ガールズちゃんねる

松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0%

294コメント2021/04/24(土) 04:01

  • 1. 匿名 2021/04/14(水) 15:44:41 

    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0% : スポーツ報知
    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0% : スポーツ報知hochi.news

    女優の松たか子(43)が主演するフジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(火曜・午後9時)が14日スタートし、初回の世帯平均視聴率が関東地区で7・6%だったことが14日、分かった。個人視聴率は4・3%。  ドラマを制作するカンテレで放送した関西地区では世帯10・0%で2ケタ発進。個人視聴率6・0%だった。


    +77

    -15

  • 2. 匿名 2021/04/14(水) 15:45:31 

    見ようと思ったの忘れてた。
    面白いですか?

    +117

    -51

  • 3. 匿名 2021/04/14(水) 15:45:35 

    よく分からなかった。
    ハマらなかった。

    +350

    -56

  • 4. 匿名 2021/04/14(水) 15:46:04 

    松さんはやっぱり歌がうますぎ。

    +502

    -19

  • 5. 匿名 2021/04/14(水) 15:46:14 

    低いね

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/14(水) 15:46:50 

    ナレーションが苦手

    +368

    -32

  • 7. 匿名 2021/04/14(水) 15:46:52 

    ナレーション嫌だった

    +393

    -34

  • 8. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:17 

    あまり面白くなかったなあ。

    +303

    -47

  • 9. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:18 

    >>2
    私も知りたい

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:34 

    なんかメンツが地味 イマイチパッとしない

    +102

    -45

  • 11. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:50 

    歌がドラゴンボールだったねw
    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0%

    +287

    -5

  • 12. 匿名 2021/04/14(水) 15:47:54 

    メンツ的にも絶対面白いと思ったけど
    最初のナレーターで心がシャットダウンした。
    カルテットも一話でないなーと思って止めたから
    後評判見て観れば良かったと思ったからもう一話位は頑張ってみる。

    +368

    -17

  • 13. 匿名 2021/04/14(水) 15:48:00 

    微妙だった

    +117

    -19

  • 14. 匿名 2021/04/14(水) 15:48:30 

    岡田将生が美形で目の保養になった

    +421

    -23

  • 15. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:07 

    がるちゃんの実況だと松たか子人気だから絶賛されてそうw

    +67

    -8

  • 16. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:17 

    これからおもしろくなるかなw

    +31

    -10

  • 17. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:24 

    面白かった +
    面白くなかった -

    +738

    -217

  • 18. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:29 

    ボーリングのレーンでおしゃれに歌う松たか子が見どころです。

    +160

    -7

  • 19. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:41 

    ナレーション伊藤沙莉さん
    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0%

    +97

    -123

  • 20. 匿名 2021/04/14(水) 15:49:49 

    初回だから人物紹介と相関関係の説明って感じだった
    次も見てみる

    +103

    -7

  • 21. 匿名 2021/04/14(水) 15:50:33 

    私は好きなドラマだよー
    カルテットも好きだったし

    松たか子が出てるだけでなんかいいわー

    +281

    -48

  • 22. 匿名 2021/04/14(水) 15:50:53 

    バツ3なんか見たくないwww

    +97

    -23

  • 23. 匿名 2021/04/14(水) 15:50:59 

    今ちょうどTVerで見てる
    雰囲気は好きな感じ

    +21

    -17

  • 24. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:05 

    ちょっとクセ強めかも…。

    +147

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:12 

    >>14
    タートルネックが似合う
    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0%

    +284

    -15

  • 26. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:17 

    松さん演技上手いからなんとかなってたけど、うっすらずーっとスベってる感じがして、私はしんどかった

    +263

    -21

  • 27. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:28 

    ナレーションの声というか語り口がものすごく受け付けない感じだった。あれがなければ本当によかった。ナレーションがあるたびに苦痛でしかなかった。あんなにもドラマを邪魔するナレーションも珍しいと思う。次回までは見るけど、また同じくらいナレーションがあったらもう見るのをやめる。

    +239

    -18

  • 28. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:16 

    実況トピはドラマについていけた人たちだから、わりと好評だったけど
    そうだよね
    おもしろくないって思う人たちもたくさんいるよね

    +115

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:19 

    大豆田とわ子であった
    何回言うねん!

    +244

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:24 

    爆死ドラマか

    +34

    -11

  • 31. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:30 

    まだ見てないけど気になる笑
    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0%

    +67

    -4

  • 32. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:48 

    松さん、歯茎の色明るくなったよね。歯も綺麗になってる。

    +77

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:55 

    私は好きだった
    ナレーションも嫌いじゃないけど、減らさないとナレーション叩きで埋まりそうだからそれが嫌かなw

    +157

    -14

  • 34. 匿名 2021/04/14(水) 15:53:07 

    結構笑って見てた私は皆んなとズレてるのか…

    +182

    -10

  • 35. 匿名 2021/04/14(水) 15:53:42 

    むしろあのナレーションが良かったんだが…

    +183

    -71

  • 36. 匿名 2021/04/14(水) 15:53:58 

    角田さんが出てるから観た
    私は結構好き

    +121

    -8

  • 37. 匿名 2021/04/14(水) 15:53:59 

    ウケ狙い?みたいなナレーションとか雰囲気が合わなかった。よく言えばシュールになるのかな。

    +112

    -5

  • 38. 匿名 2021/04/14(水) 15:54:08 

    番組紹介読んだら悪ふざけが滑ってそうな印象だったので観なかった。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/14(水) 15:54:33 

    まだ観てないけどここみたらイマイチっぽいな〜
    今期一期待してたから残念(´-ω-`)観るけど

    +5

    -11

  • 40. 匿名 2021/04/14(水) 15:54:40 

    松と高橋一生のヲタは変わってるからな

    +36

    -7

  • 41. 匿名 2021/04/14(水) 15:54:45 

    松たか子の衣装とインテリアが素敵だった

    +206

    -4

  • 42. 匿名 2021/04/14(水) 15:55:01 

    >>19
    この人だったんだ、道理で受け付けないと思った

    +120

    -33

  • 43. 匿名 2021/04/14(水) 15:55:02 

    坂元さんの脚本はやたら出演者が無駄に重い雰囲気の中で、深いこと言ってるでしょうドヤと語るからあんまり好きじゃあない


    +120

    -18

  • 44. 匿名 2021/04/14(水) 15:55:05 

    ドラマ好きがハマる、業界人やクロート受けとも言われそう

    +14

    -12

  • 45. 匿名 2021/04/14(水) 15:55:46 

    楽しかった!元夫の3人やりとりおもしろいし、松たか子さんの絶妙な演技もよかった〜
    今期で一番楽しみかも♪ ナレーションも特に気にならなかったけど、そんなに気になる人多いんだとびっくりしてる。

    +201

    -24

  • 46. 匿名 2021/04/14(水) 15:55:48 

    観る人を選びそうな感じ

    +104

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/14(水) 15:55:58 

    >>25
    かっこいい(笑)

    +29

    -7

  • 48. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:01 

    >>11
    歌上手いから一般人ぽくないのに腕がお母さんって感じした

    +92

    -4

  • 49. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:15 

    今旬な人たち集めたりミーハーなドラマ好きにはハマらないかもだけど面白かった!

