ガールズちゃんねる

「クルーにキレないで」 米マクドナルドの張り紙が正直すぎると話題に

110コメント2021/04/17(土) 21:39

  • 1. 匿名 2021/04/16(金) 10:37:43 

    「クルーにキレないで」 米マクドナルドの張り紙が正直すぎると話題に – ニュースサイトしらべぇ
    「クルーにキレないで」 米マクドナルドの張り紙が正直すぎると話題に – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    マクドナルドなどファストフード店でオーダーした商品の提供が思ったより遅いと、つい腹を立ててしまうことがある。しかし従業員側にも、さまざまな事情がある。それに関する張り紙がマクドナルドのある店舗に貼られたことを、イギリスの『The Sun』などが報じた。


    「クルーが不足しているのです。それでも出勤したクルーに、どうかキレないでやってください。働きたい人など、もういないのですから」

    これを見た人々の一部は理解を示し、「そのとおりだと思う。働いてくれているクルーに腹を立てるべきじゃない」「彼らのせいでクルーが不足しているわけじゃないんだから」などと書き込んだ。

    その一方で「イヤならよそでマシな仕事を探せ」といったコメント、また「値段が高くてもいいからもっと美味しい物を提供して、クルーの給料もバーンと上げてやれよ」といった意見も、多く書き込まれている。

    +200

    -4

  • 2. 匿名 2021/04/16(金) 10:38:44 

    ほんとほんと。その通り

    +160

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/16(金) 10:38:45 

    ほんとだよね
    日本でも駅員さんに理不尽に切れないでほしい

    +444

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/16(金) 10:38:59 

    日本も貼り出して

    +208

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/16(金) 10:39:17 

    >働きたい人など、もういないのですから

    正直w

    +363

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/16(金) 10:39:20 

    外国ってこういう主張ができていいよね。
    日本でこれやったら、本社から大目玉だろうな

    +298

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/16(金) 10:39:42 

    電動カートに乗ったデブとか来んのかな

    +36

    -7

  • 8. 匿名 2021/04/16(金) 10:39:43 

    その一方で「イヤならよそでマシな仕事を探せ」といったコメント、また「値段が高くてもいいからもっと美味しい物を提供して、クルーの給料もバーンと上げてやれよ」といった意見も

    クソ野郎かよ

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/16(金) 10:40:18 

    別に店員さん個人の人格を責めてるわけじゃないけど、客の苛立ちもわかる。
    十分なサービスを提供できる体制を作れない運営側の問題だよね。

    +34

    -12

  • 10. 匿名 2021/04/16(金) 10:40:23 

    素直でいいと思う

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/16(金) 10:40:30 

    これね、
    部門は違う売り場だけど、同じ店内の人にキレられたりするもんね
    人数少ない中頑張ってるの知ってるやん!ってなる

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/16(金) 10:40:47 

    クールにキレないでに空目した。
    ホントその通りだよね。
    人員不足は解決大変。

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/16(金) 10:40:47 

    イヤならよそ行けってよそにみんな行ったら閉店だけどいいのかな?

    +88

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/16(金) 10:40:58 

    >>8
    前者はくそだけど後者はそんなにくそじゃないような

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/16(金) 10:41:02 

    がんばってる店員にはキレないけど、外国特有の全然やる気のない店のレジ店員、挨拶もしない店員、店員同士のただのお喋り(日本にもいる)、態度が悪いやつ

    は、キレたい!

    +43

    -14

  • 16. 匿名 2021/04/16(金) 10:41:55 

    ちゃんと並んでください
    値切らないでください
    お札舐めないでください
    急いでるなら来ないでください

    +107

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/16(金) 10:41:59 

    ストレスのはけ口にされちゃって、かわいそうだよね。
    お客の声が小さいから聞き返したのに、キレイ気味に答えるとか、店員さん可哀想すぎる。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/16(金) 10:42:01 

    たかがバーガー売り買いするのになんでこんなギスギスするんだろうね
    お金や商品を雑に渡されたらそりゃイラッとするけど少し待たされただけでキレるやつは頭おかしい

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/16(金) 10:42:02 

    >>8
    値段は高くてもいいから、はその人個人の感想であって皆じゃないだろうね。
    マクドナルドは安いから行く人もいるだろうし。そんな簡単な話じゃないんだろうな。

