ガールズちゃんねる

とにかく辛い気持ちを吐き出す

3502コメント2021/05/12(水) 17:23

  • 501. 匿名 2021/04/12(月) 16:29:16 

    >>289
    おめでとうございます!!
    男の人って、結婚するとそういう人多いのかな?釣った魚に…ってやつ😩

    +46

    -5

  • 502. 匿名 2021/04/12(月) 16:29:33 

    >>68
    縮毛矯正したらモテるようになったならいいんじゃないの

    +41

    -1

  • 503. 匿名 2021/04/12(月) 16:30:01 

    息子が重度の犬アレルギーなんだけど同居の義母が何の相談もなくペットショップでチワワを買ってきた。命にかかわるので主人と里親を探してもらうように説得しているけど「◯◯たん(犬の名前)は家族なんだからアレルギー何かでない!」「従兄弟もアレルギーだったけど飼っているうちに治った」犬に罪はないけど部屋から出されたら呼吸困難にもなりかねないので犬も可哀想だが義母の部屋に閉じ込めている。

    +5

    -3

  • 504. 匿名 2021/04/12(月) 16:32:59 

    >>495
    次行くべ〜!

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2021/04/12(月) 16:34:30 

    >>503
    義母のそうゆう話よく見聞きするけど、本当分かってなくて 腹立つね。早く里親見つかるといいね。

    ご主人に、きつく言ってもらおう

    +12

    -1

  • 506. 匿名 2021/04/12(月) 16:35:23 

    一人暮らし独身女。
    休日やる気なくずっと布団で寝てる自分がムカつく

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/12(月) 16:35:59 

    >>503
    今が義母と別居チャンス!

    +23

    -1

  • 508. 匿名 2021/04/12(月) 16:36:12 

    >>293
    ご主人の中では独自のマイルールがあるんでしょうね。
    そのマイルールを破ろうとされると嫌がらせされてる気分になるのでしょう。
    ご主人には他人への共感性、譲歩する気持ちなどは欠けていると思います。
    おそらく話し合いで治るような性質ではないでしょう。
    あなたはあなたで壁時計にこだわりすぎてるような気もします。
    腕時計や置時計で対応できないのでしょうか?
    ご主人の考えを変えようとしたり納得させるより、ご自分が工夫する方がいいと思います。

    +19

    -1

  • 509. 匿名 2021/04/12(月) 16:36:55 

    旦那のモラハラ辛い

    早く〇んでほしい…
    旦那をかばってる義理実家もクソ

    私は子どものためだけに生きている
    子どものためだけ

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:04 

    悪い意味で完璧主義なのでつらい。

    容姿も仕事も妥協できない。

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:05 

    人の辛い気持ちにケチつける人って何なの

    +22

    -2

  • 512. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:20 

    >>398
    義両親のサンドバッグになる必要なんて無いんだよ
    旦那さんにそのみま話して別居出来ないかな
    もしくは実家に帰るとかさ
    もしくは思いきり言い返すかしないとあなたが壊れちゃうよ

    +7

    -2

  • 513. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:25 

    >>101 しんどい時は無理しないで。
    私も調子いい時は公園とか行ったけど、テレビばっかり見せてたよ😅

    +12

    -3

  • 514. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:28 

    >>491
    こんな私に優しいお言葉をかけてくださる素敵な
    あなたにいい出会いがあることを願っております。
    偉そうだったらごめんなさい。

    返事があるたびに救われる気がして嬉しいので
    迷惑だとは思っておりません。
    ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2021/04/12(月) 16:38:35 

    >>506
    気分悪くならない?

    +0

    -4

  • 516. 匿名 2021/04/12(月) 16:39:09 

    2歳1ヶ月と、1ヶ月のふたりの子供を育ててます。
    夜に下が起きると上も起きるで全然寝れない。
    夫は出張ばかりで頼れない。
    実家も両親義両親ともに働いてて遠方で頼れない。
    妊娠中一時預かり利用してたら、「お子さんが不安になりますよ〜」と保育士さんに言われてから利用出来なくなりました。
    上の子が赤ちゃん返りとイヤイヤ期で一日中怒ってる。
    冷蔵庫開けるだけでジュースが欲しい!ってイヤイヤはじまるので水分補給も気軽にできない。
    上の子がストレスからか、よその子を叩いたり噛んだりするので支援センターや近所の公園も行けなくなりました。
    寝不足と脱水でイライラがやばくて、今日旦那に離婚したいって泣きながら言ってしまいました。
    親権あげるから離婚してって。
    しんどいです。誰か助けて。

    +23

    -5

  • 517. 匿名 2021/04/12(月) 16:39:26 

    >>463
    すみません、あなたにハグされることで何が解決するのですか?何の価値があるのですか?
    自分のハグが他人にパワーを与える価値が思えるってすごい自信ですね。

    +6

    -20

  • 518. 匿名 2021/04/12(月) 16:39:28 

    先週流産の手術をしてきました。

    昨日から風邪をひいて具合も悪いし、もう心身共にボロボロ。
    人に気軽に言えないしここでしか吐き出せない。

    +15

    -3

  • 519. 匿名 2021/04/12(月) 16:39:37 

    >>515
    あんたの存在が気分悪い

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/12(月) 16:39:48 

    >>506それはそれで今しか出来ない事だよ。

    こんな日もあるさ〜と思ってさ!

    +9

    -1

  • 521. 匿名 2021/04/12(月) 16:41:36 

    >>519
    ありがとう。最高だぜあんたは

    +1

    -2

  • 522. 匿名 2021/04/12(月) 16:41:40 

    >>115
    お疲れ様〜。大変だったねぇ。
    早く全開しますように

    +15

    -1

  • 523. 匿名 2021/04/12(月) 16:43:44 

    >>411
    結婚してるなら別によくない?
    病んでるとか言いながらちゃっかり男捕まえて結婚まで持ち込む元気はあるのだから大丈夫ですよ
    あなたは生命力に溢れた人です

    +19

    -2

  • 524. 匿名 2021/04/12(月) 16:43:52 

    >>516
    自治体の保健婦さんに相談出来ない?
    聞いて貰うだけでも救われるよ
    あと、一時預かりは利用してもいいよ
    お母さんが元気になることが優先だと思う

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/12(月) 16:45:36 

    >>377
    私も思ったわ
    こんな重いことを書いたからかな?
    辛いね

    +13

    -4

  • 526. 匿名 2021/04/12(月) 16:46:49 

    毎日、毎日、離婚がよぎる。

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2021/04/12(月) 16:49:26 

    >>514
    偉そうだなんてとんでもないです、どうもありがとうございます。
    まったく春だし出会いでもあればいいです・・ まだまだコロナではありますが。

    本とか、もしお好きで読む気力があれば、毒親関連のものとか色々出てますよね。
    サラッと読めて向き合い方だったり元気の足しになったらいいななんて思います。

    親のことよりまずご自身が気持ちがラクになる過ごし方をしてくださいね。




    +4

    -1

  • 528. 匿名 2021/04/12(月) 16:49:36 

    >>33
    意識するのはいいけど、肝心な話し聞きとれますか?その方が大事ではないですか?

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/12(月) 16:51:15 

    >>525
    発達障害児持ちなのに再婚できるならそんなにヘビーじゃなくない?

    +20

    -1

  • 530. 匿名 2021/04/12(月) 16:53:37 

    >>33
    うめライス?こんなのやる必要あるの?
    やらなくてもいいよ
    こんなことより人の話を聞くことに集中したら?

    +49

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/12(月) 16:53:38 

    >>393
    まだ途中です、90キロで今はたぶん70後半かな?まだまだ途中です、元は46でした 昔から痩せたり太ったりを繰り返して来たけど30過ぎて100キロ近い自分が醜く 嫌で でも昔みたいは痩せれなくて子宮の病気もあり、前にはなかった原因不明の皮膚病も 悩みが沢山ありすぎて つかれました 話相手はガルちゃんだけだし 何のためにいきてんだろ

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2021/04/12(月) 16:54:19 

    >>47
    看護師です。
    重症化して呼吸器を挿管していた患者さんが、少しずつ回復してリハビリを頑張り笑顔で退院していくのを何人も見てきました。
    お母様が入院されている病棟の医師も看護師も一生懸命頑張ると思います。快復して1日も早く退院できますよう祈っております。

    +159

    -1

  • 533. 匿名 2021/04/12(月) 16:56:24 

    >>3
    一番最初に張り切るお前が一番メンヘラだよ。
    御愁傷様。

    +30

    -2

  • 534. 匿名 2021/04/12(月) 16:56:41 

    33才でやっと結婚出来たのに2年経っても妊娠しない。不安になって婦人科に行ったら卵子はきちんと育ってますと言われて安心したけどその後の卵管造影検査で片側閉鎖が見つかった。もう自分は子供持てないんだって毎日考えてる。治療代も高いし排卵注射打ちに行く時間もない。サイトでは片側閉鎖でも自然妊娠した人がたくさんいてびっくりしてる。私は何で妊娠出来ないの。そんな中義理の姉が8年ぶりに妊娠。しかも双子。一気に三児の母親に。私より年上なのにあっさり妊娠出来たらしく、嬉しがってる。双子なら1人私に宿して欲しかった神様がいるなら。親も双子誕生を待ち遠しくしてる。不妊の実の娘はもう眼中にない。子供1人は生みたかったな。

    +11

    -8

  • 535. 匿名 2021/04/12(月) 16:58:11 

    子供の夜泣き対応で寝れなくてつらい。
    気持ちがいつもいっぱいいっぱいで、夫の「休んだら?」も素直に受け取れない。
    休んだら誰が子供の面倒見るの?→オレが見るよ→無理でしょ!できないくせに無責任に言わないで!っていうケンカを何回もしてる。
    夫は気を使ってくれてるのに本当に自分が嫌になる。
    髪も肌もぼろぼろで外に出る気にもなれない、特に、胸がみっともない気がする。
    お風呂どころか洗顔や歯磨きすらめんどくさい。
    なんかもう疲れて疲れてスマホばっかり見て現実逃避してる。
    私ヤバいかもって不安、この先どうなっちゃうんだろうって怖い。

    +12

    -5

  • 536. 匿名 2021/04/12(月) 16:58:24 

    一生懸命仕事してますし家でも休憩時間も勉強してますが、職場にイヤミを言う先輩がいてチクチクたまによってたかってミスを責めてきて頭がグラグラ目の前が灰色になる感じがします
    上司は冷たくあまりたよりになりません
    受け流すか言い返すか、このままガマンか転職しかないでしょうか。

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2021/04/12(月) 16:58:26 

    >>71
    横だけど、近くにある総合病院内にある歯科口腔外科は
    紹介状がないと診てもらえない。
    個人の医院だったらいいかもしれませんね。

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2021/04/12(月) 16:58:32 

    >>494
    強いですね 羨ましいです、私もあがきたいけど なんか明るい未来が見えない‥ かわいい顔?は若さ補修だったんでしょうね 幻

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2021/04/12(月) 16:59:58 

    >>21
    私も去年同じ治療しました!
    経験しないと分からないですが、毎日泣くほど痛かった…
    こんなに痛いのに少しずつしか治療が進まない。
    4〜5回通ってなんとか完治しました。
    時間はかかりますが必ず治るので頑張ってください!

    +30

    -0

  • 540. 匿名 2021/04/12(月) 17:00:30 

    人と比べるのやめたい
    自分の意思を持ってて堂々としてる人すごいなー

    +13

    -1

  • 541. 匿名 2021/04/12(月) 17:08:23 

    1人が白と言えば、もう1人が黒と言う。全く意見が異なる上司2人の間に挟まれ、やること成すことひっくり返され、何が良いのか悪いのか、こちらのメンタルがおかしくなりそうです。

    +13

    -1

  • 542. 匿名 2021/04/12(月) 17:10:07 

    >>429
    うちも4歳の時、年少さんで全くしゃべらなくて私立幼稚園の退園を促されたよ。でも今中3だけど元気に学校通ってるよ。勉強も遅れなく問題ないレベル。うちも療育受けてたけど子供はいくらでも伸びる可能性あるからね。だから先生も経験上焦らずと言ってると思う。

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2021/04/12(月) 17:10:28 

    >>534
    何でそんなに子供欲しいのに20代で結婚しなかったんですか?
    失礼な質問だったらすみません
    そんなに子どもを生むことが人生の優先順位上位なら結婚子作りを優先するべきだったと思いました

    +3

    -19

  • 544. 匿名 2021/04/12(月) 17:11:43 

    >>7
    なんでこんなにマイナスつくの⁈
    辛いの吐き出して、でも「産みたい」て
    頑張ろうとしてると言うか
    頑張ってる最中じゃない!
    ちょっと弱音吐いただけなのに!
    そうゆうトピじゃないの?!

    マイナスなんて気にしないで!(´;ω;`)

    +209

    -38

  • 545. 匿名 2021/04/12(月) 17:11:46 

    >>536
    私が優秀だから嫉妬してるのねウフフと思ってればよくないですか?

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/04/12(月) 17:12:28 

    >>82
    こんばんは主です。全然大丈夫ですよ
    なにか共感できることなど励ましの意味を込めて押してくださると救われる人がいると思います^ ^

    +11

    -2

  • 547. 匿名 2021/04/12(月) 17:13:47 

    彼は子供を切望しているけど、私は欲しくない。
    彼には違う女性を探してほしいと何年も言い続けているけれど、彼は離れようとせず、何度も子供をもつことを説得してくる。
    私はその度無理だと答え続けてる、ずっと平行線。

    彼のこと好きだから応えてあげたいって思うんだけど、子供もつこと想像して死にたくなってる。
    無理って返答したあと、1人で毎度考え直して毎度死にたくなる。
    彼もきっと辛いだろうし、苦しい。

    +6

    -2

  • 548. 匿名 2021/04/12(月) 17:14:27 

    >>540
    まだ若いんじゃない?
    段々と比べることの意味のなさ、無駄さがわかってくるよ

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2021/04/12(月) 17:14:29 

    >>407
    私も経験者(そして今回は子宮外妊娠で術後入院中)です。今は思いっきり泣いたり悩んでしまおう。ベ○ッターとかで思いの丈を呟くのも良いかもよ。お互い、次は元気な子を抱っこ出来ると良いね。気候の変わり目なのもあるからお身体お大事にね。

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2021/04/12(月) 17:15:27 

    >>544
    ガルちゃんでは「子どもを産むこと」にはマイナスが基本だから

    +16

    -10

  • 551. 匿名 2021/04/12(月) 17:15:44 

    >>240
    比較は辞めよう。ここはみんな各々辛いことがある人のトピック

    +45

    -1

  • 552. 匿名 2021/04/12(月) 17:15:51 

    息子が自衛官辞めたいらしい。
    イジメ&パワハラが凄いらしい(多分、軍隊は世界中でそうなのかもしれないけれど)。

    話を聞いてるだけで辛い。
    だから、「戻っておいで」と伝えた。

    岸さん、大臣として現場の人間を大切にしてください。

    +42

    -2

  • 553. 匿名 2021/04/12(月) 17:16:21 

    >>311
    面倒くさい奴もいるもんだな

    +8

    -3

  • 554. 匿名 2021/04/12(月) 17:16:38 

    >>535
    優しい旦那さんだね。もし貴女に何かあったときの為に、いざとなったら対応できるようにお願いしてもいいと思う。貴女に何かあっても何もできないんじゃやっぱり困るからね。

    +1

    -3

  • 555. 匿名 2021/04/12(月) 17:16:48 

    >>546
    主さん何度もでしゃばりすぎてうっとおしい…
    トピ立てたからってトピを自分の所有物と勘違いする主ってたまにいるよね

    +3

    -19

  • 556. 匿名 2021/04/12(月) 17:17:35 

    >>553
    思慮が浅い人は余計なことは言わないのが吉

    +5

    -4

  • 557. 匿名 2021/04/12(月) 17:17:36 

    悪口言う人たちの輪に入らなかったらいつのまにか自分がハブられてる。他にも理由はあるかもしれないけど。完全に孤立しててつらい。
    仕事やバイトなら転職できるけど、学校だから退学ももったいなくてできない。
    あと一年地獄です。

    +11

    -1

  • 558. 匿名 2021/04/12(月) 17:19:30 

    元夫がYouTubeでわたしと子供のことを話してます…
    イライラを抑えれません

    +16

    -1

  • 559. 匿名 2021/04/12(月) 17:19:33 

    >>323
    悪口嫌いだから絶対自分から言わないよあたし。

    +6

    -4

  • 560. 匿名 2021/04/12(月) 17:20:06 

    93歳の母を病院で無くしたけれど、もっと「こうしたら良かったかな、長生きさせられたかな」と考えてしまいいます。
    辛い。

    +16

    -1

  • 561. 匿名 2021/04/12(月) 17:20:32 

    >>557
    違う理由だと思うよ

    +4

    -2

  • 562. 匿名 2021/04/12(月) 17:21:08 

    育児が辛い。
    子供好きじゃ無じゃったみたい。

    子供と何していいか分からない。

    +21

    -1

  • 563. 匿名 2021/04/12(月) 17:21:27 

    >>560
    幸せな悩みですね

    +0

    -10

  • 564. 匿名 2021/04/12(月) 17:22:17 

    >>516
    お子さん不安になりますよ~!なんて、何で保育士がその子の心理わかるのだろうか…

    1人孤独な中子育て頑張って苦しんでる516さんが、辛くて穏やかにかまってあげられない方が、516さんも苦しいし家族皆不安定になりますよ

    保育園行って、お子さんが好きな様に外を友達と走り回ったり、遊んでるほうがいい子供だっているわけだから子供が嫌がらなければ、保育士関係なく頼っていいんだよ

    516さんの精神と体が壊れたら、それこそ本当に子供が不安になります

    516さん、役場の福祉課?とか子育て支援に連絡してみてはいかがですか?