    +6

    -20

  • 50. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:16 

    苦手な人はただ滑ってるように感じそうだよね。
    わたし合わなかったからそう感じちゃった。

    +91

    -3

  • 51. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:28 

    >>34
    私もです。
    それぞれのキャラの言い回しとか表情とか笑える。
    特に松たか子さんのこういうコミカルな演技が好きです。
    理解力のある娘さんにもじわりましたw

    +113

    -6

  • 52. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:47 

    Twitterのドラマ垢の人達が絶賛しそうだなって思った

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:54 

    >>34
    自分も笑いながら見てたよ〜
    結構好みが分かれるのかもね

    +61

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/14(水) 15:56:59 

    東京03の人すごいドラマ出ずっぱりだね。
    半沢とかにも出てたし。

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/14(水) 15:57:03 

    ここだと松たか子ってだけで否定的なこと言うとマイナスつきそう。

    +28

    -4

  • 56. 匿名 2021/04/14(水) 15:57:09 

    録画してまだ見てないけど
    どれだけ酷いナレーションなのかが1番気になる。

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2021/04/14(水) 15:57:25 

    今期のドラマの中では
    今のところ
    かなりマシな方

    +13

    -20

  • 58. 匿名 2021/04/14(水) 15:57:46 

    私は面白かったよ
    ハラハラドキドキキュンキュンは無いけどなんか心地良いドラマだと思いました
    でも低い視聴率にも納得してしまう💧
    癖が強いかも
    「カルテット」もそうだった

    +101

    -7

  • 59. 匿名 2021/04/14(水) 15:58:03 

    番組紹介記事の写真が工事現場のセメントに松さんの両足が埋まってて、現実なら強アルカリの火傷を負うことを思うと醒めちゃった。
    地下アイドルがセメントに埋められて重傷負った事件あったよね。

    +6

    -15

  • 60. 匿名 2021/04/14(水) 15:58:05 

    勝手に予想してた雰囲気とだいぶ違ったけど面白かった!今期で一番のドラマです。
    松さん面白いし、岡田将生が美しくて観てて楽しい。

    +18

    -11

  • 61. 匿名 2021/04/14(水) 15:58:11 

    レンアイ漫画家といい勝負しそう

    +18

    -10

  • 62. 匿名 2021/04/14(水) 15:58:42 

    >>34
    私も笑ったよー
    ナレーションがいい味出してると思ったけど賛否両論なのね

    +92

    -17

  • 63. 匿名 2021/04/14(水) 15:58:46 

    松田龍平とその妹そっくりすぎて。
    龍平見る度にあの妹が浮かぶ。

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2021/04/14(水) 15:59:07 

    ハマる人はハマるし、ハマらない人はハマらない
    好みが分かれそうな感じだったね

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/14(水) 15:59:44 

    >>58
    この人の脚本は違う方向性と作風だけど「クドカンドラマ」と似てかなり人選ぶ


    +55

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/14(水) 15:59:52 

    松たか子は若い時は美人のマドンナ役って感じだったから違和感あったけど
    年を経て味が出てきたと思う。
    ちょっと前なら多部未華子で今なら上白石萌音もそんな感じ。

    +46

    -6

  • 67. 匿名 2021/04/14(水) 16:00:16 

    本編では普通に馴染んでたけどEDのお洒落空間に角田さんもお洒落な雰囲気だして混ざってるのがちょっと面白かった

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/14(水) 16:00:16 

    岡田将生が長身小顔で手大きかった

    +60

    -3

  • 69. 匿名 2021/04/14(水) 16:00:17 

    >>19

    この服どうなってるん(´・ω・)?

    +10

    -6

  • 70. 匿名 2021/04/14(水) 16:00:44 

    ずーっとあのナレーションありきで進行してくのかな。
    最初だから?

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:01 

    ゲストの斎藤工に笑った

    +98

    -3

  • 72. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:03 

    >>61
    あれはつまらなかった。

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:12 

    >>63
    あの妹は菅田将暉のドラマに出るよね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/14(水) 16:01:13 

    >>19
    また出た!最近出過ぎだよねぇ。
    枕○業お疲れさん!

    +15

    -51

  • 75. 匿名 2021/04/14(水) 16:02:04 

    途中一部見逃したんだけど、松たかこは娘と2人暮らしなの?
    会社で徹夜したり外泊したりしたら娘は1人留守番なの?
    もう大きいからいいのかな?

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/14(水) 16:02:14 

    >>17
    微妙!!
    何か狙い過ぎてる感がうざかったかな。
    言い回しとか…
    まぁ次も見るけど…

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/14(水) 16:02:36 

    >>71
    船長とかパイロットの制服の詐欺ってw
    ベタ過ぎて笑った。
    あれだけの出演???

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/14(水) 16:03:07 

    >>74
    性格ひん曲がりすぎじゃない?

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/14(水) 16:04:13 

    ナレーションの声が生理的に受け付けない!
    なんか昆虫が喋ってるような気持ち悪さ!🤢

    +16

    -10

  • 80. 匿名 2021/04/14(水) 16:04:30 

    ナレーションなくても充分良かったのにと思う。
    俳優さんの表情とかで気づいたり考えたりできる所を、ナレーションでいちいち説明されちゃった感じがしていらないなと思った。

    +66

    -2

  • 81. 匿名 2021/04/14(水) 16:04:46 

    松田龍平以外の
    旦那と結婚したのが「?」ではあったね

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/14(水) 16:04:58 

    面白かった!けど時間帯が違うと思った
    9時代ではないな

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/14(水) 16:05:54 

    >>55
    特定の人を下げて特定の人を上げ過ぎるよね笑
    なんでなんだろ?同調圧力?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/14(水) 16:06:18 

    >>71
    これから恋愛に発展して行くのか?と思ったらゲスト枠だったw
    しかも詐欺師の常套句…
    もしかしたら船長の格好してたのも嘘だったのかな
    でもあんな風に斎藤工に助け起こして貰ったり話しかけられたら自分もときめくわ〜とまんまと落ちてしまいました(途中まで)

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/14(水) 16:06:21 

    >>71
    醤油のマジックカット「どこからでも切れます」からの陰謀論が面白かったwもう出番無しなんかな?また観たい。

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2021/04/14(水) 16:07:18 

    世界観は好きだけどストーリーは面白いかは微妙
    とりあえず来週も見よ

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/14(水) 16:07:27 

    >>59
    松さんが埋まってたのはセメントじゃなくて工事現場の穴だよ
    ぬかるみみたいなとこに落ちて服に泥がついてた

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/14(水) 16:08:44 

    >>19
    なんでこの方なんだろう
    ナレーションだけ残念です

    +125

    -18

  • 89. 匿名 2021/04/14(水) 16:09:15 

    さかなくん見てたわ
    枠が悪いな
    火曜10時なら見たのに

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/14(水) 16:09:18 

    まぁまぁ面白かったけど
    ナレーションが多いのが気になった
    次回もあのナレーションの量だったら脱落しそう

    >>61
    レンアイ漫画家は1話で脱落した
    鈴木亮平のもの言いがドスが効きすぎてて
    ただの脅しにしか聞こえなくてダメだった

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/14(水) 16:11:43 

    ナレーションの女優さん、映像研には手を出すなでもいい感じに主役やってたし声のお仕事もどんどんしてほしいなと思ってた私には嬉しかったです。
    なんとかの壁を越えてタイトル言っちゃう演出とか、豪華な俳優陣とか次回からも楽しみです

