ガールズちゃんねる

ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

2766コメント2021/05/09(日) 23:22

  • 2001. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:05 

    フルタイム共働きが最も世帯年収高くて(夫の年収も1番高い)、妻パートは専業主婦世帯より年収低いという統計見たことある

    +1

    -2

  • 2002. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:07 

    >>1995
    なんのバイトですか?

    +0

    -0

  • 2003. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:09 

    >>4
    叩かれるだろうけど、23〜31歳までニートで、学生時代から付き合っていた同じ大学の同級生と結婚した
    8年の間で、夫は新卒で入った会社を辞めて公認会計士になり、その後外資系金融に入って出世もまあまあ早い方で立派

    私は就活で大手優良企業に内定したのに単位計算ミスで留年…
    失意の中、翌年中小企業に就職したけどパワハラで病んで3ヶ月で退社からのニート

    半分は遠距離で、私の軽い鬱や夫の試験勉強・激務と相性が良かった
    結婚の話になったときは全てに無気力で、釣り合わなさもあって気が進まなかった
    あまりにも不甲斐なくて、25歳の時に一度プロポーズを断った
    就活終了時点では私の方が優秀だったのに…
    でも30歳を過ぎて父ももうすぐ還暦だしこれを逃したら自殺するしかないと思って結婚した
    婚約するまで「乗るしかない このビッグウェーブに」の画像をホーム画面にしていた

    昼夜逆転で家事すらしていなかったけど結婚して遠方に引っ越したらすぐに朝6:30に起きて朝食を作り、洗濯し、買い物に行くことができるようになった
    徐々に死んでいた感情も蘇って今はわりと元気
    まともだった頃の私を覚えていてくれてたまに教えてくれるからありがたい
    夫はまあまあ家事ができるのでコロナ禍で帰省のできない私に極たまに上げ膳据え膳デーをしてくれる

    夫は私に「こんな可愛くて賢い子と結婚できるなんて俺の人生はラッキーだ」とかいうけど、顔はちょっといいぐらいだしニートの無能なのでなんか悪い魔法にかかっているんだと思う

    この画像には本当に感謝

    +4

    -13

  • 2004. 匿名 2021/04/13(火) 13:28:44 

    >>10
    うん、全然違うね。
    ニートは働いてない
    フリーターはバイトだけど働いてる。だよね。

    +29

    -0

  • 2005. 匿名 2021/04/13(火) 13:28:50 

    >>1999
    逆に貴女も30過ぎて嘘モリモリの、読みにくい文章しか書けなくて悔しくならないの?あと独身でこの時間にガルちゃんやってるってことは自営業?

    +1

    -3

  • 2006. 匿名 2021/04/13(火) 13:28:52 

    44歳ニートで結婚した人を知っている。縁があればだれでもできるよ😇

    +8

    -0

  • 2007. 匿名 2021/04/13(火) 13:31:09 

    >>1976
    そして大体この中卒の女性は子供を優秀にさせようと教育虐待するんだよなあ。悪いけど、背伸びして高学歴の人を捕まえた高卒中卒のイメージっこんな感じ。

    +0

    -2

  • 2008. 匿名 2021/04/13(火) 13:31:34 

    私の周りの友人は可愛い子多いのに独身が多い

    +2

    -1

  • 2009. 匿名 2021/04/13(火) 13:32:12 

    >>1987
    そういう場合ってさ、両親は「ガル子は可愛いから働くの可哀想。良いんだよ〜」って許すの?資産家のお家ならまあ考えられるけどね。

    +1

    -0

  • 2010. 匿名 2021/04/13(火) 13:33:27 

    >>2005
    あー結婚してんのか。一文が長過ぎてわかんなかったわ。なんか不幸せだね。

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2021/04/13(火) 13:33:29 

    できる。
    自分で言うと叩かれると思うけど、私32歳フリーターで顔は街歩いていてたまに男性から声がかかるレベルだった。中の上くらいか。
    33歳で結婚したよ。ただのポンコツなのに。

    +6

    -1

  • 2012. 匿名 2021/04/13(火) 13:34:40 

    >>32
    高卒のフリーターだったけど、大卒正社員のイケメン、体型管理やお金管理もしっかりしてる優しく誠実なまともな人と結婚できたよー。
    本当に自分にはもったいない人だなと思う。

    私のこと何て紹介してるの?フリーターとか言うの恥ずかしいでしょ?
    って聞いたら、「え、普通に仕事聞かれたらフリーターって答えてるけど‥何が恥ずかしいの?」と逆に驚かれた。
    「ちゃんとしてる人じゃないんだ〜とか思われなかったかなって」って言うと
    「周りに見栄を張りたくて一緒にいるんじゃないよ?俺が一緒にいたいの。周りからどう思われるかなんて考えた事ないし、思う人は思ってればいい。肩書きとかどうでも良い」と言ってくれたよ

    確かにその通りだなと思いました
    周りに見栄を張る為に一緒にいる人選ぶわけじゃないもんね。

    +7

    -3

  • 2013. 匿名 2021/04/13(火) 13:35:35 

    時給千円契約社員ですが旦那は弁護士です。かなりレアケースだと思います。周りにも旦那の職業言いにくいので仲の良い友達以外には明かしてません。格差があると自分が辛いというジレンマ。割と生活は普通だし特にこれといって裕福とは感じないです。

    +2

    -1

  • 2014. 匿名 2021/04/13(火) 13:36:35 

    >>1825
    補足すると、夫の弟は中卒で夫の両親も高卒です。
    うちの両親は大卒です。
    なので一概にどっちが家庭環境良いとかも言えないですよね〜

    +1

    -5

  • 2015. 匿名 2021/04/13(火) 13:36:55 

    >>1
    私は自分から職業と金取ったら自分の良さの半分を婚活市場上から失うと思ってたから、フリーターになりたいなんて思ったことありません。

    結婚した今でもやはり稼いでるから夫に対して強く出れる部分があり、大変でも仕事続けててよかったなと思います。

    もちろんそれ以外でも働いててよかったと思うことはたくさんありますが(笑)

    +1

    -1

  • 2016. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:00 

    元ヤンキーとか引きこもりでのニートやフリーターは難しいと思うよ。実家が金持ちで美大卒の子は講師と言う名のフリーターだけど、普通に会社経営者の男性と結婚してた。奥さんがコミュ障だと困るよ。お付き合い多いから。

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:18 

    >>2001
    だから何なの?笑
    そんなにお金が欲しいの?
    充分にあるからパートで充分です。
    自由な時間も価値なので。

    +1

    -0

  • 2018. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:22 

    >>1921
    横だけど
    何をやろうか考えたり、その準備って。
    社会にでるまでの学生の期間、何をしてきたの?
    みんな折り合いをつけたりして就職なり仕事をしている。貧乏とか関係ない。自立をするという考えないの?

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:35 

    >>1999
    なんが文章がブスだから
    見た目もブスだと思う

    +1

    -2

  • 2020. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:40 

    >>2013
    いや、あなたは真面目に働いているじゃない。ここにいるニートとは違うよ。ちなみに私は働いているフリーターはいいと思っている。
    ちなみに今も働いているの?

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2021/04/13(火) 13:38:21 

    >>11
    ブスだし性格きついアラサーだけどド田舎で看護師してるとかなりモテる そこらの男より稼いでるの分かってるからだと思うけどなんか虚しい

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2021/04/13(火) 13:38:51 

    >>1921
    資産家の家はいいけれど、貧乏じゃなくても一般家庭はお荷物がいたらきついよ?それに学生時代に将来やることを決めて努力しなかったのかなあと思っちゃう。

    +2

    -1

  • 2023. 匿名 2021/04/13(火) 13:39:06 

    >>2005
    ナイス

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2021/04/13(火) 13:39:31 

    >>10
    フリーターでバイト2つ掛け持ちの働き者の可愛い子なんて、結婚すぐできそう。外に出ると出合いもあるし。

    +13

    -0

  • 2025. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:06 

    >>2005
    今普通に専業主婦してる私に独身って読解したあなたに言われたくはないけど、まーいーや。
    私は単純な疑問といーなーって思ってコメントで質問しただけだけどお互い様でどこか少し嫉妬心はあるんだろうなと納得しました。
    けど何でウソ認定なの?
    ウソって、それこそ妄想だけど認知出来てます?
    まーガルちゃんあるあるだからいーけどさ。
    私が知ってる事実だし私は専業主婦は物足りないからまた社会復帰していく仕事向き運だと思うから。
    仕事運がないぶん、旦那に大事にされる運が強い人達なんだよきっと。
    おめでとう。良かったじゃん。
    嫌味じゃなくて真面目にさ。

    +0

    -0

  • 2026. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:13 

    可愛くないけどフリーターで結婚しました

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:28 

    >>1999
    本当の美人って自分が事細かに美人であることを説明しないよね、余裕があるから。それと悪いけど文章の書き方が下品

    +0

    -2

  • 2028. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:52 

    >>1
    コミュ力もいると思う。

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2021/04/13(火) 13:41:27 

    短大卒→フリーターで26で結婚しました
    21の時から付き合ってた人と
    顔は可愛いです
    36で2児の母になった今もナンパされたりする

    +2

    -0

  • 2030. 匿名 2021/04/13(火) 13:41:59 

    >>2013
    え、私も夫エリートだけど全然辛くないや。結婚後たまに行ってる仕事は時給1000円ちょっとだけど、責任重すぎないから楽しく働けてるし、夫と出会えたから楽に生きられるようになって本当感謝してる。
    結婚してまで正社員なんて。ストレスフリーに生きたい。

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:02 

    >>2025
    そっかーよかったねー🤪文章力と性格を磨いてから仕事復帰頑張ってね🥴

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:10 

    >>2014

    なんか闇深そうな家庭だね。
    あなたの夫は有名大卒で弟は中卒??
    めちゃくちゃやな。

    +2

    -2

  • 2033. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:33 

    >>1
    19歳の時学生でアルバイトしていたらまあ25〜30歳あたりのお金持ちからよくデート誘われたし中には婚約前提って人もいたよ
    私は結果的に大企業に就職決まったしまだまだ結婚する気なかったから全員断ったけど年上男性で妥協できるならいくらでも可
    ただ、自分がおばさんになった時19歳くらいの子にちょっかいを出す旦那だと覚悟はして結婚すべき

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2021/04/13(火) 13:43:21 

    >>28
    何かのタイトルみたい笑

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2021/04/13(火) 13:43:27 

    フリーターだったけど結婚したよ。
    無職だろうとフリーターだろうと関係ないと思う。

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2021/04/13(火) 13:43:30 

    >>2029
    45歳でもナンパされますよw
    顔よりやれそうな雰囲気なんだよ
    お互いに

    +2

    -2

  • 2037. 匿名 2021/04/13(火) 13:43:50 

    >>2030
    何度も言うようだけど、社会人経験ある人が専業主婦になるのはいいのよ。でも社会経験のない人はちょっとなと言う話。結婚後、僅かでも働いているのは素晴らしいと思うよ。

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2021/04/13(火) 13:44:54 

    >>2032
    1人だけ奨学金で行ったのかもよ。まあ、義実家も中卒の次男がいたら長男の嫁が高卒フリーターでも文句言えんわな。

    +1

    -1

  • 2039. 匿名 2021/04/13(火) 13:45:36 

    >>2011
    たまに街で声かけられるレベルで中の上なの…?
    ただのナンパでしょ

    +0

    -0

  • 2040. 匿名 2021/04/13(火) 13:46:34 

    >>1889
    周りにいないってのはフリーターの男性が周りにいないってことでは?
    私オフィス街でごく普通に働いてるけど、フリーターの男性なんて出会う機会ないよ。買い物とかの店員くらい?
    あっても少数派のそこわざわざ選ばない

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2021/04/13(火) 13:46:35 

    >>2001
    わかる
    わたし旦那一馬力で高給だからパートしたことない
    なんかパートって一番やりたくない
    それなら正社員のがまし

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2021/04/13(火) 13:46:53 

    >>2032
    めちゃくちゃだから何(笑)

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2021/04/13(火) 13:46:57 

    >>56
    そもそも56の旦那さんにとって可愛くないなら結婚してないんじゃないか…?それか稼げるけどタイプじゃない人と結婚して二馬力を考えてたのか…

    +4

    -0

  • 2044. 匿名 2021/04/13(火) 13:47:57 

    >>2031
    へ?ホントに結婚して幸せな人達の話なん??
    なんでネガティブに解釈するのかしら?
    普通の話で性格悪いって意味不明。
    実はニート独身、妬みトピだったの?
    私間違えちゃったみたい。
    しかも文章ってツッコミに無理あるし笑
    ニートって話が通じないんですね。
    普段リアルで人と会話してないから?

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2021/04/13(火) 13:49:12 

    >>2038
    当の義両親も高卒だからね

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2021/04/13(火) 13:50:09 

    >>2045
    そうそう。でも高卒でも正社員で頑張って働いている人と単なるニートやフリーターとはどう見ても価値が違うよなあ...

    +1

    -1

  • 2047. 匿名 2021/04/13(火) 13:51:06 

    >>1545
    女っていう性別に甘えて、無職やフリーターしてる人は怠け者でしょ、実際。

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2021/04/13(火) 13:51:13 

    >>1997
    ごめんだけどエリートとの結婚想定してないから。主は結婚できるか?っていってるんだから、婚活なら普通に結婚できるよっていってるだけ。

    そもそもこんなところで質問してきてる時点で賢くはないだろうし、主が今からそれなりの学歴や職歴身につけるのはかなり大変なんじゃない?ならそんな話ししても無意味だよね。

    そりゃエリートと結婚したいなら同じレベルのが良いに決まってるけど、エリート求めなければ、婚活だけじゃなく普通に友達の紹介とかでも学歴職歴はそこまで影響しないよ。

    +7

    -0

  • 2049. 匿名 2021/04/13(火) 13:52:11 

    >>2001
    パートって一番惨めで恥ずかしいわ。レジ打ちとか飲食店とか事務とかでしょ?
    旦那の給料だけで生きられるのが1番いい。正社員も平日の空いている時にジムとかエステに行けないし、友達とお茶できないし、ネットも見れないから嫌だ。

    +3

    -6

  • 2050. 匿名 2021/04/13(火) 13:52:59 

    >>13
    確かに その要素は十分にある。しかし既婚者を見ると距離やタイミング、相性なんかもあるはず。

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2021/04/13(火) 13:53:41 

    フリーターの人は結婚できると思う。
    働いてるし人とコミュニケーションとれるし。

    +3

    -1

  • 2052. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:09 

    ニートは働いてないし、家事できないし、家族に頼りっぱなし。
    誰が結婚する?何もできないんだよ。

    +8

    -0

  • 2053. 匿名 2021/04/13(火) 13:54:43 

    どういう系のバイトだと出会いやすいとかありますか?