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2021/04/12(月) 17:22:41 

    >>563
    そんな事言わないでください・・・。
    私にとっては大事な母なんですよ。

    +5

    -3

  • 566. 匿名 2021/04/12(月) 17:23:03 

    >>134
    道路で遊ぶのはもちろん、人の敷地に入ったり壁や車にボール当てたり庭のもの壊しても知らん顔の親が存在する事に驚く。
    不法侵入、器物損壊、やっていることは犯罪者と同じ。子供だからって良いと思っているのか?見られていないから大丈夫って思っているのか?すみませんの一言も言えない親、やってはいけないラインを越えているのに子供だからって自由にさせる親は絶滅すればいい。人の痛みが分からない人種が子育てしているとか笑える。

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2021/04/12(月) 17:23:57 

    >>565
    そこまで大事だと思える母親に育てられて93まで生きて一緒に過ごせたことは幸せなことですよ

    +12

    -0

  • 568. 匿名 2021/04/12(月) 17:24:14 

    >>563
    さすがに酷すぎるよ。
    これは。

    +9

    -2

  • 569. 匿名 2021/04/12(月) 17:24:22 

    >>500
    コメントありがとうございます。
    確かに借りたお金は自分の物と思っているでしょうね。
    そして残念なことに家庭を持っています。
    娘が2人いて、姉に似て結構図々しいです…。
    身内だから関係は避けられない(泣)

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2021/04/12(月) 17:24:27 

    >>152
    自分で単位の管理をして自分で課題を乗り越えて自分で進路を切り開いているんでしょ。高校生でそれをやってのけて本当に偉い。アホの大学生で単位落として留年とかもいるでしょ。大学生でもやらかすのに高校生で頑張っているんだから、誇って良いことだよ。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2021/04/12(月) 17:25:30 

    >>567
    そうですかね。
    でも、もっと長く一緒に居たかったです。

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2021/04/12(月) 17:25:59 

    >>430
    そうでしたか。
    主さんに合った働き方が出来ますように。
    お身体に気をつけて頑張ってくださいね。

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2021/04/12(月) 17:26:32 

    >>377

    経験を生かせて慎重になれるはずの2回目なのにまた判断を誤ったってのもあるのかな...?

    +15

    -3

  • 574. 匿名 2021/04/12(月) 17:27:07 

    >>523
    確かにそうかも知れません。
    うつ病になる前までは生命力に満ち溢れ、
    反面教師で絶対ああなんもんか!と生きていました。
    それがぷつんと切れてしまったのです。
    何はともあれ、結婚してるならそれでいいかも知れないですね。
    お返事ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2021/04/12(月) 17:27:18 

    >>556
    お前も面倒くさい
    余計な口出しするな

    +2

    -10

  • 576. 匿名 2021/04/12(月) 17:27:48 

    >>22
    厳しいこと言うけど、そういうこと言い出す時の相手の心はもう離れてしまっているよ。ただ、自分が悪者になりたくないから、貴方から別れを切り出させようとしている感じがする。
    貴方のこと考えてるふりしてるけど、自分のことしか考えてないよ。ズルい男だと思う。

    +157

    -0

  • 577. 匿名 2021/04/12(月) 17:28:47 

    >>571
    それは贅沢ですね
    平均寿命超えてますよ?

    +2

    -5

  • 578. 匿名 2021/04/12(月) 17:29:58 

    仕事が出来なくて辛いです。頑張っても分からないし覚えられないことが多くて馬鹿にされてます。挨拶も返してもらえません。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/12(月) 17:30:34 

    >>306
    何?私のこと?

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/12(月) 17:30:43 

    >>574
    ぷつんと切れたのは結婚して夫の金があるからもう必死で働かなくても良くなったからでしょう
    病院代も夫が出せば解決ですから

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2021/04/12(月) 17:30:45 

    >>555
    主さんがトピ立てたから、あなたもこうして書き込めてる

    それに主さんは、普通にコメントしてるだけで荒らしてる訳ではない
    あなたが、個人的に毛嫌いしてるだけでしょ!
    嫌なら来なければいいだけ

    +18

    -2

  • 582. 匿名 2021/04/12(月) 17:30:50 

    >>567 なら最初からそう言ってやれよ

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2021/04/12(月) 17:31:07 

    >>186
    そのコメント今いる?
    「良かったねー貴女は同族零細企業じゃなくて」としか言えない…。
    今起きてる事象で悩んでる人の前でそれを言って何もならないし、貴女が性格悪く見えるだけじゃない?

    +9

    -3

  • 584. 匿名 2021/04/12(月) 17:31:18 

    >>527
    コロナが憎いですね。本当に。
    そう言えばもう春なんですね。ずっと家にいるもので…笑

    本は好きなのですが文字が滑って読めませんでした。
    毒親 という本を読んでみたのですが
    半分以上は読めなくて、すごく手が震えていました。

    もう少し元気になれば色々読み漁ってみる事にします。

    自分は1人じゃないんだ。とガルちゃんを通してホッとします。
    ガルちゃんって意外といいものなんですね。

    +7

    -1

  • 585. 匿名 2021/04/12(月) 17:31:22 

    >>59

    見ず知らずの私ですけど、あなたのこと応援してます。

    +54

    -1

  • 586. 匿名 2021/04/12(月) 17:32:25 

    >>581
    みなさんの辛いコメントを見に来ているのであって、主さんのコメントを見に来ているわけではありません

    +1

    -14

  • 587. 匿名 2021/04/12(月) 17:33:42 

    頑張って生きてるのに何にもいいことなくてもう疲れたよでも人生は続いていくからまだ頑張らないといけないのがつらいよ

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/12(月) 17:33:46 

    >>22
    よく考えてみてね。私も四年付き合った人に結婚と言われたけど、なんだかちょっと違うかなぁと思って一端距離を置いたら、相手はすぐ新しい彼女作ってその人とスピード婚したよ。今は悲しくて、悔しくて毎日泣いて暮らしてる。距離を置いて私の方は、相手の大切さに気がついたのに…。

    +116

    -4

  • 589. 匿名 2021/04/12(月) 17:34:03 

    >>7
    私も予定日まであと2週間!
    恥骨や腰痛、吐き気…だるさ
    そして上2人世話毎日しんどくて歩くのもやっとです。
    早く無事産まれてくるとよいですね。お互い頑張りましょう!

    +123

    -18

  • 590. 匿名 2021/04/12(月) 17:34:38 

    >>458
    不妊治療経験したことないなら何も言わないであげて。
    不妊治療はつらくてつらくてたまらないから。

    +14

    -8

  • 591. 匿名 2021/04/12(月) 17:34:47 

    >>580
    夫をそう言う目で見たことはありません。
    でも、一理ありますね。お金は全て夫に
    任せているので。だから尚更夫に迷惑を掛けてまで
    生きている意味があるのかわからなくなります。

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2021/04/12(月) 17:34:52 

    辛いことがいろいろありすぎて
    現実逃避と、少しでも誰かと関わっていたくて
    がるちゃんしてて気がつくと5時間位やってて
    私ほんとにダメだぁと思って自己嫌悪におちいってる

    スマホで見てるから目も痛くなる

    +29

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/12(月) 17:36:31 

    自分が嫌すぎて、過去やってしまった痛い行動とか失敗も全部許せない。それを知ってる友人とももう会いたくないと思ってしまう。外国のどっかしらない土地で過去を捨てて生きたい。同じような人いますか…?

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2021/04/12(月) 17:36:45 

    2歳子供が誰にでも懐いて私居なくても良いんじゃって悲しくなって来た。私居なくても全然寂しいがらない。泣かない。むしろ義理家から帰りたがらない。あっち行ってってされた事も。私は子供居ないと寂しくて見えてる所に居てくれないと落ち着かない。ダメな事はダメってはっきり怒るんだけど怒り過ぎなのかな…そういう育児とかも何もかも自信が無くなってきた。

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2021/04/12(月) 17:38:45 

    >>28
    というか、コンビニなど、半分有人のセルフレジどうにかして欲しい。
    商品を店員が通してくれた後は、袋詰めも自分、レジ支払いも自分。
    袋詰めに時間かかってると、早くしろよと冷たい視線送ってくる店員。

    もう、店員いらなくね?って気分になる。

    +119

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/12(月) 17:38:51 

    辛いというか愚痴ですが。
    女だらけの職場って必ず弱い者イジメみたいな現象起こるの何でなの?やってる方はさもバリキャリみたいな顔してやってること女子中学生だよ、周りのパフォーマンス落として終いには休むとこまで追い込んでも相変わらず正義面してる。そういう人に限って母親なんだから子供のイジメなんか無くなる訳ないわ

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2021/04/12(月) 17:41:19 

    >>591
    誰もが生きてる意味などないですよ
    そんなことよりせっかく結婚できたのだから旦那の金で楽しみましょう

    +6

    -1

  • 598. 匿名 2021/04/12(月) 17:41:43 

    田舎の中高年ですが、もう全財産が少なくなり、お聞きしたいです。

    ある会社に専用フォームでメールで求人について問い合わせしました。連絡がないためこちらから電話すると、代表の方はそんなん知らんがなという感じ(悪気はないのかもしれませんが)で、今は募集なしと言われました。

    (後日留守電にメッセージがあったようなのですが、電話機能が故障気味で気がつきませんでした)

    1年前のコロナ時に、見学したいと申し出ましたが、代表の方に断られました(わりとそっけない文章)。

    遠いですが、事業内容に特色があって、大変魅力があります。しかし、自分のことは棚に上げてかもしれませんが、代表者の対応がひっかかる

    やっぱり縁がないとはこういうことでしょうか。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/12(月) 17:41:47 

    また専業叩、、、

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/12(月) 17:42:18 

    >>586
    自分にとって嫌なコメントをスルー出来ない人って、いちいち相手に突っかからないと気がすまないんですね!

    イライラして黙らせるためにコメントで突っかかって、ほんとお疲れ様です!

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2021/04/12(月) 17:42:59 

    >>486
    公立小学校ではなく、
    支援学校を検討された方がいいのでは?
    発達障害の児童は支援学校の対象外ですか?
    私だったらそういう手段をとると思います。

    +1

    -10

  • 602. 匿名 2021/04/12(月) 17:43:22 

    借金の返済が辛い。

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2021/04/12(月) 17:44:45 

    >>462
    もう死刑執行されました。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2021/04/12(月) 17:44:51 

    毒親元で生活中。
    昼晩カップラーメン
    早く家出たいけど、学校もあるからなかなかの状態
    友達からの話聞いては羨ましいと思うことばっかだよ

    +21

    -1

  • 605. 匿名 2021/04/12(月) 17:45:08 

    胃が痛い。気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2021/04/12(月) 17:45:29 

    家事がつらい。花粉で外に洗濯物干せなくてコインランドリー往復して気持ちよく眠れるようにしても、ありごとう1つも無い。ごはん作ってもスマホいじりながら10分位で食べられてドッサリの洗い物。すぐに明日は何を作るかと考える。お風呂もトイレも毎日洗って毎日すぐ汚れる。もう嫌だ

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2021/04/12(月) 17:46:14 

    >>598
    ネットだともう求人募集してないのに求人出しっぱなしな事もあるかもしれませんね
    それか、年齢や通勤距離で拒否された可能性もあります
    留守電の折返しは結局内容は聞けないままで終わったのでしょうか?
    どちらにせよ縁のない会社なのだと思います

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2021/04/12(月) 17:46:21 

    共感力が強すぎて苦しいです。人が何を考えているのか、何を言おうとしているのか、何を求めているのかすぐにわかります。わかりすぎるくらいわかります。
    人と同時の言葉を発するのが得意。相手は「わ〜!偶然〜!奇跡〜!」と喜ぶけど、違います。わかるだけ。

    鈍感になりたい。
    合わせないように頑張っても、そのせいで不満を感じている相手の感情がわかってしまって二重に苦しい。

    +13

    -5

  • 609. 匿名 2021/04/12(月) 17:46:46 

    >>606
    ありがとうオリゴ糖

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2021/04/12(月) 17:48:09 

    >>529
    いろんな状況下でも再婚できる人はするから再婚したからヘビーじゃないとは思わない
    それと発達障がいは別物だから
    私も発達が家族にいるから辛さは理解できる
    自分の全てを犠牲にしてなんて思わないし言わないよ
    誰だって幸せになっていいと思う

    +7

    -3

  • 611. 匿名 2021/04/12(月) 17:49:02 

    >>598
    一つのものに執着してしまうと、視野が狭まって他のものが見えなくなります。
    「ああ、きっとここで働いていたら嫌なことがあったんだ。天のお告げだ。よし次!」とポジティブに考えて前に進みましょう!

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2021/04/12(月) 17:49:02 

    >>529
    発達障害児持ちなのに再婚できるならそんなにヘビーじゃなくない

    すげえ差別

    +8

    -4

  • 613. 匿名 2021/04/12(月) 17:49:08 

    >>590

    不妊治療の経験ありますけど。。

    +6

    -12

  • 614. 匿名 2021/04/12(月) 17:50:19 

    >>598
    なぜ求人自体していない企業に問い合わせするのですか?
    就職活動の仕方間違っていませんか?

    +3

    -4

  • 615. 匿名 2021/04/12(月) 17:50:40 

    過去にはもどれないし明日何が起こるのか分からなくて辛い。

    死ぬまでそうだから一生つらいんだと思う

    +25

    -0

  • 616. 匿名 2021/04/12(月) 17:51:50 

    >>606
    専業主婦さんかな。
    きっとあなたは家事が嫌いなんじゃ無くて、感謝されない、認められないことが嫌なんだよね。

    旦那さんとお互いの存在や将来、日々の生活について喧嘩じゃ無く穏やかに話し合ってみたらどうかな。

    +4

    -1

  • 617. 匿名 2021/04/12(月) 17:51:51 

    >>603
    しょうこうに焼香しましょう…🙏

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2021/04/12(月) 17:52:26 

    >>1
    発達障害って死ぬほど努力してやっとスタート地点に立てるかなんですよね
    みんなは0から始まるのにこっちはマイナス100から始まるんですよ
    あーあほらし

    +114

    -1

  • 619. 匿名 2021/04/12(月) 17:52:54 

    >>608
    それは生まれ持った特性なので、真逆の性質の鈍感になることは不可能ですよ。
    だから鈍感になりたいという願望は方向性が間違っています
    自分が敏感な性質であることを受け止めましょう。
    自分が疲れるような人との接触の機会を減らしたり工夫しながら生きるといいと思います。
    自分は自分、他人は他人と自他の境界線を引くようにしましょう。
    他人の感情が気になる時は、他人の感情はその人の課題なので私がその課題を背負わなくていいと考えて、自他の境界線を引く訓練をしていくといいですよ。

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/12(月) 17:53:59 

    >>7
    本当どんな体勢でも苦しいですよね…
    きっとお腹の中が居心地良いんでしょうね(^_^;)
    でも赤ちゃんも外に出る準備中だと思うのでもう少しですよ!無事に産まれることを祈ってます!

    +93

    -8

  • 621. 匿名 2021/04/12(月) 17:54:01 

    21になる息子がいるけど去年学校を卒業して就職してない バイトも辞めて毎日ゲームばかりしてる 発達障害なのかも知れない ボロボロのリュックにスニーカーを履いて夜コンビニに行ってる毎日 私が話しても返ってくるのは暴言だけ
    こんな時夫がいたら良かったなと思う
    実母からのどうなってるの電話もうんざり 私が死んだら確実に路頭に迷うだろうから夜毎日考えてしまう 正直見捨ててしまいたい時もある
    仕事は激務だし夜勤もあって疲れるけど生活の為辞められない
    もう疲れた

    +37

    -2

  • 622. 匿名 2021/04/12(月) 17:54:31 

    理不尽な事言われてつらい。
    疲れたもう

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2021/04/12(月) 17:54:46 

    >>1
    発達障害で結婚出産諦めてるのでそしたらもう生きてる意味がわからない
    もう死にたいです私も
    普通になりたいのに普通になれない
    しかも他の病気の併発しやすくて常に10個ぐらいの病気と戦っていていつまで頑張ればいいのかわからないです。

    +66

    -2

  • 624. 匿名 2021/04/12(月) 17:54:52 

    200㎞離れた距離にいるのに姉からの長距離射撃みたいな攻撃LINEがきていることが辛い
    そして更に辛いのは母も姉の肩を持つこと。病気だから仕方ない、姉を刺激するなと。
    流石に耐えかねてブロック&着信拒否したけれど、来月弟の結婚式がある
    弟に不義理はしたくないけれど、あの2人と会うのが辛すぎて眠れない

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2021/04/12(月) 17:55:01 

    >>584
    本も難しいですよね。鬱っぽい時は書いてある内容に責められてるように感じてしまうこともありますし。
    無理しないでこれ良さそうだなって思うものあるといいですね。

    他のコメントの方で、結婚してるんならいいでしょ、とあり言い方は直球?かなとは思いましたが
    それもそうだなと思います。親子の人生より、次の第2の旦那さんとの自分の人生が自然なことだと思います。
    色々引きずることもあるとは思いますが、楽しく過ごせるようになるといいですね。
    私もガルちゃんに助けられましたよー。1人じゃないですよね。


    +7

    -1

  • 626. 匿名 2021/04/12(月) 17:55:24 

    人生って逃げ道なさすぎじゃない??
    やり直しできないし
    理不尽だなー。

    +41

    -0

  • 627. 匿名 2021/04/12(月) 17:55:38 

    就活生です。3月はes提出を頑張って内定貰うぞ!って思ってました。けど4月になってから面接に対して全くやる気が出ず、いけると思っていた中小企業の一次面接でお祈り…
    なんだか無気力でどうしたらいいかわからないです。毎日何してるんだろう

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2021/04/12(月) 17:55:49 

    >>618
    それは違いますね
    健常であろうとスタートラインは人によって異なります
    発達でもマイナス100もいれば分野によってはプラス1000からスタートできる人もいます

    +30

    -2

  • 629. 匿名 2021/04/12(月) 17:55:50 

    スケジュール帳が行方不明で困る。

    部屋が汚かったせいで見つからないし。
    片付けしたい。
    断捨離したい。

    子ども見ながらできなくて、誰か助けて欲しい。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/12(月) 17:56:08 

    メンヘラの友人からのマウンティングがすごい
    最近結婚してからさらに酷くなった
    疎遠になりたいけど、友達グループだから無視できない
    もう二度と喋りたくない…

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2021/04/12(月) 17:58:05 

    ずっと変わらないと思っていた気持ち
    今更30代になって、
    相手に対する気持ちが変わるとは思わなかった。
    小さい頃からこの歳までかわらず
    なんでも話せた相手なのに。

    +10

    -0

  • 632. 匿名 2021/04/12(月) 17:58:33 

    >>630
    無視しなよ
    グループの子とは個別に連絡取ったら?

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/04/12(月) 17:58:44 

    いろんな不調が怖い
    健康診断さえ受けたことがないから
    不安が一気に押し寄せる。。
    病院いかなきゃ!

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2021/04/12(月) 17:58:57 

    >>1
    長文失礼致します。
    私も発達障害です。最近はきっと私は今までもだけどこれからも定型発達の人とは相容れないんだろうなと考え、劣等感がすごいです。定型発達の割合が多い世の中なので、私の居場所は外にはありません。いつも他人が仲良くしてるのを、私はその場にいるのにあたかも別の場所で1人でVRで見てるような感覚です。もし仲良くしてくれる人が現れたとしても、発達障害が分かったのは成人してからで、なんの療育もしてこなかったので、元々頭がバグってる上に今までの経験のせいで精神的にもバグってるから人間関係の構築は多分無理です。せめて療育を受けていたら…とかもし定型で生まれてたらこうならなかったのかとないものねだりばかりしてしまいます。

    +47

    -3

  • 635. 匿名 2021/04/12(月) 17:58:59 

    夫と気が合わなさすぎて辛い。
    若い頃はそんなこともあまり感じなかった。
    年をとって、考え方がお互い変わってきたのかな。
    それならそれでいい。
    お互い違う人格だから
    それはそれでいい。
    でも夫はすぐ俺が悪いんだろ?って言う。

    なんだろうね、、
    うんざり。

    それなら別れたら?のコメントはいりません。
    こどももいて、生活を安定させるために踏ん張っています。

    +12

    -1

  • 636. 匿名 2021/04/12(月) 18:00:08 

    メンタル患ってから常に体調不良
    つらい

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/12(月) 18:00:45 

    >>625
    確かにそうですね。第二の人生として
    脳を切り替えてみたいとおもいます。

    夫との付き合いが、親子関係を早く超えないかなと
    毎日思っております笑
    来年付き合って10周年、親と過ごした日々は18年。
    後9年もすれば親と過ごした日々より長くなるのでまだまだ先ですがそれを目標に過ごしていこうとおもいます。

    ガルちゃんって変な人しかいないと思ってました笑
    こんなに会話ができて心が軽くなってます。
    本当にありがとう

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2021/04/12(月) 18:01:05 

    ブスってほんとに人生楽しくない生きてる意味ないさよならしたい

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2021/04/12(月) 18:02:43 

    >>597
    生きている意味がない。確かにそうですね。
    夫のお金で楽しむ、と言うスタンスより
    2人で仲良く穏やかに過ごせたらそれでいいなと
    思っております。
    お返事ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2021/04/12(月) 18:03:31 

    販売の仕事です。みんなが絶対一回はやるミスをこの前私が初めてやってしまったら、バイト仲間の誰かが偉い社員に言ったみたいで今日「聞いたよ!なんでやるかな?」って怒られた。たぶん面白い話しのように話したんだろうな。
    それにみんなレジが嫌だから何かと理由つけてレジからいなくなるくせに今日私が一瞬だよ?一瞬離れたらキレられたし。
    ほんと納得いかない。みんな自分さえ良ければいいのよね。

    +20

    -1

  • 641. 匿名 2021/04/12(月) 18:04:41 

    >>545
    新しい考え方で好きです
    確かに、資格持ってるくせにそんなことも知らないの?という言い方されます
    女性同士は何かと面倒です

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/12(月) 18:06:26 

    >>56
    歯に亀裂が入っているとか?そこに汚れが溜まって菌繁殖して炎症起こっている可能性はないのかな?亀裂はレントゲンではうつらない事あるから。

    +22

    -0

  • 643. 匿名 2021/04/12(月) 18:06:45 

    >>611
    >>607

    意見くださってありがとうございます。
    田舎なのですが、運転ができず、行ける場所が限られています。
    人間関係は入ってみなければわからず、せめて興味があるところならと思いました。

    とりあえず、1ヶ月でも働きたいので、派遣会社などを通じて数をあたってみます。

    +2

    -1

  • 644. 匿名 2021/04/12(月) 18:07:07 

    >>635
    別れたら?離婚?
    簡単に言われてもそれできたら苦労しませんよね。

    本当にいろんな合わないこと
    でてきますよね
    私も諦めたり、望むことをやめたり、我慢したり
    相手もしてるのかも?
    と思い
    なるべくうまくいくよう頑張ってます!
    子供のためにも踏ん張りましょう!!

    +12

    -0

  • 645. 匿名 2021/04/12(月) 18:09:19 

    ごめん最初に謝っとくね。
    みんなに比べたらまじでいいくだらないことだけど吐かせてーー

    彼氏が3年前くらいに好きだった人にラインで「○○は婚約した?」って聞いてて、相手が婚約してないよ〜彼氏はいるけど」って返しててそれに対して「彼氏いるんかい笑」って返してて、更に「付き合ってどれくらい?」「結婚はしないの?」「結婚意識しないの?」「彼氏は何の仕事してるの?」とか色々質問攻めしてたんだけど、普通聞く?!
    最初に婚約した?って聞いてるのもかまかけに見えたし
    なんか未練タラタラだよね???どう思う??

    ちなみに彼氏はその好きだった人には告白も出来ずに諦めていて、私が何故ラインのやり取りを知っていたかというと、彼氏の浮気を疑ってて携帯見てしまった。それでたまたま目についた名前のトークを開いたらこのやり取りをしてたって感じ

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2021/04/12(月) 18:10:02 

    SNS無い時代に産まれたかった
    その場のノリで写真撮って
    そのあと仲悪くなったりしても相手のスマホには自分の写真残ってて悪用されたりしたら怖いなぁとか思う
    ほんとスマホ無い時代に産まれたかったですぅ

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2021/04/12(月) 18:10:55 

    >>638
    発達だとか毒親だとか悲劇ぶっててもブスじゃない人は結婚できてイージーモードだからね
    無能のブスが一番悲惨だと思う

    +8

    -4

  • 648. 匿名 2021/04/12(月) 18:11:34 

    >>637
    自分語り長いです
    エネルギー有り余ってますね

    +1

    -10

  • 649. 匿名 2021/04/12(月) 18:12:03 

    >>204
    サターンリターンかな?
    数年単位だと土星の仕業な時がありますが、ちゃんと明けますよ♪

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2021/04/12(月) 18:13:38 

    >>641
    資格持ってる方が職場で有利だから嫉妬されてるんですよ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/12(月) 18:15:57 

    解決策に死しか浮かばない
    ソクラテスも死は解放だと言ってた

    +31

    -1

  • 652. 匿名 2021/04/12(月) 18:17:02 

    >>646
    何歳ですか?
    写真拒否したらどうですか?
    拒否してノリ悪いーって言ってくるような人は関わる価値のない相手ですよ

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/04/12(月) 18:18:04 

    >>651
    解決策が死しか思い浮かばないのは情報不足で想像力がないんですよ
    日本は逃げ道用意されてますよ

    +2

    -5

  • 654. 匿名 2021/04/12(月) 18:19:44 

    太っている自分が辛い
    自信もなくなり消えたくなる
    なかなか痩せなくてイライラする

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2021/04/12(月) 18:19:58 

    >>72
    それはホテルに泊まっていいよ。

    旦那さんも逆の立場になったらわかると思う。
    自分の出勤日に奥さんの家族がやってきて、自分ひとりで大人数の夕飯を作るなんて1日で音を上げると思うんだよね。

    +110

    -2

  • 656. 匿名 2021/04/12(月) 18:20:36 

    >>115
    私の過去、ノロウィルスに三度なってますが、家事できてることがすごい。
    というか、やらないと誰もやってもらえないですもんね。
    病院で点滴など処置してもらってくださいね。

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2021/04/12(月) 18:20:53 

    >>609
    なんかちょっとなごんだ

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2021/04/12(月) 18:22:25 

    摂食障害とうつが治った。やっと辛いのから解放されたんだと思うかもだけど、私の人生ここからスタート。やっと普通の人として生きていく土台ができた感じ。辛いのはまだまだ普通にある。もっと言えば、これからは何の支援もサポートもなく、いざという時に頼れる場所が無くなった。不安でしかない。

    +29

    -1

  • 659. 匿名 2021/04/12(月) 18:22:29 

    会社で惨めな気持ちになった帰宅中。
    とてもつまらない。
    詳細は見ばれするかもだから言えない。

    +12

    -0

  • 660. 匿名 2021/04/12(月) 18:22:32 

    無職なのに引っ越しせなあかん状況ですわ…
    精神はボロボロだが、とりあえず体は壊れるなよ!頼むぞ!

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/12(月) 18:23:36 

    >>637
    やりとりしていた625です
    648は私のコメントじゃありません。 

    ガルちゃんでも周囲でも、結構旦那さんに悩んでる人も多くて、優しい旦那さんて幸せなことだと思います。
    10年すごいです、早く鬱が良くなりますよう

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2021/04/12(月) 18:24:34 

    >>23
    眉って太眉、細眉、それぞれ似合う顔立ちってあると思います。
    息子さんもいろいろやっていくうちに自分に合う太さなど見つけるんじゃないかなと思う。

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2021/04/12(月) 18:24:46 

    ご近所のママ友、幼稚園のママ友、それ以外にも人と関わることにかなり疲れてきた。新興住宅に住み、子ども幼稚園に入れたのが間違いだったかも。それなりに仲の良いママ友もいるけど、基本話し下手で人と話すことがかなりストレス。私みたいな人多いのかな?

    +14

    -0

  • 664. 匿名 2021/04/12(月) 18:24:49 

    悪阻が辛いよー

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/04/12(月) 18:24:50 

    もうすぐフォトウェディングなんですが雨っぽい…
    なんで…今までイベント事(旅行とか)はぜーんぶ晴れだったのに、なんでこの日だけ?涙
    運使い果たしちゃったのかな。延期しようと思ってます。
    くだらなくてごめんなさい。

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2021/04/12(月) 18:26:22 

    >>606
    はげどうのアラフィフです
    子供もそこそこの独立間近の年齢なのに
    なんかいつまでも家に居座りそうで
    延々と家事、これいつまでやるんだろうってふと思うと嫌になるよ
    かなり前にCMで「一生のうちあと何回洗濯畳むんだろう」とかいうフレーズのあって
    覚えてるひといるかな
    不評たったのかすぐなくなった気もするけと

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/04/12(月) 18:27:45 

    仕事で毎日何回か重いもの持つから腰いたい。周りはご年配のかたが多いし忙しそうだから頼み辛い。周りと協力出来ないのは駄目なのは分かるが遠慮する。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2021/04/12(月) 18:28:10 

    なんか急に別業種のひとに上から目線で仕事のこと言われてつらかったなー。

    +5

    -1

  • 669. 匿名 2021/04/12(月) 18:28:18 

    >>601
    対象外です
    支援学校の敷居は高いですよ
    IQが正常値で入れる場所ではないです

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2021/04/12(月) 18:30:03 

    >>661
    気を使わせてしまい、すみません。
    ありがとうございます。
    やはり、よく思わない方もいるのですね…
    お話できて嬉しかったです。
    ありがとうございました。
    またどこかのトピックでお会いできたら嬉しいです。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2021/04/12(月) 18:30:49 

    >>663
    その年齢だけだよ~
    たまに長い付き合いの人とか聞くけど
    子供の習い事がいっしょとか
    母同士の趣味があうとかそんなもんで
    あと、たまたま進学先が高校とかもいっしょとか
    ママとも付き合いなんてそんなに長く続かないよ~
    子供が小さいうちは、あるていどの付き合いがあるほうが、何かのときに持ちつ持たれつ助け合えるから、ほどほどにがんばれー🚩😃🚩

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2021/04/12(月) 18:30:52 

    >>117
    心が綺麗で優しい方ですね。

    +92

    -4

  • 673. 匿名 2021/04/12(月) 18:31:30 

    >>123
    なぜ、逃げなきゃいけないのかって思いますよね。
    でも、お母さんの心が壊れてしまったら、子供達の頼れるのはお母さんだけです。
    限界が来る前には必ず、自分を助けてあげて欲しいです。

    +38

    -0

  • 674. 匿名 2021/04/12(月) 18:32:47 

    >>658
    💐💐💐不安だろうけど
    花束贈りたくなったから贈らせて❗💐💐💐

    +14

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/12(月) 18:33:23 

    >>653
    前コメで書かなかった私が悪いですが
    治らず苦しいだけの病気にどう逃げ道があるのか分かりません

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/12(月) 18:33:34 

    踏み切りで無理やり割り込んできたオッサンに逆ギレされてイライラする

    うんこふんでシネ

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2021/04/12(月) 18:33:40 

    >>661
    自分語り長いのは嫌われますよ

    +1

    -11

  • 678. 匿名 2021/04/12(月) 18:34:10 

    >>552
    あなたいい母親ですね。
    息子さんにとっても居場所がある事大切ですものね。

    +16

    -1

  • 679. 匿名 2021/04/12(月) 18:34:47 

    >>675
    スマホで文字を打てるのだからガルちゃんにコメントする楽しみがあるじゃないですか

    +0

    -3

  • 680. 匿名 2021/04/12(月) 18:36:51 

    子どもがいない、辛い

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2021/04/12(月) 18:38:05 

    >>1
    どんな発達?発達障害は向いてることやれば常人より才能発揮できる人もいるよ。
    向いて無いことやめてしまいな

    +49

    -1

  • 682. 匿名 2021/04/12(月) 18:38:19 

    >>152
    私は子供いないから子供目線ですが、親の理想通り、思い通りにならないものです。
    子供さんだって好きで通信になった訳ではないだろうし。

    私も独身で世間体がつらいです。
    ここ最近、ご近所のお子さんが次々と結婚し、子供ができる流れ。
    両親は気にしてないそぶりですが、町内会の行事も出なくなった母。
    申し訳なくて、努力しましたが、縁のものは努力ではどうにもなりませんでした。

    子供だって、思い描いてた人生を歩みたかった。

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2021/04/12(月) 18:39:01 

    父親が大嫌い
    苦しんで早く死ね

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/04/12(月) 18:39:47 

    >>682
    娘が独身だと町内会も出られないってすごい地域に住んでますね

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2021/04/12(月) 18:39:49 

    今住んでる土地に全くなじめない
    旦那の転勤できたけどママ友もできない
    仕事もしてるけどこんなになじめない職場も今までなかった
    あちこち転勤してきたけどこんなにつまらない場所はなかった。もう転勤はなさそうだし、ずっとここに住むのかと思うと離婚も頭をよぎる
    地元にもどりたい

    +19

    -0

  • 686. 匿名 2021/04/12(月) 18:40:08 

    >>680
    え?私もいないけど辛く無い
    自分の人生楽しんだらいいよ

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2021/04/12(月) 18:40:09 

    >>1
    傷舐めあったって解決しなくない?
    吐き出すのも大事だけど、どうやってやっていくかでしょ。
    発達ってぱっと見は普通だし、仕事でもなんでも多少図太く生きていくしかない。嫌われない人なんて健常者でもいないんだから。
    だいたい、細かく調べたり検査をしたりしたとして発達の項目に当てはまらない人なんかいない。
    どう折り合いつけていくかだよね。

    +11

    -38

  • 688. 匿名 2021/04/12(月) 18:40:28 

    >>669
    このお子さんのように公立小学校で匙を投げられ、支援級も受け入れてもらえない
    お子さんはどうすればいいのですか?野放し状態ですか?

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2021/04/12(月) 18:40:33 

    職場の後輩の文句が多すぎて疲れた。
    前からこんな感じで、上司に相談してたのに上司には直接被害がなかったみたいだから我慢しろと言われ続けた。最近はその上司にまで文句を言い始めた...上司も私に愚痴り始めて...なんでみんなそんな文句が出てくるんだろう。そして聞きたくない、耳を塞ぎたい。つかれた。

    +4

    -1

  • 690. 匿名 2021/04/12(月) 18:41:13 

    >>684
    母親が頭おかしいんだろうね
    みえとへんけんのかたまり

    +1

    -8

  • 691. 匿名 2021/04/12(月) 18:41:22 

    >>686
    また子なし上げが始まった

    +2

    -5

  • 692. 匿名 2021/04/12(月) 18:42:57 

    >>689
    問題があるなら
    箇条書きにしてまとめておいてください。
    対処すべきことなら対処します
    でええやん。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/04/12(月) 18:44:34 

    仕事場にからかって来る御局様2人組がいて辛い
    人見て言ってくるからムカつく
    お前だからバツイチなんだよって言ってやりたい
    大嫌い

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2021/04/12(月) 18:44:45 

    >>691
    どこが?私の人生は私の人生なんだけど
    子なしも楽しんだらいいって言われたら
    子あり下げしてるように見えるの?
    大丈夫?子育てってそんなに辛いの?

    +7

    -2

  • 695. 匿名 2021/04/12(月) 18:45:15 

    >>693
    録音
    パワハラ案件

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2021/04/12(月) 18:46:15 

    >>543
    親の介護してました。すみません。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2021/04/12(月) 18:46:15 

    >>46
    生きる=幸福とは限らないもんね。

    私は境界性パーソナリティ障害で
    人間関係に苦労した。
    今は症状は出ていないけど、そうだと分かったのが
    結構歳行ってからだから、もう疲れて希望とかそんなのは
    持ち合わせていない。早く楽になりたい。

    +28

    -4

  • 698. 匿名 2021/04/12(月) 18:46:20 

    働いてなくて、話す人がいない
    友達いない

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2021/04/12(月) 18:46:31 

    >>694
    早速子あり下げしてる
    やれやれ

    +0

    -5

  • 700. 匿名 2021/04/12(月) 18:47:19 

    子ナシで人生楽しいでーす!
    お小遣いたっぷり好きなもの買って自由に時間もたっぷり!旦那とも仲良しだし苦労してないから老けません。腹ダルダルウェイブにならないし痔だ尿漏れだ骨ボロボロ無縁でーす!ウェーイ

    +10

    -5

  • 701. 匿名 2021/04/12(月) 18:47:33 

    >>698
    働けば?
    人と話せるしお金ももらえるよ

    +1

    -3

  • 702. 匿名 2021/04/12(月) 18:48:00 

    >>699
    ぷぅーっクスクス

    +0

    -1

  • 703. 匿名 2021/04/12(月) 18:48:34 

    >>700
    また日本の出生率下げたい中国人が来てる

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2021/04/12(月) 18:48:39 

    >>543
    トピの趣旨わかってる?

    +5

    -2

  • 705. 匿名 2021/04/12(月) 18:48:42 

    >>651
    なんで?ブスとか?
    それとも馬鹿なの?

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2021/04/12(月) 18:49:10 

    >>692
    休みが少ないとかいう文句です。
    仕事を変えてみたらどう?と転職を勧めているのですが、する気はなさそうです。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2021/04/12(月) 18:49:25 

    >>534
    甲状腺は調べた?

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2021/04/12(月) 18:50:48 

    >>13
    PTA会長や副会長をやりたがるママがいるんだけど、逆に怖くない?嫌な予感がする

    +48

    -4

  • 709. 匿名 2021/04/12(月) 18:50:50 

    さっきから喧嘩腰の人がいるよ
    同じ人じゃない?無視しよう、無視

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2021/04/12(月) 18:50:57 

    >>703
    純日本人ですが?
    愛国心はならず者の最後の拠り所って言葉が
    あなたにはぴったりですね!

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2021/04/12(月) 18:50:57 

    不育症で辛い。

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/04/12(月) 18:51:28 

    >>706
    休みが少ないと愚痴る後輩に転職すすめるってブラック会社だね
    何も解決策を提示せずに辞めろって圧力かけてるのと同じじゃん

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2021/04/12(月) 18:52:37 

    大体の不幸は運と自分が原因だから

    +1

    -10

  • 714. 匿名 2021/04/12(月) 18:53:41 

    >>710
    出生率下げたくて張り切ってるなあ
    日本人にとっては喜ばしいことじゃないから日本人ならこんなに興奮して子なし上げ子あり下げしない

    +1

    -4

  • 715. 匿名 2021/04/12(月) 18:54:08 

    >>713
    遺伝と生まれが全てだよ

    +9

    -0

  • 716. 匿名 2021/04/12(月) 18:54:13 

    職場で相手によって態度を変える上司(オヤジ)がいる
    そのオヤジ以外はみんな女性だから(社長は男)、自分の好みの人には優しい(下心あり)、それ以外はテキトー。別にオヤジがいいわけじゃないし、好かれようとも思わないけど、あからさまな贔屓がしんどい。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2021/04/12(月) 18:54:27 

    >>690
    通報します。

    自分は叩かれてもいいけど、母を頭おかしいとか言わないでください!!
    とっても不愉快です。こんな書き込みできるあなたの精神を疑います。
    あなたも大切な人が頭おかしいって言われたら、どんな気分か。

    町内会に出たら、娘にいい相手いないのか、もういい歳だとか、自分のところは円満だと自慢大会に巻き込まれるからです。

    +3

    -8

  • 718. 匿名 2021/04/12(月) 18:54:54 

    新生児ねない
    夜がこわい

    +9

    -1

  • 719. 匿名 2021/04/12(月) 18:55:23 

    旦那が帰宅したら動悸でしんどい

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2021/04/12(月) 18:55:37 

    >>61
    私も木曜日に流産の手術を受けます。
    怖いですけど、また赤ちゃん来てくれることを祈って前向きに頑張りたいです。
    私もお仕事辞めようかと思っているところです。
    少しお休みして、体の調子を整えることが今は大事だと思います。
    …辛いですね。

    +41

    -1

  • 721. 匿名 2021/04/12(月) 18:56:08 

    >>708
    あ、会長やりますって言ったママがその年の執行部かき回して揉めてたよ

    +23

    -2

  • 722. 匿名 2021/04/12(月) 18:56:28 

    >>13
    友達PTA抜けてたよ。かなり強めママだから友達なんているか!みたいな女性だけど

    +8

    -3

  • 723. 匿名 2021/04/12(月) 18:56:42 

    >>717
    横だけど
    独身のあなたは悪くないとあなたをフォローしてるつもりだったんじゃない?
    悪意はないと思うよ

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2021/04/12(月) 18:56:51 

    色んな高齢出産のトピ読んでたら病んできた。現在35歳、やっぱり辞めた方がいいな

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2021/04/12(月) 18:56:59 

    >>653
    よこだけど、どんな逃げ道?

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/04/12(月) 18:57:32 

    >>685
    私かと思った
    どこでしょうか
    私は東北の田舎です…

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2021/04/12(月) 19:00:01 

    私の職場にいるおじさん。私が後からその部署に入ったから、知らないことを彼に聞いたりするうちに、頑固だな?と最初は思っていたけど、なんか違うな?と思い出した今日この頃。自分のやりたい様にしないと気が済まないみたいだし、たまに無視する。ゆっくり仕事して覚えてっていうのに、急にせかしたり、説明も何て言ってるかよくわからない。同じ説明を2回3回4回、同じ言葉で繰り返し、そう言う性格だと割り切っても違和感感じて疲れる。そろそろ彼の説明を信じてはいけないなと気づいた。
    ちなみに今日も、一つの業務を終えようとしたときに、本当はやらないといけないことを飛ばして終えようとした。わたしは口答えしにくい立場だから従ったけど、結局上司がきて飛ばそうとしていた業務をすることになる。
    あと何週間かたったら、彼がいなくても自分で判断できると思うし、それまで辛抱しようと思うが疲れる。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2021/04/12(月) 19:00:09 

    >>700
    あのう トピズレでは

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2021/04/12(月) 19:00:21 

    逆流性食道炎がぶり返して辛い

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2021/04/12(月) 19:01:10 

    土曜に嫌がらせされた。
    日曜休んだ。
    理由は分かってる、私が気に入られてるから。
    用は妬み嫉み。
    とりあえず距離を置こう。
    それがお互いの為や。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/12(月) 19:01:37 

    >>709
    なんか、西村 博之みたく正論みたいなコメントして突っかかる人もいるしね

    スルーだね スルー

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2021/04/12(月) 19:01:47 

    まだまだ未練タラタラな元彼が結婚して子ども出来てた

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2021/04/12(月) 19:01:48 

    >>724
    産みたいならチャレンジしたらどう??
    今が明日より1番若い!産みたいなら産まなきゃ産まれないよ😄
    私は自分が精神疾患持ちだし、お金もないから産める人がどんどん産んでくれーって思う!

    +3

    -3

  • 734. 匿名 2021/04/12(月) 19:01:56 

    皆色々あるよなー

    +6

    -2

  • 735. 匿名 2021/04/12(月) 19:03:05 

    >>7
    わかるよ〜私も息苦しくて眠れなくて辛かったわ。でも必ず産まれてくるからあと少し頑張って!

    +64

    -10

  • 736. 匿名 2021/04/12(月) 19:04:06 

    >>506
    充電中だね。なかなか贅沢な休日の使い方だと思うよ。

    +12

    -0

  • 737. 匿名 2021/04/12(月) 19:04:08 

    >>733
    自分の友達は40で2人目産むよ!色んな声はあるけど、産まなきゃ産まれないんだし、希望してるならもっと身近で高齢出産成功させてる人に話聞いてみたらどう?
    ネットは暗い意見やネガティブな意見は多いからさ

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2021/04/12(月) 19:04:21 

    そうかのリーダーをやめたい。
    退会したいわけではないが、とにかくリーダーをやめたい。でもやめたいなんて言えない。説明できないけど言えない環境。言ったら幹部陣にマークされしつこく指導される。遠くに引越ししないと逃げられない。
    でも借金中のマイホーム捨てるわけにはいかない。
    助けて

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2021/04/12(月) 19:04:50 

    第一志望の面接でした。全然質問にハキハキと答えられなかった。緊張して笑顔も消えた。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2021/04/12(月) 19:04:59 

    >>737です

    >>724さん宛でした!失礼

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/04/12(月) 19:05:29 

    ニキビが治らない。。、治ったと思ったらまたすぐ新しいのできる。。皮膚科の薬も肌弱くてかぶれるし肌強い人が羨ましい。。鏡みるたびつらい

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/12(月) 19:06:52 

    休憩終わってパートのおばさんに挨拶しにいったらいきなり〇〇さんの事どう?
    何の事かと思えば昨日仲良く喋ってたから気が合うんじゃない?との事
    私こういうのピン!とくるの!
    意味分からん、私何か頼んだ?どう?って何も思ってへんわ!
    めっちゃお節介
    もう一人のおばさんも趣味は?結婚したらいいのに
    何でそんな話になるかな
    好きな芸能人の話とかするけど年離れてるよねとか余計な一言多いしもうほんまほっといてほしい
    余計な事言わんとくわって言う割にほぼ毎回そんな話
    そんな人の事気になる?
    私は人が結婚してようがしてまいがほんととうでもいい
    人それぞれなんだから
    そんなおばさんの会話にうんざり
    痛いの理解してるけど好きな芸能人見てるのが幸せなの
    いちいち踏み込んでくるな
    誰かに聞いてほしくて長々すみません



    +9

    -0

  • 743. 匿名 2021/04/12(月) 19:07:02 

    >>723
    母が頭おかしいってワードだけ拾ってしまって、カッとなってすみませんでした。
    独身で活動したけど結果報われず、コロナが追い討ちをかけてしまっていて、ツラく、どう生きていっていいのか分からない感情が出てしまいました。
    母も天涯孤独になる私を心配してるようです。
    >>684さんも、ごめんなさい。精神的に今日は不安定っぽいです。
    書き込んでて、泣けてきた。ごめんね。

    +16

    -3

  • 744. 匿名 2021/04/12(月) 19:07:55 

    >>708
    でも、そういう人たちがいるとやりたくない人が助かるからな~。イヤイヤくじで当たって大揉めするぐらいならそっちのほうが全然いい。

    +40

    -0

  • 745. 匿名 2021/04/12(月) 19:08:01 

    >>733
    >>737
    そうですね。急いで1人くらいならがんばってみようかと。でも子供が可哀想な思いすると思うと怖くて…返信ありがとうございます

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/12(月) 19:08:22 

    >>623
    発達障害 = 結婚できない
    という方程式はちがうよ成り立たない(キッパリ)

    これこそよく言われる発達障害の「障害」部分だけが先走りしてるパターン。
    発達障害は個性。対処法に気をつけて豊かな人生を送れるはず。
    adhdの自分に言い聞かせながらこれ書いてる。

    +11

    -10

  • 747. 匿名 2021/04/12(月) 19:09:11 

    >>289
    ごめんよ、私も昨日が誕生日だった!
    という報告まで🤭
    おめでとうございます!

    +24

    -1

  • 748. 匿名 2021/04/12(月) 19:09:16 

    >>688
    本人に生きづらさはあれど支援は何も受けられず何も救いが無いまま育ち
    俗にいう「ダメ人間」という大人になります
    何をしても仕事が続かなくてその日暮らしになる大人の幼少期は大体このパターン

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2021/04/12(月) 19:09:24 

    親は毒親で、中学まで父からの虐待、否定されて育ってきたから自己肯定感は低く暗い子供だった。
    やりたい事みつかり学校にいくも、難病持ちの母が倒れると介護要員として実家に戻され半年で退学させられた。
    母が良くなりしばらくして、タイミングを見計らってまた実家を出た。その3年後母は自死。それがきっかけでなんだか心のバランスが崩れてきて、最近やっと少しずつ良くなってきた…。
    私自身、不妊で子供は望めない身体なので、結婚も諦めている。この間37歳になり、働けなくて100万ほど借金もあるし世間的には詰んでるとは思うけど、まずは借金返して生活を立て直したい。

    +18

    -2

  • 750. 匿名 2021/04/12(月) 19:09:47 

    >>733
    自分が産んでないくせに押し付けるなよ😄
    何の権利もないんだから黙っときな😄

    +2

    -4

  • 751. 匿名 2021/04/12(月) 19:10:09 

    >>534

    なんでそんな次から次へ自分を追い込むの?
    ないものばかりを追いかけないで
    自分にあるものを評価して
    あることに感謝したほうがいいんじゃない?
    その上で、これがほしいと思うなら
    努力するしかないよね。
    運もあるけどさ。

    +7

    -7

  • 752. 匿名 2021/04/12(月) 19:11:16 

    >>655
    男女を入れ替えてみるとそこまでする意味がわからない。
    失礼すぎるよ。

    +28

    -2

  • 753. 匿名 2021/04/12(月) 19:11:40 

    >>746
    自分が生きるためなら他人を犠牲にしてもいいという考えの人なら結婚できると思う

    +18

    -2

  • 754. 匿名 2021/04/12(月) 19:12:38 

    いちいち突っかかる人とか
    変なひと沸いてるね
    なんでだろね

    +10

    -1

  • 755. 匿名 2021/04/12(月) 19:14:00 

    >>276
    一匹羊。言い得て妙。
    いい人仮面とか、ちょいちょい面白い造語に出会えるからガル好き。

    +10

    -1

  • 756. 匿名 2021/04/12(月) 19:16:09 

    面接つらい
    職場を慎重に選びたいから確認したい事あるけど
    確認したらしたで変な奴認定されて決まらない

    サラッとした人間関係の職場に入りたいー!!

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2021/04/12(月) 19:17:28 

    沢山無視されて悪口言われたけど
    相手が去るまで頑張った。

    +14

    -1

  • 758. 匿名 2021/04/12(月) 19:18:10 

    >>738
    なにそれ怖い
    そんなにしつこく追い詰めてくるの?

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2021/04/12(月) 19:19:15 

    >>751
    また子なし上げが反応してる

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2021/04/12(月) 19:20:06 

    つい最近付き合いも入れて10年以上になる旦那と離婚しました。嫌で別れたはずなのに自分の我慢が足りなかった、この人より良い人に出会う自信もありません。いろいろ悩み出すと鬱みたいになってしんどくて辛いです。

    +22

    -0

  • 761. 匿名 2021/04/12(月) 19:20:20 

    >>532
    毎日お疲れ様です。未知のウイルスで終わりの見えない状況の中毎日毎日頑張ってる医療従事者の方には感謝しかありません。いつもありがとうございます。
    本当に医療ってすごいですね…
    私の母も助かるといいな
    532さんもお身体気をつけてください。

    +28

    -3

  • 762. 匿名 2021/04/12(月) 19:20:35 

    >>748
    支援学校の存在ってなんなんでしょうね。

    +12

    -1

  • 763. 匿名 2021/04/12(月) 19:20:39 

    元々不眠だけど悪夢がひどい。
    全身に赤い湿疹がブツブツできて、看護師さんに一つ一つ薬塗ってもらったのに、その直後にそのことが頭からすっぽ抜けてシャワー浴びてしまって自分の頭のおかしさを自覚する夢とか
    人形が窓を割って寝てる女の子の部屋に入って逃げてるのを追いかけまわして、チンコが生えてきて後ろからレイプして、痛くて泣き叫んでる女の子の体を引き裂いて融合する夢とか
    ただの夢なんだけど本当に怖くて辛い

    +2

    -2

  • 764. 匿名 2021/04/12(月) 19:22:09 

    もう別れた人だけど、彼女だった私の誕生日はおめでとうだけでお祝いもプレゼントもなくて、けど友達の子供の誕生日プレゼントはちゃんと準備してたことをたまに思い出して悲しくなる。愛されてなかった事実がずっと心から消えなくて辛い

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2021/04/12(月) 19:22:36 

    >>707
    調べてません

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/04/12(月) 19:23:02 

    >>756
    たとえば、何の確認されたのですか?

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2021/04/12(月) 19:24:34 

    >>39
    部活が始まると一気に友達関係が出来てくるよ。
    親としては辛いし、心配だよね。
    子供の顔色や行動をみては不安になるし。
    家だけはくつろげる場所として、暖かく見守って上げてください。
    みんな(私の経験も含めて)同じ悩み抱えている人多いと思います。

    +74

    -0

  • 768. 匿名 2021/04/12(月) 19:25:07 

    >>276
    なんで集団で生きるために外交することが恥ずかしいことなの?
    社会で生きるなら当たり前のことでは?
    あなたみたいな人だらけで会社や社会が成り立つと思う?
    そうやって外交してる人たちのおかげで一人でも生きられてるってこと自覚したら?

    +1

    -12

  • 769. 匿名 2021/04/12(月) 19:25:14 

    最近何に関しても疎外感感じる。
    辛い

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2021/04/12(月) 19:26:11 

    >>761
    医療従事者への感謝の言葉ってなんの支援にもならないからやめたら?

    +1

    -26

  • 771. 匿名 2021/04/12(月) 19:26:57 

    >>760
    離婚の原因は?

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2021/04/12(月) 19:27:20 

    >>753
    746さんじゃないけど、匿名とはいえ、こういう意見を平然と投げかけることができる人こそ、他人を犠牲にしてもいいという考えが誰よりも強い気がする

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2021/04/12(月) 19:27:21 

    鬱が抜けてきて仕事探してるんだけど受からない…
    今まで仕事続かなかったし、29だしもうダメかな…
    凄い死にたい
    これから人生良くなるのかな…
    居場所もないし、つらい

    +13

    -0

  • 774. 匿名 2021/04/12(月) 19:29:11 

    >>39
    自分が虐められてる時を思い出す。
    心配していて、優しくていいお母さんですね。
    うちはまだ幼いけど、相談しやすい環境を作ってあげたい。
    自分の時ガス抜き出来なくて抱え込んでたから。

    +76

    -0

  • 775. 匿名 2021/04/12(月) 19:29:18 

    >>772
    ハンデありの人が結婚するには多少の図々しさ必要だと思うよ

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2021/04/12(月) 19:29:41 

    不妊治療からのレス。まだ26歳だよ女として終わりたく無いよ。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2021/04/12(月) 19:30:08 

    >>773
    こういうのは縁だからね~
    今コロナだし決まらない人多いよ
    決まらないからといって貴女が悪いわけではないよ
    そして早く決まるからそこが良い会社という訳ではないし
    あったかい飲み物のんで落ち着こうか。

    +14

    -1

  • 778. 匿名 2021/04/12(月) 19:30:48 

    怖い…コロナにもし自分がかかったら、毒親は絶対地元からやってくる。来るなと何度釘を刺して怒っても、『自分は素晴らしいお母さん』と信じて疑わない人間だから絶対来る。
    兄貴の彼女が病気で入院したときも兄貴から来ないでくれと言われてたのにやって来て、結果かき回して彼女が落ち込んでた。それで兄貴に怒られて出てきたセリフが「あの子達は考えすぎなの。だから人生の視野が狭いのよ」だった。
    誇らしげな顔してお見舞いにきて誇らしげな顔して地元に帰って、たとえコロナが地元で広まることになっても絶対あの人は誇らしげな顔をするんだろう。娘のためを思ってやったことだからと。
    あの人、他人がやめてくれと言ったことを何故か優先的にガンガンやってくる。マジで発達障害なんじゃないかと本気で思う。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/04/12(月) 19:31:18 

    旦那といるのがつらい。
    普段から無口で何か話しかけても一言返してくるぐらいなのに、日曜日の夜になるとすごく機嫌が悪い。
    無口な癖にいろんな事に口出ししてくる。
    家事のやり方や子育てや私が買う物など、細かく。
    腹が立つから今日はご飯作らず、レトルト置いてやった。
    これからしばらく黙ってレトルト置いてやろうかな。

    +14

    -1

  • 780. 匿名 2021/04/12(月) 19:31:49 

    仕事も夫婦仲もうまくいってないよ〜!

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/04/12(月) 19:31:51 

    >>240
    不妊治療は本当に辛いですよね。

    1人目の治療は、5年で350万使って休みながら醜くしがみついてた正社員も左遷されました。人生のどん底でした。
    あなたはまさに今治療中で、今がとても辛いですね。悪阻なんて羨ましいと思う境遇も良くわかります。

    私は、それを経たから悪阻も耐えれますが、悪阻は悪阻でとても辛いです…違う辛さです。
    比較するものじゃないかなと思うけれど、皆んな今が辛いですよね。

    纏まらないですが、お互い頑張りましょう…

    +29

    -1

  • 782. 匿名 2021/04/12(月) 19:33:24 

    最近旦那と喧嘩が多い
    今日も大喧嘩して泣いた
    原因は同じ内容で旦那に非があるもの
    なのに謝ってくれないし、関係ない私の悪いところをいい返してくる
    酷いよ
    今生理前のせいもあるのか、すごく落ち込んでる
    納得いかないよ

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2021/04/12(月) 19:33:40 

    >>775
    そもそもハンデがあろうがなかろうが図々しさがなければ結婚はできない。少なくとも私の周囲で結婚してない人は男に対して図々しさが足りない人だわ。

    +19

    -1

  • 784. 匿名 2021/04/12(月) 19:33:46 

    >>271
    なにそれ気持ちいいw
    軽快だな〜

    +32

    -0

  • 785. 匿名 2021/04/12(月) 19:34:10 

    >>745
    親が高齢だと恥ずかしい思いをさせるとかかな?
    こんなのはぶっちゃけ見栄みたいなもんじゃない?
    親が高齢だろうが、幸せなら幸せだし、若くても苦労かけるなら可哀想だと思うよ
    苦労かけないように、守ってあげたらいいと思う!

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:05 

    >>724
    35歳のあなたは、充分望みはありますよ。
    ただ出産と子育ては別ですよ。

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:08 

    生きてるの辛い。
    ロープ結んで用意はしてあるんだけど、痛い。
    苦しいよ。

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:32 

    >>307
    キリストは、自分自身がしてほしいと思う事を人にしなさいって言っているけども、自分に話しかけて欲しかったら、自分から人にあいさつ、気さくに話しかける、プレゼントが欲しかったら、自分からその人が好みそうなお菓子とか、お土産わたし仲良くなる。すべて、この世は人とのつながりだと思う。

    +4

    -6

  • 789. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:32 

    >>510
    つらいなら休みながらでいいと思うけど
    自分磨きも仕事も好きなら続けたらいい
    それで助かる人もいるならなおさらだよ

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:38 

    >>81
    え、リアルでも極一部の人は思いやってくれるじゃん
    あなた冷たいね

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:57 

    >>757
    よく頑張ったね。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2021/04/12(月) 19:38:04 

    >>778
    それ負い目を感じてる毒親よりキツイ。
    発達障害としか。。あなたやお兄さんがまともで良かったけれども。
    コロナになったら連絡いくものなのかな。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/04/12(月) 19:38:30 

    私の変化なんて、
    どーでもいいんだな…。
    気にも留められないって
    哀れだな、私。

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2021/04/12(月) 19:38:31 

    クソ田舎住み娯楽なし
    仲の良かった友達は結婚出産で自分の家庭を持ち
    自分は趣味も特技もなく平日は家と職場の往復
    会社ではお局にターゲットにされて家では家事するだけでもう寝る時間
    反動で休日はひたすら休息(このご時世外出もできないし)
    お酒も飲めないからそういう場にも行かず
    鬱症状で何もやる気が起きず
    転職すればいいのは分かってるんだけど年齢的に(もうすぐ35)不安
    そこまでして転職したいのか?我慢できないのか?自問自答
    こんな状態があと何十年も続くのかと思うとなんのために生まれたのか分からなくなる
    ただお局のサンドバッグになるために生まれてきたのかな…
    何か変えなきゃ一生このままなのに何を変えたらいいのか分からない
    毎日暗闇

    +12

    -0

  • 795. 匿名 2021/04/12(月) 19:39:04 

    兄妹いる?って聞かれて、
    兄が数年前に亡くなったから説明するの面倒くさくって1人っ子ですって答えたら
    「じゃあ、養子もらわなきゃだね」
    って言われてイライライライラした。
    許せん発言だった。

    別に私の好きな形で結婚したらダメな理由なくない?

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/04/12(月) 19:39:19 

    >>1
    発達かは分からんけど、頑張って頑張って苦労の連続で、心ない奴に優しくしてきてぶっ壊れて
    死のうとしたんだよね、病院連れてかれて
    適応障害と診断された。
    体も弱い。両親もいなくて1人で辛いよ。
    1人でいいから認めて欲しい。よく生きてきたって誉めて欲しい。もうあかんかも知れん。

    +71

    -2

  • 797. 匿名 2021/04/12(月) 19:39:37 

    >>751
    今この人にそれを言うのはさすがに酷だわ。

    +3

    -2

  • 798. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:17 

    健康だし、家族もいる。仕事もある。でもすごい孤独。誰とも本音で話せない。心底信じられる人がいない。周りの人は普段から他愛もないLINEで近況報告しあったり、仕事後に誘いあって同僚とご飯食べたり。その人達にしたら、当たり前のことなんだろうけど、私には縁のない生活。

    +6

    -2

  • 799. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:36 

    >>458
    フォローありがとうございました。
    つわりの辛さを共感してくれて、すごく嬉しかったです。

    +12

    -7

  • 800. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:36 

    >>9

    今の子供は早期療育も受けられるし、色んな支援があるから、ある意味恵まれてるよ。
    私も多分グレーで、息子が疑いで療育通ってるけど、息子には周りに親、保育園の先生、療育の先生、精神科の先生と色々な人に見守られて成長褒められて、たまに羨ましいなぁって思う。
    私が子供の時なんて、そんなの知られてなかったし幼稚園の時からイジメられるし、親には理解されず頑張れば出来ると言われるし、普通学級へ行って当たり前だし、成績悪かったら怒られるだけだし、学生時代は詰んだ記憶しかない。

    子供が将来、発達障害のことで躓くことがあるかも知れないけど、自分がそういう風に産まれてきた事に嘆いたりしたら、これだけの支援があって色んな人に助けられてるんだから、後はあなたの頑張り次第だって教えるつもり。

    療育や支援には限度があると思う。結局は自分で失敗して学んでいくのが1番効くんだよ。

    +55

    -0

  • 801. 匿名 2021/04/12(月) 19:40:58 

    産後うつから難治性のうつ病に。
    もう子供は中学生。
    辛い。

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:02 

    今日から1歳娘が慣らし保育へ。
    寂しさがあったけど、案外あっさりとクラス内に入って行きました。
    その後職場へ復職の打ち合わせがあったので、義母義父に来てもらい娘を見ててもらいました。

    帰宅したら娘のお腹がパンパン。そして不機嫌。
    泣く度にジュースやらお菓子やらフルーツを与えていたみたい。
    以前もこうゆう事がありキッパリ話したのに、全然ダメ。
    子供向けのヨーグルトを買ってきてくれたけど室内に出しっぱなしで中身ドロドロ。
    さらには「子供を保育園に預けて仕事するなんて可哀想」「もっとガル男(旦那)の稼ぎがあればね、ごめんなさいね」とか言ってきてマジで腹たった。
    もう子離れしろや。娘の前で可哀想とか言うな。

    +5

    -10

  • 803. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:04 

    >>503
    これを機に別居しよう。
    何かあってからじゃ遅いよ。

    +10

    -0

  • 804. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:08 

    >>794
    ラップみたいだね

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:26 

    >>24
    私の夫もー。しかも私は妊娠中。
    育休明けたらまた正社員で働くけど...もういろいろ不安だわー

    +23

    -4

  • 806. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:27 

    >>770
    なんの支援にならなかったとしても私も感謝の気持ちを伝えたくなる気持ちわかります。
    伝えてもいいじゃないですか

    +28

    -1

  • 807. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:57 

    >>613
    横だけど経験あるならつわりの人の肩を持つような発言はよくないと思うよ

    +11

    -8

  • 808. 匿名 2021/04/12(月) 19:42:01 

    33歳独身。友達は既婚者子持ちばかりで疎遠になる。いつも5つ下の子と遊んでるよ。

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2021/04/12(月) 19:42:41 

    不本意な安楽死に追い込まれる人が出る可能性があるという安楽死反対論について私が思うのは…
    現在でも、肉体的・精神的苦痛や失敗時の後遺症リスクを伴う自殺に追い込まれたり、死に勝る苦しみを強いられたりしている重病人や障碍者、社会的弱者は少なくない。
    もちろん、死に追いやられる人がいない世界が理想ではあるけれど、それはなかなか難しい。
    そうであるならば、せめて苦痛や失敗リスクがない安楽死を導入すべきなのではないか、ということ。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/04/12(月) 19:42:59 

    >>796
    私は、認めるよ。あなたはきっと、よくやってる、生きることに実直に、懸命だって。文章から滲み出ているよ。

    +39

    -0

  • 811. 匿名 2021/04/12(月) 19:44:22 

    大学で友達ができなくて4年間このままなのかなと思うとつらいな。高校中学の友達は何人かいるけど学部が違うし新しい友達ができてその子たちと食べたいだろうし誘えない。一人は好きだけど「独り」が好きなわけじゃない。ご飯食べたり一緒に行動できたりバカ笑いできる友達が欲しい。
    姉にずっと暴言言われるの辛い。成人して社会人になってまだマシになったけど。今まで毎日言われてきたこと、されたこと忘れてたつもりでも自分の心の中でどこか引っかかってる。姉に言われたことがそのまま自分なんだと思ってしまう。ブスでデブで馬鹿で生きてる価値なくて私は何で生きてるんだろう。周りに迷惑しかかけてない。昔は明るかったのに年々人間不信になってる。どんなに愛のある言葉を貰っても、棘のある言葉で傷ついた心は治せないんだなって改めて思う。家を出たいけど、ただでさえ大学受験に落ちて私立に行ってしまったのにこれ以上親にお金の負担をかけさせることなんかできない。もうあと4年、耐えられるかな。私が死ぬか殺すかどっちかになりそうで怖い。家族同士の事件をみると他人事とは思えない。親子だったら毒親とかあるから結構分かってもらえることとかもあるんだけど、兄弟からのモラハラとかってただの兄弟喧嘩にしか見られないから誰にも辛さを言えないのが辛い。私に対する態度には言ってくれるけど、親もやっぱり自分の子だから可愛いみたいだからここまで思ってること言えない。
    小さい頃から何で私生きてるんだろうって思ってたし、最近は死にたいって気持ちがより一層強く長く続くようになってきてる。笑ってても楽しくても心の底ではしにたいって気持ちが消えない。親が今まで私のためにかけてくれた手間、お金を考えると今は死ねないけどね。こんな私を無条件に愛してくれる親を悲しませたくないから、とにかく親が生きてる間は生きる。親は死んでほしくないけど、その間は私は生きないといけないから早く…っていう矛盾した気持ちもある。親と愛犬が死んで葬式が終わったら絶対に死ぬ。
    それだけをモチベに今は生きてる。後、もし独り立ちして親が死ぬまでの期間、何をしようって楽しみ!!そのリミット期間は独り立ちして姉と関わらずに生きて、自分のためにお金をかけて美味しいものを食べようって決めてる。

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2021/04/12(月) 19:44:26 

    >>543
    失礼な質問かもしれないと少しでも思ってるなら自分の知的好奇心よりも相手の気持ちを考えて、質問を我慢したほうがいいですよ
    お伺い立てるまでもなく他人から見ても不快で失礼な質問だと思いますが

    +14

    -0

  • 813. 匿名 2021/04/12(月) 19:44:38 

    「あなたが死にたいと思った今日は、誰かが生きたいと思った明日。」
    という言葉に違和感がある。
    瀕死状態の人に
    「あなたが生きたがっている今日は、昨日自殺した人が死んでも迎えたくなかった明日」
    とは言わないのに。

    +13

    -0

  • 814. 匿名 2021/04/12(月) 19:45:39 

    >>804
    ちょっと元気出たわwwありがとう

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/04/12(月) 19:45:44 

    >>685
    住まいは簡単に変えることが出来ないけれど、
    転職は可能なのでは?

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:12 

    >>724
    私も不妊治療中の今年35歳です
    まだ出産も育児も希望がある年齢です
    ガルちゃんってやたら他人に厳しい極論言って、説教してストレス解消する嫌な人多いから気にしない方がいいですよ
    気になってしまうようなら、見ない方がいいですよ

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:17 

    >>457
    わたしも生後1ヶ月半の子供を子育て中です。
    全く同じ状態です。辛いですよね…

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:22 

    生きるためのお金の支払いや、自分自身の世話のためだけに生かされるくらいなら、リタイア(安楽死)の自由が欲しい。

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2021/04/12(月) 19:46:52 

    >>441
    私かと思った、まさしく今の私がそれ
    昨日義母に嫌味のメール送ったし旦那もムカつくから今日嫌味言ったし全てのものが腹立ちすぎて疲れた

    +25

    -1

  • 820. 匿名 2021/04/12(月) 19:47:00 

    >>766
    昼休みは自由に過ごせるか、外出ランチ可能かっていう事です。
    外の空気吸いたいよ。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/04/12(月) 19:47:23 

    >>758
    リーダーとしてできないことがあれば助け合ってやっていこうと言ってくれるが、実際大事なことは、最後はリーダーがやらないとダメだからね。
    できないことを一緒に祈っていこうと、幹部の家に呼ばれて祈り、池田先生の指導を一緒に読んで説得される。
    リーダーやりたくないと言えば、次の後継者できるまでは頑張ろうねと幹部に言われる。
    毎日のように手書きの手紙がポスティングされる。LINEがくる。もう逃げられないよ。

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/12(月) 19:47:37 

    人生をゲームに例える表現を見聞きするたびに思うのは、人生がもしゲームなら、勝つ見込みがない場合は苦痛なく確実に投了できる制度(=安楽死)があってしかるべきだということ。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2021/04/12(月) 19:48:22 

    どうして人生はリセマラできないんだろう
    最高レアリティ当てるまで生まれ直したかったなあ!!!!

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2021/04/12(月) 19:48:55 

    「生きてれば何かいいことがあるかもしれないよ」って言葉は嫌いです。
    生きて何も良いことがなかったら責任取れるのか?
    と聞きたくなります。
    多少の良いことはあるとしても、悪いことに勝る良いことがある保証もないし。

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2021/04/12(月) 19:49:00 

    >>337
    何かしら団体入ってんの?それとも複数の論文読んだの?
    知識あるなら図太いなんて表現使わないよ
    使ってるのは誰の影響受けたのかな
    その知識をご教示願いたい

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2021/04/12(月) 19:49:17 

    今日友達と縁切ってきました。スッキリはしましたが、しばらくはほぼ毎日会わなくてはならないので辛いです。早く忘れたい。

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2021/04/12(月) 19:49:49 

    >>1
    私なんてしじゅう(40)なって発達だとわかり体力も落ちほんと人生詰んでます
    職場でも迷惑かけてます
    今は少しでも一日注意を払って自分なりに出来ることから一歩ずつ治してます
    他の方と比べてこんなにも何も出来ないなんて自分で衝撃受けました
    明日こそは封書の投函をすること
    泣きそうです

    +50

    -0

  • 828. 匿名 2021/04/12(月) 19:50:02 

    自殺を止めた人が表彰されたニュースを見ると、複雑な気持ちになる。
    その人が死を望んだ根本的な原因を解決できるわけでもないのに。
    自殺を図った人はもしかしたら、見た目ではわからない難病を抱えているのかもしれないし、重大な精神的トラウマを負っているのかもしれない。
    そう考えると、止めた人の意思を尊重するとしても、表彰はちょっと違うのではないかと思う。

    +16

    -0

  • 829. 匿名 2021/04/12(月) 19:50:39 

    >>792
    旦那がいい人だから不安なんだよね。絶対に伝えないでと何度も言うしかない。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2021/04/12(月) 19:51:20 

    思春期の息子が家を破壊して辛い。シングルだけど頑張って働いてローン払ってるけど何のために頑張ってるのか分からなくなる

    +10

    -1

  • 831. 匿名 2021/04/12(月) 19:51:38 

    なんか最近孤独感にさいなまれてる。勝手に涙が出てくる。よりどころのない気持ち。寂しい。

    +21

    -0

  • 832. 匿名 2021/04/12(月) 19:52:01 

    「乗り越えられない壁は無い」という言葉には、生存者バイアスを感じますよね。
    乗り越えられずに亡くなった人はそのことを後世に伝えられないから、壁を乗り越えられた人・その壁は乗り越えられずとも何とか生き延びた人の主張だけが拡散される。

    +16

    -0

  • 833. 匿名 2021/04/12(月) 19:52:13 

    >>754
    1にやめて下さいって書いてあるのにね
    ガル民ってやぱ嫌な人結構いるよね…

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2021/04/12(月) 19:52:34 

    >>534
    現在35歳ですか?
    無責任に大丈夫とは言えませんが、その年齢で排卵してるなら、まだ体外授精もあるし希望あります。
    妊活中は周りの環境に心揺さぶられ情緒不安定になるのは当然だと思います。
    頑張ってるんですもんね。
    お金も時間も体力も使うけど、ステップアップしてみてはどうでしょうか。
    応援してます。

    私も頑張らないと…

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2021/04/12(月) 19:52:37 

    >>760
    嫌で別れたなら、離婚していなかったらずっと嫌なままだよ。離婚したいのに踏み切れないって悩んで鬱になってたかもよ。
    急いで出会いを求めずに、趣味とかやりたいことやって楽しんでいたらきっと良いご縁があると思います。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/04/12(月) 19:53:08 

    築40年の古〜い戸建てで完全同居。子ども2人。下はまだ2歳。
    義父母共に80代。ほぼ隠居で、義母はちょっと認知症入ってるかも。元々超ド級の天然の人で、そのトンチンカンがひどくなってきてる。自分の勘違いを間違ってないと貫き通す。
    旦那は毎日夜遅く帰宅。父母との関わりはほぼ無い。
    旦那は次男なのに、長男家族が好き勝手している。
    年寄りとの暮らし、、本っっっ当にうんざり。
    核家族で暮らしたい。
    ストレスが薄皮のようにじわじわと重なっていっている。辛い…

    +15

    -1

  • 837. 匿名 2021/04/12(月) 19:53:14 

    「止まない雨はない」は、今降っている雨に苦しんでいる状況ではさして慰めになりませんよね。
    雨が止む前に、大雨によって死に至った人の存在を無視しているようにも思える言葉ですし。

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2021/04/12(月) 19:53:32 

    >>770
    気悪くさせてたらすみません。

    +5

    -3

  • 839. 匿名 2021/04/12(月) 19:54:02 

    病気で子供が産めません。
    それを知ってるのに、私さんも早く子供産んだら?
    あ、ごめんなさい。と職場のワーママに言われた。


    ワーママに上司が言われてどんな気持ちなるか考えろ!と怒鳴ってくれたのがすくい。

    もう、辞めてもいいよね?

    +17

    -0

  • 840. 匿名 2021/04/12(月) 19:54:06 

    >>821
    これは闇だな…

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2021/04/12(月) 19:54:36 

    安楽死が倫理的に難しいなら、せめて楽に自殺できる装置や薬が開発されて、店で誰でも買えるようになるか、寿命までずっと夢も見ずに眠り続ける技術が開発されるかすればいいのにと思う。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2021/04/12(月) 19:55:22 

    鬱が酷くなって読書が出来なくなった。読みたくて買った大量の本。売るに売れない。
    いつか読めるかな。未読本が200冊ある。引くよね。

    +12

    -2

  • 843. 匿名 2021/04/12(月) 19:55:49 

    >>490
    生きるのってめんどくさいですよね。

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2021/04/12(月) 19:56:04 

    働きたいのに、保育園空いてないから正社員辞めなきゃいけないかもしれない。旦那はもう扶養内でいいじゃん!って軽いこと言ってるけど、やっぱり正社員として仕事していたいんだよね。

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2021/04/12(月) 19:56:16 

    >>243
    横だけどうちなんて食費すら払わない
    請求してもケチだからお金も返してくれない
    なんで小姑の分の食費もこっちが払わないといけないのか
    もう愚痴ばかり…疲れたな。


    +38

    -1

  • 846. 匿名 2021/04/12(月) 19:56:26 

    「人間は一つの無益な受難である。」というサルトルの言葉に共感する。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2021/04/12(月) 19:56:44 

    28歳周りは結婚して子供もいるし、独身の友達も結婚秒読みなのに、私は一度も彼氏出来た事ない。
    選ばなきゃいくらでも出来るよ!って言われるけど、そう言う問題じゃないんだよね。
    ちゃんと理解してくれる人と一緒になりたいし
    元々適当な事が出来ないタイプで1人て辛くなる。
    みんなみたいに簡単に好きになれたらいいのに
    それが難しくて最近悲しくて泣いてしまう時がある。
    彼氏いそうなのにって言葉すら嫌味に聞こえちゃうくらいに心がくすんでる。
    遊んで来た人の方がサラッと結婚して幸せそうで
    真面目に生きててもいい事ないなーって辛いです。

    +13

    -0

  • 848. 匿名 2021/04/12(月) 19:57:39 

    「死にたいは生きたいの裏返し」という言葉に違和感がある。
    「生きたいは死にたいの裏返し」とは言わないのに、おかしいと思う。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2021/04/12(月) 19:57:46 

    >>788
    キリストの話かよ

    +4

    -4

  • 850. 匿名 2021/04/12(月) 19:58:19 

    40歳過ぎてから自分は発達障害ではないかと気付きはじめた。小さい頃から周りと違うとは思っていたけどショックと不安で辛い。若い頃は、個性で済んだけど中年になったらただの非常識な人になりました。

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2021/04/12(月) 19:58:49 

    「生きてるだけで丸儲け」「死ぬこと以外かすり傷」って言葉が嫌い。
    それぞれ、「生きてるだけで丸損」「生きてるせいで致命傷」って状況もあるのに。

    +26

    -3

  • 852. 匿名 2021/04/12(月) 19:59:21 

    >>250
    分かります分かります~!
    毎日降園後が辛いです!
    旦那も23時頃しか帰ってこないのでちょっと精神病みかけてます。。

    +4

    -2

  • 853. 匿名 2021/04/12(月) 19:59:56 

    死にたい・消えたい人への説教でよく言われる「生きたくても生きられない人がいる」について。
    病気で余命いくばくもない人に「死にたくても死ねない人がいる」とは言わないのに、おかしいですよね。
    そんなに生は善で死は悪なのか、と思います。
    死にたい人が死ぬのをやめたところで、生きたい人が助かるわけではないし。

    +17

    -1

  • 854. 匿名 2021/04/12(月) 20:00:26 

    790ですが、間違えました
    「極一部の人以外は」でした

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2021/04/12(月) 20:01:03 

    私の先祖の歴史にはいくつもの分岐点があって、「私が生まれないシナリオ」は五万とあっただろうに、なぜよりによって「私が生まれるシナリオ」を辿ってしまったのかと恨めしく思う。

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2021/04/12(月) 20:01:12 

    >>1
    私も親は否定するけど発達障害なんだろうと思う。人間関係の構築がすごく苦手で転職繰り返してるし、上手く説明できない生きづらさみたいなのがずっとある。子供は発達障害と診断されてるし。
    だから主さんの気持ちは痛いほど分かるよ。吐き出せる気持ちは吐き出したらいいし、無理に頑張ろうと思わなくても、自然と前を向けるまで好きな事とかして、あんまり自分を責めないで。私もちょっと前までどん底だったけど、今少し這い上がる気持ちになってるから。主さんも大丈夫、きっと嫌な事ばっかりじゃないよ。

    +35

    -0

  • 857. 匿名 2021/04/12(月) 20:01:43 

    >>783
    そうだね
    図々しくないと結婚しない

    +16

    -0

  • 858. 匿名 2021/04/12(月) 20:01:47 

    産後うつかな?1人目が生まれて4年、2人目が生まれて1年経つけど、子供が生まれてから私おかしい。超絶ブラックな社会人時代でも病まなかったのにずっと空虚でおかしい。
    大好きだった映画、アニメが集中して見れない。
    夜になると何もかも嫌になり時間があってもスマホを眺めるくらいしか出来なくなった。
    前は自分の時間に楽しめることが山ほどあったのに。今は何もかも楽しくない。

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2021/04/12(月) 20:02:14 

    自分の意思とは関係なく生まれさせられ、自殺するのも容易でないという生命のシステム自体からして、おかしいと思います。
    この、おかしい生命のシステムの倫理的解決策として、安楽死はあっていいのでは、というのが、私の考え方です。

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2021/04/12(月) 20:02:21 

    夫が知らない女性と飲みとかドライブに行こうとしてた。LINEで夫の方から誘ってた。
    しかも複数人に。

    +18

    -0

  • 861. 匿名 2021/04/12(月) 20:03:40 

    もう二度と生まれ変わりたくない。
    もしどうしても生まれ変わらざるを得ないなら、石や雲のように感情のないものがいい。

    +15

    -1

  • 862. 匿名 2021/04/12(月) 20:05:18 

    うちの部署の管理職へ

    名ばかり管理職のあなた達の尻拭いはまっぴらです。私の2倍の給料貰ってるんですから、私よりもっともっと頭と気を使って働くのは当たり前なんですけど。一丁前に偉そうだけど、人に気を使わせてる時点でお察しですね。

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2021/04/12(月) 20:06:28 

    こどもが自閉症なんだけど
    病院やスーパーとか
    周りの人に白い目で
    みられてる気がして辛い。
    ずっと家に閉じ込めるわけにも
    いかないしどうしたらいいんだろ

    +20

    -0

  • 864. 匿名 2021/04/12(月) 20:06:38 

    >>238
    面接お疲れ様です!
    どうしても一次が受からないときは、親や友人、学校に頼んで面接対策してもらうのがいいよ(^.^)
    ジョブカフェとかハロワでやってくれると思うので使ってみてね。238さんがいい職場に入れますように。時々リフレッシュしつつ頑張ってね🙌🏻✨

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2021/04/12(月) 20:07:06 

    布団から出られない。トイレも億劫。風呂なんて入るのにかなり気力がいる。何もしたくない。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2021/04/12(月) 20:07:27 

    ストレスから不眠症になってしまった!
    心療内科には通ってるけど、ツライ!

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2021/04/12(月) 20:08:09 

    >>534
    わかるよ、私も子宮外妊娠で卵管片側切除してる。
    ネット上ではうまくいった人の声の方が大きく聞こえるものだし、現実ではすぐに授かる人の方が多いんだよね。
    その中で子ども欲しいって悩むのは本当につらいよね。
    私は、とにかく逃げてました。
    妊娠に関すること検索するのやめて、SNSは見ないようにしてたし、
    現実の人間関係は最低限にして、風邪ひいたとか忙しいとか言って会わないこともあったよ。
    そうやって、子どもが欲しい気持ちに折り合いをつけていくのもアリだと思う。
    ただ、不妊治療するには少しでも若い方がいいから、それだけは先に考えることをオススメします!

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2021/04/12(月) 20:08:43 

    もしタイムマシンがあったら、何としても両親の出会いを阻止する。

    +8

    -1

  • 869. 匿名 2021/04/12(月) 20:08:53 

    なんで毎月生理前ってこんな精神的に脆くなるんだろう
    嫌だもう
    辛い

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2021/04/12(月) 20:10:16 

    吐き出させてください…
    これでも結構頑張ってるのに、次々やな事起こるしたまに寄ってくる奴は変なのばっかだし。
    コロナで未だにずっと外出も控えて楽しい思いなんてしてないのにほんっとなんなん?!しか出てこない💢

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2021/04/12(月) 20:10:41 

    安楽死というと重病人が対象だと一般には思われていますが、肉体的には健康でも精神的・社会的に著しく過酷な状況に陥った人には、本人が真摯に望めば安楽死を認めるべきだと私は考えます。
    例えば、重大な精神的トラウマを負ったとか、事件・事故や災害ですべてを失ったとか、身内に犯罪者が出て通常の社会生活が困難になったとか、そういう場合にそれでも生きろと言うのは酷だと思います。

    +9

    -1

  • 872. 匿名 2021/04/12(月) 20:12:19 

    異動して新しい職場がストレス
    何かされてるわけでもないけど前の環境が良すぎて仲良い人も居ないし人見知り凄くて明るくできないし知らないことだらけだから仕事も新入社員のよう。
    みんな新しい場所ってどうやって自分を出してるの?

