-
1. 匿名 2021/04/17(土) 16:59:14
あと1週間後の美容室の予約までかなり厳しい状態です。とくにつむじのあたりから元気な白髪がぴょんぴょん出ています。
いつもあと少し我慢すればいいときはサロンドプロのマスカラタイプを使っているのですが、今回はかなり広範囲なのでちまちま塗っても収まりません。
あと1週間乗り切るのにいい方法を教えてほしいです。+95
-1
-
2. 匿名 2021/04/17(土) 17:00:02
根元だけのウィッグとか売ってるよね。+12
-2
-
3. 匿名 2021/04/17(土) 17:00:14
黒いパウダーファンデいいよ+86
-7
-
4. 匿名 2021/04/17(土) 17:00:26
よけいなことしたら美容師に怒られるよ。
我慢しろ。+6
-50
-
5. 匿名 2021/04/17(土) 17:00:40
白髪用のヘアマニキュアはどうですか?
+36
-6
-
6. 匿名 2021/04/17(土) 17:01:03
外出時は帽子を被って乗り切るとかは?
お仕事してる方だと厳しいかな?+65
-0
-
7. 匿名 2021/04/17(土) 17:01:42
根元の白髪が気になる時はこれ使ってるよ。
1週間くらいの色持ちだから主さんにもいいかも。+84
-12
-
8. 匿名 2021/04/17(土) 17:01:51
1.サロンの予約の日を早める
2.引きこもり
3.すでにレスある通り、パウダーファンデタイプでカバー+31
-6
-
9. 匿名 2021/04/17(土) 17:02:40
>>1
宮本信子のやつ+5
-2
-
10. 匿名 2021/04/17(土) 17:03:08
マスカラみたいなやつは?+12
-4
-
11. 匿名 2021/04/17(土) 17:04:30
根本だけ自分で染めてる+14
-6
-
12. 匿名 2021/04/17(土) 17:05:59
マスカラ系のはべとってなるのが嫌なんだなぁ+119
-1
-
13. 匿名 2021/04/17(土) 17:06:09
マスカラタイプ探してた時に広い範囲ぬれるのもあったよ。近所のドラストにあったし、ネットでも【白髪染め マスカラタイプ】的なので出てきたよ。+5
-3
-
14. 匿名 2021/04/17(土) 17:06:30
>>1
ドラッグストアに根元だけ塗るやつあるよ+13
-3
-
15. 匿名 2021/04/17(土) 17:08:31
美容師さんから市販のカラートリートを使ってから二週間以内に染めると緑とか変色して染まると聞いた。+81
-3
-
16. 匿名 2021/04/17(土) 17:08:39
マスカラタイプは髪の毛が束で固まったり、固まらないでいつまでも肌に色がついたり…と全然だめ。
+84
-4
-
17. 匿名 2021/04/17(土) 17:09:55
私はプリオールのカラートリートメント使ってる。
しっかりとは染まらないけど、なんとなくぼかせるよ。+35
-1
-
18. 匿名 2021/04/17(土) 17:13:21
>>1
Bigenのヘアマスカラ使ってる
気になる部分にツンツン塗るだけ
頭のてっぺんや揉み上げ等
少し気になったらカラーまでの繋ぎで使います
普通に売ってるマスカラみたいな形です
700円くらいだよ
塗ったその部分に自然に少し染まる効果も出るらしい+51
-4
-
19. 匿名 2021/04/17(土) 17:14:34
>>16
私はマスカラタイプだけど付けてからドライヤーで乾かしてる。固まったらコームでとかしてるよ!+29
-0
-
20. 匿名 2021/04/17(土) 17:16:32
+32
-2
-
21. 匿名 2021/04/17(土) 17:25:04
つむじが隠せるくらいの部分ウィッグでしのぐのはどう?私もやりたいけど元々毛量が多くてふくらみやすいからさらに頭がでかくなりそうで使ってないけど+6
-1
-
22. 匿名 2021/04/17(土) 17:26:11 ID:SkZ9rQNvYH
部分的にぬれるやつ便利ですよね
少しずつ染まる効果も付いてるやつないですかね?
