ガールズちゃんねる

行政書士の方!!

107コメント2021/04/19(月) 19:32

  • 1. 匿名 2021/04/15(木) 20:23:56 

    どのような働き方をされていますか?
    独立開業は、できますか?

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/15(木) 20:25:36 

    試験は難しいですよね、独学で取られましたか?
    どこか学校に行かれましたか?

    +25

    -10

  • 3. 匿名 2021/04/15(木) 20:26:26 

    行政書士の方!!

    +27

    -5

  • 4. 匿名 2021/04/15(木) 20:26:42 

    コンサルグループ内の行政書士法人に勤めてます。
    独立開業は考えていません。

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/15(木) 20:27:39 

    これから勉強して、11月の試験に間に合うでしょうか、経済学部です。

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/15(木) 20:28:09 

    ユキマサくん

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2021/04/15(木) 20:28:48 

    >>3
    ??
    法律系では低いけど、一般的には高いでしょ。
    行政書士の方!!

    +9

    -16

  • 8. 匿名 2021/04/15(木) 20:30:10 

    人脈が無いと独立は厳しくない?

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/15(木) 20:31:30 

    >>7
    いやいや、弁護士以外どれも意外に低くてビックリした

    +56

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/15(木) 20:32:39 

    行政書士って業界の人数的にどうなんだろう
    勝手にほぼほぼ足りてる状態なのかなとイメージしてるんだけど

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2021/04/15(木) 20:34:06 

    >>9
    私も。司法書士なんて凄い難関資格のイメージがあるのに。

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/15(木) 20:35:24 

    鬼滅に例えるなら
    上弦の鬼
    弁護士 会計士 税理士 司法書士 弁理士
    下弦の鬼
    行政書士 1級建築士 社労士 中小企業診断士

    努力すれば誰でも合格できる

    +12

    -37

  • 13. 匿名 2021/04/15(木) 20:37:21 

    >>9
    ぶっちゃけ雇われだと思われてるより高給でもない
    独立してもコネと人脈がないと厳しい世界

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/15(木) 20:37:30 

    知人男性が2流大卒で
    今年7回めの試験に落ちました
    これてアホですか
    それとも倍率どおりで超難関ですか


    +6

    -10

  • 15. 匿名 2021/04/15(木) 20:42:07 

    >>9
    医者みたいなもんなのかもね
    開業しないと荒稼ぎ出来ない、みたいな

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/15(木) 20:43:52 

    >>5
    今法学部の2年だけど通ってるけど、3年で合格を目標に勉強してる
    今から詰め込むってそうとうシビアだと思うので、来年受験できる環境なら来年の受けた方が確実。法学部じゃないならなおさら。
    受験してこんな雰囲気かみたいなの味わうのもありだけど

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/15(木) 20:44:08 

    まあ、簡単に取れるとかいうなら、取ってみたらいいだけの話だと思う。
    資格はあって困るものではないので。

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/15(木) 20:45:07 

    >>14
    勉強の仕方間違ってるんだよ。

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/15(木) 20:47:31 

    >>9
    そういう意味では行政書士はコスパいいのかも。
    他の3つにくらべて難易度は高くないし。

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/15(木) 20:48:42 

    今行政書士事務所でパートしてるけど助成金がらみで少し上向きかなくらいなもん
    人余ってるしほとんど儲からないよ

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/15(木) 20:51:15 

    行政書士や司法書士って難関資格なんだろうけど、普通に大学4年間とか6年間勉強したら受からないかね?
    医療系なら看護や薬学やコメディカルは一部を除いてそんなに偏差値高くないし国試の合格率高いけど、誰もが4年or6年は勉強してるから、それに比べるとどうなんだろ
    6年もそれに1つの資格に向けて勉強してたら司法書士でも受かりそうだが

    +9

    -9

  • 22. 匿名 2021/04/15(木) 20:54:46 

    医師や薬剤師が、仕事しながら暇つぶしで行政書士合格してるの見たことある

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/15(木) 20:55:55 

    行政書士の方!!

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/15(木) 21:01:35 

    >>22
    その業種でとってる人見たことないけどな
    試験は薬剤師よりは難しいよね

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/15(木) 21:10:05 

    >>10
    ぼぼぼぼぼ

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/15(木) 21:10:48 

    >>7
    開業しても仕事取ってくるのカンタンじゃないし、月20数万決まったお給料がある会社員時代の有難みをしみじみ感じると知人が言ってた

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/15(木) 21:11:19 

    今35才なんですけど今から目指して勉強するのは遅いかな?
    ちなみに学生時代は勉強苦手だった。
    さすがに無謀かな?と思って悩んでる。。

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/15(木) 21:11:21 

    >>11
    難易度高いみたいだけど薄給だよね
    そもそも司法書士って、本当は弁護士になりたかったけどさすがに弁護士はムリだから司法書士ってイメージ←司法書士してる知人数人いるけど、見事に全員これ

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/15(木) 21:16:44 

    結構簡単に取れた資格

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/15(木) 21:17:56 

    学部は法学系ではないけどユーキャンで半年勉強して取れた。
    法律系の資格は大手勤務の弁護士以外は独立しないと旨味がないから結局普通に働いてる。独立して営業するには地元によっぽどのコネがないと難しい。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/15(木) 21:18:38 

    >>19
    ほんとそう思う。
    行政書士の友人は、多い時は1000万くらいいってたって。プライベートの時間無さすぎて翌年から仕事抑えたみたいだけど。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/15(木) 21:18:53 

    >>21
    司法書士は難しかったけど行政書士はそれほどだったよ

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/15(木) 21:19:15 

    >>5
    間に合うと思う。
    本気でやれば4ヶ月程度で受かる。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/15(木) 21:20:07 

    >>1
    資格を取得しても、かなり顔が広くないと独立は難しいと聞いたことがあります。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/15(木) 21:21:39 

    >>19
    普通に羨ましいですわ。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/15(木) 21:21:45 

    >>22
    暇な医師って・・・。暇つぶしじゃなくてその分野ではやっていけそうも無いから転職考えてるんじゃない?

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/15(木) 21:23:00 

    >>2
    会社員しながらユーキャンで資格をとりました

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/15(木) 21:23:15 

    >>24
    系統が違うから一概に比較できない。
    でも周りの友人みてると、医者や弁護士はレベル違うな、勉強しても地頭良くないと無理だって思うけど薬剤師や行政書士は要領よく勉強したらなれそうだと感じる。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/15(木) 21:23:19 

    行政書士持ってるし、英語できるからコロナ前に転職する時、在留申請に特化した事務所探してたけど、一般企業にしといて本当に良かった。
    1年以上この状況で仕事ほぼないだろうし(更新くらい?)きっとクビ切られてたと思う。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/15(木) 21:28:35 

    今年から勉強して合格する予定💮大学は法学部じゃないけどスクールに通って、1年で受かりたい。勉強は好きだし法律にはものすごく興味がある。高校はMARCHの付属だったから勉強は得意だと思う。興味のある分野は記憶力も発揮できるし、とにかく行政書士になりたいって意欲がすごくあるので頑張って合格したい😉
    やっぱり、やりたいことがあるのに勉強しないで、⚪️⚪️になりたかったなぁ〜って思ってるのは、人生を無駄にしてるって気付いたから、頑張る😤1年後には仲間入りしたいです!

    +7

    -14

  • 41. 匿名 2021/04/15(木) 21:28:57 

    >>2
    ユーキャンでどれくらいで合格ですか?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/15(木) 21:29:48 

    >>5
    仕事しながら9ヶ月で試験で合格しました!
    ちなみに、法律関係は勉強した事がない状態で
    頑張ればできます😊

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/15(木) 21:32:20 

    >>5
    ぶっちゃけ余裕

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/15(木) 21:34:24 

    今行政書士事務所でパートで働いてるけどいずれは独立して自宅で細々と開業しようと思ってる

    仕事とってくるのは大変だよね、紹介で広がったりするから人脈作りが大事だね

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/15(木) 21:34:33 

    >>42
    さらに横からですみませんが教えてください。大学や高校はかなり難しい学校でしたか?いわゆる偏差値の高い学校でしたか?
    3ヶ月で独学で合格しましたって人が、実は東大生だったとかいうこともあるので、実情を知りたいと思いまして。

    私はフルタイムではなくパートをしながら好きなだけ勉強しようと思うのですが、LE⚪️というスクールに通って勉強する予定なのですが、参考までに聞かせていただけたら嬉しいです。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/15(木) 21:35:41 

    >>27
    同い年で、今まさに資格取得に向けて勉強しています。
    去年の試験では、不合格だったのですが今年も受験予定です。

    余談ですが、去年の受験生は私と同年代や私の両親くらいの年齢の方も多く受験されていたので、年齢はあまり関係無さそうです
    もちろん、勉強を始めるのは早いほうが良いですが(^_^;)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/15(木) 21:38:48 

    >>45
    元看護師なので、国家資格の勉強を経験したことくらいです。今は会社員ですが
    学校は専門学校でした!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/15(木) 21:42:00 

    30歳の時1年くらいの勉強で合格したよ
    子供幼稚園行ってる間勉強した
    知識量よりも効率を重視した勉強が効果的でわりと運に左右される試験かなと思った


    ちなみに高卒だよ!

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/15(木) 21:54:57 

    私も今ユーキャンで資格取得目指してます!
    何とか受かりたい。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/15(木) 21:57:50 

    少ないね

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/15(木) 22:04:16 

    >>49
    私はキャリカレで勉強してます。
    テキストや市販の教材を見るとユーキャンのが良かったかな?って思いました。

    いずれにしても、お互い頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/15(木) 22:18:22 

    >>10
    はっきり言って行政書士の資格あっても仕事はほとんどないよ
    できる範囲も狭いからもう少し頑張って司法書士受けたほうがいい
    司法書士でもたくさん開業してるからほとんど仕事ない

    よっぽど人脈とコネと才能あれば別だろうけど

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/15(木) 22:20:04 

    進学校や有名大卒か聞いてる人がいるけど、あまり関係ないと思う。
    上位資格の司法書士さえ日東駒専、産近甲龍以下でウジャウジャ受かってる。
    行政書士は大昔よりは難しくなったけど司法書士に比べたら勉強量も少ないし努力でなんとかなるレベル。
    私は5年前に取ったけど市販の参考書だけで仕事しながら半年で取った。でも毎日2時間は必ず勉強した。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/15(木) 22:46:12 

    >>42
    横からですが、一日または1週間でどのくらい勉強されてましたか?
    会社員との事ですが、独立してない書士さんですか?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/15(木) 22:55:41 

    >>5
    友達は1歳の子育てしながら7ヶ月で合格しました。
    子供のお昼寝など時間がある時に独学で勉強したみたいです。賢くて要領良い人だったなあ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/15(木) 22:57:32 

    >>21
    行政書士は在学中でも取ろうと思えば取れる
    司法書士はガチらなければ無理
    むしろガチって何年もかかる人もいる
    しかも法学部は専門学校とちがって資格用の学部じゃない
    それ専用の勉強をしないと
    東大京大で授業の成績オール優であろうが受からないよ

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/15(木) 23:08:14 

    >>55
    頭良すぎだと思うよ
    それか簡単なときに受けたか

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/15(木) 23:19:39 

    ユーキャンで何ヶ月くらいで受かるんでしょうか??

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/15(木) 23:41:45 

    >>47
    >>45
    そうそうこれなんだよね。
    短時間で合格!といっても脳のスペックが高い人オチだと一般化はできない。
    ただ学歴で地頭を完全に測れるわけではないから47さんみたいに非高学歴でも地頭が優れてる場合もあるから難しい。

    ちなみに私の知り合い(阪大僅差落ち同志社)の子は5ヶ月で落ちたから、そこそこ気合入れて勉強するといいよ!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/15(木) 23:43:27 

    旦那が行政書士ですが、独立開業考えてないなら一般企業のほうが良いですよ。

    行政書士事務所で雇われの時は年収300万。
    2年勤めて独立して1年で800万になりました。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/15(木) 23:48:58 

    資格取ったとしても仕事あるの?
    自営業だから営業努力が大事なのは言うまでもない
    資格もってても仕事してな人なんていくらでもいるよね
    タクシー運転手の求人にもあった。前職いろんな人いますって。行政書士とかw

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/16(金) 00:08:20 

    こんなトピたっててビックリ
    社労士になりたくて受験資格のために行政書士取って
    3回社労士試験受けて挫折して
    せっかくとった行政書士でやっていこうかと考えてた
    アラフォーのシングルマザーです
    リアルな話を聞きたいです

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:11 

    >>46
    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    試験頑張ってください!!
    同い年の方が頑張ってると思うと励まされます。
    私も勉強始めてみようかなと思います!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/16(金) 00:53:21 

    稼ぐつもりなら資格持って、後継ぎ欲しがってるとこ行けば?長年の顧客がおるからやめるにやめられん高齢事務所。

    うちの県とかそういうのメッチャウエルカムしとるよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/16(金) 00:58:54 

    >>22
    医師や薬剤師になれるだけの頭があるから暇潰しに見える程度の勉強でも受かるんだと思うよ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/16(金) 01:07:48 

