土) 22:26:30 

    >>724
    作者が全力で阻止するかとw

    +8

    -1

  • 792. 匿名 2021/04/17(土) 22:26:32 

    >>781
    戦慄のフルスコアね

    パーフェクトな新一が音痴ってのが良かったのに

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2021/04/17(土) 22:27:09 

    開始1,2分はん?どういう始まり?って思ったけど
    場面変わった瞬間に、あ、今年ぶっ壊れるのはリニアか、、、ってなりました笑

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2021/04/17(土) 22:27:21 

    赤井さん好きだけど私は昴さん状態が1番好きなので出番あって嬉しかった!
    見終わったあと赤井さん出番少なく感じて物足りなく感じたけど性格とか能力的に裏でひっそり重要な任務を着々とこなすタイプだしガンガン前に出たらおかしいよね、、と思いなおした。(死んだはずになってるし)
    あとチュウキチが予想以上に活躍しててかっこよすぎました!絶対チュウキチファン増えると思う!由美たん羨ましい。

    +27

    -0

  • 795. 匿名 2021/04/17(土) 22:27:37 

    >>775
    そんなことはないけどな
    コナン以外で見かけないけど

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2021/04/17(土) 22:27:44 

    >>745
    二次は自由だからね
    コ哀より降志派です

    +3

    -11

  • 797. 匿名 2021/04/17(土) 22:27:44 

    >>626
    だって異次元は最後に全部持っていかれるだけの映画だもの笑

    +24

    -0

  • 798. 匿名 2021/04/17(土) 22:27:44 

    >>769
    向日葵は本当ひどかったw なんやねんあの意味不明な動機は笑

    +34

    -1

  • 799. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:03 

    >>773
    共感者がいて嬉しいです笑
    由美のキャラ適当ですね笑

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:08 

    >>725
    毎年理由は分かりませんがGWって発表されてますよ
    でもいつも4月に公開されてるので大丈夫だと思います

    +9

    -0

  • 801. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:08 

    >>786
    楽器を演奏できたり、絶対音感を持ってるのと音痴には相互性ないんだって
    音痴の人は音が分からないから外してるんじゃなくて、声帯の関係で音域が表現できないことが問題なのよ

    中居くんはボイトレを重ねてSMAP末期の頃にはマシになってた

    +25

    -0

  • 802. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:24 

    チュウ吉、森川さんなんやし人気出るに決まっとる

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:30 

    >>764
    大阪で事件、凄い不自然だけど可能性は0じゃないよね!

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:40 

    最初のAOYAMAが英語始まりで海外媚びがすごいなーと思った。こういうのは日本版には入れないで欲しかった。

    +2

    -17

  • 805. 匿名 2021/04/17(土) 22:28:59 

    最後シルエットで、「警察学校編だ!」ってわかったけど、松田、伊達、スコッチ、安室とかのことですよね?亡くなってるし、出演回数少ないし、知らない人も多いと思うから、どんな話しになるか気になる。

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2021/04/17(土) 22:29:15 

    >>769
    銀翼〜戦慄とストライカー、向日葵、よりは上
    漆黒、から紅、異次元、絶海、純黒、執行人よりは下
    ロストシップ、沈黙、紺青と同じくらい

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2021/04/17(土) 22:29:45 

    >>791
    読者「ヒロインは灰原」
    アニメスタッフ「ヒロインは灰原」
    編集者「ヒロインは灰原」
    作者「ダメです」

    あああああああああああ

    +7

    -25

  • 808. 匿名 2021/04/17(土) 22:29:57 

    >>731
    まぁコナンくんに物理的に近い人達だしなぁ…。キッドはもっとミステリアスでいてほしかった部分はある。

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2021/04/17(土) 22:30:30 

    もう誰メインでもいいからもっと推理要素増やして欲しい
    今回全く無かったじゃん

    +30

    -0

  • 810. 匿名 2021/04/17(土) 22:30:48 

    >>654
    桜繋がりで新一と蘭姉ちゃんの出会いもさくら組だし、そこの絡みで新一が本編(元に戻って)出るものありえそう。

    +14

    -0

  • 811. 匿名 2021/04/17(土) 22:31:03 

    >>769
    ゲスト声優が下手だと駄作説

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2021/04/17(土) 22:31:03 

    >>800
    あれ、そうでしたっけ?ありがとうございます!
    まあ昨日もレイトショーでキッズはいなかったけど
    やっぱり人多かったです。。。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2021/04/17(土) 22:31:13 

    >>806
    絶海は工作員とか出てくるし政治的な感じがコナン感ないな
    天空みたいにウイルステロと見せかけて仏像盗むっていうトンチキ動機じゃないとなコナンは

    +21

    -0

  • 814. 匿名 2021/04/17(土) 22:31:22 

    今のコナンは腐女子に媚びすぎてちょっとな・・・
    売上と引き換えに悪魔に魂売っちゃった感
    原点回帰で1作目みたいに新一と蘭の関係を描いた
    作品が見たいよ

    +33

    -4

  • 815. 匿名 2021/04/17(土) 22:31:58 

    ぶっちゃけ東京事変そこまで合ってないと思った🤔

    +15

    -8

  • 816. 匿名 2021/04/17(土) 22:32:01 

    >>787
    そうなんですよね…
    期間空いてないのが気になるんですけど
    でも同じ期間空けれるほどもうコナンは続かない気がする
    というか、好きだからこそ終わらせてあげて欲しい笑

    倉木麻衣さん引退匂わせてるんですか!!!!
    うそー!
    あ、だから倉木麻衣さんのコナンベストみたいなの売るのかな…?