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2021/04/12(月) 20:13:12 

    >>13
    やらなければいいんじゃない?金もらってるわけでも強制でもないんだから。
    私はやらないことに決めた。嘘ついてでも。

    +3

    -11

  • 874. 匿名 2021/04/12(月) 20:13:34 

    >>13
    あまりに酷かったら園長に相談を。

    +12

    -1

  • 875. 匿名 2021/04/12(月) 20:13:35 

    精子・卵子のときに受精を拒んだり、受精卵のときに着床を拒んだりする能力があれば良かったのにと思う。

    +6

    -1

  • 876. 匿名 2021/04/12(月) 20:14:18 

    なんでこんな指示だすんだ。なんのための医療。そして独裁者。中身のないうすっぺらいもの、いみがあるの?メンタルぼろぼろ。意味がわからなくなってきた。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2021/04/12(月) 20:14:30 

    1ヶ月ちかくほぼ毎日出勤し、今日やっと代休だったのに38度の熱でダウンした。せっかくの休みだったのに。もうつかれた。医療従事者です。

    +15

    -0

  • 878. 匿名 2021/04/12(月) 20:15:02 

    数億分の一の確率で生まれてきたんだから、と人生に苦しんでいる人を励まそうとする人が時々いますが、それは数億分の一の確率で罹る難病の患者を、
    「せっかく数億分の一の確率でしかなれないレアな病気になれたんだから…」
    と元気づけようとするのと同じだと思います。

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2021/04/12(月) 20:15:09 

    もう昔のことだけど、好きな人を友達に奪われたのをよく思い出してつらい。
    脈ありなんて思ってた私の独りよがりだったけど。
    だって、目の前でイチャついてるのを見ちゃってつらかったよ。
    なんとか平常心でいるのが精一杯だった。
    その人にまた会いたいなんて思ってるのが未練タラタラで嫌だ。

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2021/04/12(月) 20:15:29 

    二人の子持ち

    離婚したい旦那が信用できない
    子どもに何するかもわからない
    でも成人までは親の責任はたらさいと
    でも同じ空間にいるのもきつい

    これが夢だったらいいのに

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2021/04/12(月) 20:15:44 

    >>806
    伝えたいってあなたの自己満の押し付けでしょ?
    医療従事者からしたらありがたくもなんともないよ

    +1

    -23

  • 882. 匿名 2021/04/12(月) 20:15:49 

    扁桃腺腫れてる

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2021/04/12(月) 20:16:40 

    片想いだけど好きな人から1週間連絡が来ない
    その前は10日連絡がなくて ごめん忙しかった、とりあえず仕事キリついた ってその後連絡きたのに再び連絡来ず

    色々なこと考えてどんどん不安になっていく
    辛い

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/04/12(月) 20:16:46 

    非業の死を遂げた人のトピで
    「生まれ変わって幸せになってほしい」
    というコメントをよく見かけるけど、
    「いやいや、現世で苦しんで死んでいった人に、またこんな世の中に生まれ変わって、また生きる苦しみを味わえって、ひどいな」
    と思う。

    +11

    -2

  • 885. 匿名 2021/04/12(月) 20:16:57 

    >>2
    小学生なん?

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2021/04/12(月) 20:17:54 

    >>858
    大丈夫かな?きっと毎日育児頑張ってるんだよね。うちは最近一人っ子が大学進学で一人暮らし始めて家を出ました。
    小さい頃の思い出しては涙、スーパー行ってはああもうこのお菓子買わなくていいんだ涙みたいになってたよ。今は慣れたから無くなったけどね。
    だから逆にお子さんいて羨ましいけど、確かに娘が小さい頃ちょっと病んでパニック発作起こした事あったな…だから、頑張りすぎないでね。子供はいつか離れていく、まさかこんな時期がこんなに早く来るなんて…と思う今日この頃です。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2021/04/12(月) 20:18:15 

    >>884
    反出生主義めんどくさ

    +3

    -4

  • 888. 匿名 2021/04/12(月) 20:18:23 

    >>842
    別に生活に支障が出るペースで本を買ってるわけじゃなければ何も問題ないですよ
    腐るものじゃないですし
    本が趣味な人って知的な人多いし、素敵な趣味じゃないですか

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:15 

    >>842
    私にはなんの支障もないことだから引かないよ

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:17 

    主人が五輪関係の仕事があるし
    子供の歳の差少しあけたいからって
    元々子供出来にくい体質だけど
    妊活セーブしてたらコロナで五輪延期で
    何もかもタイミングがズレた
    そのストレスと不妊治療のストレス
    更にコロナで参って心療内科にも行った
    今は落ち着いたけど、これから産んでも
    5学年差もあって全然計画狂って辛い
    5つもあいたら遊びも違うし
    復職もどんどん遠のいていくし最悪
    こんなはずじゃなかったってことばかり
    いつ妊娠できるかわからないから働けないし
    子供が幼稚園入って暇があるからクヨクヨしてばかり
    もう八方塞がりで辛い


    +2

    -10

  • 891. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:36 

    元々未来に希望が無かったけど微かに頑張ろうって思てたのに、コロナ禍で真っ暗になった。希望持てないままどんどん歳だけ取るのが怖いです。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:44 

    今年30になるのに独身で彼氏もいない
    自分はどうなるんだろうって不安に押しつぶされそう
    職場の若い子たちも友達もどんどん結婚していって取り残されそうでつらい
    街でカップルや夫婦を見かけるとなんでこの人たちは2人でここに来てるのに私は1人なんだろうって悲しくなる

    +11

    -0

  • 893. 匿名 2021/04/12(月) 20:20:45 

    ガルちゃんで、医者関係の話題になった時、自分の聞いた話をしても、嘘つき扱いを受ける
    私は医者は開業医は別だけど、勤務医はそんなに儲からないよと、コメント
    わかる人にはわかるはずなんだけど
    相手は嘘はダメだよって、バイト入れたら7000万は勤務医でも稼いでるって
    私の周りで知ってる医者達は、激務だから休める時は休んで、暇な時はゴルフやってる
    バイト入れてるって言う話こそ、そんな聞かない、お金に困ってる以外
    なんで、嘘ついてもいみないのに、嘘つき扱いして中傷してくんだろうな、なんかすごく気持ち悪い

    +1

    -4

  • 894. 匿名 2021/04/12(月) 20:21:07 

    >>777
    ありがとう。
    匿名掲示板とはいえ、1人で悩んでるから
    涙出るよ。

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2021/04/12(月) 20:21:25 

    恋愛が上手くいかず辛いです。
    コロナ禍で出会いが減る中、友達の彼氏に男性を紹介してもらい、LINEを始めました。LINEが楽しく、一度会ってみたいなと思い伝えたところ、
    会おう!!と返事をもらい喜んでたけれど、忙しいから今月は難しいと言われ、具体的な日が決まりません。さらには急にLINEを終わらせたそうな雰囲気になりました。
    相手が嫌がってるのであれば、無理に続けるのは相手にも友達にも悪いと思うけれど、せっかくの出会いのチャンスをなくしたくない思いもあり、結局は自分のことばかり考える自分が嫌になります。恋愛が上手くいかないことが続いてる為でもあるけれど、こんな些細なことで落ち込む自分も嫌いです。
    周りはどんどん結婚していく中、私は彼氏すらできない。負のループにはまってます。。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/04/12(月) 20:22:14 

    >>871
    そんな甘い基準で安楽死認めてたら人がいなくなる

    +2

    -2

  • 897. 匿名 2021/04/12(月) 20:22:20 

    実家に地元に帰りたい。
    親の顔を見てご飯食べたい。
    安心する土地で生きたい。

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2021/04/12(月) 20:22:21 

    もうすぐ30なのに失恋し独身彼氏なし
    周りは子育てで必死だったり、2人目妊娠してたりするのにな
    惨め過ぎてつらい
    出会いの場行っても変な人しかいない

    +9

    -1

  • 899. 匿名 2021/04/12(月) 20:23:32 

    反出生主義の人が連投してるけど専用トピでやってくれない?

    +1

    -2

  • 900. 匿名 2021/04/12(月) 20:24:45 

    こんなオープンのところで相談することじゃないと思うけど、誰にも相談できなくて辛すぎて自分が頭おかしくなりそうで。。

    世の中の家族の性的虐待が多いという記事を読んだり、娘に性的虐待して捕まったニュースを見たりして母親は、皆口を揃えて気付かなかったというのを知ると自分の旦那がもしかしたら、って思って自分が変えたくなります。

    娘小学校低学年だけど、お風呂はもちろん絶対に一緒に入らせないんだけど、着替えも絶対に目の前でしないようにしています。
    旦那に寝かしつけ頼んだことあるけど、もしかしたら今の間に!!と思うと落ち着かず寝かしつけもしてもらっていません。
    少し娘が旦那の膝の上などになると、、旦那のが反応してしまってないかとかすごいみてしまったり
    異常なほど疑って考えすぎてしまいます。
    気持ち悪くておかしなこといってるのは、わかってます。心療内科に行った方がいいレベルでしょうか?

    旦那と娘を二人で家に留守させるのも怖くてできません。

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2021/04/12(月) 20:25:33 

    趣味で習い事をしてるんだけど、そこでの人間関係が面倒臭い。なんならパート以上。辞めたいけどそのスポーツは好きだから辞めたくない。

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2021/04/12(月) 20:25:43 

    >>898
    私なんて32歳で独身彼氏なし出会いもなし。
    昨日、本屋さん行ったら若いカップル(特に彼女のほう)がこの本がどうの〜ってキャッキャしてたのが羨ましい反面自分が惨めに思えた。
    その時だけ孤独を感じた。

    +13

    -0

  • 903. 匿名 2021/04/12(月) 20:26:04 

    >>89
    なぜ働かないのですか?

    +27

    -4

  • 904. 匿名 2021/04/12(月) 20:26:07 

    孤独ー!

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2021/04/12(月) 20:26:56 

    >>902
    私なんて39歳で同じ状況だけど??

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2021/04/12(月) 20:27:49 

    >>89
    離婚すれば?どうせ夫婦仲悪いんでしょ

    +4

    -10

  • 907. 匿名 2021/04/12(月) 20:27:49 

    >>652
    集団で写真撮るよってなって自分だけ映りたくないですって言えますか???
    たまたまスマホの時代に産まれたからって向き合わなきゃいけないの辛すぎます・・・

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/04/12(月) 20:28:20 

    今度引っ越す先で首を吊る場所がなくて絶望してる
    今住んでる場所なら吊れるからいつでもシねる希望があったのに
    引っ越すとシぬハードルが格段に上がってしまう
    今の内にジシするべきなのに実行できない
    ずっとしにたいのにジシする才能がない
    しにたいのにしねない
    辛い

    +5

    -8

  • 909. 匿名 2021/04/12(月) 20:28:33 

    「あなたは人をいらつかせるものをもってるから、新しい職場でも意地悪されるよ。
    うちの宗教に入れば、意地悪する人を寄せ付けないようにしてあげます。一緒に集会にいきましょう。」
    って元職場の人に昨日宗教勧誘された。 
    今でも落ち込んでる&腹が立ってる。

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2021/04/12(月) 20:28:35 

    こんな拷問みたいな人生がまだ続くのか…。
    毒親だし兄は引きこもりだし昔から軽視されて孤立ばかり、秀でた才能もない、こんな私がバリバリ仕事したり幸せな結婚が出来るわけないと良く考えれば分かることなのに…。
    バカみたいに希望を持って前向きに生きてた自分が情けない。

    +17

    -0

  • 911. 匿名 2021/04/12(月) 20:28:53 

    >>881
    性格ひんまがってる…

    +15

    -1

  • 912. 匿名 2021/04/12(月) 20:29:08 

    >>771
    お互いの思いやり不足や相手の家族のことが苦手で無理でした。旦那の姉の督促状がきたり小さなことが積もりに積もって離婚に逃げてしまいました。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2021/04/12(月) 20:29:16 

    >>858
    わかります。
    私も子供産んでから何か空虚感?なんて感情なのかわからないんだけど、心から楽しい!って事少ない気がします。
    子供は可愛いのです。だけど、妙に冷めてしまっている感じがして。。
    自分こんなんだったかな?とか思って生きてます。
    仕事も好きな仕事があったんだけど、今は時間帯が無理でできません。我慢したりする事も多いからなのか。
    そんな事思うと自分母性足りないのかな?とか。

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2021/04/12(月) 20:29:35 

    >>905
    お互い辛いですよね。
    やっぱり世の中弱肉強食だわ。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/04/12(月) 20:29:40 

    >>908
    迷惑かけずにお願いします

    +1

    -4

  • 916. 匿名 2021/04/12(月) 20:29:49 

    >>898
    同じくw
    でも、もう気にしないようにしてる

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2021/04/12(月) 20:30:06 

    某スーパーに入ってる某八百屋。
    理由もなくアルバイトをストレス発散の捌け口にしてる
    なんだか、こう言うの見てると悲しくなるね

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2021/04/12(月) 20:30:29 

    >>5
    私2回しました。2回目は全摘しました。

    +27

    -1

  • 919. 匿名 2021/04/12(月) 20:30:59 

    >>835
    趣味ややりたいことがなくて…友達もいません。
    今まで旦那中心の生活だったので辛いです。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/04/12(月) 20:31:22 

    >>746
    そうなんですけど、発達障害って絶望的に家事ができないんですよ・・・
    独身ならある程度テキトーでも許されるけど
    やっぱ旦那さんがいたらそれはダメじゃないですか
    やっぱり無理なんですよね・・・
    できたとしてもお互い我慢が募ってすぐ離婚するでしょうね

    +10

    -3

  • 921. 匿名 2021/04/12(月) 20:31:40 

    >>165
    7さんにマイナス付けてないけど、
    あなたのコメントで不妊の自分は辛くなったわ…

    +65

    -32

  • 922. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:26 

    >>24
    うちも失業保険が終わるところなのに
    いっこうに次の仕事についてどう考えてるとかこうしたいとか言ってこない

    退職する時も今も何も言わず貯金崩して生活してるけど、
    不安になりすぎて一度これからどうするのか伝えたら「働く」
    としか言わず、月が変わった今もゲームとパチンコ行ってる

    このままでは半年も生活できない
    私はうつ病とパニックがあってアルバイトしたいけどできない状態

    実家は実家で問題があるからどちらからも逃げ出したい
    でも自分に自立する力がないから情けない

    +33

    -5

  • 923. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:29 

    私も発達なんだけど、人生に限界を感じてる。
    一人一台当たり前の田舎なのに車に乗れない。乗ったら人を殺すと思う。
    車体の幅が掴めないしバックだとハンドルをどっちにどのくらい回したらいいのかわからない。アクセルを踏む右足がふわふわ浮いてるみたいに力の入れ方がわからない。思い込みかもしれないけど。
    まともな雑談もできない。複数人での集まりなんて一言も喋れない。
    外食に行くだけで謎の動悸と息苦しさ。
    漫画とかゲームすら集中できなくてすぐ辞めてしまう。何やってもこんなのやっても意味ないって気がしたり、他の人みたいにうまくできないのが辛い。
    家事ですら、ネットとか本で調べてもその通りにいかない。
    健常者の恋人に、言い訳、自業自得だと言われた。

    +11

    -1

  • 924. 匿名 2021/04/12(月) 20:32:39 

    私、小さいときから男性にウザがられやすいのかも。
    親戚や友達は兄弟仲良くてうらやましかった。
    兄には「お前なんか妹じゃない」とか
    「あんまり調子に乗るなよ」とか言われて部屋で泣いてばかりでした。
    学生になってから付き合った人には
    「罰ゲームだったんだ」って言われたし。

    八つ当たりもされやすいのは何でだろう。
    黙々と作業してるだけなのに、、、

    職場では女性のみんなに守られてるのは本当救い。

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:18 

    >>922
    自分も働いてないのに人には求めるんだ…

    +26

    -5

  • 926. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:23 

    >>912
    督促状って義姉の借金?それって拒否できなかったの?
    義実家が地雷で絶縁できないなら今後も迷惑かけられそうだから離婚してよかったんじゃない

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:28 

    ばーちゃんとじーちゃんと
    ご飯食べたいな。
    幸せな時間だったな。
    父と母は仲良かったけど
    私にはキツかったな。
    可愛くなかったんだろうな。
    弟ばかり可愛がったのも今なら分かるよ。
    私はどうしてこんなに可愛げないのか。
    育ちの問題は、私の問題なの?

