-
1001. 匿名 2021/04/13(火) 00:12:47
>>983
本当それな。共働き世帯年収平均が800〜1200万ってどこかで見たけど半々としても大幅な収入減で結局詰むよね。男のが年収高いことが多いし半々以下になるもんね。+4
-0
-
1002. 匿名 2021/04/13(火) 00:13:39
美しさ
行動力
若さ
人を見る目
出会いの運
武器を駆使して上手く行けばシンデレラストーリーもある話だけど、若くして結婚した美人でも馬鹿だと大半は同レベルの男とくっついてシンママコースだよ+4
-0
-
1003. 匿名 2021/04/13(火) 00:13:41
>>11
ブスだけなら全然余裕でしょ。
ブスなのに面食い、理想高い、性格悪い、恋人らしくない、女らしくない、思いやりが足りないとかブス+αはキツいだろうけど。+84
-0
-
1004. 匿名 2021/04/13(火) 00:13:44
>>996
「ニートのくせに貰ってやったんだぞ」と言われたら何も言い返せないwし、どうやってハイスペな旦那様と話とか合わせるんだろ。
ここにいる人たちの旦那さんは皆んな優しい方だから?🤪そんなことないっぽいけどね。+8
-1
-
1005. 匿名 2021/04/13(火) 00:14:11
>>691
まず大事なところがわかってないみたいだけど保育園に預けても熱が出ました~でお迎えなんてしょっちゅうあるからね。インフルなんかなったら1週間預けられないよ。仕事と育児の両立。仕事か育児かじゃないよ。仕事と育児。育児と家事。常に同時進行みたいなもんよ。+3
-0
-
1006. 匿名 2021/04/13(火) 00:14:31
>>997
一般人もそうだよ。美人なのに縛られたくないから結婚遅いのいる
むしろブスのほうが若いうちに行かないとから年取ったら見向きもされなくなるから結婚早い人は早い+13
-3
-
1007. 匿名 2021/04/13(火) 00:14:32
出来るよ
女は財力より顔の可愛いさだよ+0
-1
-
1008. 匿名 2021/04/13(火) 00:14:39
>>991
ガルちゃんの偏った意見で生き方変えるの?
人生相談は信頼できる知人にしたほうがいいよw+5
-0
-
1009. 匿名 2021/04/13(火) 00:15:11
>>1出典:cdn.yureru-ningyo.jp
+9
-0
-
1010. 匿名 2021/04/13(火) 00:15:31
>>991
どうぞご自由に+4
-0
-
1011. 匿名 2021/04/13(火) 00:15:55
>>977
司法試験パスしたこともだけど、あなたのように沢山の知識と、知能が必要な場で働き続けることが本当にすごいと思う!ガリ勉だけじゃやっていけないんだろうな、という想像。まだ幼い娘がいるんだけど、絵本をたくさん読み聞かすよ。+4
-0
-
1012. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:01
>>1008
煽りレスとも分からずまともに受け取っててウケる。お金は沢山あっても困らないから仕事辞めるわけないじゃんww+0
-0
-
1013. 匿名 2021/04/13(火) 00:16:01
顔は大事だよ。ブスだとそもそも話しかけようとか、相手のこと知りたいってならないもん。元々友達とか、職場が一緒とかじゃない限り。+1
-0
-
1014. 匿名 2021/04/13(火) 00:17:00
>>1009
真ん中がニートだったとしても、真ん中選ぶわ。+11
-0
-
1015. 匿名 2021/04/13(火) 00:17:06
>>219
そりゃあ一日中ガルちゃんしてるんだから
働いていない人ばっかりでしょ
仕事してたら忙しくてこんな所きていられない+1
-0
-
1016. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:20
いい年して無職のおなごはダメだな
子供と変わらんて+5
-0
-
1017. 匿名 2021/04/13(火) 00:18:54
学年の頃他のクラスの人にも認知されて男子が見に来るくらいの中の上レベルの顔当時23歳ニートだったけど、このままゴミみたいな生活するしか出来ない自分を変えなきゃと思って合コン2回参加して今の夫と結婚した
消防士と省庁勤めと合コンしたけどどちらもアプローチ受けた、年齢若くてある程度顔良ければ空気読めないとか変なこだわりなく、こちらが男性を選り好みし無い限り結婚できるよ
+0
-0
-
1018. 匿名 2021/04/13(火) 00:19:10
考えが甘すぎる+0
-0
-
1019. 匿名 2021/04/13(火) 00:19:36
どのトピも最近ネタみたいな変な人しかいないなー
それか連投煽り野郎
よっぽど人が減ってるんだなと感じる+2
-0
-
1020. 匿名 2021/04/13(火) 00:20:19
わざわざ自分の負担にしかならない無職と結婚するわけナイダロ+2
-1
-
1021. 匿名 2021/04/13(火) 00:20:28
男性側が女性に金銭的な面を求めない人だったら普通にマッチングすると思う。
男性側が収入低いとか、嫌々働いてる人にはお断りされるだろうけど。+2
-0
-
1022. 匿名 2021/04/13(火) 00:20:43
5年くらいニートだけど普通に結婚できたよ!+5
-0
-
1023. 匿名 2021/04/13(火) 00:21:10
ニートだった場合出会いってある?+1
-0
-
1024. 匿名 2021/04/13(火) 00:21:36
ニートやフリーターでも結婚した人は私ふくめてたくさんいますが、
現在ニートやフリーターで男なしなら結婚できるかどうかは…+4
-0
-
1025. 匿名 2021/04/13(火) 00:22:25
>>1012
こいつ頭いっちゃってるわ笑
自分から絡んだあげくフォローしてくれた人にまでこの態度???
よっぽど生活荒れてんだな笑+5
-0
-
1026. 匿名 2021/04/13(火) 00:23:11
女性は若くて可愛ければいくらでも相手寄ってくるだろうし
結婚できるさ!!!
それよりもあんな性格悪くてブスなのによく結婚できたな!!!って
思うような女も身近で結構いるから世の中びっくりだよ!!
+1
-1
-
1027. 匿名 2021/04/13(火) 00:24:33
男も大したことないならいいけど、それなりの相手なら対等な関係は無理じゃない…
相手の親族にも今時、無職やバイトしてます!なんて言えるのかな
お嬢様とか特殊な資格でもあってのフリーターじゃなきゃ、せめて派遣社員だよね+2
-1
-
1028. 匿名 2021/04/13(火) 00:25:21
>>948
婚活サイトの有料会員なら安心感ある(多少)
プロフの文章がいい加減な人避ければいいし
自分が真剣な姿勢なら、悪い輩はメンドクセー奴と感じて寄ってこない気もする。+1
-0
-
1029. 匿名 2021/04/13(火) 00:26:10
>>980
仲良い友達も結婚した。旦那さんスゴく優しくて幸せそう。
何しろ趣味が同じだから合うんだろうな
+2
-0
-
1030. 匿名 2021/04/13(火) 00:26:13
>>6
可愛けりゃニートだろうが関係なくできる
本当に好きになったら自分が養うから君は何もしなくていいよって頼み込んででも結婚したいという男はいるもの
家事や共働きを要求しない人もいる
男に甲斐性あれば家政婦さん雇うなりできるもんね+39
-2
-
1031. 匿名 2021/04/13(火) 00:26:50
>>1025
なんか、最近、子供が3歳になって自我を持つようになって相手するのが大変なんだよね。わがままも言うようになったし、狡賢くもなってきたし。めっちゃイライラしてるわ。+1
-0
-
1032. 匿名 2021/04/13(火) 00:27:32
>>948
私も。出会い系にしたってどんな人かわからないから怖い笑+1
-0
-
1033. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:25
>>1022
どうやって知り合った?+0
-0
-
1034. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:34
>>996
スタート地点に立てないと話にならないよね+5
-0
-
1035. 匿名 2021/04/13(火) 00:28:46
>>1
今まで容姿だけで一点突破できた人生だったの?それならできるんじゃない。+1
-0
-
1036. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:18
>>1030
そんな人ばかりなら愚痴トピも離婚もないわーw
その一握りの漫画みたいな高待遇結婚あてにした人生設計してたら大半の人が後悔するよ+7
-0
-
1037. 匿名 2021/04/13(火) 00:30:19
>>1033
前の職場のお客さんです!働いていたときでした。+0
-0
-
1038. 匿名 2021/04/13(火) 00:31:47
>>3
高校卒業以来フリーター・ニートの子達皆んな20代前半で結婚してる!+17
-0
-
1039. 匿名 2021/04/13(火) 00:33:22
>>1
芸能人並みに可愛ければ需要はある。
可愛いよねーくらいなら訳あり男性を狙うべし+1
-1
-
1040. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:19
>>1
私は20代前半のフリーターだけどイケメン高学歴高収入の人と結婚できたよ。顔は一般人の中の、上の下か中の上くらい。
まぁ私の場合持病が原因でフリーターしてるのと、看護師免許があるから大目に見てもらえた部分はあるかもだけど。
可能か可能じゃないかでいえば可能です。+0
-0
-
1041. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:59
>>1025
旦那に離婚されそう、不倫されてる、妊娠喜んでもらえなかった、旦那が安月給で専業になれない、妄想、のどれか
+1
-0
-
1042. 匿名 2021/04/13(火) 00:36:00
床上手であれば+0
-0
-
1043. 匿名 2021/04/13(火) 00:37:29
>>1
今までモテてたのならあり得るんじゃない?
顔が可愛くてもモテなかったら無理でしょう+2
-1
-
1044. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:06
>>1041
育児のストレスです...
>>1031
長男が意志を持つようになってから可愛くない。去年の9月に下の子生まれてからは特に。+0
-2
-
1045. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:28
なんの取り柄もないフリーターだったから早めに結婚した。
顔は悪くないとおもう。結構過ぎたけど喧嘩とかなしに普通にやってる+2
-0
-
1046. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:32
正社員から結婚して共働きの人生に満足してたら、無関係なこのトピ荒らす理由がないよね+0
-1
-
1047. 匿名 2021/04/13(火) 00:38:56
金があれば男は何歳でも結婚できるって息巻いてるおっさんみたい
男も女も実際そういう側面もあるけど、堂々と公言してると痛い+2
-0
-
1048. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:28
>>1044
可愛くないって...
長男、かわいそうに。
+2
-0
-
1049. 匿名 2021/04/13(火) 00:39:54
>>10
女は子供産むなら最終的にパートでも立派と思うし、若くて可愛いならフリーターでも良いよ。
まともな学歴ない女はとか、ちゃんとした男はちゃんとした女じゃないと選ばない!と妙に敵対心むき出しの人婚活トピにもいるけど、なんなんだろう。
要は相手の男性が気に入りさえすれば良いわけで。
婚活トピでも最近の男は正社員で共働きするつもりの女しか選ばないと書かれてるけど、そんなの女だけ大変そうだし、周りの結婚してる女の人見ても、別に肩書きとか関係ないよ。
+104
-2
-
1050. 匿名 2021/04/13(火) 00:40:58
>>1037
職場で出会えてたのかー
外出る気力が湧かないからまず出会えないな…+1
-0
-
1051. 匿名 2021/04/13(火) 00:41:42
>>1044
順調に成長してるじゃん+1
-0
-
1052. 匿名 2021/04/13(火) 00:43:41
>>1016
家事育児ってハードなのにニートに出来るんだろうか
頭良い男ならまず選ばない+1
-0
-
1053. 匿名 2021/04/13(火) 00:43:44
>>1051
匿名だから言えますが、育休中で仕事はしていませんが、長男は私が次男のことや家事で忙しいのに邪魔してきたり癇癪起こすので正直可愛くないです。2人が寝た後、夜にガルちゃんやって憂さ晴らししています。+0
-2
-
1054. 匿名 2021/04/13(火) 00:45:01
できるよ!その代わり20代前半から結婚に標準しぼって動いて!+0
-0
-
1055. 匿名 2021/04/13(火) 00:45:44
>>1049
産めるかどうか分からないよ
+7
-2
-
1056. 匿名 2021/04/13(火) 00:45:55
中卒で正社員やったことなかったけど、
可愛いから結婚できたよ!
あとは、愛嬌
+1
-0
-
1057. 匿名 2021/04/13(火) 00:46:31
>>1042
おんなじ女とのセックスは3回で飽きるんで無理です!+1
-0
-
1058. 匿名 2021/04/13(火) 00:47:03
>>1052
ニートやれるような親子関係なら子供産まれたら間違いなく親に手伝わせるでしょ。自分の力では到底無理だけど旦那の稼ぎと親の労働力があればなんとかなるよ。+0
-2
-
1059. 匿名 2021/04/13(火) 00:47:26
>>1
恥ずかしいけど私22歳の時に専門卒のニートでした…。
(自分で言うのも変だけど割と昔からモテてはいた)
その時に今の主人が一目惚れしてくれて、結婚して10年目の今も可愛い子供たちに囲まれて専業主婦させてもらってる。
働くの嫌いだし旅行も連れてってくれたり何ひとつ不自由ないので今の主人が拾ってくれなかったらこんな幸せなかったかもと感謝しかない。+7
-1
-
1060. 匿名 2021/04/13(火) 00:48:25
ガルはおばちゃんが多いから間に受けたら大変な目にあいそう…
友達は〜知り合いは〜って何十年前の話か分かったものじゃない+4
-1
-
1061. 匿名 2021/04/13(火) 00:48:52
歯医者でバイトしてたフリーターだったけど、東大生捕まえて付き合って結婚したよ(4つ年上だけど)
なんか、相手にスペックを求める男の人ほど中途半端な人が多い印象。
自分が稼げば良い、分かればいい、って余裕が無いんだと思う+1
-0
-
1062. 匿名 2021/04/13(火) 00:49:12
ガルちゃんって低学歴のおっさんだらけかな?
馬鹿のひとつ覚えみたいに国家資格国家資格って…学歴コンプですか?国家資格ある若者がフリーターしてるわけないだろってこともわからないのかな。
女は顔、ブスは論外、専業は寄生、家事育児なんて暇、女は稼げてなんぼ、働け、30以上の女は需要なしBBA、私大文系は馬鹿国立理系こそ正義、みたいな発言も前々から女の書き込みとは思えないんだよな。
社会に不満があって女叩きして鬱憤晴らしてる悪趣味なおっさんちゃんねるじゃないのここ。+7
-0
-
1063. 匿名 2021/04/13(火) 00:49:23
>>3
はいは〜い私の事です(^^*)♪
24歳の時にヤクルトレディで知り合った公務員の方と結婚しました。
今や官僚の奥様です♪
全然勉強しなかったけど152cmと小柄で顔が可愛いからか、いつも周りの人に可愛がってもらってラッキーな人生だなと思います+18
-17
-
1064. 匿名 2021/04/13(火) 00:49:27
ガルちゃんやってるような人はきついかも...