    +71

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/16(金) 10:42:33 

    デブのアメリカ人が「はよポテトだせ!ファ○ク!」とか喚いてるのかなあ

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/16(金) 10:43:01 

    「値段が高くてもいいからもっと美味しい物を提供して、クルーの給料もバーンと上げてやれよ」

    ってマックに何を求めてるんだよ

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/16(金) 10:43:08 

    >>14
    後者は雇い主側からすると、
    それが出来たら苦労しないわ😭やろね

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/16(金) 10:43:11 

    >>14
    コピペで消すの忘れてました…

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/16(金) 10:43:34 

    >>15
    呼んでるのに店員同士がお喋りに夢中になって気づかないとかは腹立つ

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/16(金) 10:43:47 

    >「値段が高くてもいいからもっと美味しい物を提供して、クルーの給料もバーンと上げてやれよ」

    マックの高級路線・ヘルシー路線は失敗しがち
    こういうこと言ってる人も実際に値上げとかしたら文句言いそう
    「マックに健康なんて誰も求めてない」ジャンク路線回帰に大歓迎ムード - エキサイトニュース
    「マックに健康なんて誰も求めてない」ジャンク路線回帰に大歓迎ムード - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    2014年の異物混入騒動があって以来、苦戦を強いられているマクドナルド。これまでに「バベポ」「ハムタス」「エグチ」といった変わった略称のバーガーを出してみたり、高級路線で攻めてみたりと工夫しながらも、...

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/16(金) 10:44:11 

    一方で、の方は食べたくてお店に行っておいて何言ってるのか(笑)

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/16(金) 10:44:14 

    >>3
    昔は駅員って言うと横柄な職業だったよ
    客にさっさと乗れやとか、切符買うのもたついてたら「どんくさいのーなにやっとんじゃー!」って客に怒鳴る駅員がいっぱいいたよ

    +2

    -30

  • 28. 匿名 2021/04/16(金) 10:44:52 

    でもアメリカのマックとか、注文したものが入ってないとか、言っても通じないとか、昔からよく言ってたけどね。ま、それでも問い合わせてもいいけど、キレるのは違うよね。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/16(金) 10:45:00 

    スーパーのレジのバイトしてたとき
    おじさんが自分の持ってきた商品の中から
    「これ棚に戻しといて」と私に手渡した
    手が空いた時に戻そうと思って横に置き
    そのままレジを続けていると
    「ばかやろう!!」
    と怒鳴って自分で棚に戻しに行ってた

    普通お客さんがいっぱい並んでるのに
    店員が置きに行かないでしょう

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/16(金) 10:45:37 

    >>27
    それって何年前の話?
    アラフォーだけどそんな駅員さん見たことない。
    地域柄?

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/16(金) 10:46:25 

    スーパーのレジで怒鳴ってる老人にも見せてあげたいけど、老眼で見えんのだろうな
    マイバックへの詰め替えはできません!って張り紙の目の前で、カゴにセットしたマイバックの上に置くだけなのになぜできない⁉︎ってキレまくってた

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/16(金) 10:46:28 

    おじさんに怒鳴られたら一生トラウマになる人もいるから本当やめて欲しい。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/16(金) 10:49:38 

    底辺飲食働きたくない

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/16(金) 10:50:12 

    >>27
    いつの時代か知らないけど今は違うでしょ
    まあでもそのくらいやってもいいと思うくらい駅員に対する態度がひどい奴がいるよ。
    年末年始も休みなくずっと働いてくれてるのに

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/16(金) 10:52:10 

    >>3
    近鉄だったかな?人身事故で乗客が駅員にクレーム言ってる最中に駅員がふらりと高架から下に飛び降りたよね。
    そういう輩みたいな客今までたくさん相手してきてノイローゼだったのかな。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/16(金) 10:53:07 

    安いファストフードなのにいちいち店員にキレる方がどうかしてると思う

    もっとマシな仕事を探せと言うなら、
    そういう人だって懇切丁寧な対応してくれる高級店で高い飯でも食えよって感じ
    高い金も払えないのに口だけ一丁前が1番ダメ

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/16(金) 10:53:24 

    >>20
    デブに恨みでもあるの?