    +1

    -0

  • 2054. 匿名 2021/04/13(火) 13:55:51 

    できる。ブスでも愛嬌あればいい。

    +1

    -0

  • 2055. 匿名 2021/04/13(火) 13:58:28 

    >>2053
    ここで結婚に成功している人のほとんどが妄想だし、ニートやフリーターを選ぶ人ってモラハラか浮気症で相手と対等な関係を築くつもりのない人だし、仮にそうでなくても確率は低いよ。だから、普通に就職して専業主婦になったほうがいいよ。

    +9

    -1

  • 2056. 匿名 2021/04/13(火) 13:58:34 

    29歳フリーターで働いてたお店のお客さんの紹介で結婚した
    子供産まれて専業主婦してる
    私は20代のうちに結婚したかったし理想の夫でお客さんには感謝しかない

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2021/04/13(火) 13:59:02 

    >>2049
    私ほぼずっと専業だけど、空いてる時間にたまに働きたいと思うよ。事務とかいいなと思う。
    今は、中学受験で忙しいから無理そうだけど、気分転換に平日の数時間とか2.3日なら働きたいわ。みんな同じようなこと考えてるのか、その平日数時間のお仕事激戦だよね。

    +4

    -0

  • 2058. 匿名 2021/04/13(火) 13:59:40 

    >>1539
    子供がいなかったら富裕層じゃなくてもできますよ

    +1

    -0

  • 2059. 匿名 2021/04/13(火) 13:59:54 

    >>2055
    なるほど…普通に正社員目指した方がいいのですね。

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2021/04/13(火) 14:02:21 

    >>122

    同じ。そして結婚して10年以上。
    可愛い子どもにも恵まれてずっと専業

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2021/04/13(火) 14:05:34 

    >>2059
    最終的にうまくいってる家庭は価値観が合ってるってのが重要だから、やっぱり同窓生だったり職場結婚だったりが年月いっても上手くいってる。

    同じ学校、就職先だと育ってきた環境が近いから子供の進学とかでも揉めること少ない。

    +4

    -0

  • 2062. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:06 

    可愛い、美人だけの外見だけで結婚は難しい。
    やはり、性格・内面が重要ではないかと思う。
    顔が可愛かったり、美人だったり、スタイル良くても、相手がずっと好いてくれる可愛さや人間力、愛される力がないと難しいと思う。
    とても可愛い・美人でも仕事ができる人って甘えるの下手で完璧主義だから男性は怯んでしまいバリキャリの人は結婚できてない人が多い。
    可愛いや美人とかの外見が整っているとパッと見、モテるけど、飽きられるのがオチ。

    +6

    -3

  • 2063. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:37 

    雰囲気愛嬌も重要

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2021/04/13(火) 14:07:46 

    >>1
    顔面偏差値(アプリ)スッピンで63点、メイクして68点の者ですがフリーターで結婚出来ました。
    現在はニートです。

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2021/04/13(火) 14:08:22 

    >>122
    ニートはどこで知り合うの?

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2021/04/13(火) 14:11:56 

    ニートになった理由にもよると思うけど
    顔が可愛ければ結婚できると思うよ!

    +3

    -0

  • 2067. 匿名 2021/04/13(火) 14:12:12 

    むしろ、ニート、フリーターの方が生きてくのに必死だから早く結婚してるイメージ

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2021/04/13(火) 14:12:23 

    >>2059
    もちろん。玉の輿夢見て40近くなってもフリーターなら悲惨だよ。しかも正社員になれば職場の人と結婚できる可能性も高いでしょ。

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2021/04/13(火) 14:15:21 

    私顔は美人と言われますが全然男寄ってきませんよ
    性格で言うなら呪術廻戦の釘崎野薔薇ちゃんみたいな感じでしょうか
    口が悪いので口を閉じてろと言われますが黙れるかー!

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:24 

    相手に経済力があれば容姿の良さだけで結婚できるかもしれないけど、サラリーマンの平均年収が1人で生きていくにもカツカツなこの時代に働く気もない美人を養う余裕なんてない人が大半だと思うけど。

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2021/04/13(火) 14:16:52 

    >>938
    旦那が働けなくなっても実家から援助してもらう予定なら仕事辞めて専業になればいいじゃん?笑
    自分の稼ぎがなくてどうするの?って言うわりに自分は他力本願すぎてコケるわ笑

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2021/04/13(火) 14:17:33 

    >>1982
    お見合いで結婚しても仕事続けたいって言っていたらお断りされてたもんね、渋々家庭に入ることを受け入れなきゃならなかった。ガッツリ5年以上働くほど仕事好きな人は辞めたくなくて悩んでたよ、色々な人に相談したりしてたけど子供を産むのにリミットもあるという説得から段々折れて諦めて辞めていったよね。
    共働きじゃなきゃとか仕事持ってなきゃ結婚できない今って大変だね。

    +1

    -1

  • 2073. 匿名 2021/04/13(火) 14:20:10 

    >>2064
    主婦はニートとは言わないよ。
    家事もやらずに引きこもってるなら別だけど。

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2021/04/13(火) 14:20:25 

    >>6
    子供を産むことも結婚相手の役割だから、
    ニートだろうと美形遺伝子を引き継げるのであれば、
    キャリア以上の価値とみなされる可能性は大いにある

    ちなみに知人のすっごく可愛い女性は若くして結婚して子供産まれた直後旦那が適当にしか働かなくなり、嫁のビジュアルを利用してキャバクラにバイト行かせてた
    旦那、結婚前は尽くして凄かったのに、産後豹変したってさ
    子供産まれちゃったら母親は子供のために何とかするしかなくなるから仕方なく働いてたよ…

    +4

    -0

  • 2075. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:08 

    何で嘘だ妄想だと決めつけるんですか?
    私もカフェ店員(フリーター)でしたが、親の紹介で会社経営者の方と結婚しましたよ。
    今は主人の会社の役員です。実働ほとんどなしですが。
    男性は女性の容姿と性格、育ちを見ています。
    雇用形態なんて関係ありません。

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2021/04/13(火) 14:23:52 

    誰でも良いなら結婚すること自体は簡単じゃない?
    理想に近い相手と結婚出来るかどうかが大事なわけで。
    理想が高い人は美人だろうが正社員だろうが大変だよね。

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2021/04/13(火) 14:24:38 

    >>2075
    貴女のような家柄の人は本当かなあと思うけど、そうでもない人は嘘かなと思う。
    それにしても随分と優しいご両親だね。資産家ってやっぱそうななかな。

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:36 

    見た目オンリーはきつい
    望み通りの結婚ができたとして40~50代になったとき、
    20代の自分に激似の女性が現れたらどうやって勝つの?
    トロフィーワイフを欲しがる人は新しいトロフィーを
    欲しがる人ばかりだよ
    容姿に甘えて離婚され、不幸になってる元モデルの友人
    がいるからつい説教してしまう

    +4

    -0

  • 2079. 匿名 2021/04/13(火) 14:25:45 

    >>1559

    何かあったら何かあった時に動けばいいんじゃん、その人に限っては。その人はあなたじゃないんだしあなたと違って一生安泰かもしれないし。
    不幸の予測変換て自分の立場が基準だからあなたがそうなったら全部一人で処理しなきゃいけない立場で大変なんだろうなとは思う。
    のんびりゆるりとしている人はピンチになった時に助けてくれる人がスペアで周りに待機してるもんなのよ、「何であの人ばかり」って妬まれるけど。

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2021/04/13(火) 14:26:49 

    >>1976
    義弟が学生時代にはすでに捕まってたからバイト先とかそういうところで繋がってたんじゃない?
    彼女が妊娠しちゃったら義両親もなかなか反対できないよ

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2021/04/13(火) 14:27:01 

    >>260
    584,648は男をわかってないねw

    +5

    -0

  • 2082. 匿名 2021/04/13(火) 14:27:45 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/04/13(火) 14:28:11 

    >>2049
    旦那の給与(数千万)だけで生きれるけど、パートしたい主婦ですが何が惨めなのかわからない。小さい子供いて働きたい人にはパート最高じゃん。ジムとかエステとかお茶とかなんか言ってる事がお金持ちに憧れる庶民って感じ。

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2021/04/13(火) 14:28:46 

    >>1559
    何かあってからじゃ遅いのが現実だよね。よほど資産があるのならほっとくけどさ、そんな頭悪い人、騙されたりしないかしらw
    その人だけならいいけれど、計画性のない親に振り回される子供が可哀想だわ。

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2021/04/13(火) 14:29:32 

    >>1552
    ニート妻、なんて底辺の発想だね

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:17 

    私の友達高校卒業後ちょっとだけバイトしてた位であとは家事手伝いだったけど、彼氏途切れてなかったし結婚もしたよ。
    顔は可愛くて、か弱く男性が守ってあげたくなるタイプなんだろうなって思う。
    私の結婚式に来てくれた時も夫の友人に彼女の事紹介してくれって言われた位。
    なので顔が良ければご縁はあるんだろうな。
    私だったらきっと一生独身だわ

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:32 

    >>2083
    憧れというか、習慣?ですね。午前中のうち1時間くらいはジムでトレーニングするのがルーティーンだから今更変えたくない。
    なんてったって仕事なんかせずに自由にネットしたりテレビ見てる方が楽しい。あと飲食店でパートするのならその時間そこでランチしたいです。

    +1

    -1

  • 2088. 匿名 2021/04/13(火) 14:31:35 

    白熱してるね
    フリーターやニートでも可愛ければ結婚できますか?
    試しにお見合いサイトに登録してみたらいいよ
    どういう人を紹介されるのか
    試しに婚活パーティーに行ってみたらいいよ
    アプローチしてくる人がどういう人か
    試しに人の多いところをぶらついてみたらいいよ
    声かけてくれる人が何人いるか

    ネットで聞いたって何もわかりません

    +3

    -1

  • 2089. 匿名 2021/04/13(火) 14:32:28 

    >>56
    やだなー。見た目で判断するんかい!っていうかそんなこと旦那が言ってくること自体が腹立つけどな~。思ってても普通言わないようにするやろ。でも奥さんも美人の褒め言葉として受けとるのかな。。

    うちは完全に機械が家事するようになったらどうすんのw(存在意義的に)?と言うからニコニコ癒しとく♪って言っておいた。育児もあるし癒し系じゃないし家事も出来ないけどな。

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2021/04/13(火) 14:32:54 

    >>260
    わーほんとだ、わかってない。

    「もし自分が男だったら」って身体や立場がシミュレーションで上辺の絵面だけ男になったにすぎない、頭の中身が「女の私」で想像してる…
    男の身体を持って生きないと理解できない事なのに。

    ここで言う「私だったら」は永遠に女のままである自分なのに。

    +4

    -0

  • 2091. 匿名 2021/04/13(火) 14:32:59 

    若くないと無理だね

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:11 

    ニートってそもそも部屋から出てこないんじゃないかな。
    家族以外で存在を知ってる人がいるのかな。出会いもないでしょ。
    見合いさせようにも家族の言うことなんか聞かないし。

    フリーターや働いていなくても家事手伝いしてる人なら外にでるから出会いもあるでしょ。

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2021/04/13(火) 14:33:54 

    >>2065
    社交的な友達が連れ回してくれた事が大きかったです。
    キャラが変だったらしく男性ウケが良いのとほとんどの男性が奢ってくれるし悪いようにはしないから彼氏も見つけやすくラッキーと言ってました

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2021/04/13(火) 14:35:19 

    ここで
    ニートでも結婚できる、てレスもらって喜ぶニートっているのかな。
    人間嫌いでしょうに。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2021/04/13(火) 14:35:58 

    >>2087
    横だけどなんでみじめで恥ずかしいの?

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:13 

    >>2075
    横だけど、貴方の旦那さんは容姿と性格育ち重視だっただけで、男性全員がそうでは無いと思うよ。
    今は共働きが主流になってきてるから、一般的な傾向としては雇用形態を気にする人が段々と増えてると思うし。
    貴方の話が嘘だとは思わないけど、良くある話とも思わないかも

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2021/04/13(火) 14:37:14 

    >>2081
    夫と息子2人に聞いてみたけど、社会人経験ない人と夫婦になるのはノーサンキューだって。何の責任もない愛人や家政婦ならいいけれど、世間知らずとは基本的に一緒にいたくないから無理らしい。

    +3

    -3

  • 2098. 匿名 2021/04/13(火) 14:38:03 

    >>2095
    低賃金で外人でもできるような労働に時間を割くのは嫌です。

    +0

    -1

  • 2099. 匿名 2021/04/13(火) 14:40:34 

    >>2098
    嫌はわかるんだけど、みじめとか恥ずかしいはまた違う感情だと思うのよ。
    自分がやってて思うのではなく、働いてる人を横で見ててそう感じるってことでしょ?それがなんでかなって。

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2021/04/13(火) 14:41:36 

    >>2099
    自分が嫌なだけでした。すいません。

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:15 

    >>2036
    45!すげぇー先輩色っぽいんだろーな
    ヤレそうってのは確かに思われてそうですw

    +2

    -0

  • 2102. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:18 

    お金持ちの子が通う幼稚園のママさん、専業主婦が多いけども、前職が薬剤師、大手企業の総合職や専門職、オペラ歌手やオーケストラの楽団員とかだったよ。
    働き続ける主婦は、医師、企業家、モデルだった。
    ニートやパートなんていなかったよ。
    美人ばかりかと言うとそうでもなく、皆スリムな人ばかり。不細工な人はいなかったわ。

    +5

    -1

  • 2103. 匿名 2021/04/13(火) 14:42:19 

    顔が可愛いニートはよっぽど若くないと結婚出来ないと思うけど
    顔が可愛いフリーターは普通に職有りだから結婚出来ると思う
    相手に条件追加すればする程難易度は上がるけど
    顔が可愛いフリーターよりもちょいブスのエリートの方が良いという需要もあるから
    一概に、こう!とは言えないのが恋愛や結婚の難しいところ

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2021/04/13(火) 14:43:50 

    >>2097
    娘嫁がせるなら働かなくていいよって言ってくれる相手がいいけど、息子の嫁なら専業希望は嫌だわ。

    +3

    -3

  • 2105. 匿名 2021/04/13(火) 14:44:23 

    若くて可愛ければ、フリーターでも余裕で選び放題で結婚できる
    若くなくて年齢の割に可愛ければ、フリーターだと人を選ばなければ結婚できる
    そんな感じだね

    +0

    -0

  • 2106. 匿名 2021/04/13(火) 14:47:43 

    結婚なんてブスでもデブでも出来る

    +2

    -2

  • 2107. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:15 

    >>425
    私は正社員でしたがブラックで働いてて、見てられなくて辞めさせて結婚してくれました。

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:27 

    フリーターでブスだったから若いうちにとっとと結婚したよ。

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2021/04/13(火) 14:48:54 

    新卒でセクハラ&パワハラで病んですぐ退職
    ニート歴7年30歳で同い年の相手と結婚した
    大学の時の元カレで、1年半ほど別れていたけど28歳で復縁
    年収が1000万に到達したから養えるということでプロポーズされた
    夫は私の顔が好きらしいけど王道な美人ではない
    ずっと誠実だし仕事に真面目だし、こんな人に引っかかってとにかくラッキー
    結婚してなかったらどうなっていたことか
    親がすごいホッとしてたw

    +3

    -1

  • 2110. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:11 

    >>2053
    スーパーで働いてるけど、レジ係のフリーターの高卒女子と結婚してる男性多いよ。
    うちの店の野菜部門と日配部門2人と鮮魚部門と衣料品部門の男性社員は同じスーパーでバイトしてたフリーターと結婚してたよ。

    ただし、都市部だけど定年まで年収400万円台、12時間労働のブラックで喫煙者と不倫する人が多いけど。
    相手の質を問わなければフリーターでも結婚出来るよ。

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:22 

    >>6
    男からしたら逆にニートやバイトの方が支配できそうと思うんじゃない?

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:28 

    >>2104
    なにそのダブスタw
    まっ、口出しせずに心にとどめておくだけなら

    +3

    -0

  • 2113. 匿名 2021/04/13(火) 14:49:33 

    >>2103
    それよね。やっぱニートとフリーターは全然違う。フリーターでも仕事してれば若くて可愛いうちなら割と相手は見つかるし、多少可愛くなくてもエリートならやっぱり相手は見つかる。
    ただ中途半端で何も取り柄無いくせに、可愛くないエリートの人と比べて私はこの人よりは可愛い!とか、可愛いフリーターの人と比べて、私は正社員だから!とか言ってる人が一番やばい。

    +9

    -0

  • 2114. 匿名 2021/04/13(火) 14:50:37 

    そもそも結婚したら楽できると思わない方がいい
    専業でも家事や育児はほとんど女性がやるんだから

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:18 

    >>2103
    顔が可愛いくてエリートが最強で、顔があんまりでニートが最弱なのは間違いないけど、その間は男性の好みによるところもあるよね。まぁ、自分の条件が良いほど選択肢が広くなるのは男女ともに変わらないから、自分のスペック上げて損する事は無いけど。

    +5

    -0

  • 2116. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:34 

    >>1
    どこでどのように出会うかが重要だと思う。
    街コンとかで高収入狙いしたら金目当ての寄生虫扱いされるかも知らないけど、自然と出会って恋心持つ中で働かない理由や専業主婦になりたい理由を理解してもらえたら全然有り得ると思う。
    ただただ働きたくなくて、金づる欲しくて結婚するなら、全くモテない男を恋に落として夢中にさせたら普通に結婚できると思う。

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2021/04/13(火) 14:51:41 

    5時間バイトしかしたことないまま19歳で結婚できて上手いこといったと思ってたら30歳で離婚されたでござる。
    元旦那は院卒キャリアウーマンと再婚してた。
    このご時世、就職しようにも学歴も職歴もなく書類も通らない。

    +6

    -0

  • 2118. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:01 

    >>2084
    わー、なんか品がないね、人の不幸のシナリオまで勝手に決めてるの。そうなって欲しい形まで決めてるの一体何なん?

    +1

    -0

  • 2119. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:21 

    >>2087
    人それぞれだね。
    ある程度子供が大きくなったら働きたいかも。
    中受終わったら、何かしらしたい。
    毎日ネットみてテレビって飽きない?ランチとかお茶するのも周りも働いてる人多いし。結局いつも1人が多い。たまに働きたいな、私は。ボケそうだし。

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:33 

    >>2
    結婚できても料理出来なかったら…

    +0

    -2

  • 2121. 匿名 2021/04/13(火) 14:53:44 

    >>2104
    元コメ主だけど、私は息子たちの奥さんが専業主婦でもいいかな。ただ社会人経験のない無職はごめん。正社員で働いている人がいいです。

    今息子2人とも双子だから大3で就活の情報とか集めているんだけど、商社とかだと転勤必須だから奥さんは専業主婦にならざるを得ないかもねって話ていた。
    息子の下に大1の娘もいるけれど、密かに富豪と結婚して専業主婦になってほしいなとは思っている笑もちろん、ちゃんと就職させるけど。

    +4

    -2

  • 2122. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:05 

    >>2113
    それなのよねー
    私はブスのエリート側だけど
    何であいつが、みたいな扱い受ける
    散々可愛い子、美人な子に振り回されてきて疲れている男性だとブスの一途で金稼いでくるタイプを求めるようになったりするのよね
    逆に顔が第一条件であとはどうでも良いって男性もいる
    結局、ご縁だよねー

    +6

    -0

  • 2123. 匿名 2021/04/13(火) 14:54:47 

    >>2117
    でも家は丸ごと慰謝料がわりに貰ってそう。

    +0

    -2

  • 2124. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:05 

    >>2117
    10年も経っていたら財産分与も結構もらえたでしょ。今は仕事してる?

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:08 

    めちゃくちゃスレチで申し訳ないんですが、昨年父と母が続けて亡くなって、実家で兄が一人になったので、ニートでもフリーターでもいいから誰か兄と結婚して欲しい。ずっと仕事ばかりで縁がなく多分この先も無いだろうから...土地つき一軒家所有で私が言うのもあれなんですが真面目で優しいと思うんだけど。このままだと兄の遺産が私に入るし、兄の為に両親がリフォームした家だから兄の家族に受け取って欲しい。

    +0

    -1

  • 2126. 匿名 2021/04/13(火) 14:56:22 

    >>2115
    顔が可愛いエリートは、婚活界に出て来ないからね
    紹介やら合コンやら自然な出会いでお付き合い出来たり、学生時代の同級生捕まえてたりするし

    +2

    -0

  • 2127. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:11 

    >>11
    これ
    社会に役立つ仕事をしてても、死ぬほど性格よくても、顔がブスなら男は見向きもしないね

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:30 

    >>2080
    中卒フリーターにデキ婚に持ち込まれるとは、京大卒も浮かばれないね…京大と中卒バイトではバイト先すら被らなそうと思うけど。カテキョとかやりたい

    +0

    -1

  • 2129. 匿名 2021/04/13(火) 14:57:52 

    >>14
    同じだよ

    +0

    -3

  • 2130. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:17 

    >>1075
    いまアラフィフだけど、8歳年上と結婚したよ
    相手は大卒大手正社員当時私はそこのパートでした
    30過ぎてたけど知り合ったのは20代半ば
    彼はそれなりに稼ぎはあったしいまの人みたいに正社員には拘りはなかったみたい
    顔より若さだったのかもしれない、とくに美人じゃないけど色白なのとあとスタイルは誉めてもらえてたかな

    +2

    -0

  • 2131. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:18 

    >>2080
    バイト先?
    美人中卒ニートじゃなかったの?
    一応バイトはしてたんだ

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:42 

    >>2125
    お兄さんは何歳ぐらいなんですかね?
    50代とか60代なら同年代のお金困ってる女性で子供諦めてる方とか結婚してくれそう
    相談所に登録すれば、条件合う女性見つかりそうなもんだけどな

    +4

    -0

  • 2133. 匿名 2021/04/13(火) 14:58:45 

    >>1655
    美人も40にもなればただのキレイな中年だからね
    中身がないときついね

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2021/04/13(火) 14:59:30 

    >>2124
    財産分与は130万円。
    多いのか少ないのか分からないけど。
    今は求職中。通院中だし財産分与を切り崩して実家で生活してるよ。

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:01 

    >>2115
    可愛いエリートは同じ世界にいる自分以上のエリートと結婚するから婚活なんかしないよ。或いは充実した仕事とプライベートがあるから、結婚せずに自由に暮らしている人もいる。

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:16 

    >>23
    これが真理なんだよなあ

    人生イージーモードで本当に羨ましい
    美人の苦労なんてブスの苦労に比べたら…
    ブスの苦労は一生もの

    +4

    -1

  • 2137. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:34 

    >>2115
    確かに。医者(男)はとことん顔とか自分の好みを追及出来てた。写真見ててこれ可愛い!って指差した看護師さんが奥さんと似てたり。それは美人とは限らないんだけども、概ねかわいくて。
    いい立場だととことん選べていいなぁと、思った。

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/04/13(火) 15:01:38 

    >>6
    私の夫は結婚したら辞めてもいいけど、結婚もしてないのに、フリーターは嫌だと言っていました。お金を稼ぐ大変さを知らないこと、自分の人生に真剣に向き合ってない感じが嫌だそうです。もし誰とも結婚できなかったらどうしてたの?みたいな…40過ぎでずっと独身の男性なら、若くてそこそこ可愛ければフリーターでもいいって言うだろうね。でも若くてそこそこ可愛い人が、40過ぎ独身おじさんで我慢できるかな?とも思う

    +1

    -1

  • 2139. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:08 

    >>2134
    10年で130万しかならないのか…

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2021/04/13(火) 15:02:54 

    >>2121
    きちんと就職してから結婚→専業主婦、は全然OKだけど就職した事なくフリーター→専業主婦、は抵抗ある。
    きちんとした社会人経験がない人ってパート先でもよくトラブル起こしてるし

    +5

    -1

  • 2141. 匿名 2021/04/13(火) 15:03:24 

    >>2119
    わかるー!
    ランチやお茶しようとか言っても、このコロナで一年間無かったよ。
    暇で暇で。
    子供の中学受験が終わったら働くよ。
    あと4年。
    体を動かす仕事をしたいから、ウーバやろうかと思ってる。

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/04/13(火) 15:03:35 

    >>2122
    うんうん、まぁ結局ご縁ではあるんだけど。

    個人的には、同性の良い部分とかガン無視して自分の優ってる部分だけ見て勝ち誇ってるタイプが痛すぎるしヤバいなって思うんだよね。そういう人間こそ中途半端。

    ブスだろうがなんだろうが、エリートはすごいよ。本当に努力してると思う。金稼ぐからとかだけじゃなく、その真面目で努力家な所をリスペクトできる男性は沢山いるし、だから需要あるんだよね。

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2021/04/13(火) 15:03:40 

    >>2125
    お仕事を頑張っていて資産があるお兄様なら結婚できると思うけど...。ニートやフリーターはお金目当てが多いから自立した方と結婚してほしいな。

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2021/04/13(火) 15:04:17 

    >>2134
    子供いなかったの?

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2021/04/13(火) 15:05:14 

    >>2139
    家計の管理は元旦那だったしお金の事は疎くて分からなかったんだけど、生命保険も車も預貯金も全て含めて130万円だった。
    私も扶養内パートしかしてないのに駅前物件に住んでたりしたから、貯金出来なかったっぽい。

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2021/04/13(火) 15:05:40 

    >>1
    若ければ出来るよ!

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2021/04/13(火) 15:06:40 

    >>2144
    いないよ。特に避妊してたわけじゃないけど出来なかったし、夫婦どちらもそんなに子どもに意欲的じゃなかった。
    というか月1回以下しかセックスしてなかったし。

    +0

    -0

  • 2148. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:09 

    私35歳ニートだけど、カフェで一目惚れて結婚したよ。見た目は美人でスタイル良し。
    ニートになった経緯は寿退社後に破談になった為。

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:12 

    私、太っててブスのフリーターだったけど、可愛いと言ってくれる高収入と結婚できたよ。
    ブスでさえ相性いい人と出会えたら結婚できるんだから、顔が可愛ければさらに結婚できる可能性があがる。

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:30 

    >>2140
    だよね。結婚してからパートするにしてもトラブルだらけって結構問題だね...まあ社会人として働いたことないからわがままなのかな。

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2021/04/13(火) 15:07:38 

    >>23
    特にスペックのなさそうな人との結婚ならできるんだよ。誰でも。

    +7

    -0

  • 2152. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:38 

    働くのきらいっていうか、人間関係がにがてですぐやめたりしてたけど、結婚はできたよ。コミュ力もなかったけど、一目惚れしましたっていう人がよくはなしかけてきてた。高校からはずっとそんなかんじで。でも、若いうちに結婚してよかった。30とか40で結婚してもきつい。相手にあわせるだけでも疲れるから。女の稼ぎをあてにするって微妙だと思う。

    +6

    -0

  • 2153. 匿名 2021/04/13(火) 15:08:43 

    >>2055
    フリーターしてた頃、発言に上から目線がちょいちょい醸し出される男性が寄って来る事が多かった。
    あとは8歳とか結構歳上。
    何か喋ったら「それ言うと思ったww」とか言ってくる人やドヤ顔で過去の浮気経験を喋ってくる人とか。頭が良いとは言えない男性ばかり。
    プロポーズされたけど、たぶん世間体を考えて結婚したいだけのアラサー男だった。当時私は18才。

    就職した今はそんな人に出会わないし、仮に出会っても寄ってこない。

    +5

    -0

  • 2154. 匿名 2021/04/13(火) 15:10:09 

    >>2140
    とはいえコロナのせいでまた一度も正社員になれない人も一定数出てくるからあれ嫌これ嫌も言ったらダメな感じかも。
    こんな世の中でも勝ち抜いた人しか受け付けないなんて言われたら子供なんか増えないわけで。

    仕方ない部分を拾い上げたりしてるから今日の人数があるわけだし、就職決まらない彼女にプロポーズした人が氷河期にもいたから今の人口が保ててる。

    +3

    -0

  • 2155. 匿名 2021/04/13(火) 15:10:22 

    >>2119
    専業主婦歴5年で社会性なくなっていくのを感じてる。
    子どもが幼稚園に行っている間に時間決めて在宅ワークで12月から働き始めたんだけど、もっと早く働けば良かった。
    専業の方が大変だった。
    仕事始めた方が全てが楽にまわってる気がする。
    空いている時間に自分の予定を入れる有り難みを感じる。

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2021/04/13(火) 15:10:54 

    >>2141

    ウーバーは、配達員が女性だと分かると家に連れ込んだりする輩もいるそうだから気をつけてね

    +8

    -0

  • 2157. 匿名 2021/04/13(火) 15:11:26 

    >>2151
    専業主婦させてくれる旦那はそれなりのスペックでは?

    +0

    -0

  • 2158. 匿名 2021/04/13(火) 15:11:42 

    >>1
    そこそこ可愛い程度なら厳しいんじゃない?
    芸能人並みに可愛いなら可愛いだけで結婚できるかもしれないけど。
    逆にブスなニート、フリーターでも結婚できる人もいる。
    並以下は人となりじゃない?

    +3

    -0

  • 2159. 匿名 2021/04/13(火) 15:12:58 

    顔が可愛いかはわからないけど、正社員歴なく
    ずっとフリーターで結婚出来ました。

    +1

    -0

  • 2160. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:03 

    >>1
    そこそこ可愛ければ結婚なんて簡単にできる
    ただ専業主婦させてくれるような旦那じゃなきゃ結婚する意味ないから
    そこんとこ間違えないように!!

