-
1. 匿名 2021/04/15(木) 17:30:56
母はキャリアママでした。
働く母は誇らしかったですが
家では疲れきってて、お出かけしよう。など
子どもながらにワガママは言えませんでした。
病気になり、退職してからは
人が変わったように優しくなり
(この時が本来の母の人格なのかもしれません。)
家も綺麗になって嬉しくて仕方がありませんでした。
今、自分はキャリアを手放せずに
ズルズルと母と同じようになりそうです。
同じ境遇の方とお話したいです。
(専業・兼業のバトルは望んでいないので控えてください。)+273
-4
-
2. 匿名 2021/04/15(木) 17:32:04
キャリア2年ーーーー!!!+1
-20
-
3. 匿名 2021/04/15(木) 17:32:27
キャリアから見れば専業も兼業もお呼びでないのね+9
-38
-
4. 匿名 2021/04/15(木) 17:32:36
こども産まなければ良かったのに。
最初からそうなることわかってたんでしょ?+15
-74
-
5. 匿名 2021/04/15(木) 17:32:52
母が保険の営業してたけど友達に「ガル子ちゃんのママの仕事って誰でもできる仕事でしょ?ガル男くんのママが誰でもできる仕事だからやりませんかって誘われたって言ってた」って言われたのが忘れられない。+210
-1
-
6. 匿名 2021/04/15(木) 17:33:31
日勤夜勤ありの仕事でした
母のことはかっこいいと思っていました
休みの日は沢山遊んでくれたし、夜勤明けで旅行にも沢山連れて行ってくれました
私も母のようになりたくて頑張ってます
+167
-10
-
7. 匿名 2021/04/15(木) 17:33:55
>>5
保険営業は嫌われるよね…仕方ない。
+238
-11
-
8. 匿名 2021/04/15(木) 17:34:02
キャリアママに育てられましたが、まっすぐ素敵な大人に育ちましたよー!っていうコメント待ちなんでしょ、主さんは。
見え見え。+23
-46
-
9. 匿名 2021/04/15(木) 17:34:14
夫の稼ぎでじゅうぶんに生活出来るなら子供を優先する+195
-14
-
10. 匿名 2021/04/15(木) 17:35:10
母がずっとフルタイムで働いていて私は幼稚園の頃から一人でお留守番してた。
寂しかったし、夕飯の用意や洗濯物を取り込んだり掃除機をしたりするのが嫌だったなぁ
母にゆっくり話をしたり抱きしめられた事もあんまりない。
私は自分の子供に同じ思いをさせたくなくて、いま専業主婦です。+255
-10
-
11. 匿名 2021/04/15(木) 17:35:23
>>5
うちの妹がシングルで保険の外交してるけど子供には銀行勤務って嘘ついてた。銀行の近くのビルが会社だったから。+140
-2
-
12. 匿名 2021/04/15(木) 17:35:56
>>8
あなたはひねくれた人からのプラス待ちですか?+49
-3
-
13. 匿名 2021/04/15(木) 17:36:22
すごいなあ。
働く背中を見せられるのはお子さんにとってはとても良いことだよ。自分は◯◯だったから子供にはこうなってほしい、、と私は思ってしまうけど、お手本見せられないから結局子供もできなかったり。
そんな必要はない家庭なのではないかと。+11
-14
-
14. 匿名 2021/04/15(木) 17:36:41
仕事してようがしてまいが、精一杯子供を愛してあげたらいいんじゃないかな。
+128
-6
-
15. 匿名 2021/04/15(木) 17:36:59
>>12
こんにちは主さん!w+5
-21
-
16. 匿名 2021/04/15(木) 17:37:06
実際にはキャリアバリバリで子育ても上手く行きましたって少数派ではないかな?
だってその分数字に反映されて子供本当にいなくなってるからね
それだけ両立は大変なことだからね+199
-0
-
17. 匿名 2021/04/15(木) 17:37:19
>>5
失礼極まりないな+78
-10
-
18. 匿名 2021/04/15(木) 17:37:27
物分かりのいい子ほど寂しくないふりをして辛い思いしてると思う
自分がそうだった+165
-2
-
19. 匿名 2021/04/15(木) 17:37:46
>>2
きばりなはれーーー‼︎+2
-2
-
20. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:30
母は自営業でキャリアママだったけど、頑張り過ぎて病気になってパートになったよ。頑張り過ぎるのも良くないよ。+56
-0
-
21. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:38
>>15
普通に1さんにお話してくださいね^^+4
-1
-
22. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:38
+39
-3
-
23. 匿名 2021/04/15(木) 17:38:53
キャリアママ素敵だと思う。私の母はなまじ能力があるのに社会性がなくて、ずっと専業主婦だった。大学生になる頃から一人でモヤモヤし出して、家の中が暗くて嫌だったな。+86
-11
-
24. 匿名 2021/04/15(木) 17:39:44
若いうちから管理職やってたから、鍵っ子だし、熱出して学校休んでも、基本ひとり。
申し訳なさそうにプリンとか置いていくんだけど、ひとりぼっちで泣きながら食べてた。
寂しさのストレスでまた熱出して、手のかかる子だったなあ。+163
-1
-
25. 匿名 2021/04/15(木) 17:40:21
+4
-3
-
26. 匿名 2021/04/15(木) 17:40:53
キャリアママだったから、私の面倒をあまり見られず私が頭悪かったから、母が専業主婦で勉強教えてもらっていたら良い大学行って良い会社に就職できていたのかもとちょっと思う。+4
-17
-
27. 匿名 2021/04/15(木) 17:40:54
>>1
私も主さんの感じとすごく似てて驚きました。
外でも信頼されて働く母は尊敬してたし好きだったけど、いつもどこか我慢してる感じがあったし、専業主婦の母を持つ友人を羨ましいと思ったことも
でももう一度生まれ変わってもやっぱり母の子がいいな。やっぱり尊敬もできて大好きだもの。+138
-5
-
28. 匿名 2021/04/15(木) 17:41:14
>>1 同じ境遇ではないですが、主さんのお母さんはどんな意見なのか、ふと思いました。
+4
-0
-
29. 匿名 2021/04/15(木) 17:41:17
>>3
わざわざ嫌味書くなよ
+7
-0
-
30. 匿名 2021/04/15(木) 17:41:31
キャリアママって何?
正社員というだけじゃなく、高給取りの人?