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/04/17(土) 22:32:47 

    >>814
    腐媚び感強いですよね
    そもそも安室さんは最初完全な敵だったのに人気出たから味方に変えちゃったし💦

    +8

    -8

  • 818. 匿名 2021/04/17(土) 22:32:47 

    >>14
    するでしょ?
    そのためにサンデーで連載してたんだし。
    業火の向日葵の公開前にまじっく快斗をやってたのと同じで来年1月~3月の17時半からのアニメは「警察学校編」をやってキャラを知ってもらうようにするんだと思う。

    +29

    -0

  • 819. 匿名 2021/04/17(土) 22:33:42 

    >>807
    灰原人気だね
    コナン終わらせてから灰原主演の映画作ったら良さそう

    +3

    -17

  • 820. 匿名 2021/04/17(土) 22:34:02 

    >>777
    帰りにチュウ吉のタオル買ったわw

    +9

    -1

  • 821. 匿名 2021/04/17(土) 22:34:14 

    >>812
    私も遅い時間に見ましたが
    人多かったです…
    大人が多いのにザワザワしてて気になりました🥲
    でもあと2回は見に行きます笑

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/17(土) 22:34:42 

    迷宮の平次の初恋和葉だったのよいし
    紅の平次の愛ある「殺すぞ」良かったし
    事件も爆発も恋愛も上手く混ぜた映画観たい

    +28

    -0

  • 823. 匿名 2021/04/17(土) 22:35:10 

    漆黒の時DAIGOにゲスト声優じゃなくて主題歌やらせば良かったのに

    斉藤和義とかいきものがかりとか登坂広臣とかあまり合ってないと思うんだよね〜

    柴咲コウとポルノグラフィティは合っていたと思う

    +12

    -3

  • 824. 匿名 2021/04/17(土) 22:35:25 

    ちょくちょく、英語字幕のセリフがあるけど
    小さい子とか字幕に追いつけなかった子ども話理解できるのかなーとか変な心配してしまう笑
    雰囲気で楽しめたらいいのかな笑

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2021/04/17(土) 22:35:44 

    >>584
    それに対する「教えてあげるよ…あの世でね。」って台詞もよかったね。

    +43

    -0

  • 826. 匿名 2021/04/17(土) 22:35:51 

    >>820
    チュウ吉の勝ち筋すぎて笑😂
    世界一のブレインがコナンじゃなくて
    チュウ吉っていうのが胸熱でした

    +20

    -0

  • 827. 匿名 2021/04/17(土) 22:35:52 

    >>769
    《神作》
    時計仕掛け、14番目、世紀末、瞳の中の暗殺者、カウントダウン、ベイカー、迷宮、純黒、執行人

    《良作》
    漆黒、難破船、異次元

    《凡作》
    銀翼、水平線上、鎮魂歌、戦慄、沈黙、絶海、から紅、紺青、緋色

    《駄作》
    紺碧、ストライカー、向日葵

    +33

    -5

  • 828. 匿名 2021/04/17(土) 22:36:20 

    チュウ吉メガネ外した瞬間マスクの下でニヤニヤしたわ
    世界一のブレインて凄いよね?
    ゆみたんが羨ましい

    +21

    -2

  • 829. 匿名 2021/04/17(土) 22:36:41 

    映画館の都合でレイトショーまでやってなくて夕方までしかなくて焦った
    もうさ飲み物も何も買わず急いで入ったから映画終わることには疲労感凄かった
    グッズ買おうと思ったけど見終えた頃にはグッズコーナーもないし
    マジでもう1回見に行きたいな

    +2

    -2

  • 830. 匿名 2021/04/17(土) 22:36:49 

    >>145
    ある意味赤井さんらしいと思ったよ!
    確かに出番少なかったけど裏で着々任務を1人で遂行する所がぽいな~って。
    一応死んだはずの人間だし前に出すぎたらおかしいしね。

    +73

    -0

  • 831. 匿名 2021/04/17(土) 22:36:53 

    山村警部の中の人がメイン映画作って欲しいって青山先生に直談判したみたいだね
    園子の中の人が直談判して京極メインで来たしそのうちつくられるのかな?

    +8

    -3

  • 832. 匿名 2021/04/17(土) 22:37:33 

    >>17
    安室さんメインのゼロの執行人の時みたいな活躍を期待しちゃった感じ?

    赤井さんの表向きな立ち位置(亡くなってる事とされてる)や舞台が日本で彼らがFBIという事を思い出して見直すと映画ぐらいが丁度良いって気づくよ。

    +54

    -6

  • 833. 匿名 2021/04/17(土) 22:37:57 

    >>811
    漆黒は、DAIGO下手だったけど作品としては面白かったよ

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2021/04/17(土) 22:37:58 

    >>821
    多いし、左右1席ずつ空けて席取ったのに
    ひとりずつ埋めてきて知らない人と近くてすんごい不快というか配慮ないなーって思っちゃって。。。
    映画館から空けてくださいとは言われてないにしろ、
    今の時期だからこそ空けたかったです笑
    私も機会があればまた観に行きたいです!!

    +9

    -2

  • 835. 匿名 2021/04/17(土) 22:38:06 

    >>813
    絶海はもろ相棒だったねw
    右京さんが出てきてもおかしくなかった

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2021/04/17(土) 22:38:46 

    >>827
    あー大体私と同じだわ

    +12

    -1

  • 837. 匿名 2021/04/17(土) 22:39:07 

    >>826
    本人が派手なアクションを起こすのではなく完全にブレイン担当なのがたまらなかった!プロ棋士だからできるというのも良い!弟を信頼する赤井さんも素敵だったな。完全にファンになりました。

    +15

    -1

  • 838. 匿名 2021/04/17(土) 22:39:09 

    仕事終わりにレイトショーで観てきました!!
    確かにストーリー自体はそんなに、、、でしたがw
    迫力と画力の壮大さに引き込まれたので最後まで飽きずに観れました!
    なんなら、ちょっと苦手だと思ってた椎名林檎のEDも謎に引き込まれて良かったw 他のお客さんも全員途中退席せず、引き込まれてました〜🌸、、、と思ったけど次作のショートムービーが見たかっただけかもw

    +12

    -2

  • 839. 匿名 2021/04/17(土) 22:39:24 

    メインテーマ流れてほしかった

    +10

    -0

  • 840. 匿名 2021/04/17(土) 22:39:56 

    >>827
    探偵たちの鎮魂歌と絶海の探偵も駄作でいいよ

    +15

    -2

  • 841. 匿名 2021/04/17(土) 22:39:58 

    >>827
    駄作に関してはみんなぶれないなw

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2021/04/17(土) 22:40:24 

    >>807
    当たり前だけど原作者あってのコナンだからね

    原作者が絶対だよ

    +46

    -0

  • 843. 匿名 2021/04/17(土) 22:40:47 

    >>807
    ヒロイン灰原とかって原作見てないよね
    原作者の意向を無視するのが無理です

    +37

    -1

  • 844. 匿名 2021/04/17(土) 22:40:57 

    >>769
    《神作》
    世紀末、瞳、天国、ベイカー、迷宮

    《良作》
    時計、14番目、漆黒、異次元、純黒、から紅、執行人

    《凡作》
    銀翼、水平線上、鎮魂歌、難破船、沈黙、絶海、紺青、緋色

    《駄作》
    紺碧、戦慄、ストライカー、向日葵

    +5

    -5

  • 845. 匿名 2021/04/17(土) 22:41:06 

    >>660
    何ならキッド(快斗)もバイクアクションできるからね。この三人でバイクアクションやって欲しい。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/04/17(土) 22:41:17 

    >>827
    向日葵は主題歌だけは神

    +22

    -0

  • 847. 匿名 2021/04/17(土) 22:41:35 

    >>178
    おぉ!なるほど~
    そうだったら楽しそうですね!

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/04/17(土) 22:42:07 

    >>834
    両隣は普通使用禁止じゃないのか

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2021/04/17(土) 22:42:14 

    >>827
    紺碧と向日葵は駄作だけど主題歌だけは良いよね!!
    七つの海を渡る風のようにと
    オー!リバルどっちも好き!

    +23

    -1

  • 850. 匿名 2021/04/17(土) 22:42:20 

    私はチュウ吉の勝ち筋シーンの為だけにもう一度観たいくらいワクワクしたよ。

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2021/04/17(土) 22:42:25 

    警察学校と高木佐藤かー。
    平次と和葉くるかと思ってたからちょい残念。
    平次って別に高木刑事とか佐藤刑事と特別親しくもないですよね?

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2021/04/17(土) 22:42:55 

    >>843
    灰原信者苦手。

    +31

    -4

  • 853. 匿名 2021/04/17(土) 22:43:02 

    歴代のコナン映画のEDでどの曲がすきですか?

    私はラブサーチライト

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2021/04/17(土) 22:43:09 

    山本監督作品と同じくらいの評価ってことかな?

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2021/04/17(土) 22:43:18 

    >>849
    主題歌に関してはトップクラスに好きだわ

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2021/04/17(土) 22:43:34 

    灰原がコナン好きみたいな雰囲気出すけど
    コナンは蘭だし叶わないなら変に恋愛にしなくてもいいのになあ〜ただの相棒って思ってるのはコナンだけぽい感じもあるし、、、

    +15

    -2

  • 857. 匿名 2021/04/17(土) 22:43:47 

    今日何回か書き込んだ10年以上原作やアニメは追ってなくて映画は毎年見ちゃうって者だけど……。

    勢い余ってAmazonで1〜98巻セット(中古でごめんなさい…)注文した。アマギフ買いに行ったコンビニに99巻があったからそれも。

    おうち時間のお供が増えるのは嬉しいんだけど、100巻発売が予定されてる秋までに読み終われるかな……

    +18

    -1

  • 858. 匿名 2021/04/17(土) 22:44:02 

    >>848
    1席空けはイオンシネマくらいだと思う

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2021/04/17(土) 22:44:02 

    >>830
    ホントそれ。
    ただ赤井さんが好きのコナンにわかな人は
    自分が好きな赤井さんがそんなに活躍してなくて「面白くなかった」というのをネットで見るんだけど、
    本来赤井さんは死んでるはずの人で、
    FBIの中でも割と単独行動するタイプのキャラなんだよね。

    それを理解してみるとこの映画での行動は赤井さんらしい動きをしてるんだよね。

    赤井さん好きで今回の映画を面白くないって言う人は
    一度赤井さんが出てる原作またはアニメを見直して欲しい。

    +40

    -6

  • 860. 匿名 2021/04/17(土) 22:44:09 

    >>214
    ついに元太まで人間やめてきたね笑

    +26

    -0

  • 861. 匿名 2021/04/17(土) 22:44:09 

    >>844
    同意

    純黒とか好きだけど、
    瞳とかとはレベルが違う

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2021/04/17(土) 22:44:35 

    >>853
    Time after Time 〜花舞う街で〜かな
    日本語の美しさ感じられるし映画に合ってる

    あとはONE

    +26

    -0

  • 863. 匿名 2021/04/17(土) 22:44:44 

    >>587
    あらっ割と納得のレビュー!

    +12

    -0

  • 864. 匿名 2021/04/17(土) 22:45:24 

    今日はずっと過去作品を見直してるんだけど、見れば見るほど園子が良い子だわw
    新一の分までコンサートチケット用意してくれたり、
    和葉がかるたの練習しやすいように夜食まで用意してあげるとか

    +22

    -0

  • 865. 匿名 2021/04/17(土) 22:45:44 

    >>844
    ほぼ同意見!!

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2021/04/17(土) 22:45:48 

    >>840
    鎮魂歌は大風呂敷広げたわりにオチが弱いよね

    +13

    -0

  • 867. 匿名 2021/04/17(土) 22:45:53 

    見てないけど紺青って興行収入結構いったから人気あると思ってたけど駄作って感じなんだ どういうところが駄目だったの?

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2021/04/17(土) 22:45:53 

    >>48
    不覚にも笑った(笑)

    +29

    -1

  • 869. 匿名 2021/04/17(土) 22:46:20 

    >>447
    今見たら間違ってますね、、
    緋色のメインが赤井です、すみません!

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/04/17(土) 22:46:20 

    >>853
    オーリバル

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2021/04/17(土) 22:46:26 

    >>858
    イオンの中ですがTOHOシネマでした
    ルールになくても自分たちで考えてできることだと思いますけどね、、、笑

    +2

    -7

  • 872. 匿名 2021/04/17(土) 22:46:45 

    >>853
    倉木麻衣主題歌はどれも好き
    あとは難波船のOver Driveと世紀末のONE

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2021/04/17(土) 22:47:03 

    >>844
    神作はすべて同意!

    やっぱ初期はいいわ

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2021/04/17(土) 22:47:08 

    >>862
    ONEの前奏が好きすぎる。金ローで流れた時、うちの母B‘zファンだから真っ先に反応してたよ笑

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2021/04/17(土) 22:47:23 

    >>853
    Time after Time 〜花舞う街で〜
    七つの海を渡る風のように
    あなたがいるから

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2021/04/17(土) 22:47:42 

    >>856
    マジ快の紅子もそのポジションだし、
    両片思いの間に、もうひとり不憫ヒロイン出すのが作者の性癖なんだろうね

    +15

    -0

  • 877. 匿名 2021/04/17(土) 22:48:09 

    >>853
    PUZZLEめっちゃ好き
    ED映像の夜の東京の風景と凄くマッチしてる

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:00 

    >>853
    ONEかなーEDへの入り方が素晴らしい!!
    正直B'zってあまりコナンに合わせた歌詞じゃないイメージなんだけどこれは凄くあってる

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:02 

    >>862
    京都の映像とぴったりだったよね

    ZARDの夏を待つセイルのようにも好き

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:02 

    主題歌合わない!って思ってたけど
    いざ劇場で聴くとすごくピッタリ☺️

    いつもこの現象が起きる。

    +7

    -2

  • 881. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:11 

    今更だけどジョディ先生と赤井さん付き合ってたんだね

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:17 

    >>856
    コナンに良いように利用されてる感もあるからこそ好きって感情無しにあそこまで協力できるかなー?って思うことはある。探偵団や博士がピンチならともかく。
    まぁとりあえずコナンはもっと哀ちゃんに感謝した方が良い!

    +8

    -2

  • 883. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:42 

    >>253
    来年ないかね?私も組織大好き!
    25年で区切りだし警察学校+高木佐藤+組織みたいな感じだと良いな!
    脚本頑張って欲しい。

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:44 

    >>866
    中途半端に詰め込みすぎた感がある。事件内容も、大学サークル内のしょぼい話を追うだけだし。犯人は胸糞悪いし笑

    +16

    -0

  • 885. 匿名 2021/04/17(土) 22:50:08 

    >>853
    ONE
    夏を待つセイルのように
    渡月橋〜君想ふ〜

    主題歌ワーストはいきものがかりのやつ

    +10

    -2

  • 886. 匿名 2021/04/17(土) 22:50:11 

    >>867
    毎年コナンの映画前はこれまでの映画全部見返すんだけど、紺青の拳だけは見返してないな
    業火は声優が酷過ぎたけど、紺青の拳は話がつまらない

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2021/04/17(土) 22:50:26 

    >>853
    から紅の渡月橋が好き

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2021/04/17(土) 22:50:44 

    >>860
    皆人間辞めてるけど元太だけ種類が違う(笑)まぁ超人という意味では一緒か。

    +22

    -0

  • 889. 匿名 2021/04/17(土) 22:51:04 

    >>260
    天国→漆黒は8年だけどね、、

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2021/04/17(土) 22:51:20 

    >>853
    断トツでONE!!
    あとは倉木麻衣とポルノグラフィティ

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2021/04/17(土) 22:51:27 

    >>884
    ただの自分大好きなショボいやつなんだよねw

    ただ主要なキャラクターがバンバン出てきたから豪華な感じはあったけど

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2021/04/17(土) 22:51:32 

    >>853
    多すぎて選べないけど、強いて言うなら「ONE」「always」「Everlasting」「PUZZLE」かなー

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2021/04/17(土) 22:52:31 

    >>881
    宮野明美と任務上付き合うことになったから、ふたりの女を同時に愛せないって言ってジョディと別れた

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/04/17(土) 22:53:38 

    >>844
    ほぼ同意

    ただ水平線上はおっちゃん活躍するし凡作以上良作以下って感じなんだよ 

    鎮魂歌、難破船は駄作以上凡作以下って感じ

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2021/04/17(土) 22:53:38 

    >>853
    Time after Timeが一番好き。逆に絶海の探偵の主題歌は一番コナンに合ってなかった

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2021/04/17(土) 22:54:50 

    >>891
    犯人「君たちは、最高の人間だな」
    コナン「あなたは、最低の人間ですよ」

    なんか草

    +16

    -0

  • 897. 匿名 2021/04/17(土) 22:55:03 

    >>897
    赤井秀一と宮野明美はイトコでいいんだっけ?

    +10

    -0

  • 898. 匿名 2021/04/17(土) 22:55:27 

    >>579
    月光のリマスター見ましたが昔の方が良かったです...
    確かに2時間SPで取り上げてくれたら良いですね!