    +2

    -0

  • 2161. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:21 

    >>655
    レジで接客して交際も申し込まれてモテモテでその後どうなったか気になる

    +3

    -0

  • 2162. 匿名 2021/04/13(火) 15:13:35 

    >>2153
    完全にその男性はあなたのこと馬鹿にしているよね。離婚したのか?どうか分からないけれど、就職した方が幸せだと思うから良かったね。

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2021/04/13(火) 15:14:49 

    >>1
    私の周りみんな正社員じゃなくアルバイトパートでしか働いてない子が多いけどみんな結婚してるよ。
    可愛い子は何人か居るけど他は特別可愛いわけでもないけどブスでは無い。ただ垢抜けたおしゃれな雰囲気の子が多いかな。
    半数が専業主婦やってる。
    私はオフィスワークしてて8割男性の会社で話とかするけど女性の収入や職業を結婚で重要視してる人ってそこまで居ないよ。自分の収入が低いと共働きじゃ無いとやっていけないから結婚したいけどそれを前提に条件で探すと見つけづらいと言ってる人も3人いたけど。

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:00 

    >>2157
    とも限らないよ。低収入でも俺様夫は専業主婦望んで奥さんに節約や家計管理させているよ。テレビで見る大家族がいい例。(この前やっていたのは共働きだったけどね)

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:48 

    >>162
    非正規でもいいよって人と出会えるかとか
    無職でも専業主婦やってもらうから就業経験なくていいよって人と出会えるかってところから始まる

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2021/04/13(火) 15:15:54 

    >>2142
    美人ばかりの同期の中で、何故か入社してしまった私は同期の中で2番目に結婚したから
    彼氏いる片鱗さえ無かったあの喪女がなんで?
    ムカつくって感じで髪の毛引っ張られたりした…
    同期の子達、ネイルもエステも欠かさないし、20代の頃からボトックス注射みたいなのも毎週通ってるし、服も2万円とかの服ばっかり着てるけどなかなか彼氏出来ないってぼやいてる
    正直、今までは穴モテしてただけでしょ
    その性格の悪さを見透かされてんだよ
    と思ってる私

    +3

    -3

  • 2167. 匿名 2021/04/13(火) 15:16:12 

    別に可愛くもないけど就職浪人でとりあえず派遣で働いてたけどたまたま出会った他社の人と結婚したよ
    相手が少し年上だから付き合ってた時期がちょうど適齢期だっだけで全てはタイミングだと思う

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2021/04/13(火) 15:18:14 

    >>2154
    正社員じゃなくてもいいんだよ。派遣でも契約社員でも私は息子達が連れてきた人を尊重する。事情が事情だし、とりあえず一生懸命働いている人ならオッケー。
    何の努力もしない無職の人が無理ってこと。

    +5

    -1

  • 2169. 匿名 2021/04/13(火) 15:19:14 

    >>2147
    深いところ聞いちゃってごめんね、でもなんかその人は私から見てもあまり魅力感じないかな、院卒キャリアウーマンといつまで続くかわからないけど男としての芯を感じない気がする。
    あなたは新しい人捕まえればいいよ、若いのに月1以下ってまだ早いよ。

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2021/04/13(火) 15:19:55 

    自分で言うのもあれだけどネットだから言わせて。
    フリーターだった20代前半の頃に、バイト先で知り合ったイケメンで高収入な就職先が決まった人と付き合って結婚した。
    その頃はスカウトされたり毎月告白されるくらいモテた。よく芸能人?て聞かれたり、美容師やコンビニ店員さんにも告られた。
    夫は私とは学歴やスペックが違いすぎて、フリーターでバイト先が一緒でなければ出会えなかったよ。
    今は子供産んで太って目も当てられない。
    このままいくと天地真理さんコース

    +0

    -0

  • 2171. 匿名 2021/04/13(火) 15:20:11 

    >>1282
    ないです

    +0

    -0

  • 2172. 匿名 2021/04/13(火) 15:21:17 

    まだ産んでないから要らぬ心配なんだろうけど、
    お腹の中の息子が30年後くらいに彼女連れてきて、
    彼女、貯金無いから援助してやって欲しいとか
    彼女、結婚したら専業主婦希望らしいんだ
    だから母さん達も金銭援助してって言われたらもやもやするなぁ
    私が必死で今まで働いてきたお金をお嫁さんに使うの?ってなるかも…
    その時にならなきゃ分からないけど
    夫の実家にたかるような女連れて来られるのは嫌だなぁ

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:46 

    >>1732
    それは人によるわw

    +5

    -0

  • 2174. 匿名 2021/04/13(火) 15:22:56 

    別にブスのフリーターでも結婚しとる人はおると思うけどw

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2021/04/13(火) 15:23:12 

    >>56
    奥様に対するサービストークとして仰ったんだと思いますが、発想として品が無いから他所では絶対に言わない方がいいですよ。
    ガルは匿名だから言ってるんだろうけど。

    私はそれ、旦那さんに言われたらゾッとしてしまうけどね…遠回しに私を褒めてるつもりなのは分かるけど。
    他人を品定めしているところが嫌。
    家の旦那はこんな事絶対言わないから結婚した。

    +18

    -1

  • 2176. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:12 

    >>1
    私の姉は姉妹で似てなくてめちゃくちゃ可愛いと言われてて
    学校でもバイト先でも常にちやほやだったんだよね。
    高卒で30までずっとアパレルやBAでパートしてたけど
    常に彼氏が居て1人の人と3年とか付き合いは長く遊んではいなかった。で去年31の時に結婚したよ。今は専業主婦で結構裕福だから羨ましい。可愛い人は本当に得だと思う。
    私はほぼ真逆の人生ww
    めちゃくちゃ働いてるけど彼氏もいないし。周りにそんだけ違ったら憎くならない?って言われたけど姉がいつも気にかけてくれて食事に連れていってくれたり優しいから大好き。

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:15 

    >>2142
    金があるから容姿がいいからだけでの結婚が大体失敗する
    年の差婚の離婚多いのって大体これでしょう

    +2

    -1

  • 2178. 匿名 2021/04/13(火) 15:26:55 

    若くて可愛いなら可能
    ソースは私

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2021/04/13(火) 15:27:00 

    >>2172
    でも孫産んでくれたら他人の嫁さんを援助するというより孫に対する援助なんだから良くない?
    ていうか、援助してくれなんて普通言わないと思うし…まあ色々と考えすぎだよw

    +2

    -1

  • 2180. 匿名 2021/04/13(火) 15:29:53 

    >>2179
    そっか
    ストレートにそんなこと言わないか
    お金貸してって言い方されるか
    自分がまだ嫁の立場だからそう思うだけかな
    もし、子供産まれて子供が大きくなってきたら、考え方も多少変わるかな
    今はお金がいくらあっても足りないけど
    子供の手が離れてきたら、お金にも余裕出てくるだろうしね…
    自分の価値観がずーっと何十年も固定されるなんてあり得ないし
    冷静なご意見ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2021/04/13(火) 15:32:21 

    >>2164
    たまにいるよね
    月20万ぐらいで専業主婦とか…
    業務スーパーいけば生活できるかな?

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2021/04/13(火) 15:33:42 

    >>2181
    そして子供は公立高校、大学は自力で奨学金で行ってもらう、みたいな感じかな。

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2021/04/13(火) 15:34:04 

    >>33
    何も矛盾してないと思うよ。なんで思えないと思ったんだろう。

    +2

    -1

  • 2184. 匿名 2021/04/13(火) 15:35:27 

    >>2172
    うちは旦那の実家の姑が専業、孫にお小遣い程度、援助は私の実家が殆んどだよ。
    嫌なら援助なんかしなければいいよ、孫には慕われないけどね。うちは育て終わった頃帰省の際は姑が「学費もうかからなくなったよね?ね?」みたいなセリフが出て正直「ゲッ!」と思ったわ。
    あそこ壊れたここ壊れたって言うけど自分の親なのに旦那もスルーしてるよ。うちの親は何百万単位と援助して家の頭金も出してるからね、うちの親には優しいよ。

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/04/13(火) 15:35:41 

    >>2172
    マタニティブルーかな
    なぜ彼女、嫁に厳しいの?
    まず親にたかる息子がおかしいでしょ笑
    考えすぎよ!

    +2

    -1

  • 2186. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:01 

    >>1
    顔良ければ、結婚らはできると思う。
    でも、歳とって、老いて主婦してたら、フリーターやニートを顔だけで選んだ旦那さんは、若い可愛い子と浮気すると思うけど。

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:37 

    知人の美人はニートの時に知り合った人と同棲し始めてパート勤め始めたよ
    2人で結婚資金貯める為に
    浮気三昧な彼氏だけどね

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:53 

    特別可愛くないけどフリーターで結婚しました
    バイト先で知り合った人と。
    可愛いなら出会う場所さえあれば、お付き合いは出来そう

    +0

    -0

  • 2189. 匿名 2021/04/13(火) 15:36:59 

    >>2125
    兄は40代前半です。相談所に登録もすすめてみましたが、自分みたいな人間が登録するのはおこがましいみたいな事を言われてしまって...確かに就職後ずっと同じ会社で仕事ばかりして来た人なので、面白みはないかもしれませんね...

    +1

    -2

  • 2190. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:13 

    >>951
    なんでこんなマイナスなん?
    実は高卒とかそういうのじゃない、分かりやす~いエリートなら、顔と学歴の両方をもつ女の結婚対象だから、普通ならそっちでマッチングしちゃうよねって話でしょ???
    その通りじゃん。


    価値観はそれぞれだから、好みドストレートで自分の結婚に重視するもの満たしてるが、たまたまフリーターだった。けど他満点だから気にしないって男性もいるだろうけど、確率は下がるでしょ。

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2021/04/13(火) 15:37:30 

    >>2176
    高卒からのアパレルで働いてる時はフルタイムとかでも無く?週4とかのパートって事?それならイージーモード過ぎて羨ましいわ

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2021/04/13(火) 15:38:17 

    >>2149
    こう言う人の高収入っていくらなんだろ
    高収入が600万円とかだったりする人もいるから当てにならない

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2021/04/13(火) 15:38:41 

    >>1950
    横だけど、なんの話??????

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2021/04/13(火) 15:38:54 

    そもそも男は結婚しなくなってる

    +1

    -0

  • 2195. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:10 

    >>1049
    女って、「努力して苦労した女じゃないとレベルの高い幸せを得るべきじゃない!」って他の女に対して思うものだからね。
    顔が良いだけ、運が良いだけでスペック高い男捕まえるなんてそりゃー面白くない面白くないw

    +6

    -0

  • 2196. 匿名 2021/04/13(火) 15:39:48 

    >>2194
    あなたがブッサイクで異性から言い寄られないだけ

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2021/04/13(火) 15:40:08 

    >>2175
    うん。なんか面と向かってそれいう人って知性がないように思えちゃう。しかも悪いけど、どんなに高収入でも私はそういう人の性格が好きになれない。

    +13

    -1

  • 2198. 匿名 2021/04/13(火) 15:40:49 

    >>36
    これにマイナスつけてる人達はニートなんだろうね。事情はあるにしても、現実問題、世間のニートに対しての目は厳しいよ。

    +2

    -1

  • 2199. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:36 

    >>1950
    バカにしていると言うか事実を語ってるだけでは?

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2021/04/13(火) 15:41:51 

    >>2185
    考え過ぎかな?😢
    自分達は親の援助の申し出とか全部断って自分達で何とかしてるからかなぁ
    親の援助受けて、親が老後資金無くなっても困るし
    という考えで申し出断ってるんだけど
    自分の老後資金もかなり心配で質素倹約してるから変なお嫁さんが来て将来設計崩されたらどうしようみたいな不安とか男親としてのプレッシャーがあるんだと思う
    男親の方が多めに出すのが普通みたいな風潮あるし

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2021/04/13(火) 15:42:14 

    顔が可愛ければ結婚はできるんじゃない?
    でもその結婚が続くかどうかってのはまた別物だと思う

    +6

    -0

  • 2202. 匿名 2021/04/13(火) 15:42:33 

    男にとって今や女なんて出前とるのと同じだから
    ご機嫌取ってまで付き合いたいもんじゃないの

    +1

    -0

  • 2203. 匿名 2021/04/13(火) 15:42:42 

    >>1
    できるに決まってるでしょう!

    +1

    -0

  • 2204. 匿名 2021/04/13(火) 15:43:46 

    >>2166
    私も結婚した時、下に見られてたから同期であんま性格よくない人たちそんな感じだったわ
    旦那の職業聞かれたときも、フリーターならまだしもエリートじゃん!って大騒ぎ
    フリーターがお似合いって思ってたってことだよなって不快だった
    性格悪い人って売れ残ってるよね~

    +2

    -0

  • 2205. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:13 

    >>2194
    そうか?親戚3組20代男ばかりだけど、去年結婚したよ。

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:52 

    >>2202
    イケメン•高収入•頭良い•運動神経抜群
    という男友達がいるけれど、結婚したくないんだって。家事は自分でできる上に家事代行雇えばいい話だし、家庭に縛られたくないんだってさ。

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:53 

    >>2204
    あなたみたいに既婚でも性格悪いのいっぱいいるよ

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2021/04/13(火) 15:44:58 

    >>2153
    18にプロポーズするアラサーの時点でまともじゃないよな。。。
    それによりかからず、ちゃんと就職して自立して素晴らしいです。

    +4

    -0

  • 2209. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:24 

    >>1
    若い時ニートで結婚した
    高校の時からずっと付き合ってた人と〜

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:40 

    男にとって、自由を奪われて金のかかるおばさん抱える結婚()なんて今どき馬鹿馬鹿しくって
    一時の恋愛感情で結婚したとしても投げ出すよそんなん

    色々とうるさい女に忖度するなんてテレビゲーム等の娯楽以下の存在

    +1

    -3

  • 2211. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:51 

    >>2166
    勝ち組自慢なんだろうけど、発言から下品さが感じられる。

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:55 

    >>2195
    別にそうは思わないけども、実際に周りにいる高収入夫の妻は職歴がきちんとした人ばかりだからな。
    まぁ、そんな中で「私はフリーターでした」とか「働いたことありません」って言えないから黙ってるのかもだけど。

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:45 

    >>2201
    ほんとそれ
    夫婦どっちかが性格破綻してたら即離婚だよね

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2021/04/13(火) 15:46:55 

    >>2212
    ほーらね(笑)

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2021/04/13(火) 15:48:27 

    ニートとフリーターは違うでしょ

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:31 

    なに言っとんじゃ!
    顔で結婚するんじゃないよ。
    職でもない。
    芸能人見てみなさい、美男美女綺麗どころでも、不倫されたりしたりラブラブなのは最初だけ、数年したら離婚。なんぼでもいるでしょ?
    見た目でも職業でもないんだよ。

    +0

    -1

  • 2217. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:54 

    >>2212
    まさに私だわw

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:01 

    >>2214
    残念ながら事実よ、それが。ニートは認めたくないかもしれないけれど、職場結婚も多いし。それかご両親が経営者などで紹介で結婚するとか。

    +0

    -0

  • 2219. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:01 

    >>2206
    家事代行よりよっぽど金かからんのにな。
    うちなんか月4万だけ渡されて食費に雑費に外食代まで賄ってるわ。
    私自身の小遣いもないようなもんだし

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:02 

    >>2200
    性格なんだろうけど体調に良くないから起こってもないことをあれこれ考えない方がいいよ!
    あなたはしっかりしてるけど、子供や他人はコントロールできないし仮に癖のある人が来てもピシャリとあなたのその立派な意見言って断れば大丈夫。

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:03 

    自分が男だったらニートだろうがフリーターだろうがちゃんとした理由と性格が良くて可愛いなら関係なく嫁にするw

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:39 

    >>2168
    派遣も多分決まらない人出てくるよ、うちの子供の会社、去年から夏と冬に契約更新しなくなって今、派遣一人もいない。
    この春部署が何個か統合されてなくなったし、この先アルバイトしか出来なかったよって子が再生産されるとおもう。
    派遣、契約社員は経験者しか採用しなくなりそうだし多めにみないと、可愛い子はそれ妥協出来た男性が持っていっちゃうよ。
    氷河期でそれ散々見てきたよ。

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2021/04/13(火) 15:51:50 

    >>1
    結婚は出来るけど、いわゆる玉の輿はほぼ無理だよ。

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:10 

    >>2218
    もうあなた自身がまさに、「何の努力もせずに幸せを掴んだ女が憎くて仕方ない」系女子なんだよ。
    自分でそれが妬みとわかってないあたりが痛い。

    +5

    -0

  • 2225. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:31 

    >>2214
    ほらねと言われてもね。
    事実だったんで。
    私もそうだしね。
    顔だけで選ばれたなら、別にそれはそれでいいんじゃないの。面白くないなんて思ってないよ。
    それとも、悔しがってほしいのかな?