( ; ›ω‹ )+0
-0
-
1065. 匿名 2021/04/13(火) 00:50:18
>>1058
もうただの無能じゃん
甘すぎるわ+0
-0
-
1066. 匿名 2021/04/13(火) 00:50:44
>>3
すっぴん普通、メイクしても普通なので
早くに結婚を意識して26歳で結婚しました。
ちかみに内面も普通というか面白みはないです。
すっぴん可愛い、メイクしても可愛い、
中身も面白い友人は32歳で結婚しました。
生まれた子も友人に似てお人形さんみたいで、たまらなく可愛いです。
ごく一部の例ですが、可愛いは正義だなと思いました。+16
-4
-
1067. 匿名 2021/04/13(火) 00:50:57
>>4
出来る!フリーター夫婦いるよね+0
-0
-
1068. 匿名 2021/04/13(火) 00:51:10
>>1063
官僚は…年収低くないかい?+8
-2
-
1069. 匿名 2021/04/13(火) 00:51:59
>>1063
ヤクルトレディで知り合った+8
-0
-
1070. 匿名 2021/04/13(火) 00:52:35
>>1
私がそうです。
正社員として働いたことなくニートとフリーターを繰り返してました。
今の旦那と出会ったのは24歳
27歳で結婚して今30歳です。
同い年で優しくて安定した企業で高収入。
同じフリーター友達だった子も同じような感じで結婚してました、
運が良かったとか、たまたまだったかもしれませんが見た目は大事だと思っています。
+2
-0
-
1071. 匿名 2021/04/13(火) 00:52:43
>>1068
妄想自演+9
-0
-
1072. 匿名 2021/04/13(火) 00:53:18
>>1068
低いね。優秀な人が集まっているからトップに行けるのはひと握りだし。官僚の奥さんは子供の塾代のために共働きが多かった。+7
-1
-
1073. 匿名 2021/04/13(火) 00:53:38
行った先によるよ
フリーターでも非正規でも結婚したい人は沢山+1
-0
-
1074. 匿名 2021/04/13(火) 00:53:52
>>254
女の言うブスは男からみたら合格点の事もあるから合格点+1000万なら美人は負けるよ。+2
-0
-
1075. 匿名 2021/04/13(火) 00:54:14
>>1055
私は相手の男性が満足すればなんでも良いと思うよ。何も提供できないなら選ばれないだろうけど。子供産めなくても家事ができるとから、圧倒的に若いなどとにかく男性が満足ならいいんじゃないかな。+16
-2
-
1076. 匿名 2021/04/13(火) 00:54:18
>>1049
私まさにそれで、高卒フリーター(バイトはしてました)、夫は有名大卒・超大手企業勤務ですが普通に付き合い始めて結婚しました!
今でこそ事務職の正社員として働いていますが夫は私の学歴とか気にしてないようです。
どっちかと言うと育った環境や家柄が近いかどうかの方が重要な気がする。+37
-4
-
1077. 匿名 2021/04/13(火) 00:54:34
>>1071
いきなり年収の話に飛躍する不思議w+3
-0
-
1078. 匿名 2021/04/13(火) 00:55:43
理想だけは高くあっても低学歴チビデブスは
無理だった笑
+1
-0
-
1079. 匿名 2021/04/13(火) 00:55:53
本社に新卒入社した可愛い子が半年後に職場の先輩と結婚して寿退社した。
その子は早くに結婚する運命だったのだと諦めているけれど、現場の先輩は何しに会社に入ったんだと思っているだろうね。
+2
-0
-
1080. 匿名 2021/04/13(火) 00:56:09
周り見ると高スペは高スペ同志くっついてるけど
奇跡も無いわけじゃないから希望は捨てなくて良いとは思う
でも普通に仕事探した方が成婚率は上がると思う+2
-0
-
1081. 匿名 2021/04/13(火) 00:56:46
いや、ニートだろうがフリーターだろうが更に言えば顔がブスだろうがデブだろうが結婚できるでしょ。相手を選ばなければな。
同じようなキモくて金のないおっさんとだったらブスだってなんだって結婚できるわ。でもそれは「結婚できる」の範囲に入らないって事?+2
-0
-
1082. 匿名 2021/04/13(火) 00:56:53
>>1077
ほら、ここには日本の10%くらいの年収1000万以上の奥様ばかりだから官僚の給料で生活するイメージが湧かないんでしょう。+3
-1
-
1083. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:25
>>1077
そこが頭悪くて学歴身長容姿コンプを全面的に出す
低学歴チビハゲデブス無職なんですぅ+0
-0
-
1084. 匿名 2021/04/13(火) 00:57:53
>>1080
というか、仕事してる方が将来的に結婚するにしてもしないにしても困らん。+1
-0
-
1085. 匿名 2021/04/13(火) 00:58:10
できるけど、続かない。離婚されるわ!+0
-0
-
1086. 匿名 2021/04/13(火) 00:58:39
>>325
大企業は既婚者多いよー若い男も27歳までにほとんど結婚してる+3
-1
-
1087. 匿名 2021/04/13(火) 00:58:56
>>1068
優秀な女性からしたら低いかもですね!
でもヤクルトレディしてたぐらいだし万々歳ですよ♪
そういった変に賢くない所も主人に守ってあげたいと思わせるみたいです(≧∇≦)+13
-0
-
1088. 匿名 2021/04/13(火) 00:59:13
共働きと年収に拘る障害持ち無職
+0
-0
-
1089. 匿名 2021/04/13(火) 01:00:03
>>1075
なら子供産めないなら満足出来ないと言われたら返す言葉もないじゃん
相手が満足してくれるならって時点で関係が対等じゃない
相手の気分一つの関係+4
-8
-
1090. 匿名 2021/04/13(火) 01:00:20
>>1052
家事だけならできるんじゃない?
中には家事手伝いの人もいるだろうし。+1
-0
-
1091. 匿名 2021/04/13(火) 01:00:52
>>3
私なんて中卒、非正規、実家極貧の三重苦なのに21歳のときに1歳年下の公務員と結婚した。顔もいいほうだけど若さもすごく大事。多少美人でも30過ぎてから年下のハイスペ捕まえるのは死ぬほど難しいと思う+21
-4
-
1092. 匿名 2021/04/13(火) 01:01:10
>>1087
よく実家の両親賛成したね
ヤクルトレディとか見下されそうで挨拶に行けないかもしれない
+6
-8
-
1093. 匿名 2021/04/13(火) 01:01:43
>>1074
年収1000万の男なら、自分で稼げてるから美人200万選ばないかな?+0
-0
-
1094. 匿名 2021/04/13(火) 01:02:47
>>1069
創作で既に日本語不自由w+8
-0
-
1095. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:04
>>1
そりゃ1番はめちゃくちゃ可愛いくてスタイル良くて性格良くて、仕事もある程度してくれて、家事も出来る子が1番だろうけどね。
男からしたら、他がもしいろいろ微妙でも結局は顔が可愛いは強いんではないかな。顔が可愛いは他のダメなところを許せる強さがあるんじゃないかな。
美人は3日で飽きるは嘘だと思う。+1
-0
-
1096. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:40
>>1089
私も引け目を感じながら生活するのは嫌かな。。。夫とも友人とも対等でいたい。+4
-4
-
1097. 匿名 2021/04/13(火) 01:03:43
元彼が親経営の会社の社員で跡取りでした。
当時私はニートだったけどプロポーズされました。
会社の役員として名義貸しするだけで家庭の資産は増えるのでお嫁さんはニートでもよかったそうです。
私の容姿は普通ですが、元彼は女の子に免疫のない理系男子でした。+0
-0
-
1098. 匿名 2021/04/13(火) 01:05:09
>>1094
ガル子なりの解釈
この人はヤクルトレディとして旦那の勤務先にヤクルトを売りに行って一目惚れされた?
そんな漫画みたいな話あんのかなw鈍臭い女の子が学校一のイケメンに好かれる的な。+4
-1
-
1099. 匿名 2021/04/13(火) 01:05:36
>>1092
全然馬鹿にされませんよ。私24歳主人34歳の時で結婚式もして馴れ初めもヤクルトの配達で知り合ったと言いました♪あまり言うと身バレしそうですね(^_^;)+6
-3
-
1100. 匿名 2021/04/13(火) 01:06:23
>>1
女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+0
-1
-
1101. 匿名 2021/04/13(火) 01:06:31
>>101
そこは人による。男性でも「*ただしイケメンに限る」と、なんでも外見のせいにして言い訳してる人はだいたい外見以上に内面に問題があるから。
+3
-0
-
1102. 匿名 2021/04/13(火) 01:06:46
>>1099
そ、それは...よ、よかったねぇ...+6
-3
-
1103. 匿名 2021/04/13(火) 01:07:38
>>1093
タイプによるとしか…今って1000万くらいじゃ可処分所得減ってるし、昔のように養いきる意志のある人減ってるかもしれない。転勤族ならわからないけど。+1
-0
-
1104. 匿名 2021/04/13(火) 01:10:25
>>480
この方、賢い方だと思う。文章のセンスから。+22
-1
-
1105. 匿名 2021/04/13(火) 01:10:37
夢見れるの素敵だけど
浮気しようが、偉そうにしようが、こいつはどうせ自活出来ないから離婚しないだろ
ってDV気質の男からも需要ありそう
経済力ないならせめてしっかり相手を見極めないと、旦那が死ぬまで耐える一生かバイト無職+バツイチになる+5
-0
-
1106. 匿名 2021/04/13(火) 01:11:52
>>1099
年上かぁ…
でも良かったね!お幸せに(^○^)+13
-2
-
1107. 匿名 2021/04/13(火) 01:13:12
>>480
私も後者
楽しく生きましょ+8
-1
-
1108. 匿名 2021/04/13(火) 01:14:00
顔はそこそこだけど最終的に結婚したのは年下高身長イケメンだったわ
もっとお金持ち狙ってたけど、おじさんは嫌だったからかなり吟味してしまった
+1
-0
-
1109. 匿名 2021/04/13(火) 01:14:15
>>1093
自分 年収1000万
女A 年収200万(結婚したら退職)美人
女B 年収1000万、共働き、中の下
男だったらBかも。若い頃の美人が年取ってもそのまま美人とは限らないし、家事育児分担でいいから自分も良い暮らしをしたい。+3
-0
-
1110. 匿名 2021/04/13(火) 01:15:01
>>949
保険くらい…かけてるよね、うん、やっぱり。+0
-0
-
1111. 匿名 2021/04/13(火) 01:15:30
>>1099
歳の差我慢したら割とある話かも…
若い子狙ってるおっさんいっぱいいるもんね+12
-1
-
1112. 匿名 2021/04/13(火) 01:15:48
>>1053
今まで自分が主役だったのに、突然主役を奪われたんだもん
長男の気持ちもわかってあげて
二人目産まれた時は上の子に特に気をつかってあげるのが大事って言うよ
それどころじゃねえよって位クタクタだろうけど
うちは双子だから、片方抱っこしてる時は
必ずもう片方の目を見て声を掛けてあげる様にしてたよ
大変だけど、子供にはお母さんが全てだから
できる範囲でもいいと思う!頑張って!+6
-1
-
1113. 匿名 2021/04/13(火) 01:16:59
>>1087
賢くないところも守ってあげたいってそれ本気で言ってるならモラハラ夫ですよ。+2
-2
-
1114. 匿名 2021/04/13(火) 01:18:37
>>1113
俺がいないと妻は生きていけないっていう思考だもんね。「誰の稼ぎで生活できてるんだ」という典型的な発言もそういう思考からくるんだろうな。+3
-2
-
1115. 匿名 2021/04/13(火) 01:19:14
>>946
弁護士探偵ガル子結婚について語る+4
-0
-
1116. 匿名 2021/04/13(火) 01:19:21
顔とか関係なく、結婚ならできる。
ただし、知り合えるレベルは限られる。
運良く金持ちに見染められるかもしれないけど、それは運が良いだけ。確実なのは自分がエリート側に入ること。+0
-0
-
1117. 匿名 2021/04/13(火) 01:19:46
>>1099
明るい人柄って周りも明るい気持ちにさせるからね+10
-0
-
1118. 匿名 2021/04/13(火) 01:21:15
>>1113
モラハラじゃないですよ♪
天然なところがいいらしいです!+2
-1
-
1119. 匿名 2021/04/13(火) 01:21:41
>>1111
そんなおじさんでもなくない?歳の差はあるけども+7
-2
-
1120. 匿名 2021/04/13(火) 01:23:30
>>1109
私もかな。誰とは言わないけれど、芸能人でも年取って劣化している人もいるし。
目の保養<<家、食べ物、旅行など裕福な暮らしかなあ。+2
-0
-
1121. 匿名 2021/04/13(火) 01:23:37
>>1069
昨日の夜にTwitterで若いヤクルトレディの後ろ姿を盗撮した投稿がバズったばかりだから、それを見てグッときちゃったオッサンの妄想じゃないかな。+11
-1
-
1122. 匿名 2021/04/13(火) 01:23:42
>>1047
確かにそれと同じだね。金があっても、中身が伴ってないと嫌という女がいるように、可愛くてもニートやフリーターでお荷物な女が嫌という男もいる。+1
-0
-
1123. 匿名 2021/04/13(火) 01:24:30
>>959
横だけど、ゲームやオタク趣味を理解して欲しい男性のニーズがそこにあるんだよ。
収入があります、イケメンです、でも1つだけ秘密がある…それはゲーオタ。
まあ、今は昔ほど迫害受けなくかえってメジャーになったけど昔は高収入でもオタクは嫌!っての多かったからね。+6
-0
-
1124. 匿名 2021/04/13(火) 01:25:34
>>1113
こんなの言われたらキレちゃうw
暗にバカって言われて、喜んでるって天然って凄ぇわ
本当ある意味、素で一段下から男を立てれてるって事だから才能かもね+2
-3
-
1125. 匿名 2021/04/13(火) 01:25:56
>>1099
これから結婚出来るように仕事探し頑張ってね!+3
-1
-
1126. 匿名 2021/04/13(火) 01:26:24
>>1047
あなた、頭いいね。年収数億だろうと私もモラハラ男とは結婚したくないわ。従姉妹がそれこそ年収何千万の男と結婚したけれど、従姉妹の行動を監視したりする立派な束縛男で早々に離婚してたもん。男も女も一緒に何年も生活するには内面って大事だよね。+2
-0
-
1127. 匿名 2021/04/13(火) 01:29:32
+0
-0
-
1128. 匿名 2021/04/13(火) 01:29:48
>>1123
昔はそうでも現代の日本人のオタ人口考えたらイケメン高収入ゲーオタは充分需要ある高スペだよ
+2
-0
-
1129. 匿名 2021/04/13(火) 01:30:14
>>1105
現実はそうだよね...
万が一性格が悪い人を引くと本当に地獄の結婚生活になるよ...+3
-0
-
1130. 匿名 2021/04/13(火) 01:31:47
>>959
実際にイケメン高収入なら性格や趣味が多少変わっていようと女性が放っておかないから大学生頃から絶えずモテ続けてると思う。
恐らくちょっと細身だとか塩顔なだけで実際はイケメンでは無いんじゃないかな。奥さんにはこの上なくかっこよく見えてるなんて一番素敵な事だと思う。+1
-3
-
1131. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:01
>>1099
ポジティブさに何か病的なものを感じるのは私だけ?本当に官僚と結婚したのかな?実はいつも配達に行くところで気になっている人がいて結婚生活を思い描いている...みたいな感じではないよね?+5
-3
-
1132. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:10
>>1125
wwww+4
-1
-
1133. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:21
>>41
ずっとフリーターと無職繰り返して38で結婚したよ。+2
-2
-
1134. 匿名 2021/04/13(火) 01:32:43
>>1119
バカにしてるんだと思う。
容姿歳の差関係なく。
理由は分からないけどそんな文面に感じる。
他の返信も大体そんなかんじ。+8
-1
-
1135. 匿名 2021/04/13(火) 01:35:12
>>1118
モラハラじゃないとかじゃなくてモラハラ的思考だと言ってるの。愛されてるアピールに使うのはちょっとやめた方が良いよ。どちらかと言うと、うちの夫は地雷男ですというアピールになってるよ+4
-2
-
1136. 匿名 2021/04/13(火) 01:35:50
>>1094
ヤクルトレディで知り合った公務員の方と結婚しました。
今や官僚の奥様です
www+5
-0
-
1137. 匿名 2021/04/13(火) 01:36:43
>>1122
むしろ今はそれが多数派だと思うよ
大多数の女性は稼いでてもおじさんは嫌だし、大多数の男性は可愛くてもニートなんて嫌でしょ
付き合うだけなら有りでも、一生人生を支え合うと考えたら…
まぁ気にしないというニッチ需要もあるにはある+0
-0
-
1138. 匿名 2021/04/13(火) 01:36:47
>>1131
官僚に憧れた無職おっさんの妄想です
+3
-1
-
1139. 匿名 2021/04/13(火) 01:37:19
>>1116
金持ちでもモラハラっぽい人には需要あると思う。親戚に高学歴を鼻にかけている傲慢な男がいるけれど、大学時代に付き合っていた高収入な彼女のことを自ら振って高卒の事務職の人と結婚してた。「頭悪い方が言うこと聞く。専業主婦にさせた方が扱いが楽」とか言ってたよ...+0
-0
-
1140. 匿名 2021/04/13(火) 01:37:27
>>1121
あり得るw情報源Twitterだしな+6
-1
-
1141. 匿名 2021/04/13(火) 01:37:33
>>1119
自分の10個上でしょ?普通にオッサンだよ+7
-3
-
1142. 匿名 2021/04/13(火) 01:38:17
>>1099
自分より年下でちょっとおバカなヤクルトレディの女の子と付き合えて結婚する妄想に励んでるんだね…。
ヤクルトレディって声をかけても怪しまれないしヤクルト代一つで愛想振りまいておしゃべりに付き合ってくれる、貧しい男にとって格安キャバクラ的な存在だから変な期待しちゃうんだろうね。+5
-3
-
1143. 匿名 2021/04/13(火) 01:39:07
>>1113
完全に下に見られているじゃん。私なら悲しくて悲しくて仕方のない言葉だよ。+3
-3
-
1144. 匿名 2021/04/13(火) 01:39:16
>>1123
ゲーオタって感じでもなく、ネトゲと言ってもスマホのゲームアプリで1円も課金してなかったよ。
私も課金は無駄って思ってたからそこでも意気投合した。
今でもゲームは色々やってるけど課金はしないよね。
+2
-0
-
1145. 匿名 2021/04/13(火) 01:40:02
>>1119
自分が40歳の時50歳だよ?
自分55歳で定年だよ
自分60歳で70歳だよ
10歳ってデカいよ+8
-3
-
1146. 匿名 2021/04/13(火) 01:40:14
友達が33歳で過労退職後の無職中に出会った人何人かと付き合って結婚してたよ
ちなみに黙ってると美人、笑顔はかわいいタイプ+0
-0
-
1147. 匿名 2021/04/13(火) 01:40:35
>>1142
学歴や家柄が重要だってトピには必ず現れて自分の願望書いてるらしいよw
文章構成能力全く無いのに+4
-1
-
1148. 匿名 2021/04/13(火) 01:40:54
>>1126
高学歴高収入で不釣り合いの相手と結婚する場合
1妻に負い目がないので平気で浮気
2束縛や高圧的な言葉によるDV
という想像をしてしまった+0
-0
-
1149. 匿名 2021/04/13(火) 01:41:03
てか、ヤクルトレディって未婚の若い女子がやる仕事じゃなくない?あれって子持ちの主婦が育児の傍らやる仕事じゃないの?おっさん色々設定が浅いんだよ。おっさんの浅知恵+2
-0
-
1150. 匿名 2021/04/13(火) 01:41:24
フリーター女子バイトが沢山いる会社で働いてたことあるけど
自分の見てた範囲だとこんな感じだったな
実家がお金持ちの美人→20代で商社マンや医者と結婚
実家は普通の美人→20代で普通に稼ぐ会社員や公務員と結婚
実家貧乏だけど美人→20代で稼ぎのいい美容師や鳶職と結婚
普通の子とブスな子は、20代のうちに彼氏ができた子は結婚して
それ以外は売れ残ってるパターンが多かった+1
-0
-
1151. 匿名 2021/04/13(火) 01:41:28
>>1063
おっさんの創作最高に面白い😂+18
-2
-
1152. 匿名 2021/04/13(火) 01:41:50
無理です。
玉の輿はあまり存在しません。
価値観が一緒でなけば無理です。+5
-0
-
1153. 匿名 2021/04/13(火) 01:42:37
>>1077
官僚とその妻達あり得ない話で大爆笑www
いいネタw+1
-0
-
1154. 匿名 2021/04/13(火) 01:43:09
>>959
本当夢のような出会いしたと思ってる。運も良い。
最初は遠距離で夫が私の近くに転職しつつ引っ越したら年収爆上がりした感じだから出会った時は年収そんなになかったよ。
転職一年目で800万台で毎年上がっていった感じ。
+5
-0
-
1155. 匿名 2021/04/13(火) 01:44:40
努力しないと良い人とは巡りえないよ。+0
-0
-
1156. 匿名 2021/04/13(火) 01:45:10
>>1129
ガルでも何故離婚しないのか不思議なくらい奴隷結婚生活送ってる人いるよね…
自立心がないってリスク高すぎる+7
-0
-
1157. 匿名 2021/04/13(火) 01:46:24
ずっと実家暮らしで無職とフリーターを繰り返してる33の友人(美人)がいるけど見事にモラハラおじさんに捕まったよ。マッチングアプリで10歳以上歳をごまかして若い女を漁ってた嘘つき男。
友人が他の友達と遊びに行ったり話し中で彼からの電話を取れないとすぐに機嫌を損ねて別れ話をしたりシカトして不安にさせて支配してる。もちろん友人全員で止めてるけど、彼女はその爺さん彼氏にまだまだ夢中な時期だから多分このまま結婚しちゃうと思う。+2
-0
-
1158. 匿名 2021/04/13(火) 01:47:19
>>1
出会いが多ければ大丈夫かな。
でも、ニートだとお金も無いだろうし何処で出会うの? てちょっと思う。+4
-0
-
1159. 匿名 2021/04/13(火) 01:48:08
>>1152
偏差値が20違うと会話成り立たないっていうもんね
男女の愛が盛り上がってる時はイチャイチャしとけば間が持つけど
その後は結局人間同士の付き合いになる+1
-0
-
1160. 匿名 2021/04/13(火) 01:48:22
>>1147
ヨコ
だろうね
でも貧しいおっさんのリアルわかって楽しい
+3
-1
-
1161. 匿名 2021/04/13(火) 01:50:31
>>1157
ええ。それは自分で働いて自由な独身生活している方が幸せだよ。しかも美人で33ならどこかしらに就職して婚活すれば誰かしらと結婚できるよ...
しかもモラハラ爺さんの場合、介護も目の前に迫ってるよ。+3
-0
-
1162. 匿名 2021/04/13(火) 01:54:12
>>1142
実際は童顔の早婚既婚主婦(子供1才)だったりするのよ、もう誰かのものなのよ、甘い夢みすぎよ、未婚の若い子は託児所必要ないからワザワザヤクルトレディやらないわよ。+9
-0
-
1163. 匿名 2021/04/13(火) 01:54:17
>>1
今の旦那と付き合い出した当時からニートだったけど、二年付き合ってプロポーズされて結婚した。そのままずっと専業主婦してる。
正直働くの好きじゃなかったから運が良かったと思う。+4
-1
-
1164. 匿名 2021/04/13(火) 01:54:33
>>1149
ヤクルトって確か託児所完備の支店がほとんどで子育て中の女性を積極的に雇ってるような環境だよね。
若いヤクルトレディと親しくなる妄想に耽ってるんだろうけど、多分おじさんが見てニヤついてるその女の子も若い旦那がいてパワフルに子育てしてるお母さんだと思うよ。+4
-0
-
1165. 匿名 2021/04/13(火) 01:55:09
>>1159
子供が生まれてからは「男女」というよりも「同士」のような感じになるよ。家事ならまだしも子育てする上で相手が頭悪かったら本当にイラつくと思う。
+1
-0
-
1166. 匿名 2021/04/13(火) 01:56:44
可愛いければできる。短大卒業してバイトはたまに気がむけばしていたけど一度も職についたことがない顔が可愛い子が26歳で結婚したよ。
女は顔と若さと愛嬌だと証明してくれた。
父親もその子を自慢の娘だとおっしゃっていた。
顔が可愛いプラス性格も良い子だけど。+1
-0
-
1167. 匿名 2021/04/13(火) 01:59:26
よう聞きや
結婚相手はな、美人は3日で飽きる
ブスは
一生罰ゲームやで+1
-2
-
1168. 匿名 2021/04/13(火) 01:59:55
>>89
短大までわざわざ行ったのにって年齢いくつぐらいなんだろう?
私もアラフィフバブル世代だから短大だけど、当時ですらわざわざっていうのは大卒だったな
まだ当時は女子大のお嬢様なんかは就職せずに結婚する人がいたようだったけど
お嬢様にとって女子大は、教養を身に着けに行くところという立ち位置だったから、わざわざという感じでもなかったかもしれない
今からすると信じられないかもしれないけれど、当時は短大の方が就職は良い時代だった+10
-0
-
1169. 匿名 2021/04/13(火) 02:00:30
そりゃ歩いてて目引くぐらい可愛いければいいけど、主は容姿普通なんでしょ
なら普通に仕事した方がいいんじゃ…
化粧してそこそこ可愛いレベルでちゃんと働いてる人なんて掃いて捨てるほどいるんだから、比べたら負けるよ+4
-0
-
1170. 匿名 2021/04/13(火) 02:00:42
>>1165
顔がよくても、というか顔がいいからこそ許せないことってあると思う。失敗が許せるのって最初だけだし。+0
-0
-
1171. 匿名 2021/04/13(火) 02:01:10
正社員でも綺麗な人やかわいい人で独身の人はいますよ。
必ずしも綺麗やかわいいからといって結婚できるわけではありませんよ。+5
-0
-
1172. 匿名 2021/04/13(火) 02:01:47
>>1166
短大ねぇ+0
-2
-
1173. 匿名 2021/04/13(火) 02:03:29
ニートでも結婚できる人羨ましい+2
-0
-
1174. 匿名 2021/04/13(火) 02:04:03
>>645
義妹さん、苦労されたのですね…
美人過ぎる人は気が強くないと生きづらそうだな+49
-0
-
1175. 匿名 2021/04/13(火) 02:07:00
>>18
わたし元フリーターだけど結婚できたし専業主婦でいいよって言ってくれてるうちの夫最高だわ+26
-1
-
1176. 匿名 2021/04/13(火) 02:07:52
>>86
私もバイトしながら国家資格の勉強中に結婚した。顔もスタイルも普通だよ。+4
-0
-
1177. 匿名 2021/04/13(火) 02:08:56
そんなに甘くはないかなと。
今結婚したい男が減ってるから、その中の男が選ぶのにわざわざニートは選ばないよ。
それこそ橋本環奈ぐらいの顔面と性格がすごい良いならいけるかもだけど。+0
-0
-
1178. 匿名 2021/04/13(火) 02:09:42
>>1
出会いの数増やす+3
-0
-
1179. 匿名 2021/04/13(火) 02:10:12
>>6
ニートとフリーターって同じ意味だと思ってたんだけどどう違うの?+1
-10
-
1180. 匿名 2021/04/13(火) 02:10:21
>>1
38歳まで一度も就職したことなくてバイトしかしてなかったけど結婚したよ。
相手はバイト先のカフェによく来るお客さん。
別に美人でもないよ。すごく太ってたりブスでも早く結婚する人もいるしこればかりはめぐり合わせじゃないかな。+9
-0
-
1181. 匿名 2021/04/13(火) 02:11:20
>>142
仕事で見てるおばあちゃん、美人で愛嬌ある顔だけで医者と結婚した感じ
子供が医者になってないからお察し+17
-5
-
1182. 匿名 2021/04/13(火) 02:11:49
>>12
でたw+3
-3
-
1183. 匿名 2021/04/13(火) 02:14:25
>>751
トロフィーワイフってワードがきんもっ+3
-1
-
1184. 匿名 2021/04/13(火) 02:15:19
結婚は紙切れ一枚のことだし
恋は老若男女関係ないから
誰と誰が結ばれても自然なこと+1
-0
-
1185. 匿名 2021/04/13(火) 02:16:29
>>1
相手選ばなければ出来るよ
20後半無職、精神障害者手帳持ちでも健康な年下男性と結婚することは出来た
ただし相手にお金は全然無かった+5
-0
-
1186. 匿名 2021/04/13(火) 02:16:42
>>1168
短大が増えたのは1960年代
わざわざ行ったという感覚は70代以上かな
平成初期まで、腰掛け就職なら短大だったね
四大はお嬢様、教員や公務員、専門職志望、音大と美大は別枠かな
+3
-0
-
1187. 匿名 2021/04/13(火) 02:17:30
>>1
フリーターで彼氏いて
結婚した人いました
今は、ご実家に子供連れて戻られてます
敷地内同居がうまくいかなかったようです
やはりお金は大切だと思います
お金があれば敷地内同居しなくて済んだと思うし+0
-0
-
1188. 匿名 2021/04/13(火) 02:17:47
>>1087
独身のころ、ヤクルトの営業所で事務してたけど、
ヤクルトレディって基本、子持ちの主婦とかシンママ対象なんだけど…その為に託児所があるから。
20代前半で独身のヤクルトレディなんて居たの見たことないですが。本当?+16
-2
-
1189. 匿名 2021/04/13(火) 02:17:59
>>49
うちはそのタイプで私は結婚当初ほとんど働いてなかったけど、そういう男性は育児家事は任せた!ってなるからワンオペ必至かも。自分の稼ぎゼロだと多少亭主関白でも逆らえなくなる可能性あるし。それでも良ければそういう男性を狙うのもあり。そういう男性も減ってきている気がするけどね。私は家事も育児もワンオペで平気なタイプだったけど、余裕ができると暇で最近パート増やしてる。心と体が元気ならなるべく働いた方がいいかもね、婚活の幅を広げるためにも!+21
-0
-
1190. 匿名 2021/04/13(火) 02:18:25
相手の親に紹介される時、フリーターは契約社員とか誤魔化せるけど、ニートはどうなん?+0
-0
-
1191. 匿名 2021/04/13(火) 02:18:50
>>933
肩身は狭いね
自由に使えるお金もないし
遊びに行く事もできない
家事の仕方も文句言われてモラハラだけど、私が無職だから離婚できないだろって感じで強気に出られる
+3
-0
-
1192. 匿名 2021/04/13(火) 02:19:01
>>1
顔が可愛ければ結婚できる。
ここでそれなりの人と結婚する確率が高いと書かれてるけどそんなことないよ。私がそうだから。
私と正反対の高学歴、高収入の人と結婚したんだけどドンと構えていれば結婚できるw+0
-0
-
1193. 匿名 2021/04/13(火) 02:21:52
>>968
美人で友人沢山いて外出して彼氏も出来る
そんなリア充なニートって稀だろうね+0
-0
-
1194. 匿名 2021/04/13(火) 02:22:46
>>1109
Bの金を使って風俗に行けばいいよね+0
-0
-
1195. 匿名 2021/04/13(火) 02:23:40
>>76
いやほんとそう
不景気なのもあり20代男性は専業養うほどもらってる人少ないからなのとリスクヘッジのため共働きの考えの人多いと思う
フリーターでそのまま結婚しても子供できるまでは働いてって言われるかもね+4
-1
-
1196. 匿名 2021/04/13(火) 02:23:45
>>1179
フリーターはバイトだけど働いてる
週1とかしか働いてないならニートみたいなもんだけど+10
-0
-
1197. 匿名 2021/04/13(火) 02:24:45
>>1
何故そんな疑問を持った?+1
-0
-
1198. 匿名 2021/04/13(火) 02:24:58
顔可愛いにこしたことはない。+1
-0
-
1199. 匿名 2021/04/13(火) 02:26:36
>>99
子供の学力は母親で決まるからね+0
-0
-
1200. 匿名 2021/04/13(火) 02:28:07
>>13
でも世の中見渡すと特段綺麗ではない、子持ち多いし
ブス、デブいっぱいいるけどね。
+22
-1
-
1201. 匿名 2021/04/13(火) 02:34:11
ニート、フリーターでも結婚できるけど、いいお家とはできない可能性高い
相手の親から反対されたりね。+9
-1
-
1202. 匿名 2021/04/13(火) 02:35:37
>>404
それならブスは最初から
可愛い子は敬遠して友達になろうとしないんじゃ?+0
-0
-
1203. 匿名 2021/04/13(火) 02:36:11
>>1159
偏差値合わないとほんとに会話合わない
友達でも頭良い子はテンポよく話が合うけど合わない子は合わなかった+6
-0
-
1204. 匿名 2021/04/13(火) 02:36:43
>>988
僻み+9
-1
-
1205. 匿名 2021/04/13(火) 02:39:08
容姿のことでいじめられるくらい可愛くなくてフリーターだったけど結婚できたよ。言い方がアレだけど、世の中には物好きってのがいるから…+7
-0
-
1206. 匿名 2021/04/13(火) 02:40:26
>>988
結婚は1人としか出来ないよ離婚するまでは
ヤリ◯ンってその方がターゲットにしたの
旦那さん1人かもじゃん
憶測や妄想で人を貶すのはやめなよ+11
-0
-
1207. 匿名 2021/04/13(火) 02:41:30
>>1205
フリーターはニートに該当しない+0
-3
-
1208. 匿名 2021/04/13(火) 02:43:43
>>1201
結婚してから稼ぐ人もいれば
子供できて頑張る人もいるよ+3
-1
-
1209. 匿名 2021/04/13(火) 02:47:48
>>1
知り合いにアラサーでニートで可愛くもないけど結婚した子いるよ
旦那は小太りでどちらかといえばブス寄りな容姿の普通の会社員
SNSで知り合ったらしい
顔が~身長が~収入が~と条件つけたり高望みしなければ結婚できるんじゃない?+11
-0
-
1210. 匿名 2021/04/13(火) 02:48:00
>>1075
近所の教師、中卒の女性と結婚しました。
それまで私の友人含め、大卒の子何人かと付き合ってきたの知ってます。
今、子ども3人いて幸せそうです。
彼の求める何かがその女性にはあったんでしょうね。+16
-0
-
1211. 匿名 2021/04/13(火) 02:54:33
非正規社員の方が上回りつつある今フリーターとニートとは同じ扱いでは無いと思うけどね
リアルで接触した相手との結婚(フリーター同士)すら難しいのに
バーチャルで接した相手との結婚(ニート同士)の結婚なんて様々な困難しか無いと思うよ+4
-1
-
1212. 匿名 2021/04/13(火) 02:56:31
>>1
結婚は出来る出来ない、じゃなくて
するかしないか、したいかしたくないか、じゃね+4
-0
-
1213. 匿名 2021/04/13(火) 02:56:42
>>1
職業やルックスはあんまり関係なくて、そいつとの相性だね
あと男は年齢をやたら気にするのが多い
一般的な男
16歳~18歳 大好物
19歳~20歳 好物
21歳~22歳 まあいい(別途20歳以下を同時進行で探す)
23歳~24歳 すぐ20歳後半になってしまうなと考える(別途20歳以下を同時進行で探す)
25歳~ 身体の関係だけならOK(別途20歳以下を同時進行で探す)
マザコン=熟女老女好きな男
25歳~ OK
ペドな男
~9歳 大好物
ロリコンな男
~9歳 流石に無理
10歳~11歳 モデルのように顔が大人びてればイケる
12歳~14歳 大好物
15歳~17歳 ややきついがヤれないことはない
18歳~19歳 我慢してヤれる限界
20歳~ オバサン無理
+2
-16
-
1214. 匿名 2021/04/13(火) 02:57:04
>>21
私なんか30でフリーターで彼氏なしだから!
まだどうにかなる!元気出して!
35までにだれか良い人と巡り合えたらいいな~と思ってるところ
希望は捨ててない+20
-1
-
1215. 匿名 2021/04/13(火) 03:08:49
>>1
釣りかもしれないけど応えてみた。
年齢が若い20代前半ならフリーターや無職者がけっこういるので、見た目良いなら可能性は十分あるけど…
20代半ばからは劣勢だよ現実は。みんな働いてるの当たり前、給与は少しはアップしてきたの年齢でそれがないのはかなりのマイナスポイント。
ガルちゃん、やたら「顔さえ良ければ人生イージーコース」だと譲らないファンタジー主張する組がいるけど、それを真に受けて行動すると大やけど負うと思う。
俺が養ってやる!働かない女性の方が好きタイプでスペックも良い男性は従順・料理とおだて上手、威張らないが好きなので女側はコミュ力と癒し力が高くないと見向きしてもらえてない。
ガルちゃんで女性ばかり大変でーとフェミ主張してる人は相手してもらえないだろうね。
トウがたった年齢のニートやフリーターでスペック悪くない相手と結婚出来たなんて(顔が上級だとしても)10人いたら0.1人いるかどうかだよ。しかも女性本人が婚活にかなり頑張っての結果で手に入れた幸せ。
運だけで結婚できたのは0.001人ぐらいじゃないかと。+4
-2
-
1216. 匿名 2021/04/13(火) 03:12:12
金持った年寄り相手ならいけるんじゃ無いの。知らんけど。+2
-1
-
1217. 匿名 2021/04/13(火) 03:19:12
>>1207
?このトピは「ニートやフリーターでも可愛ければ結婚できるか」だよね?
この返信はちょっとわからなかった。+7
-0
-
1218. 匿名 2021/04/13(火) 03:25:14
ガル民の自己紹介みたいなトピでなかなか興味深かった
やっぱニートorフリーターは専業率高いんだなあって+6
-0
-
1219. 匿名 2021/04/13(火) 03:26:58
>>1159
価値観が同じじゃないと結婚後も「愛」を持続出来ないからね。+2
-0
-
1220. 匿名 2021/04/13(火) 03:30:22
>>1213
いや21歳〜22歳がまあいいって全然一般的な男の感覚じゃないじゃん。
パパ活の相場とごっちゃになってるの?
男が何歳設定なのか知らないけど、女は25歳までは問答無用で若いし20代後半はむしろ結婚相手としては一番人気が集まるところだと思うけど。+13
-0
-
1221. 匿名 2021/04/13(火) 03:32:32
若くてかわいい子は毎年更新される
でも、料理スキルが高ければ勝てる!+1
-1
-
1222. 匿名 2021/04/13(火) 03:42:54
>>1
ガルちゃんでは可愛ければいけるって風潮だけど、それは相手にスペック求めなければね。
若くてイケメンで高学歴高収入ならなかなか無理。
そんな人たちの周りには余裕で同じようなスペックの美人がいるからわざわざフリーターやニートを選ばない+0
-0
-
1223. 匿名 2021/04/13(火) 03:44:21
>>1
スペック求めなければね
稼いでるけど歳いってて介護付きとか、若くて稼いでるけどモラハラか性格いいけど低収入か。
全てがそこそこいい人と結婚はなかなか無理+1
-0
-
1224. 匿名 2021/04/13(火) 03:51:10
>>1172
短大のなにがだめなの?
中身も見た目も悪いあなたよか1億倍いい+5
-0
-
1225. 匿名 2021/04/13(火) 03:51:21
>>901
これってイケメンと結婚できますかっていう内容のトピだったのか+9
-0
-
1226. 匿名 2021/04/13(火) 03:55:32
>>1208
そんな不確かな物を加味してる人はいないと思う+1
-0
-
1227. 匿名 2021/04/13(火) 03:58:18
20代半ばまでなら可能性あるよね
もし、ニートだったとしてもまだ数年だしまだ誤魔化せる
でも、いくら顔が良くても40歳でニート歴20年だったら不可能に近いよね
まぁ、フリーターならまだいけるかもね+4
-0
-
1228. 匿名 2021/04/13(火) 03:58:47
できましたよ!
女優さんレベルの顔とかではないですが、上位2割には入れるくらいの顔で、愛想がいい方なのでよくモテました。
新卒で入った企業が合わなくてというか、怠け者なのでそもそも働くことに向いていなくて辞めて、転職する前に&見た目が良い若いうちに婚活で相手見つけようって思ってパーティー行ったり社会人サークル行ったりしました。
父が亡くなっているので結婚したらいずれは私の母と同居して欲しいっていうなかなかの難題つきでしたが、2つ年上で大手企業の正社員の方と結婚してダラダラと5年ほど専業主婦してます。
私が専業主婦なのに家事も手伝ってくれて、かなり自由にさせてくれて、私の母のことも大事にしてくれる本当にアタリの男性と巡り会えました。
夫の家族も優しくて、私には勿体無いくらいの相手だと思います。
不満はちょっと夫の寝相が悪いことぐらいです笑
自分が良かったと思うことは、程々に教養があって礼儀作法はある程度わかり相手の知的好奇心を満足させられたことと、私自身も知的好奇心が旺盛で男性のウンチクなどを楽しく聞くことができることですかね。
結婚した理由は一緒にいて面白いから、らしいので見た目はきっかけに過ぎなかったかもしれませんが、参考になれば。+6
-1
-
1229. 匿名 2021/04/13(火) 04:08:04
>>1
顔がめっちゃ可愛くて若ければ結婚出来る!!
男なんてそんなもんが多い+6
-0
-
1230. 匿名 2021/04/13(火) 04:08:42
相応の相手と
+0
-0
-
1231. 匿名 2021/04/13(火) 04:15:07
フリーターは外で働いてるから出逢いあるだろうけどニートって基本引きこもりよね?どこで男性と出逢うの?マッチングアプリ活用してたらニートとは言えないと思うけど+0
-0
-
1232. 匿名 2021/04/13(火) 04:20:43
ガル男だけどさ、可愛いか可愛くないかじゃなくて
「モテなかったら男性の年齢を上げられるか」
なんだよ。
20代ブスニートでも40代以上の男性だったら結婚できるよ。+5
-0
-
1233. 匿名 2021/04/13(火) 04:21:39
>>1201
職業は関係ないんじゃない?
正社員でもブス来たら反対されるよ
可愛い子は相手親の第一印象は楽々クリアするよ+7
-6
-
1234. 匿名 2021/04/13(火) 04:43:44
悩むより積極性が大事だよ
積極性がない人は若くても可愛くても恋人いないもの
無職で太めで顔はゴツい知り合いが結婚していた
モットーは自分を気に入ってくれた人と縁があると考えるって
高望みはしないのが秘訣だって+3
-0
-
1235. 匿名 2021/04/13(火) 04:45:33
>>1
しゃしゃり出る女性が嫌いな男っているからね
それでも20代前半頃までかなぁ、後半になるとお荷物感が出てきてダメになってる子いたわ+1
-1
-
1236. 匿名 2021/04/13(火) 05:16:55
フリーターでもその仕事をちゃんとやってるとか人間性が受け止めてもらえたら結婚はできると思うよ。+1
-0
-
1237. 匿名 2021/04/13(火) 05:18:16
メンヘラでクズな私の母でも結婚できたんだからできるんじゃない?+0
-0
-
1238. 匿名 2021/04/13(火) 05:23:24
思ってたより世の中ダメダメな妻や母親が多いもんだよ
家事もしない、家は汚屋敷、なのに女中扱いするな!が口癖の
こんなダメな母親って私の親くらいだろって思ってたけど
グータラするだけで何もしない専業主婦って案外多いってわかった
そういうダメ人間でも貰ってくれる人がいるんだなぁ…+0
-0
-
1239. 匿名 2021/04/13(火) 05:24:46
>>92
横だけど、フリーターっていうと、色々質問されるのが嫌だ。就職しなかったの?とか。フラフラしてるの?とかさ。人の人生なんだからほっておいて、ほしいっておもう。職業欄も書くの嫌だし色々と生きづらいよ。派遣会社に登録したけど色々質問責めで嫌になった。働いてて、人間関係嫌になって働きたくなくなったわ。+10
-0
-
1240. 匿名 2021/04/13(火) 05:34:41
ニートで結婚後も働きたくないと言っていたけど36歳の時に結婚できました。今は子供なし専業主婦です。
気にしない男性もいるから大丈夫だと思います。
(お相手が年下だと難しいと思いますが)+2
-0
-
1241. 匿名 2021/04/13(火) 05:41:12
>>648
いやできるよ。女性は顔だよ本気で。ニートっていうか家事手伝いの子達も可愛ければ彼氏なんて作り放題。結婚も楽勝。+31
-6
-
1242. 匿名 2021/04/13(火) 05:43:26
そこそこ可愛くて人とうまくコミュニケーション取れる人ならニートでもフリーターでも結婚できるよ
そんな人何人か知ってる+3
-0
-
1243. 匿名 2021/04/13(火) 05:45:09
>>951
いい加減こんなところで可愛い容姿のこを僻むのやめたら?
見苦しいですよ+6
-5
-
1244. 匿名 2021/04/13(火) 05:46:55
>>1
ジェンダーロールだなんだ言うけど、頭が良い。実家がケツ持ちしてくれる。見た目が良い。以外の女性はジェンダーロールに巻かれる方が断然幸せだと38歳独身女性は思います。
+1
-0
-
1245. 匿名 2021/04/13(火) 05:47:32
>>25
どんなに可愛くても本人が男を選ぶセンスが無かったり
相手を不幸にする人間だったらダメだよね+6
-0
-
1246. 匿名 2021/04/13(火) 05:52:00
がるちゃんて顔顔うるさいけど
結婚相手が見つかる程度の顔のハードは言うほど高くないと思うわ+1
-0
-
1247. 匿名 2021/04/13(火) 05:54:41
>>1
前の彼と別れて三年、フリーターでアパレルと某ドーナツ屋さんで働いてころ、常連さんと飲み会することになって今の夫がきてとんとん拍子に結婚まで進んだよ!ちょうど友達や、いろんな人と飲み会したりして楽しく過ごしてたころだったけど、私生活充実してたらきっとキラキラして見えるし、何か引き寄せると思う!
がめつく恋愛!彼氏!出会い!とかいってたときは、まともな人に出会えないし、たのしくなかったよ。心が貧しい感じ。+3
-2
-
1248. 匿名 2021/04/13(火) 05:56:57
逆に男は顔が良くてもある程度稼ぎがないと結婚とは無縁だから
そういうところ女の方が楽だね+1
-0
-
1249. 匿名 2021/04/13(火) 05:58:06
>>11
高望みしなければ大丈夫だよ
ブスの既婚者は、いかにもモテなさそうな同レベルのブ男をGETしてる+33
-0
-
1250. 匿名 2021/04/13(火) 06:01:45
>>625
人によって好みが分かれるタイプの顔って、大概ブサイク+3
-7
-
1251. 匿名 2021/04/13(火) 06:03:48
>>1213
なんかこの人、視野が狭いっていうか頭悪いの丸出し。+7
-0
-
1252. 匿名 2021/04/13(火) 06:03:57
>>1
恋愛すると男のIQ3になるらしい。+1
-0
-
1253. 匿名 2021/04/13(火) 06:04:09
>>1234
自分を気に入ってくれる人が現れないのが問題なんじゃないの?+0
-0
-
1254. 匿名 2021/04/13(火) 06:09:01
女でも「自分を好きになってくれる人が好き」って人いるけど
男にも割といるから
積極性あればそのうち誰かに好かれるよ+0
-1
-
1255. 匿名 2021/04/13(火) 06:10:27
今は結婚自体難しく
ニートなら絶望的
20代の未婚率は過去最高で年々上がってるし
結婚する人は共働きが前提の時代だから
男女平等だし正しい形にはなってきてるんだろうけど
>>1みたいな人には最悪だろうね+2
-1
-
1256. 匿名 2021/04/13(火) 06:10:29
>>1203
辛辣な話、本当に実際偏差値で合う合わないはあるんでしょうね。頭悪い人は良い人(賢い)人って話し方や話の内容が頭悪い人とは違うし、言うことがしっかりしてますからね。
何気ない会話でも、なんとなくこの人頭良いな悪いなって分かっちゃいますよね。+3
-0
-
1257. 匿名 2021/04/13(火) 06:11:23
>>1
誰でもいいなら結婚できるけど、大企業で働いてるとか高収入な男性というならまず普通には出会えないよね。
このトピでも水商売での出会いばかりだし。
いっそ派遣になってなるべく大きい会社に滑り込んだほうが断然近道な気もする。
主が何歳かわからないけど。+4
-1
-
1258. 匿名 2021/04/13(火) 06:11:45
>>1
結婚なんて高望みしなければ、デブスでもできるよ。
+5
-0
-
1259. 匿名 2021/04/13(火) 06:13:42
>>1234←並びの良い数字ゲットしたね
+0
-2
-
1260. 匿名 2021/04/13(火) 06:15:51
氷河期世代で
正社員が少なかったから、バイトや契約社員のような
女性も多かったけど、知り合いは全員結婚した
でも皆、大卒や短大卒だし、全員可愛い。
相手の男性は、大卒で大企業か公務員ばかりだよ
不景気だからこそ結婚するのが当たり前だったし
女性が正社員じゃなくても、当たり前だったわ+4
-1
-
1261. 匿名 2021/04/13(火) 06:15:55
>>1254
女性が積極的になれば結婚できる可能性は上がるけど
積極的なブスや
積極的なニートには
かなりのメンタルが必要だよ
特に男女平等の時代に積極的なニートなんて嫌がられるだろうし
+1
-0
-
1262. 匿名 2021/04/13(火) 06:16:54
>>15
私もブスのフリーターだけど結婚できた
4つ年下で顔は整ってる
収入は少なめだけどまだ若いし、穏やかだし、家事すごいやってくれるので運を使い果たしたんだと思う+5
-4
-
1263. 匿名 2021/04/13(火) 06:18:47
>>1233
可愛いニートが来たら外見で騙されてるのが一目瞭然だから反対する+7
-0
-
1264. 匿名 2021/04/13(火) 06:18:55
>>1261
まあ、1の質問内容からして積極性がなさそうで
そこが一番難しそうだけどね
ニートなのもそもそも積極性がないからだろうし
もうブスかどうかより積極性があるかの方が問題だな+1
-0
-
1265. 匿名 2021/04/13(火) 06:19:05
>>1258
うん!
「高望みしなければ」ね。
結婚できないブスの独身は、みんな自己評価が高過ぎるイメージ。+6
-0
-
1266. 匿名 2021/04/13(火) 06:22:22
>>1242
それ、「そこそこ可愛い」よりも「コミュニケーションとれる」方がミソな気がする
顔よく見たらそこそこ可愛いのにコミュ症すぎて彼氏どころか友達もいない子とか結構いる+6
-0
-
1267. 匿名 2021/04/13(火) 06:33:15
職場のフリーターの若い子だけど、家のことを何もしなくて働いている旦那に家のことは任せて性格きつくてブス。できちゃった婚ではなく21歳で結婚しているから可愛かったら大丈夫だよ。+3
-0
-
1268. 匿名 2021/04/13(火) 06:33:17
>>136
ドブスって、言い方が..・゚・(ノ∀`)・゚ わたしは、少なくともそのドブス?ではないと思うけどあまりかわいくないうえ働くの向いてないから今ニートになってしまいもう結婚は無理ですね。わたしは(´ω`) まあ結婚しないとっていう時代じゃなくなってきているけど ただかわいい上にまともに働いてる人は最強ってことか。+3
-0
-
1269. 匿名 2021/04/13(火) 06:34:35
>>1233
可愛いだけでいいお家の人がオッケーするはずないでしょ
そんなんでオッケーするのDQNのお家でしょ+7
-0
-
1270. 匿名 2021/04/13(火) 06:37:28
>>1
ニートやフリーターにも色々な事情があるだろうと。だいたいは同じような感覚、環境の人と結婚するだろうから、ナマケモノがハイスペックな人と結婚相手として見られるなんてことはない。+1
-0
-
1271. 匿名 2021/04/13(火) 06:38:02
>>1105
ニートだけど彼氏からプロポーズされました
てトピでそれを言ったら
「ニートでも結婚すると言ってるんだから性格いいに決まってるでしょ」て言われたな
こういう人が騙されてDVにあうのかな+0
-0
-
1272. 匿名 2021/04/13(火) 06:40:31
>>322
ニートと引きこもりは別だよ
ニートでも出歩いてるのいるし、働いてても引きこもりいる+1
-0
-
1273. 匿名 2021/04/13(火) 06:47:36
コロナで大企業もダメージ大だし、これからは可愛いだけより共働き可の人の方が需要ありそう
もう一生分稼いでる男なら養えるからタイプの顔を優先して選ぶからフリーター稀にニートでもタイプなら大丈夫だろうけど+1
-0
-
1274. 匿名 2021/04/13(火) 06:48:17
>>75
モラハラ束縛男は働かせないらしいね+13
-0
-
1275. 匿名 2021/04/13(火) 06:49:14
>>22
私は29で派遣から正社員になったよ。
正社員になりたいなら今からでも遅くない。+1
-0
-
1276. 匿名 2021/04/13(火) 06:51:51
フリーターだったけど普通に27歳で正社員と結婚できたよ+1
-0
-
1277. 匿名 2021/04/13(火) 06:55:01
20代ならいけるだろうね
+3
-0
-
1278. 匿名 2021/04/13(火) 06:57:10
>>295
私のことかも。
実家太い(世帯年収4千万)、24歳、看護師、顔もそこそこ
余裕で結婚できたし、婚活では国家公務員、医師、弁護士からもアプローチされたよ。+1
-3
-
1279. 匿名 2021/04/13(火) 06:59:40
>>177
美人は高確率で正社員になれるよ(顔採用)+5
-0
-
1280. 匿名 2021/04/13(火) 07:00:22
>>1278
ニートじゃないじゃん
あんたの事じゃないよ+3
-0
-
1281. 匿名 2021/04/13(火) 07:00:55
>>1089
そもそも顔が好みでプラスα一緒にいたい要素(安心するとか、楽しいとか)がなければ結婚まで至らないから、対等だと考えて良いのでは。子供どうしても欲しくて離婚…は、悲しいけど働いてる女性にもあり得るから、この場合に限らないよ。
ニート続けたいなら家事くらいは頑張らなきゃって思うけどね。私ならね。+10
-1
-
1282. 匿名 2021/04/13(火) 07:03:36
>>1268
こういう人ってそもそも異性と付き合ったことあるの?
結婚の前にそこじゃない?と思うんだけど+1
-0
-
1283. 匿名 2021/04/13(火) 07:03:39
>>2
色んな人から佐々木希に似てるって言われてる友達、スタイルもいいし、料理も得意で凄い可愛いけど、結婚できずに今38歳。
顔がいいから男が寄ってくるんだけど、皆結婚の話を出すと去ってくって言ってた。
顔が良すぎて連れては歩きたいけど、癒しにはならないって言われるらしいから、問題は性格みたいだけど。+5
-2
-
1284. 匿名 2021/04/13(火) 07:03:50
>>1280
資格持ちだけど卒後から働いてなかったのでニートです…( ; ; )+0
-0
-
1285. 匿名 2021/04/13(火) 07:04:38
>>240
公務員も相談所ならお見合い組める。アラサーでも。
職場ではあんまりモテないけど笑+0
-0
-
1286. 匿名 2021/04/13(火) 07:05:51
顔が全てです
肩書きしっかりしててもブスは苦労します
+1
-1
-
1287. 匿名 2021/04/13(火) 07:06:19
>>1283
うちの友人にも顔は女優並だけど口が悪くてコミュ症の子がいて
結婚したけどうまくいかなくてすぐ離婚して病んでた
性格もそれなりじゃないとね+3
-0
-
1288. 匿名 2021/04/13(火) 07:09:20
>>11
子供が幼稚園行き始めて思いますが、逆に美人な人の方がレアな気がします
大体がコミュ力高めな普通〜ちょいブスな人ばかり
お付き合いなら美人ですが結婚はやはりコミュ力かと+49
-0
-
1289. 匿名 2021/04/13(火) 07:11:26
ニートで顔がめちゃくちゃ可愛い友達は結婚出来たよ!出来婚で学生時代から付き合ってた彼氏とだからちょっとトピずれかもしれないけど…
今はきちんと主婦してる!
料理も食べた事あるけどめちゃくちゃ美味しかった。
これしか取り柄ないからって言ってたけど
料理上手いのは本当に羨ましい。
まぁ人によるけどニートってそもそも出会いがなさそう…+3
-0
-
1290. 匿名 2021/04/13(火) 07:11:37
自分が結婚できないのを容姿のせいにしてる人は性格悪そう+3
-0
-
1291. 匿名 2021/04/13(火) 07:12:57
容姿はキャリア+1
-1
-
1292. 匿名 2021/04/13(火) 07:13:35
可愛さだけで選んでくる男性が必ずしも素敵な男性とは限らないけど、結婚はできるよ。+1
-0
-
1293. 匿名 2021/04/13(火) 07:13:48
>>1
フリーターだったけど4年前に25歳で結婚したよー。
顔は同性からは美人って言われることが多くて、男性からは美人、可愛いって言われることが多いよ。
女性オンリーの環境だったから婚活したんだけど、1回目の婚活パーティー(半個室形式だった)でカップリングした人がたまたますごく性格が合うというか相性が良くて、9ヶ月付き合って結婚した。
私は超絶美人ってわけではないからある程度妥協した部分はあるけど、まだ20代半ばだったから一般的に見れば良い方の条件の人と結婚できたと思うよ。
若いうちに動くの大事だと思う。
夫は3歳年上だけど、割と歳の近い人と結婚できて本当に良かったなーと思うよ!+2
-0
-
1294. 匿名 2021/04/13(火) 07:14:43
>>1
ニートとフリーターを一緒にしないでほしいわ
全然違うし
+1
-0
-
1295. 匿名 2021/04/13(火) 07:16:21
出会いがあるかないかで言えば不利だろうけど
出会えればできると思う。
私は深く考えることなく結婚して、後から苦労を知ったクチだけどネットとかで結婚前から子育て大変とか旦那の悪口とか義実家との付き合い方とかいろいろ知識つけちゃうと踏み切れない人が出ちゃうのも納得する+2
-0
-
1296. 匿名 2021/04/13(火) 07:17:12
>>240
顔面ドブスの弁護士と顔面100点のニート
これの統計があれば見てみたい+2
-0
-
1297. 匿名 2021/04/13(火) 07:18:03
>>570
性格の良さ、人間の本質の良さ、精神力があれば結婚できる。+13
-0
-
1298. 匿名 2021/04/13(火) 07:20:40
体調崩してニートからのフリーターでしたが、年収1500万の男性と結婚して悠々自適してます。+5
-0
-
1299. 匿名 2021/04/13(火) 07:22:29
顔が可愛くて性格も良ければ結婚できるよ
顔面ヤバくて性格悪ければスペック良くても無理じゃない普通+4
-0
-
1300. 匿名 2021/04/13(火) 07:23:08
>>1
まともな男は主みたいなのとは結婚しないと思う。
+1
-0
-
1301. 匿名 2021/04/13(火) 07:23:10
>>1
その顔で稼げるくらいのレベルと知性があれば
ただニートやフリーターって病気とか仕方ない理由がない限り頭がアレだから相手もアレなら出来るんじゃない
+2
-1
-
1302. 匿名 2021/04/13(火) 07:25:27
当たり前だ!
ブスは結婚に無縁!+1
-1
-
1303. 匿名 2021/04/13(火) 07:25:52
>>1075
たぶんあなた独身だよね?笑
需要と供給なんて結婚する時考えなかったよ。
単純にこの人と一緒にいたいと思ったから結婚するんだよ。+12
-3
-
1304. 匿名 2021/04/13(火) 07:26:29
>>1
その人のタイプかどうかだと思います。
私は30過ぎに5個下の男性と2年後に結婚しました。当時の私は実家住み、フリーターだったけど、夫は難関と言われる国家資格持ちで年収1000万ちょいぐらい稼いできてくれます。
夫曰く、私の外見がすごくタイプだったそうで、元々穏やかな人だけど、顔が好きだからわがまま言っても許せてしまうと言っています。
もうすぐ結婚して4年になるけど、一度も私に対して怒ったことがありません。
かわいいから、綺麗だからというより、その人の「タイプ」がどうかが重要だと思っています。
だって頭が良くて、稼いでる上に、綺麗でかわいい人は都内だったらたくさんいると思うので。+2
-1
-
1305. 匿名 2021/04/13(火) 07:27:02
>>11
不細工も幸せな人も沢山おるがな
美人でも不倫されるし離婚する+17
-0
-
1306. 匿名 2021/04/13(火) 07:27:22
外見が厳しい人が結婚できるわけないじゃん
歳を重ねて微妙になってる夫婦も出会った時はお互い魅力的だったから結婚できたわけだし+1
-1
-
1307. 匿名 2021/04/13(火) 07:27:33
既婚者がそんなに美人しかいなかったとは…+4
-2
-
1308. 匿名 2021/04/13(火) 07:28:04
>>580
ほんこれ。
芸能人レベルのその顔で稼ぐことも出来るってレベルじゃないと
常識ない女は無理だと思う。+4
-4
-
1309. 匿名 2021/04/13(火) 07:28:55
>>1052
そうそ
賢い人は結構そこも見てるよね
価値観は大事だよ
+1
-0
-
1310. 匿名 2021/04/13(火) 07:30:34
うちの夫婦喧嘩した時に、お前の良いところなんて顔だけだ!と一度だけ口走った時があったけど
うちも社内恋愛からの結婚だった。+1
-0
-
1311. 匿名 2021/04/13(火) 07:30:52
>>1225
イケメンまでいかなくて普通がいーよ+2
-1
-
1312. 匿名 2021/04/13(火) 07:31:55
美人で可愛げのある若い女性に群がるのが男性心理
さらに仕事してて多少収入があって家庭的なら尚良し
その真逆な人間が選ばれる訳ないやん
+2
-0
-
1313. 匿名 2021/04/13(火) 07:32:05
>>1297
中身だけ重視ならいいんじゃない?+4
-0
-
1314. 匿名 2021/04/13(火) 07:32:59
夫は前の彼女は「フリーターだったから尊敬できなかった」と言ってました。美人で胸も大きくバイト先ではモテモテの人だったらしいから付き合ってみたんだって!
早く結婚したいのが分かって別れたらしいです
結婚した私は会社の同僚。普通の顔です…+2
-4
-
1315. 匿名 2021/04/13(火) 07:33:30
>>1312
選ばれるとしたら相手もそれなりの男だよね
ある意味お似合いってゆーね+2
-0
-
1316. 匿名 2021/04/13(火) 07:34:08
私の友達は正社員で働いたことないけど結婚してるよ。
その子の目指してる職業が、正社員での募集をなかなかしてないっぽい。
でもやりたいことは大学時代から一貫してたし、正社員の私より働いてるからちょっとタイプは違うのかも。
顔は高城れにちゃんに似てるよ。+1
-0
-
1317. 匿名 2021/04/13(火) 07:36:01
>>1315
かもね。ただ割と高レベルな男性は割とシンプルに可愛らしい女性を選んでるよ+3
-0
-
1318. 匿名 2021/04/13(火) 07:36:26
人生詰んでたけど、容姿に惚れられて結婚したよ
自分の場合は美人とかではなく、身長が高い
美人ブスというより、誰かの好みにハマればいいのでは+2
-0
-
1319. 匿名 2021/04/13(火) 07:37:37
知人はブスでデブだよ。もと看護婦だけどね
でも旦那さん、結構イケメンだし、
税金を三千万納めてきた
とおっしゃってた
顔じゃないわ、、、+2
-1
-
1320. 匿名 2021/04/13(火) 07:37:55
>>1
フリーターなら大丈夫。ニートは無理でしょ。働かず勉強もせず家事もせずだよ?なんっにもしてないなんてまずは人間性に問題あるから+0
-2
-
1321. 匿名 2021/04/13(火) 07:39:06
私はキムタクみたいな目がどろーんとしたタイプが苦手
男性も好みがあるよね
+0
-0
-
1322. 匿名 2021/04/13(火) 07:39:50
>>1308
常識ない顔だけ可愛い女が結婚したら
旦那が途中で切れてせめてその顔で水でも風でもやって稼げとか言ってきて
離婚って感じ+2
-3
-
1323. 匿名 2021/04/13(火) 07:40:46
逆にイケメンニートと結婚するかとなると話は違うわな+3
-1
-
1324. 匿名 2021/04/13(火) 07:41:07
それで自分が結婚で成功してしまったら、
子供が不細工だったら「働かなくてもいい、整形しろ!」
と言うのかしら汗+1
-1
-
1325. 匿名 2021/04/13(火) 07:41:45
>>1213
これに同意するような男性とは関わりたく無いわw+4
-0
-
1326. 匿名 2021/04/13(火) 07:41:52
>>1323
顔が良いならそれで稼げるだろ
とこ思っちゃうよな+1
-1
-
1327. 匿名 2021/04/13(火) 07:42:16
34歳の美容院バイトしてた子めちゃくちゃ可愛くて、可愛い子しか行けない富裕層とのパーティみたいなやつで医者に見初められて結婚してたよ。30過ぎてもバイトでもめちゃくちゃ可愛ければ一発逆転できるんだなぁと見てた。+1
-1
-
1328. 匿名 2021/04/13(火) 07:42:41
でも高学歴の男は子供の教育も高いものを求めるよね
義理の家庭も
ママ友家はそれについていけず、上手くいってない+0
-0
-
1329. 匿名 2021/04/13(火) 07:44:47
ダルビッシュの嫁さんも綺麗ではないけど、性格で選んだ感じだよね+0
-0
-
1330. 匿名 2021/04/13(火) 07:45:07
>>1314
結婚したがったから別れたって……不誠実過ぎません?
だったら初めから付き合わなきゃいいのに。美人で巨乳だから手をつけたのはあなたの旦那なのに何か良いように言ってて嫌な旦那さんだなぁと思いました。+6
-0
-
1331. 匿名 2021/04/13(火) 07:45:43
知的レベルが合わないのはキツいよな
高学歴を捕まえても本人がバカだったらモラハラされるよ+1
-0
-
1332. 匿名 2021/04/13(火) 07:47:10
>>1329
性格もあるけど決め手はアスリートとしての優れた血統って感じ
容姿もアスリートの中ではかなり美人だと思うけどね+2
-0
-
1333. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:45
>>783
兄弟姉妹からしたら、全部やってくれそう、と安心するのかも+0
-0
-
1334. 匿名 2021/04/13(火) 07:48:57
>>1330
働くのが嫌だからって結婚したがったら…
私も嫌だわ
+0
-3
-
1335. 匿名 2021/04/13(火) 07:49:16
>>1249
失礼な人+0
-3
-
1336. 匿名 2021/04/13(火) 07:50:19
>>1331
自分より偏差値高い妻にもモラハラする夫はいるよ+5
-0
-
1337. 匿名 2021/04/13(火) 07:51:06
顔も性格も微妙で歳も若くなくて特に年収も良くない家事もイマイチな愛嬌もない女性って需要ないってことだな
同じ条件の男性も需要がないってことね+1
-0
-
1338. 匿名 2021/04/13(火) 07:53:27
>>1337
ブスは合コンでモテない
レベルの当たり前の事言ってる+0
-0
-
1339. 匿名 2021/04/13(火) 07:54:19
>>1
友達で、一度も就職したことないデブスフリーターだったけど、結婚して子供二人いて楽しく暮らしてる人いる
人間性の問題じゃない?
その子はお世辞にもかわいいとは言えないけど、育ちが良いし性格も良いよ+2
-2
-
1340. 匿名 2021/04/13(火) 07:55:10
>>1336
それは学歴高いだけのアスペでしょ+3
-0
-
1341. 匿名 2021/04/13(火) 07:56:00
>>1283
でた佐々木希似w
本当多いなー佐々木希似の人の話
そんなに大衆的な顔なんだろうか?+1
-1
-
1342. 匿名 2021/04/13(火) 07:58:20
>>1335
最近、ブスの癖に失礼な事を言ってくる生意気な奴に遭遇したから、イラッとしてつい本音が…
+0
-0
-
1343. 匿名 2021/04/13(火) 07:58:23
>>59
一応フリーターなのかもだけど、長い時間働いてるし、フリーターって括りに入らないような。
私が男性なら結婚したいって思う。+10
-0
-
1344. 匿名 2021/04/13(火) 07:59:44
正社員になったことない(ずっとフリーターだった)けど旦那に猛アプローチされて結婚したよ
働かなくていいし家事もなにもしなくていい一緒に居てくれるだけでいいって最初ずっと言ってたくせに家事はしっかりやらされてるw専業主婦だけどね+1
-0
-
1345. 匿名 2021/04/13(火) 08:00:22
>>951
マイナス多いけどわかる
知性より顔のみを重視する人って外見重視の見栄っ張りが多い気がして危ない
実際フリーターで顔がいいからって理由で付き合った事あるけどモラハラ凄い人いた
外見、中身、コミュニケーション能力のある人だったら
大学、院、バイト先などで出会えたはずなのに
就職してお金持ってから顔のみで選んでくるって結構ヤバいと思うんだ+15
-2
-
1346. 匿名 2021/04/13(火) 08:02:47
成金の兎に角若くて可愛い子希望みたいなおっさんからは需要あると思う
ハイスペイケメンは無理
奥さんにも家柄とか求められるから+0
-1
-
1347. 匿名 2021/04/13(火) 08:04:07
私デブスだけど30代後半ときに結婚出来た∠( ˙-˙ )/+0
-0
-
1348. 匿名 2021/04/13(火) 08:04:36
そこそこ可愛ければ相手選ばなきゃ余裕で結婚できるよ!
顔、スタイル良くて、愛嬌あれば金持ちと結婚できるよ。+3
-0
-
1349. 匿名 2021/04/13(火) 08:06:41
>>1
大学中退 → 引きこもりニート3年(診断受けてないけど多分鬱期間、ほとんど毎日体調不良で寝付いてた) → 引きこもりフリーター → 基本引きこもってるが趣味で必要な時は外出する系ニート → フリーター
というような感じだったけど27の時に結婚したよ
顔はどうだろ…、目鼻立ちは悪くないと思う、けど…、あんまり化粧は上手じゃないと思う、気後れしちゃう性格だし流行にも疎いので、なので仕上がりの総合点はあまり高くないと思う
ただやっぱりフリーターで出会える男はたかが知れてると思う…
私にとっては心安らげる最良の夫ではあるけど稼ぎはイマイチ、その点では心折れず大学をなんとしてでも卒業して、会社で結婚相手に巡り合いたかったなーという気持ちは普通にある+2
-0
-
1350. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:19
>>1348
なんか、金持ちってアナウンサーとかモデル選ぶのかなぁと思ってた。頭良くて見た目もいい感じじゃないとダメなんだろうなって。
金持ちは、女の競争激しそうだから本当相手は普通でいい。+0
-0
-
1351. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:29
>>1334
元カノの悪口言うような器の小さい甲斐性なしの方が嫌だわ+2
-0
-
1352. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:36
もちろん!+0
-0
-
1353. 匿名 2021/04/13(火) 08:08:54
こんなこと書いたらマイナスの嵐だと思うけど…
私18歳で出産したシングルマザーなんだけど、20代半ばの頃付き合いで婚活パーティーに何度か行った
理解者のやつじゃなくて普通に独身限定のやつで私以外はみんな離婚歴なしの独身ばっかり
もちろんプロフィールシートで離婚歴アリに丸したし聞かれたら普通に答えたけど、どのパーティーでも1番人気だったよ
非正規だし子持ちだしただわりと若くてわりとかわいいだけだったけど、男の人ってそういうとこ重視なんだな〜と思いました+1
-2
-
1354. 匿名 2021/04/13(火) 08:09:06
>>1348
こういう書き込み多いね
美人だとバカでも稼ぐ能力なくてもトロフィーワイフになれるから幸せよ!って感じの内容だけど
実情として美人はそんな結婚して幸せなのか+0
-3
-
1355. 匿名 2021/04/13(火) 08:10:43
>>1233
まあそうだよね普通
見た目選考(顔スタイルセンス) ok
↓
性格選考ok
↓
お付き合いスタート
↓
価値観選考(家柄、金銭感覚、教養、倫理観、生活感)ok
↓
結婚候補
って感じじゃない?
見た目選考通過しなければ性格選考に進めないから、見た目を万人受けにするか見た目許容範囲広い人を見つけるしかない
ガル民は
スペック選考(容姿・学歴・職業・年収・趣味・兄弟構成)ok
↓
お付き合い可能・結婚候補
↓
性格選考ok
↓
結婚
って考え方の人多くて不思議+3
-1
-
1356. 匿名 2021/04/13(火) 08:11:44
>>1302
でも、ブ○でデ○でも、結婚して子供いる人いるよね?
例外も、あると思うよー。
中身が良くて結婚したんだろうなーって思う。+1
-0
-
1357. 匿名 2021/04/13(火) 08:13:40
>>1109
自分 年収1000万
女A 年収200万(結婚したら退職)美人 巨乳(19歳)
女B 年収1000万、共働き、中の下 34歳
とかなら迷わず女Aだろうなーと勝手に思ったw
+0
-2
-
1358. 匿名 2021/04/13(火) 08:14:31
私、ニートだけど会社社長と結婚したよ。
スタイルはチビだからモデル体型でないけど顔はクォーターだから綺麗言われる。
+1
-0
-
1359. 匿名 2021/04/13(火) 08:14:46
顔がよければ自分から結婚相手を選ぶ立場になれる、は正しい
顔が良くなきゃ結婚できない、は間違い
それじゃ世の中のオカン達全員美人って事になるじゃん+1
-1
-
1360. 匿名 2021/04/13(火) 08:15:00
>>1
家柄の良いエリートとかは無理だと思うが選ばなければできる+1
-1
-
1361. 匿名 2021/04/13(火) 08:16:21
>>18
そういう財力のある男の人って、女の人にも社会的にある程度のものを求めない?理由があって働いていないならいいけど、なりゆきでフリーターになった女の人に魅力を感じるエリート男性は見たことない。
ある程度自立した生活をしてきた女性が結婚後に主婦になってるのはよくあるけど。+7
-1
-
1362. 匿名 2021/04/13(火) 08:17:05
>>1354
幸せですよー!幸せな人が多いからそう書いてるって素直に捉えないんですね。
あなたはギスギスしていて不幸せそう…+2
-0
-
1363. 匿名 2021/04/13(火) 08:17:10
>>1233
顔面より家柄だわ
顔面だけで選ぶ親なんていないよ+1
-2
-
1364. 匿名 2021/04/13(火) 08:17:54
ニートはそもそもなんか特有の暗い雰囲気や匂いがあるから難しい人は多そう。
フリーターは余裕だと思う。可愛くて愛嬌あればむしろ高スペックブスより良い人捕まえると思う。+6
-0
-
1365. 匿名 2021/04/13(火) 08:18:08
>>1
顔はそれなりのフリーターだけど結婚出来たよ
結婚は特に生活に影響なかった
でも妊娠したときに「なにかあったら責任取れないから明日来なくていいよ」ってシフトも入ってたのに全部消されて実質クビになったからおすすめしない
+1
-0
-
1366. 匿名 2021/04/13(火) 08:18:12
>>1358
成金とかブルーカラーはいけるよね
トロフィーワイフみたいな感じで
がちの財閥は無理だと思うが+2
-1
-
1367. 匿名 2021/04/13(火) 08:18:12
>>11
知り合いをブスと言い切るのは気が引けるけど…
知り合いのおブス(そしてわりとオデブかガリの両極端)結構皆結婚してるよ
こう言ってはなんだけど、たぶんネックなのはおブスなとこじゃなくてバリキャリ特有の男には負けたくない!って対抗心とか、きゃぴきゃぴするの馬鹿らしくて無理っていう性格の方じゃないかなー
皆きゃぴきゃぴ系か、イモっぽいほんわかドジっ子系とかで凛々しい性格の子いないかも+17
-0
-
1368. 匿名 2021/04/13(火) 08:19:50
>>1006
レスになってない。一般人と芸能人は違うんだよ。+2
-1
-
1369. 匿名 2021/04/13(火) 08:20:08
>>299こどおじ?こどおば?+2
-2
-
1370. 匿名 2021/04/13(火) 08:20:29
別に家柄いいお金持ちと結婚だけが幸せじゃないからね。それなりに収入あって誠実で家庭的で楽しい人と結婚して可愛い子供がいてってのが物凄く幸せだよ。
主人は普通の人だけど、私は一時期キャバクラで働いた事もあるようなフリーター。+3
-0
-
1371. 匿名 2021/04/13(火) 08:20:29
>>1363
親と結婚するわけじゃないからさ…
親はGOサイン出す最後の関門でしょ?
そもそも男に結婚したいと思ってもらわなければなんの意味もないかと…+2
-1
-
1372. 匿名 2021/04/13(火) 08:21:48
>>1357
普通の人は両方選ばないと思うわ
中間層の20代とか沢山いるし+1
-0
-
1373. 匿名 2021/04/13(火) 08:21:49
かわいくて若いなら。。
どんなに性格悪くてもいけるよ。
問題は本当にかわいいのか?
こういうこと書く人の顔が見たい。+0
-2
-
1374. 匿名 2021/04/13(火) 08:22:05
>>1350
子供の知性は母親から遺伝するし、医者一族とかからは拒否られるだろうけどね。
本当に家柄いいとことは無理だと思う+0
-1
-
1375. 匿名 2021/04/13(火) 08:23:21
>>1354
トロフィーワイフて言い方が違うと思う。
バカでも美人てだけで稼げる仕事は沢山あるし、バカでも要領よくて愛想がいい方が人生楽しいと思うから幸せだと思うよ。顔関係なしに人生楽しんだもん勝ちで生きてる人には沢山人も寄ってくるしね。+1
-0
-
1376. 匿名 2021/04/13(火) 08:23:34
>>1371
無職と片親と宗教だけはやめとけっていってる
まぁそれ連れてきたらそれ程度の息子だったんだなと+3
-1
-
1377. 匿名 2021/04/13(火) 08:24:32
>>1358
チビのクォーターで会社社長(水道関係の小さい会社を営んでる)と結婚した友達いるわ。
ドラクエのサンドワームみたいな顔してたなぁ。+2
-0
-
1378. 匿名 2021/04/13(火) 08:25:19
>>1
私の親友はフリーターの実家暮らしの35歳だったが美人、高身長のモデル体型、コミュ力高いだったので気の合う一つ歳下の人とスピード婚してたよ。しかも高収入だった。
でもニートとフリーターは大分条件変わると思うけどな。+2
-0
-
1379. 匿名 2021/04/13(火) 08:25:30
>>1359
みんな端折ってるだけで、ニートやフリーターでも結婚したいなら、って話だよ。
ニートやフリーターのブスが結婚するなら余程の性格の良さと愛嬌がないと補えないでしょ。+3
-0
-
1380. 匿名 2021/04/13(火) 08:26:21
>>1
顔さえ可愛くて若ければもちろん
ただその条件だけで結婚してくれるのは自分の稼ぎが凄い男の人だと思う(嫁の収入を頼らない人)
稼ぎに不安がある人はニートやフリーターを養う自信が無いから
あと年上が多めかな
自分の稼ぎが凄い=モラハラ気味になるから、それでも耐えられるなら良いと思う+2
-1
-
1381. 匿名 2021/04/13(火) 08:26:28
>>1
今誰が流行りか知らんけどハシカンやスズちゃんが結婚したいっていったら喜んで結婚するけど一般人で振り返るような美人て政令指定都市普通に歩いててもいないと思うから現実的でない+2
-2
-
1382. 匿名 2021/04/13(火) 08:26:42
ここみると、ニートやフリーターの美人と結婚したサラリーマン多くてびっくりする。本当かどうかわからないけど…
自分の周りには1人もいないな。今専業主婦の人も元は定職についてた人しかいないし、ニートやフリーターと結婚した男の知り合いもいない。
+3
-3
-
1383. 匿名 2021/04/13(火) 08:28:04
>>515
釣りでなければあなたの旦那さん矛盾した方だね。+14
-0
-
1384. 匿名 2021/04/13(火) 08:28:48
>>1376
無職、片親
私じゃん!
結婚してくれた旦那に感謝!+1
-0
-
1385. 匿名 2021/04/13(火) 08:29:07
>>1
中学時代のいじめやら親の死やらで中卒でニートではないけどフリーターで掛け持ちしながらバイトしてました。相手がロリコンだったのかな?20歳でひょんなことから会社経営者と結婚して15年経ちました。
自分でいうのもなんですが可愛くて性格に難がなければ結婚できます。
+1
-0
-
1386. 匿名 2021/04/13(火) 08:29:14
>>1382
一人だけ居るわ
土建屋の社長
後は普通の容姿で大企業に勤めてて7000万の家買って子供も2人以上のパワーカップルが多い+2
-1
-
1387. 匿名 2021/04/13(火) 08:29:29
できますよ。知り合いの子がキャバを辞めてフリーターになったけど商社専門の合コンに行きまくって丸紅の人と結婚したよ。かなりあざとい子だけど、そういうの好きな男性もいるし。顔が可愛かったらできると思うよ。あ、あとすごい顔が可愛い子でフリーターの派遣とかやってたけどアプリで公認会計士の人と知り合って結婚して今はタワマンに住んでるよ。+2
-0
-
1388. 匿名 2021/04/13(火) 08:30:05
フリーターとニートって全然違うと思うのだが...。
フリーターとは、正社員・正職員以外の就労雇用形態で生計を立てている人を指す言葉。日雇いでお小遣い程度の方から、契約社員でガッツリ稼いでる人までいるわけで...。
ニートは就学・就労していない、また職業訓練も受けていないことを意味する用語で、日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している。(Wikipediaより)
よく真面目に家事手伝いしてる人を指してニートっていう人いるが、違うもんな。
労働いっさいせずに散財して遊び歩くニートやコミュ力皆無で家でぼーとしてるニートなら見た目はかなり大事だろうけど、
真面目に家事手伝いしたり、一生懸命働いてるフリーターなら普通の見た目以下でも全然結婚できると思う。+3
-0
-
1389. 匿名 2021/04/13(火) 08:32:12
フリーターしてて付き合ってる途中にさりげなくニートになったけどそのまま結婚できたよん。
求職活動して働く意思があるってことを見せてれば問題なかった。+1
-0
-
1390. 匿名 2021/04/13(火) 08:32:26
>>1372
美人、巨乳、19歳って、低スペガル男ぽいね。
誠実系エリートって案外スレンダー華奢な美人だったり、巨乳ドヤ系より華奢儚げ系が好きだったりするよ。+2
-1
-
1391. 匿名 2021/04/13(火) 08:32:31
>>1341
可愛い顔は大体パーツも決まってるし、ある程度絞られるんじゃない?
ブスは色んなパーツの組み合わせ無限大だし、ブスだから似てる芸能人なんていないし。
+2
-0
-
1392. 匿名 2021/04/13(火) 08:32:39
>>1250
それで納得して結婚できたんだからええやん+18
-0
-
1393. 匿名 2021/04/13(火) 08:33:09
>>1307
既婚者一括りじゃなくて無職やフリーターでも結婚できた人の話でしょ?
美人じゃなくても安定した職についてるとか+αで結婚してる人もたくさんいるじゃん+3
-0
-
1394. 匿名 2021/04/13(火) 08:33:42
結婚は出来るかもしれないけど、結婚生活を継続はさせられないかも。+0
-0
-
1395. 匿名 2021/04/13(火) 08:33:44
その人にも相手にもよるかな
相手によっては家柄やスペックも重視する人もいるし…
可愛けりゃなんでもいい!って人もいるし…
育ちのいい人は相手にも求めるよね、親御さんもそういう人だろうし+0
-0
-
1396. 匿名 2021/04/13(火) 08:35:01
>>895
芸能人は商品なんだから若いうちは結婚させてもらえないのよ+4
-0
-
1397. 匿名 2021/04/13(火) 08:35:13
高収入のちゃんとした男は自立しない女は選ばないよ+0
-3
-
1398. 匿名 2021/04/13(火) 08:35:14
家事手伝いの佐々木希VS正社員のぼる塾あんり
+0
-0
-
1399. 匿名 2021/04/13(火) 08:35:55
>>1376
うち死別の片親だけど父が会社してたから結構お金はある。結婚して遺産で家も車もキャッシュで買ったよ。あと1億くらいは通帳と投資集めたらあると思う。
旦那は低収入だけど、子供にも恵まれて不自由ない生活だから、片親ってだけで決めつけられるのは悲しいかも。+2
-1
-
1400. 匿名 2021/04/13(火) 08:36:03
相手の家柄による
家柄がいい人は親が面倒くさい
結婚ってなると親族になるから結構難しい+1
-0
-
1401. 匿名 2021/04/13(火) 08:36:12
>>1384
大事にしなよ。
片親の子ほど、離婚連鎖あるから。
なんか家族の価値観がおかしいのか、子供夫に預けて不倫したりするとんでもない女がいたよ。+4
-6
-
1402. 匿名 2021/04/13(火) 08:36:19
>>1 めっちゃ叩かれそうだけど、無職で20代で結婚して専業主婦して、30半ば過ぎて離婚して、その2年後くらいに3つ下と無職なまま再婚して専業主婦ずっとしてる。その期間11年で働いたのは4ヶ月くらい
+4
-1
-
1403. 匿名 2021/04/13(火) 08:36:20
ニートでも実家が超金持ちの資産家だったら問題なさそう+2
-0
-
1404. 匿名 2021/04/13(火) 08:37:44
>>11
ブス、デブな私でも結婚できた。ただ旦那はイケメンではない。けど優しいし、私には十分すぎる旦那。感謝☆+32
-3
-
1405. 匿名 2021/04/13(火) 08:37:44
>>1233
息子が35超えても結婚してない
孫が1人もいない
だと切羽詰まって「孫ちゃん産んでくれる若い嫁なら誰でも良い!」のパターンもあるよね+3
-1
-
1406. 匿名 2021/04/13(火) 08:37:48
ただのエリートサラリーマンくらいならできる
ガチの家柄もいい本当のお金持ちは無理かも
義両親に猛反対されそう+3
-1
-
1407. 匿名 2021/04/13(火) 08:38:07
長いこと婚活してました。フリーターでも顔が可愛いければモテモテですよ。婚活では、女性は非正規の人が多かったですが、男性は女性に学歴や収入をそこまで求めていないらしく、普通にカップルになっていました。
婚活で出会って結婚した旦那に、非正規の女性は恋愛対象になるか聞いてみたことがあったのですが(ネットでは今の時代、男性は正社員の女性を求める言われてるので聞いてみました)全然気にしないと言っていました。
ただ流石にニートは恋愛対象にはならないと言っていました。収入云々ではなく、社会参加をしていないということでマイナス印象みたいです。まぁ婚活は条件から入る世界なので、普通の出会いではどう映るかは分かりませんが。+2
-0
-
1408. 匿名 2021/04/13(火) 08:39:22
>>1366
成金、ブルーカラー系は奥さん若くて綺麗な人多い
キャラっぽい雰囲気だったり+0
-0
-
1409. 匿名 2021/04/13(火) 08:39:52
>>1401
ありがとう
大丈夫
初めての相手が旦那で他に誰ともしたことないから!+4
-3
-
1410. 匿名 2021/04/13(火) 08:40:00
>>1婚活動画見たらいいんじゃない?
YouTubeにいっぱいあるよ+0
-0
-
1411. 匿名 2021/04/13(火) 08:40:06
>>1386
1人だけどころじゃなくてこのトピには何百人もそういう人がいるみたいだよ…。
あとサラリーマンの奥さんは同じく会社員や士業のバリキャリもいるけど、事務員、保育士、看護士、教師、販売員、エステティシャン…職業は様々。+0
-0
-
1412. 匿名 2021/04/13(火) 08:40:25
>>11
私平安時代の貴族みたいな顔したブスだけど、ブス専の旦那と結婚したよ。旦那にとっては絶世の美女に映るらしい。+27
-0
-
1413. 匿名 2021/04/13(火) 08:40:53
ニートは厳しそう
まともな出会いがないだろうし。
フリーターなら
可愛いくて、家事のスキル高くて若いならいける。
うちの妹。専門卒フリーター、お菓子作りと料理が趣味25歳で大手金融機関に勤めてる33歳と結婚しましたよ。
相手方のご両親が田舎の方であまり条件を気になさらない方みたい+2
-0
-
1414. 匿名 2021/04/13(火) 08:41:07
地方なら余裕で出来る+0
-0
-
1415. 匿名 2021/04/13(火) 08:41:30
>>1356
その旦那もそれなりでしょ?
デブスの旦那がイケメン高収入なんて見たことないよ+2
-0
-
1416. 匿名 2021/04/13(火) 08:41:32
>>1099
みんな意地悪ですご+11
-0
-
1417. 匿名 2021/04/13(火) 08:41:44
>>1402
また離婚しないようにご注意ください。としか…
年下なら尚更…
綱渡りのような人生だね。+1
-0
-
1418. 匿名 2021/04/13(火) 08:43:42
>>1412
真央ちゃんも平安貴族顔だし、一定の需要はある。+8
-1
-
1419. 匿名 2021/04/13(火) 08:44:17
>>1366
がちの財閥と結婚できないのはもちろんだけど話聞いてたら全部姑が仕切ってきて大変そうだから成金のが良いわぁ
好きな場所に好きな家買ってもらって車も旅行も子供の学校や習い事も自由に決めさせてもらえてお金だけ出してもらえる
どうせ生きても100年なんだから自分の代を自由に楽しく過ごせたらそれで良い+1
-1
-
1420. 匿名 2021/04/13(火) 08:44:27
>>1
高卒で趣味に生きてたからフリーターでずっとフラフラしてたよ。
26の時に出会った男性とトントン拍子に結婚して今は裕福ではないけど専業主婦させてくれてる。+1
-0
-
1421. 匿名 2021/04/13(火) 08:45:07
>>1213
40~50代ニート男の妄想ダね
同年齢の女性とは話もできない位みじめな生活送って来たんだろうけど
犯罪者になる前に自分が一般男性と同じという認識は改めた方がいいよ+2
-0
-
1422. 匿名 2021/04/13(火) 08:46:14
>>1208
結婚してから稼ぐ人はよっぽどの理由無い限り、結婚前から稼いでるよ+1
-0
-
1423. 匿名 2021/04/13(火) 08:47:03
スキルも向上心も無いなら若いうちに婚活パーティーなんぞに参加するといいと思う。
高収入、高学歴、高身長の無料婚活パーティーでゲットしたよ。ただ言う程高身長でも無ければ信金務めで高収入と言われると微妙だとは思うけどね。笑
私も美人じゃないしどちらかと言うと可愛い系だと思う。若さがあれば余程じゃない限り結婚は出来ます。
当時フリーターでした。+0
-2
-
1424. 匿名 2021/04/13(火) 08:47:28
>>959
ヨコだけど、私もネトゲやってたけど高学歴ハイスペイケメンも意外と多かったよ。
高学歴ゲームガチ勢は同じレベルでゲーム攻略語り合える人じゃないと仲良くなれないから、コアなゲームの話について来れて性格キツすぎない人なら他は特に気にしないって感じ。コアなゲームファンって女性の比率が圧倒的に少ないからね。
+3
-0
-
1425. 匿名 2021/04/13(火) 08:47:53
>>1357
女Bみたいなタイプと社内結婚してる同僚たくさんいるよ
女Aのようなアングラ世界にいる人と結婚してしまったエリートを知らない
海外赴任で美人中国人女性と出会って結婚した人ならいる+1
-0
-
1426. 匿名 2021/04/13(火) 08:48:28
>>1356
そういう人って若い時に結婚したのかな
若いとそれだけで魅力あるじゃん
昔は余ってるもの同士で早く結婚してたけど、最近は無理に結婚しなくて良い風潮だからか外見に難ありの人達がお互い妥協しない結果そのまま結婚しないイメージ+2
-0
-
1427. 匿名 2021/04/13(火) 08:48:40
>>1201
いいお家ってどんなお家?+2
-0
-
1428. 匿名 2021/04/13(火) 08:48:55
>>1417 離婚されたわけじゃなく、離婚したくてした方だからノーダメージです。今の夫は凄く好きだしずっと仲良いです。年下といっても凄く歳が離れてるわけじゃないし、凄く年上でも同じ歳でも浮気する人はするので大丈夫ですよ。ご親切にありがとうございます。
+1
-0
-
1429. 匿名 2021/04/13(火) 08:49:31
無理。それなりの男性なら母親の能力が子供の出来に大きく関わる事は常識だから。+1
-0
-
1430. 匿名 2021/04/13(火) 08:50:42
愛想があれば余裕でいけると思う+0
-0
-
1431. 匿名 2021/04/13(火) 08:50:45
>>1401 片親ってだけで不倫する女の話まで出してくるとか嫉妬丸出しで怖い
+3
-1
-
1432. 匿名 2021/04/13(火) 08:50:46
専業主婦になります宣言したらバカな金持ちが引っかかるって(笑)+2
-0
-
1433. 匿名 2021/04/13(火) 08:50:50
私美人だったからできたよ
でも結局は相性とか、中身だと思うわよ
美人はせいぜい入り口か、背負い看板くらいだと思うよ+1
-0
-
1434. 匿名 2021/04/13(火) 08:51:04
>>959
なんかこのコメにアンカーつけてる人キモいな、男?リアルで出会いがないからネトゲにハマってるんだろうけど可愛い子たくさん来てほしいんだろうな
ネトゲやる男は幅広いけど、ネトゲやる女って層が限られるもんね+1
-2
-
1435. 匿名 2021/04/13(火) 08:51:28
>>1357
1000万ぐらいなら頼りないからBじゃない?
地方ならAかな
Aみたいな若い美人はチヤホヤされてるし金遣いも凄いからもっと稼いでて自営とかお金に自由がきく人じゃないと養えないよ+0
-1
-
1436. 匿名 2021/04/13(火) 08:52:12
>>1427
子供の教育にちゃんとお金かけて、間違ってもフリーターやニートにさせないお家じゃない?+1
-0
-
1437. 匿名 2021/04/13(火) 08:52:55
>>1357 現実なら美人選ぶ方が多いよ。それくらい美人やかわいい人に男性は弱い
+2
-0
-
1438. 匿名 2021/04/13(火) 08:53:03
もし息子の嫁なら
ニートはダメ
フリーターでも真面目に仕事する子ならいい
雇用形態は拘らないけど働いてて欲しい
ニートだと息子に依存されそう+0
-1
-
1439. 匿名 2021/04/13(火) 08:53:35
できるよ〜高卒でフリーターしてて
遊びまくってたけどめちゃくちゃ友達
多かったからカレシと別れるとすぐに
紹介とかされて夫と出会ったよ。
いい大学出て技術系で出会いがないって
言ってて付き合い始めたらすぐ結婚の
話が出てたよ。結婚してだいぶたつけど
今もかわいいって言ってくれるよ。+3
-0
-
1440. 匿名 2021/04/13(火) 08:53:42
>>1201
そういうところには正社員でも中々難しいんじゃない?
同業とか自分の実家も同じくらいのレベルじゃないと+1
-0
-
1441. 匿名 2021/04/13(火) 08:54:04
結婚自体はできると思う。
顔だけで選んでるなら気持ち悪い男だよ。確固たる信頼や愛情があれば別だけど。
顔だけで中身がないと、男もすぐ他の女に魅力を感じて相手にされなくなる。何といっても、もともと顔だけで結婚相手選ぶような短絡的な人だし。+5
-1
-
1442. 匿名 2021/04/13(火) 08:54:53
>>1213
キモすぎる。うちの娘あなたの射程内だから怖いわ。変なおじさんに気をつけなさいと改めて言い聞かせるわ。+3
-0
-
1443. 匿名 2021/04/13(火) 08:56:42
>>1366 横から。別に充分じゃない?がちの財閥知ってる?デメリットもかなり多いし普通に旦那さんお金持ちならそれでよくないか?幸せそうだし、比べる意味がわからん。
+2
-1
-
1444. 匿名 2021/04/13(火) 08:57:44
私ちょっと可愛いだけのなんも取り柄のない女だけど経営者の優しい旦那と結婚できたよー‼︎
会社の役員になってるから毎年役員報酬だけで5000万貰ってる。ほかにも不動産の不労所得あるからお金には困らない生活してます。
素直で明るいかな、ピアノがある程度弾けるから旦那は凄いって言ってくれる。もう15年続いてるけど、旦那の親族も本当にいい人で。みんなお金持ちだから心に余裕があって。結局運だと思います。+3
-0
-
1445. 匿名 2021/04/13(火) 08:57:50
能力や中身はさておき顔と若さで選ぶ男って、古くなったら新しい若い子と浮気するんじゃないの+2
-0
-
1446. 匿名 2021/04/13(火) 08:58:23
>>1436
え、その程度でいいお家って言うならフリーターやニート女はいくらでも結婚してると思うよ笑
+3
-0
-
1447. 匿名 2021/04/13(火) 08:58:26
>>1
できると思う。高卒(しかも1回中退してるし)でずっとフリーターとニート繰り返してきてたけど30で結婚した。旦那は中堅大卒で親が社長の3代目。
というか相手選ばなきゃブスのフリーターでも結婚できるんじゃない?そういう夫婦沢山いるもん。
このご時世でも、どっちかというと結婚は家同士の釣り合い重視だと思う。どんなに美人でも家柄の良いハイスペと貧乏低学歴ニートは厳しいと思う。愛人にされて終わりそう。低学歴ニートでも良い所のお嬢さんなら「家事手伝い・花嫁修行中です」と言えるし、海外旅行行きまくってるだけなのに「留学して生の語学を…」でも良いし。+4
-0
-
1448. 匿名 2021/04/13(火) 08:59:48
ニートは出会いがそもそもないから、フリーターの方が結婚できそう!!+2
-0
-
1449. 匿名 2021/04/13(火) 08:59:52
>>1076
まさしく家柄。夫と学歴が雲泥の差で出会った時も大手社員とフリーターだったけど、お互いの実家は健全である程度地位のある家庭でした。
+12
-1
-
1450. 匿名 2021/04/13(火) 09:02:11
>>1401
すごい上から+2
-1
-
1451. 匿名 2021/04/13(火) 09:02:53
>>1446
というか、ニートやフリーターの夫が「子供の教育にちゃんとお金かけて、間違ってもフリーターやニートにさせないお家」の男じゃなかったら夫もフリーターってことでしょ?
そんなんじゃ結婚しても生活できないし、お互い結婚するメリットないから結婚しないと思う。
+4
-0
-
1452. 匿名 2021/04/13(火) 09:03:13
よくガルちゃんって女は若さと可愛さって言うけど、それだけで男から選ばれて嬉しいものなの?
それは永遠のものじゃないのに。。
この2つで選ばれて結婚した人は、老いてきた時が怖くないものなのかな?
まぁガルちゃんって変に自信がある人が多いから、自分は離婚しない〜捨てられる訳ない〜って思ってるんだろうな笑+3
-5
-
1453. 匿名 2021/04/13(火) 09:05:31
>>1446
女は家庭って価値観の時代ならね
今時のしっかり教育費かけて男女平等な価値観で子育てしてる親やその元で育って来た本人は
学校出てフラフラしてる娘もそうさせてる親にも
拒否反応あるでしょ+3
-3
-
1454. 匿名 2021/04/13(火) 09:06:00
>>1446
なんで?「その程度のお家」は、フリーターやニートはダメ人間と思ってるから自分の子供たちにはそうさせないってことでしょ?そういう価値観の家に、フリーターやニートが嫁がせてもらえるわけないじゃない+2
-5
-
1455. 匿名 2021/04/13(火) 09:06:26
>>1092
ちゃんと働いているんだからいいじゃない+3
-0
-
1456. 匿名 2021/04/13(火) 09:07:04
YouTubeでニートの女の子の動画見てるけどやっぱり彼氏と同棲してるって言ってたからそうなんだと思う>>1+0
-2
-
1457. 匿名 2021/04/13(火) 09:07:11
大して可愛くないけど結婚したよ。
というか、正社員かどうかなんて聞かれなかったけど…
私の場合は雑貨店で働いてたのでそこで働いてるとだけ、+7
-1
-
1458. 匿名 2021/04/13(火) 09:07:30
>>1456
大事なこと書き忘れた!その人は可愛い系の美人です+0
-0
-
1459. 匿名 2021/04/13(火) 09:07:45
>>1448
ニートなら花嫁修行中ですってお見合いか結婚相談場なら良い人いるかもね。
美人は変なのが寄ってくることも多いから気をつけないと。+0
-0
-
1460. 匿名 2021/04/13(火) 09:09:28
>>910
よく見たらあれ、、、てなることあるけどね+2
-0
-
1461. 匿名 2021/04/13(火) 09:09:37
>>1451
男しか育ててない人ばかりじゃないでしょw
息子は大学出して1馬力で生活出来る程高収入
娘はフリーターかニートでいいや
みたいな価値観の人この時代いるのかな+1
-1
-
1462. 匿名 2021/04/13(火) 09:10:39
ニートで26の時に出会った今の主人と結婚しましたよ!
働かないなら俺が養うからご飯作ってくれる?って笑
しかも出会いは親の車買いに付いていったら、契約の事で家に来たりしたりで顔覚えてたくらいだけど何ヵ月か後に点検に私が持って行ったら連絡先聞かれて笑+3
-0
-
1463. 匿名 2021/04/13(火) 09:13:35
>>98
バリバリ働いてるなら身なりは綺麗だろうし(女性で不潔なのにバリバリ働いてる人なんていない)
やっぱり年齢かな…
+22
-1
-
1464. 匿名 2021/04/13(火) 09:14:04
ニートやフリーターって男が多いイメージあったけど、女もこんなにたくさんいるんだなぁと勉強になった。このトピ夢物語で溢れてるね。まぁ頑張って。+2
-2
-
1465. 匿名 2021/04/13(火) 09:14:54
そもそも可愛ければニートと結婚する男はヤバイよ。
せめてフリーターならわからないでもないけど。+1
-2
-
1466. 匿名 2021/04/13(火) 09:15:03
>>1
フリーターは余裕でできる。
ニートは知り合いにいないのでわからないけど、専業主婦希望の相手とだったらできるんじゃない?
私の身近には女性の職業を重要視する人がいないからわからないや…+4
-0
-
1467. 匿名 2021/04/13(火) 09:17:10
若くて綺麗なフリーターの子がバイト先で出会ったフリーターの彼氏と家賃半分に出来るからと同棲してこのまま結婚しても将来出産出来るのか不安だと言っていたのを思い出した。美人なのに何か勿体ないと思った。+4
-0
-
1468. 匿名 2021/04/13(火) 09:17:59
出会った時はフリーター
付き合った時は辞めてニートになってた
結婚したときも仕事してなくてニートだった
22歳で結婚したよ
自分含め周り見てると、顔というよりも年齢かも
若い頃ならフリーターとかニートでも結婚してる
+3
-1
-
1469. 匿名 2021/04/13(火) 09:18:11
できる!!
だけど顔で女を選ぶ男って浮気しやすいからうまくコントロールして!+4
-0
-
1470. 匿名 2021/04/13(火) 09:18:12
>>32
母親がバカだと子供に影響するしね。
仕事持ってても先が読めない男で、少なくとも家柄は良くない。きちんとした家庭で育ったなら息子がどんなに騙されても親の方が、教育方針の違う家庭で育ってきた女性を嫌がるはず。
結局釣り合いが取れてないと結婚生活持続できても歪んだものになる。+5
-1
-
1471. 匿名 2021/04/13(火) 09:18:24
>>1451
親が教育にしっかりした考えじゃなくても、たまたま子供が優秀で稼ぐケースもあるしね
そういう緩い家庭なら反対されないんじゃないの
芸人やら職人系はそんな感じ+0
-1
-
1472. 匿名 2021/04/13(火) 09:18:37
若くて可愛ければ選ばなければ結婚はできそう。
めちゃくちゃ可愛ければお金持ちも狙えそう。
でも、顔だけで選ぶ奴なんて浮気したり人間性は分からないよね。+2
-1
-
1473. 匿名 2021/04/13(火) 09:19:50
>>1464
むしろ女の方が多いと思う
男がニートやフリーターだと目立つだけで
昔なんて花嫁修行とか家事手伝いって人が多かったし
+1
-0
-
1474. 匿名 2021/04/13(火) 09:20:51
>>1265
自己評価が低いというより、結婚することで楽しようと思ってるんだと思う。
お金も癒しも愛も。旦那から与えてもらおうとしてる。
+1
-1
-
1475. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:03
>>1
常識がある人なら、結婚できる。
ニートで犯罪まで犯す人がいるからね。+2
-0
-
1476. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:13
>>1465
本当それ
女は対等な人生の伴侶じゃなく性欲処理できりゃ良いやってタイプ+0
-1
-
1477. 匿名 2021/04/13(火) 09:21:50
絶世の美女ならお金持ちとでも結婚可能かもしれない、絶世の美女なら
ちょっと美人だな位なら、結婚はできるけどそれなりの相手
自分の生活範囲圏内にいる男性の中から選ぶと、玉の輿見たいのはよっぽど若くないと厳しいかも+1
-0
-
1478. 匿名 2021/04/13(火) 09:22:13
ちょっといいですか?
そもそも「顔が可愛ければ、仕事見つかるのでは?」
+0
-0
-
1479. 匿名 2021/04/13(火) 09:22:59
全く違う層もいるんだろうけど
このトピ見るとこれから専業トピや専業のコメも見る目変わるなあ
どれだけ苦労アピールされても、これまで苦労が無かったからキツいだけでは?って思うと思う+1
-0
-
1480. 匿名 2021/04/13(火) 09:23:09
平成生まれだけど、女性も大学、就職が当たり前の時代だったから
大卒だと周りにフリーターやニートがほとんどいない
1人だけダメ人間のフリーターいるけど、似たようなフリーターの男と付き合ってるよ。
今の時代だと似たもの同士じゃないと厳しいんじゃない?
+1
-1
-
1481. 匿名 2021/04/13(火) 09:23:10
>>6
ニートでもできると思うよー
正社員と結婚しても専業になる人多いし結局同じ事じゃん。
+7
-0
-
1482. 匿名 2021/04/13(火) 09:23:47
>>70
私と全く同じルートで私が無意識に打ったかと思ったwww
痒いところに手が届いて、ある程度ニコニコ穏やかに接してたらフリーターだろうが男の人は寄ってくるよね!
でも、めちゃくちゃ神経使うから、一人のが楽だな…と思ってたところに突然の出会いあって、
私も33で8歳下の旦那と知り合ってプロポーズされて交際2ヶ月で籍入れた+9
-2
-
1483. 匿名 2021/04/13(火) 09:23:57
相手の顔が好みの夫婦は上手くいくらしいね+3
-0
-
1484. 匿名 2021/04/13(火) 09:24:21
>>1474
自立してない人が結婚に逃げても、苦労を後回しにしてるだけだと思う。+1
-0
-
1485. 匿名 2021/04/13(火) 09:24:38
>>1
フリーターでもニートでも元ヤンでも中卒でも、
とにかく顔が良ければ結婚できるよ。出逢いがあればね。プラス家事が得意だったらもう余裕。+3
-0
-
1486. 匿名 2021/04/13(火) 09:25:17
フリーターで24歳で結婚しました!
現在アラフォーです!
同じ歳の夫と5年付き合って結婚したので若さもあるかもしれません(*´ー`*)
+0
-1
-
1487. 匿名 2021/04/13(火) 09:25:26
>>1473
昭和ー!
今、ニートやバイトが家事手伝い花嫁修行中ですとか言ったら同棲でも引くよね
凄いお嬢様ならありそうだけど、お金持ち程娘にも教育費かけるしニートだとしても教養はある+0
-0
-
1488. 匿名 2021/04/13(火) 09:26:09
私4年ニートで結婚したよ。+0
-0
-
1489. 匿名 2021/04/13(火) 09:27:01
>>1478
横だけど、顔さえよければで引く手数多な職業は夜のお仕事性産業なんだよね
そこに落ちたくない人も沢山いるのでは
あと日中仕事に就けるのは顔の良し悪しより、若さや経験がものを言う気がする
+1
-2
-
1490. 匿名 2021/04/13(火) 09:28:11
主さんニートでもフリーターでもないのになんでそんなこと気になるんだろう+0
-0
-
1491. 匿名 2021/04/13(火) 09:28:30
>>1489
いや、普通の仕事でも顔が良い方が、面接通りやすいって散々言われてるよ。
+0
-0
-
1492. 匿名 2021/04/13(火) 09:29:10
今って高収入の男は同じ高収入の女性を選ぶよね
高収入の男は金目当ての女を嫌うから+1
-3
-
1493. 匿名 2021/04/13(火) 09:29:50
KKの母親でも神奈川の資産家の旦那と結婚したり、その後も同じマンションの裕福な元婚約者と事実婚寸前までいったんだから、顔が可愛いくて若かったらできるんじゃない?まあ、ちゃんと働いているにこしたことないけどね。+0
-2
-
1494. 匿名 2021/04/13(火) 09:30:00
>>1473
花嫁修行、家事手伝いはお嬢様の特権だから、ここにいるニートやフリーターとは住む世界が違うと思うのですが。+1
-0
-
1495. 匿名 2021/04/13(火) 09:30:16
>>1488
どこで出会うの?+0
-0
-
1496. 匿名 2021/04/13(火) 09:30:24
>>1479
家事大変大変いってるのはそういう人だろうね
そりゃバイトやニートのスペックから専業や扶養内とはいえ家事育児担ったらキツいよ
フルタイムから専業なら楽できて旦那に感謝だろうけど
結局、結婚後専業やパートになるにしても賢い男はこういう事も考えるんじゃない+0
-3
-
1497. 匿名 2021/04/13(火) 09:33:12
その努力がむくわれる時が来ますよ。
今は出会い探しても上手くいかなくても合コンとかで異性とのコミュニケーションは学べてるので。合コンではい場所での飲み会とかで私はその努力が実ったのか自然と上手く動けて結婚につながりました。24才よりは27才から29才あたりが良いときかも。
+0
-0
-
1498. 匿名 2021/04/13(火) 09:33:13
>>1452
付き合うは顔で選ばれても結婚となると中身も見られるよ。
+0
-0
-
1499. 匿名 2021/04/13(火) 09:33:23
>>1478
真理
小さい会社の事務や受付なんて、ほぼ経営者の独断だし+0
-0
-
1500. 匿名 2021/04/13(火) 09:34:13
>>1490
仕事辞めたいんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する