-
1. 匿名 2021/04/14(水) 18:18:59
こういうのとかパーカーとか売ってるのをよく見かけますが、私が着たらただの部屋着になるので着こなしてる人を見るとすごいなあとなります。
最近のファッションの流行り難しくないですか?!+2664
-53
-
2. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:17
ガルちゃんは老婆しかいないからな+661
-426
-
3. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:22
>>1
靴だけすごいゴリゴリしてる+2068
-19
-
4. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:30
でっかいトップスにワイドパンツのコーデが謎
細身の人しか無理でしょ
+2443
-51
-
5. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:31
このニットはただ単純にデザインが悪い気がする+911
-16
-
6. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:32
クラピカみたいなベスト?とか
エルキドゥみたいなシャツとかパーカー流行ってるよね+684
-27
-
7. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:48
なんでみんな人とかぶりたいの?+802
-43
-
8. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:56
今はダサ可愛いが流行ってるんだよね
緩いのも可愛いと思う+880
-40
-
9. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:01
>>1
アパレル業界の戦略にいちいち乗らないで大丈夫です。+1524
-24
-
10. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:02
別に自分に合うのを着たらいいだけの話。+717
-9
-
11. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:05
ダボ~っとした服が多いよね。体型隠せるからいいんだけど、その間にお腹がプニプニになりそうw+1080
-22
-
12. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:11
サンダルやヒールに白い靴下合わせてチラみせするのがどうしてもお洒落に思えない…+1673
-97
-
13. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:12
おしゃれ~とは言い難いもっさりが多い+796
-16
-
14. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:15
おばあちゃんねる+311
-49
-
15. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:20
まあ美人でスタイル良ければどんなファッションでもサマになるんだろうけど
わたしゃ自分に似合う服だけ着るわ+764
-7
-
16. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:21
+612
-81
-
17. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:24
ユッタリしすぎてて、デブに見える+607
-22
-
18. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:31
でかいからサイズは入るんだけどね。優しいようで厳しい流行りだなと思う。似合わないの何ので難しい+609
-15
-
19. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:36
ここ5年くらいダラーーーっとした服だよね。
綺麗できっちりした服の方が好き。+1833
-77
-
20. 匿名 2021/04/14(水) 18:21:44
ヘアメイクさえちゃんとすればそれなりに見えない?+35
-33
-
21. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:03
今年30歳だけど、28くらいから若者の流行りとか服の流行とか付いていけなくなってしまった😂
今何が流行ってるのか本当分からない+982
-17
-
22. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:04
ついていく必要ないのでは+572
-10
-
23. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:04
スポーツ用品取り入れる若い子多いけど意味わからん、運動部活の中学生みたいだしこれでデートとかマジあり得ないとおもう それに黒に三本線ジャージとか私小学生の頃に流行った形みたいで古くさい+996
-381
-
24. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:06
>>1
おばあちゃんが着ても違和感ない+648
-11
-
25. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:07
前だけトップスをインするの+582
-36
-
26. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:12
>>1
その茶色、春には着たくない色+624
-20
-
27. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:25
プチプラ流行ってみんな無地のシンプルファッションになってなんかつまんない+682
-19
-
28. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:28
>>4
細身こそ着れないと思う
着膨れして見えて最悪だよ+35
-175
-
29. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:34
おばさんみたい。
若々しさがないファッション。+482
-12
-
30. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:38
>>6
何言ってるかすら理解できない私+1064
-11
-
31. 匿名 2021/04/14(水) 18:22:51
>>1
流行は巡り巡ってくる+158
-10
-
32. 匿名 2021/04/14(水) 18:23:25
>>16
これはさすがにいやだ+450
-44
-
33. 匿名 2021/04/14(水) 18:23:37
Twitterでバズってたけど
確かにダボッとしてて
ベージュとかアイボリーが沢山いる。+751
-15
-
34. 匿名 2021/04/14(水) 18:23:45
自分が好きなファッションは流行らないでほしい。
翌年には流行遅れって扱いになるのが悲しい。
例えばナイキのエアリフトも96年に発売されたレギュラーの靴なのに今年は去年流行ったよねって扱い。+514
-20
-
35. 匿名 2021/04/14(水) 18:24:09
>>28
本当に細身の人は着膨れなんかしないよ
骨格がもう華奢なんだもん+443
-17
-
36. 匿名 2021/04/14(水) 18:24:12
>>16
こういうほうが好き。
普遍的な美しいシルエットだよね。+423
-289
-
38. 匿名 2021/04/14(水) 18:24:13
ゆるっとしたコーデが絶望的に似合わない
デザインが可愛いと思っても身長足りなかったり骨格や体型と合わずだな
基本スキニーしか履かないけど最近好きなデザインのスキニー売ってる店が少ない+442
-17
-
39. 匿名 2021/04/14(水) 18:24:34
>>1
うちのおばあちゃんがこういう服着てる
ただベストはお腹が隠れる長さだけど
+396
-4
-
40. 匿名 2021/04/14(水) 18:24:34
タイダイ柄は好き
派手でかわいい+165
-199
-
41. 匿名 2021/04/14(水) 18:25:01
>>4
腰まわりだけピタッとしてれば可愛く着れそう
腰が太ってない前提だけど+224
-11
-
42. 匿名 2021/04/14(水) 18:25:41
トピ画、丈の長いシャツにパンツだけならいいと思うんだけど短すぎるカーディガン?が絶妙にあれだ…
いくら流行りでも、変すぎるコーデを真似してる人は街中でほぼ見かけない。+296
-17
-
43. 匿名 2021/04/14(水) 18:25:54
ここ10年くらいダボッとしてるからそろそろピタっとしたラインでるやつが流行ると思う+426
-32
-
44. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:09
>>27
ファッション史の勉強したことあるけど、不景気の時代に流行る服はそうなるらしい。+440
-2
-
45. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:23
>>1
このシャツが出まくってるデザインの良さが分からないよ。チュニックみたい+412
-7
-
46. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:32
>>23 それこそ90年代にSPEEDが履いていたようなイメージがする まさに部活帰りの中学生だね 年頃の女の子がこんな男の子みたいな格好でイケメン君とデートしてるの見ると「女捨てすぎでしょ、女の子らしい格好しないと愛想尽かされるよ!」と言いたくなってしまう。+46
-167
-
47. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:38
>>1
若くて細くてカワイイ子はダボダボな服着ても似合うよね。
年取ってくると流行ってる服より体型に合う服探すしかない。+670
-7
-
48. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:42
若い時もそんなについてけてなかったなー
街でみかけたおしゃれな着こなしの人のをちょっと真似するくらい
それでも年上の人からは「その服の可愛さが私に解らない」と言われたけど
+100
-2
-
49. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:45
いい服の基準がコスパがいいかどうかばかりでつまらない。+143
-7
-
50. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:51
>>8
アメリカもそうだね
わざとおじさん臭い、ダサいものを着るのが流行ってる
センスある人は本当にうまく合わせる+259
-8
-
51. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:58
>>1
着たい人は着ればいいよ
流行ってるけど変なのとしか思わない
花咲か爺さんみたい+415
-11
-
52. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:17
>>1
これのシャツ短めのを中学生の娘が着てるけど可愛い
若い子が着れば可愛いのかもね+325
-9
-
53. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:27
>>37
これで公園…。
子ども放置決定コーデ。+216
-53
-
54. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:33
>>34
それはなんでもそうだよね。自分がずっと気に入って取り入れたものが急に流行って急に廃れてって言うのに巻き込まれるのは嫌だ+217
-2
-
55. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:49
今の本当に若い20前後の子ってまた昭和体型っぽい子増えてない?!
親が氷河期で栄養ないのかと思ってる
アラサーの私らは親がバブル~より上で、けっこういいもの食べてたからか男の子は180の子ゴロゴロいたし、女の子も163くらいのスラーとした子多かった
+273
-161
-
56. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:50
くすみカラー&オーバーサイズがめちゃくちゃ似合わない
↑よく見る気がするけどまだ流行ってる?
ゴーイングマイウェイで好きな色形の着てる
+203
-6
-
57. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:12
今の若者ファッションは韓国の真似だよね+232
-23
-
58. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:20
>>28
そんなこと言ったら細くない人は着ぶくれどころじゃないじゃん+90
-2
-
59. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:34
私らが若いときも変なのあったよ!
ノースリーブにアームウォーマーとか、チャンピオンベルトみたいなのとか、尻やパンツ丸見えのローライズジーンズやら…+497
-5
-
60. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:36
遂に自分も流行の服が理解できない歳になったか~ってしみじみしちゃう。若い頃ダメージジーンズとか親に散々バカにされたな+192
-2
-
61. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:44
フレアパンツよく見かけるけど履きたくない
裾だけ広がるの好きじゃない+266
-22
-
62. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:46
プチプラが流行、とか言うけど体型に悩みが出てきていたり自分の好き嫌いもわかってくると
そんなのじゃ対応できないし、そもそも流行りじゃなくて国民がみんな貧しくなっててそれしか買えなくなってるんじゃん…って思う+221
-4
-
63. 匿名 2021/04/14(水) 18:28:48
>>46
スポーティーは別に女捨ててないと思うよ
まあ女の子らしい格好の定義が人それぞれだけど
+289
-4
-
64. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:08
>>35
真面目に答えると骨格華奢すぎると変なところがつってしまったりして雑誌みたいにきれいにはならないよ
今の服は骨格的に合わない人多いと思う+15
-15
-
65. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:09
無印は流行とは無縁だけど、デザインがどんどん宗教の人みたいになっていってませんかね
+1658
-5
-
66. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:25
でかい襟のやつはなんべん見ても可愛さが分からん+269
-4
-
67. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:33
>>46
余計なお世話+101
-2
-
68. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:35
>>61
去年からテーパード復活してるよー
+9
-10
-
69. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:46
>>53
この人誰か知らないけど、足元スニーカーなら全然走り回れる格好だと思うけど…+157
-17
-
70. 匿名 2021/04/14(水) 18:29:47
>>23 これはこれで平成初期から一定層から支持されて定番化しているよね
一昔前にPUMAが流行った時代もあったし+300
-6
-
71. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:02
>>65
まあそこはウイグルで作られた服だし+289
-14
-
72. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:21
>>37
単純に今すでに公園にだいぶ虫飛んでるけど、ボツボツ刺されそう+74
-2
-
73. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:28
>>16
韓国のお姉さん風の系統の服とか髪型がバブル時代と似てる
こっからインスピレーション受けたとかあるのかな?+584
-20
-
74. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:42
>>53
普通に公園デートって意味かと思った
公園=子ども遊ばせに行く、とは限らないよね+189
-4
-
75. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:49
ゆるっとぶかっとした服とか
おばあちゃんみたいな服は
若い子が着る分には良いんだよ
だっておばあちゃんみたいにならないから
ダメなのはおばさんがおばあちゃんみたいな格好する事
本当のおばあちゃんになっちゃう+347
-4
-
76. 匿名 2021/04/14(水) 18:30:52
>>46
おばさんが思う女らしい服装が若い男子からしたら古いだろうからあまり関係ないよ+160
-7
-
77. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:02
俳優さんとか全身真っ黒好きだよね
衣装で色んな服着るから黒が落ち着くのかね…+67
-34
-
78. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:11
若いのに若者に流行りの服装が似合いません。
私だってオシャレしたいのに地味な服しか着れない+30
-1
-
79. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:15
>>58
輪をかけてデブに見えるよね+73
-0
-
80. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:19
>>46
>女捨てすぎでしょ、女の子らしい格好しないと愛想尽かされるよ!