    +1

    -0

  • 2226. 匿名 2021/04/13(火) 15:53:22 

    >>2219
    なんかね、家事代行は仕事が忙しくて大変な時のみだって。とにかく人に合わせるのが嫌いで妻のご機嫌とりもしたくないって言ってた。恋人も何人もいるような人だから。

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2021/04/13(火) 15:53:41 

    ニートだったけどいわゆる官僚と結婚した。年齢も近い人。学歴、外見、会話力、性格で何とかなる。ボランティアをしていた当時の私。

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2021/04/13(火) 15:54:27 

    >>2226
    器が狭いんだろうね。自分自身以外の存在を受け入れることができない。
    自分のことだけでいっぱい。
    私自身がそうだからよくわかるわ。

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2021/04/13(火) 15:54:38 

    >>2224

    どーしても悔しがってほしいんだw

    +0

    -3

  • 2230. 匿名 2021/04/13(火) 15:54:49 

    そんなに可愛くないけど、正社員で働いたことないしニート期間長くてフリーターだったし実家住みだっし、性格も悪くはないけどわがままとみんなに言われるけど結婚できたよ
    しかも若くない年齢で。29歳の時に。
    だから女は正社員とか顔とか関係ない気がする

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2021/04/13(火) 15:55:20 

    >>2224
    悪いけど妬んでないw自分が元ニートだったらいま良い生活でも子供になんて説明するのか分からないし、学費出してくれた親にも申し訳ないからね。

    そういう事例を知らないから本当かどうか不思議なだけww

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:02 

    >>359
    なにさまっ

    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:33 

    >>2220
    ありがとうございます
    もっと他に心配することたくさんあるのにね😥
    話聞いてくださり、ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2021/04/13(火) 15:56:39 

    >>2224
    その人たち女子ではないと思うw

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:28 

    >>580
    以前は勤めてたけど現在ニートて人は多いと思うよ、今特に

    +2

    -0

  • 2236. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:56 

    >>2216
    芸能人はさ、今はフェイクで結婚するだけで不倫は営業だよ。
    世間に受けなきゃ行けないから一応結婚もするし子供も産むけど、ほとぼり醒めてパトロンに戻っていくだけなんだよ。
    商品としての女のストーリーが必要だからそうしてるだけよ。不遇な方が仕事来るし。

    +1

    -0

  • 2237. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:33 

    >>1272
    働いてて引きこもりなんて言うの?働いてる場合出不精になるんじゃなくて?

    +0

    -1

  • 2238. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:55 

    >>2228
    だろうね。そういう男って子供も欲しがらなそう。
    自分の世話をする人間どころか、こちらが世話をしなきゃならない存在なんて発狂すると思う。

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2021/04/13(火) 15:58:56 

    >>2166
    同期のこと穴モテとか中身もドブスじゃん

    +7

    -0

  • 2240. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:00 

    >>1
    フリーターなら結婚できる。ニートはそもそも出て行かないし、出会わないんじゃない?

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:03 

    >>634
    社長にもピンからキリまであるからなぁ

    +1

    -1

  • 2242. 匿名 2021/04/13(火) 15:59:57 

    >>13
    ブスが一生懸命
    -押してる

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2021/04/13(火) 16:00:07 

    >>2230
    それは20代ギリギリだったからだよ。30過ぎたら一気に確率減ってたね。よかったよ。

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2021/04/13(火) 16:00:16 

    >>2225
    ニートから結婚した人って自分のアイデンティティーが「ニートなのに良い人と結婚した!」だからその部分に関しての承認欲求が激しいんだよ。
    あなたも私も働いていたことについて悪いけど後悔なんてしてないよねwむしろ私は仕事関係で夫と出会ったから良かったと思っている。

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2021/04/13(火) 16:00:50 

    >>2241
    私も社長だけど元々大したことないのに
    コロナで大打撃だよ
    生活かかってる経営者はヤバい人たくさんいると思う

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:05 

    相手のスペック選ばなければ余裕で出来る

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:06 

    >>2204
    それ嫌だねー
    エリートな旦那さん捕まえて見返せて良かったよ☺️

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2021/04/13(火) 16:02:27 

    >>2238
    あー絶対にいらないって。子供にお金をかけたくないというよりも、子育てに時間割くのが嫌なんだって。
    でもお金は沢山あるから認知だけして養育費払って産んでくれる女性探そうかなって言ってた。

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2021/04/13(火) 16:03:09 

    >>2239
    だって彼女達が下ネタ大好きでずーっと下ネタ言ってたから別に良いんじゃん

    +0

    -1

  • 2250. 匿名 2021/04/13(火) 16:03:21 

    >>1
    できると思う
    特に今が狙い目
    飢えてる男増えてる気がする
    今まで生きててそんなことなかったのにコロナになってから3回もナンパされた
    マスクしてるからかもだけどw

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2021/04/13(火) 16:03:29 

    >>2243
    確率とか言うけどさあ
    結婚なんて個体差のほうが
    圧倒的に大きいのにマクロの数字で
    判断するのってほんと無意味だと思う
    婚活に統計とか出してくる奴は本当に頭悪いと思う

    +3

    -1

  • 2252. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:10 

    >>2219
    凄いやりくり上手
    見習いたい

    +0

    -0

  • 2253. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:31 

    >>2206
    運動神経とかw小学生か

    +1

    -0

  • 2254. 匿名 2021/04/13(火) 16:04:51 

    >>2224
    妬む事は無いな
    自分の人生において、フリーターや職歴無しと関わることが無いから
    皆トピ閉じたら速攻で忘れる


    +1

    -1

  • 2255. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:06 

    >>2249
    でも、それに便乗するあなたも彼女らと同じレベルよ。普通の人はそんな言葉発さないから。

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:10 

    >>2248
    不思議だね。そんなんでも男ってやっぱり種はどうしても残したいと思うもんなんだね。
    何の意味もないのに

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:28 

    >>2219
    その男人格ヤバそうだわ
    家事代行がーとか言っててもどうせ雇わないし

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2021/04/13(火) 16:05:49 

    >>2244
    横だけど私は15年正社員やって結婚して専業になったけど、今となってはニートから結婚した人見ても何とも思わない
    むしろ、一発逆転やったな!とすら思う
    でも独身のころはそういう連中を見下したくて仕方なかった

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:03 

    >>2256
    それは何処かに残したいみたい。でも責任は負いたくないよーって感じ。

    +0

    -1

  • 2260. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:47 

    男性有名人の結婚相手が家事手伝いなのは、結婚前に仕事を止めているか、元水商売(主にホステス)だったか、どちらかです。
    最近は元会社員とか、結婚前の職業を言う事もありますね。

    +1

    -0

  • 2261. 匿名 2021/04/13(火) 16:06:52 

    >>2249
    さらに他責で品性オゲレツここに極まれり

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2021/04/13(火) 16:07:10 

    >>892
    箱入り娘って言葉があるように良いところのお嬢さんは親の意向で下手に社会人になって悪い虫(男の手垢)が付かないように学校卒業後は就職せずに家事手伝いしてる子もいた。そうすることでお見合いで相手方の印象も良かったんだと思う。

    +7

    -0

  • 2263. 匿名 2021/04/13(火) 16:07:37 

    >>2257
    そんで結局子供も遺せないで終わるw

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2021/04/13(火) 16:07:47 

    >>2259
    幼稚すぎ
    そんな男の遺伝子残さない方が世のためだから
    托卵されておけw

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2021/04/13(火) 16:08:24 

    >>2257
    やばいよ。大学のゼミ友達で旦那と私の共通の友達なんだけど、女であるわたしにはあんまりヤバい話はしない。でも男である旦那には社会人になって会った時に
    「セフレ10人、大体こいつらがお金渡せば俺の言うこと聞くんだよ。ほぼ毎日違う人家に連れ込んでる」とか言ってた。

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:33 

    >>2259
    きも

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:38 

    >>2265
    もう病気持ちだわ
    コロナ後遺症で禿げてきそう

    +0

    -0

  • 2268. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:43 

    >>2264
    うちの旦那も同じこと言ってた。あ、そのイケメンと私と旦那は共通の友達ね。

    +0

    -0

  • 2269. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:47 

    >>23
    美人なこと自体は羨ましいけどやっぱ結婚で永久就職より、自分で一度でも自活&職歴あるほうが人として女としても魅力感じるけどね。23さんもお姉さんもそれぞれ幸せならいっか。

    +4

    -4

  • 2270. 匿名 2021/04/13(火) 16:09:55 

    >>2254
    とか言いながらここでコメントしてるあなたってかなりの助平さんだわ。

    +2

    -1

  • 2271. 匿名 2021/04/13(火) 16:10:39 

    >>2210
    その程度の女しか周りにいないんですね
    自己紹介わかりますよ

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2021/04/13(火) 16:10:58 

    >>2265
    金渡さなきゃ集められないんかい笑
    女のほうから貢いでくるとかならまだしも

    +1

    -0

  • 2273. 匿名 2021/04/13(火) 16:11:22 

    ニートでも美人なら可能。
    ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

    +1

    -3

  • 2274. 匿名 2021/04/13(火) 16:12:23 

    >>2206
    どうせ周りが結婚し出したら焦りだすよ

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2021/04/13(火) 16:13:59 

    >>2273
    ニートで痩せてて若くて可愛いってほんのひと握りだと思う

    +2

    -1

  • 2276. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:07 

    顔は女にとって最重要スペックだからね
    職業テロリストでも美人なら結婚相手みつかるし
    すごい美人でボンキュッボンってした
    ビクシーエンジェルみたいな子が
    ごめんなさい私が馬鹿だったのって言ったら全部許されるから
    おっぱいぷるんぷるんさせてたら男は全部許しちゃうそんなアホなと思うけどそんな生き物

    +1

    -0

  • 2277. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:16 

    >>2272
    寄ってくるんだけど、金出して買い物とか掃除をさせてるらしい。まあ、女も遊びで男の金目当てだと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 2278. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:31 

    >>2
    相手を選ばなければ

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:43 

    顔のいいエリート女性より、顔のいいフリーターの方がすぐ結婚してるイメージ。
    エリート女性は自分で稼げるからいいけど、フリーターは男に依存しないと生活厳しいもんな

    +0

    -0

  • 2280. 匿名 2021/04/13(火) 16:14:44 

    >>2272
    風俗行って「俺スゲーw女からモテまくりw」って言ってる男とどう違うんだろね。
    痛々しい。

    +2

    -0

  • 2281. 匿名 2021/04/13(火) 16:15:28 

    >>2250
    マスクしててナンパってw
    わたし逆にコロナ前はよくナンパされて迷惑してたけどマスクしだしてはないわw
    外出しないしね

    +3

    -1

  • 2282. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:03 

    若ければの話だよね…
    アラフォーでフリーターは厳しいかな
    親御さんもよく思わないだろうし

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:08 

    >>2274
    わかる旦那の友達の東大卒の弁護士も彼女5人いたのに旦那が私と結婚したら焦ったらしくて急に結婚してた。あんなタイプの男は浮気してないのかな。

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:48 

    何かこのトピ見てると女性がいつまでも下に見られる理由が分かるな
    大人になっても自立せず男に養ってもらうことばっかり考えてる人間が尊敬されないのは当たり前のことだよね

    +2

    -5

  • 2285. 匿名 2021/04/13(火) 16:16:58 

    >>2273
    痩せたんだね!
    少し前はこんなスタイルだったのに

    ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:22 

    >>2284
    超正論

    +1

    -2

  • 2287. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:32 

    >>2279
    女の人は高所得ほど結婚する人減る
    男は低所得者が結婚する人減る
    この2人が結婚したらいいのに嫌なんだろうな

    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2021/04/13(火) 16:17:52 

    >>2274
    もう私も旦那もその男も47...。笑
    周りは全員結婚してるね。

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:09 

    >>2285
    このちょっとだらしない感じの方がモテそうだけどな

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:34 

    >>2133
    ということは、やはり中身がある美人が最強で、中身のないブスは…って話だよね

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:41 

    >>1728
    橋本環奈ちゃんレベルなら、ね。
    橋本環奈ちゃんは一般ならず芸能界でも可愛いで勝負できるレベルの顔面偏差値の持ち主だから。一般の可愛いレベルでも100人に1人の可愛さと10000人に1人じゃ訳が違う。

    大手会社だけど、入社した途端社内で噂になる美少女が居たんだ。
    出世コースに居るような男性含め取り合いになって、最終的には会社内でも有望株が付き合ってたよ。男側がもう結婚するつもりだから避妊しないし、結婚したら仕事もやめさせるって言ってた。
    彼女は入社はしたけど職種はかなり低賃金のやつだし、入社して1カ月でこれだから、このレベルの美少女ならば、フリーターでも結果はおなじだろうね。

    一般界隈で好条件を提示しながら顔面で乗り切るならこのレベルを要するんじゃないかなぁ?
    まぁなかなか居ないよね。

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:45 

    >>2288
    えぇ...じゃあそれ強がりじゃないの

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2021/04/13(火) 16:18:54 

    >>2288
    47ならしたくても出来ないんでしょ

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:07 

    >>2284
    勝手にどうぞ~

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:26 

    >>2279
    美人で内科医の従姉妹も40過ぎてるけど、結婚願望ないわ。自由がなくなるのが嫌でお見合いも全部断っている。

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2021/04/13(火) 16:19:49 

    >>2288
    爺さん(笑)(笑)(笑)
    きもすぎ死んでくれ

    +1

    -0

  • 2297. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:40 

    >>2284
    私もそう思うけど、ここではそれを書くと嫉妬と見做されるのがもどかしいよね。

    +2

    -1

  • 2298. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:42 

    婚活パーティーで
    40代の税理士の女性とかよりも
    フリーターの20代前半の女性に
    男たちが列をなしてた。会話をするための列。

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:50 

    >>2277
    女からしても金くれるセフレだよね

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:54 

    >>2293
    47でイケメンもくそもないよねww

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2021/04/13(火) 16:20:57 

    >>2261
    >>2255
    なんか地雷踏んだみたいでごめんね
    虫の居所悪い時にお下品なワード出したのがいけなかったよね

    +0

    -2

  • 2302. 匿名 2021/04/13(火) 16:21:23 

    >>2299
    金くれるじいさんだよね
    パパ活

    +0

    -0

  • 2303. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:26 

    >>1508
    マイナスついてるけど言ってること正しいよ

    +3

    -0

  • 2304. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:27 

    >>2293
    親がセッティングしたお見合いもすっぽかしてコロナ前に飲み会来ているから(親からの着信がやばい)それはないと思うけど...
    友達としては良いけれども奥さんになる人は被害者だから結婚しなくて良いと旦那は思ってるよ。

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2021/04/13(火) 16:22:54 

    >>2298
    税理士の女ってなんか中途半端でイメージよくないのかね
    会計士とか弁理士とかならかっこいいのに
    弁護士はなんかこわいかも

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2021/04/13(火) 16:23:28 

    >>2305
    本気で言ってる?

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:35 

    顔は中の上ですが、ニートでも結婚出来ました。
    しかも精神病持ち。今は治ってますが。
    旦那は顔も性格も良く稼ぎもいいです。
    今までの人生が辛いことの連続だったので、今1番幸せです。

    +0

    -3

  • 2308. 匿名 2021/04/13(火) 16:24:36 

    >>2304
    それは本人が高望みだったんじゃないの?
    釣り合う人連れてこられてるのに本人は
    若くて可愛い子がセフレなんだから
    このくらいのこと結婚できて当然とか思ってるんだよw

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:27 

    >>2305
    中途半端ってw
    ただ単に40代という理由だよ。40代の派遣とかよりは需要あるはず。

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:39 

    >>2306
    本気よ
    税理士って犯罪平気だし
    ゴキブリみたいなイメージよ
    猫に熱湯かけるイメージもあるし

    +0

    -1

  • 2311. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:41 

    >>2304
    基本的にそういう言わなくてもいい自らの過激な性生活を言う男ってゲイだよね。
    女はカモフラかもね。

    +0

    -0

  • 2312. 匿名 2021/04/13(火) 16:25:45 

    >>2284
    結局自分が男だとして、選びたくなる女になるしかないね
    若さとか生まれ持った顔はもうどうしようもないから
    そこで選ぶ人は諦める

    +1

    -0

  • 2313. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:32 

    >>2308
    あーわかる。確かにその男はイケメンなんだけど、ちょっと勘違いすぎてるんだよね。その男は自業自得だが、親が可哀想だわ。

    +1

    -0

  • 2314. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:33 

    >>2307
    ガルちゃん名物だな
    願望コメ飽きた

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2021/04/13(火) 16:26:45 

    >>2301
    他人の虫の居所のせいにしてるw
    マジで中身ブスなんだね!

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2021/04/13(火) 16:27:18 

    >>59
    ほとんどフルタイムの正社員と変わらない勤務時間と日数だからフリーターとは違うな

    +4

    -0

  • 2317. 匿名 2021/04/13(火) 16:27:27 

    >>2310
    この人は頭がどうなってしまったのだろうか?

    +1

    -0

  • 2318. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:11 

    女は見た目と愛嬌だよ!コミュ力あればなおよし!
    頭が良くて稼ぎのいい男性こそ、そういう人を選ぶ気がする(私の周りはそうだった)

    +0

    -1

  • 2319. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:15 

    >>2313
    お見合いすっぽかすとか相手にもすごい失礼だよ
    お見合いに行って自分が相手から断られるのもこわいんだと思う

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:23 

    高杉真宙と小池徹平って似てるよね!

    +1

    -0

  • 2321. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:40 

    >>2301
    弁解したところで貴女のイメージは変わらないから。しかも虫の居所が悪かったわけではなく、単にあなたの下品な発言にイラついただけ。

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/04/13(火) 16:28:47 

    >>2317
    なんで?税理士のことは下に見てるからね

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:15 

    >>2284
    あなたが男を必要としない、70歳まで働く自立した女が自分にとってベスト、勝ち組だと思うならそれを目指せばいいだけ。
    私はそうは思わないし、別のゴールを目指すだけ。
    多様性の時代なんだから、自分の価値観のみに全員を当てはめるのはナンセンスよ。

    +3

    -1

  • 2324. 匿名 2021/04/13(火) 16:29:44 

    税理士なんかイメージいいわけないだろw

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2021/04/13(火) 16:30:22 

    >>2002
    マクドナルドですよー

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2021/04/13(火) 16:30:41 

    中途半端な資格のやつはコンプあって変なの多い
    薬剤師とか税理士とかその辺
    医師弁護士と違う

    +0

    -0

  • 2327. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:02 

    >>2322
    公認会計士さん?

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:12 

    女は年齢大事。
    結婚は自分がしたいと思えば出来るけどめちゃくちゃギャンブル。
    フリーター、ニート女が男を見抜ける?

    +4

    -0

  • 2329. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:13 

    >>2325
    スマイルオーダー入りました!

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2021/04/13(火) 16:31:50 

    結婚は出来るけど若くて可愛いだけを理由に結婚しようって言うやつは男女ともロクなもんじゃない

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/04/13(火) 16:32:08 

    >>2197
    ですよね。
    下手にハイスペックで出来上がってるから自分を省みる事なく、このまま順調にクソ爺にクラスチェンジしていく姿が浮かんでしまう…
    どんなに顔が良くても無理。
    一々引っかかって会話が成立しない気がする。

    +7

    -0

  • 2332. 匿名 2021/04/13(火) 16:32:50 

    >>2328
    年齢若くてもニートやフリーターなら、そこそこの男としか結婚できなさそう
    コカインで逮捕された29歳の元グラビアの人は担当弁護士と結婚してたけど、そんなのまあ稀だもん

    +2

    -2

  • 2333. 匿名 2021/04/13(火) 16:33:04 

    >>1
    俺がフリーターだからフリーターならぜんぜんアリだよ。ニートは無理だけど。

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2021/04/13(火) 16:33:16 

    実際めっちゃ可愛いけどアホの子のバイト超絶モテてるからできるよ結婚でもなんでも

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2021/04/13(火) 16:33:25 

    >>2328
    正社員だからって見抜けない人は見抜けないし
    フリーターやニートでもいい人と結婚する人はいる
    本人次第
    人間はそんな一時的な職業の立場で全て判断できない

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:09 

    >>2332
    高部あいはめっちゃ可愛くて美人やん

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:10 

    結婚は出来るんだけど可愛さを失った時に旦那の反応がどうなるかだな…

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:14 

    私も30過ぎて自主退職してただのフリーターだったけどそこそこ稼いでる人と結婚したよ
    ちょっと好きな子いじめちゃう気質の人だったから私がオーバーリアクションで笑ってあげられるのがよかったんだろうな〜と思う
    学もお金もないけど愛嬌だけはあってよかった…

    +1

    -0

  • 2339. 匿名 2021/04/13(火) 16:34:27 

    >>2335
    一時的な立場ならそうかもしれないけど、
    このトピの対象になる人は正社員で働いたことない人が多そう

    +0

    -2

  • 2340. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:33 

    >>2331
    だからさ、47歳のおっさんの顔が良いとか言われてももうどうしようもないから。
    42歳以降の女性から見たら「良いな」って思われるかもだけど、35歳以下の女性から見たらもはや加トちゃんと大差ない(笑)

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2021/04/13(火) 16:35:51 

    >>2336
    だから逮捕歴あっても弁護士と結婚できたんだろうね

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2021/04/13(火) 16:36:04 

    >>2334
    モテると結婚は相関関係にないよ。バイトしてる時、店長と結婚すると騙されて関係持った子いるから可愛いこと遊びたいのかなあと思った。嫉妬とかではなくひょいひょいついていかないか単純に心配。

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2021/04/13(火) 16:36:22 

    >>2330
    若くて可愛いだけの理由でいいと思う
    変な計算無しに可愛くて大好き!とか
    お互い若くて可愛いならすごく微笑ましい夫婦だわ

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2021/04/13(火) 16:36:25 

    自分も相手も年食っていくわけだけど
    それまでに精神的に惹かれ合う関係性を築けたら一番いいな。

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2021/04/13(火) 16:37:09 

    >>1
    一番羨ましいのは優しくて真面目で浮気しない長身ハイスペイケメンに愛されて結婚して働かなくても余裕があり働くか専業主婦か選べる女性

    一番羨ましくないのはバリバリ働くけどモテなくてジュエリーも自分で買う女性
    なんか女性として惨め

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2021/04/13(火) 16:37:35 

    >>2332
    ごめん。マジレスすると刑事弁護担当の弁護士ってここにいる人たちの旦那さんよりも収入安い場合があるよ。しかも個人事業主だから各種手当もないし、年金も国民年金だよ。

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:16 

    >>2341
    そりゃそう
    デブスなら違う結末だろうし
    でももしデブスならそもそも芸能界や薬物にも出会わなくてコツコツ真面目に資格でもとって生きてたかもしれない
    美人過ぎて自分の美貌に翻弄されたんだろうね
    美人も大変だ

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2021/04/13(火) 16:38:57 

    >>2343
    人間は老いるからジジババになるころ、お互いの中身も好きになれてたらええけどね。

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:14 

    >>2346
    はぁ?何言ってんの?
    高部あいの相手はベリーベストの経営者じゃん

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:28 

    >>23
    顔しか取り柄がないなら、若いうちに自分を大事にしてくれそうなお金持ちと結婚して、その御相手と家庭を大事にすぺし。ちゃんと家事して子育て頑張ってお相手に愛情を持って接していれば、そこそこ幸せになれます。

    +5

    -0

  • 2351. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:34 

    >>2343
    歳とって可愛くなくなったら捨てるんかい

    +1

    -0

  • 2352. 匿名 2021/04/13(火) 16:39:44 

    ほとんどの男性は性欲重視だと思う
    だから若いくて可愛ければほぼ結婚できると思う

    +6

    -0

  • 2353. 匿名 2021/04/13(火) 16:40:03 

    >>2122
    その法則は本当かもしれない。
    私、モテてきたタイプで勝手に尽くして勝手に貢いできて私は付き合ってるつもりはない男がしばらくすると癒し系のブサカワといつの間にか付き合ってるってパターンが2人くらいいて旦那に前に、この女優さん、超可愛くない?タイプじゃない?付き合ってみたい?って聞いたら「性格が良ければ顔はどうでもいい」って哀愁感出して言ってきたわ。

    +2

    -0

  • 2354. 匿名 2021/04/13(火) 16:40:08 

    >>1
    結婚できると思うよ。
    ニートでもお嬢様で働く必要ない生活送ってる子もいるし、フリーターでも夢を優先して正社員じゃない子もいるし、その人次第じゃない?

    ただ、友達の会社社長の息子は次期社長だけど、奥様にする人はきちんとした人がいいから、フリーターやニートとは付き合いたくないって言ってた。

    それなのに結婚したら専業主婦になってほしいとか言ってたからちんぷんかんぷん。

    要は、チャランポランに見えたり、社会人らしからぬ行動をしなきゃいいんだと思うけど、彼の中でそれが会社勤めの女性って線引きしてるんだと思う。

    色々な人がいるから結婚はできるよ

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2021/04/13(火) 16:40:19 

    >>2340
    アンカー間違いだと思うよ。

    +0

    -0

  • 2356. 匿名 2021/04/13(火) 16:41:15 

    可愛くて若いからって事で結婚する人なんか世に溢れてるから全然普通だけど
    大抵中年になると若い子と浮気してる

    +1

    -0

  • 2357. 匿名 2021/04/13(火) 16:41:19 

    >>2349
    調べたら高身長イケメンだった
    まじで真面目に生きるのアホらしくなる

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:44 

    可愛くないおばちゃんになったら価値なしと見なされるって事じゃねえか

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:49 

    >>2347
    でも逮捕されたからハイスペ弁護士と結婚できたんだよ
    何にも大変じゃねーわ

    +1

    -0

  • 2360. 匿名 2021/04/13(火) 16:42:54 

    >>2357
    当時真面目に生きてきたガルちゃんの民達は衝撃を受けたものよ

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2021/04/13(火) 16:43:27 

    >>515
    感情的な女嫌いって言ってる男ほど、こっちの気持ちガン無視で無神経なことするけどな。男は理性的って本気で思ってて、理性と思いやりがないのを履き違えてるパターン。苦笑
    だから、彼女や奥さんに怒られて、感情的な女がますます嫌いになる。

    +4

    -0

  • 2362. 匿名 2021/04/13(火) 16:43:56 

    ニートでもフリーターでも縁あれば結婚できるよ
    でもガルの引きこもりトピにいるようなのはヤバイからあそこまで行ったらもう諦めろって思う

    +2

    -0

  • 2363. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:27 

    >>2349
    あー...ベリーベストねw
    昼間旦那が弁護士で私も途中まで目指していたって話した人間だけど、色々と察したわ。
    うちの旦那は別の事務所の渉外弁護士だけど、業界ではまあ色々と噂になっているところ。ベリーベストとアディーレは詳しくは言えないけれど色々あるんですよ...

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:39 

    >>1
    はい!私です。ずっとフリーターで結婚して専業主婦になれましたよ!可愛けりゃ余裕です!

    +1

    -2

  • 2365. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:48 

    >>1
    出来ると思う。
    顔が可愛いくて性格もよければ。
    男性のイメージの中の保育士さんや看護師さんの性格なら完璧だと思う。

    +0

    -0

  • 2366. 匿名 2021/04/13(火) 16:44:58 

    妙な話、若さと美貌なら持ってる子かなり多いから飽きれば他に目移りされる
    男をつなぎとめるテクニックとかすごく性格が良いとかなんか持ってないと年取ったら即ゴミ箱行き

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:10 

    女は若い方がいいって言う理由は可愛さだけじゃなくて、やっぱり年齢行くほどその人の生活の癖とか人間性が固まってて共同生活がギスギスしやすいってのもあるらしい

    +2

    -0

  • 2368. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:35 

    >>2361
    感情を抜きに夫婦生活をおくる意味がわからないわwそんな男は結婚しないで個人年金にでも入っておけ

    +5

    -0

  • 2369. 匿名 2021/04/13(火) 16:45:52 

    顔可愛くて若さがあったら無敵だよね。
    アホでもoK!
    あとは環境を整えるだけ。

    そこそこ可愛くアホだった私は
    それに気付かず、アホ仲間とばっか遊んでたから、アホな男と結婚したw
    人生やり直せるならピチピチ18歳から今の記憶を持って頑張り直すw

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:12 

    >>2367
    女は若い方がいいのはわかるけど
    それに相応しいのは若い男だから

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:27 

    >>2354
    社長宅はさ、学歴もあって優秀で働ける人を刈り取るのもステイタスだからね、社会的に損失なんだけど、カースト上位の道楽の1つだよね。そういう体で一族に迎えるのが儀式みたいなのあるよ。

    +2

    -0

  • 2372. 匿名 2021/04/13(火) 16:46:55 

    若くて綺麗な子を好む男性は嫁が老けたら若くて綺麗な子と不倫するって偏見があるんだけどあながち外れてはないと思う。

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:18 

    >>2368
    ほんとそれだよな。でも、男ってよく言えば理性的、悪く言えば他人に対してドライなやつが多いよね。

    +0

    -0

  • 2374. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:21 

    >>2363
    横文字系はね
    でもたんまり稼いでるのは確かよ

    +1

    -0

  • 2375. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:26 

    >>2370
    でも年上好きって女が一定数いるのも事実だよ
    女は男に安らぎや稼ぎの良さを求めるから

    +2

    -0

  • 2376. 匿名 2021/04/13(火) 16:47:50 

    >>2353
    面白いw
    入れ子構造になってるって事?

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:48 

    >>2353
    わかるわ
    男友達が可愛い子はもうこりごりって言ってた
    何しても許されてきたからものすごいワガママだって

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2021/04/13(火) 16:48:50 

    私のは高身長イケメンで稼いでて犯罪者の自分と結婚してくれるならもうそれで十分だわ

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2021/04/13(火) 16:49:09 

    自分が本命でいられるなら浮気してもいいけど、
    本気になって捨てられるかもしれないから浮気しやすい容姿重視男は地雷。

    +0

    -0

  • 2380. 匿名 2021/04/13(火) 16:49:18 

    >>2374
    そのね...まあ、個々の弁護士が本当に稼いでいるかどうかは想像に任せるわ。まあ色々と他の法律事務所の人間が触れちゃいけない感じの側面が垣間見られるから、旦那は話題に出さないようにしてる笑

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2021/04/13(火) 16:49:46 

    >>1383
    私も分からなかった。解説してー

    +1

    -0

  • 2382. 匿名 2021/04/13(火) 16:50:21 

    >>2327
    逃げちゃったからそうではない模様だよw

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2021/04/13(火) 16:51:05 

    若い頃ニートだったけどかなりの金持ちからプロポーズされたよ。容姿が気に入られれば全然ありえる話。

    +1

    -1

  • 2384. 匿名 2021/04/13(火) 16:51:30 

    >>1181

    父親と同じ職業じゃ無いとそんな陰口言われるの?!
    ほかに夢や目標が出来たとかいろんな理由があると思うけど。

    +1

    -1

  • 2385. 匿名 2021/04/13(火) 16:51:33 

    >>2380
    慶應卒の弁護士で取締役代表の肩書あるのに稼いでないとは考えにくい
    高そうなタワマンで写真撮られてたし

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2021/04/13(火) 16:51:42 

    >>2377
    わかる
    所得が普通程度までのイケメンは特にそう
    ブスは付き合うとイケメンだからって尽くしてくれるから
    イニシアチブ握れない美人よりブスにいくよ
    美人はイケメンだからって尽くすわけないもんね
    男が高所得だと金でイニシアチブ握れるから美人にいけるけど

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:03 

    若くて可愛いから結婚するのはごく普通だけどさ
    内面もある程度伴ってないとそのうち息苦しくなって結局ウワキ

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:20 

    >>2383
    何回書けば気が済むの
    具体的なエピソードの一つでも考えろ

    +0

    -1

  • 2389. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:25 

    若くて可愛いなら無職でも結婚はできるよ〜

    ただ若くて可愛いのにモテない子や、美人なのに売れ残ってる人がいる現実をふまえておかないと幸せになれるかは別になります!

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:26 

    >>2371
    横だけどなるほど。

    +0

    -0

  • 2391. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:50 

    >>2382
    え?いるけど?

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2021/04/13(火) 16:53:20 

    >>1
    結婚は一瞬、
    結婚生活は続くかは本人達次第。

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2021/04/13(火) 16:53:47 

    女は顔が1番のスペックだから

    +0

    -1

  • 2394. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:01 

    世の中の若い美人の大半が若い美人を理由に選ばれていくやん
    そして若くも美人でもなくなったら捨てられてるやん

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:50 

    >>2329
    にぱー( ͡° ͜ʖ ͡°)☆
    ニートの人、マクドナルドおすすめですよ〜
    しんどいですけどコミュ力は多少上がると思います!

    +0

    -2

  • 2396. 匿名 2021/04/13(火) 16:54:55 

    >>171
    真っ先にこの方が浮かんだわ!

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:15 

    看護師とか公務員とかは底辺の男が必死で捕まえようとする感じだけどニートフリーターは逆に彼らには狙われなくて良さそう

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:15 

    >>1
    ニートだと流石に相手の両親の心象が悪い
    でもフリーターとかならまあかなり顔が可愛くて若ければ無双できるよ
    相手が凄いエリートで家柄も良く大企業務めとかだと少しキツイかもしれないけど、相手が40超えてたりしてあなたが20代なら十分いける

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:37 

    年齢と顔に自信があるなら、非正規でもいいから有望企業にもぐりこむ!もしくは合コンなり繋がりをつくる!笑顔と愛嬌は忘れずに!

    自信は無いけど20台なら、陰キャやオタク系(優しい人多いよ)を狙う!入社して同じく地味目の女の子と付き合って(お互い初)そのまま結婚する率高い!女性経験無いから、相手を変えるって考えがあんまり無いみたい!ぐだぐだ~とゴールインしがち。
    職種でいうとSEとか、理工系院卒、2次元系とかね。
    同じ企業でも営業とか開発、有望株はイケイケなんで駄目です。
    あくまで女におされたことがなかった人。
    社外でも、いきなり連絡先渡したりしておせば拒否はされないはず。

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:51 

    顔可愛くて若いうちに捕まえたハイスペック男を中年以降も逃がさないように立ち回れるかどうかが肝。

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2021/04/13(火) 16:55:56 

    >>2385
    そういうことにしておこう。
    マジでこれ以上話したら私が暴露しそうになるwヤバいわ。ちょっと退散する

    +0

    -5

  • 2402. 匿名 2021/04/13(火) 16:56:10 

    >>171
    この旦那なんで金持ちなの?
    あのアパレルガラガラだよ

    +1

    -1

  • 2403. 匿名 2021/04/13(火) 16:56:43 

    顔と性格(コミュ力と愛想)さえ良ければどうにかなる。
    男なんて些細なことは気にしない人が多いもんだ。
    社員で仕事やってても、ブス、性格なんありは相手にされない。
    相手にされたとしても金目当てじゃない?

    +7

    -0

  • 2404. 匿名 2021/04/13(火) 16:56:56 

    >>2391
    公認会計士?

    +0

    -0

  • 2405. 匿名 2021/04/13(火) 16:58:11 

    >>1
    お嬢様学校卒ですが、周りにたくさんいますよ
    しかもかなりのハイスペックと結婚しています

    まあフリーと言ってもフリーターではなく、フリーターに見えて実はフリーランスだった子も結構多いですが
    私もそのパターンですが、知らない人達からはフリーターだったと思われていると思います

    親から大卒後に、働かなくて良いから結婚相手探してと言われていた子も良い相手と結婚しました

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2021/04/13(火) 16:58:48 

    結婚したらもういいや~
    って美容に手抜くと自分より若い子に取られるから金持ちと結婚した奥さんは必死にエステ通って美貌を維持する

    +1

    -1

  • 2407. 匿名 2021/04/13(火) 16:58:49 

    そこそこじゃだめかも

    +0

    -0

  • 2408. 匿名 2021/04/13(火) 16:59:21 

    >>2361
    無神経で人を怒らせてるのに自分では裏表がない良い性格だと本気で思ってる人いるよね

    +3

    -0

  • 2409. 匿名 2021/04/13(火) 16:59:37 

    >>2406
    たしかに。顔で結婚すると、一生美容に気をつけなければならない。大変だわ

    +3

    -1

  • 2410. 匿名 2021/04/13(火) 16:59:54 

    顔が可愛くて性格もまともならニートやフリーターになってない気がするから設問がちょっと現実から乖離してるかなぁ

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2021/04/13(火) 17:00:33 

    >>2391
    質問には答えられないかw会計士でも税理士でもないコンプレックス拗らせた人だもんね。

    +0

    -0

  • 2412. 匿名 2021/04/13(火) 17:01:45 

    お金持ちの男は若い美女が好きで美女と結婚する
    でも若い美女は常に溢れてるからすぐに他にフラフラいくし
    相手も金に釣られてすぐついてくる
    結婚するならそれ見て見ぬふりで耐えて口出ししない覚悟がいるな

    +1

    -1

  • 2413. 匿名 2021/04/13(火) 17:02:37 

    >>2383
    め〇まちゃん?

    +0

    -1

  • 2414. 匿名 2021/04/13(火) 17:03:16 

    むしろ何するにも顔とコミュ力は大前提でしょう
    ブサイクで仕事できる人なんていないわ

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2021/04/13(火) 17:03:35 

    >>2386
    そう。
    メンタル仙人、生命力ハイパワー、アーンド金持ちイケメンしか勝ち残れない世界。
    しぶとい生命力と頭脳でトロフィーワイフに尽くし続けて自立心を奪い依存させて堕落させて面倒をみてもらわないと生きていけない室内犬に育てていくの。

    +4

    -0

  • 2416. 匿名 2021/04/13(火) 17:03:39 

    >>171
    滝沢眞規子って可愛いの?
    しかも専業主婦じゃないし

    +0

    -1

  • 2417. 匿名 2021/04/13(火) 17:04:13 

    >>2406
    いやただの自己満足な人もいるよね。
    旦那を金目当てで選んだから浮気されてもなんとも思わず、とにかく自分にお金かける事だけが幸せの。

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2021/04/13(火) 17:04:15 

    >>2401
    えぇ~暴露してよぉ

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2021/04/13(火) 17:04:30 

    >>2305
    税理士同士で結婚してる人いる
    経済的なこときっちりしてそうで羨ましい

    +0

    -0

  • 2420. 匿名 2021/04/13(火) 17:04:40 

    >>2403
    ブスは悲惨よね
    男女以前に人間扱いのラインにすら立ててないわ

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2021/04/13(火) 17:04:46 

    >>1
    全然できる!
    経済力がある人はむしろ美人な奥さんしか連れてない。俺が養える!って男は外見で決めてもいいしね!
    男ってほんとに外見が自分の好みじゃないと付き合えないんだよ。スペック云々は女には求めてない。
    人柄ももちろん大事だけど9割外見だな

    +1

    -1

  • 2422. 匿名 2021/04/13(火) 17:05:42 

    >>2285
    ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2021/04/13(火) 17:05:45 

    >>2414
    こういう時にガル民が言うブサイクって具体性がない
    美人も具体性ないけど
    みんなそれぞれイメージしてるレベルが違う感じ

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2021/04/13(火) 17:05:50 

    >>2410
    確かにFラン大学だったけどテレビにも出るほど可愛くて顔面で三井住友銀行受かってた子いたわ
    彼もハイスペだったけど

    +1

    -0

  • 2425. 匿名 2021/04/13(火) 17:06:05 

    成功者になった男性が世間的に印象が良いきれいな奥様もらうけども 裏では娼婦やキャバで癒されたがるってのはいつの時代でも変わんないしなあ

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2021/04/13(火) 17:06:09 

    >>171
    この人有名な人なの?
    ググったら読者モデルらしいけど、みんなよく知ってるね。

    +1

    -0

  • 2427. 匿名 2021/04/13(火) 17:06:50 

    >>1
    >>32
    超氷河期時代で正社員になれず、バイトを転々としていた友達は、バイト先企業の男性社員に見初められて、交際半年でプロポーズ→交際丸一年で入籍したよ。

    まともじゃないと言えばまともじゃない、彼の実家は。
    義父さんより、義母さんの意見が絶対。
    更に難関があって、義母さん(及び義母実家が代々)が心酔している占い師に彼との相性、結婚時期等を相談して許可が下りたから結婚出来た。
    最初は、友達がフリーターだし、交際して日が浅いし、義母さんは特に難色示してた。
    占い師が「息子さんにとってこんなに合う女性は居ない。彼女を逃すと、息子さんは一生結婚出来ない」って言ったそう。
    子作りする時期や子供の名前も占い師の意見を聞かなきゃいけないから、私なら絶対無理。
    友達、良くやってるなと思う。

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:06 

    家事をするのが好きで22歳ですが専業主婦してます。子無しです

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:48 

    >>2254

    もっと素直さあればモテそう
    頭良さそうだし

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2021/04/13(火) 17:07:49 

    >>171
    大学生の時にカフェでバイトしてた時にナンパされて、卒業と同時に結婚だったはず。

    +7

    -0

  • 2431. 匿名 2021/04/13(火) 17:08:05 

    例外は勿論いるけどイケメンセレブと結婚した美人て結婚後も美が崩れることあんまないよね。

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2021/04/13(火) 17:08:48 

    >>2426
    読モじゃないよ。
    VERYの元表紙モデル。
    今は、VERY NAVYの専属モデル。

    +2

    -0

  • 2433. 匿名 2021/04/13(火) 17:09:07 

    >>1
    めちゃくちゃ可愛い子だけど、私の仕事を理解してくれないと嫌だって言ってる気の強い子は30代中盤になっても結婚してないよ。

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2021/04/13(火) 17:09:30 

    結婚はできるよね。むしろ可愛い人の方がハイスペと結婚するのは有利。
    でも、顔選の男は奥さんが老けたりして自分の理想に合致しなくなったら他の若い女の人にいってしまいそう。それか自分が常に上でいたいモラハラ(高卒フリーターと結婚した高学歴高収入の伯父)
    うちは幸せです‼︎仲良くしています‼︎って言うけれどある意味、頭の悪い人だと相手も浮気もしやすいのかな。ここで書いても嫉妬とか僻みだって言われるけれど。まあ本人らが良けりゃいいと思う。

    +3

    -2

  • 2435. 匿名 2021/04/13(火) 17:09:43 

    >>1
    全然余裕だよ。
    なんなら貧乏育ちの底辺高卒フリーターだって楽勝。

    わざわざ勉強頑張ったりお金かけていい学校なんて行かなくても、女子高生の時は遊びまくって卒業してからもてきとーに働きつつ遊びまくって彼氏のお金で贅沢して、25歳くらいには結婚して専業主婦になってぬくぬくが一番賢いと思う。

    ブスに生まれても学歴や手に職をなんて考えるより、バイトしてお金貯めて整形した方がよほどいいと思う。

    +3

    -0

  • 2436. 匿名 2021/04/13(火) 17:10:10 

    ほとんどの男はノリがよくて顔可愛い20前後くらいの水商売のお姉ちゃんみたいなのに目がないからな
    結婚相手となるとまた話はべつだろうけど……

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/04/13(火) 17:10:12 

    >>2416
    VERYにスカウトされた時は専業主婦だったみたいよ。
    3人目出産後、半年以内とかの時期。

    +4

    -0

  • 2438. 匿名 2021/04/13(火) 17:10:33 

    >>2427
    ガルちゃんでたまにいるけど、こうやって友達の家庭事情を長文で詳細に書き込む人って何なんだろう。

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2021/04/13(火) 17:11:06 

    >>1943
    そういう趣味で司法試験受けるのをやめた方がいいって言ってるんだけどな。司法試験も合格率が上がったとは言え、みんな人生かけて毎日10時間以上勉強してるのが前提の世界だから、中途半端に足突っ込んで落ちたら何も残らないどころかすごい時間とお金を無駄にするし、趣味とはいえ落ちたら悔しいし…。司法試験っていったん受け始めたら合格できるまで不合格を引きずるんだよね。だったら人生に必須じゃないならもう受け始めないほうがいいと思う。余計なお世話かもしれないけど後悔のない選択をなさってください。

    +2

    -0

  • 2440. 匿名 2021/04/13(火) 17:11:31 

    >>2361
    夫は思いやりがあって理知的で優しいですが、確かにそういう人のほうが多いかも。
    アスペとか自己愛の男とか結構多いと思うし、そういう男が女のせいにしがち。しつこかったり思いやりないのは自分らなのにね。

    +3

    -0

  • 2441. 匿名 2021/04/13(火) 17:11:36 

    >>2431
    そういう人は継続して美容に投資できる資産があるからね。

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2021/04/13(火) 17:11:37 

    いや、まあ。
    老けて顔が可愛くなくなっても冷たくなったりしないのなら。

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2021/04/13(火) 17:12:34 

    >>2438
    ハイスペの家庭事情を本人かのように語る人気持ち悪いよね
    金魚の糞タイプっぽい

    +1

    -0

  • 2444. 匿名 2021/04/13(火) 17:12:44 

    ニートだった時に俺が養うからってプロポーズされたので相手選ばなければ結婚出来ると思う

    ただし同じ20代前半なのに薄毛で、目が離れていて、身長が160未満で、見た目がめちゃくちゃ気持ち悪い男だったけど


    私は妥協する事が出来なくて結局バイトしてそこれ知り合ったフツメンと結婚したわ

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2021/04/13(火) 17:12:52 

    >>2438
    ただの承認欲求の塊だよ
    数行しかない他の書き込みと比べて論破した気分になっちゃうんでしょ
    ただ長いだけで中身スカスカで邪魔なのにね

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2021/04/13(火) 17:13:01 

    >>1977
    音楽やってたから周りに音大卒がたくさんいるけど、音大卒の子にはそういう子がたくさんいるね。

    音大卒の子と宝塚出身の子達は本人の仕事状況関係なく、みんな良家の人やお金持ちの人と結婚してる。
    むしろ、バリバリ活動やってない子の方が好まれているかも。
    それで家庭に入って教育熱心な母親になってる。

    +3

    -0

  • 2447. 匿名 2021/04/13(火) 17:13:26 

    >>2438
    ちょっと怖いよね。

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2021/04/13(火) 17:14:02 

    金持ち男と結婚して裕福になった女性は他の若い女性に取れたら折角手に入れた良い生活台無しになるもんでブスになってる余裕ない

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2021/04/13(火) 17:14:35 

    >>2403
    あと必要なのは、一定の常識。

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2021/04/13(火) 17:15:30 

    フリーターで25才で結婚しました。
    27才で妊娠して、仕事辞めて子育て。
    29才でパート始めました。
    顔立ちは時々綺麗とか可愛いと言われる程度です。

    +0

    -1

  • 2451. 匿名 2021/04/13(火) 17:15:38 

    >>2406
    周りの人達が必死だと思いたいだけで、旦那さんからゆっくりエステでも〜って言われてる場合もあるよ

    +5

    -0

  • 2452. 匿名 2021/04/13(火) 17:16:33 

    >>2335
    確かに一例だけ、物凄いハイスペ男を捕まえた人を知っている。
    でもかなり容姿端麗な人物だった。
    そこらへんにいるフリーターはやっぱりそれなりの人だったかな。特に内面が。

    +6

    -0

  • 2453. 匿名 2021/04/13(火) 17:16:38 

    >>2451
    リラックス目的ではなく、ガチの美容目的のエステを知らないでしょ?

    +1

    -2

  • 2454. 匿名 2021/04/13(火) 17:16:42 

    >>2438
    友達の家庭事情どころか、友達の義実家の事までつらつら書いてるの怖いわ。

    +1

    -1

  • 2455. 匿名 2021/04/13(火) 17:16:43 

    20代正社員 70Kg→全くモテずいじめられてた
    30代派遣 40Kg→モテるし女性からも優しくされる

    人は見た目が9割なんだと思ったよ

    +13

    -0

  • 2456. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:03 

    >>2391
    そもそも今時稼げないよ?
    年末決算や調整の時だけの活躍になってる業界。
    (´・ω・`)

    +0

    -2

  • 2457. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:09 

    >>475
    本当に意味不明。何回読んでもww

    +1

    -0

  • 2458. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:47 

    新卒で入った会社を一ヶ月未満で辞めてフリーターのちに婚活アプリで知り合ったオジサンとデキ婚、今は専業主婦してる知り合いが居るよ
    自分の最大の武器が容姿の良さなのを自覚していて若い内から婚活始めてた

    でも若さと美しさだけで寄ってくる男なんてそれなりだよ
    その知り合いも「専業主婦になって優雅に暮らすこと」が目的で完全に条件だけ見て同時進行しつつ相手決めてたからお互い様って感じだったけど

    まぁ人生それぞれだよね
    本人がいいならいいんだろう

    +2

    -1

  • 2459. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:48 

    >>2328
    職業よりも育ち次第

    +1

    -2

  • 2460. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:57 

    >>2454
    フレネミーっぽい
    当の友達にも煙たがられてそうだよね
    なんでもズケズケ聞いてくるとかで

    +1

    -0

  • 2461. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:57 

    離婚したばっかの上司に結婚したいとか言われた事あるからOK出したら結婚してただろうな 一応結婚は結婚だけどぜんぜん嬉しくない

    +1

    -0

  • 2462. 匿名 2021/04/13(火) 17:17:58 

    >>2406
    いや、単純に自分のためだと思う。血の滲むような努力をしてるならまだしも、ただエステで人にマッサージしてもらってるのは、リフレッシュ目的で旦那さんのために!なんて感じではないww

    +0

    -0

  • 2463. 匿名 2021/04/13(火) 17:18:51 

    >>2456
    この発言で税理士のこと全然知らないって分かったわ。妹が税理士なもんでねw年末決算の時だけってwww

    +1

    -0

  • 2464. 匿名 2021/04/13(火) 17:18:54 

    >>2430
    理想的すぎるわ
    元コメの人意地悪なこと書いてるけど、それなら職歴なくて当然だし

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2021/04/13(火) 17:19:01 

    男もニートやフリーターで良いなら大丈夫。相手には正社員で年収を求めるなら無理。男も馬鹿じゃ無いんだからいくら顔が良くても選ばないと思う。

    +2

    -2

  • 2466. 匿名 2021/04/13(火) 17:19:31 

    >>2403
    結構ブス、性格難あり男でも自分の事大好き人間は同類のブス、性格難ありに惹かれることもある。
    だから一概にかわいい子だけとは言い切れない

    +2

    -1

  • 2467. 匿名 2021/04/13(火) 17:20:34 

    >>2459
    お嬢様で温室育ちなら尚更人を見る目なさそう

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2021/04/13(火) 17:20:47 

    >>11
    結局は顔と雰囲気

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2021/04/13(火) 17:21:08 

    容姿って嫌でも真っ先に目に入る玄関みたいなものだからね
    それが綺麗じゃない人にプラスの要素求めること自体間違ってるわ
    ニートやフリーター以前に容姿を気に掛けるべき話

    +4

    -0

  • 2470. 匿名 2021/04/13(火) 17:21:13 

    >>2465
    だね
    それか自分の年齢+20くらいは許容できなきゃ無理そう

    +2

    -1

  • 2471. 匿名 2021/04/13(火) 17:21:17 

    ブスで金稼いでてもKKみたいな人が寄ってくるだけ。

    +2

    -2

  • 2472. 匿名 2021/04/13(火) 17:24:09 

    >>2438
    自分のことなんだろうね

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2021/04/13(火) 17:24:40 

    >>2088
    私もトピの趣旨に当てはまるから書き込まずにたまに話の流れを見に来てた者だけど、個人的にこれが1番の答えだなって思った。

    みんなあーでもないこーでもないって議論してるけど、結局は自分の足で外に踏み出さなきゃ真実は何も分からないよね。
    同じ立場で実際に自分で行動した人にしか分からない事だし、同じ立場で経験しても色んな性格や価値観の人がいるからね。

    私はトピタイに何の違和感もなかった。
    可愛くてもニートの結婚相手なんて〜とか色々言われてるのとか見て『ふ〜ん、そういう想像する人もいるんだな〜』くらい。

    ただ、こうやって書いたからって全ての女性ニートに希望を与えるつもりもないな。
    本当に自分だけに都合の良いワガママや妄想しかしないニートも多いから。

    ここでは僅かな成功例の人が集まってきてるから多く感じるだけで、
    ニートと言っても他にかなりの好条件が揃わないとまともな結婚ができないのも事実だからね。

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2021/04/13(火) 17:25:00 

    >>10
    お金持ちのお嬢様なら家事手伝いとかニートよね?

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2021/04/13(火) 17:25:46 

    >>2463
    妹税理士なのに税理士下に見てるの?w

    +0

    -0

  • 2476. 匿名 2021/04/13(火) 17:25:54 

    >>2434
    あり得ないけど、もしハイスペの男と結婚したら私すぐに離婚されるわ。ズボラで美容の手入れを怠るし、いい加減だから。

    +1

    -0

  • 2477. 匿名 2021/04/13(火) 17:25:56 

    本当に家事を手伝ってる子なら結婚には向いてる
    ニートは家事すらやらないイメージ

    +1

    -0

  • 2478. 匿名 2021/04/13(火) 17:26:37 

    >>2470
    女脳そのもの
    男からの価値観全くわかってない

    +0

    -2

  • 2479. 匿名 2021/04/13(火) 17:26:41 

    若ければできますよ、子供欲しい高齢男性いっぱいいますので。

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2021/04/13(火) 17:27:13 

    仕事を辞めて、次の仕事面接で不採用続いてるちょうどニートの期間に結婚したよ。告白された数で言うと30人以上です

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2021/04/13(火) 17:27:47 

    >>1253
    現れない人は活動範囲狭い
    その知り合い、無職期間も友達と遊んだり旅行したりしてた
    声かけられれば友達の友達と会う人と、全くプライベートで出かけない人は機会の差が半端ない

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2021/04/13(火) 17:28:16 

    >>2475
    え?どこで下に見ていると言った?
    税理士の仕事を全く理解していない、税理士を下に見ているあなたに失笑してただけよ。猫に熱湯かけるって何の仕事wあと暴力団以外、犯罪してもいい仕事なんてないけど。特に士業は厳しいよ。

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2021/04/13(火) 17:29:03 

    >>2384 全て同意。あんな書き込みにプラス大量wさすがガルちゃん

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2021/04/13(火) 17:29:18 

    >>2478
    5ch見てみ
    もっと辛辣だから

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2021/04/13(火) 17:30:50 

    >>2467
    お嬢様なら紹介やお見合いがあるから、見る目がなくても親の選んだ人になるよ。
    旦那の親戚がお金持ちで、お見合いで結婚して婿養子に来て会社をついでもらってたよ。

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2021/04/13(火) 17:31:33 

    >>2422
    通ってんじゃねえ。

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2021/04/13(火) 17:31:46 

    >>1
    できるよー
    賢いよりもバカで可愛い女が好きな男なんてたくさんいる

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2021/04/13(火) 17:34:29 

    >>2434
    うちはそんなことない、幸せだって言っていないと自分が保てないんだと思うよ。内情は分からないけれど。

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2021/04/13(火) 17:34:47 

    >>2464 間違いない。ただ若くてかわいい時にこの人と付き合ったのがすごいよね!結果幸せそうだし見る目あるなー!私なら無視しちゃいそう

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2021/04/13(火) 17:35:09 

    >>2305
    そうじゃなくて、尻込みしたんだろう
    男は自分より格上の相手には行かないよ
    同じくらいの頭脳がある男性なら、行けただろうけど
    工学部出の有名企業正社員などが、その場にいなかったのだろう

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2021/04/13(火) 17:35:20 

    >>1
    偏差値40の公立高校卒フリーター歯科助手だったよ。
    もうおばさんになったけど、顔だけアイドル級でした。マジで。
    モテモテだったけど、冷静なデキる男はやっぱ見てて、結婚まで踏み込んでこない人もいた。普通の男となら全然結婚できるよ。
    私は一度目の結婚の時、パート先で好きな人ができてしまい、まだ通用した容姿で落として再婚した。たまたまその後夫が出世し、今では一千万越え娘一人なんで楽させてもらってる。
    でもたまたま上手くいっただけ。娘にはある程度の学歴をつけ引け目を感じないように仕事をもってもらいたいと思ってる。

    +7

    -0

  • 2492. 匿名 2021/04/13(火) 17:36:25 

    >>2484
    そこで20代おっぱいFカップって言ってみ?
    フリーターとか差し置いて突っ走るから男共

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2021/04/13(火) 17:36:31 

    >>868
    仕事バリバリしてる男は家では静かに過ごしたいからバカで文句言わない女のが良かったりするんだよ

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:05 

    >>677
    親が金持ちでものすごい田舎ならあり得るんじゃないかな

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:22 

    フリーターと無職は天と地ほど差があるだろ
    仮にも働いてる人と一緒にするのはどうか

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2021/04/13(火) 17:37:26 

    >>1
    うちの姉が大学中退した20歳から結婚するまでニートだったけど、ハイスペックな彼氏が出来たり、服やブランド品を貢いでくれる彼氏が出来たりと、かなりモテてました。
    23歳の時に付き合ってたフリーターの5歳上の彼氏が姉と結婚したいからと就職して、その人と24歳の時に結婚してずっと専業主婦してます。
    姉は中高でファンクラブ出来たり、今でも飲み会とかで「お姉さん可愛いよね」って話題に出るくらい可愛いです。
    あと小柄で細くて色白なので病弱って印象があるからか、ニートでも許されるのかなって思いました。
    かれかれ10年前以上の話なので今とは状況はだいぶ違うと思います。

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2021/04/13(火) 17:38:01 

    昭和の女は勉強なんかしなくていい、若くて愛嬌あって子供さえ生めればって価値観だったみたいだけど
    このトピで言われてることもあんまり変わんないね

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2021/04/13(火) 17:38:43 

    非正規とフリーターってどう違うんだろ
    非正規は一応年ごとの契約がある?
    パートもフリーターだよね?

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2021/04/13(火) 17:39:28 

    がるちゃんてアラフォーアラフィフの時代錯誤なコメントだらけ

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2021/04/13(火) 17:40:21 

    >>2497
    昭和だろうが令和だろうが、よく働く35歳のおばさんより25歳の無職を選ぶんだよ。男というものは。
    女は真逆だけどね!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。