    >>45です
    >>47
    看護師さんだったんですね〜。私も頑張ってみます‼︎やる気が湧いてきました‼︎ありがとうございます。
    >>59
    確かに偏差値だけでは測れませんよね。向き不向きもあるでしょうし。やっぱりこれは本人の頭の良さと向き不向き、それから勉強の仕方など、総合的に関係してくるのかもしれませんね。ありがとうございます。



    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/16(金) 01:35:19 

    弁護士にしろ、司法書士や行政書士にしろ、独立したら結局営業力や人脈なんだよね。
    企業に勤めるならそこまで求められないかもだけど、そもそも士業は定年ないものが多くて十分足りてるからなー。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/16(金) 02:37:55 

    >>56
    >6年もそれに1つの資格に向けて勉強してたら司法書士でも受かりそうだが
    と書いてあるよ
    別の勉強しながらじゃなくて、司法書士の勉強だけを6年間続けたらって意味じゃない?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/16(金) 07:45:43 

    ユーキャントピか

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/16(金) 10:53:04 

    >>68
    1日何時、どんな方法で勉強するかによるけど
    医師国家試験とか看護師試験はどちらかと言うと
    受からせるための試験
    司法書士は落とそうとするための試験だよ
    定員があるからね
    コスパは良くないと思う

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/16(金) 12:15:31 

    >>69
    その広告を見て、興味を持った瞬間の人、トピかな。


    次の瞬間開くのはがるちゃんかyahoo知恵袋っての。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/16(金) 12:24:40 

    >>71
    なるほど
    まさにあなたのことですね!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/16(金) 12:25:55 

    >>70
    違うと思います!

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:04 

    >>70
    医学部は4年間ほぼ毎日1~4or5限まで講義+自主学習
    5年目はほぼ丸1年実習+自主学習
    6年目は実習+毎日国試の勉強

    それと同じ量の勉強を司法書士、行政書士受験生がやっても合格率は数%なの?
    やったことないけど、とてもそうとは思えない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:43 

    >>56
    あなたは最低でも行政書士受かってるんだよね?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/16(金) 16:25:29 

    >>61
    こういう「資格とっても仕事ないよ」っていう人って
    だいたいはその資格すら持ってないコンプレックスの塊のような人よね。
    実際に資格とって開業した人が言うなら「そうなんだ~」って思うけど。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/16(金) 19:52:52 

    ここで、性質の違う資格同士をとりやすい、とりにくいで比べるのは、違うと思うよ!

    医療系国家資格は、受からせるための資格ではないです!

    どんな資格でも自分次第で努力した人が受かると思います…!比較できない。



    当たり前のことを偉そうにごめんなさい🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/16(金) 20:34:01 

    主です😊

    マニアック?なトピックにコメントしてくださり
    ありがとうございます!!

    主は、資格は取ったものの、まだOLしてます。
    仕事しながら1年間勉強し、頑張ってとったので
    開業したいなぁと思いこのトピを立てました😊

    副業でやってみるのもありかなと思っていますが、どうでしょうか???

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/16(金) 21:22:30 

    >>75
    行政書士は在学中
    司法書士は卒業後LECに通って合格しました
    言い方が悪いけど多重債務抱えてる人相手だから
    色々キツくてやめました
    受かりました→収入にすぐ繋がりますじゃないので
    良く考えてから勉強した方がいいと思ったので書きました

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/16(金) 22:21:00 

    >>57
    確かに頭良かったです。法律を解するセンスがあるというか。私とは大違いでした。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/16(金) 22:43:19 

    私はMARCH卒、非法学部。
    予備校は某大手を一年だけ利用し三年目で未就学児を育てつつ、パートしながら勉強しての合格でした。

    個人的には結構運要素強い試験だと思います。
    運が悪いと何年も一般教養で引っ掛かり続けたり、筆記で点取れなくて浪人が続くかも。
    優秀な人は2回までで合格する印象ではありますが。

    あと物事を深く考えすぎる人には向きません。
    単純に言われたことだけやるタイプの人向きです。
    そういう意味では、学歴が高いから有利とはいえないかも。

    これから勉強する人は、一年目は独学で市販テキストで勉強して一度試験を受けてみる。
    一年続けられたら、次は予備校に入って勉強する(できれば通学)がおすすめです。

    一般教養はニュース時事能力検定と、中学受験生向けのAERAとかでカバーできました。
    文章理解は完全にテクニックなので、点取れない人は早めに把握して、予備校に課金してください(これ1番大事です)。

    働き方ですが私は親戚が法律事務所経営なので、パートでやらせてもらっています。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/17(土) 01:40:21 

    >>79
    資格証見せて!
    どんなやつもらえるのか知りたい!!

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2021/04/17(土) 02:20:55 

    >>82
    登録はしてないです
    会費も高いので
    独立する時に登録しようと思っていました
    あとこんなところで個人情報アップする人はいないとおもうのでググったら出てくると思いますよ^ ^

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/17(土) 02:26:41 

    >>83
    じゃあ合格証見せて欲しいです!
    私は少し前からテキストとDVDで自宅学習してるけど全然進まない

    +0

    -7

  • 85. 匿名 2021/04/17(土) 02:38:17 


    >>84
    実家にある上に
    個人情報が合格証にもガチガチに載ってるので載せれないですすみません笑
    憲法民法らへんはとっつきやすいのでそこからやった方がいいと思います
    法学部出身なら無駄アドバイスすみません

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/17(土) 02:47:20 

    >>85
    資格持ってますアピールする人で実際に証拠見せられた人って一人もいないのよね
    なんだかんだ理由つけて載せない(あなただけじゃなく)
    個人情報云々なんてその部分写さなきゃいいだけなのに
    有名大出身者や医者や弁護士ががるちゃんにいっぱいいるけど、誰一人学生証も載せないし、医者に関しては身バレ防止と言って大学名すら言わない
    弁護士バッジすら出せない
    ○大出身の医者と言って内輪ネタに反応出来ないと困るからかなと思ってる

    別にそこまでして信用してほしくないって言うだろうけど一人くらい本物がいてもいいのに
    載せられないから偽物って言ってるわけじゃなくて、本当に証拠を出した上で意見述べたりアドバイスしてくれる人がいない

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2021/04/17(土) 04:35:40 

    >>85
    なんか誰でも想像つくアドバイスだね
    高卒の私ですら法律の勉強は憲法からって思ってるよ

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2021/04/17(土) 09:53:13 

    >>86
    横だけどこんなとこにわざわざ個人情報隠してまで載せなきゃいけない必要性ってある?笑)
    画像乗せるってことは思わぬリスクもあるんだから嫌に決まってるよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/17(土) 10:17:47 

    >>88
    絶対に載せろとは言ってないよ
    ただいろんな難関資格持ちや難関大の人がわんさかいるのに、なぜ誰も載せないんだろうとは思うよ
    家やペットや服の写真はバンバン載せるのにさ
    そもそも名前や個人番号の部分は隠すというより写さなきゃいいだけじゃん
    それで個人が特定されるなら本人の危機管理能力が低すぎるよ
    しかも載せない人の言い訳っていっつも手元にないとか、そこまでして載せたくないとかなんだよね
    じゃあ信用出来ないよと言おうもんなら、別に信用してほしくないしとか返すんだろうね

    +1

    -9

  • 90. 匿名 2021/04/17(土) 15:16:23 

    逆に証明しないと資格について話したらいけないの?
    誰の証明書を誰が載せているかもネット上ではわからないのにそこまで要求する意味がわからない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/17(土) 18:47:43 

    >>88
    載せない人ってみんなコレね

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/17(土) 20:40:13 

    >>91
    運転免許ってどんなのなの?
    勉強が進まないのでモチベーションを上げるために
    見てみたいです

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2021/04/17(土) 21:15:40 

    >>92
    私は免許持ってないから免許持ってる人に聞いて

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/17(土) 21:20:15 

    >>88
    載せない上に誰にでも出来るようなアドバイスして本物だと思ってもらえるなら楽だよね
    前も書いてマイナスくらったけどここには医者がやたらと多いのに言ってることは看護師や看護学生、コメディカルでも分かることばっかり
    自称司法試験受かった人も「とにかく過去問をやりまくった方がいいですよ」的なアドバイスしかしてなかったけど、じゃあ論文や口述はどうしたんだって話だよ
    英検5級だって過去問やりまくれば受かるよ
    そのレベルのアドバイスに価値ないわ
    載せる載せないは自由だけど、わざわざ自分から資格持ちとしてコメントするなら受かった人にしか言えないこと言ってほしいわ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/18(日) 00:47:43 

    英検に5級…なんてあったんだ…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/18(日) 10:25:01 

    >>82
    横レスだけど、合格証書って事務的でそっけないものだよ
    総務大臣と知事の名前が書いてたかな
    司法書士とかだと立派なものだよ。司法書士なら合格者は官報にも載るしね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/18(日) 11:16:29 

    >>94
    結局は合格者から自分にとってためになるアドバイスがほしいってだけ?
    じゃあもっと頼み方があるのでは?別に合格者はあなたにコツを教える義理なんてないんだからさ

    大体からそんなの人に聞いたりする時点で素養ないと思うけど。
    人によってアプローチの仕方は違うんだからさ
    、弱点を自分で分析して戦略を立てていくものだと思うよ
    だから過去問やれとか基本的なことしか言いようがないんだと思う

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/18(日) 16:04:21 

    独学で受かった方いますか?
    私は今年初めて勉強するのですが何をすればいいのかわからないのでとりあえずYouTubeを見て過去問をやろうと思ってます。
    もしいらっしゃいましたらどのような方法で合格されたのか教えていただきたいです!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/18(日) 17:24:07 

    >>97
    違う違う
    教えてもらいたいんじゃなくて難関資格持ってるアピールしたりする人は大勢いて、ここでそんなこと語る時点で承認欲求強いのに、なぜ誰一人その証拠を載せないのかと
    そして載せない言い訳としていつも同じように「手元にない」「個人情報が云々」「わざわざそこまでして云々」ばかり
    自称医者も出身大学すらボカす
    ○○大学何年生とか何期生まで言うのは抵抗あるかもしれないけど、例えば杏林の医学部卒と言うだけなら特定なんてしようがないのに「関東の私立」とボカす理由が分からないんだよね
    で、そういう人たちが言ってる合格するためのメソッドとか医者あるあるとかが、別に誰でも言えることばっかりなんだよ

    過去問やればいいなんて難関大、難関資格に限らず当たり前じゃん
    法律の基礎が憲法なのも当たり前じゃん

    別に載せなきゃ信用しなきゃいい話だけど、こんだけ受かったアピールする人がわんさかいるのに、実際に証拠を出せる人がゼロなのが単純に謎
    ちなみに私も司法試験独学で受かったアピールしたらプラスがいっぱいついた上にアドバイス求められて、それっぽいこと言ったらまたプラスがつく
    テキトーだなぁって思ったよ
    自分が本当に持ってる資格についてならもっと詳しいこと言えるのに

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/18(日) 17:52:54 

    >>77
    その通りだと思う
    医師も司法試験もどっちも受かってる人が言うならまだしも

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/18(日) 23:47:03 

    >>97
    その弱点を分析して戦略を立てる方法や実体験を教えればいいのでは?
    教えたいなら
    過去問やれしか言えないって、専門家がコロナ対策としてマスクして手洗いうがいしろとしか言えないって言ってるのと同じ
    誰もが知ってること

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/19(月) 08:43:48 

    >>101
    そこまでお膳立てしてもらわないとわからないとか…
    あなたみたいな人は高いお金出して学校でも行って全部道筋立ててもらったら?
    大体からそんな教えたがりの人いたっけ?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/19(月) 09:21:52 

    >>102
    『行政書士は在学中でも取ろうと思えば取れる
    司法書士はガチらなければ無理
    むしろガチって何年もかかる人もいる
    しかも法学部は専門学校とちがって資格用の学部じゃない
    それ専用の勉強をしないと
    東大京大で授業の成績オール優であろうが受からないよ』

    ここまで本人が語ってて教えたがりじゃないんだw
    そもそも元のコメの意味理解できてない
    法学部に6年間在籍したらなんて誰も言ってない
    6年間資格の勉強をしたら司法書士だろうが司法試験だろうがそれなりに受かるんじゃないの?って話でしょ
    国試受けるんだからまさか大学の勉強だけなわけないじゃんw
    それ専用の勉強しないと受からないよって当たり前すぎる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/19(月) 10:49:51 

    >>103
    ん?何の話?
    上のコメントした人と102は別だけど

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/19(月) 10:52:49 

    >>103
    あなたは万が一合格しても行政書士は向いてないと思うよ
    はっきり言って自分で考えたり調べたりすることができない人はやってけない仕事だよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/19(月) 12:56:54 

    >>104
    そんな教えたがりの人いたっけ?って聞かれたから答えただけだよ

    >>105
    大丈夫
    受ける気なんてさらさらないから

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/19(月) 19:32:03 

    >>105
    あなたも行政書士なんだ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード