ガールズちゃんねる

ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

2766コメント2021/05/09(日) 23:22

  • 2501. 匿名 2021/04/13(火) 17:40:26 

    >>200 そもそも長身でイケメン自体が100人に11人とかそれ以外じゃない?だから美人だろうとハイスペとは結婚できてもイケメンや長身までくわえたら難しい。単純にいないから。

    +1

    -0

  • 2502. 匿名 2021/04/13(火) 17:40:33 

    >>2455
    もっと綺麗になったら女性からいじめられる

    +1

    -0

  • 2503. 匿名 2021/04/13(火) 17:41:10 

    >>1
    できるでしょ
    バイト先で見そめられて結婚したとかよくあるし

    私なんか短期の某学会(医学会とかであって創価ではない)受け付けバイトしてたら毎日通ってきてた(らしい)人に最終日にプレゼント渡されて、中に名刺入ってて一流企業の研究所の人でデート数回してプロポーズされたよ
    プロポーズ時点では無職だった
    向こうは私の顔(と接遇)だけしか知らないのに一目惚れだってよ
    いろいろあって違うなと思ってお断りしたけど
    出会いさえあれば結婚できると思う
    ちなみにのちに飲食店バイトで馴染みのお客さんと結婚しました

    +4

    -3

  • 2504. 匿名 2021/04/13(火) 17:41:14 

    >>2501 間違えました、100人に11人じゃなく1人の間違いです

    +0

    -0

  • 2505. 匿名 2021/04/13(火) 17:41:46 

    >>2500
    20代の女性がそれを言ってるならなんも言えないけど
    あなたは違いそうね

    +0

    -0

  • 2506. 匿名 2021/04/13(火) 17:42:15 

    >>1
    恋愛や結婚なんて需要と供給だから、そこが合致する人に出会えたらもちろん結婚できるでしょう。
    まして可愛い寄りの女性なら高望みさえしなければ余裕で結婚できると私は思ってる。

    あなたの理想が高かったり、性格が悪かったりしたらその分確率が下がっていくだけ。

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2021/04/13(火) 17:42:25 

    >>2437
    3人目出産でスカウトって凄いな
    veryとかの年齢層高めのファッション雑誌って、雑誌モデルの若い子が年齢上がって、veryとかに移行するんだと思ってた

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2021/04/13(火) 17:43:04 

    >>2500
    あ、25歳は昭和の感覚ではオバサンだったけどね

    +2

    -0

  • 2509. 匿名 2021/04/13(火) 17:43:35 

    >>1
    できるけどおすすめしない。
    いとこ(男)がデキ婚した相手がフリーター(でも家賃は親持ちで全然自立してない)だったけど、男が即モラハラ。
    自分に経済力ないからすぐ離婚できず5年耐えて、モラハラの証拠集めてやっと離婚できたと思ったら、経済力を理由に親権は男側にいきました。

    子供側も2〜3年でだんだんお母さんを忘れて、面会もめんどくさがる様になったと聞いてる。自分で産んだ子供なのに悲しいよね。

    何かあった時に自分や子供を守れるのは自分の経済力だよ。

    +3

    -0

  • 2510. 匿名 2021/04/13(火) 17:43:45 

    >>1
    顔が可愛くなくても好感度があれば結婚できると思う
    知り合いの中には習い事の先生とか、よく行くお店の人と結婚した人もいる
    同窓会で再開した元同級生と結婚した子も働いたことなかった

    +1

    -0

  • 2511. 匿名 2021/04/13(火) 17:43:54 

    可愛いプラス若いことが条件かな
    知り合いがお高い結婚相談所に入会したけど30過ぎたら希望する同年代からは年齢で書類選考落とされるって言ってた
    その人は経営者で年収1000万超えるのに
    容姿を売りにするなら若いうちが勝負だね

    +1

    -0

  • 2512. 匿名 2021/04/13(火) 17:44:06 

    >>2492
    確かに
    でもそんな男と結婚しても幸せなれなそう
    腹の底では、お前みたいな奴拾って養ってやってるのにって意識持たれてそうだし

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2021/04/13(火) 17:44:22 

    >>11

    こればっかりは縁なのか。ブスで性格悪くても結婚してる人はざらにいるよね。

    +1

    -0

  • 2514. 匿名 2021/04/13(火) 17:45:21 

    >>2505
    私は35歳のおばさんですよ笑

    +1

    -1

  • 2515. 匿名 2021/04/13(火) 17:45:23 

    >>1
    たまにバイトしてた知り合い、アメリカに旅行してるときに研修中だった●ールドマンの人と知り合い結婚したよ。20後半で広尾に住んで着るものも変わり優雅な暮らししてる。

    +1

    -0

  • 2516. 匿名 2021/04/13(火) 17:45:28 

    >>33
    伸びてるスレに対してこういう事言う人いるけどそのスレに沿った人間が集まるんだからいちいちそんな野暮なこと書く必要がわからない笑
    私は男女平等も男尊女卑も別に訴えないw色々な思想があるけど全ての女性の意見かのように騒ぐ人間の方が苦手

    +1

    -1

  • 2517. 匿名 2021/04/13(火) 17:45:50 

    出来たよ。
    しかも年収1000万以上と

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2021/04/13(火) 17:45:57 

    結婚において女の若くて可愛いと男の年寄りだけど金があるは同じこと
    出来ることは出来るけどそれだけを目当てに寄ってくる相手が良いとは限らない

    +1

    -0

  • 2519. 匿名 2021/04/13(火) 17:46:23 

    >>2512
    うまいこと誉められながら産んで家事して働くATM扱いされるのとどっちがいいかな?

    +0

    -0

  • 2520. 匿名 2021/04/13(火) 17:46:47 

    >>2455
    50㎏のときは?

    +1

    -0

  • 2521. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:07 

    >>2036 性格悪っ

    +0

    -0

  • 2522. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:11 

    >>2285
    別人かと思ってた

    +0

    -0

  • 2523. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:21 

    若い子がこのトピ見ても参考にならないかも
    おばさんの昔話が9割だから

    +1

    -0

  • 2524. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:38 

    >>2499
    やっぱり時代錯誤なのかな〜。
    私も今年37のアラフォーだし、このトピでも結婚10年以上の人とか明らかに私と同じかそれ以上の世代だもんね。

    アラフォー以上にとっては10年前なんてついこの前くらいの感覚になっちゃうんだよね。
    今の若い子には若い子たちの時代があるから、勘違いさせない(自分もしない)ように気を付けなきゃね。

    +3

    -0

  • 2525. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:41 

    >>2503
    要するに、顔が可愛ければチャンスが多いってことだよね
    条件良い男と出会うチャンス、男に好意を寄せられるチャンス、プロポーズまで進むチャンス
    どれも顔が良い方が多そうだよね

    +6

    -0

  • 2526. 匿名 2021/04/13(火) 17:47:53 

    >>2036
    熟女好きいるもんね

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:02 

    >>2417
    そうそう。

    +1

    -0

  • 2528. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:08 

    >>2523
    で?あなたはどんな女性が売れる女性であってほしいのかな?

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:14 

    >>2519
    ごめん意味わからない

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:28 

    >>2501
    日本人男性用の平均身長は170センチだから
    これだけで50%に落ちる
    さらに顔も普通より上だと50%
    上位有名大学卒が10%とする
    学歴と収入は相関性があるから単純にかけたらおかしくなるのでしない。
    これだけでも0.025になってしまう
    100人に2.5人
    日本の大学の数は令和2年でなんと795もある!
    それぞれの大学の規模まだわからないけど上位10%でも79校も知ってる大学ある?
    イケメンで計算すると100人男いても一人もいい人いなくなっちゃうよw

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2021/04/13(火) 17:48:42 

    >>1
    ニート、フリーターと大差ないけど可愛いお嬢様で実家が太かったりすると見合いとか親の繋がりで結婚してるよ

    +0

    -0

  • 2532. 匿名 2021/04/13(火) 17:49:11 

    20代だったら余裕だと思う!
    頑張って!!

    +1

    -0

  • 2533. 匿名 2021/04/13(火) 17:49:41 

    今の10代の子って仕事ある程度頑張ってから28,9とかで結婚して子供産みたい〜とか言ってるから
    がるちゃんのおばさんの感覚とは結構違うよね

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2021/04/13(火) 17:49:53 

    >>1
    できるよ
    可愛くて人当たりよければ男なんてデレデレのメロメロよ
    若さも大事かも知れない
    男より年下だと大丈夫

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2021/04/13(火) 17:50:05 

    女はなんだかんだ顔だと思う。
    自分が男なら絶対顔で選ぶw

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2021/04/13(火) 17:50:14 

    昔じゃないんだからよっぽど上手くやらないと好条件は無理でしょ

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2021/04/13(火) 17:50:44 

    >>2453
    今は美容皮膚科じゃないの

    +1

    -0

  • 2538. 匿名 2021/04/13(火) 17:51:03 

    がるで服関連のトピ見てもエビちゃん系のお嬢様ファッションばっかりだよね
    色々時代と合ってないんじゃないの

    +2

    -0

  • 2539. 匿名 2021/04/13(火) 17:51:38 

    >>2533
    たかだか5年正社員やったのが働いたうちに入るんかね?w
    お遊びだよね

    +0

    -2

  • 2540. 匿名 2021/04/13(火) 17:52:29 

    >>2539
    今の子は結婚しても仕事辞める気ないんだよ
    おばさん

    +5

    -0

  • 2541. 匿名 2021/04/13(火) 17:52:41 

    >>2515
    そういう話聞くと本気で嫉妬するようになった
    男は逆に若くて可愛い女の子とセックスできる同性に対して嫉妬やばいけど、女は経済的豊かさだと思う
    だからやっぱ若くて可愛い子なら職業関係ないって結論

    +2

    -0

  • 2542. 匿名 2021/04/13(火) 17:52:50 

    >>892
    まあ良いとこのお嬢様なら花嫁修業という名で習い事したりしているから、本来の意味であるニート(教育をうけていない、就業していない)とは少し違うかもね
    花嫁という就職先への職業訓練受けていると定義することは出来るしあとは親が親族経営していたら名ばかり役員ってことで名目上は無職じゃない場合もある

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2021/04/13(火) 17:53:07 

    母いわく、昔の時代ならよくあったみたい。
    今はニートや無職だとあんまりいい男性と結婚できないと思う。
    お嬢様なら別だけどね。

    低スペ女性の結婚相手は低スペになりやすい。

    +2

    -0

  • 2544. 匿名 2021/04/13(火) 17:54:02 

    >>2535
    だよねぇ
    若さと顔

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2021/04/13(火) 17:54:09 

    >>2430
    そもそも滝澤真紀子は大学生の時だから1とは違うと思う

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2021/04/13(火) 17:54:22 

    >>2482
    猫に熱湯は「おおやまこと」でしょ
    あなたが知らないだけで有名人だよ
    嘘だと思うなら調べてみなよ
    マサイの族長も憤慨したって言われてる胸糞税理士だよ

    +0

    -0

  • 2547. 匿名 2021/04/13(火) 17:55:18 

    >>1638 残念ながら元夫も今の夫も美形ですし、優しくてちゃんとした人ですよ。結婚出来ないから嫉妬ですか?

    +0

    -0

  • 2548. 匿名 2021/04/13(火) 17:55:22 

    税理士なんてAIで効率化するべき仕事なのに
    税務署員の利権だからわざとしないようにしてる

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:21 

    >>2540
    横だし元ニートおばさんだけど、えらい!

    今の子はしっかりしてる。趣味仲間とか美容院とかで若い子達と話すけど、みんな結婚してもしっかり共働きでやってるもんね。

    ニートのまま結婚してのんびり生きてきちゃったオバサンは恐れ多くて、本当に尊敬の念しかない。

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:24 

    >>2466
    でもそれって若さありきが条件じゃない?
    そういうカップル見たことあるけど、やっぱり女は若さ込だったよ。ブス、性格難あり、おばさんはマジで相手にされない。

    +2

    -0

  • 2551. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:29 

    >>2285
    ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

    +3

    -2

  • 2552. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:30 

    >>2482
    税理士のこと知らないんだねぇ
    ねぇちゃんにいいカッコ言ってんのかな

    +0

    -0

  • 2553. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:31 

    >>1みたいな人って大体平凡な地味アジア顔女性だから…

    +1

    -0

  • 2554. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:35 

    >>2540
    そうそう、実際子供産んだらどうなるかって現実が見えてないの。
    「他の人はしてるから自分もできるはず」で地獄見るパターン

    +2

    -1

  • 2555. 匿名 2021/04/13(火) 17:56:49 

    >>2540

    でも若者の方が専業主婦希望多いんじゃなかった?

    +3

    -3

  • 2556. 匿名 2021/04/13(火) 17:57:49 

    >>2555
    それができないから仕方なく共働きするんだよ今の子は

    +5

    -0

  • 2557. 匿名 2021/04/13(火) 17:59:38 

    >>2500
    インレッドの婚活記事だと
    ・無職20代よりは30代美人正社員が人気と書かれていた
    ・20代で職に就いてる正社員の普通女と30歳美人だと前者の20代女が圧勝という

    一般的に20代で職についてる女性が普通だから、
    30過ぎたら20代女には敵わないと謂われてたけどね

    要するに無職だと20代でも不利なんだよ





    +5

    -0

  • 2558. 匿名 2021/04/13(火) 18:00:12 

    >>2530 だよね、美人でハイスペと結婚はいるけど、イケメン高身長、ハイスペまで揃ってる人と結婚してる人はまず見た事ないなー。美人がどうとかじゃなく単純にイケメン高身長ハイスペの割合が1桁代だろうし、それに同世代までくわえたらまずいないからね。

    +3

    -0

  • 2559. 匿名 2021/04/13(火) 18:00:16 

    >>2512
    そうあって欲しいけど、案外男って馬鹿で学歴もキャリアも無く挙げ句若くも可愛くもない女に引っかかって結婚して尻に敷かれてたりするよね。
    本人は高学歴で大手に勤めてるのに…
    身内にそういう男がいて親戚中でため息ついてるよ。
    育ち良いボンボンみたいのは世間知らずだし変な打算が無いから扱いやすくて狙い目だよ。

    +1

    -0

  • 2560. 匿名 2021/04/13(火) 18:00:18 

    >>2541
    女って美人なだけならそこまで嫉妬しないんだよね
    でも美人度から起因した経済的に格差ができると
    気が狂ってんじゃないかなってくらい嫉妬したりする

    +9

    -0

  • 2561. 匿名 2021/04/13(火) 18:00:57 

    >>2503
    正社員でオフィスで内勤事務って、出会いとしてはチャンス弱いかもしれないね。家と会社の往復だけじゃ彼氏も出来にくい罠にハマる。
    夕方から夜の部のコンビニバイトの方が帰宅して最寄りから降りるサラリーマンの目に触れるもんね。職場の同僚に声かけるよりセクハラ案件の心配ないし年も若干若いし…
    学歴職歴それほどでなくとも接客業はなんだかんだ結婚出来てる案件。人の目に触れてるのが大事かも。

    +2

    -0

  • 2562. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:00 

    >>2503
    短期でも受け付けやれる容姿とコミュ力あるのになんで働いてなかったの?
    お嬢様?だとしたらすでにハイスペじゃん

    +2

    -1

  • 2563. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:10 

    >>2557
    20代といっても28歳と21歳じゃ価値が雲泥の差だからなあ…
    28歳なんてもう30代クラスに入れちゃっていいし

    +5

    -4

  • 2564. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:24 

    >>2273
    その人ニートどころかドラマにCMにと稼ぎまくってますけど?

    +5

    -0

  • 2565. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:36 

    >>2455
    若い正社員だからいじめられてただけじゃない…?環境が悪かったのでは
    派遣さんにはあんまり期待しないしその年齢なら仕事もそこそこ出来るようになってるだろうから、人柄がよければ好かれると思う

    +0

    -0

  • 2566. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:44 

    >>2558
    フツメン普通身長でいいから大事にしてくれて稼ぐ方がいいや

    +0

    -2

  • 2567. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:52 

    24まで彼氏いた事なかったけど、25歳の時に友達に誘われてゲーム好きが集まるバーへ行った時にたまたま出会った人と交際し初めて結婚したよ。

    ちなみに私は可愛くないし当時フリーターで、夫は当時30歳で年収800万くらいだった。
    趣味や性格が合うから楽。本当に運が良かったと思う。

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2021/04/13(火) 18:01:58 

    >>2556
    かわいそう

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2021/04/13(火) 18:02:28 

    >>11
    これ。
    あとは性格とコミュ力と縁

    +1

    -0

  • 2570. 匿名 2021/04/13(火) 18:03:08 

    >>2557
    人気あっても結婚相手は一人なのよお互いにね
    100人にモテても意味ないの

    +0

    -0

  • 2571. 匿名 2021/04/13(火) 18:03:19 

    >>1463
    知り合いで確かにちゃんとした仕事先と服装だっらたけど 長身でかなり太い そしてすごくブス子だったから結婚出来ないし彼氏も居たことないって話してたな。長身はチビより太いと悲惨だから痩せた方がいいとわかった。

    +2

    -2

  • 2572. 匿名 2021/04/13(火) 18:03:22 

    質問
    ニートから結婚した人ってさ、子供達が生涯働かなくても生活できるだけの資産がある人除いて、子供が「ニートになりたい」と言い出したら許すの?それとも娘だけOKで息子はダメとか?或いはニートであったこと子供に嘘ついている感じ?

    +1

    -2

  • 2573. 匿名 2021/04/13(火) 18:03:37 

    すっごく可愛い人でも、しゃべったり見た目でバカだと判断されれば、賢い男性からは、選ばれないと思う。

    +2

    -0

  • 2574. 匿名 2021/04/13(火) 18:04:21 

    >>2566
    そういう男性は20代で恋愛結婚するから婚活市場には出てこない

    +1

    -0

  • 2575. 匿名 2021/04/13(火) 18:05:04 

    >>2566
    可もなく不可もない普通の人は基本的に職場結婚だね。

    +2

    -0

  • 2576. 匿名 2021/04/13(火) 18:05:22 

    >>2572
    ニート女性ってマッチングアプリしか出会いないし結婚は無理だと思うよ

    +1

    -0

  • 2577. 匿名 2021/04/13(火) 18:06:19 

    >>2564
    こんな顔ならニートでもOKって意味では……?

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2021/04/13(火) 18:06:34 

    >>2560
    生まれつき裕福なブス→ふーん、いい子だよめっちゃ金持ち
    生まれつき貧乏なブス→下の存在興味無し
    生まれつき貧乏な美人→ザマァ、いい子だよ頑張って(苦労して)
    生まれつき裕福な美人→粗探し

    +1

    -0

  • 2579. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:05 

    そもそも私の周りにはニートなんて1人もいないや
    完全ニートって珍しいよね
    非正規なら分かるけど

    +2

    -0

  • 2580. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:18 

    >>2559
    夫婦として成り立ってるならまだいいよ
    うちの親族の相手は情もなく悲惨
    東南アジアの女性と結婚して数カ月で根こそぎ貯金を奪われて離婚、帰国され、残った男性は無職の引きこもり廃人になって閉じこもってた

    +2

    -0

  • 2581. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:40 

    >>2576
    結婚無理どころか、野球選手とか捕まえてるよw
    (家事手伝い)って書かれてるってことはニートだよね。

    +1

    -1

  • 2582. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:43 

    >>2575
    むしろ難ありの人が職場結婚じゃん
    外の競争では戦えないよ

    +0

    -3

  • 2583. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:44 

    >>5
    うん余裕でできるよ
    23歳のフリーターほぼニートで
    経営者と結婚して10年専業でダラダラ
    いい生活させてもらってる

    顔さえよければ結婚はできる。
    ただその後の生活は中身も評価されるよ

    +3

    -1

  • 2584. 匿名 2021/04/13(火) 18:07:55 

    >>2576
    わたしは「ニートは結婚できない」とかいうことを聞きたいんじゃないよ。数少ないニートから結婚できた人を対象に、子供に許すのかどうか聞いているの。

    +1

    -0

  • 2585. 匿名 2021/04/13(火) 18:08:10 

    >>2577
    どんな確率だよ
    0.1%くらいの確率の話していても仕方ない

    +2

    -0

  • 2586. 匿名 2021/04/13(火) 18:08:29 

    まぁ結局、人それぞれじゃない?ブサメンから自分の好みじゃないフツメンで年収1000万の25歳と
    超イケメン、自分のタイプで年収400万の25歳いたら私は断然、後者のイケメンだけど、前者選ぶ人も多いだろうし、
    男性なら美幌に重き置く人は多いと思うよ。女性の年収期待しない男性多いし

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2021/04/13(火) 18:08:43 

    >>2500
    なぜに35歳?
    女は30歳の時点で価値が大暴落することは婚活ですら有名な話だ

    男は、30歳のおばさんより25歳を選ぶんだよという正論をいえない辺りが
    25,26歳ぐらいのオバサン手前の心理が隠れている(笑)(笑)
    ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2021/04/13(火) 18:09:02 

    >>2574
    スペック普通で大事にしてくれそうな人と出会いたいなら、信頼できる男友達や同僚に紹介してもらうのが1番と聞いたな。そういう人は自分からアグレッシブに行動しないから、他人が介入しないと出会いがないとか。
    性格温厚な職場の同僚(男性)が紹介されて出会った女性と結婚したわ。

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2021/04/13(火) 18:09:43 

    私は職を失う時に『どうしようニートになっちゃう』って今の旦那に言ったら『じゃあ結婚しよう』って軽いノリで言われた。
    そのまま本当に結婚したけど、私の理想のプロポーズとは程遠いものでした。
    後日改めて、貸し切りヘリの中でプロポーズしてもらったけど、プロペラの音うるさすぎて全然声聞こえなかった笑

    +2

    -2

  • 2590. 匿名 2021/04/13(火) 18:09:48 

    >>2584
    1年とか2年とか、限度つけるんじゃない?
    普通の親がそうしてるように

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:10 

    >>2581
    具体的に誰の話?
    元タレントや元グラドルという特殊な世界の話しても仕方ないでしょ

    +1

    -0

  • 2592. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:10 

    >>2581
    だからそういう人に向けて子供がニートの場合に許すのかどうか聞いているの。莫大な財産がある人は除いて。

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:16 

    >>2540 おばさんとかブスとか書いてる人痛いよ

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:22 

    これから半数の人は独身って時代に突入するんだけど
    年収200万円以下の女性は、男にたかる前提の人生設計で大丈夫?

    +2

    -0

  • 2595. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:25 

    >>1
    余裕でしょ。

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2021/04/13(火) 18:11:48 

    >>2563
    それな
    ブスなら23までには決めた方がいい

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2021/04/13(火) 18:11:59 

    >>793
    してないのもブスの方が多いでしょう?
    だって世の中ブスの方が人口多いんだから。

    +1

    -0

  • 2598. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:14 

    >>1478
    誰が仕事見つからないからニートorフリーターしてると?

    フルタイムで疲弊しながら仕事したくないから正社員辞めてニートになったりフリーターになったりしてたんだよ。教育系の仕事にも就いたことあるし、一般事務も経験したことあるし、それなりに色々やった結果週3のフリーターが自分のペースに合うって結論に至ったんだよ。

    +1

    -2

  • 2599. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:32 

    >>56
    年取って周りの若い子に目がいくようになったら馬車馬のように働かされることになりそう…
    年取っても気を抜けないね。

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:42 

    >>2273
    ここまで可愛いと、むしろニートとかどうでもいいでしょ。男が放っておかない。

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:44 

    >>2589
    それはニートで結婚できたとは言えない

    +3

    -0

  • 2602. 匿名 2021/04/13(火) 18:12:57 

    >>2590
    自分のことを棚上げするの?

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2021/04/13(火) 18:13:04 

    >>2589
    作り話?

    私もヘリでデートやプロポーズされたけど、マイク付きのヘッドホンさせられるから声は普通に聞こえたよ?
    ヘッドホン姿がお互いに笑えちゃって、そういう意味ではロマンチックとは程遠かったけど。

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2021/04/13(火) 18:13:15 

    >>2551
    佐藤健と結婚するの?

    +0

    -0

  • 2605. 匿名 2021/04/13(火) 18:13:28 

    >>2556
    仕方なく仕方なく不本意ながら妥協のままにね。
    だから今の女性って低年収男と結婚するくらいなら独身でいたいって子多いよね。

    +3

    -0

  • 2606. 匿名 2021/04/13(火) 18:14:14 

    >>2525
    顔がいいと人の目を引くしね
    好感持ってもらいやすいし
    チャンスは多いと思う

    >>2561
    少人数の内勤正社員だとチャンス少ないかもね
    たしかに受け付けバイトでお客さまから差し入れやお手紙もらうことよくあったし
    派遣で某大手に2週間行った時もめちゃモテた

    >>2562
    お嬢様といえばそうかもしれないけど
    体が弱くてフルタイム正社員は無理だった
    でも自分のお小遣いくらいは稼ごうと思って短期バイトや派遣ちょこちょこしてた

    今思えば顔のおかげで条件の良いバイトばかりしてた
    だから知り合う人も条件よかった

    +3

    -0

  • 2607. 匿名 2021/04/13(火) 18:14:35 

    >>2603
    作り話というか願望じゃないかな

    +1

    -1

  • 2608. 匿名 2021/04/13(火) 18:15:02 

    結婚は出来ると思うけど冠婚葬祭で親や義実家がちょっと肩身狭い思いするかもね
    フリーターはまだ社会に出てるから小うるさいオバ様達に目を付けられないと思うけどニートは格好の餌食になるよ

    ニート本人が結婚後に親戚付き合いを避けても親や兄弟が「大丈夫なの? 本人が社会に出てないのに子供なんて出来たら…」とストレートじゃないにしろ暗にそういう心配してますよと好奇心で突いてくると思う、特に田舎は

    親戚や友人にそういったケースはないけど、職場の人の身内でゴタゴタあったのは聞いた事がある

    結婚して子供産んでもボーッと家にいるだけで家事も子育ても友人や子供関連の付き合いもなく常識もないから誰も助けに入らないし最終的に離婚して奥さんは子供残して1人で実家に帰ったらしい
    これはレアなケースかもしれないけど、身近にニートで結婚した人の話は聞かないのでリアルで知ってる話はこれだけ

    顔が可愛いコミュ症気味のニートより、顔は普通で愛想の良い保育士さんや看護師さんの方が親戚のオバ様達から受けがいいのは確か

    ニートが悪いというわけではなく理由があっての事だと思うけど、その人の事をまだ知らない段階なら働かないで家にいてゴロゴロしてるって誰が見ても印象は良くないよ

    +1

    -2

  • 2609. 匿名 2021/04/13(火) 18:15:11 

    >>2273
    綾瀬はるかを連想した。

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2021/04/13(火) 18:15:28 

    >>2525
    そうだよ!
    ブスなら好意も持たれない、付き合うことすら出来ない。
    顔がかわいければ、男からの好意も沢山ある。
    その中から好みの人選んで結婚。
    顔がかわいくて好みなら、無職やフリーター気にしない男の人も割りと沢山いると思うよ。

    +2

    -0

  • 2611. 匿名 2021/04/13(火) 18:15:55 

    >>2602
    ??
    私は1年で結婚したからそれと同じ感覚だったけど…
    そんな何年もはこっちの経済が続かないから無理~(笑)
    その期間で頑張って結婚してほしいわ。私だって努力してそうしたんだから。
    息子ならごちゃごちゃ言ってないで働けって感じ。

    +3

    -0

  • 2612. 匿名 2021/04/13(火) 18:16:07 

    >>2
    できたとしても性格に難ありなら続かない。

    +0

    -0

  • 2613. 匿名 2021/04/13(火) 18:16:40 

    >>2500
    従兄弟が高学歴、大手企業の正社員、高身長で、顔もまあまあイケメン。
    モテたんだけど、従兄弟が女は顔が命で、フリーターだろうがなんだろうがめっちゃ美人や可愛い子とばかり付き合っていた。
    顔でしか付き合わないからか、一年で飽きて取っ替え引っ替え。
    33歳でようやく結婚すると連れてきた人が、歳の近い取引先の技術職の美人さん。
    「結婚相手は常識持った知的レベルも同じぐらいじゃないとしんどいからな」だってさ。
    貴方が言う25歳の無職だと会話が成り立たなさそう。
    働いたことがあって、会ったその時は無職なら分かるけど。





    +3

    -1

  • 2614. 匿名 2021/04/13(火) 18:16:46 

    >>2563
    若いが通用するのは27歳までだからな
    28歳からオバサンの入口

    ミニスカもきつい年齢になり膝も弛んでる

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2021/04/13(火) 18:17:15 

    >>2577
    この顔の場合、使われる言葉は「家事手伝い」だとおもう。

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2021/04/13(火) 18:17:24 

    >>2388
    え?初めて書いたんだけど…
    本当のこと書いても信じないならこのトピ意味ないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2617. 匿名 2021/04/13(火) 18:17:57 

    誰とでもいいなら普通にできるに決まってるじゃんね。
    「好きな人と結婚できますか?」なら別だけども。
    「美人」「若い」「正社員」って相手から選ばれる可能性を増やす要素に過ぎないから、全部持ってても出来ない人は出来ないし出来る人は出来るよ。

    +4

    -0

  • 2618. 匿名 2021/04/13(火) 18:18:41 

    フリーターでしたが結婚しました。
    顔も特に可愛くはないです。
    家事も苦手です。
    いつもにこにこ笑ってるところがいいと言われました。
    仕事や稼ぎで選ばない人もいるかと思います。

    +4

    -0

  • 2619. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:01 

    avも27、28歳から熟女枠になる
    花の命は短いのだ

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:23 

    >>2611
    婚活するためにニートになったの?

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:41 

    >>2611
    息子はダメで娘はいいって。何だかなー。まあ人それぞれ家庭の教育方針はあるんだろうけど。

    +0

    -1

  • 2622. 匿名 2021/04/13(火) 18:19:54 

    >>1
    低収入やじじいとなら結婚できるよ

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2021/04/13(火) 18:21:21 

    >>1
    ニートでもフリーターでもブスでも若くて相手選ばなければ結婚できる。
    限界集落の農家とか喉から手が出るほど嫁に来てほしいと思っているところなんてたくさんある。
    むしろ仕事していない=暇=農家手伝ってくれるかもしれない若い女とか重宝されそう。

    結婚は相手にこだわるからハードルが高くなるわけであって、40歳以上ハゲチビデブ性格難あり田舎農家同居必須レベルを受け入れるようにすれば、基本誰でも結婚できると思うよ。

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2021/04/13(火) 18:21:26 

    >>37
    セックスさせて子供産んであげることが女の大仕事です

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2021/04/13(火) 18:21:59 

    >>2611
    あなたはニートから一年で結婚した。だから娘も一年で結婚すればニートもオッケー。でも息子はダメ。
    娘が万が一、1.2年で結婚できなかったら働けって言うのかな...

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2021/04/13(火) 18:22:19 

    ニートやフリーターの女性って
    自分達と同じ立ち位置のニートやフリーターの男性でも結婚相手に選ぶの?

    +0

    -0

  • 2627. 匿名 2021/04/13(火) 18:22:24 

    結婚だけならいいけど、子ども作るのは微妙かも。自分の子ども(とくに女の子)が同じ境遇になる可能性を受け入れられれば大丈夫だけどそうもいかないし。
    顔とスタイルが良くてダンサーなりたいとか言いながらフリーターしてた子、医者と結婚したけど娘が旦那にで微妙な顔。教育をしっかり受けさせる気もなくお嬢さん私立学校でトラブルメーカーだよ。
    義実家と合わない、とか愚痴ってたけど。

    +2

    -0

  • 2628. 匿名 2021/04/13(火) 18:22:28 

    いやー男女の性差が出るスレだな
    これがニートのイケメン男性ならぶっ叩かれてるだろうな

    男は金って女は思ってるって事なんだろうな

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2021/04/13(火) 18:22:41 

    結婚はできると思うよ!
    でもすごいエリートのイケメンは無理だと思うし、選ばなければ。
    ただ実際今の御時世、相手が専業させてくれる年収でないと生活が立ち行かなくなったりするし働けないと子供を生むのは難しそう。
    働いてる女性じゃないと考えられないっていう男性はなんだか少ない気がするなぁ。

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2021/04/13(火) 18:23:30 

    >>2625
    逆に何が駄目なの?

    +0

    -0

  • 2631. 匿名 2021/04/13(火) 18:23:32 

    >>2608
    その例、卑しい親戚だね
    そんな人と親戚付き合いする必要ないな
    誰も助けに入らないって、まず夫が対応するべきで、よその家庭に口出しなんて親戚でもまずできない、基本的にはするべきではない
    そんな妻を選んだ夫の器の小ささが浮き彫りになった出来事じゃないの?
    その夫の母親が愚痴ってたの?責任を問う相手が妻だけっておかしいだろう

    +0

    -0

  • 2632. 匿名 2021/04/13(火) 18:24:17 

    snsの婚活記事をみると今は共働きが主流で同世代同レベル婚が主流という。
    だから、低スペとは結婚できるが、普通~ハイスペは無理だとおもう。

    大恋愛でもすれば違うだろうけど。
    でも、大恋愛するほど魅力的な女性は、容姿も綺麗で仕事にもちゃんとついてるよね。

    +2

    -0

  • 2633. 匿名 2021/04/13(火) 18:24:42 

    >>2613
    多分、従兄弟は健全な考えの男性なんだと思う。ニートやフリーターをあえて選ぶ人って、モラハラ気質のイメージだもん。

    +1

    -0

  • 2634. 匿名 2021/04/13(火) 18:25:37 

    >>2630
    棚上げしてない?自分のこと

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2021/04/13(火) 18:26:39 

    >>2621
    いや、もちろん養ってくれる女性を確実に見つけられるならそれでもいいよ。息子が期間定めたニートしてもさ。
    でも子供を産めるわけでもない男なら基本働かないと結婚できないでしょ。
    現実的に。

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2021/04/13(火) 18:27:35 

    >>2635
    働けって元ニートが言える立場なのかな...

    +0

    -0

  • 2637. 匿名 2021/04/13(火) 18:27:45 

    >>2633
    健全ねぇ
    顔が良いのをいいことに取っ替え引っ替えするのが健全かな
    欲に塗れて行動し続け、自分の人生に本格的に関わる家庭づくりには安定を取った良いとこ取りの小心者に思える

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2021/04/13(火) 18:27:46 

    極論だけど、高卒すぐのニートと大卒のニートだったらどっちが需要ある?

    親が会社である程度の地位(大企業勤め)で親に紹介して男を貰うして


    まぁ、がる的には親にお見合いしてもらうなんて考えないだろうが

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2021/04/13(火) 18:27:58 

    >>6
    無職でバツイチ子持ちの知り合いは再婚して専業主婦してるよ。インスタはキラキラ写真が満載で羨ましいわ。

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2021/04/13(火) 18:29:52 

    >>2634
    どこが?私はきちんと実績出してるやん。
    ニートからでもちゃんと1年以内に金稼ぐ男を見つけて結婚してる。
    だからそれと同じ環境で2年過ごすことを娘に許す。
    棚上げも何もないよ。

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2021/04/13(火) 18:30:30 

    うちの姉41歳ニートで結婚したよ。
    でも38歳までは銀行員でずっと仕事してたからな。
    旦那も同じ会社だった40歳銀行員の男。


    +1

    -1

  • 2642. 匿名 2021/04/13(火) 18:30:43 

    >>2621
    横だけど私も男性は働いて、女性はほどほどで良いって考え。
    もし娘が自立が厳しそうであれば、せめて良い嫁になるように躾けて仕事は腰掛けでいいから早いとこ良い人見つけて結婚してもらいたい。
    息子だったら男たるもの、お父さんのようになりなさいって言うかもな。早くから父親を尊敬するように日々お父さんは凄いんだよと言い続けると思う。

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2021/04/13(火) 18:31:55 

    >>2640
    でも、もし娘が結婚できなかったら「働きなさい」って言うんでしょ。その時に「働いたことないくせに偉そうにしないで」と反論されたらどうするの?「わたしは結婚したから良いのよ」とか言うのw?