    +6

    -1

  • 928. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:30 

    >>1
    私も検査してないけど多分発達。父親も発達。
    息子産んだけど後悔してる。絶対息子も苦しむ。私と同じ道を歩む。負のスパイラル。ごめんね。しにたい。

    +26

    -6

  • 929. 匿名 2021/04/12(月) 20:33:47 

    進路間違えたこんな学校選んだ自分が憎い
    死にたいもう終わった人生

    +5

    -1

  • 930. 匿名 2021/04/12(月) 20:34:05 

    >>1
    こんなに優しいひとが生きずらい世の中が悪いね。

    +39

    -3

  • 931. 匿名 2021/04/12(月) 20:34:53 

    >>929
    か~ら~の~?
    って人生になるとええな。

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:09 

    >>892
    全く同じ状況だ
    遊びに出かけても飲食店に入っても、目に写るのはカップルカップルカップル・・・
    私なんて30年間彼氏すらいた事ないよ
    自分の何がダメなんだろうって、20歳くらいから10年間365日考えてる
    本当に辛いよね

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:17 

    いい感じだった男の人とのLINE、日に日に返信が雑になってる。
    既読も遅い。たまに既読無視。
    くっそー!

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:47 

    >>180
    私も軽度ADHDだけどこんなことしないし、障害関係ない
    世間の認知はこんなもんなんだね、なんか悲しいわ

    +29

    -7

  • 935. 匿名 2021/04/12(月) 20:35:56 

    気分転換にガルちゃんして意見を書いたら、しつこく否定するコメントが返って来てうんざり。真実しか書いてないわよ。知りもしないくせに黙っててよ。スルーしたけどね。

    +3

    -2

  • 936. 匿名 2021/04/12(月) 20:36:11 

    完全に虐待案件。こいつの将来が楽しみ。他人に迷惑だけはかけんなよ。

    +0

    -2

  • 937. 匿名 2021/04/12(月) 20:36:54 

    >>929
    まだ学生?
    若いからいくらでもやり直しも挽回もできるしどうにでもなるよ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:12 

    今日パートでお客様宅にて物損をしてしまいました。上司にめちゃくちゃ怒られて落ち込んでます。

    +14

    -0

  • 939. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:22 

    >>885
    ううん、70代の婆だけども?

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:23 

    友達がかれこれ10年以上いない。
    話し相手は職場の人(女性)と母親しかいない。

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:24 

    >>902
    898です。私も別れる前は気にならなかったことが気になるようになりました。若い子たちのカップルが目に入って惨めになったり、電車にいる人の左手薬指見てため息ついたり。出かけても惨め過ぎて辛すぎます。

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:33 

    >>805
    妊娠中は穏やかに過ごさせてほしいですよね。
    ただでさえ不安なのに。。
    元気な赤ちゃん産んで下さいね!!

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2021/04/12(月) 20:37:45 

    >>934
    軽度ADHDって一般人と変わらん

    +16

    -0

  • 944. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:02 

    >>892
    私かな?ってぐらい同じ状況
    毎日心がギスギスしてます。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:07 

    >>7
    分かる。私も超過コースだった。お腹が大きくて好きな体勢で寝られないし、すぐ息苦しくなるし。辛いよね…。でももう少しの辛抱だ!元気な赤ちゃん産んでくださいね😃

    +63

    -11

  • 946. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:19 

    >>940
    で?何も問題なくない?

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:27 

    >>923
    文章すごく上手い!
    なかなか居ないレベルに上手い!
    出来ることを数えて伸ばして欲しい。
    苦手なことは何にもしなくて良い人生にする!

    +8

    -1

  • 948. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:24 

    >>892
    図太さが足りないんだよ
    図々しくなれば結婚できるよ

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:25 

    >>920
    横だけど私も家事苦手な発達。
    旦那に毎日のように注意される。料理するときに換気扇付け忘れるとか、洗い物した後床濡れたままで気づかないとか、冷蔵庫冷凍庫をどうしても整理整頓したまま保てないとか。同じこと繰り返さないように気をつけてるけど…毎日一日中献立のことと掃除のことしか考えてない。
    周りはみんな当たり前のようにやってるから、サボってるだけだと思われる。

    +9

    -1

  • 950. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:24 

    フルタイム勤務してるけど、頻繁に子供が熱を出して保育園から呼び出し食らうのが辛い。職場の先生方は(保育士です)とても優しく、気兼ねなく休んでねとは言って下さるけど良心が痛む。迷惑かけて申し訳ないです。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:36 

    >>949
    家事なんかテキトーでもどうにでもなるじゃん
    結婚してるし何も問題なし

    +13

    -1

  • 952. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:40 

    好きだった人のこと忘れたいから次の恋探したいけど、なかなか一歩を踏み出せない。
    マッチングアプリは変なの多いって聞くし、私自身がメンタル病みで変なのだし、友達いないから紹介されないから辛い、辛い泣

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:58 

    >>900
    気持ちはわかるよ、
    あなたも女性、娘も女性、夫は男性だもの
    母親として夫さえも疑ってしまうことはおかしいことではない
    後数年したら生理や体つきも変わってくるしますます心配になるでしょう
    あなたがお風呂や寝かしつけができてるならそれでいいと思います
    大きくなれば娘さんが一人で出来るようになるし

    でも少し気が立ってるのかもしれませんね
    疑ってることは表に出さないように、
    こっそり気をつけていればそれでいいんじゃないでしょうか

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:59 

    >>10
    発達障害を自覚してない姑と同居しんどいよ。一日中だよ。

    +41

    -1

  • 955. 匿名 2021/04/12(月) 20:42:53 

    全部持ってる人が羨ましい
    私はブスだし低身長だし頭も良くないし、実家もボロアパートで貧乏、本当に何の取り柄もない
    でも世の中には美しくて頭も良くてお金持ちで、みんなから愛される人も沢山いるよね
    ほんとにほんとにほんとにほんとに喉から手が出るほど羨ましい
    今までで一度も男性から好かれたことなんてない。誰かから好かれるってどんな気分なんだろう?

    私はコンプレックスの塊すぎて人前で上手く立ち振る舞えないし、人からどう見えてるかを気にしすぎて、外出するとすごく疲れる
    多分なんかの精神障害なんだろうけど、病院に行くのは怖いし、苦しいのも嫌だから自殺もできない。でももう生きていたくない。現実が辛すぎる。

    +24

    -0

  • 956. 匿名 2021/04/12(月) 20:43:13 

    >>923
    車の運転は自分も人をひく恐れがあると言っても理解してもらえない。
    発達でも出来る人もいるから厄介なんだよね…
    凸凹と言うか…

    +5

    -1

  • 957. 匿名 2021/04/12(月) 20:44:06 

    アトピーが治らない(*_*; 良くなって悪くなっての繰り返し(T_T)治ったと思ったら別の箇所に出てくるし。その箇所も良くなったと思ったらまた別の場所に出てくるしさ。終わりのない戦いみたいで疲れた。私は普通の肌になりたいだけなのに。

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2021/04/12(月) 20:44:38 

    >>923
    私と同じだ
    やっぱ私って発達なのかな
    でも私はこんな文章かけない、話せないから医者にも理解されなくてあなたよりハードだよ

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:04 

    >>839
    良い上司だな
    そのワーママもそんなこと言うなんて
    幸せじゃないんだよ
    悲しい人だよ
    次の職場探してもいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:15 

    もういい加減結婚したい・・・

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/04/12(月) 20:45:53 

    >>900
    バカじゃねえのこのババア

    テメエはオスに股開いてガキ孕んどいて今更
    旦那と娘を2人きりにしておくのこわいですぅ〜気が狂いそうですぅ〜とかこんなのに飼育されたガキ完全に詰んでてうける

    +2

    -10

  • 962. 匿名 2021/04/12(月) 20:46:02 

    仕事真面目に頑張ってきたけど、仕事中に腰を痛めて病院へ。椎間板ヘルニアと言われ労災になるのか確認したらとても嫌な方された。
    私と関係ない仕事のミスも私が客に怒鳴られる日々。
    独身であることをネタにされる

    なんのために生きてるんだろ

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2021/04/12(月) 20:46:05 

    ザワザワするー
    頭のゾクゾク

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2021/04/12(月) 20:46:29 

    >>957
    温泉は好きですか?
    アトピーには硫黄の温泉が良いってきいたことある。
    硫黄の入浴剤でも効果ありそう。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2021/04/12(月) 20:47:27 

    >>923
    そもそも運転免許は持ってるの?
    あなたの書いてることが本当なら免許取得の時点で躓かない?
    免許取得できてるなら慣れの問題もある気がする

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/04/12(月) 20:48:01 

    >>961
    あんた大丈夫?

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2021/04/12(月) 20:48:34 

    >>960
    20代前半で動けば余裕でできたのに

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2021/04/12(月) 20:48:41 

    >>961
    横だけど、言い方…。
    娘が心配になるってそんなに変なこと?
    少し気にしすぎかなとは思うけど、そこまで言う必要ある?

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2021/04/12(月) 20:49:07 

    マイホームも手に入れて、子供も望んで3人産んだけど、産後一年で生活状況が一転した。母親が自死してしまい、信じていた旦那は実はずっと不倫していた。
    まさかこんな風になるってわかっていたら3人目は作らなかったと思う。ひとりで3人必死に育てていてとても大変。今年は一番上の子のPTA役員にもなってしまったし。集まりもおんぶひもで連れていくしかない。今とても毎日大変。今ももうダウンしてがるちゃんみてた。遅くなってしまったけどこれから下二人お風呂に入れる。大変で辛いけど子供みんな大切な命だしとにかく一日一日必死にこなしていくしかないよね

    +23

    -1

  • 970. 匿名 2021/04/12(月) 20:49:36 

    >>925
    そうですよね、すみません
    私も自分だって働けないくせにって思います

    求人見てみても、昔なら出来た業種も今は応募すら出来そうにない
    夫に働いてもらわないと、私も生きていけないんです
    1人で自立できていたら、私がメインで働くことも
    離婚する選択肢もあったかもしれない

    夫がどう考えてるのかもわからないし、
    夫にキツいことを言われたら
    隠れて自分で自分を叩いたりつねったりして紛らわせています
    それも返せば自分に力がないせいだと思います

    +10

    -8

  • 971. 匿名 2021/04/12(月) 20:50:23 

    >>953
    そうなんですか、ありがとうございます。
    心配性すぎて何か病気なのかと思い
    真剣に心療内科を探していました。。

    娘をもつ母親なら少なからずこんや不安にかられることはあるのでしょうか?
    娘を守れるのは自分だけなので、気が狂いそうになります

    +2

    -2

  • 972. 匿名 2021/04/12(月) 20:50:40 

    つらくても死んだら楽になるっていうのが支えだったのに、霊界は層になってて良い行いをして上にあがらなきゃいけないみたいな話聞いて絶望した

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2021/04/12(月) 20:51:02 

    >>971
    勝手に狂っとけやキチガイ

    +1

    -12

  • 974. 匿名 2021/04/12(月) 20:51:10 

    >>969
    不倫旦那とは離婚したの?

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2021/04/12(月) 20:52:00 

    無理して周りに合わせようとして空回りしてしまう。
    どうせ何やっても陰口言われるなら、周りに合わせず自分の好きにやろうかな。
    今の環境はあと一年、つらいけど一年後はきれいさっぱり人間関係断つぞ〜

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2021/04/12(月) 20:52:12 

    >>2
    え?なんで別れないの?彼氏、お気の毒。

    +11

    -0

  • 977. 匿名 2021/04/12(月) 20:52:25 

    終末期ケア専門士の資格がとても気になるけど実務経験も何もない私には受験資格すらないしまず行動起こさないといけないけど介護の仕事は本当に想像以上に厳しいだろうしやってみないとわからないけど転職するか悩む…悩みすぎて食欲なくなってる。でも挑戦するなら30歳までに決めたいな。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/04/12(月) 20:53:33 

    元カレに殺されるんじゃないかっていつも思ってる
    怖くて好きに生きられない

    元カレが見ても私だって気づかないような身なりがしたい、元カレに見つからないようにSNSもほぼROM専でひっそり、でも孤立しすぎると殺されるリスクが上がるから家族や友人やパートナーと親密に……

    なんで私がこんなに怯えて隠れて生きなきゃいけないんだろう

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2021/04/12(月) 20:54:01 

    >>900
    心療内科行けば…?
    やばいと思う
    旦那さんに対して信頼感も愛情ももうないのかな
    娘さんの感受性にも何かしら影響出てくると思うよ

    +3

    -2

  • 980. 匿名 2021/04/12(月) 20:54:06 

    >>842
    私も買ったのに読んでない本が大量にあるよ
    本棚おさまりきらなくて押入れに積み重なってる。何冊か数えてないけどたぶん同じようなレベル
    昔は買ってすぐ貪るように読んでたのに気力なくなって今は暇があればだらだらスマホいじってるだけ
    読書も結構体力というか気合い必要なんだよね
    読みたくなる日のためにとっておくといいよ
    私も売る気はまったくない

    +7

    -1

  • 981. 匿名 2021/04/12(月) 20:54:19 

    >>19
    貴方は何歳ですか?私なんてアラカンのおばさんなのに義姉67歳が子供と孫まで連れて姑に会いに帰って来ます。私には子供はいないので愚痴は友人に聞いてもらってます。主人も聞いてくれます。

    +22

    -5

  • 982. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:23 

    >>351
    こう言う聴き上手だと思ってるただのお節介な奴いるよね
    全然空気読めないの

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:39 

    今日、昔好きで、今でも忘れられない人が女の人といるのを見た。奥さん?彼女?私は彼にとって関係ない存在だけど、悲しく辛い。泣きたい。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:41 

    >>926
    専門学校の奨学金です。2人保証人がいるみたいで母親と旦那がなってました。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:44 

    友達がいない。さみしい。2人で話してて後から1人来て3人になると2対1になって私が外れてる。

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2021/04/12(月) 20:57:45 

    >>971
    気が狂いそうになる程おつらいなら、
    心療内科に行くのもいいと思いますよ
    心療内科や精神科は特別敷居の高い場所ではありません
    クリニックくらいの規模の方が行きやすいかも

    色んな悲しいニュースがあって、
    不安に駆られることはあります
    そればかり気になってしまったり

    娘を持つ親は、男性とのトラブルのついてはずっと心配だと思います
    身内だけじゃなく、たまたま目のついただとか、交際関係とか

    だから娘さんがもう少し話のわかる年齢になったら
    防犯や男性への接し方について教育するのも
    一つの手かなと思います

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/04/12(月) 20:57:48 

    シングルで子供と2人これから不安。
    もういっその事2人で消えてしまいたい

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2021/04/12(月) 20:58:24 

    コロナで友達と疎遠になった。
    毎日子供と二人きりでしんどい。
    しかも我が子は発達障害。
    これから始まる療育とプレが怖い。
    お金がない。
    痩せたい。
    身体のあちこちが悪くて、薬代がバカにならない。
    少ないお小遣いが薬と診療費で消えていく・・・
    子供が発達障害であることは話せないのに
    子供の話題が避けられないのが辛い。
    だから残り少ない友達とも、今後は疎遠になるだろう。

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2021/04/12(月) 20:58:54 

    >>949
    まさにそれ!
    換気扇はつけるのも忘れるけど消すのも忘れる😢
    お皿洗いは洗い残しがある
    洗濯物は綺麗に干せないし

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2021/04/12(月) 20:58:59 

    突然のリンパ腫れ&高熱
    どこにも行ってないのになぜ??
    明日は子供の、入園式だし🥺

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2021/04/12(月) 20:59:05 

    >>973
    やだこの人つらい気持ち吐き出しに来た人に難癖つけてマイナスつけてまわってるー!
    さらに自分で自分のコメにプラスとか恥ずかしい

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2021/04/12(月) 21:00:38 

    >>915
    自宅の一軒家なので賃貸のように迷惑はかかりません

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/04/12(月) 21:00:44 

    >>799
    つわりで辛かったら妊娠初期トピにおいで。優しい仲間がいっぱいいるよ!

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2021/04/12(月) 21:01:33 

    >>720
    赤ちゃんが授かりますように

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2021/04/12(月) 21:01:59 

    >>965
    免許は6年前にとった。
    教習所では隣に教官がいて「右にこのコーンが見えたらハンドルまわして〜」って指示されて、訳もわからず従ってたからできただけで、自分ではその地点を判断できない。他にも、いつもの道が工事してたらどうしたらいいかわからなくてフリーズすると思う。
    自分でも、考えすぎとか思い込みなのかって何度か考えたけど、それで運転してパニックになって事故起こしたらと思うと、踏み出せない。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/04/12(月) 21:02:28 

    >>984
    旦那も保証人になってたの?
    なら離婚してよかったよ
    義姉の借金返さないといけないなんて納得できないよね

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/04/12(月) 21:02:53 

    お金が無いし稼げなくて辛い

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:10 

    >>952
    人を好きになれること自体が羨ましいです。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/04/12(月) 21:03:12 

    小学生息子が不登校
    辛い
    少し前までは不登校なんて無関係だと思ってたのに

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2021/04/12(月) 21:04:12 

    >>989
    え…そんなの普通にしょっちゅうあるけど
    別に問題なくない?

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード