-
1. 匿名 2021/04/11(日) 19:44:24
グリセリンフリー挑戦中の皆さん、肌の調子はどうですか?
主はちふれノンアルコール化粧水とスクワランオイル使用です。
季節の変わり目もあって乾燥がひどい日にはグリセリン入りのクリームも少し足しますが、ニキビと化粧崩れが減り、デパコスばかり試していた時より貯金できて良いことだらけです!
グリセリンフリー挑戦中の方、色々語りましょう!!
※グリセリンフリーとは、化粧品によく配合されている保湿剤のグリセリンを避ける方法です。優秀な保湿剤ですが、ニキビの餌になりやすく、一部の方には刺激になるので毛穴詰まりやベタつきが気になる方は試してみて下さい。+228
-7
-
2. 匿名 2021/04/11(日) 19:45:18
この主はできる主。
わかりやすい+530
-6
-
3. 匿名 2021/04/11(日) 19:45:32
松山油脂アミノ酸浸透水!
+187
-5
-
4. 匿名 2021/04/11(日) 19:46:01
食べ物だけじゃ無いんだね❗️
勉強不足でした。+8
-21
-
5. 匿名 2021/04/11(日) 19:46:36
これですか+51
-5
-
6. 匿名 2021/04/11(日) 19:46:58
えー知らなかった〰️小麦粉のことかと思った(笑)私もやってみようかなー+9
-66
-
7. 匿名 2021/04/11(日) 19:47:27
セザンヌ ハトムギ化粧水
松山油脂 アミノ酸保湿ローション
この2つにして肌の調子が良いです!+118
-0
-
8. 匿名 2021/04/11(日) 19:47:40
化粧水は探しやすいけどやっぱりクリームは無いよなーとなってオイルとバームにしてます
+42
-2
-
9. 匿名 2021/04/11(日) 19:50:26
常に乾燥気味だけどニキビ知らずになりました!
私は肌がしっとり水っぽい?と毛穴が目立って小さなニキビができるので、多少乾燥しててもニキビの無い肌を選びました!笑+70
-1
-
10. 匿名 2021/04/11(日) 19:51:05
肌美精の化粧水
国産の椿油を軽くハンドプッシュ
だけのシンプルケアだけど、とりあえずニキビと乾燥は防げてます!
椿油は合う合わない聞くけど、私にはあってて、タオルドライ後の髪に軽く馴染ませて乾かすと翌朝寝癖もなくなって、万能すぎた!
ただ、もう夏なので美白美容液検討中。+14
-3
-
11. 匿名 2021/04/11(日) 19:52:09
化粧下地は何使ってますか?+20
-1
-
12. 匿名 2021/04/11(日) 19:52:17
グリセリンフリーの美容液って何かあるかな?
ちなみにビタミンCは肌に合わないからメラノCCは使えない...
ニキビは落ち着いたんだけど、少しでもエイジングケアしたい+66
-2
-
13. 匿名 2021/04/11(日) 19:52:59
>>6
それはグルテンフリーや+88
-3
-
14. 匿名 2021/04/11(日) 19:53:12
グリセリンフリーして調子が良くなり、
浮かれて二日間、グリセリンなんて気にせず新作試してみようとサンプル使いました!
そして今、たった2日でこんななる?と言ってしまうくらい久しぶりぶわっと荒れました。。+95
-3
-
15. 匿名 2021/04/11(日) 19:53:46
グリセリンフリーだと、一部カサカサしてしまうのですが、皆さん保湿はどうしていますか?+57
-0
-
16. 匿名 2021/04/11(日) 19:54:02
夜用でグリセリンフリーの乳液
おすすめありますか?
+41
-1
-
17. 匿名 2021/04/11(日) 19:54:33
ニキビとかの悩みは元々なくて、超オイリーでメイク崩れが激しいのが悩みだったから朝のメイク前だけグリセリンフリーにして、夜はたっぷりグリセリン入り使ってます。
さすがに30代後半の私は完全にグリフリにしたら皺が増えて老けた気がしたので。+60
-0
-
18. 匿名 2021/04/11(日) 19:55:28
>>15
ホホバオイルからのサンホワイトシルキーで防げる+23
-1
-
19. 匿名 2021/04/11(日) 19:56:23
>>1 凄く解りやすく勉強になりました ありがとうございます!+36
-0
-
20. 匿名 2021/04/11(日) 19:57:15
へぇ~グリセリンフリーかと思って試しにやってみたら、あんた私にバッチリ合ってるって感じでニキビが出来ない!特に化粧水にグリセリン入ってるとすぐ痒くなる。
私のオススメはビーエスコスメの荒れ肌バスターっていうクリームです。
クリームっていうかバターみたいなんだけど伸ばすとオイル状になる。超しっとり、冬はこれを愛用してます。+80
-2
-
21. 匿名 2021/04/11(日) 19:57:39
グリセリンフリーを試してみようと思い、まずちふれの化粧水を買ってみました。
荒れなかったけど、つけた後のペトペト感がすごく苦手ですぐにお蔵入りに…ヒアルロン酸によるものでしょうか?
次はセザンヌのハトムギか松山油脂のアミノ酸浸透水を試してみたいのですが、似たような使い心地ならどうしよう…と悩んでます。
使ったことのある方いらっしゃったら使用感を教えていただきたいです!
+26
-1
-
22. 匿名 2021/04/11(日) 19:57:55
グリセリンて浣腸のことかと思った。+6
-26
-
23. 匿名 2021/04/11(日) 19:58:11
お風呂上がりすぐにへちま水を顔にまんべんなくスプレーして、ドライヤーとか終わらせたら部屋で松山油脂の化粧水→ハーバーのスクワランオイル→もう一度化粧水をつけてます~
乾燥が気になるときはユースキンを少量つけてる
グリセリン入り化粧水つけるとつけたときはすごく潤ってもちもち肌になるけど時間たつと毛穴がかなり目立ってなんか赤黒く汚くなる
グリセリンフリーにしてから毛穴が目立たなくなって肌も白くきれいになった!
グリセリンフリーの大容量フェイスパック発売して欲しいわ~+100
-3
-
24. 匿名 2021/04/11(日) 19:58:44
ニキビもなくなり頬の赤みもなくなりましたが白くなったので目周りのくすみが目立つようになりました。同じ方いますか?くすみはどうしたらいいのか…
肌美精→西友の乳液→足りないところにイハダのバームです+12
-1
-
25. 匿名 2021/04/11(日) 19:59:16
>>9
私もただ今肌が乾燥中です💦
でも新しいニキビは今のところ出来てません。
これでいいのか自問自答しちゃってます😳+11
-0
-
26. 匿名 2021/04/11(日) 19:59:27
歳とって苦労するよ、スキンケアは大事+5
-11
-
27. 匿名 2021/04/11(日) 19:59:28
主のいろいろを披露してください。
お勉強します。+27
-0
-
28. 匿名 2021/04/11(日) 19:59:31
>>21
その中ならアミノ酸浸透水をダントツですすめる
重ね付けしてペトペトするかしないかぐらい+46
-1
-
29. 匿名 2021/04/11(日) 20:04:10
根っからのニキビ体質の私には何の変化もなかった…笑
結局アキュテインでニキビ根絶した後、赤黒さは無くなる気がしたのでユルくグリセリンフリーしてます。
肌美精のあと日替わりでオバジc10、ドモホルンリンクルの美容液つかってるけど、次は松山油脂の化粧水試してみようかな+28
-2
-
30. 匿名 2021/04/11(日) 20:07:45
体が乾燥するから、ボディクリームでグリセリンフリーを捜しています。ほとんどグリセリン入りですよね。ワセリンは痒くなります。
顔は、アミノ酸浸透水とアンブリオリス使用してしています。+23
-1
-
31. 匿名 2021/04/11(日) 20:08:08