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:03 

    >>2636
    立場も何も、働いて金稼がないと生きていけないでしょう?(笑)現実的に。
    そのニート期間以降、相手を見つけられないのなら。
    私だってそれ以降もし結婚できてなかったなら、仕方なく働いてただろうし。
    結局結婚したから働かなかったけど。

    +1

    -1

  • 2645. 匿名 2021/04/13(火) 18:32:39 

    一般常識やある程度の教養があって、ニートやフリーター事情が理解を得られる内容であればそれなりにいい人と結婚できると思う。
    身体を壊して仕事をやめて治療後にバイトから頑張ってるとか。
    「高校出たけどとりあえずダルいから働きたくな〜い!」みたいな感じだとやはりそれなりの男性しか寄ってこない気がする…

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2021/04/13(火) 18:33:11 

    >>2503
    結局落ち着いたところが飲食店の馴染みの客か…
    色々違うなぁって時点で貴方にはそのレベルの人は無理だったんだよ

    +0

    -1

  • 2647. 匿名 2021/04/13(火) 18:34:34 

    >>2535
    うーん
    高級住宅街というところにすんでるけど美人はいないな
    良いもの着てて品はあるけど

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2021/04/13(火) 18:34:43 

    >>2642
    そっか。うちも子供男女いるけど両方に「資格を取って自立すべき」って平等に育てているから想像つかないや。娘が花嫁修行をしていたとして、結婚できなかった場合や離婚された場合が潰しが効かないもん。

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2021/04/13(火) 18:34:47 

    >>399
    家業手伝い、じゃない?経理とか主任とか、適当につけたらいいよ。

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2021/04/13(火) 18:35:12 

    >>2643
    何も難しいことじゃないよ?
    現実的に、金を稼いで専業OKの旦那を見つけられず親からの庇護期間を過ぎれば、自分で働かなきゃ生きていけなくなる。
    そうなれば母親が偉そうとかそれを言う資格とか糞もなく、働かなきゃ生きていけなくなる(笑)
    ただそれだけ。

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2021/04/13(火) 18:35:13 

    >>207
    たぶんまともに仕事してなくても顔さえ可愛いければ結婚できるのかが知りたい可愛くない人で、周りに可愛いだけで結婚したと思われる人がいるんだと思う
    嫉妬じゃない?

    +1

    -0

  • 2652. 匿名 2021/04/13(火) 18:35:35 

    >>2626
    どうやって食ってくの?www無いんじゃ無い?
    って思ったけど、たまにニュースで、子供の虐待死、両親無職ってみるよね。。。

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2021/04/13(火) 18:36:30 

    なんか日本語変な人ほど他人に突っかかってる気がする。

    +4

    -0

  • 2654. 匿名 2021/04/13(火) 18:37:39 

    >>2650
    もし娘が結婚できず、将来働くことになったら縁切られるかもね。元ニートに働けって一番言われたくない言葉。金持ちと結婚したことだけが取り柄だとこうなっちゃうのか。
    もしかしたら娘は母親を反面教師にして勉強して自立するのかもしれないけどね。

    +0

    -2

  • 2655. 匿名 2021/04/13(火) 18:37:47 

    >>2550
    いや、若さあっても性格になんがあるの突出してたらアウトだわ。
    そういう男に見向きもされない女はいる。

    +2

    -0

  • 2656. 匿名 2021/04/13(火) 18:39:03 

    >>2654
    それは自分の魅力のなさがいけないでしょう。
    専業できる男を捕まえられない自分の落ち度。
    親が悪いわけでも男が悪いわけでもない。

    +2

    -0

  • 2657. 匿名 2021/04/13(火) 18:39:28 

    >>2644
    でも娘は多分あなたにだけは言われたくないと思うよw結婚したことを実績と捉えているのも痛いし。

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2021/04/13(火) 18:39:58 

    >>1030
    うちだ!

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2021/04/13(火) 18:40:04 

    >>2656
    母親なのにそんなこと言っちゃうんだ...

    +2

    -1

  • 2660. 匿名 2021/04/13(火) 18:40:19 

    >>207
    どう考えても釣りでしょw

    +0

    -0

  • 2661. 匿名 2021/04/13(火) 18:42:00 

    >>2659
    だって事実じゃない?働かず生きていくためにはちゃんと打算つけないと。
    それができないなら失敗よ。

    +0

    -0

  • 2662. 匿名 2021/04/13(火) 18:42:33 

    >>2631
    親戚の結婚式や葬式があれば嫌でも顔を合わせるし付き合う必要がないと独断で決められないと思うよ

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2021/04/13(火) 18:43:16 

    >>2648
    もちろん娘が仕事がしたいなら無理には止めないし応援するよ。でもできない子に無理にさせようとは思わない。自立が難しそうだなと感じたら早めに方向転換させると思う。20代なら美人な30代とかよりもずっと貰い手があるし、若いうちに。ただやるからにはそれはそれで全力注いで本気でやるけどね。

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2021/04/13(火) 18:45:27 

    >>2661
    当たり前だけど、娘本人には自分の極端な考えを言わない方がいいと思うよ。何歳なのか分からないけれど軽蔑されかねないから。まあ、「娘に軽蔑されたって私は私」と言えるのなら良いけど。
    あと、わたしの予想だとあなたの娘はニートではなく仕事を持った自立した人になりそう。自分の親がこう言う極端な考えで頭の良くない人って自分の親を反面教師にして頑張るから。

    +1

    -2

  • 2665. 匿名 2021/04/13(火) 18:46:44 

    >>2664
    当たり前だけど、自分自分で最も幸せと思える人生を歩めるのが一番だと思うよ~。

    +2

    -0

  • 2666. 匿名 2021/04/13(火) 18:46:53 

    ど田舎ならある程度普通の男と結婚できそう。
    都会や地方都市だと厳しい。
    無職で結婚した人はいるが、やっぱりろくなのと結婚できてないよ。底辺と結婚してる。
    いわゆる同レベル婚というのかな?

    +0

    -0

  • 2667. 匿名 2021/04/13(火) 18:47:24 

    >>2653
    そういう人って言葉遣い悪かったり一方的に嘘認定したりね。
    歪んでるよね。

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2021/04/13(火) 18:48:29 

    >>2666
    底辺って失礼だと思う。
    ニートの人を養えるだけの経済力と懐の深さがあって底辺なんてあり得ないよ。どんな仕事でも。

    +4

    -0

  • 2669. 匿名 2021/04/13(火) 18:48:40 

    >>2284
    むしろ逆だと思う。

    最近税金上がりすぎで給料低いのにさらに天引きされて手取り20すらいかない人が沢山いるよね。働く女性の3分の1は貧困と言われているよ。

    もちろん女性だけじゃなく男性も給料減ってるから「共働き前提」の結婚を求めている(給料低い)男性も増えてる。

    でも結婚したとして子どもを産むのは女なんだよ。お腹に3キロ以上の重さを抱えて10ヶ月間不自由な生活をして、出産時は激痛に耐えて産後も陰部の痛みや胸の張りに耐えながら身を削って育児をするのに、なぜ仕事だけ男女平等なんて言われるのかな?女は妊娠して出産して家事をして仕事をして…そんなハードなことが当たり前に求められている現代の日本の方が女性にとって厳しいと思う。

    夫婦共に子を持つことを望むのであれば奥さんが専業主婦を望む権利くらいあるよ。
    実際子を望む高収入な男性は専業主婦でもいいよって言ってくれる人多数。そういう人は女性の年収が低かろうと非正規だろうと気にしないんだよね。

    結婚しても子どもはいらないし私は専業主婦しますって女は別ね。

    +4

    -0

  • 2670. 匿名 2021/04/13(火) 18:48:43 

    若くても無職の時点ではじかれるよ。
    24歳で婚活した時に何で仕事しないの?といわれた。
    その後、仕事して恋愛結婚した。

    +2

    -0

  • 2671. 匿名 2021/04/13(火) 18:48:50 

    >>2663
    でも結婚って相手の合意があって成立するものだからどんなに絶世の美人でも叶うわけでもないでしょ。しかも一生その人に養ってもらえるかどうかなんて未知数でしょ。能力ないならないなりに娘にあった仕事につかせて1人で生きていけるように躾ないと心配じゃない?

    +2

    -0

  • 2672. 匿名 2021/04/13(火) 18:49:27 

    コミュニケーション能力次第だと思う。
    思いやりや気配りが出来る人が家にいるってそれだけで幸せだもん。女だってそうでしょ?
    肩書って条件結婚する人以外にはあんまり影響しないと思う。たくさん出会いがあって、コミュ力ある人なら正直ニートでも需要はあると思うわ。
    つまらない人は条件がいくら良くても苦戦する。男女関係なくそうだと思う。

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2021/04/13(火) 18:50:27 

    >>2665
    そうだね。娘に元ニートのあなたがどう思われるか知ったこっちゃないけど、多分娘はあなたを反面教師にして頑張れると思うよ‼︎

    +0

    -2

  • 2674. 匿名 2021/04/13(火) 18:52:22 

    >>2560 美人なだけ、かわいいだけでも嫉妬する人はかなりするよ...

    +2

    -0

  • 2675. 匿名 2021/04/13(火) 18:52:39 

    >>2670
    そうそう、アラフォー以上のじじい狙うなら別だけど、
    20代でも同世代や少し年上を狙うのが普通だからね。
    そうなるとライバルは、20代正社員女子とかだし相手男性もアラサーで若いから若さを売りにできない。

    早い話、普通の男と結婚したいなら仕事に就いたほうがまともな男性とできるよね。
    結婚したら辞めればいいわけだし。

    +0

    -0

  • 2676. 匿名 2021/04/13(火) 18:55:08 

    >>2572
    私ニートの時出会った夫とフリーターの状態で結婚したけど夫が高収入なのと私の実家も資産あって数千万の相続されるから、息子が一生無職でもなんとか生きられるくらい資産は蓄えられるよ。

    もちろん、二つ返事でニートになって良いよ。とは言わないし資産があるなんか絶対息子には言わないけど、ニートになること自体は悪いことじゃないと思う。他人に迷惑かけないならいいよって言う。

    でもいつかパパとママは確実にいなくなるからその時に自分の生活費くらいは稼げるようにならないとダメだよって言うかな。

    頭ごなしに言っても仕方ないから成り行きを見るよ。あまりにも家でダラダラして家族とも挨拶しないようなら喝入れて必要なら家から追い出すよ。

    +0

    -0

  • 2677. 匿名 2021/04/13(火) 18:55:15 

    >>2662
    いや、個人の自由だよ
    もはや個人主義が進んで、社会に強制力はない
    嫌なら全部不参加にもできる
    無職を選んでいた人なら、親戚の集まりという小さな社会にも不参加は自然な流れ

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2021/04/13(火) 18:55:43 

    ニートで週3くらいスタバに通ってた(暇だったから)
    スタバでは本読んだり、資格の勉強したり。

    いつも通りスタバで時間潰してたら、いきなり声かけられて、付き合い→結婚しました。

    ニートでも外に出てれば出会いのチャンスはあるよ〜

    +1

    -1

  • 2679. 匿名 2021/04/13(火) 18:57:22 

    >>2678
    久々に当事者の話でありがたい
    トピタイに沿って、「可愛いの?」も聞きたい

    +0

    -0

  • 2680. 匿名 2021/04/13(火) 18:57:50 

    母が専業だったから私もなりたかったけど無理そう。
    年収高い男性がそもそも周りにいない、、
    本当にみさえって今の時代じゃ勝ち組だよなー

    +0

    -0

  • 2681. 匿名 2021/04/13(火) 18:59:03 

    >>2668
    30過ぎてる男で年収300あるかないかだから底辺だと思う
    結婚したけど、生活が大変と言ってる

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2021/04/13(火) 19:00:39 

    >>2651 ここにもニートや無職、フリーターで専業主婦してたり、高収入の人と結婚した人の書き込みに凄い悪意ある返信してる人たくさんいるしね。
    何がそんなに気に入らないのか謎w

    +1

    -0

  • 2683. 匿名 2021/04/13(火) 19:01:12 

    >>2576
    マッチングアプリでも無理だよ むしろアプリのが仕事を気にしてる笑 選べる身分じゃあないだろお互いって思うけどね

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2021/04/13(火) 19:02:58 

    >>2676
    あ、うちは息子しかいないけど娘でも同じね。

    娘が結婚もしたくないし子どもも欲しくないと言うなら一人で稼いで生きられるくらいの収入を手に入れろって言うね。
    結婚したいし子どもも欲しいって言うなら恋愛相談乗ったり家事教えたりして結婚に導く。


    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2021/04/13(火) 19:03:55 

    >>2671
    これは正論。ニートから結婚できた人は結果論としていいけれども、ニートって職業?はハイリスクなギャンブルだよ。

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2021/04/13(火) 19:04:41 

    >>2670
    24だとちょっときついかもね…18〜22くらいまでなら許される感はあるよ。同年代の子はみんなまだ学生だしさ。

    +3

    -1

  • 2687. 匿名 2021/04/13(火) 19:06:11 

    >>2679
    一応身なりには気を使ってる。
    芸能人でいうと北川景子の下位互換が一番しっくりくるかなw

    後出しで申し訳ないけど、付き合い始めは派遣してると嘘ついてて、さすがに1ヶ月とかで怪しまれて、正直にニートと話したんだ。

    旦那いわく、マイペースそうな雰囲気が気になったとの事です。顔が気に入ってくれたかは恥ずかしくて聞いたことないですw

    +1

    -1

  • 2688. 匿名 2021/04/13(火) 19:07:04 

    >>2632
    本当に同世代同レベル?

    女性が分不相応の高年収の人と結婚できるはあり得るけど、低年収男性が若い(or可愛い)人と結婚できるはまずないよね

    +2

    -0

  • 2689. 匿名 2021/04/13(火) 19:07:29 

    >>2677
    個人の自由というけど、兄弟姉妹の結婚式や親の葬式も不参加決め込むの?
    結婚しても変わらず社会常識がなってないのね、とチクリと言われてまた周辺の身内が肩身狭くなるよね

    +0

    -0

  • 2690. 匿名 2021/04/13(火) 19:09:25 

    >>2689
    横だけど、絶縁している家族だっているわけだからいいに決まっているでしょう。まあ、多分あなたは家族に恵まれたからそう言えるんだろうね。

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2021/04/13(火) 19:10:07 

    >>2689
    まじの引きこもりだとあり得るよ
    ある意味鈍感か、自分のほうが上だと思ってないと引きこもりは続かない
    だからチクリと言われようが響かないよ
    響くような人は早々に脱する

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2021/04/13(火) 19:11:20 

    >>2681
    その人がだよね?でも底辺って言うのは失礼。年収でしか人見れないんですか?

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2021/04/13(火) 19:11:32 

    >>2687
    ありがとう!
    出会ったときはいくつだったの?20代前半なのかな
    30代でも外出ればありうるのかな〜

    +0

    -1

  • 2694. 匿名 2021/04/13(火) 19:12:12 

    >>2684

    私は娘がいるけど、結婚し、子供を持っても仕事ができるような資格を取りなさいって教えている。そもそも家事を教えたところで結婚できるかわからないし、必ずしも相手がずーっと責任とって面倒見てくれるわけでもないから、専業主婦になるにしても資格さえあれば潰しが効くよって。

    +1

    -1

  • 2695. 匿名 2021/04/13(火) 19:17:22 

    >>2686
    18だとちょっと考えちゃうかな...

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2021/04/13(火) 19:19:01 

    >>2671
    そりゃ理想なんだけどさ...誰もが優秀じゃないんだよ。自立していて結婚もしている人はそりゃいいと思うけど、、、

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2021/04/13(火) 19:19:08 

    >>1942
    やばっ、私スネップだわ笑
    笑ってる場合ではないが…

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2021/04/13(火) 19:19:35 

    >>2693
    出会ったのは26歳の時だったよ〜

    私も旦那もそのスタバの常連だったから、お互いなんとなーく顔は知っててからの声かけだった。

    ちょっと行きつけの場所作ったり、習い事とかで顔見知り作るとこから始めるとか…?
    的外れは事言ってたらごめんなさい💦

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2021/04/13(火) 19:19:44 

    >>2694
    もちろん資格を取ったり勉強しなさいとは教えるよ。ニートになるってその通りにならなかった場合の話だよね。

    子どもがみんな親の言う通りに資格とって自立できるわけじゃないよ。資格とって働いてみたらブラックで身体壊すとかさ、大学受けたら落ちたとかさ、イレギュラーなことは起こるよ。

    同じように育てても個人によって性格や考え方は全然違うし、正社員歴1年もない私の兄は転職しつつもしっかり長年働いてるよ。
    ストレスに敏感な人もいるし上司に怒鳴られてもけろっとしてるような人もいるでしょう。人によるから自分の子が100%ニートにならないなんて思わないしもしそうなっても責め立てるようなことはしないよ。

    もちろん、高卒か中卒で働きもせず進学もせずニートになるって言われたらふざけるなってキレるけど、仕事辞めちゃったとか、身体壊したとかなら受け入れるよ。

    +6

    -0

  • 2700. 匿名 2021/04/13(火) 19:21:55 

    >>2671
    それは、当事者だからこそ言えないよ。もし仕事に就かせたいと思ってもママだって専業主婦だったじゃんって返されたら何も言えませんもの。
    娘がそうまでして主婦になりたいって言うのなら私は応援するよ。ただ結婚もせず仕事もせず家にいるのは困る。それならば早い所結婚にシフトする。

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2021/04/13(火) 19:23:39 

    >>2699
    いや本当にそう。
    従兄弟が早稲田卒だけど彼ずっとニートだったんだよ。誰も予想できなかったよ。
    叔父さんも叔母さんも有名大卒のエリート。
    順調に育っているなんて親の奢りですよ。

    +4

    -0

  • 2702. 匿名 2021/04/13(火) 19:24:35 

    >>2699
    元コメ主だけど、全くあなたと同じ考えです。私も頑張ったけど結果として仕事が合わないのなら仕方ないかなと思えます。
    ただ、初めから「女の子はいつかお嫁に行けばいいから」という理由で娘が勉強や仕事の努力を怠るのはリスクが大きすぎる、ということですよね。

    +5

    -0

  • 2703. 匿名 2021/04/13(火) 19:26:52 

    >>2345
    自分で買って本当に満足している人となんかつっぱってる人といるよね

    西原先生は前者だと思うけど、インスタにあげたり自慢しなくては済まない人は後者に思える

    +2

    -0

  • 2704. 匿名 2021/04/13(火) 19:26:55 

    >>2688
    低収入男は、婚活すらできないから婚活できないし相談所にはいないよ。

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2021/04/13(火) 19:27:47 

    >>2702
    もちろん女の子は嫁に行けばいいからと教えて勉強や努力を怠らせるつもりはないよ。

    +1

    -0

  • 2706. 匿名 2021/04/13(火) 19:30:07 

    >>2670
    学生時代19~22才位の特権だよ、なんと行っても若いからね、うちの普通顔の子でもメモもらって帰ってきたこと数回。

    24の普通顔でノンスペックは年増扱いだよ。
    そもそも婚活ではダメだよ、店員で声かかるには容姿が必要だしゲリラ戦向き。

    +1

    -3

  • 2707. 匿名 2021/04/13(火) 19:34:52 

    >>1
    結婚できるとは思うけど、契約でも派遣でもどこかに勤めていた方が出会いは多そう!

    +1

    -0

  • 2708. 匿名 2021/04/13(火) 19:38:32 

    >>2701
    そうなのよ。
    だからまともな親ならニートにさせないとか、賢かったらニートにならないとか言ってニートを貶めようとしてる人って想像力が足りないんだなって思うよ。

    自分だっていつ働けなくなるかわからないのに。

    +5

    -0

  • 2709. 匿名 2021/04/13(火) 19:43:41 

    >>2670>>2706
    たしかに24歳だと微妙だね。
    凄い若いわけじゃないし25過ぎるとアラサー。
    若さを利用できる18歳~22歳で婚活って普通は学生だから
    そういう意味では中卒高卒の低スペック
    若さを利用できても結局ハイスペとの結婚は難しいね。
    ジジイ狙えばしらないけど。

    +4

    -0

  • 2710. 匿名 2021/04/13(火) 19:43:57 

    >>2708
    本当にそう思う。
    パートナーがね、やや問題児の高卒だし勉強もできなかったけどちゃんとずっと働いてるし、その早稲田卒の従兄弟と比べちゃうんだよ。
    親もエリートなのになって。
    従兄弟は見た目も本当に賢そうでちゃんとしてた。成績も良かった。叔父さんも叔母さんも。
    だから子育てなんて何が正解か分からないよ。

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2021/04/13(火) 19:48:54 

    >>1
    ニートでも楽勝で結婚出来る
    ただし相当値踏みされる、それを許容できるかどうか
    美人で若くてもニートだと
    干支一回り上の冴えない容姿の男(年収は500~600万とか)とか、そんな感じ
    同年代の男性は基本相手にしてくれない

    +4

    -1

  • 2712. 匿名 2021/04/13(火) 19:49:03 

    >>2709
    19歳(大学生)の時に父親の会社の27歳男性のことを母親が気に入って私にどうかと言われたが微妙だったな。
    写真みたが、19歳からみた27歳っておじさんにみえちゃった。
    あと、大学生だから全く結婚も考えられなくてスルーした。
    相手男性は逢いたがってたみたいけど笑。

    +4

    -0

  • 2713. 匿名 2021/04/13(火) 19:52:54 

    >>2692
    綺麗事なしで年収は大いに重要だよ
    結婚は生活だからね
    婚活ですら年収300万円台の男は結婚できない年収ですといわれてる

    +0

    -1

  • 2714. 匿名 2021/04/13(火) 19:53:16 

    >>2489
    ほんとにね。
    可愛かったら絶対彼氏とかいそうなのにナンパするほうも凄い。
    やっぱ金持ちは余裕あるし大人に見えるし魅力あるんだろうな。

    +2

    -0

  • 2715. 匿名 2021/04/13(火) 19:53:25 

    >>2626
    男性でお金ない人って大抵卑屈だから性格で選ばれ無いと思う
    性別で僻むポイント違うじゃん
    働いてる男性でも仕事で僻んだりしてるから根深い問題だよね

    +1

    -0

  • 2716. 匿名 2021/04/13(火) 20:00:50 

    >>2715
    女だと三十路とかになるのかな
    低収入でも余り卑屈にならないし

    +0

    -0

  • 2717. 匿名 2021/04/13(火) 20:04:27 

    >>171
    ニートフリーターなんて歓迎しない
    エリート男性が狙うのはハイキャリアなのに俺のために家に入る女
    高学歴、高コミュ、一流企業勤務で美人で若い女
    顔だけが取り柄の馬鹿息子が生まれたら困るから

    +0

    -2

  • 2718. 匿名 2021/04/13(火) 20:09:10 

    >>2678
    すごい!
    スタバでも声かけられたことはあるけど名刺貰っても連絡しないししつこくライン聞かれてもブロックする
    その勇気に拍手

    +0

    -0

  • 2719. 匿名 2021/04/13(火) 20:10:28 

    >>2692
    いやいや300万なんてまじで生活できないよ

    +0

    -1

  • 2720. 匿名 2021/04/13(火) 20:16:54 

    >>2716
    日本語でお願いします

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2021/04/13(火) 20:23:02 

    そもそも男のニートとフリーターってハイスペに声かける勇気ないでしょ
    専業主夫目指してるらしい人も声かける相手がおかしいって言うか理想とかけ離れた相手にしつこくいいよって文句言ってて基本的に頭が悪いんだよね
    初対面で特に魅力的でもないけど養ってほしいは男女ともにむりでしょ

    +2

    -0

  • 2722. 匿名 2021/04/13(火) 20:24:24 

    >>2692


    年収300って20代女の平均年収以下
    底辺なんてもんじゃない

    ど底辺の男だよ
    非正規かバイトだろう

    +0

    -4

  • 2723. 匿名 2021/04/13(火) 20:31:40 

    >>1
    フリーターはそこそこ可愛ければいくらでも出会いあるし普通に結婚できると思う。
    ニートは超絶可愛いとか家柄がすごくいいとか抜きん出たものがないと難しいような。

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2021/04/13(火) 20:34:41 

    >>2700
    私は専業主婦だけれども大学時代にとった資格は持っているから娘に「ママだって家にいるじゃん‼︎」と言われても言い返せるっていう点で違うのかも。
    私も娘が主婦になりたいと言ったら応援してあげたいけれど...。相手がずっと養ってくれるかは分からないし、結婚がうまくいくかも分からないから親心として自分で生きていける力はつけさせたいな。

    +2

    -0

  • 2725. 匿名 2021/04/13(火) 20:37:42 

    >>2706
    言いたいことはわかるけど自分の親がこんなコメント書いてたとしたら嫌だなーなんか。

    +5

    -0

  • 2726. 匿名 2021/04/13(火) 21:06:35 

    >>2724
    言い返す必要あるかな?何も言えないっていうのは、別に言い返せないのではなくて言わないのが利口と私は思います。
    私も今ニートだけど正社員の経験もあるし、娘が出来たとしても単純に言い返すという観点なら言い返せるけれども、親が娘と同じ土俵に立つ必要があるかなと思うんです。
    自分も色々と経てきているのでね。生きていく力を付けさせるというのは親のエゴかなと思います。

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2021/04/13(火) 21:19:40 

    >>2706
    女衒のやり手ババァみたいな思考

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2021/04/13(火) 21:30:50 

    >>784
    43歳ですよ!
    若い頃の話ですw

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2021/04/13(火) 21:54:08 

    >>2721
    夢追い系ナルシスト勘違い男だったら声かけかねないけどね。

    +1

    -0

  • 2730. 匿名 2021/04/13(火) 21:54:41 

    >>2727
    www

    +0

    -2

  • 2731. 匿名 2021/04/13(火) 21:54:56 

    >>2161
    もう20年近く前のことですけど、当時は彼氏がいたので全てお断りしてました。
    彼氏のことが好きすぎて、他の男性からの告白は邪魔というか、私達の生活に波風立てないで!くらいに思ってました←バカw
    その後色々と恋愛して、最終的に普通の会社員と結婚しましたが訳あって離婚。
    またレジに立つ仕事について、そこで連絡先をくれた中の一人が、今の夫です!
    話しかけやすい、ちょうどいい感じなんだと思いますよ。高嶺の花感が無いというかw

    +4

    -0

  • 2732. 匿名 2021/04/13(火) 22:03:06 

    >>2281
    マウント出た

    +0

    -0

  • 2733. 匿名 2021/04/13(火) 22:33:18 

    >>2603
    私が乗ったヘリも彼と会話はできなかったよ。
    運転手は無線付きのマイク付けてたけど。
    ヘリ会社も色々あるしね。
    自分と違うからって作り話?とかすぐ発言するのは想像力なさすぎだよ。

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2021/04/13(火) 22:34:49 

    >>2727
    おや、戻ってみたらレスついてたww

    女衒かー、やり手に見えるならそうかもね、褒め言葉として受け取っておくよ。売ったんじゃないけど女の子から相談されたんで何人か紹介してまとめたことあるんだわ。
    客観性大事よ。

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2021/04/13(火) 22:40:27 

    >>2004
    親の扶養に入って社会保険料や消費税以外の各種税金を納めてないフリーターは?
    個人的にはほぼニートみたいなもんだと思ってるけど

    +0

    -1

  • 2736. 匿名 2021/04/13(火) 22:41:43 

    女は顔だからね
    できるよ

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2021/04/13(火) 22:46:04 

    >>2735
    私の働いてた会社はフリーターでも社会保険入れてくれてたよ。

    社員に比べてめちゃめちゃ少なかったけど有給も賞与もあった

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2021/04/13(火) 22:46:52 

    >>2734
    横だが
    女の子に相談されてまとめたのは良いとして、子供のことについてもその目線で語ってなかった?

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2021/04/13(火) 22:59:50 

    >>1
    たとえば20歳で30代40代の高収入男性ならいけそう。顔とかにこだわらなければ余裕。

    20代の高収入男性だと難しい。
    大体はまだ結婚する気もなく遊ばれて終わってしまうし。

    なんにせよ一生専業主婦で余裕ってくらいの収入の男でないとフリーターでもOKとはならなそうだし、だいぶ狭き門なうえにそういう男とフリーターしてて出会うのも難しいよね。

    婚活すれば出会えるけど、わざわざ婚活に来る男性の中から選ぶにはこっちの顔面偏差値や若さが勿体ない気がする。

    +1

    -0

  • 2740. 匿名 2021/04/13(火) 23:00:50 

    >>2738
    当たり前よ、学生、20代前半なんてボーナスシーズンだからこういうものを貰えたりするのは今のうちだけの扱いだよ、簡単に浮かれるなって教えたよ。
    今も昔も変わらないよ、普通顔は新入社員以降は努力が必要になるよ。

    ちゃんと親として教えておかないと大丈夫って余裕こいて、不惑になってから年下の男と結婚してその後「君の老いをみたくない」とか言われて離婚されちゃう話の主人公になっちゃうわよ。
    他トピも行ってみたらいいわ。

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2021/04/13(火) 23:04:12 

    >>2718
    相手のことをお店で何回も見てたから、それで少し警戒心弱かったのかも。
    あと直感的に嫌な人の空気を感じなかったから、お茶はいいかなって!

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2021/04/14(水) 00:04:17 

    >>2646
    東大大学院卒一流企業勤務で条件はよかったと思うけど、たしかにレベル合わないというか温度差がすごかったわ
    その方、その時点でお見合いしていて、私を見そめてお見合いお断りしたという話だった
    理由をバカ正直にそのまま話したら、お見合い相手が、そちら(私)の方がダメだったら戻ってきてください待ってますから、と言ったのだそう
    この流れをそのまま私に話す人だよ?
    焦らせようとしたのかもしれないけど、まだ結婚を意識してない私は、お見合いの人とどうぞ?って感じでしか聞けなかったわ
    健康診断でどこも異常なしとか、研究所勤務だから転勤はないとか、母子家庭のひとりっこだけど母親は再婚してるから面倒見なくていいとか、条件面をグイグイ言ってくるし、婿入りしてもいいと希望するし(こちらは望んでないのに)
    休日に突然訪ねてきたのも、早急に私の親と会うためみたいだったし(たまたま留守だったけど)、会話もお金の話が多くて
    どうも最初のデートで私の家が良い地域の大きな家なのを知って資産家と思って強く押してきた気がして、急激すぎて怖気づいたわ

    飲食店の馴染みの客だった今の夫は穏やかな性格で働き者で気前が良くて私とは合ってた
    都会の広い土地持ちの家なのも、次男なのも、稼ぎが良いのも後から知ったんだけど掘り出し物でした
    ごめん長くなっちゃった!

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2021/04/14(水) 00:24:35 

    >>879
    イケメン専業主婦なのに

    +1

    -1

  • 2744. 匿名 2021/04/14(水) 00:25:51 

    ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

    +0

    -1

  • 2745. 匿名 2021/04/14(水) 00:42:26 

    >>2241
    とりあえず私は苦労しなくて済んでますよー。
    働いてくれてる社員とそのご家族が困らないように。自分は二の次っていう考えの夫なので、それが社長としてピンかキリかは分かりませんけど、私はとても尊敬してますよ!

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2021/04/14(水) 01:50:01 

    >>2560
    美人や可愛い人で努力してる人は、いい相手を見つけると流石!と思うけど、テキトーな感じで暮らしてる人だとムカつくわ。

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2021/04/14(水) 06:47:37 

    履歴書なんだけど、職歴の欄
    いつからいつまで、どこで働いてたかなんていちいち、記憶してないだけど。
    入った日辞めた日、こと細かく覚えてる方ご、すごいわ。書くのがマジ面倒。

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2021/04/14(水) 08:11:18 

    >>2737
    しっかりしたいい会社だね。

    +2

    -0

  • 2749. 匿名 2021/04/14(水) 08:35:12 

    ニートだけど25歳のときに結婚したよ
    一回り上の前科あり実刑食らった人だけど、背が高くてハイスペ。
    顔は好みじゃなくて性格も腐ってるけど家事も育児も折半で楽させてもらってます

    +0

    -3

  • 2750. 匿名 2021/04/14(水) 10:42:52 

    正社員なったことないフリーターだけど婚活パーティーで25歳年上の正社員と結婚したよ
    アプリは顔と身体しか興味ない詐称男だらけだから、パーティーがおすすめ

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2021/04/14(水) 13:20:10 

    >>1121
    トピずれだけど、なんでヤクルトレディ盗撮した画像がバズるの?気持ち悪いなぁ

    +2

    -0

  • 2752. 匿名 2021/04/14(水) 13:25:41 

    >>2750
    ちなみに、何歳の時に結婚?
    すごい、年離れてない?

    +2

    -0

  • 2753. 匿名 2021/04/14(水) 13:34:49 

    >>1368
    同じ人間でしょう。芸能人を宇宙時みたいに言うのなんなの

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2021/04/14(水) 13:43:26 

    >>1396
    これは納得
    人気男性俳優や人気メンのジャニーズも遅いよね?
    商品だからかな。

    +1

    -0

  • 2755. 匿名 2021/04/14(水) 17:53:26 

    >>1151
    おっさんなりに一生懸命考えたのに泣

    +0

    -0

  • 2756. 匿名 2021/04/14(水) 18:19:51 

    >>75
    モラハラはそうやって自立できる能力を奪って奴隷にするんだよ
    今は若くて可愛いだろうが
    15年後どうなる?
    旦那さんがどうかは知らない

    +0

    -0

  • 2757. 匿名 2021/04/14(水) 20:35:22 

    >>2189
    まともな方なんですね。私の知っている独身男性40前後の人が数人いますが誰も婚活してない。寂しそうなのに。そういう人って謙虚で、結婚向きでは?と思うけど婚活に行かないね。
    友達に紹介を頼んでは?お兄さんの友達に頼んだら、友達の奥さんの友達が紹介されるかも。
    あなたの友達で声をかければ、友達のお姉さん、いとこに繋がるかも。

    +0

    -0

  • 2758. 匿名 2021/04/15(木) 11:36:05 

    >>2755
    幼稚園時代、絵本にもお友達にも興味を持たず、庭の鶏小屋の前に毎日行ってた。園の団体行動に参加してない女の子だったので、先生からは要注意人物と見られてたと思う!小学校も似たようなコミュ障で、教育によいとされることはやってなかった。習い事もお習字くらい。
    東大行きました。
    今男の子の母だけど、子どもに寛大でいられない!
    昔、昔の母親の忍耐力に感謝。

    その2やで〜
    自称東大でこのレベル笑
    小学校も似たようなコミュ症で....
    ヤクルトレディで...

    この部分特徴的だよな〜

    +0

    -0

  • 2759. 匿名 2021/04/15(木) 20:53:45 

    結婚自体は誰でもできるよっ
    希望通りの結婚かどうかは、、、

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2021/04/17(土) 08:30:27 

    私は美人ではないし掛け持ちフリーターだけど10歳上の彼と2年交際して今年結婚できたよ。
    お金の管理ができて家事もできる、最低限の生活力のある人なら縁とタイミングが合えば結婚できるんじゃないかな。

    ニートは無職だから出会いがそもそも無さそうだよね。

    +1

    -0

  • 2761. 匿名 2021/04/18(日) 00:56:00 

    男なら不可能に近いけど
    女なら難易度は高いけど十分に可能

    +2

    -0

  • 2762. 匿名 2021/04/18(日) 15:39:29 

    >>2469
    男は単純だから初対面でブス、タイプじゃないって思ったらもうそこから知りたいとも思わないしね。

    +2

    -0

  • 2763. 匿名 2021/04/18(日) 15:55:36 

    >>183
    その判断力や計画性のある男性ってのもほんのひと握りだけどね
    男はタイプの女性ならわりと他はこだわらない

    +1

    -0

  • 2764. 匿名 2021/04/21(水) 07:46:26 

    >>21
    まずニートとフリーターじゃ全然違う
    28なんて若くてうらやましい、あきらめるな

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2021/04/21(水) 08:29:40 

    >>124
    ここまで具体的に言う人はいないけど、本音はこれだろうという知人男性は多々います。上司とかもたぶんこれ。

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2021/05/09(日) 23:22:42 

    >>2384
    顔と愛嬌だけで嫁選んだ人によくある話じゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。