どのくらいだろう
時間だけでいうとフルタイムで働いてたけど、キャリアではないな。+34
-1
-
31. 匿名 2021/04/15(木) 17:42:54
今の世の中じゃキャリアも子供も手に入れるのは難しい。
もう50代のオバチャンで大病したから退職してるんだけど子供が小さい頃はバリバリ働いてた。
一生懸命勉強して仕事も頑張ってたから絶対に手放したくなかった。
私の場合は実妹が専業主婦で近くに住んでたし融通のきくパート探してたからうちの家政婦をやってもらってたんだけど子供は私より妹に懐いてる。
成人した娘に「お母さんのことは1人の女性としては凄いと思うけど母親としては尊敬できない」と言われました。+138
-4
-
32. 匿名 2021/04/15(木) 17:44:31
>>30
ディスるつもりないけどパート主婦は違う感じ。
正社員かつ肉体労働じゃない職種を、長期的に続けてる人のイメージ。+55
-13
-
33. 匿名 2021/04/15(木) 17:45:00
物心付く前から母は私が起きる前に仕事に行って、帰ってくるのは私が晩ご飯食べ終わってから
子供の頃の母との思い出は一緒にお風呂に入って髪乾かしてもらうことだけだった
いつも仕事の愚痴ばかりだったし、専業主婦になりたいが口癖だった
そんな母を見て「頑張ってるんだな」って思うのが普通なんだろうけど、私はあんな風になりたくないって思っちゃった
お金には困らなかったからそこにはすごく感謝してるけど、仕事=めちゃくちゃ大変で家族が寂しい思いをすることって刷り込まれちゃったんだよね
今も母は現役
私は専業主婦で子育てしながら近くに住んで実家の家事もしてる
+78
-0
-
34. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:03
また対立トピになりそうな予感。でもきっとコメ数は伸びるね。
正直、同じ親子で両方のパターンを試して比べられないから、どっちが良いかなんてわからない。
けど、今までと同じで専業主婦と働く夫が当たり前の世の中ではなくなってるのは事実。+25
-1
-
35. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:47
>>31
そうだよね
なのに国は女性総活躍子供最低3人以上フルタイム希望だからな
無理だよね
しかもワンオペ保育園入れない+115
-2
-
36. 匿名 2021/04/15(木) 17:46:52
>>5
そういう謳い文句で誘われるよね、仕事って
気を付けないとそばで聞いてる子供は、素直にそのままの意味で捉えてしまうね+118
-2
-
37. 匿名 2021/04/15(木) 17:47:12
>>5
すごい子供だな。小学生以上なら言っていいことと悪いことくらいわかるものだけど。
大学入って知り合った友人のお母さんが生命保険の外交員だったけど、超成績良いバリキャリの人で本当凄かった。メンタルもタフで成績残せないと続けられる仕事じゃないよね。+50
-21
-
38. 匿名 2021/04/15(木) 17:47:15
うちはすごく貧乏育ち(母はたまにパート)で辛かったから、子供にそんな思いをさせたくなくて稼ぐために総合職でバリキャリしてる
でも常に仕事でストレスたまってイライラしてるのも事実
別に仕事が好きでたまらないわけでもなんでもないし、できればやめたいと思いながら時間と年収を天秤にかけてる
貧乏な思いをさせたくないのはあくまで私の考えだから、子供は貧乏でもイライラしてない母がいいのかもしれないし、それで今は良くても奨学金背負って大人になって恨まれるかもわからないし、いつまでも答えがでないままそろそろ10年+77
-2
-
39. 匿名 2021/04/15(木) 17:47:51
>>35
そんな国のために、子供産むなんてバカバカしくなるわ。+51
-1
-
40. 匿名 2021/04/15(木) 17:48:25
うちは海外出張もあるキャリアママでした
祖父母と同居していたのもありますが生活の世話は全てしてもらい
子供たち全員そこそこいい大学に行きましたし
就職も結婚もスムーズにいってますよ+29
-8
-
41. 匿名 2021/04/15(木) 17:49:17
>>16
バリキャリは子育て向きじゃないよね
けど結婚だけはしておいたほうが
女手一つでできないことも多いなって最近思う+56
-1
-
42. 匿名 2021/04/15(木) 17:49:48
赤ちゃんの頃から赤ちゃんホームに預けられ
保育所、児童館、祖父母に預けられまくりの鍵っ子でした!
日曜しか両親がいないので、寂しいと思うこともあったと思いますが
両親からの愛はめちゃくちゃ伝わってたし
両親がバリバリ働いてたのは、子供がやりたいことを
お金を理由に断念させたくない為だったので
とても感謝しています。
私も弟も共にやりたい習い事とか全部やらせてもらいました。
弟も反抗期凄かったけど今は親思いのいい大人に育ちましたよ( ´ ▽ ` )+36
-10
-
43. 匿名 2021/04/15(木) 17:50:13
>>7
でもそれは真面目に働いてる人にかけていい言葉ではない。
あなたも人間性が良くないね。
失礼だよ。
+52
-11
-
44. 匿名 2021/04/15(木) 17:51:20
>>5
子どもの同級生の親にも声かけなきゃなんだね…
+78
-0
-
45. 匿名 2021/04/15(木) 17:51:41
兄姉は年子で私だけ久しぶりの年の差末っ子です
CAだった母は、間違えて産まれちゃった子と私に口癖のように言ってました。
昔は職場復帰はあまりなく、社内でもモデルケースとして扱われていたようで、だからこそバリバリ働いていました。
母に育ててもらったよりも、家政婦のおばさんにいろいろお世話してもらいました。
大人になってからやっと母子として和解したような関係になりましたが、幼少期を振り返ると他所のおかあさんが羨ましかったよ+65
-0
-
46. 匿名 2021/04/15(木) 17:52:09
主です。
トピ承認ありがとうございます。
当時、祖母のバックアップはあったものの
妥協して祖母に甘えていました。
私のように思っていたのは少数派なのかもしれない、
お金に余裕がないのも辛いのかもとも悩みます。
+27
-1
-
47. 匿名 2021/04/15(木) 17:52:56
>>38
貧乏育ちで育った来たバリキャリは子供にそんな思いさせたくない気持ちで精いっぱいで
子育ては下手かもしれなかったけど
十分愛されてるからどうか恨まないでほしい+37
-2
-
48. 匿名 2021/04/15(木) 17:53:42
>>8
素敵な話だとしか思わないけど、なんか問題ある?+6
-1
-
49. 匿名 2021/04/15(木) 17:54:18
私はキャリアかどうかはわからないけど、平社員フルテレワークで残業無いので、あんまり疲れないから家事を全部やっても平気ですね。
オンライン会議に子供も参加しますが、お客様含め皆笑って流してくれます。+2
-17
-
50. 匿名 2021/04/15(木) 17:54:27
>>1
一緒ですね。仕事バリバリで仕事が好きで休日が続くのが嫌な人でした。
同じくカッコいいと思ってましたが、
2歳から保育園遅番組、触れ合いが少なくてずっと寂しかったし専業ママが羨ましい時もありました。
子どもの事にも干渉しない分、思春期は楽でしたが
縁が薄くなった感じで高校卒業後すぐ家を出ましたねぇ。
+59
-0
-
51. 匿名 2021/04/15(木) 17:54:47
母が高校の教師だったけど、当時は育休が取りづらく、担任持ってたから産後1ヶ月で復帰したらしい!
土日はたっぷり遊んでくれたし、金銭的に余裕があったから習い事もどんどんさせてくれたし、働くお母さんが大好きでしたよ。いまでも誇りに思っています。
定年退職したあとも、教師仲間と旅行にいったり楽しそう。
+32
-6
-
52. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:37
幼稚園から低学年の頃はお手伝いさんに世話されてました。兄とも6歳離れていて結構一人で過ごすことも多かったけど、あんまり寂しくもなくむしろ快適とさえ思ってました。自分も結婚後も働いていましたが夫の海外転勤を機に仕事を辞めました。自分が専業主婦になるとは思ってなかった+23
-0
-
53. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:39
夫婦ともキャリア思考でやっていくのは難しいかなと思う
どちらかは子供を優先できる働き方か、どちらもがほどほどの折半か
家政婦さん的な人を入れると親にはお金に関する感謝しかなくなって、それも切ない…+48
-0
-
54. 匿名 2021/04/15(木) 17:56:52
どうしてキャリアママが生まれるのかな?
キャリア捨てたくないなら子供は絶対邪魔になる。(男尊女卑じゃなく、妊娠出産は女性しか出来ないから)+9
-8
-
55. 匿名 2021/04/15(木) 17:57:36
>>1
主さんは貧乏な生活を知らないのだろうな+14
-2
-
56. 匿名 2021/04/15(木) 17:58:13
>>8なんか嫌なことあったのか?