ジャージファッションは好きじゃないけど、それ以上に、こういう価値観の人とは永遠に解り合えないわ
トピずれごめん+344
-8
-
81. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:36
>>23
普通にかわいいと思うけど。
+389
-42
-
82. 匿名 2021/04/14(水) 18:31:50
>>69
私も誰かわからないけど、この方がこのままスカート振り乱して全力疾走してるの想像して笑ってしまった、、、+27
-6
-
83. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:14
最近のフレンチは困る
あれ丸見えになる
脇幅が広すぎて下着というか上からも横からも見えてなんか着てる意味ない感じになるからやめてほしい+119
-6
-
84. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:15
>>78
そう思い込んでるだけじゃない?
ショップの人に組み合わせ選んでもらったら?+16
-2
-
85. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:18
>>65
アイロン掛けしないとシワクチャそうでめんどくさそう+325
-7
-
86. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:00
ゆる〜ダボ〜も楽でいいんだけど、コンサバっぽいオフィスカジュアルっぽいのが好きで着てたら、お仕事始めたの?とママ友に言われて悲しいやら恥ずかしいやら複雑な気持ちになったわ。+223
-7
-
87. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:02
>>46
こういうオバサンにはなりたくない。
謎の上から目線。+172
-68
-
88. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:15
>>73
これ系好きだわ
肩は別に今は盛ってないよね+231
-20
-
89. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:30
>>16
ここまではいかないけど、こういうザ・お姉さんみたいな服とか黒髪でかきあげた髪型が好き
周りはゆるふわ茶髪で淡い色のゆったりした服の子が多いな
+363
-29
-
90. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:39
>>55
昭和体型がなにかわからないけど背高い女の子多いと思う+97
-84
-
91. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:14
>>2
若い人間も同調圧力が、凄く強いから同じだよ
自分とカテゴリーの違う物は絶対に受け付けない、自由なんて認めない皆同じじゃないとて人民服みたいだよ+126
-27
-
92. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:31
>>73
かわいい
やまとなでしこの松嶋菜々子みたい
今ってこういうの流行ってないの?+195
-28
-
93. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:47
>>85
麻はサラッとしてて気持ちいいけどアイロン面倒だよね~+107
-0
-
94. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:51
>>58
私の祖母が典型的骨格ナチュラルなんだけど、体重的には太ってるのにオーバーサイズのシャツが全然着膨れなくてスタイリッシュ。
+45
-5
-
95. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:54
>>2
老婆って言葉しか知らんのか笑+76
-30
-
96. 匿名 2021/04/14(水) 18:34:56
>>46
昭和のおばちゃん感満載な発言ですな+86
-5
-
97. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:16
>>73
ないよ。
バブル世代は自意識過剰。+88
-37
-
98. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:23
>>46
余計なお世話でしょ。あんたのために服着てるんじゃないんだから+78
-2
-
99. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:30
>>4
細い人は服に着られてる人みたいになる。骨格ナチュラルの人が似合う。+285
-8
-
100. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:30
>>74
なるほどごめん主観で書き込んじゃった
猛省します+70
-8
-
101. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:35
>>46
若い華奢な女の子のスポーティスタイル、めっちゃ可愛いと思うけど。あれこそ若くないと似合わない。+332
-0
-
102. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:50
>>1
このベスト、お腹守ってくれないよね…
+83
-9
-
103. 匿名 2021/04/14(水) 18:35:56
でかいパーカーにプリーツパンツ履いたら弟(18)にデブ隠しか、ズボンがおばあちゃんみたいで変」と
普段そんなdisり発言しないからほんとに似合ってなかったんだと思う。
通ってる大学にも同じようなおばあちゃんズボン履いてる人多い!って言っていた。+169
-2
-
104. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:23
肩と袖の位置!
昔のように戻して欲しいよ
+31
-2
-
105. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:26
骨格ストレートの私には全く似合わないというか、太って見えるデザインだから本当に困る。
あと、スカートやワンピがロング丈ばっかりなのも嫌。
身長165cmあるけど、それでも屈んだりすると裾が床につきそうになるし、雨の日は濡れるし。
もう諦めて、昔買った膝丈くらいのワンピとか着てるよ。
だってこれが一番スタイル良く見えて似合ってるし。+85
-124
-
106. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:46
>>33
こんな部屋着風の服装で外出したくはならない+37
-31
-
107. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:54
とりあえず流行りに乗っかってる。パターン覚えたらその方が楽なんだよね。他人とかぶってもあんまり気にならないかな+21
-4
-
108. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:54
>>90
多分ウエストが括れていない、寸胴
足が短い、短足
痩せてるけどもメリハリがない体型の事だと思う+98
-5
-
109. 匿名 2021/04/14(水) 18:36:54
>>74
公園ママコーデって出てたよ
でもママにしては荷物無さすぎだからデート用かな
でもデートって歳じゃないよね??+41
-5
-
110. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:05
>>65
がるちゃんだったかな、無印の服着ると羊飼いになるってコメント見たの。笑った🤣
+636
-3
-
111. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:11
痩せてないけどボリューム袖ブラウス買った
鏡で見た感じだと可愛かった+10
-1
-
112. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:20
>>2
日本は終わり+13
-50
-
113. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:30
>>1
大丈夫、1の画像の人も変な物体に見えるよ
普通の標準体型の人には似合わない服なんだよ
似合ってないことに気づかず、流行ってるからって着てる人は滑稽だなと思う
+109
-15
-
114. 匿名 2021/04/14(水) 18:37:34
またえびちゃん・・・
せめて今現在のえびちゃん出そうよ
アラフォーはそれしか知らんのかと思われる+277
-3
-
115. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:36
>>99
骨格ウェーブで細身の私はこれ系は全て事故+120
-2
-
116. 匿名 2021/04/14(水) 18:38:37
>>25
それ7年くらい前に流行ってた+91
-4
-
117. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:01
>>46
偏見の塊+33
-2
-
118. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:03
>>90
そう?!反論じゃなくて私のところに入ってくる若い子はみんな小さめだわ
ワイドパンツでもお尻大きくて目立つ子いるよね+84
-13
-
119. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:10
>>105
>だってこれが一番スタイル良く見えて似合ってる
違うよ。自分が若くて輝いていたときの服装に固執してるだけ。たぶん同世代だけど、古臭い印象。
エビちゃんだって今は更新してるのに。+362
-16
-
120. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:25
>>73
インスタでバブル時代の工藤静香のメイク完コピしてる中国か韓国のアカウントがオススメに出てきたよ
あの簾前髪、困り眉とか
一周回って流行ってきてるんじゃない?
知らない人には新鮮に映るんじゃないかな+242
-5
-
121. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:29
私は数年着回せるの探してるから このデザインは流行りが終われば持っていきどころがないなとおもっている+3
-0
-
122. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:40
最近のファッション全然わからない
久々に雑誌買おうかな。
トップスをインするの可愛いけど事務の仕事なのでお腹苦しくなるからできない。腹引っ込めたいわ〜泣+38
-0
-
123. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:54
>>116
今もまだあるよ
たまにそうなってるドッキングワンピも売ってる+62
-3
-
124. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:55
私が流行りのダボっとをそのまま着るとだらしないおばさんになってしまう。
上か下かどっちかはシュッとしたキレイ目合わせたら、まぁマシな感じ。
パーカーとかカジュアル好きなんだけどねw
全身イマドキは若さかセンスないと無理な気がする+125
-0
-
125. 匿名 2021/04/14(水) 18:39:56
>>23
まんまうちの娘だわ…色気が無いどころか出そうともしない所までソックリ+6
-64
-
126. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:03
>>71
いい加減なこと言うのやめたら
インド製コットンもよく使われてるよ+12
-34
-
127. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:10
幼くみえる格好やメイクが多くない?
アラフォーおばさんだけど私が10代の時はどうしたら大人っぽく見られるか?って考えてばっかだった+196
-4
-
128. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:16
>>93
そうそう
可愛いと思って夏のトップス買ったけど1度洗ったらクチャクチャすぎてびっくりしたw
洗濯でパンパンするだけじゃ絶対消えないし+74
-0
-
129. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:24
>>16
この感じ胸が小さいと悲しいんだよね+134
-10
-
130. 匿名 2021/04/14(水) 18:40:47
>>90
そう?
でも統計上は平均身長は以前より低くなってるし、座高も高くなってるんだよね。
今、アラフォーの年代が一番足が長いって出てたよ。+161
-10
-
131. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:08
>>112
ヘル朝鮮へ移住してどうぞ+48
-7
-
132. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:15
>>19
わかるー
ゆったり着るとだらしなく見えそうな年齢だから、きっちり着たい派
でも、きっちり着るのが流行りだしたら、その頃はこんなきっちりしてたらお腹目立つわーとか言ってる年齢かもしれない+227
-1
-
133. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:56
>>1
これくらいのニットとシャツのドッキングは可愛いから着てるよ+344
-77
-
134. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:13
私も最近の日本のファッションにあまりついていけてないです。どれもオーバーサイズで、骨格ストレートには似合わないものばかり…。
個人的にはこうゆうアメリカンカジュアルな服装がすきだけど、日本のブランドではあまりないのが悲しい…。+363
-23
-
135. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:30
私、フレアパンツが苦手。
なんかダサく見えるし、履いてる人もなんか変。+104
-16
-
136. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:36
>>119
でも今の服って骨格とか考えて作ってないからこの時代の方が仕立てしっかりしてて合う人もいるとは思う
なんか夏服とか仕立て適当だよね?
あの脇幅広くて三角に開いてるフレンチスリーブとかコスト削減のために作ってるとは思う
丈は別として昔の時代の仕立てを今作れないからあんなダランとした袖増えた気がしてしまう
+156
-8
-
137. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:53
>>16
この感じ胸が小さいと悲しいんだよね肩パットがここ迄行かないなら、又流行ると思う、どんな流行も飽きるからね、この前の流行もビックシルエットだったような気もする+40
-6
-
138. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:59
>>33
若くてかわいいなぁ
これ髪に結構時間かけてそう。だからこそ成り立つんだろうな+260
-11
-
139. 匿名 2021/04/14(水) 18:42:59
>>130
やっぱりそうだよねぇ
職場の近くに若い子が大量に素通りしてくから毎日見るけど、意外とスタイルいい子少ないと思ってた+141
-18
-
140. 匿名 2021/04/14(水) 18:43:06
スキニーみたいなタイトな服が流行ってた時は
こんな流行早く終わって欲しいと言う人も多かったしなぁ
皆が満足する流行なんてないんだろうなと思う+155
-1
-
141. 匿名 2021/04/14(水) 18:43:09
アラサーまでは流行を楽しんだ方が良いと思う
アラフォーからは自分のライフスタイルや自分自身に合う装いをした方が良いと思う+142
-0
-
142. 匿名 2021/04/14(水) 18:43:28
お婆ちゃんみたいな色のパンツもせっかくの若さが第無しでかわいそう+13
-8
-
143. 匿名 2021/04/14(水) 18:43:52
>>1
いくつくらいの人がこの服装するの?
私はあんまり好きじゃないな。お婆さんぽい。+220
-5
-
144. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:00
>>118
公的機関で出してる平均身長では女性の平均身長はずっと158あたりで推移してるよ。
それ以上だったことはない。
数値で平均を出す分野全般に言えることだけど「私の周りはこうだから平均はこうなの!」と決めつけるのってどうなのよ。+82
-9
-
145. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:16
>>119
古臭くても別に良くない?
おしゃれって自分の着たいものを着ることなんじゃないの?
無駄に露出してるとか迷惑かけないなら好きなものを着るのが一番いいと思う。
確かに今流行りの服って、カジュアル好きな人にはいいけど、かっちりした服が好きな人には気分が上がらないだろうし。+140
-20
-
146. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:18
>>1
このコーディネートは正直センスないと思うけど、最近の流行りは骨格ナチュラルな私には最高です+70
-11
-
147. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:39
>>16
バブルで遊べた世代は好きだよね
着たことあるけど動きづらいよ+175
-8
-
148. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:45
>>16
なんか最近のファッションて若干この時代のにおいしない?
重め黒髪、眉太みたいな。
だぼっとしたダブルのジャケットとか、ハーフパンツというかキュロットみたいなのも流行り出してるし、前髪もすだれ前髪や短め靴下だったりさ。
80年代生まれとしては、小さい頃近所のOLさんやお母さんがやってたファッション。+410
-5
-
149. 匿名 2021/04/14(水) 18:45:18
>>119
そもそもはやりって電通作ってるからな
もういいんじゃない?
最近コロナもあって最前線の服って着てる人少なくなったし+53
-4
-
150. 匿名 2021/04/14(水) 18:45:36
最近の高校生・大学生、淡いベージュとかアイボリーの服着てる子多いなぁって思ってる。
28歳、自分が着てる服は若者とは確実に違ってて、年齢を感じる。+78
-5
-
151. 匿名 2021/04/14(水) 18:46:32
>>23
写真みたいに色白でフェミニンな感じの人がスポーティーすぎる格好だとハマらないけど、
スラッとヘルシーなタイプの人が着たら格好良さそう!
+193
-13
-
152. 匿名 2021/04/14(水) 18:46:43
>>144
確か規制が増えて外で遊ぶ機会が減ったことで短足になってるというデータはあったような
アラフォーの頃はそんなに規制なかったからね+56
-0
-
153. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:31
如何にコストをかけずに製造したかが透けて見える服を欲しいと思うかね(´・ω・)?
何でも新しければ良いというもんでもないという結論に至った+18
-0
-
154. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:41
全盛期のリエンダが好きだったんだけどブランドも時代に合わせてカジュアルになってきた+23
-0
-
155. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:47
>>136
値段が安いから生地も縫製も酷いよね。
あと、最近は幅広い体型をカバーできるフリーサイズも多いから、あんまりスタイルがよく見えるデザインの服がないと思う。
普通体型でもデザインによっては、めっちゃスタイルがよく見える服とかあったのに。+112
-4
-
156. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:52
>>105
いや、おばさんで膝上はきっついよ
この頃の流行りって基本膝上なんだよね
今の長め丈のボトムスの方が年齢には合ってる+193
-6
-
157. 匿名 2021/04/14(水) 18:48:11
>>120
>>73
見つけてきたんで貼っとくね
♯工藤静香で一番最初に出て来たよ+167
-6
-
158. 匿名 2021/04/14(水) 18:48:36
>>126
無印はウイグル協会のコメントにあるからいい加減ではないと思う+68
-2
-
159. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:02
>>1
ダサいと思う23歳+141
-4
-
160. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:31
>>157
かわいい!+123
-7
-
161. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:32
今のオシャレは結構すきだな30代だけど昔流行った男ウケみたいなのよりオシャレだと個人的には思う
プチプラの模造品は質感とか作りが浅いから嫌だけど。+102
-10
-
162. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:45
着なきゃいいって声あるけど、
どこもこんな感じで似てて困ってるんだよね。
今日は服買うぞ!と意気込んでみても欲しいのに巡りあえない。+159
-4
-
163. 匿名 2021/04/14(水) 18:50:02
>>46
50歳でミニスカ履いてそう+52
-3
-
164. 匿名 2021/04/14(水) 18:50:02
>>119
私は流行りだけどスタイルが悪く見える服を着るなら、流行りじゃなくてもスタイルがよく見える服を着たい。
自分がキレイに見える服を着るのが一番テンション上がるし。+154
-9
-
165. 匿名 2021/04/14(水) 18:50:50
>>156
多分袖はだらんとしてなくて膝下のがほしいんだと思う
なくはないけどだいぶ減ってるよね
関係ないけどマックスマーラでも袖はだらんとしたの売ってたよ+6
-2
-
166. 匿名 2021/04/14(水) 18:50:56
>>1
冨樫先生のキャラクターが着てそう。+53
-5
-
167. 匿名 2021/04/14(水) 18:51:08
>>156
この人は膝丈って書いてるよ。
エビちゃんが着てるワンピが膝上なだけでしょw+27
-3
-
168. 匿名 2021/04/14(水) 18:51:27
>>23 本田翼系とか ちょっと前だと上戸彩系、さかのぼるとSPEEDに広末に内田有紀と、スポーティー女子は昔から需要あるよ
んで、昔から男ウケも抜群に良かったりする。+290
-5
-
169. 匿名 2021/04/14(水) 18:51:43
>>162
それはブランドや店をあなたが知らないだけでは?+13
-16
-
170. 匿名 2021/04/14(水) 18:51:56
>>1
こういうシャツ私が着ると新興宗教の人みたくなるから似合わない+153
-0
-
171. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:06
トップスが前は短く後ろは長い。横は切れてる。私の思うシンプルトップスがいつからかなかなか見つからなくなって困る+40
-2
-
172. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:08
もうそろそろ、キチンと見える服流行って欲しい。
楽だけどタイトな感じ。
イオンとかの若い子のショップのマネキン
全然そそられない。どこのショップも同じだよね。+109
-17
-
173. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:23
>>156
ミモレ丈スカートって普通体型だとめっちゃスタイル悪く見えて変。+58
-4
-
174. 匿名 2021/04/14(水) 18:52:30
つま先が分かれてるスニーカー
zozoのランキングによく入ってるから流行ってるんだろうけど
+75
-2
-
175. 匿名 2021/04/14(水) 18:53:16
>>169
横だけど
こういった人は具体的なブランド出してほしい
多分ないと言ってる人より知らない気がする+28
-5
-
176. 匿名 2021/04/14(水) 18:53:44
>>6
呪文に聞こえるw+248
-1
-
177. 匿名 2021/04/14(水) 18:53:52
>>148
niziUがこんな感じの衣装だよね。+62
-4
-
178. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:17
>>23
こういう若い世代の流行を否定するオバさんにだけはなりたくない
自分たちが若い頃流行ったファッションだってそんな大したことない+375
-18
-
179. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:25
>>109
まああなたには縁がないかもしれないけどね+10
-8
-
180. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:30
>>172
色味も全部一緒よね+22
-1
-
181. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:34
>>94
身長小さめなんじゃない?
+4
-0
-
182. 匿名 2021/04/14(水) 18:54:46
>>145
着たいものを着て古臭かったらおしゃれとは言えないかな。コンサバ好きなアラフォーだけど、昔のエビちゃんは苦手。ゆるいシルエットでも色はネイビーにするとか、流行に合わせて自分のポリシーも柔軟に対応するのが楽しい。+83
-10
-
183. 匿名 2021/04/14(水) 18:55:08
>>129
えーそうなんだ
私eカップあるけどトピ画になってるようなビスチなんか着たら悲惨だよ
しかもゆったりしてるからめっちゃデブに見える
胸がでかい人は最近のファッション困る事多いと思う
バブル時代エンジョイしてみたかったw+121
-3
-
184. 匿名 2021/04/14(水) 18:55:13
FUDGEやCruelみたいなのがずっと好き
もう流行り気にしなくなった+67
-1
-
185. 匿名 2021/04/14(水) 18:55:15
>>33
みんな今ベージュのコート着てる+94
-3
-
186. 匿名 2021/04/14(水) 18:55:28
>>162
ココディールとかも今季はダボダボしたのが増えてた
アルページュも
トピのようなベストにシャツがついたワンピとかあったし
路線変わってた+32
-0
-
187. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:19
>>1
わかります!
可愛い子が今風ファッションしてるんだけど、あまり可愛くない子が自分に似合うファッションしてお洒落な子の方がモテてる。
服装大事かも+72
-12
-
188. 匿名 2021/04/14(水) 18:56:27
>>164
流行りの中でスタイルがよく見える服を探すのが楽しいんじゃん。それができないなら仕方ないけど。+23
-7
-
189. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:03
>>40
この前公園でこんな感じのダイダイT着てたお父さんがいて、あつ森ユーザーの私は
ちゃちゃまるだ!って思った+27
-0
-
190. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:03
>>46
訳:「私は毎日コテで髪巻いてメイク盛って高いヒール履いて努力してきたのに!美人なあの子は楽チンなスニーカーにキャップでも充分可愛いだなんて!!悔しい😠💢」+135
-7
-
191. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:22
>>6
オタクにしかわからない例えやん+321
-2
-
192. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:26
マルキュー系ブランドもイケイケの減ってきた+7
-0
-
194. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:41
>>9
でもさー、ブカブカの奴ばっか売ってるもん。
私は上はピッタリ、下はフワッとしたスカートの組み合わせが好きなのに、探すの苦労してる。+169
-6
-
195. 匿名 2021/04/14(水) 18:57:59
新疆綿のことから、もうファストなファッションはやめよう、サスティナブルにしようって流れになるんじゃないかと思う
+9
-0
-
196. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:07
>>134 こういうの最近売ってないね。ZARAかH&Mに行けば出会えるけど、トレンドでは無いから浮いちゃう。外国かぶれ?彼氏は外人って感じの、ロングヘアで赤リップつける、いい女風気取る人に仕上がるから着づらい。+114
-4
-
197. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:19
>>167
今は総じてスカート丈が長めなんで、膝丈って一番古臭く見えるんだよね…
たとえ脚が細くても、なんだか古い。+84
-9
-
198. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:29
ダボダボ嫌いだから着ないベージュ系も+7
-0
-
199. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:39
>>37
スカート滑り台だけは気をつけないと踏みそうだし、踏まれそう。+34
-0
-
200. 匿名 2021/04/14(水) 18:58:56
>>194
トップスはウエストにインしたら良くないですか?+21
-17
-
201. 匿名 2021/04/14(水) 18:59:18
>>158
「ウイグルで作られた服」というのは間違い。
服を作ってるのは主に東南アジア人。
原料のコットンもウイグル産はごく一部で、大体がインド産+11
-30
-
202. 匿名 2021/04/14(水) 18:59:19
サンダルに靴下履くのっておしゃれなの?
+24
-3
-
203. 匿名 2021/04/14(水) 18:59:24
>>4
色は黒とかネイビーにしてるけど、そういうコーデだと遠山の金さんみたいな偉い人の気分にならないでもない
ヤンキーが愛好しがちなの分かるかもw+22
-4
-
204. 匿名 2021/04/14(水) 18:59:59
ワンピースやスカートが長すぎて。。
+11
-2
-
205. 匿名 2021/04/14(水) 19:00:09
>>177
ちょっとバブル感あるよね+135
-7
-
206. 匿名 2021/04/14(水) 19:00:25
>>1
3時のヒロイン福田さんを思い出す+42
-0
-
207. 匿名 2021/04/14(水) 19:01:07
>>131
服を自由に着たいだけでしょう
それはアメリカみたいに、他人にとやかく言われたくないよ似合う服を着たいだけで❗
+10
-1
-
208. 匿名 2021/04/14(水) 19:01:35
>>46 うちは84年の代で中学~20代までミニスカに盛りメイクが流行った世代だからか娘(中学生)の友達みてても最近の女子はどうしてあんなに可愛げが無いのか、まじでビビるよ。若いのにあんなにガサツだと年取ったときどうなるやら…と娘みてても心配+8
-48
-
209. 匿名 2021/04/14(水) 19:01:37
>>179
その話、公園に関係ある?笑
デートくらい誰でも経験あるでしょうにそんな噛みつかなくても、、+19
-3
-
210. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:05
今の若者からしたら10、20年前の派手なファッションも理解できないよ+79
-1
-
211. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:14
ブルベだからくすみ色が似合わない…
仕方ないから黒かグレーばかり買ってる+25
-6
-
212. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:29
>>86 アウターもマウンテンパーカーばっかりだよね。トレンチやノーカラージャケットだと幼稚園の送迎時は浮くわ。+67
-0
-
213. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:31
>>6
クラピカみたいなベストわかる気がするw
私も可愛いと思って買っちゃったけど、どう着てみても蔵馬なんだよね
スカートに合わせるとまだマシだけど、パンツとは絶対合わせられない
もろ蔵馬
1回しか着てないよ+250
-1
-
214. 匿名 2021/04/14(水) 19:02:57
>>205
でもこのモデルさんの外見めっちゃいい+84
-11
-
215. 匿名 2021/04/14(水) 19:03:44
>>34
エアリフト買おうと思っていたんだけどそういう扱いなの?+16
-1
-
216. 匿名 2021/04/14(水) 19:03:52
>>46
気持ち悪いんだけど+34
-0
-
217. 匿名 2021/04/14(水) 19:04:00
+45
-31
-
218. 匿名 2021/04/14(水) 19:04:00
>>16
好き+13
-9
-
219. 匿名 2021/04/14(水) 19:04:05
>>23
「ランニングしながら来たわ」+27
-3
-
220. 匿名 2021/04/14(水) 19:04:31
いつの時代でも着れるジェーンバーキンスタイル+163
-12
-
221. 匿名 2021/04/14(水) 19:05:04
誰が流行作ってるの?
センスねえなぁ+43
-6
-
222. 匿名 2021/04/14(水) 19:05:22
>>73
バブルでもないニジューでもないアラサーだけど、ツィードもユルい巻き髪も定番。バブル世代が「アタシたちマネされてる〜」みたいなノリがイヤ。+126
-27
-
223. 匿名 2021/04/14(水) 19:05:31
古臭くても自分の好きな服着たい+57
-0
-
224. 匿名 2021/04/14(水) 19:05:36
景気悪いからそれもファッションに出てる+12
-0
-
225. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:00
>>183
いわゆる、ボンキュボンな体型の女性がもてはやされて、人気だった頃、身体のラインが女性的な人の服なんだよ+51
-1
-
226. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:05
どんどんズルズルしてきていて、いつか十二単みたいに地面を擦るスカートとか流行ったら笑う+22
-2
-
227. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:23
+94
-2
-
228. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:45
くすみカラー以外も流行る予定ないのかなー
クローゼット全体がくすんできた…
明るい色着たいよ+41
-1
-
229. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:48
>>208 うちらの代は~ とか、
中学の運動会に集団で顔出しに来たウザい卒業生みたい+90
-2
-
230. 匿名 2021/04/14(水) 19:06:51
>>162
こんな感じ多いよね+64
-2
-
231. 匿名 2021/04/14(水) 19:07:02
>>214
ブルピンのジェニよ+40
-4
-
232. 匿名 2021/04/14(水) 19:07:11
>>221
服飾協会+5
-0
-
233. 匿名 2021/04/14(水) 19:07:32
>>23
マイナス勢が10〜20代で、プラス勢は30オーバーかな?
私はアラフォー。もちろんプラス。
部活帰りですか?ってなってしまうよ。+13
-39
-
234. 匿名 2021/04/14(水) 19:08:21
>>205
あるね!!
前髪トサカにしたら
懐かしのスタイル+27
-1
-
235. 匿名 2021/04/14(水) 19:08:49 ID:7W9y8Tcc8x
>>125
匿名掲示板でこんなこと書いちゃうお母さん、なんかキモいんだけど…+85
-4
-
236. 匿名 2021/04/14(水) 19:09:31
レギンス?だけで歩いてる人見かけるけど…これも流行りなのかな??後ろから見たら、お尻の形がもろ分かりなんだけどw+79
-2
-
237. 匿名 2021/04/14(水) 19:09:33
肩周り二の腕周りにアクセントある服多すぎ!
ガンダムになるんだわ!!+32
-0
-
238. 匿名 2021/04/14(水) 19:09:40
>>1
デイサービスで働いてるけど、ちょうどこんな格好にループタイつけた80才のおじいちゃんいるわ。+208
-3
-
239. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:40
>>208
自分の娘くらい躾けしなよ。
+33
-1
-
240. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:53
なんかオバチャンにも着れそうな流行りで嬉しい!!
ロングの上にダボパンツ!!明日にでも出来るわ
でも、体型小太りでも大丈夫かしら+4
-5
-
241. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:53
>>189
貼れてなかった+18
-4
-
242. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:54
>>23
ちゃーちゃーらーちゃちゃらちゃらちゃ
オエオエ♪
みたいな感じ
アメリカ人がそういう服装だと可愛いかもだけど、アジア人が化粧ベッタリでやるとスタイル自慢の熟女みたいになりがち+16
-19
-
243. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:21
>>208
84年生まれってことは今年37だよね もうそんなスタンスなの?お局様みたいでイヤだなあ+84
-1
-
244. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:21
>>12
わかる
その白い靴下も白けりゃ何でもいいわけじゃないんだろうし、まじでわからない+203
-2
-
245. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:27
>>1
こんなトップス、熊田曜子の友達が来てるのをテレビで観ました
+5
-0
-
246. 匿名 2021/04/14(水) 19:11:29
安くなったからユニクロ行ったけど何の服買っていいか分からなかったし着たい服がなかった。どう着たらいいのか分からない服ばかり。+86
-2
-
247. 匿名 2021/04/14(水) 19:12:00
>>229
横だけど懐かしいし的確で吹いたww
いつまでも団結してる地元の先輩っているよね笑+37
-2
-
248. 匿名 2021/04/14(水) 19:12:21
>>233
私アラフォー。プラス。これは部活帰りではなかろうて。
+16
-2
-
249. 匿名 2021/04/14(水) 19:12:32
>>238
ウケる!
おじいちゃーーんw+29
-4
-
250. 匿名 2021/04/14(水) 19:12:41
>>2
ロバ?+14
-3
-
251. 匿名 2021/04/14(水) 19:14:33
みんな最近履いてる楽そうなこんなボトムス。私が履いたら脚の形拾ってたくましいレスラーの衣装にしかならそうで履けない+104
-5
-
252. 匿名 2021/04/14(水) 19:14:44
>>173
ここの人大柄だから+6
-0
-
253. 匿名 2021/04/14(水) 19:14:52
>>249
品が良くて笑顔が素敵な人だよw
いつも黙って囲碁やってる。+43
-2
-
254. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:32
>>105
エビちゃん好きなのに、今のエビちゃんを追わないのが不思議で仕方ない。+264
-7
-
255. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:44
久々にGUでトップス買おうと思って見てみたらデザインについていけなかった
前はもう少しシンプルじゃなかった?+89
-9
-
256. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:01
>>214
この人モデルじゃなくて韓国の人気アイドルだよ+48
-0
-
257. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:05
せっかく若いのにこんな服で青春を過ごすのか…+121
-97
-
258. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:25
>>253
シブい!!そして今流行りの服
惚れてしまいそう笑+26
-3
-
259. 匿名 2021/04/14(水) 19:17:50
スケスケのロングスカートは
いったどこがオシャレなんだろうと
思う+22
-2
-
260. 匿名 2021/04/14(水) 19:18:54
>>257
機能的で動きやすいけど
若い時しか出来ない服装ではないね+63
-6
-
261. 匿名 2021/04/14(水) 19:19:29
>>208
同年代として恥ずかしい書き込みだからやめてー+71
-0
-
262. 匿名 2021/04/14(水) 19:19:29
>>1
淡色ばかりの服終わってほしい
買い物が楽しくなくなった+103
-7
-
263. 匿名 2021/04/14(水) 19:19:42
>>259
足見せたいけどー..カジュアルは嫌
的な感じなのかな?
私は嫌いじゃない履かないけど+4
-0
-
264. 匿名 2021/04/14(水) 19:19:57
>>205
シャネルのアンバサダーだね+22
-0
-
265. 匿名 2021/04/14(水) 19:20:41
最近はスッポリかぶるタイプの
パーカーが流行ってるね
60代くらいのおばさんも着てるから
そろそろ終わると思う+47
-0
-
266. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:08
えりが大きいのも流行ってる?
ここの広告ででてくるよ+13
-0
-
267. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:39
>>254
なんか70年~80年代のアメリカンドラマに居そう、すごくカッコいい、エビちゃんにとってモデルはまさに天職なんだろうね+121
-6
-
268. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:58
>>108
すねから下が短くてずんぐりむっくり?佐川急便のマークみたいな体型をイメージしてました+18
-0
-
269. 匿名 2021/04/14(水) 19:22:06
>>263
あれは足を見せたかったのね!
納得
アラフォーには無料だね+2
-0
-
270. 匿名 2021/04/14(水) 19:22:29
>>134
アメリカンホリックは?
Tシャツとかジーンズがシンプルで安い+29
-4
-
271. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:03
>>23
>>168
別名:女出してないフリして根は男好きなビッチスタイル+37
-40
-
272. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:03
>>1
あー、なんか見たことあると思ったらKOFの敵がこんな格好してた。
昔のバンドマンだね。+24
-2
-
273. 匿名 2021/04/14(水) 19:23:32
>>208
84年の代、って久しぶりに聞いたなwww
前略プロフィールにごてごて書いてそう+69
-0
-
274. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:19
>>238
年配の男性だと素敵だね
ループタイと言うのがまた可愛い+91
-0
-
275. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:28
>>265
バイト行く時かぶってました
あったかいしいいのよねー+9
-0
-
276. 匿名 2021/04/14(水) 19:24:48
>>134
しまむらにあるよ
スキニーパンツ+25
-1
-
277. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:12
>>213
物が分からないけどすごく想像できる(笑)+126
-2
-
278. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:26
>>257 こういう奴に限って彼氏を奪ったりするビッチなんだよな 昔からいるよ、こういう奴。+84
-25
-
279. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:48
>>115
あー私事故ってる…
+25
-0
-
280. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:57
>>251
いいねー暑くなったら
サンダル履きたいな+10
-2
-
281. 匿名 2021/04/14(水) 19:26:58
かっこいい+22
-67
-
282. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:14
>>278
?
+23
-2
-
283. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:34
>>33
うーん、全然ときめかない…(人それぞれなんだろうけど…)+36
-24
-
284. 匿名 2021/04/14(水) 19:29:15
>>257
なんでこんな万引き犯みたいな写真の構図なのよw
もっと可愛く撮ってあげたらいいのに+102
-1
-
285. 匿名 2021/04/14(水) 19:29:42
>>37
SMSでGUやユニクロがよくあげられてるけど全く参考にならん
もう買わん+72
-2
-
286. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:15
>>33
右の真ん中のひとが
ゆいつ可愛いかな
+2
-20
-
287. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:50
>>269
無理だった+1
-0
-
288. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:53
>>285
身幅が太いから合わない人には合わない型してるよね
私も買いに行かない+18
-1
-
289. 匿名 2021/04/14(水) 19:31:58
>>257
普通に可愛いと思うけどなー
その子の時間なんだらもったいないとかないでしょ+115
-9
-
290. 匿名 2021/04/14(水) 19:32:39
若い頃にグランジファッション流行った時にここのコメみたいなこと沢山言われたなあ
若い子と同じファッションしたら勝てないよ
アラフォーはアラフォーで好きなもの似合うもの着れば良いんじゃない?
全ての世代が同じ流行だなんてナンセンスだ!+49
-1
-
291. 匿名 2021/04/14(水) 19:33:58
>>151
色白が着るからおしゃれなのでは?色黒が来たら単なるアスリートだし。+42
-4
-
292. 匿名 2021/04/14(水) 19:34:02
>>1
私こんな感じでベージュのキャスケットかぶってたら中国の農民みたいって言われたわ。+164
-0
-
293. 匿名 2021/04/14(水) 19:34:40
>>115
わかるめっちゃ華奢なウェーブだけど事故る+29
-0
-
294. 匿名 2021/04/14(水) 19:36:10
雑誌見てても、え!?って思うファッションが増えた。
おばさんになったという事か‥+120
-11
-
295. 匿名 2021/04/14(水) 19:37:28
>>294
ウォーリーをさがせ感すごい+154
-0
-
296. 匿名 2021/04/14(水) 19:38:48
最近のトレンドのコーデ、なんかおばあちゃんが着てるようなのばっかじゃない?
ババくさいアイテムって逆にスタイルとセンスいい人が着ないと完全に事故になる。
甘めギャル系の若い子向けのお店でこんなコーデのマネキンあってたまげた笑
+57
-1
-
297. 匿名 2021/04/14(水) 19:40:45
>>260
BBAがやっあらもっとイタいやん?
ストリート系は+13
-1
-
298. 匿名 2021/04/14(水) 19:40:46
新しいドラマのなかの服も楽しみ
オシャレな納得できるファッションだといいな+3
-1
-
299. 匿名 2021/04/14(水) 19:41:51
>>33
可愛いと思えない+27
-20
-
300. 匿名 2021/04/14(水) 19:42:28
>>255
すごいわかる。
いきなり子供くさい、地雷女みたいなデザインが多くなって興醒めした。
シンプルでプチプラならアメリカンホリックが1番だよ。
+77
-1
-
301. 匿名 2021/04/14(水) 19:44:38
服欲しい!とは思うんだけど、欲しい服がないんだよね。ときめかない。どの店行っても同じような感じだよね。+93
-3
-
302. 匿名 2021/04/14(水) 19:44:44
やたら透けてる服が多いのだけは理解できない
+7
-3
-
303. 匿名 2021/04/14(水) 19:45:46
>>294
これはもう買い物ブギ+66
-0
-
304. 匿名 2021/04/14(水) 19:45:48
雑誌のコーデもどれも似たり寄ったりの部屋着みたいなのばっかりだよね。
抜け感とかいわれても、雑誌のさえだらしなく見える。
長身細身だから身幅の大きいトップスだとただのでか女になるし、
トップスインせずロングスカート合わせても胴長でか女みたいになる。
ずる×だぼは絶対やらない。+30
-0
-
305. 匿名 2021/04/14(水) 19:45:51
>>254
エビちゃんOLって別にエビちゃん好きってわけじゃなくない?
あと、私服のエビちゃんは個性的だよw+54
-5
-
306. 匿名 2021/04/14(水) 19:46:05
デブストレート体型は何を着たらいいのか・・・+24
-0
-
307. 匿名 2021/04/14(水) 19:46:48
>>294
シンプルで可愛いと思うけど
+43
-14
-
308. 匿名 2021/04/14(水) 19:46:53
>>254
これ、エビちゃんだからいいけど、普通の人が着たらダサくて太って見えると思う。
+15
-25
-
309. 匿名 2021/04/14(水) 19:49:04
上の方で、エビちゃんの話が出てたから、
ブログ見てきた。
今の流行でもエビちゃんは可愛かったなぁ…
ってことは、難しいってことなのか…
努力が足りないってことなのか…とか色々考えちゃった。+28
-0
-
310. 匿名 2021/04/14(水) 19:51:19
>>257
これは足短く見えるから嫌だ…スキニーに合わせたほうが好き。+16
-9
-
311. 匿名 2021/04/14(水) 19:51:45
>>1
今30代だけど、骨格ナチュラルの私には、自分が若い頃の流行りの方が難しかった…
当時は骨格診断とか知らなかったから、理由はわからないけど、流行りの格好をするといかつくなる…みんなみたいに似合わない…と悩んでたな。+98
-3
-
312. 匿名 2021/04/14(水) 19:52:03
>>197
でも足が細く見えるのは膝丈じゃない?
めっちゃ細い人ならどんなんでもいいけどさ。
+22
-6
-
313. 匿名 2021/04/14(水) 19:52:32
>>27
人と色で被るからせめて柄物をと店で探すんだけど、本当に選択肢がない+59
-0
-
314. 匿名 2021/04/14(水) 19:52:34
>>105
うそでしょ、ダサすぎる…さすがにアップデートできてなさすぎ
こんなの街中で一切見ないよ。ダサすぎて視界に入ってないだけかもしれないけど…+114
-28
-
315. 匿名 2021/04/14(水) 19:53:19
おばさん雑誌のSTORYもこんな感じだから、若者の流行と平行してるよ。+107
-0
-
316. 匿名 2021/04/14(水) 19:53:28
>>308
>>105だってエビちゃんだからいいけど、普通の人が着たらダサくて太って見える。それでも本人が若かりし頃の思い出補正してるだけ。+66
-5
-
317. 匿名 2021/04/14(水) 19:53:45
>>182
オシャレって自己満じゃないの?
+14
-16
-
318. 匿名 2021/04/14(水) 19:53:57
>>33
個性無いな
みんな馬鹿みたいにベージュ着りゃいいって感じで+29
-32
-
319. 匿名 2021/04/14(水) 19:54:39
>>305
個性的な服の似合う顔ではないけどね+11
-3
-
320. 匿名 2021/04/14(水) 19:54:41
>>290
そうそう。素直におばさん向け衣料店行けばいいだけなのに、若者向けプチプラで買おうとするから着る物ない!ってなってるだけなのにね。+41
-4
-
321. 匿名 2021/04/14(水) 19:54:59
>>317
そう思う時点でオシャレではないかも。+24
-5
-
322. 匿名 2021/04/14(水) 19:56:02
>>61
履きたくないなら履かなきゃいいじゃん+87
-1
-
323. 匿名 2021/04/14(水) 19:56:13
>>12
おばあちゃんの履き方だよね+141
-8
-
324. 匿名 2021/04/14(水) 19:56:28
流行ってるからと思ってオーバーサイズのシャツ買ったら事故った
ウェーブには辛い流行り+22
-0
-
325. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:04
>>317
自己満足するだけなら子供のめちゃくちゃコーデとか喪女と大差ないやん笑
他人から見て映えてるからどうかだと思う。+23
-5
-
326. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:07
この前、黒いキャップに韓国国旗のワッペンつけてる女の子がいてちょっと引いた。+72
-1
-
327. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:11
>>119
このワンピは割とシンプルだからまだいいけど、本気で時代引きずってるファッションの人たまにいるよね。コテコテ巻き髪の花柄シフォンミニワンピにヒール、みたいな。振り返るとおばさん。+122
-1
-
328. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:28
>>318
「消えそうな色コーデ」と言って、ベージュ×白みたいに淡い色同士で合わせるのが流行ってるの。+30
-0
-
329. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:43
>>178
「私が〇〇だった頃に流行った〜」とか知らないからね
時代によって色んな価値観変わってるのに以前のものを持ち出されても困る+73
-8
-
330. 匿名 2021/04/14(水) 19:57:46
>>23 運動部の中高生が筋肉太りした脚を隠すファッションって感じ+3
-17
-
331. 匿名 2021/04/14(水) 19:58:14
アメリカンホリックに行って試着したら、フリーサイズなのにブカブカで萌え袖みたいになった。手の甲を覆うくらい。
私肩幅が凄く広いから大抵の服は袖が短く感じるのに。あんなに長い袖は邪魔だ。+21
-0
-
332. 匿名 2021/04/14(水) 19:58:37
>>305
じゃ、単にあのクソダサい服が好きだったの?びっくり。+24
-4
-
333. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:12
>>257
色気ゼロ。オタクに見える。+8
-23
-
334. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:21
>>294
これの青ボーダーバージョンはよくやります+19
-1
-
335. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:35
>>57
真似という言うより韓国のアパレルを日本にゴリ押ししてる+121
-4
-
336. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:39
>>326
韓国のファッションやメイクが流行ってるのは事実だけど、国旗までは行き過ぎてるから引くのは仕方ない+56
-0
-
337. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:43
>>255
今、襟巻きトカゲみたいなデカいフリル流行ってるよね
この間フリルが巨大すぎてガンダムみたいになってる人いた+80
-0
-
338. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:45
胸に自信ないからピタっとした服が流行っても着れないなー+0
-3
-
339. 匿名 2021/04/14(水) 19:59:48
>>158
ウイグル協会のコメントに出てる某財閥系メーカーで働いてるけど、事実無根よ。完全に寝耳に水。+26
-4
-
340. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:10
>>30
漫画やゲームをたしなむ人だと「あー確かに」ってなる内容だけど
そうじゃなかったら普通は分かんないから大丈夫+152
-0
-
341. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:27
>>329
価値観のアップデートが出来ない人が自分基準で叩くんだよねえ+29
-2
-
342. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:46
>>294
おめ、籠さ持ってどごいぐんだ?+85
-3
-
343. 匿名 2021/04/14(水) 20:02:07
ここの懐古厨おばさん達、まるでファッション評論家のようにジャッジしてるけど、今のトレンドは疎いよねw+36
-7
-
344. 匿名 2021/04/14(水) 20:02:27
>>205
昔の浅野温子感+41
-3
-
345. 匿名 2021/04/14(水) 20:03:15
チビなのでトップスのショート丈は嬉しいけど横幅がすごい広がってるの多い
あとロングスカート、マキシ丈より長い
だいたい86cmで、90cmとかザラ。
+20
-0
-
346. 匿名 2021/04/14(水) 20:03:31
>>23
こういう女が一番あざとい、男子のためにスポーツ始めて一緒に混じって遊んで男漁りする子、いたいた…。+17
-35
-
347. 匿名 2021/04/14(水) 20:03:48
今年の春、腕がぽわんってなってるの多くて骨格ストレートには無理ゲー+59
-0
-
348. 匿名 2021/04/14(水) 20:04:09
オーバーサイズのシャツって流行ってるのか!
パート先でサイズ間違えて頼んでデカイの来ちゃった
これは今着るしかない!!+9
-1
-
349. 匿名 2021/04/14(水) 20:04:20
>>73
韓国にしろ中国にしろ、大昔から「日本の数十年遅れ」って言われてきた国だし、なんでもかんでも真似・パクリが当たり前の文化。
80年代〜90年代の日本の流行りを丸パクリしてるだけだと思うよ。
インテリアで流行ってるドローイング調のタペストリーも、日本ではバブル期にトレンディドラマ発で流行ってたものだしね。+167
-18
-
350. 匿名 2021/04/14(水) 20:04:24
>>294
服はこんなのよく着るけどカゴバッグと眼鏡は分からんw
でもこれ何の雑誌だろ? 組み合わせはファッジっぽいけど紙面や人物の感じが違う+27
-4
-
351. 匿名 2021/04/14(水) 20:06:08
>>105
アラフォーなのでかつてはそんな感じの着てたけど、今はむしろスカート長めの時代になって良かったと思ってるよ。
ダボダボじゃないのも売ってるしね。+107
-1
-
352. 匿名 2021/04/14(水) 20:06:18
>>30
良かった〜私もー 笑+104
-0
-
353. 匿名 2021/04/14(水) 20:06:50
最近のファッションは上品で女性らしいのはよくわかるけど、何というか、子供からお年寄りまで誰でも着られる感じがする。
せめて若い人ぐらい、昔みたいに、攻めた格好でいきましょう?+10
-20
-
354. 匿名 2021/04/14(水) 20:07:02
>>6
詳しいのお~+7
-1
-
355. 匿名 2021/04/14(水) 20:07:36
ふわっとしたトップスにはスキニーばかり合わせてしまう。
ワイドパンツやテーパードパンツにはコンパクトなトップス。
ゆるい+ゆるいがどうしても出来ないアラフォー。+95
-0
-
356. 匿名 2021/04/14(水) 20:08:10
>>350
カゴバッグは
昔の昭和の商店街いくオバチャンのと一緒ね
懐かしいー+8
-0
-
357. 匿名 2021/04/14(水) 20:08:40
>>353
アパレルが疲弊してるんだから、ターゲット広げないと売れないの。+38
-0
-
358. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:04
>>296
今時の109ってみんなずんぐりむっくりしたゆったりの服しか売ってないみたいよ
私の頃は内臓なさそうなぺちゃんこ人間のような服しかなかったのに…時代は変わったわ+110
-1
-
359. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:17
>>66
着たいものを着ればいいけど、たいていの大人が大きな襟の服は似合わないと思う。似合わなくても着たいものを着ればいいけど+60
-1
-
360. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:20
>>23
体型をお尻まで隠すようなダボっとしたファッションよりお洒落だよ+19
-11
-
361. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:32
>>87
似てるっていっただけで上から目線?
どう読み取ったらそういう解釈になるの+64
-11
-
362. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:32
>>257
15年前にもこんな格好の大学生いたよ。カジュアルな感じで男の子っぽいの。たぶんメンズを好んで着てるんでしょ、こんな服ってのもその人の好みのジャンルで着てるし好きなら良いんじゃないの。+117
-1
-
363. 匿名 2021/04/14(水) 20:09:47
>>6
ちょっとなに言ってるか分からない+146
-3
-
364. 匿名 2021/04/14(水) 20:11:07
>>164
極端だな。
流行りorスタイルの良さの2択なの?その間のバランスを探るのかオシャレでしょ。こういう人は、自分がキレイに見えると思い込んでるだけで、そうでもないし。+33
-5
-
365. 匿名 2021/04/14(水) 20:11:11
>>255
GU、ポリエステルというのかな生地が粉薬飲む紙みたいなペラペラですぐダメになりそうだよね+53
-2
-
366. 匿名 2021/04/14(水) 20:12:29
>>4
あと、身長も必要。
私、細身だけどここ何年もダボついた服流行ってるけど全然似合わない。丈長すぎだしぶっかぶか。+227
-7
-
367. 匿名 2021/04/14(水) 20:13:17
>>294
あーこれはfudgeとかginza、figaro辺りではウケが良いタイプよ
飯豊さんはわりとメンズライクとかトラッドのファッション好きなんだよね
+71
-0
-
368. 匿名 2021/04/14(水) 20:13:18
>>87さんごめんなさい!
>>361ですが、>>73のコメント欄をみたら何故か>>87さんのコメントが出てきたので、返信してしまいました+3
-12
-
369. 匿名 2021/04/14(水) 20:13:48
>>353
若い=攻める
の思考がわかんない
年齢関係なくあなたみたいに攻めたい人が攻めればいい話では?+28
-2
-
370. 匿名 2021/04/14(水) 20:15:00
>>353
よく分からないわー
暖かくなってきたからか、JKのミニスカがめちゃ目に入るけど
今日エスカレーターの前にいた子、本当ギリパン丈だったわ+4
-0
-
371. 匿名 2021/04/14(水) 20:15:43
>>353
それがあなたに何のメリットがあるんですか?+16
-1
-
372. 匿名 2021/04/14(水) 20:15:49
綾瀬はるかがタンクトップになるCMも脱ぐ前は上も下もゆるゆる、
そしてあの布のバッグはまだ流行ってるのか?+7
-0
-
373. 匿名 2021/04/14(水) 20:16:12
>>340
そーなの
良かった✨+29
-0
-
374. 匿名 2021/04/14(水) 20:16:19
>>358
そのせいか知らんけど最近の20代、特に女の子って細い子が案外少ない、おデブちゃんばっかりでけっこうどっしりしてる。足腰がオバチャンみたい、あと腕も太め。華奢だな~って子は少ない。だぼゆるファッションで甘やかしているんだろうな。一般的に一番キレイな時期にあんな体型じゃ年取ったらもっと悲惨になるよね(笑)+25
-37
-
375. 匿名 2021/04/14(水) 20:16:24
>>44
へえ~!!そうなんだ。
純粋に関心。+149
-0
-
376. 匿名 2021/04/14(水) 20:16:44
>>6
エルキドゥてFGO??w+69
-1
-
377. 匿名 2021/04/14(水) 20:17:18
今の締まりがないファッションに合う化粧って意外と手が込んでない?
それと髪型も難しい
誰でも着れるかもしれないけど、小顔で体の骨格も細くないとみっともない
普通体系の若い子でも、後ろから見たらオバサンの四角い腰みたいになってる+61
-0
-
378. 匿名 2021/04/14(水) 20:19:09
>>331
しかしアメホリを制す者は廉価を制す
今日はアメホリの500円セーター着てお勤めしてまいりました+12
-0
-
379. 匿名 2021/04/14(水) 20:19:22
>>355
わかるー。
私も両方ダボっとが全然いいと思えない。
私ナチュラルだからたぶん一番似合うとされてるけど、試着してみても似合ってるかどうかすらわからないし、そもそも違和感しかない。
どっちかだけならオシャレだなと思うんだけど。+30
-2
-
380. 匿名 2021/04/14(水) 20:19:51
>>3
ワークマン流行ってるみたいだしね+64
-0
-
381. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:07
>>55
都内でも背が低い子が多いよ。156cmの私より低い子多い+153
-6
-
382. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:13
>>367
そうなの!?
凄いスタイル良いのに…+0
-2
-
383. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:19
>>5
うちの婆ちゃんの悪口はヤメテクレ…+4
-4
-
384. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:37
>>1
また最近のファッションは〜批判か
もういいって+15
-6
-
385. 匿名 2021/04/14(水) 20:20:58
>>33
この流行りに乗ろうとしたブルベの私は撃沈したよ
大人しく白黒を着ることにしたw+117
-3
-
386. 匿名 2021/04/14(水) 20:21:12
>>1
山でカフェやってる店長がきてそうな衣装+42
-0
-
387. 匿名 2021/04/14(水) 20:21:16
>>132
韓国ドラマ観ると服装も綺麗で色使いも可愛いなと思っちゃいます。+11
-14
-
388. 匿名 2021/04/14(水) 20:22:10
>>374
細い子もいるけど、確かに体型に油断が生まれる服が多いよね。
私もスキニーじゃなくワイドパンツばかり履いてたら、久々スキニー履いた時に!?ってなった笑+39
-3
-
389. 匿名 2021/04/14(水) 20:22:21
流行=お洒落だと思って着てきたけど、
今はダサいと思ってしまう。
友達といる時に私だけパーカーに
ブランド名が入っていて、
服を見て人が寄ってきたことがあってから
お洒落な服=自分の価値 みたいに思ってしまった。+4
-2
-
390. 匿名 2021/04/14(水) 20:22:52
>>6
某ゲームのキャラの名前と同じブランドあるのかと思ってググっちゃったよ…+11
-0
-
391. 匿名 2021/04/14(水) 20:22:59
>>246
笑 最近ユニクロ難しい服多いね
やたら大きいし
都会じゃ頑張って着こなすのかもしれないけれど、ちょっと郊外だから最近お店空いてる+7
-0
-
392. 匿名 2021/04/14(水) 20:23:03
ここ数年だけど
タビ型の靴
パンプス ブーツ スニーカー…
雑誌かインスタでしか履いてる人おらん
流行らせよーとしてるのか?流行らんよ!+82
-7
-
393. 匿名 2021/04/14(水) 20:23:21
ダボダボファッションや韓流ダンスアイドルみたいなファッションもいいけど髪型がついていけない…
ハゲたみたいな薄い前髪やぼさぼさな無造作ヘアを束ねたりとか、毛先だけの奇抜なカラーリングだったりとか。なんか貧相で傷んだ髪に見えるスタイリングが多い気がする。髪が良くないと高い服やセンスのいいコーデでも安っぽくみえる。+7
-2
-
394. 匿名 2021/04/14(水) 20:24:16
>>381
わかる!私も156だけどほんとに平均身長以下なのか?ほんとに156なのか!?ってなるw
ちなみに測ったらちゃんと156でした。+40
-1
-
395. 匿名 2021/04/14(水) 20:24:38
>>19
あと、フックに引っ掛かったらすぐ破れそうなくらいの薄い生地。+81
-2
-
396. 匿名 2021/04/14(水) 20:25:27
>>130
でもアラフォーは顔がでかい
あ、私だけか
姪っ子二人は身長私と同じ位(168)と、もっと高いけど顔がちっちゃーいの(姪の親はアラフィフで小顔とかじゃない)
ほんとうらやましい…
会社の後輩も160越えだけどすごい小顔…+25
-18
-
397. 匿名 2021/04/14(水) 20:25:35
>>1
婆さんになってからい着りゃいいものを+33
-2
-
398. 匿名 2021/04/14(水) 20:26:32
>>133
私も今年ベスト買ったんだけど、こういうシャツとベストレイヤードするの今日信号待ちしてたら3人連続ですれ違ってなんか萎えた
トレンドってSNSですぐ拡散するから、結局みんなが同じような金太郎飴ファッションになっちゃうんよなあ
+92
-2
-
399. 匿名 2021/04/14(水) 20:26:47
>>23 なんかこの画像へのアタリが強くてウケる「色気が無い」「女らしくなくてモテない」と思いきや「ボーイッシュ気取りのビッチ」だとか スポーティ系女子になんの怨みがあるの?+189
-3
-
400. 匿名 2021/04/14(水) 20:27:17
ロングヘアを靴ヒモみたいな革でまとめるスタイルが苦手
若い20歳までしか許されないよね+9
-4
-
401. 匿名 2021/04/14(水) 20:27:58
>>108
わかる
体重は少な目なんだろうけど、なんだかずんぐりに見えませんか?
筋力が無いのか浮腫んでるっていうか+32
-4
-
402. 匿名 2021/04/14(水) 20:29:26
>>399
旦那がラインしてたらいちばん嫌なタイプだからじゃない?+16
-10
-
403. 匿名 2021/04/14(水) 20:30:33
>>6
クラピカもエルキドゥも顔がいいからファッションとして成り立ってるよね。普通の人は無難なのが1番良く見えるハズなのになんで尖ったファッションが流行ってしまうのか…+75
-0
-
404. 匿名 2021/04/14(水) 20:31:05
>>399 リアルでも芸能人でもボーイッシュを売りにしていた人って超肉食系女子だったじゃん+17
-11
-
405. 匿名 2021/04/14(水) 20:31:09
>>1
別トピでトルネコのファッションが時代を先取りしていたと話題になっていたよ
斜めがけバッグ、リュック、バンドカラーのワンピ、そしてジレ+250
-1
-
406. 匿名 2021/04/14(水) 20:31:10
>>381
55ですが私も都内近くの神奈川でそう感じます
近未来だから若い子はみんな10頭身になると思ってた、、+58
-2
-
407. 匿名 2021/04/14(水) 20:31:16
今36どけど、流行り廃り関係なく好みはずっと変わらない。
10代後半に着ていた服はモノによってはまだ着れる。もちろん膝下スカートとか限定だけど。+10
-3
-
408. 匿名 2021/04/14(水) 20:32:12
ウエストをキュッとしているベストみたいなのは、ちょっと着る人選びそう
+5
-2
-
409. 匿名 2021/04/14(水) 20:34:22
>>374
ひどいマイナスだけどちょっとわかるよー
まぁ今の子はお金の余裕ないし食べ物しか娯楽ないんじゃない?チーズタッカルビとか太りそうだし+24
-8
-
410. 匿名 2021/04/14(水) 20:35:03
>>401
若いのに中年みたいな体型の女の子結構多い、ここ5年間にいたっては。
20年前のキレイ目ギャルが居た時代のほうが、雑誌もテレビも一般人も痩せてるのが正義!みたいな信仰が強かったような気がする。その時期に思春期だった層が昔も今もスタイル良くて細いカッコいい体型の子が多かった。
いまの20代はゆとり後期~さとり世代でワガママで他力本願で親もモンペ全盛期の超自意識過剰世代だからダイエットなんてさぼっている。マシュマロ女子()とか渡辺直美をファッションアイコン()にしてて笑える。だらしない子が増えた。+19
-42
-
411. 匿名 2021/04/14(水) 20:38:03
>>55
若い子って小顔の子多いから昭和体型には見えない
本当の昭和生まれの昭和体型は大顔でやっぱり全然違う+207
-8
-
412. 匿名 2021/04/14(水) 20:38:04
>>70
エアマックス95が盗難相次ぐ程人気になったのも名の通り1995年頃だしね
CanCamとかのキレイ目が流行った00年代が低迷期だっただけでキャップ×スニーカースタイルは不滅なのでは+49
-0
-
413. 匿名 2021/04/14(水) 20:38:18
>>6
クラピカみたいな服ってこれ系だよねw
私が着たら絶対に部屋着になる自信あるわ+212
-2
-
414. 匿名 2021/04/14(水) 20:38:54
>>16
時代は繰り返すんだろうね、全く同じではないけど多分これからは、女性らしいラインが流行るだろうね+157
-9
-
415. 匿名 2021/04/14(水) 20:39:09
>>1
この画像、ヘアスタイルもまずいと思う。
参観日の母親みたいな髪型だよね。
もう少し華のあるヘアスタイルとメイクなら、ここまで酷いおばあちゃんファッション感にはならないかも。
今のカジュアル系ファッションて、ヘアスタイルとメイクをかなり作りこまないと、こういうダサい感じになりがち。+38
-2
-
416. 匿名 2021/04/14(水) 20:39:22
>>257
可愛い+28
-3
-
417. 匿名 2021/04/14(水) 20:39:33
>>23
「お兄ちゃんの(服)借りちゃったの~」ってな感じがする、こういうの逆にあざとい+2
-30
-
418. 匿名 2021/04/14(水) 20:40:34
>>410
あなた、なんかイヤ~な姑みたいだね…リアルでは関わりたくないな+48
-0
-
419. 匿名 2021/04/14(水) 20:41:13
>>16
今見ると何か格好いいんだよね+56
-31
-
420. 匿名 2021/04/14(水) 20:41:34
>>286
ゆいつって、唯一のこと?+18
-1
-
421. 匿名 2021/04/14(水) 20:41:54
>>294
このカゴは微妙だけど、コーデは好き+10
-1
-
422. 匿名 2021/04/14(水) 20:42:22
>>410
凄く嫌味だけど分かるからなー😫+10
-12
-
423. 匿名 2021/04/14(水) 20:42:43
>>4
ワイドジーンズなんてスタイルの良し悪しがもろバレする
腰が高くて足が長くて細くて身長のある人が似合う代物+149
-5
-
424. 匿名 2021/04/14(水) 20:43:00
広瀬すずが橋本環奈と共演してたときに着てたジャケットは色も形もゴツ過ぎていまいちだったわ
清楚系のハシカンとかぶらないようにしたんだろうけど、せめてもっとサイズが小さめの服はなかったのか+9
-1
-
425. 匿名 2021/04/14(水) 20:44:43
またチビTやらヘソ出しやら流行るのかな?
今のファッション業界みたいに、同じパターン使いまわしてるみたいな、どのブランドも似たような服ばかりでチビTしか売ってないみたいになるのは嫌だなー
+8
-1
-
426. 匿名 2021/04/14(水) 20:45:09
>>330
部活頑張っているorかつてそうだった人達に対して失礼だよ
そういうあんたこそ、どんな学生時代だったの?+24
-0
-
427. 匿名 2021/04/14(水) 20:45:19
>>257
毎日こんな服装じゃないよ。
普通にガーリーな時もあるし肌出してる時もある。
+41
-0
-
428. 匿名 2021/04/14(水) 20:46:25
>>257
アラフォーだけど私の若い頃もダボダボのスケーターファッション流行ったよ
+104
-1
-
429. 匿名 2021/04/14(水) 20:46:37
>>105
やっぱり昔に買ったやつは古くさいと思う。
「20年前に買ったスーツが結局一番似合う」と言って当時のスーツを着ている男性を素敵に思う??
今の自分に似合うワンピースを探すのが一番いいと思うな。+127
-1
-
430. 匿名 2021/04/14(水) 20:46:40
若いときは流行ってるもの(=みんながきてるもの)を着るようにしてたけど、年取ってくるとだんだん流行とか関係なく自分に合うもの着心地いいもの好きなものにシフトするようになった
好きなものについては必ずしも似合ってるわけじゃないものもあるからイタいおばはん扱いされるの上等!って思ってる+34
-0
-
431. 匿名 2021/04/14(水) 20:47:11
>>392
こないだ電車内で履いてる人見たわ。
個人的に、これの可愛さがわからない。動物の足にしか見えない。+77
-4
-
432. 匿名 2021/04/14(水) 20:48:29
>>12
周りにオシャレな子が居ないんじゃない?
トータルで洒落た子じゃないと可愛く見えないからね。+54
-33
-
433. 匿名 2021/04/14(水) 20:49:15
+84
-2
-
434. 匿名 2021/04/14(水) 20:49:19
>>23 これ(1992年)↓のパンツを黒に交換したらまんま今時だね+206
-4
-
435. 匿名 2021/04/14(水) 20:49:43
>>1
これださいよね!笑笑+41
-0
-
436. 匿名 2021/04/14(水) 20:50:51
>>257
アラフォーだけど、昔のaikoとかpuffyみたいな感じで好き+68
-2
-
437. 匿名 2021/04/14(水) 20:51:14
>>428 同じアラフォーだけど、クラスでイケてな~い地味子ちゃんは揃ってだぼゆるスケーターかグランジかオタクファッションだったね+3
-34
-
438. 匿名 2021/04/14(水) 20:51:58
>>168
内田ゆき以外みんな顔タイプフレッシュだからそういうスポーティな服とかメンズライクな服が得意だし嫌味なく着こなせる。
そりゃ可愛くて美人なら何着てもかわいいけど、エレガントやクールの大人顔の人が着るとただのジムにいる人になっちゃう。まぁ体型次第だけど。+65
-0
-
439. 匿名 2021/04/14(水) 20:51:59
>>4
細身長身だけど似合わないよ…せっかくの細い部分がすべてカバーされて
壁女みたいになってしまうもん+106
-7
-
440. 匿名 2021/04/14(水) 20:53:33
>>431
同じく、豚の足に見えて履いてる人は自虐?と思ってしまう+19
-2
-
441. 匿名 2021/04/14(水) 20:53:34
>>12
どんなに美人でもこれはないと思う+372
-46
-
442. 匿名 2021/04/14(水) 20:54:05
>>257
この服装ができるのは有村架純みたいな可愛い子でしょ
ビッチとか男好きとかひどい+4
-10
-
443. 匿名 2021/04/14(水) 20:54:37
>>178
この年代だった人がdisってたら特大ブーメランすぎて笑う+151
-2
-
444. 匿名 2021/04/14(水) 20:55:29
子供がwegoが好きでよく買うんだけど、
あれってヘアメイクちゃんとして、小物も使わないと単にダサい部屋着みたいになっちゃう。
うちの子が服を着てるだけだからまさにそれ。+28
-0
-
445. 匿名 2021/04/14(水) 20:56:28
今の流行りは自分が着たら小学生みたいになってしまう
やっぱり美人百花系が好きだ+20
-2
-
446. 匿名 2021/04/14(水) 20:57:03
髪型さえどうにかすれば服はなんだって合うと思う+1
-0
-
447. 匿名 2021/04/14(水) 20:57:09
>>1
こういうのって田舎の人がインスタとかに感化されたファッションだよね
都心にはいない+64
-6
-
448. 匿名 2021/04/14(水) 20:58:22
>>46
おばさんこそ女捨てておばさんになりすぎでしょww+9
-0
-
449. 匿名 2021/04/14(水) 20:58:52
>>27
小さい子にそういうシンプルコーデしてる親増えたなって思う
そりゃ親の自由だけど大人になってから嫌でも着れる服をよちよち歩きの頃から着せてるのはもったいないなと思っちゃう+103
-2
-
450. 匿名 2021/04/14(水) 20:59:30
>>349
韓国はそれを自国発祥だと言うんだよね、何でも。
聞いてて呆れるを通り越して恥ずかしいし哀れ。+143
-7
-
451. 匿名 2021/04/14(水) 21:00:04
>>447
たしかに
まんまのコーデしてる人って、都下のナチュラルビューティーの店員感が漂う+14
-1
-
452. 匿名 2021/04/14(水) 21:01:32
>>443
これは疎い人には分からないと思うけど、原型は60sのツィギーとかだと思うわ
服の素材と本体のキャパで大分違って見えるやつ~なんだと思うけど+7
-34
-
453. 匿名 2021/04/14(水) 21:02:22
テーシャツ、インがどうにも受け付けない+7
-7
-
454. 匿名 2021/04/14(水) 21:02:28
今日デートしているカップル目撃したけど、女の子凄く可愛いのに>>1みたいな格好。お婆さんのズボンみたい…+53
-4
-
455. 匿名 2021/04/14(水) 21:02:32
>>134
10年前くらいまでこういう服装してたな〜
昔のSLYとかmoussyが大好きでした!
確かに今はこういったテイストのブランドって無いですよね。+108
-0
-
456. 匿名 2021/04/14(水) 21:02:46
>>9
ぶかぶかの服はサイズ展開が少なくても済むから
不況な服飾業界の都合だってガルちゃんで見た
セレブな人の服を見るとわかるけど
流行関係なく、ほっそり見える服を着てますよ+162
-0
-
457. 匿名 2021/04/14(水) 21:02:52
>>443
この時代生きてきたけど、当時からダサいと思われてたからね。+59
-2
-
458. 匿名 2021/04/14(水) 21:03:34
>>37
こういうのアラサー多い+26
-0
-
459. 匿名 2021/04/14(水) 21:04:29
よく昔を振り返るみたいな番組で「ハマトラ」とか上品ぶってドヤってるけど普通にダサいと思った。
流行なんてそんなもん+17
-1
-
460. 匿名 2021/04/14(水) 21:04:33
>>4
体型カバーかと思ったら長身で細くないと似合わない組み合わせ+39
-2
-
461. 匿名 2021/04/14(水) 21:05:12
>>134
細身で若作りっぽいアラフォーの人がまだこういうの着てるイメージある
髪はロングで巻いてる感じ+73
-5
-
462. 匿名 2021/04/14(水) 21:08:11
>>65
無印着てる人って黒髪のナチュラル系の地味がおの人多いけど宗教っぽいね確かに…
聖書とか片手に持ってそう+320
-6
-
463. 匿名 2021/04/14(水) 21:09:20
>>1
今こういうシャツの上にニット重ね着みたいなのばっかだけど、おばあちゃんの普段着にしか見えない
こんなのばっかだけど、みんな本当に可愛いと思って着てるのかな??+67
-3
-
464. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:03
>>443 >>452
やっぱりそう思うよね!?いわゆるアムラーからのギャル系って60年代のリバイバルだよね
スタイルって30年周期でリバイバルするのかな
これは1969年に夭折した女優シャロンテート+68
-11
-
465. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:07
>>443
これこそ日本の黒歴史+29
-3
-
466. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:12
>>349
でもそのもっと前、日本は中国から漢字とか習ったよね。漢方だって中医学が元だしさ。+14
-33
-
467. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:14
バタ子さん無印の店員ぽい+90
-1
-
468. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:35
+11
-64
-
469. 匿名 2021/04/14(水) 21:10:56
>>311
私も30代骨格ナチュラルですが同意です。
自分が大学生の頃はCanCamファッションが主流でしたがほんと似合わなくて、買い物も楽しくなくていつも一緒の服ばかり着ていました。
あの頃に比べれば服の選択肢は増えたと思います。
+60
-1
-
470. 匿名 2021/04/14(水) 21:11:44
何が流行っても良いけど、定番の服はずっと売り続けて欲しい。ホント着る服も着たい服も無くて困る。+34
-0
-
471. 匿名 2021/04/14(水) 21:12:39
なんかおばさんが暴れてない?
今の流行りについていけないは分かるけど、体型とか見下したコメントする人は嫌だわ。+52
-1
-
472. 匿名 2021/04/14(水) 21:12:41
最近はショッピングモールで服見てても全然ときめかない…古着屋の方が好みのものが見つかる
+27
-0
-
473. 匿名 2021/04/14(水) 21:12:50
>>44
たぶん色々装飾つけるとコストかかるらなんじゃないかと推測
シンプルになるほど部品も減るし作業工程も減って原価抑えられそうな気がする+149
-2
-
474. 匿名 2021/04/14(水) 21:12:57
>>464
これシャロン・テート本人じゃないよね、映画で本人役やった女優でしょう?+36
-1
-
475. 匿名 2021/04/14(水) 21:14:58
>>1
着こなしてる人とかいる?韓国ファッション〜とか言って、
あちらの国ではスタイルが悪く見える服は絶対流行らない。
もう日本潰しなんじゃないかと疑うレベル。+52
-3
-
476. 匿名 2021/04/14(水) 21:15:18
>>471
体型に関してはいまの子にアドバイスしてあげてるの♪
若いうちに太っちゃってるのって見た目も健康も男ウケの面でも大損だから!ここを見てる10代~20代前半の子達に届いて欲しいな!+1
-24
-
477. 匿名 2021/04/14(水) 21:15:32
+131
-3
-
478. 匿名 2021/04/14(水) 21:16:22
>>105
私はこういうの好きだよ
自分の好きな系統の服がまた流行る頃には本当におばちゃんになってるだろうし、彼氏も最近の流行りの服よりこういうのが好きって言ってくれるし+43
-20
-
479. 匿名 2021/04/14(水) 21:16:26
>>471
今のファッションが好きじゃない人のトピだから別にいいんじゃない?+1
-6
-
480. 匿名 2021/04/14(水) 21:16:29
昔のCanCamの頃もめっちゃクソダサかったけどねw+3
-2
-
481. 匿名 2021/04/14(水) 21:17:18
>>411
背が低くて昭和ってか子どもみたいな感じだよね。顔小さくて背が低い子多い+9
-11
-
482. 匿名 2021/04/14(水) 21:17:26
>>476
余計お世話だよクソババア+24
-1
-
483. 匿名 2021/04/14(水) 21:17:29
>>475
日本人女子をブスに見せて、その間にセクシーな中韓女性に日本人男子の目を惹かせて日本国籍を狙う美容メディアを使った反日の陰謀に違いない
目を覚ませ!日本男児!!+27
-9
-
484. 匿名 2021/04/14(水) 21:17:56
>>59
当時の彼氏に、ノースリーブにアームウォーマーでミニのプリーツスカート・ロングブーツで会ったら、どうした?季節いつの格好や!?ってつっこまれたな笑
+109
-1
-
485. 匿名 2021/04/14(水) 21:18:09
>>476
キモすぎる…+15
-0
-
486. 匿名 2021/04/14(水) 21:18:50
>>55
寸胴で太ってる子が多いね。
あと尻でかい。
良くも悪くも異性の目とかは気にしないんだなと思った。+24
-27
-
487. 匿名 2021/04/14(水) 21:18:55
>>476
まず
毎日が充実している若い子達は
ここに入り浸りませんから…+14
-1
-
488. 匿名 2021/04/14(水) 21:20:06
>>486
おばさん体型の人に何言われてもねぇ?+33
-6
-
489. 匿名 2021/04/14(水) 21:20:15
普通にタイトな服も売ってるよ
ネットでも良いから見てみたら?+24
-1
-
490. 匿名 2021/04/14(水) 21:20:21
そうかな?物によるし人による。+0
-0
-
491. 匿名 2021/04/14(水) 21:23:20
>>399
多分茶色のランドセル憎んでる人と同じ人な気がする。クソダサいランドセル画像だしてかわいいかわいい言ってたし。+36
-1
-
492. 匿名 2021/04/14(水) 21:24:11
>>57
80、90年代ファッションをなぞってるだけね
服に疎い人ってなんでも韓国とか言い出すよね+16
-10
-
493. 匿名 2021/04/14(水) 21:25:56
>>37
今日買い物行ったらサンダルでノースリーブいたからもう着るのが普通なのかな…+10
-1
-
494. 匿名 2021/04/14(水) 21:26:23
>>1
普通にダサいよね+29
-1
-
495. 匿名 2021/04/14(水) 21:26:53
どこのブランドも似たような色ばかりでつまらない。ベージュ系が多い。+10
-0
-
496. 匿名 2021/04/14(水) 21:32:09
>>4
痩せててもカタハバーだと冷蔵庫の完成
マジで似合う人が限られる着こなし+102
-3
-
497. 匿名 2021/04/14(水) 21:33:49
>>316
このファッションに固執してる人って思い出フィルター強すぎ
似たようなコーデをエビちゃんと同世代の広末が着ると…+48
-7
-
498. 匿名 2021/04/14(水) 21:35:01
>>217
この子も似合うけど小松菜奈派。+18
-1
-
499. 匿名 2021/04/14(水) 21:38:53
シースルーバングが嫌い服じゃないけど+6
-1
-
500. 匿名 2021/04/14(水) 21:40:01
いや、コンパクトシルエットもあるっちゃあるでしょ?
流行の表面に埋もれてるだけで
あと、ダボダボシルエットに不満言ってるアラフォー以降の人は、若い頃流行ったシルエットはもう厳しいのではないかと+20
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する