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2021/04/17(土) 22:55:41 

    >>893
    任務上でも愛するってのがすごいな
    ジョディと付き合ってる赤井さん想像できない

    +16

    -0

  • 900. 匿名 2021/04/17(土) 22:55:49 

    >>853
    倉木麻衣全部と
    愛内里菜のDream×Dream

    ワースト主題歌はストライカー、絶海

    倉木麻衣は天国、漆黒と組織担当って説あったら純黒は主題歌じゃなくて残念でした笑
    平次メインの時は倉木麻衣でお願いします🙇‍♀️

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2021/04/17(土) 22:55:49 

    >>883
    いや無理でしょ?
    警察学校+高木佐藤は正直あると思う。
    警察学校がメインだけど、サブメインは佐藤刑事な気がする。
    安室さんは直近でメインやってるから
    警察学校の時松田刑事たちが解決した事件が現在の事件と絡んでて~とかありそう。
    それかスコッチの過去の事件とか。

    +7

    -2

  • 902. 匿名 2021/04/17(土) 22:55:57 

    >>894
    ガチのおっちゃんが見れるから水平線好きだわ

    +20

    -0

  • 903. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:05 

    今回ゲストキャラが印象薄くて犯人誰?とかまったく考えなかったな〜
    前作は逆に濃すぎて考える余地なかったけどw

    +10

    -0

  • 904. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:13 

    >>853
    少女の頃に戻ったみたいに ZARD
    あなたがいるから 小松未歩

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:22 

    >>896
    コナンくん右京さんみたいw

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:40 

    >>827
    戦慄、沈黙、紺青も駄作でいいな
    沈黙はコナンを捜索する時が酷すぎる

    +19

    -2

  • 907. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:43 

    >>902
    数少ないおっちゃんが活躍する映画

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2021/04/17(土) 22:56:47 

    >>580
    スコッチの件があるので安室と高明の絡みとかそこから長野県警が関わっていく感じになると嬉しいです!来年に少し期待しておきます!

    +5

    -2

  • 909. 匿名 2021/04/17(土) 22:57:02 

    >>853
    ONE
    あなたがいるから
    翼を広げて
    Over Drive

    ストライカー、絶海、紺青の主題歌はナッシングです💦

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2021/04/17(土) 22:57:22 

    >>461
    やっぱり大きく分けるとKIDは陽で赤井さんは陰だからKIDの方が派手に描きやすいよね
    赤井さんは異次元のスナイパーみたいに最後にカッコよくチラッと出てくるくらいが合ってる

    +25

    -0

  • 911. 匿名 2021/04/17(土) 22:57:35 

    キッドの飛行船のは曲がよかたな
    迷宮、エッグを超えてくれる映画お願いします

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2021/04/17(土) 22:57:41 

    >>900
    京都(関西)と倉木麻衣は切り離さないで欲しいよね

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2021/04/17(土) 22:58:06 

    >>901
    逆!○○と○○がメインで○○○○○も出るって青山先生が言ってるよ!

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/04/17(土) 22:58:17 

    >>636
    フィストはさー、固定のリピーターも多かったんだろうけど、正直前作のゼロしこの興行収入がめちゃくちゃ良かったからそれを期待した層が「観に行ってみよっか」ってなっての結果だと思う。ストーリーもそれなりに面白かったし。
    で、今回は1年空いて待望感があるし、やっぱり前作の興行収入がめちゃくちゃ良かったから「観に行ってみよっか」層がスタートダッシュ切った感じなんだろうけど、微妙レビューが増えていくだろうから今後の伸びは期待してない。

    +18

    -3

  • 915. 匿名 2021/04/17(土) 22:58:39 

    >>903
    わかる

    こいつが犯人?いや意外とこっち?みたいのがなかった

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2021/04/17(土) 22:58:45 

    >>320
    コナン(新一)って罪な男だよね、、笑
    それだけ魅力があるんだろうけど平次はめっちゃ工藤工藤言ってくるイメージだけど新一はあんま連絡しないし。
    あと哀ちゃんとは良い相棒として付き合ってるんだろうけど哀ちゃんは別の感情もあるわけでその度に複雑な気持ちになるんだろうな、、

    +38

    -2

  • 917. 匿名 2021/04/17(土) 22:59:07 

    >>906
    蘭があの状況で新一に電話かけるの吹いたわ笑 いやそこで新一に聞いてどないすんねんって笑

    +21

    -1

  • 918. 匿名 2021/04/17(土) 22:59:08 

    >>760
    メインは警察学校なんだけど、佐藤刑事と高木刑事が本当のメインだと思う。
    紺青の拳の時みたいにキッドと見せかけて本当は京極さんという風に人気のキャラに乗っかる感じだと思う。

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2021/04/17(土) 22:59:24 

    ストライカーと紺青って何で駄作って言われてるの?

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/04/17(土) 22:59:57 

    >>853
    これのコメント見てるとストライカーの主題歌評判悪いのね
    映画もゲスト声優も主題歌も駄目って笑う

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2021/04/17(土) 23:00:07 

    >>917
    新一の「蘭」もそうだけど
    蘭の何でも「新一」がサイコパス感あるよね。

    +12

    -7

  • 922. 匿名 2021/04/17(土) 23:00:23 

    >>650
    好き

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/04/17(土) 23:00:38 

    >>909
    やっぱりビーイングじゃなきゃね。happy birthdayとオー!リバルは良かったけど

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2021/04/17(土) 23:00:38 

    >>907
    おっちゃんは、14番めのターゲットが1番!