    +10

    -11

  • 92. 匿名 2021/04/14(水) 16:12:48 

    >>25
    きれいなハリポタ

    +31

    -3

  • 93. 匿名 2021/04/14(水) 16:13:14 

    録画してもう一回見たら面白かった。スルメ的な面白さなのか、と思う事にした。

    +10

    -6

  • 94. 匿名 2021/04/14(水) 16:13:39 

    角田さんがめっちゃ角田さんで面白かった

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/14(水) 16:13:59 

    >>35
    私も!コミカルな感じを出したくてあえてこの声質を出せる声優さんを使ってるのかな〜と思ってたら沙莉ちゃんでびっくり!そして評価がめちゃくちゃ悪くてびっくり!ほんとに人の感じ方って人それぞれですね〜

    +41

    -12

  • 96. 匿名 2021/04/14(水) 16:14:23 

    ナレーション賛否両論なんだね
    自分は良いと思った

    市川実日子さんとかの脇役も味があって良いなあ
    愚痴泥棒ですぐ飽きるとか笑った

    +63

    -8

  • 97. 匿名 2021/04/14(水) 16:14:41 

    画質が映画みたいでこれが高級感や特別感あってドラマを底上げしてる感じ。
    フィルム撮影だとこうなるんだっけ?
    雰囲気良いから次も見てみようって思う。

    普通のビデオ撮影?の普通の画質のドラマだったら視聴率どうなることやら?

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/14(水) 16:14:58 

    金曜か土曜の11時ぐらいにやってほしいわ

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/14(水) 16:18:10 

    >>32
    禁煙したのかも?

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/14(水) 16:20:51 

    >>98
    たしかに〜!!そういう枠あるか知らないけど金曜の深夜とかにほろ酔い気分でのんびり見たい感じわかる!

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/14(水) 16:21:28 

    >>98
    週末の深夜帯っぽい雰囲気あるよね

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/14(水) 16:21:34 

    GP帯で初回7%なの……??
    裏強いの?

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/14(水) 16:22:39 

    >>102
    さんま御殿スペシャルだったな

    +9

    -3

  • 104. 匿名 2021/04/14(水) 16:22:49 

    坂元裕二って近年はanoneといつ恋のイメージだわ
    連ドラより映画やった方がいいと思う
    花恋は当たったし

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2021/04/14(水) 16:23:11 

    >>102
    この枠はいつもこんな感じ
    低くもなく高くもない

    +11

    -6

  • 106. 匿名 2021/04/14(水) 16:23:15 

    視聴率悪かったら面白くなかったーって絶対どのドラマでも真っ先にトピにきて言う人いるよね、何人か(笑)

    +8

    -11

  • 107. 匿名 2021/04/14(水) 16:23:54 

    私は満足したよ、面白かった!

    +16

    -8

  • 108. 匿名 2021/04/14(水) 16:24:07 

    >>67
    婚活パーティーに3人がいたら、角田さんが1番現実的でモテそうだなと思った。
    (岡田くんは綺麗すぎ、松田龍平は謎すぎて近寄れない)

    +52

    -2

  • 109. 匿名 2021/04/14(水) 16:24:26 

    >>18
    来週もラストシーンからのエンディングテーマになるのかな?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/14(水) 16:25:03 

    私はすごく面白かったけど、
    クセ強めで万人受けはしなさそうだから、
    賛否あるの分かるし視聴率高くないのも分かる

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/14(水) 16:25:13 

    >>65
    お二方とも独自の癖があるけどキャラの作り込みが細かいというか、台詞や立ち振る舞いであーこういう人いるよねって思わせるのが上手いなあって思う

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2021/04/14(水) 16:29:03 

    アメリと逆で、小さな不幸にうけたw

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/14(水) 16:29:53 

    >>19
    この子のお兄さんも美声だって言われているけど、私はヘリウムガス系の声が苦手だから、美声と言われてる意味が分からない。

    +56

    -7

  • 114. 匿名 2021/04/14(水) 16:32:29 

    >>108
    あー確かに
    二人とも見てる分には良いけどね
    角田さんが一番親しみやすそうだし話にも乗ってくれそうだよね
    特に岡田くんの顔の綺麗さに釣られても気難しそうな性格が付き合うのには大変そう
    来週に掘り下げがありそうな感じで楽しみだけどね

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/14(水) 16:33:33 

    「1回目はサドンリー、2回目はコメディ、3回目はファンタジー」
    に1番笑った。

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/14(水) 16:38:14 

    >>1
    松たか子は綺麗だし、演技も上手いと思ったけど、シングルマザーの女社長?とか遠い世界すぎて興味が持てなかった。可愛い娘と盤石な地位があるならいいじゃん、なにごとも勝ち組のお戯れでしょ、とて観てるのがばかばかしくなった。
    あとウチカレもこんな破天荒系母親とクール娘の組み合わせで見飽きた感じもあった

    +7

    -14

  • 117. 匿名 2021/04/14(水) 16:38:35 

    カルテットの軽井沢の別荘も素敵だったけど、今回の大豆田家のお家と1番目の夫のお家もとても素敵で、松さんのファッションと共に家の中を細かく見るのが楽しみ。
    お話はちょっと非現実的ですよね。

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/14(水) 16:38:42 

    岡田くんがカッコ良かったので今後も観ます(・∀・)
    松たか子主演の新ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」初回視聴率は関東7・6%、関西10・0%

    +28

    -4

  • 119. 匿名 2021/04/14(水) 16:39:20 

    キャスト好きだから頑張って見たけど
    合う合わないあるだろね
    クセ強すぎて

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/14(水) 16:39:40 

    >>19
    特徴ありすぎる声なのにあえてナレーション

    +61

    -5

  • 121. 匿名 2021/04/14(水) 16:41:43 

    岡田将生を眺めたいだけに観てる

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/14(水) 16:44:01 

    >>113
    え、ヘリウムガスか変声器を通した声だと思ってた。地声だったの??

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2021/04/14(水) 16:44:59 

    ナレーションだけが苦手
    伊藤沙莉、女優としては大好きなんだけど、今回のは本当に苦手
    けど、一応見続けるよー

    +17

    -4

  • 124. 匿名 2021/04/14(水) 16:47:55 

    期待したよりつまらなかったけど、これからおもしろくなるのかな。
    なんとなくカルテットは超えなそう。

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2021/04/14(水) 16:48:52 

    >>1
    坂元さんの過去の脚本
    カルテット、最高の離婚、マザー、あのね、いつ恋

    全て苦手だったが気を取り直して見てみたがやはり
    だめだった。

    +25

    -4

  • 126. 匿名 2021/04/14(水) 16:53:08 

    ひざ枕されてるたか子が起きて何時間寝てた?!って聞いたら松田さんが「5時間」って言ったところだけ偶然みた。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/14(水) 16:54:22 

    >>27
    ちびまる子ちゃんをイメージしたのかな

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/14(水) 16:57:37 

    >>43
    出てくる人たちいつも中身が子供なんだよね
    あと脚本も中だるみして急に端折る

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/14(水) 16:59:47 

    3人の中では一番若くて美形で弁護士の岡田将生が良いけど、このドラマ的にはないだろうなと思った
    途中から見たから意味全く分かんなかったけど
    社長で一人で生きていける基盤があるなら男なんて面倒だと思うから最後は一人でってなりそう。
    そもそも全員元夫なんだし他人じゃん

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/14(水) 17:00:37 

    >>26
    娘役との場面はなんか菅野美穂のこの前のドラマ思い出したけど、松たか子だからなんとかなってると思った!
    菅野美穂だったら見てるこっちが恥ずかしくてチャンネル変えるところだよ。

    +15

    -7

  • 131. 匿名 2021/04/14(水) 17:00:53 

    >>125
    そんだけダメだったのにまだ見るんだ笑

    +18

    -3

  • 132. 匿名 2021/04/14(水) 17:05:07 

    好きな人は大好き
    合わない人はとことん苦手な内容
    カルテットが評判良かったからアマプラで見てみたけど進みが遅くて辛い
    リアルタイムで大豆田とわ子を見た分には苦じゃないから会話劇を楽しめる人は好きだと思う
    このドラマを良いと言うとセンス良いと思われそう

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2021/04/14(水) 17:08:04 

    なんか社長設定に違和感。部長くらいでよかったかも。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/14(水) 17:13:08 

    >>34
    私も笑ったよー。
    ナレーションも昔のドラマみたいな感じで面白いなぁと思ったし、来週も楽しみ。

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2021/04/14(水) 17:14:32 

    >>88
    映像研の声も受け付けないって人多かったし
    ほかも残念だから色々と炎上してるんだと

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/14(水) 17:15:00 

    伊藤さんの声は伊藤さんが演技してこそのキャラが生きる声
    ナレーションはきつかった

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/14(水) 17:17:32 

    >>18
    全体的に音楽が良かったね。
    あとお松のドラゴンボールがなんか凄く贅沢なるものを聴かせてもらった感じしたわw

    +15

    -4

  • 138. 匿名 2021/04/14(水) 17:18:13 

    >>105
    いや、でもコロナ以降の
    由利麟太郎・竜の道・Diver・姉ちゃんの恋人は初回9%超え、青のSPは8.9%取ってるからこれはかなりの爆死スタートだよ
    元々数字取れない枠なので1%2%の差が大きい

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/14(水) 17:20:51 

    3人の中では将生がずば抜けてかっこよくて、気を使わなくていいのは角ちゃんかもしれないけど、
    龍平が1番お松と並んでしっくりする

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/14(水) 17:21:10 

    >>19
    この方だったのね〜。声も言い回しも特徴がありすぎて気になるナレーションだった。
    言い方はもう少し自然な方が良いと思うなぁ

    +61

    -3

  • 141. 匿名 2021/04/14(水) 17:21:34 

    >>25
    くいだおれ人形に似てる

    +4

    -10

  • 142. 匿名 2021/04/14(水) 17:26:20 

    >>125
    もう無理だと思うw

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/14(水) 17:27:14 

    疲れた頭には、なんか早口できつかった
    次は見ないかな

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/14(水) 17:29:33 

    >>45
    大豆田とわこみたいな性格の人は見なさそうなドラマだった。

    +11

    -3

  • 145. 匿名 2021/04/14(水) 17:31:31 

    >>125
    ある事象に対しての持論を偏屈に掛け合う
    ああいう台詞回しがダメなのかな
    もうそれはダメだろうね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/14(水) 17:32:13 

    昨日21時からなのをすっかり忘れてて、気付いたら21時50分だった、、、10分ちょっと見れたけど、最初から見たかったー。
    関テレあるあるで、来週火曜日夕方に再放送あることを祈る、、、(関テレ制作新ドラマは、第二話放送日の夕方に第一話を再放送する)

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/14(水) 17:32:52 

    >>34
    私も来週がすごく楽しみだったから、世間とのズレに驚いてます(笑)
    お洋服とお部屋のデザインが素敵なのも好きな理由の1つです。子どもに対してひょうひょうとしてるというか、ほどよくドライな親子関係なのも、なんか良かった。

    +66

    -3

  • 148. 匿名 2021/04/14(水) 17:33:26 

    メタを出してくるとは思わなかった
    今まで見た坂元作品であったかなあ?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/14(水) 17:33:30 

    前半は間延びしすぎ、斎藤工の無駄遣い
    岡田将生vs角ちゃんのブロッコリーシーン期待してたけどそれほどでもなかった
    後半松田龍平のターンになってカルテット感出てきて少し空気変わった、ただ膝枕シーンは話つまらなくて眠かった
    でも翌朝の元夫会議の下りから面白くなった
    ブランコシーンからエンディングはとても良かった
    主人公より元夫3人が集まってバカな会話やらせた方が楽しそう

    +36

    -3

  • 150. 匿名 2021/04/14(水) 17:37:29 

    >>125
    私は最高の離婚とカルテットは人生トップ3に入るくらい好きなのに他が全く駄目だった…

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/14(水) 17:40:19 

    坂元ワールドは独特だからハマる人と苦手な人で分かれるかも。私は好き。

    +21

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/14(水) 17:41:40 

    英字新聞のシャツをみんなが読み始めるところが面白かったです

    +36

    -3

  • 153. 匿名 2021/04/14(水) 17:47:32 

    そもそもなんでシーズン2と3はなんで1の家に押しかけたの?
    嫉妬?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/14(水) 17:49:16 

    リアルで見て面白くなかった
    なんだアレ
    3人の元夫との関係がぐだぐだ

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/14(水) 17:53:49 

    >>25
    こんな人と結婚したかった。
    メガネをかけてる事しか夫との共通点がない…

    +19

    -4

  • 156. 匿名 2021/04/14(水) 17:54:22 

    >>4
    ロマンティックあげるよぉ~♪

    +40

    -2

  • 157. 匿名 2021/04/14(水) 17:54:31 

    >>146
    GYAOやTVerで無料見逃し配信見れますよ(1週間限定で)

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/14(水) 17:54:33 

    松田龍平と鼻つまみあったりうどんやいちご食って膝枕のシーンは普通にイチャイチャしてるように見えた
    他2人とは違う存在なのかな

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/14(水) 17:58:05 

    TBS以外の坂元作品って暗すぎたり人の嫌な所を見せつけられる感じが嫌だったんだけど、今回はそれとは場逆な感じで観やすい。コメディだしね。あと、いろいろ美しいのでながら見するのはもったいない感じ。週に一度の癒しになりそう。

    映像
    衣装とインテリア
    岡田将生の顔面
    美味しそうな食べ物
    音楽

    +35

    -4

  • 160. 匿名 2021/04/14(水) 17:59:54 

    面白かったけど、長岡亮介を出すあたりがサブカル層狙いすぎててちょっと引いた。

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/14(水) 18:01:46 

    浮雲がもっちん?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/14(水) 18:03:37 

    >>130
    まつさんも微妙かなぁ。

    誰が1番ハマるとかなぁ?

    +5

    -4

  • 163. 匿名 2021/04/14(水) 18:08:10 

    >>4
    ドラゴンボール♪

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2021/04/14(水) 18:08:21 

    >>19

    ナレーションなのに我が強いというか役者の演技を邪魔してるというか、表に出過ぎだと思った。

    ナレーション自体が多過ぎなのもあるけど、ただでさえ特徴的な声なのに声だけで爪痕残したる!みたいな自己顕示欲を感じる話し方で、ストーリーに集中できなかったわ。

    +81

    -8

  • 165. 匿名 2021/04/14(水) 18:09:17 

    >>160
    あれはちょっとやり過ぎかもね 笑。松田龍平とこの人が経営するレストランが奥渋にあるっていうのもあるあるというか狙いすぎな感じ。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/14(水) 18:10:11 

    何もかも現実離れしてるので、大人のファンタジーとして観ることにする。

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2021/04/14(水) 18:11:39 

    >>165
    実際にあんな髭はやした色気ある雰囲気イケメンコンビがやってる店ってありそうだわ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/14(水) 18:12:16 

    >>158
    ②と③の夫には辟易してる雰囲気あったけど、①の夫にはそんなに毛嫌いしてる感じがなかったですよね
    ①とまさかの復縁とかあるのかな?

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/14(水) 18:13:04 

    >>159
    語る割には
    今回のプロデューサーがTBSから関テレに移籍したってことに気づいていないようで

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:11 

    坂元さんが書く脚本の理屈っぽい面倒くさい感じが全開で、始まってすぐ「視聴率のために止める人いなかったんか~w」と思った。私も含め元々の坂元ファンは慣れてると思うけどね。菅田将暉の映画がヒットしたから自由にやらせてもらえたのかな。

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:22 

    >>168
    でもうどん食べ始めの時に嫌味言ってたり2回目の鼻つまみはバシって叩いてた
    ①はたぶんみんなに優しい人でそれが嫌だったのかなと思った

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/14(水) 18:17:40 

    >>169
    知ってるよ!有名な話じゃない?

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/14(水) 18:20:07 

    >>170
    花恋は坂元さんだから、というより、普通に菅田将暉と有村架純が集客力持ってたからヒットしたと思う

    +18

    -5

  • 174. 匿名 2021/04/14(水) 18:26:35 

    >>19
    ナレーションというより、無声映画の活弁士みたいだなぁと思って観てたよ

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/14(水) 18:27:30 

    結構面白かったけど賛否両論なのね。
    理屈っぽい感じがなんとも予想通りな脚本で飽きずに見られた。
    でもやっぱナレーション浮いてたね。しつこいし。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/14(水) 18:32:09 

    ナレーションを入れるならもう少しサラッとした声の人が良かった、誰って言われると出ないけど心地良い感じの人
    伊藤沙莉ちゃんは演技してこそ良さが出るよね

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:31 

    ジャージでオシャレなパン屋入れるとか電車も乗れるとか、そういうの全然気にしません、平気ですみたいな場面ですでに脱落。こんなズボラな私ですがなにかみたいなのが鼻についてイラっとした。もっと先まで見れば面白かったのかな

    +25

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:46 

    ナレがなくても演出や役者の芝居で十分伝わるよってシーン多かったような
    とわ子が穴にハマって元①に拾われてからはナレがなくて見やすかった
    とわ子が寝たあとの娘・②・③からの電話のくだりでナレが現れてようやく存在を思い出したわ

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/14(水) 18:41:09 

    >>2
    あんまり
    色々狙い過ぎてて寒かったです
    あとナレーションがうざい

    +76

    -10

  • 180. 匿名 2021/04/14(水) 18:44:31 

    >>2
    全然面白くなかったよ
    エンディングの角ちゃんのオデコのシワが面白かった。

    +29

    -7

  • 181. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:06 

    ナレーション…
    ホントに浮いてる
    これヨシとした監督?演出?の人センス無いよね?

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2021/04/14(水) 18:47:42 

    >>2
    まず、癖の強いナレーションに耐えられる人と無理な人に分かれると思う
    私は無理だった

    +51

    -5

  • 183. 匿名 2021/04/14(水) 18:49:18 

    テレワークしながらつけてるくらいで丁度いい

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/14(水) 19:03:44 

    >>177
    わかる!
    ジャージとか着ちゃってますよ、意識高くないですよアピールをする意識高い系って感じw

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/14(水) 19:10:50 

    大豆田とわ子と三人の元夫<フジバラナイト SAT> #01
    次回 2021年4月17日(土) 26:45~28:00 放送

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/14(水) 19:15:17 

    >>2
    めっちゃおもしろかった!私は久々にはまりそう
    離婚理由気になるよ

    +63

    -16

  • 187. 匿名 2021/04/14(水) 19:16:26 

    >>21
    めちゃ面白かったよね!視聴率低いけどTVerで1位になってるから来週伸びるかな?

    +11

    -7

  • 188. 匿名 2021/04/14(水) 19:21:39 

    >>177
    あのジャージ、結構なおしゃれジャージに見えたのは私だけなのか・・・。

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/14(水) 19:22:24 

    >>103
    なんでこんな低いのかと思ったらだからかー
    来週期待だね 私は相当おもしろかった

    +7

    -3

  • 190. 匿名 2021/04/14(水) 19:35:51 

    松たか子をドジな感じに描いてたからギスギスしてなくて
    良かった。社長だからバリバリした感じだと思っていた

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/14(水) 19:37:43 

    なんだなんだ?どゆこと?という話の進め方はカルテットと似てるけどまったくワクワク感は無かった。
    次回で面白くなるかどうか

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2021/04/14(水) 19:43:46 

    最初、ナレーションの人、田中真弓かと思った。
    ロマンティックあげるよ〜の本息に笑った。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/14(水) 19:43:57 

    私はグダグダ喋る系のドラマは好き
    なんか東京03の豊本さんが浮かんだ
    出てほしい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/14(水) 19:45:40 

    >>185
    夕方じゃなくて夜中なのね。
    ま、その方がいいかも再放送。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/14(水) 19:46:26 

    ナレーションも話も面白く無かった。耳障りでしかない。何が言いたいのか分からない。初めてリモコンで消した唯一のドラマだった。苦痛

    +4

    -6

  • 196. 匿名 2021/04/14(水) 19:52:57 

    ナレーションが邪魔だった。
    松たか子は歌がうまいなぁ。
    岡田将生が好きだから次も見るよ。

    +13

    -2

  • 197. 匿名 2021/04/14(水) 19:56:30 

    >>144
    確かにw

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/14(水) 20:00:27 

    >>4
    松田龍平の「あっオープニングになった」もよかったなw

    +56

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/14(水) 20:01:31 

    斎藤工の無駄遣い。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/14(水) 20:04:43 

    >>31
    お松お尻でかいな

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2021/04/14(水) 20:06:19 

    カルテットも好きで松さんも好きなので見ましたが、社長設定と知った時に見るのをやめました。
    お金があれば何回離婚してもいいよねーって冷めました。
    心が狭くて汚くてすみません。

    +18

    -17

  • 202. 匿名 2021/04/14(水) 20:07:43 

    面白かった
    やっぱり坂元さんの脚本のキャラ好き
    実況トピが平和でまったりしてて楽しかったw

    +16

    -11

  • 203. 匿名 2021/04/14(水) 20:12:04 

    カルテットくらいのクスって笑えるくらいが最高なのに
    これは色々こねくり回しすぎて面白くはなかった
    松たか子のドラゴンボールは見れてよかった

    +32

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/14(水) 20:12:59 

    初恋の香りって一粒700円するらしい

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2021/04/14(水) 20:17:53 

    >>19
    この人、色々出てるけど
    何がいいのか分からない

    +63

    -10

  • 206. 匿名 2021/04/14(水) 20:42:41 

    >>3
    ちょっと期待はずれだったかな。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/14(水) 20:45:54 

    >>2
    私は大ハマり
    録画したから、もう一度じっくり観る

    +54

    -11

  • 208. 匿名 2021/04/14(水) 20:48:09 

    >>201
    社長就任は、わりと最近の出来事だったような
    お金があるから、何度も結婚できたって設定ではなかったよ

    +28

    -1

  • 209. 匿名 2021/04/14(水) 20:49:40 

    >>127
    さすがにそれはない。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2021/04/14(水) 20:56:10 

    >>172
    >>169
    いや、知らない
    そんな知識、普通の人は持ってないんじゃ??

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/14(水) 21:00:00 

    たまごサンド、カレーライス、ブロッコリーのパスタ、カレーパン、柳川風うどん、白いちご

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/14(水) 21:12:54 

    へんなナレーションいらなかった。松たか子の演技力だけで見せて欲しかった

    +21

    -5

  • 213. 匿名 2021/04/14(水) 21:32:24 

    坂元脚本って
    ・大筋は面白い
    ・キャストも魅力的
    なんだけど 所謂 坂元節が本当 鼻につくんだよね
    今回も斎藤工とのラインのやり取りとかゾワゾワしたわ

    毎回 来週見るのやめようかなって思うんだけど 結局 見ちゃうんだよねー

    +19

    -5

  • 214. 匿名 2021/04/14(水) 21:47:46 

    期待すると何故か
    イマイチなときが多いのさ、
    今回もそのパターンかも、、w
    ても映像はキレイだし
    とりあえず2話も見よう

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2021/04/14(水) 21:52:00 

    松田龍平が何故か苦手、、
    けもなれのときも同じ感じで
    今回もだわ
    なんかあの冷めた感じが
    鼻についてしまう

    +21

    -5

  • 216. 匿名 2021/04/14(水) 22:08:21 

    角田さんのシーンはコント見てるような気分になってしまった

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/14(水) 22:19:43 

    >>27

    同意です。
    なんか前にもこんなことあったなーと思ったら、有吉の壁のこじるりだわ。
    役者より目立とうとするナレーションってどうなの。

    +15

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/14(水) 22:39:42 

    松たか子好きだけど、あの主人公は正直…
    男3人トリプル主演にした方が面白そう、とチェインストーリー見て思った

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/04/14(水) 22:48:48 

    >>138
    松たか子も松田龍平も岡田将生も、ガル民が常日頃バカにしてる福士蒼汰や有村架純以下だということですね!笑

    +5

    -8

  • 220. 匿名 2021/04/14(水) 23:17:23 

    セリフのアクが強くて苦手
    ナレーションはもっと苦手

    岡田将生を愛でるだけのドラマ

    +12

    -6

  • 221. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:22 

    >>43
    深いこと言ってるでしょうドヤ
    www概ね同意
    あと、役者を使って脚本家が言いたいこと言ってるだけやんwて感じるシーンも多い。
    それがハマれば忘れられない名シーンになるけど
    ハマらないと説教くさい感じで終わってしまう。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:20 

    >>55
    そうなんだよね。
    松さん芝居も歌もホントに上手いには異論ないんだけど、今回みたいに主役の女性は松さんだけ、3人の男に愛される?役ってなると、そんなに惹かれないんだよなあ…。

    カルテットは大好きなんだけど、満島ひかりちゃんもいたから良かったのかなあ…

    +15

    -2

  • 223. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:38 

    カルテットにハマったので楽しめたけどカルテットよりも面白かった。
    ただ、好き嫌いが分れるドラマだよね。
    業界視聴率は高そう。

    +5

    -4

  • 224. 匿名 2021/04/14(水) 23:36:21 

    >>2
    いまいち。

    会話が面倒くさいと思ってしまった。
    あんな会話する人いる?

    +35

    -3

  • 225. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:56 

    自分に正直だから離婚したんでしょう的なセリフが印象的だった。
    会話劇が面白い。インテリアがお洒落。松さんのお肌が綺麗。

    +4

    -4

  • 226. 匿名 2021/04/15(木) 01:10:12 

    >>224
    多分日本にはあんまりいないだろうね
    邦画にもあんまりないし
    欧米の映画だと役者が2人だけで延々喋ってるだけの映画が結構ある
    ウディアレンの初期の作品とか、ああいうのが苦手な人は合わないだろうね
    グダグダ喋ってるダメキャラが愛おしく見えるかウザく見えるか

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2021/04/15(木) 01:58:48 

    >>201
    多分、ちゃんと見てないよあなた

    +7

    -6

  • 228. 匿名 2021/04/15(木) 02:18:45 

    ドロ穴に落ちたお松のスカートが松田龍平ん家に着いた時点で綺麗だったのは 単なるミスなのかな?

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/15(木) 02:18:53 

    あんまりハマらなかった。
    活劇みたいにナレーションが押し出し強くて、なんだかなーと思ってちゃんと見なかった。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/15(木) 02:19:54 

    坂元さんの脚本苦手だと改めて思った

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/15(木) 05:25:02 

    面白かったけどナレーションが苦手
    口内炎の辺りの演出、最後の「大豆田とわ子と三人の元夫、また来週!」みたいなセリフもなんかくどい感じ…

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2021/04/15(木) 06:41:19 

    なんとなく脚本に癖があることは感じた。つまらん理屈を面白いと感じる人には合うんだろうな。

    松たか子はこうしてしげしげと観るのは初めてだったけど、横顔に難があるね。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/15(木) 08:32:16 

    カルテットと同じ脚本&プロデューサーなんだね。個人的には面白かったけど、わかりやすいドラマが好きな人はイマイチと感じるかも。あ、でもめっちゃ疲れてる時に観たいドラマではないかなぁw
    見る前は、岡田くんかぁ…と思ってたけど、岡田くんが一番良かった(他のキャストも良いけど想定内な感じ?)。ナレーションも最初は、ん?と思ったけど、終わる頃には気にならなくなってた。色々、実験的で賛否あるわなー。

    +10

    -4

  • 234. 匿名 2021/04/15(木) 09:16:01 

    最初はつまんないーと思ってたけど、元夫3人が揃ったあたりからすごい面白くて何回も見た
    本当に終盤だけどw
    まぁ苦手な人は苦手だろうな

    +2

    -4

  • 235. 匿名 2021/04/15(木) 09:27:58 

    >>74 酷い事言うね…この子最近、誹謗中傷で精神的に辛いみたいな事言ってたばかりだよ。未だにネットだからって何でも言っていいなんて思ってる人がいるんだね

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/15(木) 10:52:44 

    >>35
    私もあのナレーション良いなぁと思って観てたからここでの評価悪くて意外。

    +16

    -4

  • 237. 匿名 2021/04/15(木) 11:31:23 

    一話で着ていた白のコートが素敵でした!
    高そうなので真似してかえないけど・・w

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/15(木) 11:32:11 

    >>215
    同じ松田なら弟?の方がよかった。

    +2

    -4

  • 239. 匿名 2021/04/15(木) 12:00:08 

    >>61
    さすがにないでしょww

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/15(木) 13:09:04 

    >>215
    この人人気もないし数字も持ってないよね
    評価も高くないし

    +6

    -4

  • 241. 匿名 2021/04/15(木) 13:58:29 

    >>221
    ホント脚本家が普段思ってること
    言わせてるよねw
    醤油のどこでも切れますネタとか
    脚本家がチラつくセリフだわ

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/15(木) 13:59:51 

    瑛太が出てればよかったのにと
    思ったら北川サンドラマに
    出るのかw

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/15(木) 14:58:09 

    ん〜、微妙。
    老けたおばさんの松たか子がこんなにモテるわけないんだがなあ。

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2021/04/15(木) 15:03:05 

    単発スペシャルでいいから、最高の離婚とmotherのその後をやってほしいな。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/15(木) 15:42:12 

    >>35
    むしろナレーションがなかったら見れたもんじゃなかった。
    カルテットの二番煎じ

    +5

    -7

  • 246. 匿名 2021/04/15(木) 15:43:43 

    カルテットの続編なら見たかったな
    面白くなかった
    予告から面白くないだろうなと思ってたけど

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2021/04/15(木) 15:44:47 

    >>19
    この人か
    不快なナレーションのせいで、このドラマがつまらない

    +12

    -8

  • 248. 匿名 2021/04/15(木) 16:30:43 

    >>58
    来週岡田将生メイン回みたいな感じで
    松たか子と離婚する前のラブラブなシーンがあるっぽいから
    キュンキュンシーンあるよ!

    たぶん

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2021/04/15(木) 17:26:16 

    >>241
    わかる。
    私は「優しいってことは頭がいいってことでしょ」みたいなセリフが、なんか他の流れから浮いてて、「脚本家の主張聞かされてるんだな」と冷めちゃった。
    ネットで「名言!」とか言われるの狙ったくさいな、とか。

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2021/04/15(木) 20:09:14 

    元旦那が3人いて、話がごちゃごちゃして入ってこなかったけど。なんか続きが気になるから見ちゃいそう。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2021/04/16(金) 00:29:54 

    >>187
    TVerのランキングと登録数もだけどTwitterとかのフォロワーも一気に増えてるから、2話はどのドラマも下がるけど、このドラマは初回から微減くらいじゃないかと予想してる
    初回より増えたらかなり面白い事になりそう

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2021/04/16(金) 09:16:18 

    >>251
    ここ最近の火9の方が初回視聴率高いけど、どれも軒並み2話で2〜3%くらいガクッと落ちてる
    (9%→7%6%くらい)
    このドラマは元からの固定客も多いのでそこまで落ちなさそう、と思いたいw

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2021/04/16(金) 10:03:07 

    >>233
    あれも数分で脱落
    これはナレーションが気持ち悪いから数分で脱落
    合わないわー

    +8

    -3

  • 254. 匿名 2021/04/16(金) 10:26:53 

    >>4
    本当に上手いですよね!
    いま、メンタルズタボロなんだけどすごい涙出てきたよ。
    頑張らなきゃな

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2021/04/16(金) 11:23:36 

    >>251
    フォロワーは買えるからあまり当てにならない

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/04/16(金) 12:10:51 

    >>255
    買うならもっと早くから買ってるでしょ
    もしくは初回放送終わってすぐとか
    このドラマのフォロワーは今期どのドラマより少なかった

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/16(金) 13:54:41 

    >>256
    フォロワーが最初から集まるような配役でもないからそれは不自然
    初回終わってからすぐ増えた
    今でも少ないと言えば少ないけど

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/16(金) 15:01:09 

    >>4

    歌唱力は本業の歌手でもっと上手い人いくらでもいるだろうけどあの声がいいですよね
    綺麗で魅力的

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2021/04/16(金) 15:10:37 

    岡田将生を除いて、女性も男性も美形がいないのがリアルかなぁ。
    新キャラの女性陣も絶妙なキャスティングだった。

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2021/04/16(金) 15:33:43 

    お見合い結婚·再放送時代を感じますが
    松さんがかわいいなー。
    今井さん…(泣)

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2021/04/16(金) 18:20:18 

    >>259
    岡田将生見ても他と差を感じない

    +4

    -7

  • 262. 匿名 2021/04/16(金) 19:56:02 

    1話メインキャラだと
    岡田ま>>>>>>>たくみ>>>>龍平>浮雲>>>角ちゃん
    こんなもんかと
    でもそれぞれの男に良いところがあると思うわ

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2021/04/16(金) 21:18:12 

    >>65
    2番目夫の着てる英字新聞を他の登場人物がさらっと音読してるシーン辺りをすんなりせやなって観るのが可能な層がターゲット
    大衆受け狙ってないのは明らかだよ
    セレブ女社長が主人公だし

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/16(金) 21:23:23 

    大豆田とわこは美人だからモテるの?性格もよくわからないし、元夫たちもよくわからない。雰囲気で楽しむドラマ?

    +3

    -4

  • 265. 匿名 2021/04/16(金) 21:34:03 

    >>201社長だからって左団扇でもない
    逆に取引先従業員資金繰り諸々責任大きすぎで休日も気が休まらずってケース大多数よ
    とわ子の会社みたいな零細は
    てか
    そもそも社長=金持ちと決めつける思考回路の人にこのドラマは合わないと思う
    世界観についていけないでしょ?

    +3

    -3

  • 266. 匿名 2021/04/16(金) 22:10:00 

    >>263
    あそことストローの下りが面白かったよ
    あとカフェオレこぼして2人に拭き拭きされてるところ
    いつも角田が中心にいるねw

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/16(金) 22:19:37 

    >>82
    テレ東深夜枠でお酒飲みながらゆるゆる見たいよね。

    大豆田とわ子になぜシーズン2と3がいまだに固執するほど
    の魅力があるのかわからん。

    3人の元夫たちは魅力的だったから、なんならとわ子の出演なしで
    元夫会議をダラダラ会話劇でテレ東でやってほしい!!

    +8

    -3

  • 268. 匿名 2021/04/16(金) 22:22:40 

    >>267
    GYAOのスピンオフの方が面白かった
    坂元さん脚本じゃないのに

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/16(金) 22:25:18 

    >>268
    そんなのあるの??
    見てみるね。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/17(土) 05:58:56 

    anoneの本の人か、納得

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/17(土) 09:08:10 

    >>2
    昨日TVerで観ました。面白かった!
    台詞も役者も演出も音楽も全て良かった

    +19

    -4

  • 272. 匿名 2021/04/17(土) 09:12:48 

    >>35
    私もそう思う。
    あの伊藤沙莉の
    低トーンのナレーションが
    ドラマの独特な風味を出してる。

    でもここ読むといらないって
    声の方が多いね。
    あのナレーションがあるからいいのにな



    +13

    -6

  • 273. 匿名 2021/04/17(土) 09:27:24 

    元夫3人が揃ってから面白くなった
    ラスト10分で揃って雷の下りで急激に仲良くなったのはやっつけ過ぎな気がする
    もっと中盤くらいからラストにかけて仲良くなる下りを丁寧に描いて欲しかった

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2021/04/17(土) 10:50:14 

    低視聴率!?面白かったのに!?と思ったけど自分もアプリで見てたわ
    とわ子の幸福と不幸が常に、しつこいほど常に2つセットで訪れるところ巧く出来てるし笑えて泣ける
    来週はきちんとテレビ点けて微力ながら視聴率に貢献できたらいいな

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2021/04/17(土) 10:55:58 

    >>274
    私も愛知県だけど中部地区の視聴率上がるようにリアタイする!笑
    自分ちに視聴率集計するやつ付いてるかわからないけど万が一付いてるかもしれないし!

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2021/04/17(土) 14:22:13 

    ドラマはすごく面白かった
    カルテットの高橋一生が好きな人はハマると思う

    エンディングはダサいと思った
    15年前ぐらいに流行った曲の雰囲気

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2021/04/17(土) 15:06:31 

    ナレーション、ほんといらないと思うんだけど、
    やるんだったら、松さん本人の声のほうが良かったんじゃないかな。

    インテリアとか映像はすごい綺麗なので
    ナレーションは、もう少しゆっくりしゃべったほうが合ってる感じ。

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2021/04/17(土) 15:17:18 

    >>21

    カルテットは1話目から面白かったよ。


    まあ、こっちももう何話か観てみるけどさ。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2021/04/17(土) 16:39:09 

    ナレーションも主題歌も浮雲もだけど色々と発表を出し惜しみしすぎてたような
    放送前の話題ってメインキャスト以外だと斎藤工ぐらいだったし
    話もあらすじ読むだけではおもしろそうに思えなかった
    初回が低かったのは納得

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:57 

    >>279
    Twitterはまだしもインスタが更新しなさ過ぎ

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2021/04/17(土) 22:37:09 

    松たか子がモテる理由が謎すぎて全体的に説得力がなくコントじみている
    一応もうちょい見るけどナレーション減らして欲しい

    +7

    -4

  • 282. 匿名 2021/04/18(日) 01:58:09 

    >>281
    何で3回も結婚したのかそして全部離婚したのか
    何でとわ子は嫌がってるのに夫は諦めてないのか
    ナレーションであれだけ大豆田とわ子と連呼して
    何かあるだろうと大概みんな謎に思ってるよ
    それを今から明かして行くドラマでしょう?

    ミステリーで1話目で犯人わからないからつまんないとか言うの?それならもう見ない方が良いよ

    +6

    -6

  • 283. 匿名 2021/04/18(日) 14:08:50 

    >>6
    あのナレーションが無理で10分で脱落した
    〇 〇する大豆田とわこを何度も連呼するのウザイw

    +11

    -1

  • 284. 匿名 2021/04/18(日) 16:16:00 

    ちょっと奇をてらい過ぎ感がある。
    まぁ「このドラマ観てる私ってオシャレ~」って層にはハマるんだろうな

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2021/04/19(月) 01:04:28 

    関西は今再放送してるね
    寝ないといけないのに観ちゃう

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2021/04/19(月) 10:32:19 

    >>2
    今日見た!面白かった!はじめはん?て思ったけど、徐々にハマった。なんか気になるし、なんか笑える

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2021/04/19(月) 21:08:05 

    >>15
    その通りだった。
    たいして面白くないのに。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/19(月) 21:10:04 

    >>15
    美人じゃないって書いたら、すごいマイナスついたよ。
    私はこの人を美人とは1ミリも思ったことない。

    +5

    -4

  • 289. 匿名 2021/04/19(月) 21:11:35 

    >>281
    私も同感。
    モテる人の設定なら、松たか子は絶対ミスキャスト。

    +6

    -4

  • 290. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:39 

    >>282
    あなた何者?
    ここは皆が自分の意見を言うところだよ。
    自分の意見に反してるからと言って
    他人に見なくていいとかあなたに言う権利ないよ。
    バカじゃないの?

    ちなみに私は281ではありません。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/19(月) 21:41:07 

    松たか子をディスりたい人が連投しててウケるwww

    +2

    -5

  • 292. 匿名 2021/04/19(月) 22:26:29 

    松たか子って完璧だよね。
    家柄よくて、歌も芝居も上手くて、美人で可愛い。
    飾らなくて男っぽいサバサバした性格。
    幸せな結婚して念願の子どももいるし。

    ダンスがすごく苦手とかだったらカワイイ笑

    +2

    -7

  • 293. 匿名 2021/04/20(火) 08:16:58 

    >>272
    伊藤沙莉の、あのチョットかすれた低トーン。
    私も好きだけどドラマのナレーションとしては前に出過ぎで耳障りだと思うな~

    あと伊藤沙莉には関係ないけど、ちびまる子ちゃんのナレーション風「~である」「それはアンタだろ(←こういうナレーションが実際あったかはアレだけど、印象としてw)」みたいな、ドラマの中のシーンを解説っていうか中の人にツっ込むみたいな感じの印象がして耳障りだったw

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/04/24(土) 04:01:05 

    女優の松たか子が主演を務め、脚本家・坂元裕二氏が手がける4月期のカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(毎週火曜 後9:00)

    第1話無料見逃し配信(カンテレドーガ、TVer、GYAO!)が、同枠ドラマとしては、歴代2位となる約220万回再生を記録したことが23日、わかった。
    (1位は2019年『まだ結婚できない男』第1話)。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。