+3
-1
-
57. 匿名 2021/04/15(木) 17:58:46
>>10
私もそうです。母は国家公務員で0歳から保育園、小学校だけで4つ変わりました。
寂しいこと沢山あったし、母も「時間を子どもにさいてやれなかった」って言います。
だから私は生活に困らないうちには専業主婦しています。+95
-1
-
58. 匿名 2021/04/15(木) 17:58:50
>>43
あなたも人間性が良くないね。
失礼だよ。 って言葉、そっくりそのままお返しします。+3
-22
-
59. 匿名 2021/04/15(木) 17:58:52
>>1
キャリアママでダブルインカムだったからお金はあって好きなもの買ってもらえた。
女性も学歴と稼ぐ力は必要と言われて育って、今は平均的な男性よりも学歴も給料があるから感謝しかないよ。
主のお母さんの時代、育休産休ほぼ無ければ男性の方が昇格に有利。今よりもっとキャリアママは大変で、だから家で疲れ切ってたんだと思う。
今は男女平等で、福利厚生もあるし、時短家電も沢山ある。母親の良いところを参考に悲しかったところだけ上手く変えていけばいいんじゃないかな。
いい手本も悲しかった手本も見せてくれたって事だと思うよ。+96
-5
-
60. 匿名 2021/04/15(木) 17:59:42
>>17
話の意味わかってる?
本当に誰でもできる楽な仕事してるんだね!ってバカにしたんじゃなくて、コメント主の同級生の母親に向かって「誰にでもできる仕事だからあなたもどう?」って勧誘したってことだよ。+39
-1
-
61. 匿名 2021/04/15(木) 18:00:15
うちの母も看護師だったので、昼夜問わずいなかったよ。いつも疲れて寝てるイメージで、起こすと怒られるから小さいながらに気を使ってた。
ご飯も惣菜が多かったし、悪いけど良い母親のイメージは全くない。
働いてる母親に憧れるっていう人もいるけど、それはお母さんがよほど頑張って、子どもと向き合ったからだと思う。+65
-0
-
62. 匿名 2021/04/15(木) 18:00:29
話がちょと違うけど
自宅は地方だったけど母が東京で働いていた事も
あり買い物とかお金のかけ方が全く地元の子と感覚が
合わなかった。
地元の友人は安けれなんでも良い
贅沢まではいかないけど少しお金出しても体に良いものを買うとかが地元の友人にはありえないぽい。
お惣菜とか買って食べちゃうけど
我が家は母が働いていて火を使うのが禁止だったし
当時は働いてるお母さんってパートとかくらいで
私含めて2人しかいなかったな
土日はもちろんいないし夜も20時過ぎないと帰ってこないから友達の家で18時とかにご飯出された時は驚いた
お腹すいてなくて+6
-1
-
63. 匿名 2021/04/15(木) 18:03:36
>>11
銀行内の保険の部所ではなく、近所のビルなのね…w+15
-0
-
64. 匿名 2021/04/15(木) 18:03:42
>>1
はーい!!キャリアママの子でした!
専業主婦は否定しません皆んなそれぞれの人生あるからでもバリキャリで高収入で綺麗な格好して出勤するお母さんが誇らしく思ってます。
母と父が共働きのおかげで金銭面困った事なかった進学も充実に学費を出してくれました。私も母のようにバリキャリです(今日は体調不良で有給取ったけどね)+20
-19
-
65. 匿名 2021/04/15(木) 18:06:29
よく言い聞かされてたのは、「身の回りのことはきちんと自分で出来るようになりなさい」
だったな
両親とも別の場所に車通勤してたから
同じ日にそれぞれ事故に遭ってしまう可能性がゼロでないからとのこと
それでおばあちゃんの家に引き取られたとき何もできないと困るからだって
大元は家事を手伝ってもらうために言ったんだろうけど
車通勤のリスクを考えてたのかもね+5
-1
-
66. 匿名 2021/04/15(木) 18:08:36
>>7
仕方ないってなんだ+7
-6
-
67. 匿名 2021/04/15(木) 18:08:44
>>5
これは我が子の同級生にまで見境なく声をかけた母が一番悪い。
こういう勧誘ってすごくうざいから、共通の知り合いに愚痴りたくなる気持ちも分かる。
この場合の共通の知り合いは子どもだったわけだよね。
分別があって理性が働けば子どものお友達の親の悪口は言わないけどね。+110
-2
-
68. 匿名 2021/04/15(木) 18:09:52
私も主さんと同じように働く母を誇らしく思ってました。
家に帰っても誰もいない、参観日や場合によっては運動会も最初から最後までいられないこともありましたがそれすら頑張ってる証のように思えて誇らしかったです。母は最終的に組織の長になりました。
ただその代わり一部の家事は小学1年の頃から兄弟で分担してやっていましたね。
母のように働きたい、母ができたなら私もできると思って今は頑張っています。+8
-3
-
69. 匿名 2021/04/15(木) 18:10:23
母親のことめっちゃ尊敬しているけど、やっぱり寂しかった。
母方の祖母も保健師公務員でバリキャリだった。
時代に逆行して私は専業主婦になりました。+30
-0
-
70. 匿名 2021/04/15(木) 18:10:32
>>5
ヤクルトレディもそんな言葉で声かけられるよね
公園とかで声かけるのやめてほしい+66
-0
-
71. 匿名 2021/04/15(木) 18:10:35
>>9
じゅうぶんってどれくらい?
旦那地銀勤めなんだけど、地銀で子供一人だと不十分?+0
-4
-
72. 匿名 2021/04/15(木) 18:10:57
銀行員でした。
我が母ながら垢抜けていてかっこよかったし、
兄弟全員、奨学金無しで大学(1人は院)まで卒業させでもらえて感謝してる。
社会人になってからは金融関係の手続きを教えてもらったり、頼りになるよ。
自分は寂しいとは思わなかったかなー。
大人は男女問わず仕事にいかなきゃいけないものだと思ってた。+26
-3
-
73. 匿名 2021/04/15(木) 18:11:46
>>5
誰でも始められると思うけど
ずっと続けられる人(契約を取り続けられる人)はそうそういない
ほとんどが身内友達自爆営業で終わりでしょ+65
-1
-
74. 匿名 2021/04/15(木) 18:13:08
>>64
専業でも綺麗な格好して教育費を惜しみ無く注げる家庭もあるんだけどな
なんか薄っぺらいコメント+29
-11
-
75. 匿名 2021/04/15(木) 18:13:57
今大人になってる人の親でバリキャリで子育てはなかなか難しかったんじゃない?寿退社が主流だし、時短とかも中々なかっただろうし....
主は時短できるなら時短して、家電やミールキットにお金使って家事楽して子供との時間とりつつ土日いっぱい遊んであげて学費もしっかりためてあげればいい+8
-2
-
76. 匿名 2021/04/15(木) 18:14:54
>>9
うちは夫より私のほうが稼いでるわ
夫のほうが家事も子供の教育も向いてるし
私に仕事辞めてもらったら困るそうです。絶対辞めないけどね
+24
-3
-
77. 匿名 2021/04/15(木) 18:15:12
>>59
この便利なアイテムがたくさんある時代でも小さい頃はやっぱりなるべく一緒にいてあげたほうがいいのかな、子供生んで、小学校に上がったくらいからまた働き始めるのが理想だけど、そんなに育休使えないよね。
子供を中高私立に入れようと思ったら夫に負担をかけないためにもダブルインカムが当たり前だけど、一方で子供に寂しい思いもさせたくないしの板挟み+20
-1
-
78. 匿名 2021/04/15(木) 18:16:52
私は1人でお留守番も苦ではなくてテレビが独り占め出来る、お菓子が食べれる、好きに遊べると良い方に考えてた。
母がその分おもちゃも買ってくれたし、やりたいことやれるのは共働きのおかげだと思っていたから。
仕事と家事の両立を頑張ってくれた母は今でも尊敬してるし、だからこそ私も頑張ろうと思えた。+9
-3
-
79. 匿名 2021/04/15(木) 18:17:12
子供の一番の幸せは母の機嫌が安定して良いということ、ってデータもあるけど、多分ここでお母さん最高!寂しくなかったって人は絶対にお母さん仕事忙しくてもニコニコしてたんだろうな!+40
-2
-
80. 匿名 2021/04/15(木) 18:19:41
いま衣類乾燥機も布団クリーナーも布団乾燥機もホットクックも食器洗い機もハンディークリーナーもできて、子供が小学生くらいになったら寂しい思いさせずに家電を頼りつつ夫と協力して家事もやりつつ働くことは可能だと思う。でも生まれてから保育園、幼稚園の時代が一番問題な気がする。家事は家電でなんとかなってもその時代にあまり一緒にいられないのは子供にとってやっぱり寂しいのかな…+8
-2
-
81. 匿名 2021/04/15(木) 18:21:31
母親が頭の中で組んでる1日のタイムスケジュールを
壊すようなイレギュラーな事があると不機嫌になるので気を使ってた。
お手伝いをして何かこぼしたり壊したりすると
物凄くヒステリックに怒られたなぁ
大人になった今はまあわかるけどさ。+37
-1
-
82. 匿名 2021/04/15(木) 18:25:43
>>66
保険勧誘ってほんとウザイんだよ。
一緒に働きませんかー?も同様にウザイ。+25
-1
-
83. 匿名 2021/04/15(木) 18:28:16
小学校上がりたての頃は、学校から帰ると家に誰もいないのが怖くて、今日何時に帰るの?って毎回母に電話かけてた。仕事中迷惑だっただろうな、と今ではかなり申し訳なく思ってます+8
-0
-
84. 匿名 2021/04/15(木) 18:28:46
>>64
うちも母はバリキャリで世帯年収も多かったのに、私は奨学金だったよ。
親が専業主婦なのに奨学金なしで大学行ってる子も結構多くて、当時はモヤモヤすることも多かった。
学費云々は専業兼業関係なくそれぞれの家庭の考え方だよ。専業でも教育資金をきちんと貯めてる家庭も多い。+42
-0
-
85. 匿名 2021/04/15(木) 18:28:57
>>54
妊娠出産は女性しかできないけど、育児は男性でも可能ですよ。夫がメインで家事育児を担当し、女性が大黒柱になるご家庭、両者が平等に担当するがあったっていいと思うけど。
急な呼び出しや園や学校の行事などを夫がメイン、せめて同じように担当するのが当たり前な世の中なら、女性側ばかりがキャリアを積めないってことはない。
こういうと「ヤッパリ、オ母サンジャナイトー!」「母性ガー!」って声が上がるけどwwwそれならいつまでも状況は変わらないだろうなぁ…+7
-1
-
86. 匿名 2021/04/15(木) 18:31:55
>>23
でも専業主婦でいてあなたは育てられたんでしょ?あなたみたいな人はバリキャリのまま働いてたらもっと不満が出てると思うわ+26
-4
-
87. 匿名 2021/04/15(木) 18:32:36
>>24
それ手のかかる子とは言わないよ。
可哀想でそのころのあなたを抱きしめてあげたいね。+95
-2
-
88. 匿名 2021/04/15(木) 18:33:03
職場の上司がバリキャリで、当時は育休なんてなかったから子供を数ヶ月で預けてずっと働いていた。仕事が好きなんだなって思っていたけど早期定年を選んだので理由を聞いたら、今まで子供のことをほったらかしにしすぎたから(お子さんが大学受験生)受験の時くらいサポートしてあげたいからと言っていた。
バリキャリの人生には満足していそうだったけど、子育てに関しては少し後悔している感じだった。+9
-1
-
89. 匿名 2021/04/15(木) 18:33:28
キャリアだとかどうとか関係ないよね
単に仕事>子供(家庭)で子供が犠牲になっても気にしない母親ってだけ
パートだろうが自営業だろうが農家だろうが公務員だろうが関係ないよ
まあキャリアだと、多少は経済的な恩恵を受けられるだろう部分が違うくらいか+6
-3
-
90. 匿名 2021/04/15(木) 18:38:52
>>1
こればっかりは、母親の体力と性格にかかってるから、私はいつも「人による」っていう身も蓋もない感想を持ってしまう…。
体力のある姉は、仕事から帰ってきてもご飯作って、子供の宿題見て、寝る前に遊んで、休みの日は外に連れて行って〜…がナチュラルに苦になってない。たまに甥姪を預かることあるけど「お母さんはもっと走って追いかけてくれるよー!」とか「春巻き(手間かかる)食べたーい。お母さん上手なんだよねー」とか言われてマジで?!と思う。
私はまだ子供いないから働いてるけど、すでにグッタリしてるから、子育てしながらなんて無理、、、と今から諦めモード…。体力やキャパがあれば続けたいけどなー。+50
-1
-
91. 匿名 2021/04/15(木) 18:40:58
母は妹が中学に上がるタイミングでパートから正社員になった。すごくきちんとしている性格なので家事は完璧、学校行事も有給で来てくれたしお弁当もちゃんと作ってくれた。
でも5時起き生活が20年近く続いたためかたびたび体を壊すことがあって、父は全く家事しない人なので、いろいろ積もり積もったのか熟年離婚した。
妹も私も奨学金も取らず大学まで行かせてもらえたのは母のおかげだけど無理をさせてしまっていたと思う。
今、自分が母と全く同じ状況で働いていて体がすごくキツい。特に早起きしてのお弁当作り。
母の轍は踏みたくないので夫にも子どもにもギャーギャー言って家事を分担させてる。
きっとこんなお母さんイヤ、専業主婦だったら良かったのにと思ってるだろうなぁと時々思うけど、働かなきゃ大学行かせられないし!開き直ってる笑
+17
-1
-
92. 匿名 2021/04/15(木) 18:41:11
>>86
ないものねだりかもね。アラフォーになった今は、1周回って感謝してる。+14
-0
-
93. 匿名 2021/04/15(木) 18:43:37
憧れる+2
-1
-
94. 匿名 2021/04/15(木) 18:44:23
>>75
夕方から寝るまでの時間はほとんど、子供のために使うようにしてる。
大人のための家事は、あとでやるか私は朝出勤前にしてるよー!+0
-2
-
95. 匿名 2021/04/15(木) 18:46:17
お金はバンバン出してくれたけど、あんまり構ってもらえなかったのかやっぱり残念だったかな。
進学で東京に行く時も、訳もわからないのに自分でアパート探したもん。一回も親は部屋も見に来なかった。
自分はずっと専業主婦。子供をちゃんと見守りたい気持ちが強い。+20
-1
-
96. 匿名 2021/04/15(木) 18:48:31
>>88
子供の視点からしたらそれは自己中な気がする…
マイナス覚悟だけど、私がその子だったらずっと放っておいて、なんで大学受験機になって今更?って思ってしまう。ただいい大学に行かせたいだけなの?って
親と一緒にいたい小さい頃に放っておいたくせに…って。逆効果になってしまいそう。+12
-2
-
97. 匿名 2021/04/15(木) 18:54:22
父が早くに亡くなったので母親がバリバリ働いて育てられました。
もちろん鍵っ子。
寂しい時期がなかったかと言えばまあウソになるかもしれないけれど、
それ以上に仕事の出来る母を誇らしく思う気持ちがあります。
私は今独立して仕事をしてるのですが仕事の相談とか母親に出来ますから。
いち社会人としても尊敬してます。+8
-2
-
98. 匿名 2021/04/15(木) 18:54:38
母は小学校の校長やってたよ。
定年まで働いて、大学の講師もしてた。
それら見てきたから、女も育児しながら働くのが当たり前って感じで思ってます。+18
-4
-
99. 匿名 2021/04/15(木) 18:55:45
うちの父親は地方で年収1000万以上ある人だったから、母親は専業で十分生活出来る家庭だったけど、突然仕事がしたくなったらしく、私が小学生の頃に働き出した
仕事に夢中になって、家事は疎かだし、小学生の子供だけを家に置いて海外に一週間くらい行く事もあった(父親は仕事で週に一度くらいしか帰って来ない)
結局母親は不倫して出て行ってしまったし
つくづく自分の人生を生きたい人だったんだなと思う+33
-0
-
100. 匿名 2021/04/15(木) 18:57:09
>>30 プラス、管理職か専門職などのイメージ。+21
-0
-
101. 匿名 2021/04/15(木) 18:58:27
>>49
テレワークで会議に子供の声入っちゃうのは仕方ないけど、がっつり入ってくるのはありえない
うちの会社ではそんな人見たことも聞いたこともない+20
-1
-
102. 匿名 2021/04/15(木) 19:01:22
>>95
仕事してなかったらアパート探したり心配して見に来てくれたと思う?