    +14

    -0

  • 925. 匿名 2021/04/17(土) 23:00:52 

    >>853
    世界はあなたの色になる
    コナンでB'zかかるとテンションあがる
    永遠の不在証明、事変とコナンってどうなん?って思ったけど、合ってた
    好き

    +27

    -3

  • 926. 匿名 2021/04/17(土) 23:00:56 

    今日観に行ったけど、正直期待値より低かったかな…。アラン会長を怪しく見せてたけど、テロを起こす理由が無いから一緒に拉致されたのすぐ分かっちゃったし。

    あと、井上さんがFBIを恨む理由がよく分かんない。自分の証言をFBIがスルーしたことと、お父さんが拉致にビビってWSGのスポンサー降りてバッシングされたことは関係無いよね?全体的に、赤井ファミリーを満遍なく活躍させることに気を取られ過ぎて、ミステリー要素が疎かになってた印象だった。

    でも、羽田名人の活躍と最後のジョディ先生のセリフはとても良かった。

    +29

    -1

  • 927. 匿名 2021/04/17(土) 23:01:07 

    >>905
    分かる、犯人を罵倒するコナンって杉下右京っぽい
    原作のコナンでは珍しいよね

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2021/04/17(土) 23:01:08 

    >>919
    紺青はアクションばかりだからじゃないかな?
    個人的には京極さんと園子メインで良かったから凡作だけど

    ストライカーは何もかもひどい
    いいところが何もない

    +12

    -1

  • 929. 匿名 2021/04/17(土) 23:01:44 

    >>913
    そうなんだ。
    じゃあついに結婚かな?
    どこかで高木刑事と佐藤刑事を結婚させたいって青山先生言ってたから。

    +3

    -1

  • 930. 匿名 2021/04/17(土) 23:02:18 

    >>924
    実は射撃の腕もいいんだよね

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2021/04/17(土) 23:02:31 

    >>919
    ストライカーは犯行動機が突っ込みどころ満載なのと、
    犯人の移動速度がもはや超次元サッカーだから
    紺青は私は好き

    +13

    -0

  • 932. 匿名 2021/04/17(土) 23:02:36 

    >>919
    ストライカー、紺碧、向日葵が駄作と言われてるのはよく聞くけど、紺青も言われてるんだ。ストライカーは棒読みが酷かったな笑 

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2021/04/17(土) 23:02:47 

    >>692
    気になって調べた
    京本大我かな
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +6

    -3

  • 934. 匿名 2021/04/17(土) 23:03:23 

    >>924
    あれもかなりの神作だったな

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2021/04/17(土) 23:03:31 

    >>919
    ストライカーはいつも以上に展開がご都合主義すぎる。

    冒頭、子供サッカー教室で本浦圭一郎という人が五郎のファンだといい小五郎に握手を求める。その際いきなり3か月前に死んだとかいう子供の写真を見せてくるんですよ。意味わからん。なんで初対面の人間に死んだ子供の映像見せるの?その子が小五郎のファンならまだ意味は分かるけどさあ。それで写真見せた後に「楽しそうな雰囲気をぶち壊してすみません」とかいうんですけど、ホントだよ!お前帰れよ!これはこの人物を後に容疑者として登場させるための行動なんでしょうけどね。だけど理解不能すぎてストーリーの中で浮いてる。不自然にもほどがあるんだよね。

    こんな感じのがたくさんある

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2021/04/17(土) 23:03:53 

    >>853
    トピズレかもしれないけどゼロの執行人の時に主題歌は大物!一体誰だ!?って公式が煽ってた時、ちょうど安室奈美恵の引退年だったし安室透の中の人も安室ちゃんの紅白にコメントしてたからまさか安室奈美恵!?なんてTwitterの一部で憶測されてて素人さんが予告編に楽曲乗せたこれ、福山より良い気がしたw

    +3

    -5

  • 937. 匿名 2021/04/17(土) 23:03:55 

    >>933
    きょもはコナンオタだからそうだね

    +9

    -2

  • 938. 匿名 2021/04/17(土) 23:04:28 

    >>921
    ある意味共依存カップルでお似合いじゃん笑

    +8

    -3

  • 939. 匿名 2021/04/17(土) 23:04:32 

    >>919
    紺青は駄作って言われてるかな?
    まぁアクションばかりだから推理要素求めてる人には微妙だよね

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2021/04/17(土) 23:04:39 

    >>575
    山村警部は何気にボス疑惑(笑)あるよね、七つの子のことで
    それだけはさすがに受け入れられないなあ〜

    +18

    -0

  • 941. 匿名 2021/04/17(土) 23:05:15 

    >>932
    まさか後半の肝心なシーンであの棒読みが出てくるとは思わなかったしwww

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2021/04/17(土) 23:05:22 

    先ほど見て来た!面白かった!あと2回は観たい笑
    てか、ジョディ先生の声優さんて70超えてるんだよね、すごいなと思った。

    +10

    -1

  • 943. 匿名 2021/04/17(土) 23:05:25 

    >>935
    しかも結局勘違いでした、ってオチだよね
    コナンは勘違いで逆恨みして人殺すの多いw

    +15

    -0

  • 944. 匿名 2021/04/17(土) 23:05:52 

    >>929
    それはロストシップの時
    でも警察同士が結婚すると
    同じ所属は無理だからどちらかは移動になっちゃうから
    結婚はないと思う

    +15

    -0

  • 945. 匿名 2021/04/17(土) 23:06:00 

    赤井さんキャ~っ!にはならない映画?

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2021/04/17(土) 23:06:19 

    おっちゃんは1作目で蘭が爆破事件に巻き込まれた時
    蘭の名前を叫びながらフラフラ歩きながら助けに行こうとする
    シーンが印象に残ってる
    あのシーンちょっと泣きそうになったし

    +19

    -0

  • 947. 匿名 2021/04/17(土) 23:06:36 

    >>945
    それ目的なら金曜ロードショーでいいと思う。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2021/04/17(土) 23:06:49 

    >>934
    目暮警部の名前とかえりさんをクイーンとかあれは見事だったよね
    キャラの名前に数字があってさ

    +21

    -0

  • 949. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:10 

    >>942
    そうなの?!
    それなら年齢が出ても仕方ないか

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:17 

    青山先生がわざわざ佐藤刑事のカーチェイスは安室並って言ってるから来年の映画でカーチェイスするんでしょうね
    佐藤刑事の車は父親の車だし警察学校組関わってるし

    +20

    -0

  • 951. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:18 

    >>943
    代表的なのはshineでしょう

    +4

    -3

  • 952. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:23 

    >>911
    「上昇〜恋は揺らいでオーバードラーイブ〜」ってやつだよね?