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/16(金) 10:55:49 

    >>35
    横だけど、人身事故で駅員にクレームという理論は本当に謎だわ
    文句言うなら本人に言いなよね。言えないからって駅員にあたるクソ客は駅出禁になあれ

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/16(金) 10:56:54 

    >>14
    横だけど…
    後者もクソでしょ。

    マックは薄利多売で世界有数の有名企業になった企業だよ?
    経営のことなんか何にも分かってない人が偉そうに何勝手な事言ってんだって感じ。

    クルーの給料がバーンと上がるほどバーガーの価格上げたら、あっという間に潰れるよ。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/16(金) 10:57:36 

    多分発達障害か人格障害だと思うけど、店員に長時間説教垂れたりすごい勢いで罵倒する客ってどこにでも一定数いる
    そういうおかしい客は迷惑客として店長なり責任者が毅然とした態度でシャットアウトするべきだと思う

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/16(金) 10:57:44 

    アメリカだと調子に乗ってる客いたら店員さんも反撃にでるからなw
    日本もここまでしろとは言わないけど非常識な客には強気で出てほしい
    「クルーにキレないで」 米マクドナルドの張り紙が正直すぎると話題に

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/16(金) 10:57:57 

    >>27
    昔はって自分で書いてるじゃん
    今は違うんだから乗客も今の時代にふさわしい態度を取るべきでしょ

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/16(金) 10:58:35 

    >>9
    これも分かる。けど不足じゃどうしようも出来ないしなー

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/16(金) 10:58:44 

    文句言うなら値段高くてもっと美味しい店に行けばいいのに。いくらでもあるだろう。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/16(金) 10:58:47 

    >>27
    ババァ、いつの時代の話だよ
    昭和の国鉄時代か?

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/16(金) 10:59:01 

    >>39
    貧乏人相手のブランドだからバーガーの値段あげたら美味しくなったとしても客来なくなるよね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/16(金) 11:00:13 

    >>39
    マジでクソw
    なんでマック来てんだよよそ行けよw

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/16(金) 11:01:30 

    昔マックで働いてたけど、ほんの3分でも待てないやつ多すぎ。
    出来立てを提供したいから3分待ってもらいたいのに、いきなりキレだすやつばっかで一時期人間嫌いになった。
    なんでマックに来るお客さんってあんなに血の気荒いんだろう?

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/16(金) 11:02:05 

    >>14
    後者は、そう思うならあなたこが違う店で食べたら?て思うわ

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/16(金) 11:02:26 

    客も店員もキレたらだめだよ
    お互いに敬意と感謝があれば多少の不手際でキレようとは思わないでしょ
    心に余裕のない人が多いのかな

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/16(金) 11:04:37 

    >>21
    値段が高くなって美味しもの提供するのはまだわかるとしても
    そこでクルーの給料をバーンっと高くするには
    バーンっと値段を高くして気持ーち美味しいものを提供するくらいにコストカットしないと給料は上がらないよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/16(金) 11:05:07 

    安い店の客ほど文句が多いってよく言うよね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/16(金) 11:06:37 

    >>8
    ねだんの高い商品もあるよね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/16(金) 11:06:59 

    >>21
    こういうコメントしてる奴に限って、
    クルーの給料アップできるほどマックが値上げしたら絶対買わないんだよなw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/16(金) 11:08:32 

    >>48
    うちの近所のマックはオーダーミスが多すぎてお客さんがキレてるのをよく見る
    週に1回行くか行かないかなのに10回のうち5回は見るって結構な確率だよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/16(金) 11:08:49 

    >>29
    うわー最悪なじじいだね。お疲れ様でした。
    そもそも最初から自分で棚に戻しに行けよって思うわ。ただでさえ忙しいレジの人に渡す感覚がよく分からん。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/16(金) 11:08:58 

    >>54
    ごめん。不味いし、衛生面も不安だし今の値段でも食べてない。

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/16(金) 11:11:42 

    >>55
    それはお店側が良くないね。
    だけどファーストフード店なんて安かろう悪かろうじゃない?
    キレてもう来ねえよ!って言う人ほど常連な確率高い。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/16(金) 11:12:08 

    >>41
    そりゃ、お互いにこれがオーケーな国なら、暴動も差別もなくならなそう…

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/16(金) 11:17:58 

    今いるクルーがよそに行ったらアンタらマクド食えんくなるで!!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/16(金) 11:18:48 

    >>5
    わかってるならお給料あげてあげてと思ったw

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/16(金) 11:19:50 

    >>29
    レジまで来て「やっぱりコレいらない」って多いですよね

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/16(金) 11:20:11 

    >>24
    それもそうだけど、レジ最中ずっと他の店員と(仕事の事だけど)話している人はいや

    目の前の客に集中しろ!

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2021/04/16(金) 11:21:30 

    >>8
    アメリカがどうかは知らんが、
    日本では安売りのマックも高級ハンバーガー店もバイトの給料はほぼ変わらないと思う。
    商品の値段も売り上げも、従業員の給料には反映されないよ。
    その代わり、赤字になっても損するのは経営者だけで働いた分は給料が貰える。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/16(金) 11:30:37 

    お客さん側になると急にキレる人いるよね。私も昨日の役員決めで進行役してたら役員したくない人にキレられた。こっちは給料もらって好きでやってる訳じゃない!!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/16(金) 11:31:44 

    >>62
    列に並んだ時点で買えよ、と思う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/16(金) 11:32:54 

    日本の企業ももう少し従業員を守ってくれても良いと思う。
    接客業なんて理不尽な扱い客から受けてそれを店長から「気をつけて仕事して」なんて言われた日にゃマジでやってられない‼️

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/16(金) 11:37:56 

    >>3
    最近話題になった車椅子の女性の方。
    20代の時に子供料金でディズニーランドに行ってたことがバレてネットでさらに話題になってる。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/16(金) 11:41:22 

    >>6
    いやいや、日本でやったら一部の客がネットで大騒ぎするでしょ
    客が大騒ぎしなければ会社は喜んで張り紙するでしょうね。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/16(金) 11:42:28 

    >>62
    「いらない」って意味わからないよね。
    言い方も品がないし本当むかつく。

    レジでのある親子のやりとり。
    娘「あ、これまだあるよ。戻してくるね」
    母親「いいよ店員にやらせれば」
    娘「え…」(オロオロする)
    母親「これいらない」(投げるように台に置く)

    親なのにこれ。本当びっくりする。
    スーパーって、子供の方が1000倍マナーいい。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/16(金) 11:44:32 

    >>68
    障害者料金より子供の料金の方が安いのか

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/16(金) 11:46:52 

    >>67
    是非、貴女が上司や社長になって、部下や従業員を守ってくださいよ。

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2021/04/16(金) 11:59:50 

    日本の店員さんは速いよ?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/16(金) 12:08:39 

    私もこの前客にキレられた
    急いでるかなんか知らないけど店入ってから料理到着まで10分も待てないなら店入んな!!!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/16(金) 12:16:32 

    日本のマクドナルドの店員はテキパキ動いてて
    海外の反応ですげーって言われてたよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/16(金) 12:24:50 

    何で働きたくないんだろ?
    日本なんて給料安くてスピードも求められ客からクレーム来ても
    それが普通だと思って働いてるのに

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/16(金) 12:26:26 

    英語がペラペラだったら私は海外で働きたいよ
    日本より緩そうだもん

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/16(金) 12:27:04 

    >>67
    貴女は一番後輩なの?
    後輩や同僚や部下はいないの?
    貴女は助けてあげないの?
    貴女は会社やお店の一員じゃないの?
    私以外の誰かが助けろってこと?
    自分がいかに無責任なことをいってるか分かる?

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2021/04/16(金) 12:31:51 

    >>78
    なんでキレてるの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/16(金) 12:33:48 

    >>15
    ひどい店員になるとお釣りをポーンて投げてよこしてくるからね。
    それで小銭がテーブルから落ちてもそのまんま。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/16(金) 12:47:51 

    うちの近所のマック
    「人員が足りませんので
    お休みをいただきます」と
    日曜日に1日休業したよ。
    高校の卒業式あたりだったかな。
    どこも人件費ギリギリでやってるんだよね。



    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/16(金) 12:51:56 

    >>78
    >>67さんは
    現場のスタッフを企業に守って
    ほしいと訴えてるんじゃないの?
    その場のスタッフ同士で
    かばっても根本的に何の解決にもならんし。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/16(金) 12:55:51 

    >>1
    キレないでって意訳過ぎだろ

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2021/04/16(金) 13:02:12 

    >>27
    不親切な駅員(JR)いまだにいる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/16(金) 13:18:33 

    >>3
    どんな王侯貴族様なん?ていうお客さんいる。
    そりゃつっけんどんな対応だったらイヤだけど、
    普通やったらええやん、、と思うわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/16(金) 13:19:43 

    >>71
    当時は障害者料金なかったらしい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/16(金) 13:23:15 

    >>78
    ごめんなさい。全く言ってる意味が分かりません。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/16(金) 13:30:30 

    >>82
    貴女のいう企業ってなにを指してるんですか?
    スタッフや店長は企業の一員じゃないんですか?
    自分じゃない誰かがやれって、無責任じゃないの?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/16(金) 13:43:56 

    >>45
    確かにそんな横柄な駅員いたけど、あんたのように人にババアとか言う最低のクズはまだ生息してなかったな
    それだけでもいい時代だったよ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/16(金) 13:55:16 

    >>20
    アメリカでマック行くといつも空いてる気がする
    日本の方が断然混んでる
    場所にもよると思うけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/16(金) 14:58:57 

    >>3
    駅員さんが人身事故で電車が遅れるのをホームで拡声器で一生懸命説明してたんだけど
    近くにいたおじさんが拡声器使ってる駅員さんにうるさい!って言ってた
    理不尽だし威力業務妨害で逮捕してほしかったわ
    老害ってどこにでもいるよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/16(金) 15:11:09 

    >>17
    接客業ってはけ口にされるよね
    彼氏が店員にきつくあたってるの見てから、そこはチェックするようになった

    結婚してもし余裕ないとき、同じように扱われるだろうから、DQN気味だったら別れる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/16(金) 15:13:08 

    >>88
    横だけどね
    ウザイな、3歳児みたい
    同じように店員に質問攻めにして勝ち誇ってそう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/16(金) 15:17:46 

    >>14
    今売ってるものは不味いと言ってるようなものでは

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/16(金) 15:18:33 

    >>80
    もう、そのレベルの人しかバイト来なくなってるんだよね
    安くても働いてくれる、外国人も減ってるし

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/16(金) 15:33:31 

    >>9
    だったら店員さんに苛立ちぶつけるよりも、然るべきところへ投書したほうがよくないか?
    その方が上が動く場合があるから

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/16(金) 15:35:42 

    >>52
    安いお店には安いお客がくるからね~

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/16(金) 15:45:50 

    >>81
    立地場所にもよるけど卒業式、入学式、運動会、文化祭辺りはメインの学生と主婦が、まとめてお休みになるから本当に人手不足になる。。
    大きめのドライブスルー店舗は最低でも25~30人欲しいのに、20人も集まらなかったりするともう地獄が待ってる。。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/16(金) 18:25:29 

    >>1
    イヤなら辞めろ系のコメって世界共通なのかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/16(金) 18:26:59 

    >>9
    なので尚さら矢面に立たされてるスタッフさんが気の毒になって待たされたからって腹立つ気持ちなんて起こらない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/16(金) 18:33:40 

    >>5
    これはどんなニュアンスで言ってるのかなぁ。
    英語を直訳してそんなぶっちゃけた文章になってるのかな。
    「なかなか新人が見つからなくて・・」みたいな感じで書いてあるのかとも思った。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/16(金) 18:37:01 

    アメリカもマックの人手不足に悩んでいるんだね。音声認識の開発に力を入れてる企業は多いみたいだし、いずれクルーは中で作るだけで接客の人は激減しそうだね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/16(金) 19:09:25 

    いいね
    店員だってイライラぶつけられてつらいよね
    お客様は神様じゃないんだよ、あれはお客からいうものではない
    販売員側の心得というだけなんだよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/16(金) 19:26:41 

    >>78
    間違ってプラス押してしまった。
    ‥春だね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/16(金) 21:06:09 

    日本も同じ。

    どこでも、こんな迷惑な客って、やっぱりいるんだね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/16(金) 22:49:34 

    >>101
    自分には、
    無茶振りしたりクレームしたりする客が、人手不足で真面目に出勤しているスタッフに更に余計な仕事を与えてるから、
    No one want to work any more. (これ以上働きたくない)のかと読みとった。
    文章自体はシンプルで色々と想像出来るね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/17(土) 07:54:34 

    >>29
    こないだあった!
    しかも精算前に戻しに行ったからレジがストップ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/17(土) 16:04:10 

    >>8
    ホントだよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/17(土) 16:05:47 

    >>14
    後者もクソ

    おおらかな気持ちで接客されればいいやろがい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/17(土) 21:39:05 

    美味しくないとか添加物がどうとか言うけど
    何でもいいから人が作った温かい物を食べたいっていう気持ちに寄り添った店だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。