働いてようが、初めての場所でたった18歳の娘が部屋を探すなんて状況なら、仕事休んで一緒に見てあげる人がほとんどだと思うよ。せめて候補絞った後の最終チェックに同行するとか…。だって大事だし心配だもん。
それくらいのことも怠る人は、仕事してなくても子供のことは放置気味だったんじゃないかなと疑ってしまう…。知り合い(その人は働いてないけど)がそんなタイプ。いわゆる放置系の毒親気味。+21
-2
-
103. 匿名 2021/04/15(木) 19:02:05
>>1
小さい頃はいつも家にいるお母さんがいいかもしれないけど、10代ぐらいからはキャリアママの知識や経験がとても役に立つと思うよ。特に進路選択とそのためにどうしていけばよいのか等の相談で。+27
-7
-
104. 匿名 2021/04/15(木) 19:18:37
>>5
多少条件はあるけど誰でも始めれる仕事。
ただし、実績残し続けないとメンタル面でも5年は続かない。
毎月の実績、お客様数、保険の継続率。
だから、5年は元より10年も20年以上も勤めてる人はマジ本当にすげーわ。+25
-1
-
105. 匿名 2021/04/15(木) 19:22:33
>>96
上司がほったらかしにしたって言っていただけで、実際はちゃんとご飯作ったり子育てしてたと思います。ただ働いていないお母さんと比べるとできなかったことも多いからそのような表現になったのかなぁと。
お子さんにお会いしたことありますが普通にいい子だったので親子関係が良くないとかは感じませんでしたし。
上司がもっと一緒にすごせていたらなぁと後悔しているのかなと感じました。
+8
-1
-
106. 匿名 2021/04/15(木) 19:23:15
>>85
私の周りに、切迫早産で3ヶ月位入院してそのまま出産した人がいるけれど、バリキャリだと切迫早産や重度悪阻で入院になっても休んでも問題ないのかな?+3
-2
-
107. 匿名 2021/04/15(木) 19:30:06
>>71
地銀というか年収によるよね
地銀でもピンキリでしょ+8
-0
-
108. 匿名 2021/04/15(木) 19:30:29
妻が仕事が好きだから夫が育児する。
夫が仕事が好きだから妻が育児する。
両方仕事が好きだから育児は他人に任せる←????+17
-1
-
109. 匿名 2021/04/15(木) 19:31:43
放置子、鍵っ子はやめてくれ
何かあった時にどうするの?
せめて学童にいれたり義父母に見てもらったり+19
-0
-
110. 匿名 2021/04/15(木) 19:32:43
>>101
私も避けるな。
会議をやお客さんを大切に扱ってない、みたいに思われたら嫌だし。+14
-0
-
111. 匿名 2021/04/15(木) 19:37:47
>>10
同じくです。7歳くらいの時に母が仕事を始めて、軌道に乗ってどんどん忙しくなって行き、私が中高生の時が多分ピーク。夜は遅いし土曜日も仕事。家でいつも疲れてた。中学生の時、服を一緒に買いに行きたいとねだったら、「えー疲れてるのに...。イオンに送って行って1時間後にまた迎えに来るから好きなの買ってきて」って言われたのが忘れられない。あんまり母と話した記憶ないし、自分の悩みを相談した記憶もないや。
母が働いていたから奨学金なしで進学できたりマイホーム買えたり(両親が)したんだろうから感謝はしてる。今3歳の娘がいて、贅沢はできないけど夫の一馬力で暮らしてはいける。娘には同じ思いをさせたくないから、専業主婦でいたい。+88
-3
-
112. 匿名 2021/04/15(木) 19:38:34
>>103
私もそう思うなー
自分で稼ぐ力をつけておく事はこれからの時代に大切になってくると思ってる。
けど、働いたら負けみたいなママがうちの幼稚園には多くて、話があいまへん。+13
-3
-
113. 匿名 2021/04/15(木) 19:39:28
>>1
私の母もキャリアママでした。
母は事故で働けなくなった祖父に変わって資格職の祖母が家計を支えた環境で育ったので、女もとにかく勉強!手に職!と口酸っぱく言ってました。
当時の女医は臨月でも当直、産休しかないので2、3ヶ月で復帰とかなり大変だったと思います。
子供の頃は授業参観や遠足に来ない母を冷たいと思ったり、寂しかったり、いつもお母さんが家にいてくれる子が羨ましいと思いましたが、成長するほど母の偉大さが分かり今は尊敬しかありません。
+21
-2
-
114. 匿名 2021/04/15(木) 19:40:38
>>70
ヤクルトレディは働く人連れてきたら報酬でもあるの?
ねずみこう?+9
-1
-
115. 匿名 2021/04/15(木) 19:40:38
>>24
おじいちゃんやおばあちゃんの手は借りなかったの?+5
-2
-
116. 匿名 2021/04/15(木) 19:48:45
バリキャリじゃないけど夜勤ありの看護師だった。
記憶の母はいつもソファで寝ていた。
話しかけても「眠いから後にして」って言われたのが忘れられない。
教育にも興味が無い人で、姉も私も成績は最低、母には何も言われたことなし、姉は高校全部落ちて浪人。私は底辺高校にギリギリ合格。
二人とも高卒で底辺に就職。
母は大学費用を出す事も無く定年まで勤めあげ、今は悠々自適、毎年海外旅行行ったりしてた(今はコロナで休止中)。
親のせいにばかり出来ないし、自己責任もあるとは思うんだけど、もう少し母が教育に興味があったらと思ってしまう。
同時に、子供の教育なんかに興味持たずに、ひたすら稼いで幸せになってる母は、人生としては成功なのかなとも思った。
子供のために仕事辞めて不幸になってる人も沢山居る事を知ったから。
そして自分が母になった今、子供は保育園学童に入れて、フルタイム正社員を続けてる。
子供のために辞める事は無いと思う、自分の幸せのために。
結局母と同じ人生を歩んでいる。
でも反面教師で教育には精一杯お金かけてるわ。
+12
-8
-
117. 匿名 2021/04/15(木) 19:52:48
子蟻は職場にいると迷惑な存在です
+5
-4
-
118. 匿名 2021/04/15(木) 19:54:31
私自身がキャリアママです。
フルタイムで働いてます。休みの日も沢山子供達遊ぶし、まとまった休みのときは旅行もいきます。
ご飯も夫婦でやりくりして朝と夜の二食を毎食手作りです。
とっても体力使うので、体力維持に運動も欠かしません。
私の母は専業主婦でした。
過干渉だったし、私がある程度成長してからは寂しかったようで、自分自身の人生を探しなおしたいと言ったり、泣いたりしていて情緒不安定だし、ときどき私の幸せに心から喜べないような言動がありました。
だから私はキャリアを絶対に捨てません。
自分のことも子供のことも幸せにします。+23
-8
-
119. 匿名 2021/04/15(木) 19:57:46
>>113
子供の頃は授業参観や遠足に来ない母を冷たいと思ったり、寂しかったり、いつもお母さんが家にいてくれる子が羨ましいと思いましたが…
ここが読んでてやっぱり悲しくなっちゃった
大人の今だから理性的に割り切れることでもやっぱり大人になっても子供のときに感じた、寂しさは心のどこかにいつも残るものだと思う+23
-0
-
120. 匿名 2021/04/15(木) 19:58:16
>>111
分かります。大学も行かせてもらったし、新築も援助してもらいました。老後のお金問題なく自活してくれてるのは昔働いていたからだと思います。今、考えると有難いけど、子どもの頃はやっぱり寂しかった。+50
-1
-
121. 匿名 2021/04/15(木) 20:00:39
>>106
うちの会社に、脳出血で倒れて一年休職したけど復帰して役職に就いてる男性もいるし、癌で一年半休んだ役員もいるよ?+2
-1
-
122. 匿名 2021/04/15(木) 20:02:15
>>32
でも実際フルパートでも1日8時間週5で働いてなおかつ家事育児すると毎日クタクタだよね。+36
-0
-
123. 匿名 2021/04/15(木) 20:03:51
働いてた方が息抜きになるからいいって人もいるよね。
早く保育園入れちゃいたい!って話よく聞く。+7
-0
-
124. 匿名 2021/04/15(木) 20:12:35
>>14
フルタイムで働いてるとさ、疲れ果ててなかなか態度で表現してあげられないのよ。。+17
-1
-
125. 匿名 2021/04/15(木) 20:15:32
>>115
よこだけど、うちは祖父母と同居だったけど寂しかったよ
やっぱおじいちゃんおばあちゃんはお母さんの代わりにはならない+32
-0
-
126. 匿名 2021/04/15(木) 20:17:08
>>111
うちもお金あげるから自分で買ってきなって親だったけど寂しいとは思わなかったな。中学からは友達と買いに行ってた+2
-11
-
127. 匿名 2021/04/15(木) 20:20:42
変に役職付きでキャリアつきすぎて仕事と両立出来なそうだったから退職した。
先輩見ても両立出来てる人、本当の意味でいなかった。仕事仲間に迷惑かけるか子どもに負担かけるか。
子どもが小3になれば家に一人残して残業出来るでしょって雰囲気。よくロッカーで子どもに電話している人多かったよ。子どもも不安で何度も携帯に電話してきたり。
そうなると会議中も商談中もそわそわしてたり。
+8
-0
-
128. 匿名 2021/04/15(木) 20:29:15
バリキャリママって子どもは1人なの?+1
-1
-
129. 匿名 2021/04/15(木) 20:29:16
>>1
言うほど簡単じゃないのは承知だけど
自分の選択に自信を持ってた方がいいと思う。(あくまでも過信ではなくて自信です)
そりゃ家事育児に割けるエネルギーも時間も減るけど
問題は働くか家に入るかじゃなくて、子どもと向き合ったかどうかだと思う。
月並みな事しか言えなくてすみません。+2
-1
-
130. 匿名 2021/04/15(木) 20:30:38
近所に祖父母が住んでたから、祖父母の家に帰宅して祖母のご飯を食べて祖母とお風呂に入って家には寝に帰る感じだった
それどころか定時帰りが多い父まで祖母のご飯食べてた
当時の祖母は大変だったろうと思う、本当に感謝している
経済的に支えてくれた母にも感謝してるけど、少しだけ距離がある+11
-0
-
131. 匿名 2021/04/15(木) 20:32:20
>>124
毎日お疲れ様。
あなたが元気な時に伝えてあげればそれで充分だよ。
+5
-2
-
132. 匿名 2021/04/15(木) 20:41:26
>>66
知り合い勧誘しまくってたらの話じゃない?+9
-0
-
133. 匿名 2021/04/15(木) 20:46:22
私も母親が激務だったから恨み節もわかる。
でも、育児のためにキャリア諦めた事を引きずったり滲み出るくらいなら働けばいいと思うよ。
できた人じゃなければ恩着せがましさも出るし、その分期待が来たりしたら重いし
それはそれで子どもも嫌だと思うもん。+7
-1
-
134. 匿名 2021/04/15(木) 20:47:32
>>35
でも実際女性が昔みたいに仕事の地位が低くて専業主婦しか選べなかったら、余計に旦那さんに虐げられる可能性は高いんだよね。
もっと仕事と両立しやすい環境ならいいんだけど。+16
-3
-
135. 匿名 2021/04/15(木) 20:51:51
公務員の弟の嫁はキャリアのように残業、出張と急に大忙しになったけど、浮気三昧だった。
この度、家族解散。+3
-1
-
136. 匿名 2021/04/15(木) 21:00:43
職場の上司がいつも愚痴ってた。
娘さんと息子さん、小さい時はそれは言うこと聞いていい子だったのに、大きくなるにつれて反抗するようになって今はろくな大人になってないって。
でもよくよく聞いてたら、上司の子育てが結構激しくて。
授乳しながら運転、熱があったら保育園が預かってくれないから、大人用の解熱剤を小さくして飲ませて預ける等。
子どもさんたちは母親に甘えられなかったのかなと思った。+13
-0
-
137. 匿名 2021/04/15(木) 21:01:00
>>1
似てます!!
働く母は自慢でもありましたが、あまり家で話す時間は無かった。家事も最低限がギリギリって感じだった。今考えるとそれもすごいんだけど。やっぱり少し距離は感じてたかな…「お母さん忙しそうだからこれは言わないどこう」っていうことが多かった。
事情があって、高校2年の時から母が専業になったんだけど、家にいて、「おかえりー!」って言ってくれるのめちゃくちゃ嬉しかったなあ。大学進学で家をでたけど、あの1年ちょいの期間は忘れられない。ほんとになんか、嬉しくて嬉しくて、家のドア開けるときニヤニヤしちゃったの覚えてる。
ちなみに母は子どもたちが独立後新しく仕事始めて会社興してまたいろんなことバリバリやるようになりました。現在67歳。
+30
-0
-
138. 匿名 2021/04/15(木) 21:11:03
>>119
おっしゃる通りで、大人になった今も当時寂しかった気持ちは拭えていません。
いつもお家にお母さんがいてくれた子にとっては当たり前であろう、学校帰って玄関開けたら母がいたとか一緒にクッキー焼いたとかが自分にとっては宝物みたいな思い出ですし。
ただ寂しかったですが、愛情はたっぷりと感じていたのでグレずにすみました笑
+17
-1
-
139. 匿名 2021/04/15(木) 21:19:06
>>127
旦那さん側がキャリアより家庭を選んだ人は誰もいなかったってことなんだね。夫婦どっちかが家庭のメインになればいいと思うけど、大体は妻側だよねー…。+7
-0
-
140. 匿名 2021/04/15(木) 21:24:32
>>126
知らんし。+5
-4
-
141. 匿名 2021/04/15(木) 21:30:13
>>138
愛情はたっぷりと感じられていたので、のとこ、もっと知りたいな!子育ての参考したい。いくら心で思ってても伝わらなきゃ意味ないもんね。
お母さんにどういうふうなことをされたりどういうふうにいつも言われてたからそう愛されてると感じることができたの?+11
-0
-
142. 匿名 2021/04/15(木) 21:59:01
>>16
子育て上手く行きました、というのをどう捉えるかによるかなと。
バリキャリ両親に育てられて、小さい頃は親にあまり構ってもらえなかったけど、教育費もたっぷりかけてもらって医者になった友人がいる。
かたや、専業主婦で小さい頃は愛着たっぷりに育てられてたけど、経済的に苦しくて高卒になり、非正規でしか働いたことない友人もいる。
子育て上手くいったか否か、で考えると、こういう例はどうなんだろうか。。
+9
-3
-
143. 匿名 2021/04/15(木) 22:05:28
>>38
うちも貧乏で教師になる夢を諦めさせられた。進学校から就職したのは学年で私だけ。
なので子供達にはそんな思いさせたくないので、今月から働いてます。
3才と1才。まだまだ甘えたい時期なのに本当ごめんねと思います。
ただ私は週5フルタイムのパートなのでキャリアママではないかな?と思いますが、旦那は自営業で一日中仕事なので家の事は一切せずなので負担がすごいです。
+2
-4
-
144. 匿名 2021/04/15(木) 22:15:48
>>74
>>64のご両親が頑張ったことには違いないし、それに対して感謝してるだけなのにそんな言い方しなくても+4
-2
-
145. 匿名 2021/04/15(木) 22:17:31
>>106
会社・組織なんて、ほとんどの場合はどんな人でもいなくなったらなったで大変だったとしてもなんとかなるもんだよ。
それこそ男女関係なく誰だっていつ怪我や病で休むかもわからないし。だからこそ「私がいないと…!」なんて気負って無理しないで、気楽に構えた方がいいんだよ。ただ、万が一自分が抜けるかもしれないと想定して日頃から業務や知識を共有しておくのは大事だと思う。+10
-0
-
146. 匿名 2021/04/15(木) 22:31:06
>>142
両者とも友人極端じゃない?子供が大きくなったら教育費のために働けばいいと思うよ。体が悪くて働けないとかじゃない限り+12
-0
-
147. 匿名 2021/04/15(木) 22:41:11
バリキャリ母でしたが大嫌いでした。
仕事に全精力をそそぐので長子の私にだけネグレクト気味、年中ヒステリック、仕事の疲れや家庭のストレスをぶつけられ毎日サンドバッグ状態で、思春期には金さえ出してくれりゃいない方がずっといいわ、くらいになっていました。
共働きだったお陰で学校は好きに選択させて貰い、そこだけはとても感謝していますが、それが無けりゃ恨みしかありません。
まだまだ親恋しい時に鍵っ子にされ、自立させられ、疲れとイライラを当たり散らされたお陰で立派に捻くれました。
バリキャリ母で子どもが寂しい思いをしていたとしても、お母さんが「寂しい思いをさせてるかな」とか「会いたかったよ!」など声掛けをしていたら大分違う気がします。
その場ではブーブー言ったり反抗してきたりしてもきっと大きくなれば感謝と尊敬に変わると思います。
反対に仕事の疲れやイライラを出しまくる母でいてしまうと、親子の関係が修復不可能になる可能性もあるので何か手立てを考えるべきだと思います。
+18
-0
-
148. 匿名 2021/04/15(木) 23:05:29
母はキャリアママで18時まで帰ってきませんでした。
帰ってきたらスーパーの惣菜を机に置くと「ちょっと休憩」と言いながら聖教新聞と大白蓮華を貪り読んで18時半から22時まで座談会に行ってしまいます。それが毎日。
いつも仕事と布教活動に熱心で、話は5分も出来ない毎日。
明日の持ち物の事も悩み事も言えず、失敗の情報だけ連絡言ってその時だけがっつり怒られた。
母「がっかりさせないで!」
でも会話はできました。
お母さん、一緒にいて!と泣いて頼んだ時期もありました。
母「お前の体を借りて魔がお母さんの折伏を邪魔しようとしているの。だから、獅子の子はそんな魔に負けちゃいけない」
といわれて育ちました。
意味不明すぎて私は特別なんだと勘違いし、かなりイタイ子に成長しました。
テストで良い点取れば信心のおかげ。悪い点で信心が足りないから。
反抗期は魔が取り憑いてるからだと言われて放置。
朝は母は寝ていてすれ違い。
それでも公務員の母が貯めた潤沢な学資金に後に救われました。
私は一切宗教はやりません。
その時間を子供と過ごすためです。
自分が満たされなかった事、例えば手作りのバッグ、揚げたてコロッケ、焼きたてクッキー、一緒に宿題とか。
で、初めてわかった事があります。
母は子供が好きじゃなかったんだなって。
1週間口を聞いてもらえないとか考えられない。
1に宗教、2に仕事、ランク外に子供、そんな感じ。
そんな母が嫌なのに嫌いにもなれないし専業主婦と言われても家で何したら良いか考えも浮かばず、結局医療職でパート勤務してます。
働く姿を見て育ったから結局働いてしまうのかなとも思います。
+7
-1
-
149. 匿名 2021/04/15(木) 23:13:43
>>115
24です。
うちは親戚がみんな遠方に住んでいました。
祖父母も車で2時間はかかる場所だし、祖父が若いうちに脳梗塞を患って一部麻痺もあり、、、
夏休み冬休みに遊びに行くと、母はグッタリと倒れ込むように眠り、祖母が何も言わずに寝かせていたから、私もそれを見てわがままを言っちゃいけないって思っていました。
+3
-0
-
150. 匿名 2021/04/15(木) 23:22:39
>>27
最後の3行、ぜひママに直接言って欲しい+11
-2
-
151. 匿名 2021/04/15(木) 23:25:26
>>141
忙しくてもいつも受け止めてくれてたなと振り返って思います。
私が何か不満を漏らしても「仕事だからしょうがないでしょ」といった言葉は一切言ったことがなく、必ず気持ちを受け止めていました。
それと毎日30分のおしゃべりタイムという習慣があり、テレビも消し母は作業の手を止めておしゃべりしてました。
今日あった事や他愛もない事を話すだけなのですがこれがあったから寂しい時間をやり過ごせたと思います。
ご参考になれば幸いです。+14
-1
-
152. 匿名 2021/04/15(木) 23:56:43
>>151
ありがとうすごく参考になった!ついつい作業しながら話聞いちゃいそうになるけど、そんなんじゃだめだね。あんまり大事にされてる気しないもんね。子供の寂しいって気持ちを忙しいから仕方ないって否定せずに受け止めて寄り添えるか、だね!エピソード全体から受け止めてくれてるっていうのが伝わってきて、わたしもそうしたいとおもった!本当にありがとう!+8
-1
-
153. 匿名 2021/04/16(金) 00:13:27
>>10
うちは自営だけど、同じ感じだった。
ずっと母に八つ当たりしていたけど、子供持って孫を可愛がる様をみていたらさ、母もこうして我が子とずっと過ごしていたかったのではないかって思った。
+9
-1
-
154. 匿名 2021/04/16(金) 00:32:51
>>111
あー、それあるね。
私の友達親子が一緒に買い物行ってると聞いて、大学生の時に親孝行のつもりで買い物誘ったら、「うーん、一人で行って来なよ」って断られて、ちょっぴり寂しかった覚え。笑
でも、親に相談したり話ほとんどしなかったけど、寂しさを感じたこと、ほぼ無いんだよなぁ。祖父母と同居で、3人兄弟だってのも関係あったのかもだけど。
+11
-2
-
155. 匿名 2021/04/16(金) 00:42:32
>>10
私も
母看護師夜勤あり
父は飲食店で帰りが22時過ぎ
おまけにひとりっ子
せめて兄弟がいればマシだったかも
ずっと家で一人で話し相手もいなかったから立派なコミュ障になった
家に一人だと圧倒的に会話の練習量が足りてないとうちのよく喋る兄妹を見て思った+14
-1
-
156. 匿名 2021/04/16(金) 04:28:12
>>139
まだ独身だった時に上司(男性)に将来の不安を吐露したら「主夫と結婚すればよい」って言われたよ。
結局、どちらかがキャリア捨てなきゃ成立しないこと前提。+6
-0
-
157. 匿名 2021/04/16(金) 05:29:24
>>54
キャリアが捨てられないってのは、自己実現のためだけじゃなくて、子供のために捨てられないって場合も多いよ
たとえば夫が800万稼いでいれば専業主婦出来るけど、でも自分も800万稼いで世帯年収1600万になるのでは雲泥の差がある
世帯年収800万と1600万では、かけられる学費も違うし進路も違ってくる
子供のことを考えればこそ、どちらがいいのか悩んでるキャリアママがほとんどだよ+13
-1
-
158. 匿名 2021/04/16(金) 06:57:26
>>35
女性が仕事と出産・子育てを両立する時代が来ることは数十年前から想定できただろうに、最近になって保育園足りないと開園しまくってて失政だと思う。
しかもテナントビルやマンションのワンフロアみたいな園庭のない狭小園舎に0歳~5歳が押し込まれていて。そんな環境でも預けるしかなくて。
一方で幼稚園は園児集まらず閉園なってたり。
早くこども園化を推し進めるとか、何とかならなかったのかなと思う。
+7
-0
-
159. 匿名 2021/04/16(金) 07:14:20
>>127
地方だと実家のジジババが面倒みているよ。+1
-0
-
160. 匿名 2021/04/16(金) 08:00:18
>>24
えー可哀想…+7
-0
-
161. 匿名 2021/04/16(金) 08:05:11
>>122
そういう人は実績作って、正社員に登用して貰えばいいと思う。+0
-0
-
162. 匿名 2021/04/16(金) 08:08:55
>>1
私の母もキャリアママ?でした
私たち兄弟みんな0歳から保育園入ってたし、もうずっと忙しく働いてたな
朝も6時半には家でるから、朝起きたらもういないなんて事もよくあった
帰宅も9時前後、、
朝ご飯は自分でパン焼いてたべて、晩御飯は夕方に帰ってくる父が用意してた
わがままなんて到底いえなかった
当時は専業主婦も多くて、なんど友達の家を羨ましいとおもったか
私自身1歳の子供がおりますが、今思えばあの頃の母は本当に凄いなとやっと思えるようになりました
子供育てながらそんなに働くなんて私には無理だ
+7
-0
-
163. 匿名 2021/04/16(金) 08:50:44
キャリアのある女性の子として育てられても、バイタリティがある人は休日はほぼ一緒に出かけたり、思い出作りもしっかりするよね。
むしろいつも家にこもってる女性は、休日も出不精だし子供と関わる密度も低いんじゃない?+2
-0
-
164. 匿名 2021/04/16(金) 11:31:15
>>9
どのくらいあれば、じゅうぶん になるのか分からず仕事が辞められない。辞めたらなかなか正社員は難しいとも聞くから…+1
-0
-
165. 匿名 2021/04/16(金) 12:58:22
ここにいる人のお母さんは子供の為に働いてた人が多いのかな
私の母も一般的には尊敬されるようなキャリアだけど、家には寝に帰ってくるぐらいで、部屋も汚いしご飯も作ったり作らなかったりだった。さらに自分の趣味(海外旅行や飲みに行く事)にお金使ってたから、金銭的に余裕はなく、私は大学に行くなら奨学金でと言われて高卒になった。自分を優先し過ぎる母だったから、母が働いてた事は私にとって全く嬉しくなかったな。+5
-0
-
166. 匿名 2021/04/16(金) 15:29:39
母が国家公務員でまさにキャリアウーマンでした。
母方の祖父母と同居だったので寂しい思いはしなかったですがとにかく忙しいイメージ。
家事もこなしていたので寝るのは2時、6時起床で子供ながらに大変そうだなと思っていました。
結局祖母の介護で退職して、その祖母もすぐ亡くなり早期リタイアしました。
何とかお金を貯めていたので悠々自適に旅行したり老後を楽しみ孫の面倒を見ています(^^)
今働けるうちに働いて早期リタイアして、
大きくなってから子供や孫のために時間をかけるのもありなんじゃないかなと思います。子供が大きくなってお金のことで面倒をかけたくないので…+3
-0
-
167. 匿名 2021/04/16(金) 15:36:47
>>1
うちもキャリアママで、現在も60過ぎてるのに海外で働いてます。
父は官僚でお金に困るわけないのに、母はずっとワンオペで働いてました。
保育園のときにお迎えが最後で悲しかったこと、子育てより仕事を優先されて自尊心低くなったこと等、いまだに心の奥でモヤモヤすることはあります。
この経験から自分は子供とできるだけ一緒に居てあげたいけど、自分の子供がそれを望んでるかはわからないなーと悩んでるこの頃です。+5
-0
-
168. 匿名 2021/04/16(金) 15:51:59
大人になった今、母がキャリアウーマンで良かったなと思います。
母が仕事していたおかげでいい暮らしができたと思うし、
高校生の時には自分の子供にも同じことをしてあげたい
と考えて大学受験、就職活動も頑張ることができました。
大学生の時
奨学金借りずに行かせてもらってありがとうと
母に伝えた時、同じことを子供にもしてあげたらいいんだよと言われたことがすごく印象に残っています。
しっかり稼げる仕事につかなきゃ!と
大手企業に就職して、このまま働けば子供も奨学金なしで大学まで行かせてあげられそうです。
母親がしっかり働く姿を見せることは個人的には良いことだと思います。
+4
-2
-
169. 匿名 2021/04/18(日) 00:26:57
>>38
上手く伝わるかわからないけど…あなたよくやってると思う
立派だよ
体に気をつけて、無理しないでね
+2
-0
-
170. 匿名 2021/04/25(日) 16:22:27
母は自分の為に働く感じだったかなぁ。気分転換やオシャレをしたい美容にお金をかけたい。不倫してたとかではなさそうだったけど、子育てが嫌いなんだと思う。
だから自分が裕福に育った感覚無いかも。初めてのブラとか高校入学のローファーとか自分の小遣いで一人で買いに行った記憶。寂しくて可哀想だからと、友達のお母さんに何かプレゼントしてもらったり「遊びにいらっしゃい」と言われやすかった。
朝から晩まで働いてたけど自分達夫婦で貯めた貯金全部兄の借金の支払いに回ったの見て、仕事が忙しくても子育てしっかり丁寧に教育しないと、稼いだ分ゼロになっちまうバカ息子に仕上がるから注意しなきゃとか、色々反面教師で勉強になる!子育て全部母の逆をやれば正解だから本当に有り難いと思ってる。専業主婦だけど母より貯金あると思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する