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:32 

    >>933
    何気にKinKi Kidsの堂本光一混ぜてるよね?(笑)

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:42 

    😂
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +5

    -4

  • 955. 匿名 2021/04/17(土) 23:07:48 

    >>320
    何が何でも工藤
    この2人がカップルで良くね

    +35

    -2

  • 956. 匿名 2021/04/17(土) 23:08:06 

    >>940
    声優さんベテランの方だし実は重要人物!?ってちょっと期待してたわw

    +17

    -0

  • 957. 匿名 2021/04/17(土) 23:08:33 

    >>37
    今さっきYou Tubeを見てたんだけど、ア○メレビューの映画感想のサムネが「もっと赤井さんを出せ」で大草原不可避

    +28

    -0

  • 958. 匿名 2021/04/17(土) 23:08:44 

    紺青は共犯多すぎ…とか真の黒幕…みたいな展開が小っ恥ずかしかったけど
    お祭り感と京極さんのプレミア感で五回くらい観に行ったな。

    +11

    -1

  • 959. 匿名 2021/04/17(土) 23:08:57 

    >>692
    節目はB'zってのはお決まりでほしい
    でもジャニオタ需要と警察学校で夢女子狙いで100億超え目指してくるかもな

    +17

    -1

  • 960. 匿名 2021/04/17(土) 23:09:31 

    >>954
    コナンの表情ww

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2021/04/17(土) 23:10:04 

    >>916
    人たらしだよね(笑)

    +12

    -0

  • 962. 匿名 2021/04/17(土) 23:10:45 

    今年は分からんけど来年は確実に100億いく

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2021/04/17(土) 23:11:27 

    >>937
    亀梨くんもだね。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2021/04/17(土) 23:11:34 

    京極さんいれば、リニアカー一発で止めれたわ

    +22

    -0

  • 965. 匿名 2021/04/17(土) 23:11:38 

    >>936
    福山の主題歌は笑ったわ
    あれはない

    +8

    -4

  • 966. 匿名 2021/04/17(土) 23:11:51 

    作者本人が映画原案書いたりしないのかな
    それなら推理も多いし新一が活躍できそう

    +8

    -1

  • 967. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:22 

    >>936
    いやマジこっちの方がハマってる

    +0

    -1

  • 968. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:32 

    >>692
    周年B'zは確定でしょ
    あるとしたらSixTONESの誰かがゲスト声優かな
    柴咲コウパターンでゲスト声優して翌年主題歌かな

    +18

    -1

  • 969. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:38 

    >>756
    は?ジョンさんはイギリス人だからMl6としてメアリーは出てくるとは思うけど?
    メアリーが出るなら世良ちゃんも出るし。
    チュウ吉は・・・おまけ?

    +3

    -1

  • 970. 匿名 2021/04/17(土) 23:12:52 

    >>965
    めっちゃ微妙って思った

    +6

    -2

  • 971. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:09 

    >>876
    あゆみがコナン好きなのはサッカーできるから好きーみたいな可愛らしいからいいのですが、、、
    灰原コナンは灰原の気持ちを考えると嫉妬で頼みごとされても聞きたくない!ってくらいになります笑

    +3

    -4

  • 972. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:19 

    チュウ吉と由美タン
    可愛かった🥰

    +17

    -1

  • 973. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:46 

    ちょっと書いてみたいから書いてもいいですか?

    1 時計仕掛けの摩天楼→やっぱり赤じゃなく青を切るのが、コナンすら皆、蘭にしてやられるのが良い。圧倒的ヒロイン感。

    2 14番目のターゲット→おっちゃん!おっちゃん!おっちゃん!の真意に気づいてコナンも同じく行動を取るのが胸熱。
    おっちゃんとコナンが交互に映るシーンが良い。

    3 世紀末の魔術師→キッドの登場でこれほどかっこいいものはない。

    4 瞳の中の暗殺者→コナンの告白も素敵だけど
    知る必要のないことっていうテーマと
    忘れたい記憶と忘れたくない記憶、忘れちゃいけない記憶を乗り越えた先の強さっていうところが蘭、灰原、コナン、周りの人々に当て嵌めてるように見えて、知ってしまったら全てを失わなければ、そこからは逃げられない重さが個人的には考えさせられた。

    5 天国へのカウントダウン→女は度胸がサブのテーマな気がする
    青山さん強い女の子が本当に好きなんだろうな
    探偵団は勿論だけど蘭、灰原、あゆみちゃんの強さが目立った回だと思う

    6 ベイカー街の亡霊→屈指の最高傑作で面白い
    けど、コナンとヒロキ君
    同じ天才同士でも育った環境でこうも変わってしまうのか
    と悲しくなってしまう

    7 迷宮の十字路→やっと会えたっちゅうわけか
    ここからTime after timeという入りは最強
    和葉が幼馴染のサルから女の子に変わった瞬間なのかな
    京都の景色が美しい

    8 銀翼のマジシャン→ひたすらにすげぇ笑
    コナン親父にどんだけ教わってんだ…と思ったら
    女子高生2人も操縦できんのかい!!

    9 水平線上の陰謀→好み分かれるけど好き
    大人向けって感じ。おっちゃんがやっぱかっこいい

    10 探偵たちの鎮魂歌→全員集合!
    のくせに犯人の動機が僕の大切な人が裏切るはずがない!
    は、ちょっと草
    でも、オールスターっていうのは特別感あってよかった


    11 紺碧の棺→個人的に好みではないけど
    園子と蘭の互いに背中を任せ合える友情の強さはグッとくる

    12 戦慄の楽譜→好みじゃないけど
    歌が綺麗、コナン音痴

    13 漆黒の追跡者→
    アイリッシュ😭
    蘭😳
    DAIGO🙃

    +12

    -11

  • 974. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:56 

    来年25作記念でこだま監督やらないかなー
    シティーハンターの映画見たけどまだまだ全然いけるし

    +12

    -0

  • 975. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:58 

    >>964
    前で京極さんが止めて
    後ろで蘭が止めれば完璧!

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:24 

    >>965
    フルで聴くと無茶苦茶合ってるんだよね歌詞とかが

    +13

    -1

  • 977. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:27 

    >>965
    安室の女さんは神って言ってるけど正直微妙でした💦

    +9

    -3

  • 978. 匿名 2021/04/17(土) 23:14:52 

    >>692
    私はコナンファン兼ジャニヲタだけど、25作目の節目にジャニーズ(しかも事務所内で初起用)は重荷過ぎる。ゲスト声優に留めて欲しい。

    +28

    -2

  • 979. 匿名 2021/04/17(土) 23:15:24 

    >>945
    チュウ吉にキャーってなる

    +8

    -1

  • 980. 匿名 2021/04/17(土) 23:15:44 

    >>959
    !!!
    ジャニが主題歌とかやめてほしいけど、有り得そう。儲かりそうだし。

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2021/04/17(土) 23:16:14 

    >>899
    しかも宮野明美って赤井秀一の従姉妹だしね

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2021/04/17(土) 23:17:08 

    >>965
    主題歌なんだけどゲスト声優みないな浮き感があってハマってなかった。映画ヒットした割に売上微妙だったのが如実に現している。

    +4

    -3

  • 983. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:34 

    Bz流れると、そうそうこれこれって安心する
    倉木麻衣も然り

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:40 

    >>965
    曲がダサいんだよ
    安室さん回なのに、よりによってなんであんなダサい曲なんだ
    歌詞が直接的すぎて笑ってしまうし

    +26

    -5

  • 985. 匿名 2021/04/17(土) 23:18:56 

    >>965
    個人的にいきものがかり、斉藤和義、福山雅治、登坂広臣がワースト四天王

    これ言うとビーイング信者とか言われるんだけどね笑
    でも柴咲コウ、ポルノグラフィティは合っていたと思う
    東京事変は普通

    +13

    -2

  • 986. 匿名 2021/04/17(土) 23:19:23 

    >>976
    最初の1行で無理。
    フルなんてお腹痛くて聴けない。

    +3

    -8

  • 987. 匿名 2021/04/17(土) 23:19:49 

    >>776
    そんな流れになるとは思ってないよ、公式は新蘭で確定なんだから
    ただ二次創作で妄想するのは自由だし、公式の中にちょっとしたコナンと哀ちゃんの絡みを見て楽しんでる感じ

    +4

    -11

  • 988. 匿名 2021/04/17(土) 23:20:23 

    B'zと倉木麻衣の安定感が凄い

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2021/04/17(土) 23:20:31 

    >>893
    本心ではどっちが好きなんだろう

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/04/17(土) 23:21:35 

    >>954
    恋人?!w

    +1

    -3

  • 991. 匿名 2021/04/17(土) 23:22:18 

    >>919
    紺青は紺碧の間違いじゃないかな?紺碧とストライカーと向日葵は駄作だと思う。てか紺青と紺碧って結構漢字も読み方も似てるな笑

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2021/04/17(土) 23:22:43 

    >>985
    ハルウタは歌としては良いんだけど、コナンには合ってないよね

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:14 

    >>938
    新一にとって蘭は居場所だからね
    こんなに新一を必要としてくれる人は蘭意外いない

    +22

    -1

  • 994. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:31 

    >>1
    微妙
    交わりそうな予告散々しておいて交わらなかった
    原作に追いつかないように頑張ってた感があったな。
    もっと原作進んで、メアリーとかの出番も増えてたら深いところまで描けたんだろうな。
    製作中は原作そんなに進んでなかったろうし。

    +4

    -1

  • 995. 匿名 2021/04/17(土) 23:23:44 

    光彦か歩ちゃんが白鳩さんのこと、灰原さんのお母さんが働いてた会社の名前って言ってたのが何かの伏線かと思ったら何も関係なかった笑

    +23

    -0

  • 996. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:05 

    >>145
    私も映画のチケット取った後にTwitterのトレンドワードみちゃって

    いくら親戚といえ哀ちゃんメインなの?と思ってたら違ったよ。活躍の仕方も出演シーンもいつもと同じ。

    今回は誰が最高、って思うほどなかったかなー

    +8

    -2

  • 997. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:11 

    >>974
    シティーハンターこだま監督なの!?WOWOW録画してあるから見なきゃ!

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:12 

    >>977
    同じ人いて安心した。ゼロの執行人自体周りの評価高いから主題歌合ってないとか言いづらかったんよね笑

    +9

    -1

  • 999. 匿名 2021/04/17(土) 23:24:17 

    >>989
    赤井さん自身は、宮野明美のこと従妹ってわかってそうだけどね
    さすがに亡くなって引きずってた
    ジョディさんのことはどうなんだろう
    理由があったにしろ、別れるってそんなもんなのかも

    +16

    -0

  • 1000. 匿名 2021/04/17(土) 23:25:20 

    >>1
    コナンファンでも何でもない私にどうか教えて欲しいんだけど、コナンの映画、毎回題名にオシャレ横文字入れてたような記憶があるんだけど、今回辞めたの?
    例年通りで行くと「スカーレットの弾丸」みたいな題名にしてたじゃん?いつもは。
    やめたのは何か理由があるの?

    +3

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。