今まで、染まるって書いてあってもその日限りのやつしか出会ったことなくて+13
-0
-
23. 匿名 2021/04/17(土) 17:27:57
>>15
私、時々カラートリートメントやっててヘアカラーと併用してるけど全然問題ないよ。
緑色になるのは利尻のナントカってやつとかヘアクリームタイプの日光で髪が染まるってやつだから、それ以外を選べばいいと思うよ。+76
-2
-
24. 匿名 2021/04/17(土) 17:29:49
スプレータイプのやつ、いいですよ。
私は白髪リタッチ5週間隔と決めていて、4週過ぎると毎朝スプレーかけてごまかしてます。だったら4週間隔でリタッチしろよ、って話ですけどね。+60
-2
-
25. 匿名 2021/04/17(土) 17:29:55
プリオールがおすすめ
利尻のはだめ+48
-1
-
26. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:32
自己責任だけど
某速乾ヘアマニュキュアを塗って一晩放置。
湯シャンでしばらく通す。
肌が平気なら頻度上げてこれを。
自分敏感肌でパーマカブレもした事あるけど、
ヘアマニキュアは大丈夫。
白髪染めした事ないが
この方法で大量の白髪もかなり隠れる。+11
-5
-
27. 匿名 2021/04/17(土) 17:33:18
>>19 やってみます、返信ありがとうございます。
+6
-0
-
28. 匿名 2021/04/17(土) 17:38:28
これどうなんだろう?
使った人居ますか?+9
-2
-
29. 匿名 2021/04/17(土) 17:39:52
分け目をジグザグにする。
少しは白髪が見えにくくなるよ。+28
-5
-
30. 匿名 2021/04/17(土) 17:41:54
>>23
よかったら普段おつかいのカラートリートメントを教えてください。+5
-0
-
31. 匿名 2021/04/17(土) 17:43:17
>>7
こういうカラートリートメント一回使ったら普通のカラーが入りにくくなるって聞いたことあるんだけど、どうなんだろ+77
-0
-
32. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:59
美容室で勧められて買いました。
いいと思います。+21
-3
-
33. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:34
太いレースのヘアバンドを使ってます。分け目の白髪が全部隠れるくらいの。+8
-8
-
34. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:40
>>30
トピ画の50の恵みのカラートリートメントです。
乾いた髪に塗って10分放置して洗い流してるけど、カラートリートメントの割にはそこそこ色入るから、伸びた白髪を誤魔化せるよ。
ただ、洗い流した後2回シャンプーしてもけっこう特有の香りが残るから、そこは好みがわかれるかも。+17
-0
-
35. 匿名 2021/04/17(土) 17:47:53
>>7
これ50の恵とか書いてあるけど30歳が使用しても大丈夫ですか?+14
-22
-
36. 匿名 2021/04/17(土) 17:48:00
>>12
マスカラ系は地肌につくし、塗ってるうちに髪にひっかかって根元以外にもついてしまうのでイラッとしてた。
いろいろ試行錯誤して、液を出して100均のメイク用の平筆で塗るといいカンジだった。
+30
-1
-
37. 匿名 2021/04/17(土) 17:53:29
スプレータイプは壁や鏡に飛び散る。そして落ちない。
ファンデタイプはツヤツヤしててそこに何か塗ってる?って感じ。
マスカラタイプ頭皮に付かない様に塗るのが難しい。
よって、美容室でのカラーが3週間ごとになってしまっている。絶対頭皮に悪い涙+39
-3
-
38. 匿名 2021/04/17(土) 17:56:51
>>3
ファンデとか白髪隠しの類はほとんどが金属が入っているから完全に落としてから美容院に行かないと毛染めに影響が出るので使う時は注意してね+27
-0
-
39. 匿名 2021/04/17(土) 17:59:26
>>7
私の場合、50の恵を使うと地肌にばかり色がついて全然髪の毛に色がつかないです。
利尻カラートリートメントが一番良い。
ちゃんと色ついてくれる。
ヘアサロンで染めてますが、
根元が白くなって来たら次の予約までの間に利尻を使っています。
サロンでカラーをしても影響ありません。
綺麗に色が入ります。
因みに補足ですが、
サロンでの白髪染めは地肌に負担がかかるので、
私はサロンではヘアカラーで染めてもらうようにオーダーしています。+11
-36
-
40. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:06
>>34
お返事ありがとう。買ってみます。+8
-2
-
41. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:55
頭頂部とか範囲が広い場合はビゲンカラースプレーが簡単便利なので繋ぎ用に常備してる。
多少の雨や汗なら落ちないし、シャンプーで簡単に落とせる。+36
-1
-
42. 匿名 2021/04/17(土) 18:01:28
分け目変えるとかなり目立たなくなる+2
-5
-
43. 匿名 2021/04/17(土) 18:05:37
DHCのカラートリートメントが気になってます。
使ったことある方がいたら感想聞きたいです。+9
-2
-
44. 匿名 2021/04/17(土) 18:07:14
コレ使ってます
根本が気になってきて美容室行くまでの間に
私的にはなかなかいいです+112
-3
-
45. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:33
>>23
利尻はそれよく聞くのとちょっとごわつく様な気がして、あれこれ使ってみて中でも色が付きやすい50の恵に落ち着きました。
その人の毛質にもよると思うから色々試すのが良いと思う。(ちなみに私は猫っ毛です。)+5
-1
-
46. 匿名 2021/04/17(土) 18:13:03
>>36
先っちょ筆ペンタイプの白髪染めほしいよね
本当に細かいとこにマスカラタイプは届かないし
指についたり色々と不便+29
-1
-
47. 匿名 2021/04/17(土) 18:29:04
>>20
このポイントコンシーラー悪くないんだけど、2〜3回使ったら全く色が出てこなくなった。
同じような方いますか?
+13
-1
-
48. 匿名 2021/04/17(土) 18:48:25
>>3
プリオールの使っています。手軽だし、割ときちんと根元の白髪隠せるし、頭皮にも付きづらいしオススメ。+49
-2
-
49. 匿名 2021/04/17(土) 18:53:18
>>39
マイナス多いのなんでだろう。
値段かな?高いですよね。これ。
私も好きだけど、いつもアマゾンで買う方が安いのでアマゾンで買ってます。ちゃんと色がつきます。
+12
-3
-
50. 匿名 2021/04/17(土) 18:54:05
トリートメントのやつは、物によっては他の薬剤(美容院のだったり、市販のでも)で染め直すと昆布みたいな緑になるものがあると美容師さんに言われた。+7
-0
-
51. 匿名 2021/04/17(土) 19:02:42
>>47
私は何本も使ってるけど、普通に出ます。
油分のある上から塗ってませんか??+8
-1
-
52. 匿名 2021/04/17(土) 19:12:57
>>38
横だけど、ファンデはシャンプーしたら完全に落ちるよ。+8
-0
-
53. 匿名 2021/04/17(土) 19:42:14
>>37
私もそんな感じだったけど、さすがに髪にも地肌にも良くないと思って、今は白髪染めの合間はプリオールのカラートリートメントを使っている。
+7
-0
-
54. 匿名 2021/04/17(土) 19:56:56
>>47
ありがとうございます。
適当に塗っていました。
塗り方にコツはありますか?
調べても要点が掴めません。
+2
-0
-
55. 匿名 2021/04/17(土) 20:22:58
>>1
ウィッグは?
私も2週間に1度のペースで染めてたら、間隔をもう少し開けた方がいいですよ。と言われたので
ウィッグ買おと思ってる。+6
-2
-
56. 匿名 2021/04/17(土) 20:28:46
>>49
私も使っています
乾いた髪に通常よりかなり長めに塗ったままにしてます
髪質の関係なのか、通常の白髪染めがなかなか染まりません
臭いや目にしみたり苦手なのでこれを使っています
頭皮にも悪い気がして
+7
-0
-
57. 匿名 2021/04/17(土) 20:39:07
サロンに行かなくなって自分でヘナやってたけど2、3週間でこめかみとか額のあたりが気になってくる。
気になりはじめた時にホーユーのヘアマニキュアのマスカラタイプでごまかし、週末にブローネの根元カラーでリタッチしてシャワーキャップかぶって半日放置してたらヘナやらなくてもまあいいかなと思える程度の仕上がり。
+6
-0
-
58. 匿名 2021/04/17(土) 20:53:01
>>48
私もこれ使ってます。
ついでに薄毛の地肌もぼかせるし、眉毛描くの忘れた時も重宝してます。+7
-1
-
59. 匿名 2021/04/17(土) 20:53:57
>>43さんへ
DHCのカラートリートメント使ってますよ。
毎回、美容院に行くまでの繋ぎに使ってますが一回でけっこう染まってくれるから助かってます。
ダークブラウン使ってるけど赤みがあるので、髪色が暗めの人だとちょっと浮くかも。+8
-0
-
60. 匿名 2021/04/17(土) 21:04:35
>>3
興味あるんですが、雨の日とかおちませんか?+8
-1
-
61. 匿名 2021/04/17(土) 21:15:14
この「ウエラトーン リタッチコンシーラー」使ってます
パウダーアイシャドーみたいなタイプなので
ベタ付いたり固くならないし使い勝手はいいです
でも、あまり伸びてしまった白髪はカバー出来ないので
「ちょっと白髪が出て来たかな」ぐらい用ですね
それでも手軽に付けられて効果はあるので強い味方
見た目より量もあるから長持ちする
(コンパクトの横幅は12センチ)
私はダークブラウン色
以前、マスカラタイプやスプレータイプも使ったけど
どっちも毛がガチガチに固くなって束になって使えなかった+25
-2
-
62. 匿名 2021/04/17(土) 22:12:11
>>44
これは夏とか色が汗と混ざって落ちてくる事はないですか?+7
-0
-
63. 匿名 2021/04/17(土) 22:12:45
ベネフィークの白髪染めトリートメントが気になっているんですが使ったことある方いますか?+5
-2
-
64. 匿名 2021/04/17(土) 22:49:39
花王のリライズ+6
-1
-
65. 匿名 2021/04/17(土) 23:05:58
>>62
ごめんなさい、まだ夏は使ったこと無くて
私は分け目の白髪が多いので使うのは分け目だけなので大丈夫かなと思ってますが、顔まわりの生え際に使うようでしたら汗をかいたりしたら多少色が落ちたりするのかなとは思います
お役にたつようなコメントでなくてすみません
他に使ってる方のコメントがあるといいのですが…+8
-0
-
66. 匿名 2021/04/17(土) 23:06:02
美容院での白髪染めのつなぎに、カラートリートメントを使っていたら、何人かの美容師さんにカラートリートメントをしていると美容院で染める時にカラーがが入りにくいと言われてしまいやめました。
カラートリートメントは色々試しましたが、50の恵がいちばん色が入ると思いました。
今は市販の白髪染めで残ったものを取っておけるタイプのものを使い、たまに自分で分け目と生え際の白髪を染めています。
少し明るめの色で染めておくと、次に美容院でリタッチする時に影響ないと美容師さんが言っいました。+10
-0
-
67. 匿名 2021/04/17(土) 23:06:58
>>18
私もたまに使ってるんですが、におい気になりませんか?+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/17(土) 23:13:16
白髪隠すスプレーは香りが強い、あとごわっとしてしまう。
カラートリートメントは赤みが強くでるのが多い。
+4
-0
-
69. 匿名 2021/04/17(土) 23:55:54
サウンドプロ リタッチ ワイドマーカー
頭皮に色がつくのを防ぐガード付きなので塗りやすい。
使うほどに染まっていくタイプ。
ごわつかないし、意外と目立たなくなるのでオススメ
+14
-0
-
70. 匿名 2021/04/18(日) 02:38:37
根元の白髪を隠したくて白髪用ファンデを塗っているのですが、ふと髪を触った時に手についちゃいませんか?手につかない白髪隠し方法何かないかな?+9
-0
-
71. 匿名 2021/04/18(日) 03:12:55
>>39
これ使ってる人会社に居た
白髪ぼかせるくらいにしか染まってなかったよ
ご本人も染まり良くないんだよね〜と言ってた
+6
-1
-
72. 匿名 2021/04/18(日) 07:35:34
いっそのこと、マジックで塗ってしまえと思うこともある。+24
-0
-
73. 匿名 2021/04/18(日) 07:44:13
>>55
ウィッグかぁ
そんな年になってしまったんだなぁ。走って向かい風にあってとれちゃうことないんだろうか。明るく笑いですませられるならいいんだけどね+5
-0
-
74. 匿名 2021/04/18(日) 07:45:54
芸能人ではない男の人って、かぶってる人そんなにいないよね。+1
-2
-
75. 匿名 2021/04/18(日) 08:51:14
>>49
バスマットが汚いからじゃない?+2
-3
-
76. 匿名 2021/04/18(日) 11:57:48
>>17
プリオールいいよね。
色おちもしにくいよね。
素手でつけても石鹸やボディソープで
おちるものね。
一回分が売ってるから試せて
いい。+8
-0
-
77. 匿名 2021/04/18(日) 13:06:34
>>76
プリオールにたどりつくまでにヘアマニキュアも試してみたんだけど、お風呂場も汚れておちないし地肌に色がついてしまうし私には無理だった。
簡単に扱えるし髪にも優しいからヘアカラーのつなぎには最適!+5
-0
-
78. 匿名 2021/04/18(日) 13:39:25
>>56
母親がジアミンアレルギーだから使ってる。
因みに私は若白髪。そのまま放置してます。+4
-0
-
79. 匿名 2021/04/18(日) 16:15:36
>>18
あれめちゃくちゃ臭い+3
-1
-
80. 匿名 2021/04/18(日) 21:31:41
>>10
ブラシ部分が固過ぎてなのか色が全然のらなかった+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/18(日) 21:43:01
マスカラタイプの白髪隠し、
白髪が目立たなそうな部分を探して髪の分け目を変えてみる。
+2
-0
-
82. 匿名 2021/04/19(月) 13:46:37
>>43
頭頂部の白髪が数本目立つようになったので、最近初めて使いました。色はブラックブラウンで、もったいないので頭頂部の分け目とその周辺のみ付けました。
2日間続けて使ったら、白髪が目立たなくなりました。全くわからなくなった訳ではありませんが、うっすら色が入ってパッと見ではわからない感じです。+1
-0
-
83. 匿名 2021/04/19(月) 17:16:47
>>63
ブラウンを数年前に使っていました。私は髪が太めなのですが、この商品は2~3本使いましたが色は入りづらかったです。
その頃はカラートリートメントというと、白髪に色があまりつかないものが多かったので、これもそんな感じでした。
最近のカラートリートメント(リライズやサイオスなど)は、これよりもよく色がつくので、個人の感想ですが、そっちのほうがお薦めです。+3
-0
-
84. 匿名 2021/04/19(月) 18:48:36
>>83
教えていただきありがとうございます!
色が入りにくいんですね…。私も髪が太いので大変参考になりました。
買う前に聞けて良かったです!+3
-0
-
85. 匿名 2021/04/19(月) 19:25:29
>>61
生え際やこめかみに出る白髪隠しに使ってみたい!
スプレーは私も苦手だったので。。+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/20(火) 16:16:26
>>69
これ初めてみました!
私はこっちのマスカラタイプをヘビロテしてます!
続けて使うと白髪のギラつきが無くなります+3
-0
-
87. 匿名 2021/05/14(金) 11:50:30
>>41
初めて買ってみて便利さに感動した
生え際はマスカラ
脳天にこれでバッチリですわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する