-
501. 匿名 2021/04/14(水) 21:40:04
>>3
うん、なんかバランス悪いよね??
こーいう感じのが合うと思う+116
-49
-
502. 匿名 2021/04/14(水) 21:41:10
>>497
こんなにも広末涼子の良さが何一つ生かされてないなんて エビちゃんの真似した一般人に見える+100
-2
-
503. 匿名 2021/04/14(水) 21:41:48
>>413
確かにクラピカだ、笑った笑+94
-0
-
504. 匿名 2021/04/14(水) 21:42:04
>>493
まだ言うほどサンダル店舗になくないですか?去年の売れ残りみたいのはあるけど…+3
-0
-
505. 匿名 2021/04/14(水) 21:42:41
>>238
ループタイのじいちゃんっていいよね。
なんだかおしゃれに感じる。+73
-0
-
506. 匿名 2021/04/14(水) 21:42:47
>>55
データ的に、また平均の脚の長さが短くなって来ているらしい+109
-0
-
507. 匿名 2021/04/14(水) 21:42:50
>>7
ほんとそれ。良いなと思って着てた物も流行り出したら着ない主義だから同じが良い人の気が知れない+133
-4
-
508. 匿名 2021/04/14(水) 21:44:38
>>33
部屋着かと思った+9
-3
-
509. 匿名 2021/04/14(水) 21:44:44
>>213
あー、蔵馬笑
何十年前に見た服装が蘇ったわ
確かにああいうズボン最近見るね+55
-0
-
510. 匿名 2021/04/14(水) 21:44:51
>>236
前から来たら目のやり場に困る(笑)+20
-0
-
511. 匿名 2021/04/14(水) 21:44:59
若いけどオーバーサイズ嫌い20歳+5
-0
-
512. 匿名 2021/04/14(水) 21:45:10
>>90
子供6歳だけど今の30歳前後の人も親背低い人多いよ。今35くらいの人が164cmくらいでスタイルいい人多い。+51
-6
-
513. 匿名 2021/04/14(水) 21:45:18
>>213
ごめんね、もろ蔵馬ってワードで爆笑しちゃった
すごく想像しやすくて…+88
-1
-
514. 匿名 2021/04/14(水) 21:45:36
>>12
とこれにプラスしてる人。足元のオシャレが解らない人ってダサいんだろうなー。+23
-48
-
515. 匿名 2021/04/14(水) 21:47:03
>>12
確かにおばさん臭いよね+17
-8
-
516. 匿名 2021/04/14(水) 21:47:05
>>413
ほんとにクラピカじゃん!!+73
-0
-
517. 匿名 2021/04/14(水) 21:47:29
>>413
ダサい+17
-0
-
518. 匿名 2021/04/14(水) 21:49:34
>>443
ダサい汚い下品+23
-3
-
519. 匿名 2021/04/14(水) 21:51:00
>>241
チャチャ丸はサーモグラフィTシャツだよ+6
-0
-
520. 匿名 2021/04/14(水) 21:51:25
細身でぺちゃぱいで肩幅のある私は最近流行のが体に合わなくて非常に困る。タイトめなの買いたいけど、売ってないし。+0
-0
-
521. 匿名 2021/04/14(水) 21:51:33
>>443
それギャルの間で流行ってただけだから+35
-1
-
522. 匿名 2021/04/14(水) 21:52:48
>>69
私子ども追っかけて走り回ってて、スカート踏んでコケてからスカート着るのやめた(笑)
スカートじゃ子どもは追っかけれん。+23
-3
-
523. 匿名 2021/04/14(水) 21:53:01
>>55
私が170あるから思うかもだけど最近の若い男の子は華奢で背が小さい子が多い+173
-0
-
524. 匿名 2021/04/14(水) 21:54:09
>>505
わかる。長年生きてきた人の余裕を感じさせる。
さらにループタイにハンチングとかベレー帽とかうまく合わせてる可愛いおじいちゃんみると、丁寧な暮らしっていうのはこう言うこと言うんだよと思う。+63
-0
-
525. 匿名 2021/04/14(水) 21:54:55
貧尻なので最近のダボっとした方がお尻隠せて良いのかと思いきや、余計貧相に見える。ピタッとしてるスキニーの方がまだマシな不思議。+4
-1
-
526. 匿名 2021/04/14(水) 21:58:38
>>59
ほんとそれ笑
若い子のファッションバカにするのはやめよう+118
-0
-
527. 匿名 2021/04/14(水) 22:01:13
ここ最近昭和ファッションブーム?ヒルナンデスの若い子のコーデ見ても昔懐かしい感じでダサく見える。+2
-0
-
528. 匿名 2021/04/14(水) 22:03:27
今ってトレーナーって言わないのでしょうか。
トレーナーが欲しいだけなのに、だぼっと大きめのパーカーだったり、丈が短すぎたり長すぎたり、生地が薄くて寒そうだったり、なかなかトレーナーが見つけられません。+0
-0
-
529. 匿名 2021/04/14(水) 22:03:36
>>65
無印きてる人って、ターバン頭まいて自然派とかの食べ物にこだわって、すっぴんで森三中の大島みたいな顔晒して、子供の名前はツムギとかで、やたら標準語にこだわる人が多いイメージ+356
-38
-
530. 匿名 2021/04/14(水) 22:03:55
>>294
可愛いけどね。
チノパンも高密度の光沢ある良いチノ生地。色もちょっと濃いめで履きやすそうだし。
ボーダーもルミノアのサイズ感大きめで可愛い。
赤ボーダー難しいのにモデルの人、よく似合ってる。+24
-4
-
531. 匿名 2021/04/14(水) 22:04:32
>>317
自己満足で自分ではおしゃれーて思っても、他人からは全く思われず古臭いなって思われてると思う。
それがいいなら自己満足貫けばいいんじゃない?+18
-4
-
532. 匿名 2021/04/14(水) 22:05:36
>>528
スウェット?+7
-1
-
533. 匿名 2021/04/14(水) 22:05:37
>>501
フラットシューズって事は理解できるけど、この写真のは酷すぎる。+23
-20
-
534. 匿名 2021/04/14(水) 22:06:19
まあゴムのウェイストに慣れてくのは怖いね
って自分は前からゴム率高いけど
フフ+10
-0
-
535. 匿名 2021/04/14(水) 22:07:15
>>65
こういうナチュラル系?似合わないから、似合う人羨ましいなって思う+98
-0
-
536. 匿名 2021/04/14(水) 22:08:08
>>1
このパンツと靴が合ってない気がする。
パンツと靴の素材感が極端に安っぽく見える。+34
-0
-
537. 匿名 2021/04/14(水) 22:09:07
>>105
古すぎる。
丈感とか袖とか、同じような感じでも今っぽいやつあるよ。そのまんまじゃやっぱりダサい。
昔のままと進化したものと見分けがつかなかったらヤバイと思う。+57
-6
-
538. 匿名 2021/04/14(水) 22:09:11
今の流行は好みではないけど、おばさんになり、変なおじさんが多いことを知ると昔のショーパンミニスカローライズジーンズなんかより、体のライン隠してるファッションの方が老婆心的には安心する。+23
-0
-
539. 匿名 2021/04/14(水) 22:09:12
>>533
jill sanderとかにありそうだけど、普通に見たらデザインのバランス悪い靴だよね+27
-1
-
540. 匿名 2021/04/14(水) 22:09:23
>>502
そもそも広末涼子って女から嫌われそうなルックスじゃん、たいして可愛くないよ、素朴で顔はフツーの女子高生ってとこが売りだったし。
エビちゃんと並べるのがお門違い+8
-29
-
541. 匿名 2021/04/14(水) 22:11:20
おしゃれすぎる+3
-47
-
542. 匿名 2021/04/14(水) 22:12:33
>>1
最近YouTubeでしまむらの広告でこんな感じの服紹介されてた。しまむらに限らず最近の流行りが分からない。+17
-1
-
543. 匿名 2021/04/14(水) 22:13:19
snidelの腹巻ワンピース
買ってからそう言われているのに気がついた+3
-0
-
544. 匿名 2021/04/14(水) 22:13:34
可愛らしい顔立ちの子が着れば似合うけど、おばちゃんが着ると途端にだらしなく見える
大人顔には辛い流行だ+14
-0
-
545. 匿名 2021/04/14(水) 22:13:52
>>23
女バレor女バスのベリショ芋女が私服をあまり持ってないから取り敢えずある物で組み合わせて
ママのお使いでスーパーへ買い物って感じ 学生のうちなら別にいいんじゃない??笑+2
-18
-
546. 匿名 2021/04/14(水) 22:14:36
>>540
よこ、種類が違いすぎて比べる対象にならない。
広末は透明感があり繊細な作り、エビちゃんは少し派手めが似合ってキラキラしてる作り。
+39
-2
-
547. 匿名 2021/04/14(水) 22:14:42
>>540
エビちゃん信者怖過ぎ…+23
-2
-
548. 匿名 2021/04/14(水) 22:15:13
>>396
私もいるぜ笑
身長はアラフォーのほうが高い人多いけど、今の子は手足の比率が長い人が多いよね。
小顔もだし、あと膝下が長い。
みんながみんなじゃないけどさ。+13
-6
-
549. 匿名 2021/04/14(水) 22:15:21
>>19
試着しないでいい、ネット購入仕様の流行だよね。+72
-1
-
550. 匿名 2021/04/14(水) 22:15:25
>>417
へぇ、そういう解釈をするんだ。ずいぶんと拗らせてるね+15
-1
-
551. 匿名 2021/04/14(水) 22:16:12
>>25
私これいい流行りだと思ってる
尻は隠したいけど、全部隠したら短足になるから
最初はなんだこれ?って思ったけどいまはなるほどー!っと思ってる+195
-11
-
552. 匿名 2021/04/14(水) 22:17:16
>>7
自信がないんだよ+66
-4
-
553. 匿名 2021/04/14(水) 22:17:52
>>350
たぶんMOREだと思います。
私もこのカゴバッグはちょっと嫌だな〜+4
-0
-
554. 匿名 2021/04/14(水) 22:18:18
>>540
いや私同い年だけど、当時の広末は誰あの子!?ってなるくらい美少女が現れたって感じだったよ。
しかもメイクとか髪型とかでなくほんと素で可愛いっていう。+45
-8
-
555. 匿名 2021/04/14(水) 22:18:25
>>426
わたし昔バスケ部の女子にいじめられていたんで、スポーティブランドに恨みがあるんですよ
だから若い子がこういう格好しているとあの頃を思い出して腸が煮えくりかえってついイジメ返しちゃうの ここだけの話。+6
-26
-
556. 匿名 2021/04/14(水) 22:18:38
>>139
なんか…自分がそう思われてるのかって考えたら悲しくなりました。(23歳 会社員)+41
-5
-
557. 匿名 2021/04/14(水) 22:18:45
リュックやスニーカーなどカジュアルな服装するようになったけど、為にはタイトめな服や、足首の出るパンプスで女性らしさ出るかなーと、ウエスト絞めても大丈夫なように体作りはしてる。+2
-0
-
558. 匿名 2021/04/14(水) 22:19:13
>>417
兄のチンチクリン設定に笑った
さてはY沢Rか?+2
-6
-
559. 匿名 2021/04/14(水) 22:19:40
>>1
骨格タイプがメインでパーソナルカラーもあってないんじゃない?
骨格ナチュラルだとこういうゆるっとダボっとした服装がしっくりきたりするよ。
+4
-4
-
560. 匿名 2021/04/14(水) 22:19:56
>>278
笑+11
-2
-
561. 匿名 2021/04/14(水) 22:20:13
>>23
[自称サバサバ女]ってこういうイメージ
ガーリーなファッションしてる人を陰で苛めていそう+10
-23
-
562. 匿名 2021/04/14(水) 22:21:00
>>46
この服装が若い子の流行りなんだよ。
いつの時代も若い子の流行りがあるんだから、余計な口出ししない方がいいよ。
あなただって、若い時にその時代の流行りの服をデートに着なかった?
その時に「女捨てすぎでしょ、◯◯の格好しないと愛想尽かされるよ!」と言われたらどう思う?
「そうだね、私が一生懸命選んでデートに着た今流行の服は愛想尽かされちゃうかもしれないから、今流行の服じゃなくておばさんが勧めてきた服に着替えるよ。」ってなった?
いつの時代も流行りはあるから、今の若者も10年後には流行りについていけなくなるの。
若者の流行りを批判するのはやめな。+89
-0
-
563. 匿名 2021/04/14(水) 22:21:03
>>257
逆にこれ老けたらできないよ、所帯染みすぎる。
大学生とかがしてたらかわいい。+107
-0
-
564. 匿名 2021/04/14(水) 22:21:23
>>254
このパンツ、私が履いたらお腹が大事故だよw+28
-0
-
565. 匿名 2021/04/14(水) 22:21:58
>>428
あー、あったあった、懐かしい+7
-1
-
566. 匿名 2021/04/14(水) 22:22:03
>>34
今年も人気あるよ
新色出たけど値上がってるし
既に入手困難+12
-37
-
567. 匿名 2021/04/14(水) 22:22:36
最近のファッションを全てやろうとして
だぼっズルズルって残念な感じになってる人が殆どかも。
それを自己満足で「ゆるり」と着こなしてるって
気取ってるんだろうけど。
推定年齢アラフィフ?位で背もそんなに高くない普通の人の場合は
かなり厳しい。今日街で3人組のそんな感じの人達がいたんだけど
全然素敵ではなかったよ
+9
-0
-
568. 匿名 2021/04/14(水) 22:22:51
>>1
今どこ行っても丈の短かすぎるベストみたいなのに白シャツばっかりだよね。
来年着られないから絶対買わない。ていうか可愛くない。ベーシックな物を売ってくれ!!!+65
-3
-
569. 匿名 2021/04/14(水) 22:22:59
>>148
私は若い男の子のファッションに80年代を強く感じる
センターわけに黒のジャケット、すそが絞ったようなスラックス
子供の時に見かけた20歳のかっこいいお兄さんを思い出してどきっとする
自分はオバサンなのに
+87
-3
-
570. 匿名 2021/04/14(水) 22:23:12
>>342
もうたけのこ狩り行った?+7
-0
-
571. 匿名 2021/04/14(水) 22:23:55
>>533
うっそ〜
かわいいと思って買っちゃったわ〜 安かったし!(笑)+37
-7
-
572. 匿名 2021/04/14(水) 22:23:57 ID:Iu7TKrDKxg
>>226
十二単好き
着物のタイトなラインは好きじゃないけど、ズルズル長いのを重ね着するの好きで、そんな風に時々着てる
流行って欲しいな+5
-3
-
573. 匿名 2021/04/14(水) 22:24:05
そのうちまたコンサバ流行りそう
+4
-3
-
574. 匿名 2021/04/14(水) 22:24:44
>>23のラインパンツみたいなの古い感じがするんだけど
ピンクの別珍パンツみたいに一時期着てる人は着てた古さ
あと韓国ヲタ限定ルック的な雰囲気+17
-1
-
575. 匿名 2021/04/14(水) 22:25:02
+2
-24
-
576. 匿名 2021/04/14(水) 22:25:27
今のダボダボファッションの良さわからないけど、スニーカーに慣れてしまうともうヒールに戻れないや。+24
-0
-
577. 匿名 2021/04/14(水) 22:25:53
>>23
最近のジャージって、殆どスソがキュってなってるよね。最初見たときは昭和のおじいちゃんのジャージにしか見えなくて抵抗あったなぁ。今はもう見慣れたけど。+24
-0
-
578. 匿名 2021/04/14(水) 22:26:04
>>437
オタクファッションはまだしも(かといっていじめるのはどうかと思うけど)
グランジをイケてな~い地味子ちゃん扱いするのは許せない+38
-2
-
579. 匿名 2021/04/14(水) 22:26:04
有吉の夏休みで女性陣がやたらとお尻の下の線出してたけど、あれは流行なの?+1
-0
-
580. 匿名 2021/04/14(水) 22:26:49
どこ見てもスキニー
男も女もどこ見回してもスキニー
ピタピタこそ至高
…みたいな時代から、こんどは突然ダバダバブカブカワイドパンツになった笑
ファッションって面白いね
+59
-0
-
581. 匿名 2021/04/14(水) 22:27:48
>>46
裏原全盛期もこんな服流行ってた
今の子の方が背も高いしスタイルいいから子供にならないから
良いのでは?+6
-1
-
582. 匿名 2021/04/14(水) 22:27:52
>>23
このファッションてロングヘアで尚且つダウンスタイルだから成り立ってる気もする
このファッションにお団子やポニーテール、ツインテールだとトレーニング中っぽくなる+52
-1
-
583. 匿名 2021/04/14(水) 22:28:09
>>580
経済回す為に偉い方々が流行り作ってるんだろうなと思ってる+8
-0
-
584. 匿名 2021/04/14(水) 22:28:18
>>59
同じ世代かも…
ちなみに布製のレッグウォーマーも流行ってたね。私は好きで履いてたけど。+63
-0
-
585. 匿名 2021/04/14(水) 22:28:53
>>437
そうなの?
スケータールックみたいなのが?+6
-0
-
586. 匿名 2021/04/14(水) 22:30:24
>>540
女子高生の子供が対象って所がもう+4
-0
-
587. 匿名 2021/04/14(水) 22:30:26
>>23
ジャージの下みたいだけど、腰回りとか見たらワイドパンツなんかな+0
-1
-
588. 匿名 2021/04/14(水) 22:31:21
>>139
確かにあんまりいないよねスタイルいい子+41
-7
-
589. 匿名 2021/04/14(水) 22:32:12
男女共にダボダボファッションは、好きじゃない+2
-3
-
590. 匿名 2021/04/14(水) 22:32:44
わたしゃ10年以上前に買ったスキニー未だに履いてる。股上深すぎず浅すぎず、ストレッチがよく効いて動きやすくて、体型に会ってスタイル良く見せてくれるジーンズに出会えない。試着だけで疲れる。+13
-0
-
591. 匿名 2021/04/14(水) 22:33:01
>>568
ちょっと前の春夏モノでえり抜きしたシャツ(後ろにダボってなる型)
大流行りしたけど、実際は着心地悪そう&だらしなく見えてて
皆数回着た程度なんじゃないかなーと推測。一応今年は廃れたっぽい型だね。
ほんとベーシックも売ってくれやって感じだわ+9
-2
-
592. 匿名 2021/04/14(水) 22:33:54
>>589
女はまだマシ
男はマジで無理
韓国ファッションでベルトぶら下げてるのとかキモすぎ+53
-10
-
593. 匿名 2021/04/14(水) 22:34:02
>>497
この頃はリアルに←の画像みたく素材殺しになってしまっていた女の子もけっこう居た気がする。+41
-0
-
594. 匿名 2021/04/14(水) 22:34:25
>>529
無印使う層は本気モードの人ではなく、もっと気楽な感じだけどね
だからあなたのは偏見だよ。思い込みが強すぎて加害者的+145
-22
-
595. 匿名 2021/04/14(水) 22:34:30
>>566
今年の新色の白、底がサステナブルだかなんだかでゴミがいっぱい付いてるデザインですごく変だったw+55
-3
-
596. 匿名 2021/04/14(水) 22:34:51
>>514
コーギとかブルーフォレの靴下にサンダル可愛いけどね。+5
-1
-
597. 匿名 2021/04/14(水) 22:35:38
>>580
スキニー全盛期は足が太いから辛かった
いまのゆったりブームの方が嬉しい+22
-0
-
598. 匿名 2021/04/14(水) 22:35:40
>>6
エルキドゥみたいなシャツと言われるとコスプレ感覚で着てみたくなるw
カラピカは難しい+15
-0
-
599. 匿名 2021/04/14(水) 22:35:56
今は70s~90sのミックス
なので20sの一昔前が一番ダサく見える
フェミニンな格好で事故り、ボーイッシュで女性的な魅力が引き立つ子が一部いる
似合うテイストが人によって全く違うのが面白い+7
-0
-
600. 匿名 2021/04/14(水) 22:36:09
>>423
そうなんだ。
割と好きで良く着るんだけど、不安になってきた…‼️+21
-0
-
601. 匿名 2021/04/14(水) 22:36:27
スタイル良い人のスキニーニット、膝丈スカートニットは今見ても女性らしくていいなーも思う。
スタイル良くな人だと古く見える。+12
-0
-
602. 匿名 2021/04/14(水) 22:36:30
>>23
まぁ、最近の若い世代って太っとい脚したポッチャリ女子が激増したから、日頃から運動着着て運動した方がいいかもねー!+12
-28
-
603. 匿名 2021/04/14(水) 22:36:36
>>568
そして無難にいつもシャツワンピにレギンスもしくは細身のパンツというババァルックになった私。+16
-1
-
604. 匿名 2021/04/14(水) 22:37:04
>>578
これ似合う女は顔面偏差値も高くないとね。+23
-2
-
605. 匿名 2021/04/14(水) 22:37:17
>>432
友達に170cm、モデル体型でいつもおしゃれな子がいるけどその子がやってても何かしっくり来なかった。
先に言っとくけど嫉妬じゃないよ。+43
-5
-
606. 匿名 2021/04/14(水) 22:37:35
>>575
よくここまで同じカーブのキャミソール探したね+6
-0
-
607. 匿名 2021/04/14(水) 22:37:52
>>595
ゴミ?w
あのカラフルなのが可愛いってSNSでは言われてたよ+6
-15
-
608. 匿名 2021/04/14(水) 22:37:53
>>466
習ったこととパクリは似て否なるものよ。
日本では、漢字を日本発信なんて標榜しないでしょう?
それに、今日本でも中国でも普通に使われている言葉(哲学にしろ科学にしろ)のほとんどは、明治時代に日本の学者たちが欧米諸国の書物を和訳する際に新たに作った言葉なんだよ。
日本人は習った言葉をさらに自国に合わせて、柔軟に、そして複雑に発展させてきた。
パクリ文化が幅を利かせてる国々と一緒にしたらだめよ。+56
-5
-
609. 匿名 2021/04/14(水) 22:38:01
>>493
えぇー!!
今日って生ぬるいとはいえどしゃ降りで5分丈でも肌寒かったけどなぁ+5
-0
-
610. 匿名 2021/04/14(水) 22:38:15
サスティナブルとか言ってフェイクレザー結構出てるけど結構高いし損した気分だから買いたくない物としても長持ちしなさそうだし。+9
-0
-
611. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:14
>>602
一体どういう教育を受けたらこんなに意地悪なコメが書けるようになるんだろうか+41
-1
-
612. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:39
>>4
&前だけIN+7
-4
-
613. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:48
小学校高学年から中学生みんなモノトーンの服にキャップだよね。全然かわいくない。+4
-2
-
614. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:54
>>12
わかる。半端丈の白靴下=中学生
みたいな考えが抜けない+82
-7
-
615. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:54
>>257
私もこんな感じだ。
スキニーパンツとか履くと尻や太ももらへんを舐めるように見てくる男がいるからダボっとしたのしか着れなくなった。+5
-6
-
616. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:55
>>458
アラサーだけど色んな系統の子いるけどノースリーブwや胸元見えるVネックはいないかも
あんまりもう肌見せしないよね、、
この方、遠くからほうれい線見えるしアラフォー向け公園ルックかと+8
-7
-
617. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:59
>>431
流行らそうとしてるの電通=韓国?
日本人に対する侮蔑じゃないの?
豚の蹄のように見えるから、あちらは日本人を侮辱して呼ぶ時にチョッパリ(豚の足)って呼ぶんだよ
昔の日本人が足袋履いてたのを蹄が割れた四つ足で下等な豚みたいだって蔑んでさ
あちらは色々姑息な発想するから、ありかえるかも+35
-7
-
618. 匿名 2021/04/14(水) 22:40:12
>>23
私も最初は変だと思ってたけど、徐々に慣れていった
着たこと無いけど、履き心地は良いんだろうか+5
-1
-
619. 匿名 2021/04/14(水) 22:40:23
>>594
どっちでもいいニット 3990円的なね
しかし、今のアテシには無印はやや高い+11
-6
-
620. 匿名 2021/04/14(水) 22:40:48
>>437
スケーター系とグランジ系に地味な印象などむしろ無かったな+23
-0
-
621. 匿名 2021/04/14(水) 22:40:54
脚が細くて真っ直ぐなのでスキニー映えしたけど、ダボっとしたの着ると急に短足になった。スタイル良い方なのかもと思ってたけど、悪いのかもしれない。+3
-0
-
622. 匿名 2021/04/14(水) 22:41:44
>>65
レディースの色とデザインが使えないからメンズのxs-s買ってるけどすぐ売り切れる。無印昔はもっとベーシックな服多かったのに。+33
-2
-
623. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:00
>>411
柔らかいものばっかりで堅いもの食べてないからなのかも。顎は絶対小さく尖ってると思う。+23
-3
-
624. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:12
>>617
マルジェラのタビブーツにしろ、ナイキのエアリフトにしろ、昔からあるデザインだけどね。
ファッションに疎い人は最近知ったんだとは思うけど。+43
-0
-
625. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:19
>>43
まだ10年は経ってないよね?+53
-2
-
626. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:23
白い靴下のセンスがわからない
ダサい+5
-4
-
627. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:29
>>617
どうなんだろう?
ガリアーノMMMになってからマルジェラの売り込み激しいのかなあと思ってた
ハシカンちゃんやお亮が着ちゃいかんよねえ+9
-0
-
628. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:37
>>615
男からするとスキニーエロいよね、モロライン出るし。しゃがみ込むと尻やら股間見られる。+5
-2
-
629. 匿名 2021/04/14(水) 22:42:59
>>556
繊細ヤクザやん+20
-4
-
630. 匿名 2021/04/14(水) 22:43:18
>>37
この人が誰なのかいくつなのか知らんけども、
季節感はもちろんのこと
なんて安っぽいコーデなんだろうと思う。
バッグくらいは本皮とかにしないと…+16
-18
-
631. 匿名 2021/04/14(水) 22:43:24
>>23
大人気やん笑+3
-0
-
632. 匿名 2021/04/14(水) 22:44:27
>>208
同い年だけどこの世代の一部の人って異常にギャルやお姉だった事を誇りにしてるよな。ヤンキーの特攻服のように。+26
-3
-
633. 匿名 2021/04/14(水) 22:44:33
>>1
これはコーディネートがそもそも変。
こんな人、なかなかいないよ。+30
-2
-
634. 匿名 2021/04/14(水) 22:45:00
>>555
私情を持ち込むなよwww恨んでるからってイジメ返すとは、さすがにどうかと思いますよ+12
-2
-
635. 匿名 2021/04/14(水) 22:45:47
>>92
今流行ってるんだよ+21
-3
-
636. 匿名 2021/04/14(水) 22:45:53
+23
-1
-
637. 匿名 2021/04/14(水) 22:46:24
>>630
顔が年齢出てるし、バッグや靴は高いものが良さそうだよね!+5
-1
-
638. 匿名 2021/04/14(水) 22:47:07
>>73
シャネルの偽物のオネショですね+4
-2
-
639. 匿名 2021/04/14(水) 22:47:22
>>555 うわぁ…ガル内でならまだしも現実でそんなことするなよ?イジメカッコ悪いよ?+10
-3
-
640. 匿名 2021/04/14(水) 22:48:01
>>130
アラフォー辺りはスタイルいい人と悪い人の差が結構激しくない?
若い子はその中間層くらいが多い気がする
+51
-0
-
641. 匿名 2021/04/14(水) 22:48:06
>>130
そうなの??
正座は足が短くなる?とかで、若い世代は椅子の生活だから足が長いんだよと聞いた気がする
膝下だけの話かな?+20
-0
-
642. 匿名 2021/04/14(水) 22:48:13
>>37
PTAに行くとこういうお母さんチラホラ見る。
自分がデブだから細くていいなぁって見てるわ。+33
-1
-
643. 匿名 2021/04/14(水) 22:48:59
>>6
クラピカと、エルキドゥが
専門用語だと思ったら、アニメのキャラだった。+124
-0
-
644. 匿名 2021/04/14(水) 22:49:00
>>19
服にお金出せない人が増えてるからね
立体感のある服は裁断や縫製に手がかかるから高いんだよ
真っ直ぐに切って縫うようなダボっと服は作るのも楽だから、安い服は大抵ゆるっとライン
+139
-1
-
645. 匿名 2021/04/14(水) 22:49:21
>>595
私もゴミやラクガキみたいなのがついてるスニーカー見て驚愕した+12
-2
-
646. 匿名 2021/04/14(水) 22:49:23
>>633
靴以外は今日見たわ
顔はギャルっぽかったけど、服装がベージュの皴加工パンツにロングの白シャツに茶色い短いベストみたいなので、流行ってるんだろうけどあまりかわいくないな、って思って見てたから覚えてる
+8
-1
-
647. 匿名 2021/04/14(水) 22:50:25
ボサボサにほつれてるベスト、ただの貧乏みたい+4
-0
-
648. 匿名 2021/04/14(水) 22:51:25
>>6
エルキドゥは知らなかった。有名な作品なの?面白い?ちなみにクラピカは中学生の頃から好き。+25
-0
-
649. 匿名 2021/04/14(水) 22:51:31
+0
-25
-
650. 匿名 2021/04/14(水) 22:51:41
チビ短足なんだけど
ロングスカート、ロングワンピばっかり売るのやめてーー+8
-0
-
651. 匿名 2021/04/14(水) 22:52:05
>>59
全部着てたわ。
ファッションに関しては青春に悔いなし。
楽しかった。+66
-2
-
652. 匿名 2021/04/14(水) 22:53:02
>>529
性格悪っ+49
-14
-
653. 匿名 2021/04/14(水) 22:53:02
>>7
人と外れた道を歩くのは色々めんどくさいから。+26
-8
-
654. 匿名 2021/04/14(水) 22:53:13
>>650
160ちょいある友達が自分でもロング系丈が長いの多いと言ってた
+1
-0
-
655. 匿名 2021/04/14(水) 22:53:15
>>412
これからも不滅であってほしい
楽なんだよね
髪の寝癖やプリンごまかせる、歩きやすい+12
-0
-
656. 匿名 2021/04/14(水) 22:54:00
>>168
男は大昔から実はボーイッシュ系大好きだよね
ほぼすっぴんでも可愛い人限定だけど性格も良さそうだし男子の遊びに理解があって話が合うはずと妄想してそう+81
-2
-
658. 匿名 2021/04/14(水) 22:54:38
>>73
こういうのって痩せててある程度身長高くないと似合わない
カトパンみたいな+66
-2
-
659. 匿名 2021/04/14(水) 22:54:54
がるちゃんの言うコンサバっていうのがどうもお水っぽく思えてしまう
総レースやリブニットのタイトワンピに長い巻き髪にハイヒール
みたいなの
+8
-1
-
660. 匿名 2021/04/14(水) 22:54:58
>>640
アラフォーは美意識高い人、低い人、鍛えてる人、何もしてない人で差が大きいからね。+25
-2
-
661. 匿名 2021/04/14(水) 22:55:22
>>619
安過ぎる衣料品をいまだに追い求める消費者なのね+10
-0
-
662. 匿名 2021/04/14(水) 22:55:58
>>1
これ胸がまな板級のガリ痩せ体型の人にしか似合わないファッションだよね。
ウエストに絞りが無いからCカップ以上でも通常より太って見えると思うわ。+55
-1
-
663. 匿名 2021/04/14(水) 22:56:20
今40だけど自分達が20代の頃なんて(特に夏なんか)原色、パステルカラーの洋服がたくさんあって
それこそ、今時の若者!って感じだったけど
今のアースカラー?の流行り?茶色とか…見てると、若い時にこんなファッションもったいないなーって。。。+11
-9
-
664. 匿名 2021/04/14(水) 22:56:26
>>7
最近、流行りとは関係なく、友達同士でお揃いの服着てる人が増えてきてない?
+88
-0
-
665. 匿名 2021/04/14(水) 22:57:05
>>443
ブーメランじゃ済まないよ…+18
-0
-
666. 匿名 2021/04/14(水) 22:57:15
なによこれ、プラスサイズとか抜かしやがって
アラフォー世代の若い頃じゃ有り得なかったよね!?こんな体型でファッションモデル()とか
コンプレックスは魅力になる。プラスサイズモデルという生き方。 | 週刊シュウモmag.weekend-model.comふくよかな体型のプラスサイズモデルとして活躍中のエブチュラム真理栄さん(ハンドルネーム:ドルちゃん)は、タイ出身のハーフ。10代の頃はギャルモデルとして活動。学業に専念するため休業したところ、なんと45kgから88kgまで体重が増加。その頃から実は、うつ病...
+6
-8
-
667. 匿名 2021/04/14(水) 22:58:17
>>652
でもプラスの方が多い現実
+6
-6
-
668. 匿名 2021/04/14(水) 22:58:25
>>413
これ華奢じゃないと着こなせないね
体格いい人が来たら教祖っぽくなると思うわ+77
-0
-
669. 匿名 2021/04/14(水) 22:58:43
>>65
わかるわー。
麻とくらすってフレーズも寒い。+150
-4
-
670. 匿名 2021/04/14(水) 22:58:54
>>533
横だけど、今はこういう感じ増えてるよ。
私はあんまり好きじゃないから履かないけど、おしゃれ好きな人は割と履いてるの見る。+50
-3
-
671. 匿名 2021/04/14(水) 22:58:57
>>656
そう、だからムカつくのよ
地味なメイクで大した努力もせずに男にモテてるからね+2
-28
-
672. 匿名 2021/04/14(水) 22:59:27
>>578
これどこがおしゃれなの?なんか汚ならしいし下北沢でフリーターしてそう(偏見)+3
-12
-
673. 匿名 2021/04/14(水) 22:59:56
>>663
でもショーパン世代だけど当時、そんなに短いの履いてるのは自分に気があるのかなゲヘヘみたいなキモイ人もいたから、危険性は少なくなるのかなって思う。+5
-0
-
674. 匿名 2021/04/14(水) 23:00:18
>>1
マジで心の底から可愛いとか着たいとか思わないんだけど、
街中こういう人たち多いよね、、、+47
-0
-
675. 匿名 2021/04/14(水) 23:01:37
>>671 >>23みたいな子への嫉妬かよww+23
-0
-
676. 匿名 2021/04/14(水) 23:01:50
まったく、うらやましくないのはなぜだろう。
窪田正孝と水川あさみらしいんだが。
もう、マスクサングラスが、そんなに必要?+5
-10
-
677. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:43
>>8
あのでっかいスニーカーもダサ可愛って感じなの?
あのスニーカー絶対履きたくない。短足に見えて仕方ない。+29
-0
-
678. 匿名 2021/04/14(水) 23:02:55
>>664
カップルでも増えてる気がする。さらっとお揃い可愛いなって見てる。+20
-2
-
679. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:40
>>257
パーカー?フード付きの服に帽子ってファッションとして普通なのかな?+6
-3
-
680. 匿名 2021/04/14(水) 23:03:58
>>676
目立ちたくない芸能人には必要なのでは?+20
-0
-
681. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:04
ダボダボはデブが着ればいいと思ってる。だから余計、デカい人が増えてる。ガリは細身の綺麗な格好したほうがいいよ。見れば一発でハッキリするじゃん!差別化になるし。
今の変なトレンドや服装で自分をサゲる事ないと思う。+4
-8
-
682. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:13
>>555
なんか怖い((( ;゚Д゚)))このひと+14
-3
-
683. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:30
>>55
母体の痩せ過ぎによる子供の低出生体重と低身長化ね
日本は大分前から問題視されててちゃんと統計もあるんだけどあんまり話題にならないね+130
-0
-
684. 匿名 2021/04/14(水) 23:06:45
極たまにコンサバな服装の方を見て、少しだけ古いなとは思うけど、けど女性らしくていいなって思う。足首がきゅっとしてる女性らしさというものを30代になって初めて知った。+4
-1
-
685. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:13
>>101
だね。若さとスタイル必須だから難易度高い。ダサめお嬢様ファッションの方が誤魔かしが効くという皮肉・・・+37
-0
-
686. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:17
>>575
ダサい+3
-0
-
687. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:35
私アムロちゃんやアユが流行った世代だから服の形状から(ぴったりニットのトップスやミニスカート、ローライズパンツ)今みたいにウエストゴムの服の方が少なかったし大きいサイズもあまりなかったんだよね。
アラフォーになった今ダボダボは楽チンだなと思う反面、もう少しだけカチッとした服もあったらいいなと思う。+16
-0
-
688. 匿名 2021/04/14(水) 23:07:53
>>161
モード系は似合わんけどカッコ良いと思う+13
-0
-
689. 匿名 2021/04/14(水) 23:08:08
>>33
ふんわりしててミルクティーっぽくて可愛いと思う
巻き髪が最高に合うファッションだなぁと+75
-3
-
690. 匿名 2021/04/14(水) 23:08:08
>>365
写真だといいんだけど、いざ生で見るとやっぱり生地が安そうなんだよね。
買い物サイクル早くするのも商売のうちなのかな。+14
-0
-
691. 匿名 2021/04/14(水) 23:08:52
私は昔から古着系とかファッジ系が好きなので西野カナみたいなファッションが流行っていた時も好きじゃないので絶対着なかったし、流行り物も可愛ければ買うけど好きじゃなければ買わなかった。
今はレトロファッションとかブリティッシュが好きだからきたり、>>1 のファッションは好きじゃないのでしないけど、ゆるゆるでも可愛いと思う服装ならするよ。
嫌いな流行りなら乗らずに最新のアイテム使いながら自分の好きなコーディネートすればいいんじゃないかな…。
昔のえびちゃんが好きなら昔のまま着るのではなくえびちゃんファッションぽくても、アイテムは最近のものを着ることでイメージはそのままに最近ぽくさせることもできると思う。まだきれいめの服とか売ってるの見るよ。
若い子の服装批判するだけ批判して昔の服にしがみついてる人は正直圧倒的にダサいと思うけど、昔の服のイメージを貫きつつ今に昇華させてる人はダサくないし私は素敵と思う。そのファッションが好きってことだから。+73
-2
-
692. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:02
snidelの腹巻ワンピース
買ってからそう言われているのに気がついた+0
-0
-
693. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:07
>>443
この年代の若者って他にもファションの系統あったよね、バンギャとか原宿系とかエスニック民族系(ヒッピーファションもたまにいた)とか今より多種多様で面白かった。
個性を主張する時代とか人それぞれとか言ってんのに、今はゆるダボシンプルが流行りだから、これを着てるともう古い、柄物着てるとダサいとか古いとか言われるのが矛盾してる。
あと10年たったら今のファションもボロクソ言われそうなんだが。+46
-4
-
694. 匿名 2021/04/14(水) 23:09:43
>>212
都会に通勤してるが
若い女子トレンチ多い+46
-0
-
695. 匿名 2021/04/14(水) 23:10:00
>>213
こういうのかな?笑+111
-0
-
696. 匿名 2021/04/14(水) 23:10:02
ベージュとかアースカラー多い
40歳の人が10代の子に落ちついてる色がすきなんだね〜って言ってたけど流行りですやんw+3
-0
-
697. 匿名 2021/04/14(水) 23:11:23
ダボっとしてるブラウスにスカートやデニムイン可愛いなって思う。ダボブラウスが似合わないので着れないけど。+3
-0
-
698. 匿名 2021/04/14(水) 23:12:20
今のダボッとしたシルエットのファッション、しまむらーの母(還暦、太め)が昔から定番としているファッションなのでマジで意味がわからない。+4
-1
-
699. 匿名 2021/04/14(水) 23:12:25
最近スカート長すぎ
せめて若い子はミニスカート履いたほうが華があるのに+2
-12
-
700. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:20
>>315
なんでどの世代も同じくなっちゃったんだろね?+24
-1
-
701. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:29
>>566
なんか豚足みたい
蹄感がある+36
-2
-
702. 匿名 2021/04/14(水) 23:13:56
>>23
こういうのベトナム人が好みそう。+13
-0
-
703. 匿名 2021/04/14(水) 23:14:07
>>251
これは細身だけどもっと太いのは気にならないと思うけどなぁ+35
-1
-
704. 匿名 2021/04/14(水) 23:14:26
>>676
明らかプライベートなのにこんな風に撮られるのが日常だったら必須かな。+37
-0
-
705. 匿名 2021/04/14(水) 23:14:43
トップもボトムも全体的にシルエットがボワっとゆるい服が流行りみたいだから合わせるの難しいとは思う。+2
-0
-
706. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:04
>>683
今の若くて生むママってガリガリでマックにタバコとかそういうママ多めだよね、、+4
-30
-
707. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:17
>>555
おまえ性格ヤバすぎ カウンセリング行きな?今ならオンラインで家からでも受診できるかもよ?+18
-5
-
708. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:21
もうおばちゃんだから、今流行りのだぼっとしたファッションは体型隠しも出来てありがたいんだよ。
でもね、たまに昔着てた体のラインがキレイに出るような服着てると男の人が明らかに違うのよ。レジお先にどうぞとか親切にしてくれるよ。
おばちゃんですらそうなんだから、今の若者はだぼっとしたファッションばっかり着てたら勿体無いぞ!!と思う。
+29
-21
-
709. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:25
>>251
これが履きこなせるオシャレな人は動きやすそうでいいか。センスないから着る度胸ない。部屋着になりそう。+12
-0
-
710. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:26
最近は、ダボッとしたトップスにスニーカー、ロングスカートを着ている人が多いと思う。
私は、背が低いので似合わないのが辛い。後ろから見ると子供みたいに見えるし。
フェミニンな服装が好きだから、周りから見ると浮いている様に見えるんだろうな。
+7
-0
-
711. 匿名 2021/04/14(水) 23:15:37
>>25
もうはやってないよ+71
-12
-
712. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:16
流行り関係なく春はシフォン系やブラウスよく見るけど、似合わないから泣けてくるー!+3
-0
-
713. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:50
>>251
このタイプのハットはかわいいなと思いつつ難易度高そうで手が出せない
私がオバチャン顔だから余計にね...+2
-1
-
714. 匿名 2021/04/14(水) 23:16:51
スマホが普及してからファッションがシンプルとか落ち着いたデザインだよね。関係あるのかな?+5
-0
-
715. 匿名 2021/04/14(水) 23:18:05
>>555
まさかリアルでそういう人をいじめているの?私怨ぶつけるのだけはやめなよ+12
-2
-
716. 匿名 2021/04/14(水) 23:18:12
>>529
すっぴんで、子供の名前が「つむぎ」なのは分かる。+209
-6
-
717. 匿名 2021/04/14(水) 23:18:19
いくらおばさんが今時の若い子は女らしくない華がないと叫ぼうと男の気持ちがピタッとおばさんに向く事はない現実+12
-2
-
718. 匿名 2021/04/14(水) 23:18:29
正直camcam系、女子アナ系みたいなファッションて個人的には当時からクッソダサいと思ってたので今のゆるいカジュアルの流行りの方が嬉しい。
茶髪で巻髪とか嫌いすぎて絶対したくないって思ってたし、今の透明感ある髪とカジュアルな感じがいいな。
ヒールは素敵だと思うけど+15
-6
-
719. 匿名 2021/04/14(水) 23:18:36
>>660
ごめん言葉足らずだったわ
骨格の話ね
さすがに一定以上太ってる人は判別不能だけど、脚の長さとか等身がアラフォーが結構人によって差がある一方で、若い子はそこまで極端に差がない気がする
+22
-0
-
720. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:34
>>23
服装などはかなりゆるい会社ですが
こんな格好で来てる人いる
おばちゃんなのでちょっとびっくりするw+3
-1
-
721. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:40
>>683
ちょっと前まで妊婦さんの体重管理が厳しかったらしいね。
私が3年前行ってたところは体重の事を言われたことがなかった。
+43
-0
-
722. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:53
>>690
サイクルはありそうだね
いざ店舗で見ると向こうが透けそうな薄い服ばかり+9
-0
-
723. 匿名 2021/04/14(水) 23:19:58
>>23
また揃いも揃って赤リップ、その韓国発祥のリップやめろ!+16
-8
-
724. 匿名 2021/04/14(水) 23:20:32
>>294
10年後もこれおしゃれって言われるのかな?+5
-2
-
725. 匿名 2021/04/14(水) 23:20:50
>>714
その頃から日本人が貧乏になってきたと思ってる。昔みたいに服をたくさん買って、冒険色とかに手を出したりしない。シンプルで安くて着回しの効くもの、しか買えなくなってる。
でも割とヨーロッパとかだと昔からそうだよね。+20
-0
-
726. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:05
>>6
これのことかい?+239
-0
-
727. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:05
>>26
ちょうどこの色のベスト買ったらおばあちゃんぽくなったから
お婆ちゃんにあげたら、喜んだよ+31
-0
-
728. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:06
流行についていけない反面、今はプチプラファッションが豊富だからお金なくてもオシャレできる若い子が羨ましい
アラサーなんだけど、アベイルとか行くと、中高生だったら着たかったなーって服がちょいちょいある。+10
-1
-
729. 匿名 2021/04/14(水) 23:21:57
>>713
わかる!日除けに無難なキャスケット行くけど、女性らしいオシャレな帽子に着なりつつ、しっくりきてるかなとそわそわして手を出せない。+0
-0
-
730. 匿名 2021/04/14(水) 23:22:20
>>718
それはきっと
あなたがブスで太っていたから「クッソダサくて嫌いだった」じゃなくて「似合わなくてモテない暗い青春を過ごした」でしょ?+7
-12
-
731. 匿名 2021/04/14(水) 23:22:37
こういうフォーマルにも着れるっていうセットアップ。
部屋着じゃん+34
-0
-
732. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:01
>>671
逆じゃない?大したメイクしなくても可愛いって元がいいって事だし
化粧で綺麗になっても元はどうかわからないしね+27
-0
-
733. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:06
>>1
ニットのベストね
似合ってる人がマジで少ないし、若い子も変だわ。
ほんまに変なものばかり着せられて可愛そう。+8
-3
-
734. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:12
>>134
オーバーサイズって韓国と日本だけなのかな。
確かに海外ドラマではまったく見ない。+46
-2
-
735. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:18
>>723
男は赤リップ苦手な人多いよね+13
-4
-
736. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:23
ペンシルスカートやタイトめワンピが流行っていた6.7年前の服が好きだったな
いまの服も可愛いとは思うけどとにかく飽きるしそこまでときめかないかも...+10
-1
-
737. 匿名 2021/04/14(水) 23:23:26
>>23
ダンス習ってるイキった中学生ってかんじ+61
-4
-
738. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:29
最近始めた事務の仕事が制服なくてオフィスカジュアルなんだけど、オフィスでもいけそうな服がほとんど売ってない!!
シャツ売ってた!と思ってよく見ると襟がバカでかいとか袖がやたら広がってるとかこんなの会社には着ていけないわみたいな。スカートもロングスカートだらけだし最近はどのブランドも流行りに偏りすぎだと思う。昔はよかったとか言いたくはないけど少し前のほうが洋服のジャンルがいろいろあって選びやすかったなって思う。ユニクロでさえオフィスカジュアル微妙だと思った。
+9
-0
-
739. 匿名 2021/04/14(水) 23:24:55
>>631
>>23は特に突飛でもないのにここじゃ嫌われすぎて可哀想 流石に+20
-0
-
740. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:12
>>1
オビワン?+11
-0
-
741. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:32
毎日自転車乗るからゆるっとしたワイドパンツとかスカートは危険すぎていつも服に悩む
流行りのロングシアーシャツなんて羽織ったら一瞬で車輪に巻き込まれそうとか不安になっちゃう+14
-0
-
742. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:01
>>292
ちょっと!夜中に吹いたわw+49
-1
-
743. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:05
>>678
昭和のペアルックってやつみたいw+10
-0
-
744. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:30
>>35
本当に細身の人は着膨れしないけど、服に着せられてる感が出ると思う。バランスが悪くなる。+34
-1
-
745. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:54
>>213
蔵馬www
服はよく分からないけど、なんかイメージできる(笑)+36
-1
-
746. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:16
最近流行ってるリブの入ったフレアパンツのどこが可愛いのかさっぱりわからん。
どう見てもパジャマだしパンツのラインくっきり出てる子多い。アラサーが小学生の頃はブーツカットって名前だったからさ、フレアパンツって聞いて新しい種類のファッションかと思ったらブーツカットかよ!ってなった。+25
-4
-
747. 匿名 2021/04/14(水) 23:30:47
ゆるっとしたファッションは飽きたし
でもぴたっとしたファッションは古くさい雰囲気出るし、、30代になり本当に何を着たらいいのかわからん。
+11
-0
-
748. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:50
>>714
シンプルだけど普遍的な型ではないから数年後は着れないだろうなと思ってる
+3
-0
-
749. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:06
無地のトレーナー欲しいけどジャストサイズじゃなくてみんなダボっとしてる。色も形も普通のが欲しい。+3
-0
-
750. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:13
まあでも、デートでちょっといいレストランに行こうかってなったときにワイドパンツにダボダボシャツにスニーカーは無いよなって気はする。
+22
-0
-
751. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:36
>>676
ボサボサ頭と服なのに、イケメンとデートしてるのが羨ましい。+7
-2
-
752. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:43
>>100
素直でよろしい
素敵です+23
-4
-
753. 匿名 2021/04/14(水) 23:33:44
5年後10年後どんな服が流行っているんだろう?
まだ今のワイドパンツ、ゆるゆるファッションが流行っていたらどうしよう(笑)+11
-1
-
754. 匿名 2021/04/14(水) 23:34:02
>>52
年寄りくさい格好だな+18
-11
-
755. 匿名 2021/04/14(水) 23:34:19
カジュアル色が強い流行りだよね
きれいめなレストランや観劇などどこでもOKという訳にはいかない
コンサバのか便利かもな+4
-2
-
756. 匿名 2021/04/14(水) 23:34:48
私が昔からだっさいなぁ私は嫌いだなぁと思うデザインや生地だったりが今流行ってる感じケミカルウォッシュ(今は何と呼ぶのか知らん)のハイウエストとかが典型的なそれ+8
-1
-
757. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:08
最近の服、155センチだとユルっとって範疇超えてブカブカなんだよね
服に着られてます!ってシルエットになっておかしいことになってる
+15
-0
-
758. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:31
>>1
このベストは、私が着たら
おばあちゃんのチョッキになる。+7
-1
-
759. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:38
>>708
あー、アラフォーだけど服装で対応違うのわかる。スポーツウェアだけどある時期だけ気温対策のためにレギンス着るんだけど、男性陣の距離が近くなって驚いた。それが良いこととは思わないけど。+5
-14
-
760. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:22
>>53
靴スニーカーなら余裕で遊べるよ+3
-3
-
761. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:25
>>456
そうそう。
下手にGUとかユニクロとか、安い店で探そうとするからダボダボの服しかない!💢となる訳よ。
「プチプラ=ワンシーズンで着倒す流行服」なんだから、オーバーサイズばかりなのは当然。
なぜなら、若者の間ではそれが流行っているから。
少しお値段高めのブランドで探したら、流行に左右されにくい綺麗めの身体サイズに合った服も売ってるよ。+88
-2
-
762. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:36
若い子は肌見せてなんぼ
若い子は身体の線見せてなんぼ
…セクハラではないかしら?+27
-3
-
763. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:51
>>753
巡り巡ると思う+4
-0
-
764. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:59
ダボダボは細身でもデブに見えると主張する人、ダボ服でデブに見えてる桐谷美玲や安室ちゃんが想像出来るだろうか?+9
-1
-
765. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:31
>>755
コンサバ毎日着てたけどある日コンサバ着てる自分に疲れてることに気づいてカジュアルに移行した
自然体でいられるようになった+19
-2
-
766. 匿名 2021/04/14(水) 23:40:31
>>762
モテてなくて危険性のなかった方がそう言ってるのかなと思った。肌出すほど危険性高くなるから、若い子ほどカジュアル賛成。
若ければ肌出さなくても可愛いし。+16
-3
-
767. 匿名 2021/04/14(水) 23:40:57
>>251
これって、すてきな見本なの?
おばちゃんの普段着にしか見えない。+59
-4
-
768. 匿名 2021/04/14(水) 23:40:59
>>763
巡りめぐるけど
微妙にアップデートされて巡るよね。
サッシュベルトが何年か毎にめぐるけど、
明らかになにか違って帰ってくるの。+7
-0
-
769. 匿名 2021/04/14(水) 23:41:17
もうずっと若い子がおじさんやおばさんみたいなか服が流行ってる。
茶色のスラックスとか流行でも履きたくないし全然可愛くない。+20
-1
-
770. 匿名 2021/04/14(水) 23:41:56
>>1
12~13年前アパレルで働いてたんだけど、この格好って当時のナチュラルほっこり森ガール系が着てた服と似てるんだよね。今だとリンネルとかナチュリラあたり。
あとはクウネルに出てくる初老のご婦人が着てる服に似てる。+51
-1
-
771. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:11
>>551
腹出てるからできん+15
-1
-
772. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:17
>>679
普通だよー。
フーディーのフード被る時ある?
フーディー着ててもキャップ被ったりします。+15
-0
-
773. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:18
>>257
これこそ若いから出来るファッション
それに次の日タイトな服や露出度高い服も着ようと思えばすぐ着れるもんね
おばさん体型でカジュアルな方が顔と服の年齢が合ってなくて厳しいよ+40
-4
-
774. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:27
>>767
大阪の商店街に売ってそうで買う気になれない+12
-1
-
776. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:46
>>251
タイに旅行行く時の格好だわ+28
-0
-
777. 匿名 2021/04/14(水) 23:43:01
いい加減、自分たちが海老ちゃんやら西野カナのファッションやらから抜け出せない古い時代を生きてるおばさんだって自覚しようよ+46
-4
-
778. 匿名 2021/04/14(水) 23:43:44
>>773
綺麗目カジュアル着てるから大丈夫+0
-2
-
779. 匿名 2021/04/14(水) 23:43:55
>>766
本当にそう思います。
肌見せ推奨派はきっとeggの系譜に違いない
海でもないのにパレオとか着ちゃってた世代。+11
-2
-
780. 匿名 2021/04/14(水) 23:45:10
>>764
胸ある人は痩せてても太く見えるよ+8
-0
-
781. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:13
ダボカジュアルが流行っているけど、たまに胸元テッシュみたいな方もいる不思議。+0
-0
-
782. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:26
>>466
日本では漢方は漢方だし(当たり前だけど)日本発祥とはしていない
お隣さんは韓方とか造語作っちゃってるよ
漢方は中国発祥なのにね+42
-3
-
783. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:46
>>1
YOKOCHAN
BORDERS
ヴァンクリ
エルメス
みんな一緒+1
-1
-
784. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:22
>>99
今の時期はオーバーサイズのトレンチコート来てて服が歩いてる状態になってる人を沢山見かけるたまに格好良く着こなしてる人いるけどナチュラルタイプなのかな+30
-0
-
785. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:48
アラフォー以上でも赤文字系ファッションだった人は今のファッションを否定しまくるけど、青文字系だった人はそれなりに取り入れてる人が多いよ+26
-2
-
786. 匿名 2021/04/14(水) 23:48:03
ダボダボって言うけど、
計算されたダボダボでただのオーバーサイズでは無いと思うけど…。
+8
-2
-
787. 匿名 2021/04/14(水) 23:48:45
>>1
私が着たら
ヤバイ宗教ハマってる人になっちゃう
白シャツ着たらだいたいそうなるけど。+17
-0
-
788. 匿名 2021/04/14(水) 23:49:10
そして最近若い子みんなパンツじゃない??
しかも黒いピタっとしたパンツ。
韓国の真似なのかな?
私の時はというか、女の子はやっぱりスカートが可愛いと思うんだよな。+1
-9
-
789. 匿名 2021/04/14(水) 23:49:19
フレンチカジュアルが好き
でも靴下にヒールやパンプスは履かない
ローファー履いてる+6
-0
-
790. 匿名 2021/04/14(水) 23:50:39
>>115
ウェーブがオーバーサイズ着るとなんかだらしなくなるよね
全然オシャレに見えなくて悲しい
ウェーブらしき人でもダボダボ着る人たくさん見るけど、似合う似合わないは気にしないのかな+53
-0
-
791. 匿名 2021/04/14(水) 23:50:53
>>787
分かる。オ◯ム信者になってしまう。+6
-0
-
792. 匿名 2021/04/14(水) 23:51:48
Sサイズの割に肩幅あって、骨格が何かはわからないけど、カチッとトレンチも、今流行のダボダボも、シフォン系の春ファッションも似合わない(TT)
+3
-0
-
793. 匿名 2021/04/14(水) 23:52:18
最近バンドカラーのシャツばかりで、首もとが開いてるシャツがない!+2
-0
-
794. 匿名 2021/04/14(水) 23:52:26
>>763
またピチピチのタイトワンピが流行ることあるのかな?今は古臭いとか言われているのに、、不思議よね+7
-0
-
795. 匿名 2021/04/14(水) 23:52:51
>>130
そうなの?
私アラフォーだけど、昭和の時代は寒かったから、血の巡りが悪くならないように手足短めのずんぐりむっくりで体温保温に向いてる体の造り、寒さで目が凍らないように一重まぶたの人が多いって勝手に解釈してたけど。+1
-13
-
796. 匿名 2021/04/14(水) 23:54:28
>>257
若いからこそ出来るファッションしろ
ってよく言う人いるけど大きなお世話だと思う
自分の好きな格好で個性出している人は素敵だよ+59
-0
-
797. 匿名 2021/04/14(水) 23:54:45
>>794
数年前久しぶりに見て、度胸あるなーと思った+2
-0
-
798. 匿名 2021/04/14(水) 23:55:42
ダボダボ嫌+0
-0
-
799. 匿名 2021/04/14(水) 23:56:03
服装はカジュアルでハイブランドバッグカップルをたまに見る+0
-0
-
800. 匿名 2021/04/14(水) 23:56:20
確実に男ウケはしないよね。+5
-0
-
801. 匿名 2021/04/14(水) 23:56:59
>>785
赤文字系、青文字系がわからない+3
-0
-
802. 匿名 2021/04/14(水) 23:58:24
この傾向が続いてるの楽でいいけど、ファッション業界は自ら首を絞めていると思う。体型にも気を遣わなくなったし、なんか服買わなくなった。+14
-0
-
803. 匿名 2021/04/14(水) 23:58:54
>>800
いつもダボダボ履いてー、たまにはピタッとしたの着たら?と言われた。デートの時は着てるわ。
+4
-0
-
804. 匿名 2021/04/14(水) 23:59:03
>>23
ジャージのスカートなら持ってるよ。
ウォーキングじゃないけど、敢えてたくさん歩いて出かける日(片道13時間位)に着る。
歩く気分があがるし歩きやすいから。
一応トップスはタイトめのTシャツにして普段着感をだそうとは思うけど、自分の中では運動着のカテゴリーなんだと思う。
地元中学生の体育短パンとおなじ色で、それはみどジャーと呼ばれてるわ。
離島に長いこと住んでるから、上京する時、何を着ていいのかわからなくなって困る。
いかに普段流行とか人の目を気にしてないかを痛感する。+15
-0
-
805. 匿名 2021/04/14(水) 23:59:38
アラフォー世代にやたらスキニー信者多くない?
古くはないけど、わざわざ今スキニーにする必要は、無いかなー…って思う。
まぁ、流石に平成フレアジーンズはみないけどね。
+26
-3
-
806. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:25
ねえ今って厚底スニーカーまた流行ってる?
若い子が履いててびっくりした!
小学生時代、履いて学校行って怒られたな〜(笑)+5
-1
-
807. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:26
>>804
これかわいい!!!
プルパーカーを合わせても可愛い+8
-2
-
808. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:36
>>804
本人だけど、片道13時間じゃなくて1時間ね。編集中に投稿しちゃったわ。+18
-0
-
809. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:15
>>652
がるちゃんて思い込みの強い人多いよねw
平日の夜行くこと多いけど普通のOLやサラリーマンたくさんいるよ+28
-0
-
810. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:16
>>6
ちょっと何いってるかわからない私は
やばいのか?+17
-3
-
811. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:26
>>19
こんなダラーっとした服ばかり着てたら確実に太る。+53
-7
-
812. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:03
このトピでスキニーは古臭いと聞いてますます何を履いたらいいか分からなくなりました(笑)
+2
-0
-
813. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:07
>>801
え…。
平成の赤文字
(CanCam、Ray、VIVI、JJ)
平成の青文字
(Zipper、CUTiE)
+8
-2
-
814. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:27
>>805
ジーンズの時って動きやすさ重視だから、元々持ってるスキニー履くってだけだよ。綺麗めの時はスカート。ワイド系パンツは色々あって可愛いなと思いつつ
、カジュアルになりすぎてまだ慣れてなくて持ってない。+6
-0
-
815. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:34
えびちゃんOL世代が文句を言うトピか
えびちゃんなんてみんなと同じ面白みのないファッションのテンプレなのに思い出はきれいなんだね+27
-1
-
816. 匿名 2021/04/15(木) 00:04:06
若いうちしかミニスカートとか露出した服着れないんだからもったいないなー
綺麗な体型は今だけなんだから。。。+6
-22
-
817. 匿名 2021/04/15(木) 00:04:47
>>810
アニメや漫画見てないとわからないよー+11
-0
-
818. 匿名 2021/04/15(木) 00:05:59
>>1佐々木のじいさん+8
-1
-
819. 匿名 2021/04/15(木) 00:06:09
>>404
ボーイッシュな芸能人って本田翼とショートヘアーの時の堀北真希しか思いつかない、、、。
他誰いるっけ⁇+8
-2
-
820. 匿名 2021/04/15(木) 00:06:27
>>811
太った笑
久しぶりにウエストキュッとしてるスカート着るとキツくなってた!なので戻し中。戻ってくるとやっぱりタイトなの着たくなる。+15
-0
-
821. 匿名 2021/04/15(木) 00:06:49
>>785
ほんとそれ
きれいめじゃないと人権なかったみたいな時代が嫌いだったから今の方が好き+29
-1
-
822. 匿名 2021/04/15(木) 00:06:57
>>816
露出した服なんか着たくない+13
-0
-
823. 匿名 2021/04/15(木) 00:07:59
>>806
若い子が履いてるの見て、可愛いなーと思った。いい歳になると履けない。+0
-0
-
824. 匿名 2021/04/15(木) 00:08:39
>>816
セクハラおばさん。+10
-0
-
825. 匿名 2021/04/15(木) 00:08:44
>>443
最近こういう厚底履いてる若い子見る!
厚底スニーカー履いてる人も見かける(けどあれダサい+12
-3
-
826. 匿名 2021/04/15(木) 00:08:56
>>816
これおじさんが言ってると思うとゾッとする+18
-1
-
827. 匿名 2021/04/15(木) 00:09:22
今のデニムって股下が長いですよね。
私、あのカタチが体型に合わなすぎてダサくなります。股下が浅いデニムの方が似合うのです。
今は股下高が流行りでそれしか店頭に置いてなくて悲しくなる
+2
-1
-
828. 匿名 2021/04/15(木) 00:10:06
>>53
子持ちとはひとことも記載されてないのに、よほど子連れに見えるのがなんかウケたww+40
-0
-
829. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:01
>>823
しかも、流行った当時の感じでもないんだよね。
今の厚底。
どっちかと言うとおじ靴、ダッドシューズからの流れで美脚とかも求めてないから、厚底サンダルやブーツじゃなくてあくまでスニーカーとかなんだよね。+6
-0
-
830. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:14
韓国ファッションはずるだぼかぴたぴたで二極化してて
今の日本の雑誌はずるだぼ主流だけど今後はぴたぴたになっていくかも…
私は体の線出るほうが合うので歓迎+1
-0
-
831. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:22
>>755
仕事でも着れないよね。
私は元々カジュアル派だったから、就職してから仕事の服と私服とが完全に別すぎて買い分けるとお金もかかるし場所も取るしでめんどくさかった。
当時は女子アナみたいな服が流行してたから周りは仕事も私服も大差なかったけど、今は私服と買い分けてる人きっと多いよね。+7
-0
-
832. 匿名 2021/04/15(木) 00:11:39
ファッジとかクルーエルとか好きだから
今の流行続いて欲しい+13
-1
-
833. 匿名 2021/04/15(木) 00:12:19
>>1
ビームスボーイかな?
この服はともかくこの子は可愛い。+8
-5
-
834. 匿名 2021/04/15(木) 00:12:35
>>760
しゃがんだりしたら砂やおじいさんのツバつきそう+3
-0
-
835. 匿名 2021/04/15(木) 00:12:36
>>816
私30代半ばだけど体型は全然変わってないよ…ミニなんて履かないけど
全員が全員体型崩れるわけじゃないのに。+8
-1
-
836. 匿名 2021/04/15(木) 00:12:42
>>813
20代知ってる?+2
-0
-
837. 匿名 2021/04/15(木) 00:12:48
>>670
履きこみが深いんだよね…ださい+6
-15
-
838. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:18
>>827
だって股上が浅かったらトップスイン出来ないもの。
あと、股上浅いローライズばかり履いてるとウエスト太くなる。+2
-0
-
839. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:26
>>755
観劇でおしゃれしてるのは単なる自己満じゃないの?+4
-1
-
840. 匿名 2021/04/15(木) 00:13:51
>>595
ゴミ笑笑
テラゾーっぽい感じなんじゃない?+9
-0
-
841. 匿名 2021/04/15(木) 00:15:30
>>837
でも、履きこみ浅くてインナーソックス見えるのはもっとダサいよね。
理想は素足で履ける素材で履きこみ浅いのが欲しい。
インナーソックスも大っ嫌い。+22
-5
-
842. 匿名 2021/04/15(木) 00:16:09
女性的な服の方が体型と顔にあってるんだけど、イケメン好みから外見二の次、安定好みになって、美意識低下して、ダボダボ系着るようになって、太って、楽だけど自分見てテンション上がらなくなった。+3
-0
-
843. 匿名 2021/04/15(木) 00:17:01
>>839
暗黙のドレスコードがある舞台も結構あると思うよ。+8
-2
-
844. 匿名 2021/04/15(木) 00:18:33
>>835
よこ、体型は変わらなくても皮膚感は変わるよ。20代に見える天然魔女のような方でも写真に写ると年相応になってたり。+5
-2
-
845. 匿名 2021/04/15(木) 00:19:16
>>30
暗号に聞こえる。+26
-0
-
846. 匿名 2021/04/15(木) 00:19:23
>>829
厚底ごつめスニーカーはここ2,3年ずっと流行ってた
もうそろそろ下火だと思うけど+1
-0
-
847. 匿名 2021/04/15(木) 00:19:51
>>205
ダブルだからね。古臭く感じるデザイン+3
-4
-
848. 匿名 2021/04/15(木) 00:19:58
>>838
太って近所に行く用のローライズ楽になったわ。+2
-0
-
849. 匿名 2021/04/15(木) 00:20:10
>>236
下着が透けてる人がいて驚いたことある
太めの人だったからレギンスが伸びて透けちゃったのかな?+11
-0
-
850. 匿名 2021/04/15(木) 00:20:20
>>838
両方置いてくれたらいいのにね。+3
-0
-
851. 匿名 2021/04/15(木) 00:20:31
>>349
タペストリー日本のドラマがきっかけなんですねー!
なんてドラマか分かりますか?+9
-3
-
852. 匿名 2021/04/15(木) 00:20:48
>>236
ヨガパンツ?+0
-0
-
853. 匿名 2021/04/15(木) 00:21:14
>>529
わろた。
そういう人たちは自由が丘とかのオーガニックスーパーじゃないと会えなそう。+81
-0
-
854. 匿名 2021/04/15(木) 00:21:28
元森ガール。今は昔買ったミナペルホネン着てる
1度買ったら10年は着てる。まあダボっとはしてるかな
もう好きな物着続けるわ+26
-7
-
855. 匿名 2021/04/15(木) 00:22:07
>>716
子供はどんぐりみたいな髪型してる+75
-3
-
856. 匿名 2021/04/15(木) 00:23:33
>>854
皆川さんのはデザインも値段から言ってもアラフォー以上向けだと思う…+15
-0
-
857. 匿名 2021/04/15(木) 00:23:47
平成終盤のイベントスタジアムによくいた子達
あ、ファッションでも何でもないかwwwもはやwwきっと学生時代は友達も彼氏もいない、孤独なネクラだったんだろうなーってかんじの+2
-36
-
858. 匿名 2021/04/15(木) 00:23:55
>>46
むしろスポーティーなのって思ったより意外と男ウケいいと思いますよ〜
+29
-1
-
859. 匿名 2021/04/15(木) 00:24:33
>>777
本当それ。元お兄系で昔の男の方がパリッとしててカッコ良かった今の奴はボーっとした雰囲気の奴ばかりって言ってるうちの旦那と同じだわ。女子は乃木坂大好きでお嬢様っぽくて良いって喜んでる笑。男も女も中年になると変わらんなー。+27
-1
-
860. 匿名 2021/04/15(木) 00:24:43
>>13
なんでダサい服ばっかり流行らせるんだろう
こんなファッションしてるの日本だけだよね+26
-9
-
861. 匿名 2021/04/15(木) 00:24:52
>>236
知人のおじさんが共通の女性の事を、あの人の格好おかしくない?と言ってた。男からするとラインが出てウハウハだろうに、おじさんにそう言わせるって…。
あと彼氏も、女性からするとあの格好はどう見えてるの?と聞いてきた。私はお股とお尻が見えてとても出来ないけど、ヒップラインに自信のある人がしてるのかな?と話題になった。+12
-0
-
862. 匿名 2021/04/15(木) 00:25:01
>>854
着心地良さそう部屋着みたい+11
-0
-
863. 匿名 2021/04/15(木) 00:26:07
>>857
平成最後~令和の10代って基本デブだよね!あちらの時代は細い子が大多数だったから信じられないんですけど 平均身長は下がった代わりに平均体重は爆上がっていそう(笑)+6
-18
-
864. 匿名 2021/04/15(木) 00:26:24
>>764
ダボ服でも、どこかタイトめな部分がないと、実際よりはだいぶ太って見えると思うわ。
私痩せ型だけど、フィット感のある服のが、だんぜんスタイル良く見えるよ。
痩せてる有名人は、もう痩せてるのわかって見てるからさ。+5
-2
-
865. 匿名 2021/04/15(木) 00:28:15
>>860
日本女性の美を崩しブスに見せ、その代わりにピタッとしたセクシーな某国人女性を日本人男性にあてがうための陰謀だと思う
日本国のだぼゆるファッションに疲弊した日本男性は日本国籍を狙うセクシーファッションの反日工作員のターゲットにされているぞ!
目覚めろ!日本人!+6
-17
-
866. 匿名 2021/04/15(木) 00:28:44
>>441
古いよそれ+47
-3
-
867. 匿名 2021/04/15(木) 00:29:48
>>865
きっとそうだよね、いまの日本女性は反日の罠にはまってだぼゆるの餌食になっている。
日本の女の子!今すぐフェミニンなファッションをして!脚だして!このままでは中韓の色っぽいセクシー女性に日本国籍をとられるぞ!民族浄化計画だ!+7
-12
-
868. 匿名 2021/04/15(木) 00:29:56
ここの人達5.6年前流行った物も最新と思ってる人多そう+22
-1
-
869. 匿名 2021/04/15(木) 00:29:56
>>857
というか、なんで今の女オタって
こんなにオープンなの?ダセェな。+9
-5
-
870. 匿名 2021/04/15(木) 00:30:43
>>817
よかったー 安心した。
知ってるのが当たり前のファッション用語かて思ってあせったわ。+8
-0
-
871. 匿名 2021/04/15(木) 00:30:55
>>860
ほんとそう思う
奇抜なのならまだ尖がってるんだなー若いなぁと思うけど
みんなだぼだぼでベージュ+15
-7
-
872. 匿名 2021/04/15(木) 00:31:16
>>865
>>867
なんか、キモいよあんた。+18
-1
-
873. 匿名 2021/04/15(木) 00:32:09
>>730
そのファッションが好きだったんだったら嫌な思いさせましたね、ごめんね。
ブスかどうかはあなたが見ないとわからないかもだけど別に太ってもないし普通に青春送ってましたよ。
叩く言葉がちょっと子供みたいで笑ってしまいましたw
そう言うこといいそうな人がきてるイメージのファッションなんで、イメージ通りでやっぱ嫌だなと思いました。笑
似合わないのにずるい!とかいうねたみで嫌いと言ったのではなく本当に好みじゃないんです。
むしろそういうファッションが似合うよとか言われたらめちゃくちゃ嫌です。本気で嫌です。
好みが違うと信じられないかもしれないんですが本当に好きじゃないんです。だから今の流行りが嬉しいんですよ。
男性ももちろんカジュアルな方が好きな人ばっかりが周りにいたし、私自身もファッションの好みが合う人の方がいいので別に困らないです。
それ以外の服装のジャンルは特に嫌いとかはないので、没個性な感じのあの時代が本当に嫌いだったんだなーと。+15
-2
-
874. 匿名 2021/04/15(木) 00:32:35
エビオタってエビちゃんすら10年以上前にあのファッション卒業してるのに信仰心が半端ないよね。そして今のエビちゃんのファッションは話題にも参考にもしない謎。+27
-0
-
875. 匿名 2021/04/15(木) 00:33:28
>>785
ああ〜それだ!
私の周りで今のファッションを普通に取り入れてる人はそうだな〜、青文字系だ!
ちなみにデザイン関係の仕事してるけど40代50代の先輩で第一線で活躍してる人はやっぱり古いなって格好していないんだよね。流行りの格好じゃなくてもオシャレなんだよね。昔の服でも作りがいい物を選んでるんだと思う。+18
-0
-
876. 匿名 2021/04/15(木) 00:34:29
だからって万年しまむらしか着ないデブおばさんが若い子をダサいダサいと言うのは違うよ+8
-0
-
877. 匿名 2021/04/15(木) 00:34:56
>>12
こういうのゾワゾワする+193
-65
-
878. 匿名 2021/04/15(木) 00:35:57
>>865
>>867
男臭いし何かの信者みたい。
外国人女性と日本人女性は元々似合う服装が違うよ。
フェミニンなのは外国人似合わないし、セクシーなのは外国人の方が似合う。
今のダボダボはやり過ぎだとは思うけど、今は経済苦で、若い世代は男女平等求める男性も多いから、そんな中だと女性もカジュアルに行くと思う。+13
-0
-
879. 匿名 2021/04/15(木) 00:36:05
>>875
青文字は基本的に自由度高めだからね。
様式美みたいなの無かったし。+8
-0
-
880. 匿名 2021/04/15(木) 00:36:15
>>1
最近って本当にダサいファッションでびっくりする。
大きめのシャツをダボっと着るのも、なんだこれって思う。
+16
-9
-
881. 匿名 2021/04/15(木) 00:36:22
>>443
この年代だけど本当クソダサいよねwww
男も女もただただ汚らしい、、、
今の子は男女ともに清潔感あって羨ましいよ。
たまにこの時代引きずってる同年代見かけるけど痛々しくて見えられない。+63
-5
-
882. 匿名 2021/04/15(木) 00:36:38
>>718
あの系統は顔が可愛くないと成り立たないよね
私は顔も濃いし、ナチュラルだから似合わなかったけど似合う子は羨ましかった+4
-0
-
883. 匿名 2021/04/15(木) 00:37:07
>>6
なにそれ
民族衣装の名前?+6
-0
-
884. 匿名 2021/04/15(木) 00:37:32
>>1
中東のオッサンファッションを連想してしまう。+34
-1
-
885. 匿名 2021/04/15(木) 00:37:50
きれいめカジュアルが一番好きだな。
きれいめな格好も好きだけどスニーカーも履きたいし、頑張ってる感ないけどちゃんとしてる感はでるから割とどこへでも行きやすい。+12
-0
-
886. 匿名 2021/04/15(木) 00:38:03
ここではダサい古いって言われまくってるけど
ノースリーブワンピース着てるし
袖ポワンとしてるのも着てる
流行りのオーバーサイズのものより自分が可愛いと思う物を着てしまう+20
-0
-
887. 匿名 2021/04/15(木) 00:38:19
ガル民本当性格悪いな+10
-1
-
888. 匿名 2021/04/15(木) 00:38:37
まぁでも結局若い子は何着てても可愛いよ
最近のふく、可愛くないと思ってしまう私がおばさんなのだろう+29
-2
-
889. 匿名 2021/04/15(木) 00:40:23
>>452
厳密に言うと70年代のリバイバル。
あと、この写真みてツィギーの名前を出すのはツィギーを汚されてるみたいでなんだか嫌+7
-2
-
890. 匿名 2021/04/15(木) 00:40:30
GUとか激安ファストファッションで買ってると勝手にみんなと同じ服やトピ画みたくなるよね+4
-1
-
891. 匿名 2021/04/15(木) 00:40:30
>>860
外国人はスタイルがいいからシンプルな服でも様になるけど、日本人は顔でかでスタイルが悪いから服で誤魔化さないといけないからね+11
-3
-
892. 匿名 2021/04/15(木) 00:40:44
>>785
青文字とかグランジとかにハマってた人は若い頃てんで異性にモテなかったから良い歳になってから男絡みで拗らせている人多いよ
それに変わり者だからろくでもない+0
-20
-
893. 匿名 2021/04/15(木) 00:41:47
>>844
皮膚感! わかりますっ!
50代 ババチャンです。腕を出すのもはばかられる。ノースリーブとか遠い日の思い出。
最近たった「がるチャン着物部」トピ住民ですが、年とってくると、腕隠れる足隠れる、素肌大部分隠れる着物最強な気がする。
洋服の流行も関係ないし。
別の意味でのハードルは高いかもだけど。+9
-0
-
894. 匿名 2021/04/15(木) 00:42:38
>>891
着物が一番似合うんじゃないか+8
-0
-
895. 匿名 2021/04/15(木) 00:42:46
>>885
だけど、キレイめカジュアルが
最強にダサいと言われがちなのが、今。
ちょっと悲しいが。+0
-4
-
896. 匿名 2021/04/15(木) 00:42:56
>>630
いや、本革持ったところで誰も気づかないよ。
一般の人がGUコーデで高価な小物身につけたところで似たような安物沢山あるからブランドのロゴ全面に出さない限り分からないと思う。たまにアイテムや組み合わせ間違えてチンドン屋みたいな人いるけど。
普段ちゃんとしたの身に付けて、たまに安物取り入れるから“え!それプチプラなの?”ってなるんだよ。
要は顔と割合だと思う。+23
-5
-
897. 匿名 2021/04/15(木) 00:43:12
>>65
わたし無印良品に最近はまってこの前麻のワンピース買っちゃった…宗教っぽくならないように気をつけるね!+85
-5
-
898. 匿名 2021/04/15(木) 00:43:38
>>892
偏見すさまじいな。+11
-0
-
899. 匿名 2021/04/15(木) 00:43:50
>>157
工藤静香ってかわいかったんだね!
さすがソロアイドルだね
娘さんよりずっと魅力的じゃない
なんで今あんななの?+107
-2
-
900. 匿名 2021/04/15(木) 00:43:54
>>148
髪は軽めが主流だよ。レイヤーいれて動き出してる子が多い+3
-5
-
901. 匿名 2021/04/15(木) 00:44:59
たまたまシニアの広告見たら今流行りみたいなボトムスをモデルのおばあさんが着用てたのにはビックリ!
絶対に今の流行りダサイよね!+7
-0
-
902. 匿名 2021/04/15(木) 00:45:11
>>891
ひろゆきが言ってたな+3
-0
-
903. 匿名 2021/04/15(木) 00:45:25
ここから抜け出して!+57
-3
-
904. 匿名 2021/04/15(木) 00:45:35
>>899
胃下垂だから。+9
-0
-
905. 匿名 2021/04/15(木) 00:45:48
>>549
何その着眼点!
賢いってよく言われない?+23
-6
-
906. 匿名 2021/04/15(木) 00:46:11
>>40
ババアだからかタイダイ柄が可愛いってセンスがマジでわからない。こういう染め物の手拭い思い出すんだよな…+13
-4
-
907. 匿名 2021/04/15(木) 00:47:58
>>895
さすがに自分が変だと思う流行に乗らなければ大丈夫じゃないかな?
私は流行ってても>>1みたいな格好はしない。
+17
-0
-
908. 匿名 2021/04/15(木) 00:48:21
>>844
体型は変わらなくて膝小僧が小さく脚真っ直ぐ細いけど、膝が老けたわ。それで脚出せなくなるとは思ってもみなかった。悲しいことよ。そのうち肘も老けるのだろう。+3
-0
-
909. 匿名 2021/04/15(木) 00:49:09
>>555
横だけどバスケしてる女って性格きっついの多かったよね
わかる+9
-2
-
910. 匿名 2021/04/15(木) 00:49:49
>>903
しかし、なんでこんなにレース付いたの流行ったんだろう?
+26
-1
-
911. 匿名 2021/04/15(木) 00:51:11
>>903
あー、スカートはともかく、今欲しいのがタイトめGジャンだわ。抜け出す気はない。+8
-13
-
912. 匿名 2021/04/15(木) 00:51:27
>>16
若い頃こんな格好してた人が、今は何でみんな同じ服着るの?とか若い人のファッション判らないとか言ってるんだろうねw+113
-4
-
913. 匿名 2021/04/15(木) 00:51:29
>>16
古いけど女らしくてこれはこれでアリかも+98
-13
-
914. 匿名 2021/04/15(木) 00:51:47
>>33
中央のモコモコのアウターが未だに好きになれない。
おじさんがアウトドアで着てたイメージ。燻製作ったり、外で巻割ってそう。+30
-7
-
915. 匿名 2021/04/15(木) 00:52:35
>>912
この世代の人は50代くらいでしょ
ネット苦手だったり忙しくてここにほとんどいないんじゃない?+10
-16
-
916. 匿名 2021/04/15(木) 00:53:31
>>903
メイクはアレだけど服は可愛いじゃん+12
-21
-
917. 匿名 2021/04/15(木) 00:53:39
>>913
ザ、女性。って感じだね+6
-2
-
918. 匿名 2021/04/15(木) 00:53:59
>>179
そんな言い方しないで。
損する性格だね。+5
-0
-
919. 匿名 2021/04/15(木) 00:54:13
>>22
ついていくというか、オーソドックスなデザインのものが少ない
あっても高い…
手頃なのは流行りのデザインばかり+10
-0
-
920. 匿名 2021/04/15(木) 00:54:38
>>193
そこ?!笑笑
しかもそんな対して似てない+10
-0
-
921. 匿名 2021/04/15(木) 00:55:04
>>834
しゃがむときはスカート足に挟んでる(笑)
家の庭とかならついてもいいやーと思ってるけど
スカートでいつも鬼ごっこしてる+2
-0
-
922. 匿名 2021/04/15(木) 00:55:08
>>785
私の言いたかったことを的確に言ってくれた!
青文字系は今の流行とかなんも違和感なく受け入れられるよね、個別のコーデの好みはあれども。
赤文字系が好きだった人は引きずってるイメージ。+20
-2
-
923. 匿名 2021/04/15(木) 00:55:38
>>12
絵本の王子みたいで変だよね+28
-4
-
924. 匿名 2021/04/15(木) 00:55:50
ワイドパンツ信仰はいつまで続くんだろう。
黒電話の定番アイテムじゃん、どこがどうかわいいの?+7
-11
-
925. 匿名 2021/04/15(木) 00:55:52
>>1
わかるなー今の流行りって本当にクソダサい
雑誌もダッセー服着ててなんも刺激受けない+14
-11
-
926. 匿名 2021/04/15(木) 00:56:54
>>837
分かる。流行ってるけど、好きじゃないのは履かない。+13
-0
-
927. 匿名 2021/04/15(木) 00:57:24
>>1
私はマキシ丈スカートが苦手です
潔癖なので少しでも地面に触れたくない(階段とか)
最近のスカートは長いのばかり+33
-2
-
928. 匿名 2021/04/15(木) 00:58:44
>>903
こういうの履いてた!
でも今見ると幼稚園児や小学生が履いてそうなスカートだなってちょっと恥ずかしくなる…+19
-0
-
929. 匿名 2021/04/15(木) 00:59:30
>>670
いや、こういう感じの中でも色々あるって話だよ。
どれも一緒に見えるの?+13
-3
-
930. 匿名 2021/04/15(木) 00:59:48
流行気にしていなくても、だいたいどこも同じような服しか売ってなくない?
私はセンスないから割とスタンダードなシャツとパンツばかり買ってるけど。+1
-3
-
931. 匿名 2021/04/15(木) 01:00:00
>>875
青文字系はデザイン系の人多いよね。
そして個性が好きだから今も流行取り入れつつ好きなファッションしてるイメージだから、古臭くならないと思う。+8
-1
-
932. 匿名 2021/04/15(木) 01:00:30
まだ西野カナ系なん?
カンカン帽被ってる?+3
-1
-
933. 匿名 2021/04/15(木) 01:01:02
>>903
40超えるエビちゃんファッション+61
-8
-
934. 匿名 2021/04/15(木) 01:01:07
>>892
どこのデータなんだろ笑うw+8
-0
-
935. 匿名 2021/04/15(木) 01:01:20
>>711
まだ結構見るよ
モヤモヤするから目につく+19
-7
-
936. 匿名 2021/04/15(木) 01:01:56
>>905
(普通に常識だよ)+21
-2
-
937. 匿名 2021/04/15(木) 01:03:16
>>923
あなたとは良い酒が飲めそうだ+6
-0
-
938. 匿名 2021/04/15(木) 01:03:33
>>892
可愛い子で青文字系の子結構いたよ
かなり偏見だと思う+15
-0
-
939. 匿名 2021/04/15(木) 01:04:24
>>529
すっごいわかるw
紬とか結とかはな、うた系のひらがなもいそう。てかなぜか子供は娘のイメージ。
スッピンに誇りを持ってて、自家製○○がたくさんあるイメージ。+131
-4
-
940. 匿名 2021/04/15(木) 01:04:24
>>915
がるちゃんは40~50代多いよ+15
-1
-
941. 匿名 2021/04/15(木) 01:04:59
>>938
むしろ青文字系に肌真っ白でとびきりの美少女とか多かった
でも性格は悪かったりするw+4
-0
-
942. 匿名 2021/04/15(木) 01:05:12
またタイトな感じの服が流行り初めても、もう着れる自信が。。。😂
コロナ禍で確実に太った+2
-0
-
943. 匿名 2021/04/15(木) 01:06:23
もはや街に出ればこの格好で溢れてる。さらに画像通りベージュ、シロ。大量生産に拒否反応出てしまう。+5
-1
-
944. 匿名 2021/04/15(木) 01:07:09
>>11
ダボダボ流行りがやけに長いな、と思ってたんだけど、サイズ展開がいらないからだと最近気づいたよw在庫抱えなくてすむからなんだよね。+93
-1
-
945. 匿名 2021/04/15(木) 01:07:42
>>943
でも出てきてるエビちゃんや西野カナや石原さとみ系とかその時々で量産型ファッションだったけど+6
-0
-
946. 匿名 2021/04/15(木) 01:07:51
>>118
私の所も小さいよ?
上半身は細いけど下半身がえらいしっかりしてる子が多い印象。
40代50代の人の方が背が高い人が多いと思う。
まぁ、揃って中年太りですけどね。+10
-2
-
947. 匿名 2021/04/15(木) 01:08:26
>>441
チラ見せというよりメインだね。
こんな感じちゃう?
好きだけどね。+99
-12
-
948. 匿名 2021/04/15(木) 01:08:26
>>555
ガルちゃんのコメは役に立たない信用できないの典型例+4
-1
-
949. 匿名 2021/04/15(木) 01:08:27
>>892
大人しくマルイで服買ってろよ
+6
-0
-
950. 匿名 2021/04/15(木) 01:08:36
後ろが紐のニットは、びんぼっちゃまをイメージする+0
-0
-
951. 匿名 2021/04/15(木) 01:08:39
>>434
かわいい+84
-2
-
952. 匿名 2021/04/15(木) 01:09:44
>>555
なんの話してんの?+8
-0
-
953. 匿名 2021/04/15(木) 01:11:00
>>82
シャカシャカしてめちゃくちゃ速そう😂+8
-0
-
954. 匿名 2021/04/15(木) 01:11:26
>>683
ちょっとでも体重増えると妊婦を叱ってたけど、絶対やりすぎだったと思う。多少増えたりむくんだりするに決まってるだろ。+87
-2
-
955. 匿名 2021/04/15(木) 01:11:30
細くてかわいい若い子が着てたらめっちゃかわいいよ
足がまっすぐで細くてきれいだよね+9
-0
-
956. 匿名 2021/04/15(木) 01:11:38
>>34
エアリフト定番化してると思うよ。毎年よく見るけど。+25
-0
-
957. 匿名 2021/04/15(木) 01:11:43
>>853
インスタによくいるけど、そういう人達は無印よりずっと高い服を着てるよね+20
-1
-
958. 匿名 2021/04/15(木) 01:12:00
痩せてるんだけど下半身太めの親族はクルタ族ファッションしてる。O客が気になる母はワイド系、尻貧相な私はスカート。流行りとかなく、それぞれが落ち着くファッションが満遍なく行き渡るといいのに。+4
-0
-
959. 匿名 2021/04/15(木) 01:15:17
>>891
外国人て白人?
実物の一般人はゴツいし太いしお尻デカすぎじゃない?
日本人が華奢できれいに見えるわ
ガルちゃんでよく貼られてる白人のコーデ画像はモデルだよ
一般人じゃない+22
-3
-
960. 匿名 2021/04/15(木) 01:15:54
多分10年位前だと思うけど
服装は今より女性らしくて可愛らしい路線だったけど、この頃もこの頃で量産型とか無個性とか散々言われてた。+39
-0
-
961. 匿名 2021/04/15(木) 01:16:05
この方は、どなた?+0
-0
-
962. 匿名 2021/04/15(木) 01:17:17
>>933
プラス多いけどモサくて良さがわからない。タイトなの着てもエロくならないエビのスタイルはタイトなのが似合ってる。+8
-30
-
963. 匿名 2021/04/15(木) 01:17:57
>>903
ガル民こればっかりだよね+14
-1
-
964. 匿名 2021/04/15(木) 01:18:15
>>2
エビちゃん時代のファッション、ゴリ押ししてくる人が多い印象
アラフォーが多いんじゃないの?+106
-11
-
965. 匿名 2021/04/15(木) 01:18:38
>>65
この服来て
麻(意味深)とくらすはやばい+162
-6
-
966. 匿名 2021/04/15(木) 01:18:40
もうそれおばあちゃんの服じゃね?みたいな柄とか色流行ってるよね。おばあちゃんって巡り巡って最先端だったんだな〜。スケスケのシャツとちょっと太めのベージュやくすんだ色のストレートパンツとか昔からよく見かける。つばが狭い帽子とかさ。+2
-2
-
967. 匿名 2021/04/15(木) 01:20:36
>>962
40代のタイトなのってどんな感じ?+8
-0
-
968. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:07
>>940
30〜40代じゃないの
エビちゃん人気なんだから+7
-5
-
969. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:15
>>16
日本人でこの格好が似合う人のほうが少ないんだよね
肩幅が無いし、足の形もイマイチ。
ヒール靴も足に良く無い、利便性が悪いっていうのが結構浸透しているし+57
-2
-
970. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:23
>>23
それをおばさんになってついて行けなくなった
って言うんですよ。+55
-1
-
971. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:23
>>40
タイダイ柄てふしぎなおくすりやってる人には良い感じに見えるらしいね
こういうのとかが
ホントかな+28
-0
-
972. 匿名 2021/04/15(木) 01:21:31
ネットの記事でよくある「gu、UNIQLO、しまむらで今買うべき着回し力抜群のコスパ最強アイテム」的なやつが軒並みダセー…+17
-1
-
973. 匿名 2021/04/15(木) 01:22:01
>>903
恐ろしく幼稚だねw+14
-3
-
974. 匿名 2021/04/15(木) 01:22:15
>>911
スカートはともかく?
そんなセンスで今の若い子にケチつけんなよw+10
-5
-
975. 匿名 2021/04/15(木) 01:22:18
>>65
実際、外国人が「日本人のあの服装、カルトみたい」と言ってたよ。+105
-7
-
976. 匿名 2021/04/15(木) 01:22:55
丈ズルズル、肩周り胴回りガバガバたるんたるんのコート
普通の綺麗目トレンチとかが好きな私には辛い。
時々これなら綺麗目で可愛いな〜と思っても着丈やたら長いとかで、今もスプリングコート新調したいのに買いたいのが見つからない。
オーソドックスな綺麗目アイテムは減らさないでくれ…+11
-2
-
977. 匿名 2021/04/15(木) 01:23:11
バカでけえ服やめてケロ
痩せてると体が泳ぎすぎるしモノによっては脱げそうになるww+9
-3
-
978. 匿名 2021/04/15(木) 01:23:24
>>962
時代に乗ってるだけでこの良い様+18
-1
-
979. 匿名 2021/04/15(木) 01:23:29
>>857
写真が既に孤独ではない+20
-0
-
980. 匿名 2021/04/15(木) 01:25:20
>>972
オシャレなブランド一つもないんだからそれなりにしかならないでしょ+7
-1
-
981. 匿名 2021/04/15(木) 01:25:27
>>857
イベントのファッションは、グッズのTシャツ着てたり推しのイメージに合わせたり、汗対策とか動きやすいものを選んだりとか実用性もあるから、流行りとか関係ないと思うんだが
それにこの手の人はオタクでも陽キャでしょ友達連れだし+20
-0
-
982. 匿名 2021/04/15(木) 01:25:42
>>877
足元が靴下無しでヒールとか普通の靴だったら可愛いのに+52
-28
-
983. 匿名 2021/04/15(木) 01:26:28
>>967
手首足首、首元、ウエストなど、引き締まった部分を一つでも見せた方がスッキリすると思う。昔のようなボディコンなタイトじゃなくて、ダボっとはしてない、けど引き締まりすぎていない清潔感のと女性らしさのある細身の服。+4
-6
-
984. 匿名 2021/04/15(木) 01:27:17
>>23
もっとピチッとフィットするのを、お尻周辺も丸出しで履いてる子が多い。若くて可愛いけど、ちょっと見えすぎな感じがしてしまうよ。+12
-0
-
985. 匿名 2021/04/15(木) 01:27:20
>>877
黒の靴下はだめ?+6
-12
-
986. 匿名 2021/04/15(木) 01:27:25
>>236
前何かのトピで、ジムで運動するにはレギンス1枚みたいなコメントを見たことがある+0
-1
-
987. 匿名 2021/04/15(木) 01:28:05
>>877
白靴下はいかん。+20
-20
-
988. 匿名 2021/04/15(木) 01:28:35
>>983
このゆるっとしたの勿体ないっていうけど、こう言う服って細い人が着るからかわいいんだよ。
デブやおばさん体型の人が着たらもろデブ&おばさん。
ピタッしたくびれのある服の方が痩せて見えるし誤魔化し効く。
今の流行りってダボっとしたのもピタッとしたのも細くないと合わない+24
-1
-
989. 匿名 2021/04/15(木) 01:31:05
>>857
アニメ好きな人達?共通の趣味で楽しめる友達がいていいなと思うよ。まだまだ若くて自由でいいなって、キュンとする。服装に関係なくてごめんなさい。+12
-1
-
990. 匿名 2021/04/15(木) 01:31:12
>>981
そうそう。ユニフォームみたいなもんよ
知らん他人がどうこう言うもんじゃない
+4
-0
-
991. 匿名 2021/04/15(木) 01:31:43
>>278
NANAのサチコを今風に描くとこれかも。+11
-0
-
992. 匿名 2021/04/15(木) 01:32:14
>>877
「お嬢さん、脱ぎ忘れてまっせ。こりゃダサくていけねぇや。」+17
-20
-
993. 匿名 2021/04/15(木) 01:33:06
>>986
体型管理しやすいし、女性だけのジムだといいと思う。普通のウェアでもただでさえ変なおじさんの視線あるけど、気にならない方は着ているのだろう。+2
-0
-
994. 匿名 2021/04/15(木) 01:33:21
どうせ今年も夏になったら流行るんだろうけど、オールホワイトコーデがどうしても某新興宗教にしか見えない。+1
-3
-
995. 匿名 2021/04/15(木) 01:33:46
>>892
ちょっと偏見が酷すぎる。+6
-1
-
996. 匿名 2021/04/15(木) 01:34:23
流行りの丸メガネも似合ってる人殆ど見た事ない+7
-1
-
997. 匿名 2021/04/15(木) 01:34:25
>>3
またゴツい靴のブームくる?+9
-0
-
998. 匿名 2021/04/15(木) 01:35:26
>>413
一般に許されたコスプレ感。+47
-0
-
999. 匿名 2021/04/15(木) 01:35:39
>>12
がるちゃんには一部、白靴下信仰の人がいるよ。実際は、華奢な外国人モデルの足でやっと見れるぐらいだと思うんだけどな。+10
-3
-
1000. 匿名 2021/04/15(木) 01:35:43
>>877
これはこれで良いんちゃう? えびちゃん世代が毛嫌いしてそうだけど。
そんな私はバブル世代だけどね。+104
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する