そんなにオイリー肌でもなくニキビできやすくもないけど毛穴詰まってるとかって試す価値あり?+12
-0
-
32. 匿名 2021/04/11(日) 20:08:19
グリセリンフリーって混合肌でも合う?+12
-0
-
33. 匿名 2021/04/11(日) 20:08:24
長年悩んだ肌荒れの原因がグリセリンだと分かってからはずっとグリセリンフリーだけど、グリセリンフリーにしてしばらく経ってからやたらまつ毛が抜けるようになったから、目元だけはグリセリンありのアイクリーム使ってる。
グリセリンフリーは乾燥との戦いだよね笑+31
-2
-
34. 匿名 2021/04/11(日) 20:08:54
>>31
角栓は減ると思うよ+10
-1
-
35. 匿名 2021/04/11(日) 20:09:52
全部グリセリンフリーですか?+11
-0
-
36. 匿名 2021/04/11(日) 20:10:35
アトピーでグリセリン入ったの浸けたら保湿しすぎるのか痒くなる
ちふれか松山化粧水だと調子よい+18
-0
-
37. 匿名 2021/04/11(日) 20:14:25
ネオナチュラルの化粧水とマークスアンドウェブのクリーム使ってる
前よりニキビ出来にくくなったし角質も溜まりにくいし化粧水塗った直後から赤黒くなることもなくなった
あともう一つ!なんか美容液ないかなー+23
-0
-
38. 匿名 2021/04/11(日) 20:14:34
グリフリ3年目
夏場はちふれのさっぱり乳液で大丈夫だけど、乾燥する季節はコラージュ乳液ゴールドSが良かった
財布に痛いけどこれが無くなったら冬を越えられない+15
-1
-
39. 匿名 2021/04/11(日) 20:16:53
>>34
そっか〜
今日いつもの買い足しちゃったから使い切ったらグリセリンフリー試してみようかな…
このトピで勉強します
ありがとうございます!+3
-0
-
40. 匿名 2021/04/11(日) 20:18:57
化粧水→松山油脂アミノ酸化粧水
クリーム→サンホワイト
日焼け止め兼、化粧下地→キュレルUVエッセンス
ファンデ→24ミネラルパウダーファンデ
上記グリフリで調子良いです!
拭き取り化粧水にオードムーゲ使っててグリセリン入ってるけど、拭き取りだし顎しか使ってないからそんなに影響ないです。+11
-1
-
41. 匿名 2021/04/11(日) 20:22:31
ちふれがグリセリンフリーなんですか?
ニキビ吹き出物があるので試したいです。
ちふれの化粧水、乳液買えばいいでしょうか?+1
-8
-
42. 匿名 2021/04/11(日) 20:23:14
>>38
調べたら後ろの方だけど濃グリセリンあるね。
アンブリオリス使ってるんだけど乾燥気になるし試してみようかな?+0
-4
-
43. 匿名 2021/04/11(日) 20:23:52
グリフリはじめたときはハーバーのGローションにマルティナの乳液で乾燥がひどかったんだけど、
今はハクスリーのトナー+マルティナの乳液+アンブリオリスのクリームで乾燥も気にならずいい感じ!
特にマルティナのシリーズはどれもグリフリだしコスメキッチンとかで手に入るのでおすすめ。
グリフリしてるとグリセリン入ってないことが重要でそれ以外の効能についてあんまり選べない場合が多いけど、エイジングケアとか色々シリーズあるし好みで選べる。+20
-1
-
44. 匿名 2021/04/11(日) 20:26:19
ハトムギフリーだと思ってたのに入ってたよ…
ちゃんと見ればよかった+9
-3
-
45. 匿名 2021/04/11(日) 20:28:45
>>43
公式サイト見てきた。テンション上がる見た目だね!グリフリこだわると容器は妥協しかないと思ってたから嬉しい。ありがとう+9
-0
-
46. 匿名 2021/04/11(日) 20:32:39
>>3
私もこれ使ってます。クリームはアンプリオリス
普段から赤ら顔でこの冬は酷くて酒さ診断された
ガルちゃんで酒さはグリセリンで熱がこもるってコメント見てトライ中です
思ったよりも乾燥の心配ない。今までしっとりに拘りすぎてたのかも
+28
-3
-
47. 匿名 2021/04/11(日) 20:35:09
>>43
マルティナ使ってみたいー!
お値段がわたしにはちと厳しい…
クリームだけとかローションだけとか今度ご褒美に買ってみようかな+7
-1
-
48. 匿名 2021/04/11(日) 20:38:15
自分には効果ある
なんか肌が落ち着いた
グリセリンフリーにしてから
肌の不快なベタつきが消えて
顔の赤黒さがなくなり
熱のこもったニキビが
できなくなった
カウブランドや松山油脂とか
ちふれとか使ってるよ+45
-1
-
49. 匿名 2021/04/11(日) 20:38:24
>>41
ちふれ全部って訳じゃないからグリセリンフリーの化粧品まとめサイトとか、化粧品メーカーのHPで確認した方が間違いないよ+28
-0
-
50. 匿名 2021/04/11(日) 20:39:25
ワセリン合わない人ってグリセリンも合わない可能性あります?
スキンケア見直し中で、イハダのバーム使ったら赤黒くくすんで毛穴ぱっくり、皮脂がすごいことになったのですが、ワセリン含めグリセリンフリーにしてみるのありかな?と…過去にはニベアの青缶もそんな感じでした。
単純にワセリン避ければいいのかな、でも赤黒くなるとかの症状?がグリセリン合わない人と同じような気がするのでいっそのこと全部避けてみるのもありかなとあれこれ考えているのですが…+20
-1
-
51. 匿名 2021/04/11(日) 20:41:46
スキンケアすると肌が赤黒く(?)なる感じだったんだけど、グリセリンフリーで改善したって人の話を聞いてお試し中。
アルガンオイル → 松山油脂 アミノ酸浸透水 → 松山油脂 アミノ酸保湿ローション → ワセリンとか蜜蝋とか
これでも乾燥するので気づいたらこまめにバームを塗るようにしてる。
赤黒くなることはなくなったかな。
あと、もともと色白なんだけど自分でも引くぐらいさらに白くなった。
こまめな保湿さえ気をつければ、今までよりもかなり調子はいい!+14
-0
-
52. 匿名 2021/04/11(日) 20:53:05
>>8
ちふれからグリセリンフリーのクリーム出てますよ😊+49
-1
-
53. 匿名 2021/04/11(日) 20:54:05
>>42
濃グリセリンが入ってるのはたぶんクリームの方かな+3
-0
-
54. 匿名 2021/04/11(日) 20:54:59
>>3
これ目に入ったら結構痛くないですか?
ポンプ式の乳液はとても好きです+9
-0
-
55. 匿名 2021/04/11(日) 20:57:42
クリアターンの黄色いパケのマスクシートよかった
グリセリンフリーなのにしっとりして毛穴が小さくなった+12
-0
-
56. 匿名 2021/04/11(日) 20:57:51
>>54
横だけど、アミノ酸は目にしみるんだよ〜+11
-1
-
57. 匿名 2021/04/11(日) 20:57:56
セラミド美容液をチューンメーカーズからトゥヴェールのリペアエッセンスに変えたら、乾燥がかなり落ち着いたよ+0
-0
-
58. 匿名 2021/04/11(日) 21:00:21
へちま水→松山油脂の乳液→マークス&ウェブの保湿クリーム(グリセリン入り)でやってる。
短期間で肌触りが変わってびっくり。
でもオデコだけが水分不足で乾燥してしまう。+13
-1
-
59. 匿名 2021/04/11(日) 21:01:47
グリセリンフリー始めて1年半。
顔中ブツブツ赤ニキビだったのが今では生理前にポツっとできるレベルです😭
本当に本当に、それでもマシになったから嬉しい!
+45
-0
-
60. 匿名 2021/04/11(日) 21:01:55
>>56
そうなんですね!ご親切にありがとうございます!+7
-0
-
61. 匿名 2021/04/11(日) 21:02:53
松山油脂のアミノ酸浸透水ジェル良かった
鼻の毛穴パッカーンだったのが目立たなくなったよ+19
-0
-
62. 匿名 2021/04/11(日) 21:04:37
>>25
乾燥させすぎると乾燥ニキビが出てくるし、加減も難しいです😅
今は良くても、もっと年齢重ねたら小皺が沢山出てくるかなって不安があって私も自問自答してます…🙄
+9
-0
-
63. 匿名 2021/04/11(日) 21:05:00
肌美精の化粧水がドラッグストアのどこにも売ってない。クリームやパックはあるのに。皆さんはネットで購入しているのですか?+14
-0
-
64. 匿名 2021/04/11(日) 21:07:16
>>55
グリセリンフリーのパックってなかなか探せなくて困ってた、ありがとう!試してみる🙆+13
-1
-
65. 匿名 2021/04/11(日) 21:09:14
34歳乾燥肌。最近まで化粧水もつけずにいたけど、スーパーで買った化粧水をつけてみたら両小鼻にニキビが1つずつできてしまいました。グリセリンのせいだったのですね、勉強になります。今日からは小鼻を避けて塗ってみようかな+3
-1
-
66. 匿名 2021/04/11(日) 21:18:20
グリセリンフリーにしてから美容液だけは合うのが見つからなくて(そもそも少ない)、最近やっと見つけたやつが良い感じだから紹介
ミューフルの美容液
マイナーだからネットでしか買えないけど、無添加でEGF配合だからエイジングケアできて有り難い
あと乾燥もしなくなったし化粧ノリが良くなった
難点は高い!数滴しか使わないからコスパは良いけど+11
-0
-
67. 匿名 2021/04/11(日) 21:18:22
>>5
グリセリンって手荒れに効きますか?+4
-0
-
68. 匿名 2021/04/11(日) 21:18:52
>>3
これ使ったけど、乾燥に耐えられなくて結局普通の化粧水に戻しちゃったよ…。
続けてれば効果あったのかな。+24
-0
-
69. 匿名 2021/04/11(日) 21:18:55
>>62
このトピでもちょいちょい○○だと乾燥ましになったって情報提供はあるし、グリセリンフリー=乾燥は仕方ないと諦めず色々試してみるのはどうかな?
パック足してみるとか!
グリセリン関係なく肌が潤うとニキビができる体質なら難しいかもだけど…シワの部分だけクリーム足すとかどうだろう🤔+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/11(日) 21:30:36
>>1
つまり乾燥肌でニキビや毛穴が気にならない人は避ける必要はないという解釈で良いのかな?+21
-0
-
71. 匿名 2021/04/11(日) 21:33:21
>>8
あとはアンブリオリスが有名かなぁ+9
-0
-
72. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:15
>>11
エトヴォスのミネラルパウダーとORBISのクリアベース使ってるよー。確かグリフリだったよ。+7
-0
-
73. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:50
>>53
あら!ごめんなさいm(_ _)m+0
-0
-
74. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:34
>>16
松山油脂のアミノ酸の乳液いいよー。さらっとしてるけど、肌はもっちりしてる。+16
-1
-
75. 匿名 2021/04/11(日) 21:37:43
>>63
ドンキは?うちの近所はディスカウントストアで見かけるよ+2
-0
-
76. 匿名 2021/04/11(日) 21:39:55
もうPart6なんだ
ガルちゃんでもグリフリが浸透してきたのかな+26
-0
-
77. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:03
ネットでグリセリンフリーのスキンケア探してて見つけた、シェルシュールってブランドのビタミンC化粧水がめっちゃいい!
グリフリにしては保湿力高く、毛穴の開きがマシになった◎+9
-0
-
78. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:43
アンブリオリスと松山油脂の乳液は小さいブツブツが出来てしまい、合わなかった😥オイルがダメなのかな?
オイルフリー、グリセリンフリーのクリームでオススメありますか…?+7
-1
-
79. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:47
エチルヘキシルグリセリンって、グリセリンの仲間と考えていいのかな+6
-0
-
80. 匿名 2021/04/11(日) 21:46:20
色んなグリセリンフリー試してきたけど、大人ニキビ対策の化粧水とアンブリオリスクリームだけが私にあってる
同じグリセリンフリーでもソルビトールや他の保湿成分が入ってたらダメだった
特に青い美白水や有名な松山油脂の化粧水にはソルビトールが入ってた
イハダバームや他のクリームも同様だった
なくなったら困る死活問題
美容液は個人輸入で買ったプラセンタジェルを使ってる+29
-0
-
81. 匿名 2021/04/11(日) 21:47:37
初めてグリセリンフリーした次の日の朝
顔が赤黒くなくてえらい驚いた!
これが本来の私の肌色なのかと感動しました+25
-0
-
82. 匿名 2021/04/11(日) 21:59:03
>>80
私もソルビトール合わない
普段ニキビできないのにできた+7
-0
-
83. 匿名 2021/04/11(日) 22:01:02
グリセリンフリーの一覧を載せてるサイト見たら、アユーラの化粧水が紹介されてるんだよね
アレ、グリセリン入ってるし
嘘広めないで欲しい
お前グリセリンフリー使ってないだろって思う
+39
-2
-
84. 匿名 2021/04/11(日) 22:04:53
グリセリンフリーを知れたことでガルちゃんには本当に感謝しています。
今は松山油脂の浸透水と保湿ローション、スクワランオイルを使っています。使用して2ヶ月程経ちましたがフェイスラインの大きいニキビが綺麗になりました。
生理前には小さいのがプツプツできますが、ひどくはならないです。
これからも試行錯誤しながら、さらなる美肌を目指します。+27
-0
-
85. 匿名 2021/04/11(日) 22:06:42
グリセリンフリーにしてる人でアンブリオリスのクリーム使ってる人も多いと思うんだけど、最近出た無香料のアンブリオリスは匂いがヤバいから、もし無香料の方がいいなって考えてる人がいたら、気をつけてね。
アンブリオリスの公式サイトからパウチのサンプルもらったけど、脂が酸化した何十年も前の化粧品みたいな臭いにおいで使えたもんじゃなかった。
もしかしたらそのサンプルの品質が劣化してただけかも知れないけど。+20
-1
-
86. 匿名 2021/04/11(日) 22:08:25
>>83
アユーラのリズムコンセントレートウォーターだよね?
あれ謎にいくつかのグリセリンフリーまとめサイトに載ってるよね+6
-0
-
87. 匿名 2021/04/11(日) 22:12:26
スクワランオイルはHABAが有名だけど、コープで売ってるこのスクワランオイルもいいよ。
ポンプありとなしが売ってて、ポンプなしでも使えるんだけど、最初はポンプありを買って欲しい。
少しだけ出したいとか、量の調整がめちゃくちゃやりやすいポンプで使いやすいよ。
2回目からはポンプなしにポンプを付け替えられるからなしで大丈夫。+35
-0
-
88. 匿名 2021/04/11(日) 22:12:49
>>11
インテグレートのCC使ってます+15
-0
-
89. 匿名 2021/04/11(日) 22:13:04
グリセリンフリーするようになって肌の赤黒いくすみ感と皮脂の過剰分泌、フェイスラインのニキビがかなり改善された!
毛穴もかなり目立たなくなったと思う。これは同時期あたりから始めたダーマペンの効果かもしれないけど
少し乾燥が気になるのでパックとか美容液とか試してみたいな~+6
-0
-
90. 匿名 2021/04/11(日) 22:13:24
蓋はアンブリオリスクリーム一択しかない
ケチってちふれかプチプラのグリセリンフリー乳液にしたら、生まれて初めて乾燥というものを味わったよ!!
その上肌がザラザラするというかモロモロするというかブツブツじゃない異物感がして、こいつぁニキビよりヤバい!と思ってアンブリオリスに戻したら治った
唯一のデメリットはあのアルミだよね
新しくアンブリオリスシリーズが次々出てきてチューブタイプやポンプタイプもあるけど、グリセリンが入ってるの
すっごく惜しい!
アルミじゃないと保管?できない成分でも入ってるのかな?+2
-6
-
91. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:09
>>70
グリセリン断ちするとあまり乾燥しない人でも乾燥するから乾燥肌の人は絶対やめたほうが良い
私は油田持ちだったのにオールグリセリンフリーしたら砂漠化してヒリヒリ真っ赤になって皮膚科通った
量を調節したら良くなったからグリセリンが悪い訳じゃ無くて塗り過ぎが良くないだけだった+29
-0
-
92. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:10
>>85
最近出たやつはグリセリン入ってるよね?
乳液タイプもあるけど保湿感はなかった
やはり元祖のアンブリオリスクリームがあってると思う+0
-0
-
93. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:49
>>85
無香料タイプはグリセリン入ってるよ!
アルミパケの青と緑がグリセリンフリーだよ+5
-0
-
94. 匿名 2021/04/11(日) 22:22:38
松山油脂が合わず、エビアンやアベンヌの水スプレーとアンブリオリスだけだったけど冬は乾燥がひどくなり、SK2の化粧水に挑戦したら荒れずにあっています。
今はSK2化粧水
アンブリオリスのクリームにセラミド2滴
目元だけエリクシールのリンクルクリーム
これでだいぶ毛穴の開き、赤み、角栓がマシになりました。
松山油脂も合わないって何がダメなのかなぁ。
オイルも肌に合わないのでHABAのスクワランもダメで、アンブリオリスもミネラルオイルが多いから完全に合ってるわけではなさそうだけど、これ以外のクリームがなかなか見つからない…+10
-4
-
95. 匿名 2021/04/11(日) 22:26:44
>>63
ヨドバシのネットで売ってますよ。
あと、楽天でも+0
-0
-
96. 匿名 2021/04/11(日) 22:30:32
>>11
キャロットシードオイルに酸化チタンを少量混ぜて真珠パウダーのせてる+0
-0
-
97. 匿名 2021/04/11(日) 22:32:16
>>94
ソルビトール
+6
-0
-
98. 匿名 2021/04/11(日) 22:35:45
>>92
>>93
そうなんだ!アンブリオリスと同じ成分で無香料になっただけかと思ってたわ…買わなくて良かった。
教えてくれてありがとう!+1
-1
-
99. 匿名 2021/04/11(日) 22:40:48
日焼け止めもグリフリーにしてる人いる?
去年の夏はアリィー使ってたけど、グリフリにしたのに油田復活しちゃって何が原因だろうと思ってたら日焼け止めのせいだった
慌ててセブンでパラドゥの日焼け止め買ったら油田肌が落ち着いたよ
おまけに虫除け効果もあって一石二鳥だった(虫刺されやすいので)
今年も出たので買いだめした
日焼け止めにすら気を使わなくちゃいけないとは重症なんだろうか+17
-0
-
100. 匿名 2021/04/11(日) 22:47:02
>>52
これ割とさっぱり系のクリームだけど、保湿力はなかなかあって良かった。+10
-0
-
101. 匿名 2021/04/11(日) 22:48:46
ビタミンC美容液探してる…
今はメラノCC+4
-1
-
102. 匿名 2021/04/11(日) 22:49:17
グリセリン合わない人はソルビトールやグルコースも合わない人結構いるよね
ソルビトールフリーやグルコースフリーのトピもあればいいのに
それともまとめて保湿剤フリートピにしちゃう?
でもBGとかは大丈夫なんだよね
もう人それぞれ肌質それぞれなんだよねー+37
-1
-
103. 匿名 2021/04/11(日) 22:51:58
デパコス化粧水だと、SK-IIのフェイシャルトリートメントエッセンス、アルビオンのスキコン、イブサンローランのピュアショットエッセンスローションがグリセリンフリー。私はこの3つを朝夜とか気分で使い分けています。
保湿はスクワランオイルとサンホワイトと、アンブリオリスの青か緑を組み合わせる感じ。
日焼け止めはノブとアルビオン。グリフリ。
下地やベースメイクは諦めてグリ入りです。+15
-2
-
104. 匿名 2021/04/11(日) 22:54:30
サプリや食べ物もグリセリンフリーにしたほうがいいよ
一時期あるサプリにハマってたけど、切らしてしまって一時休止したら脂と赤みがいつもより控えめだった
てっきりグリセリンフリーの化粧水に肌が慣れてしまったのかと思って買い替えるところだったよー
こんなところに落とし穴があったとは・・・
以来、サプリは錠剤タイプのビタミンCとビタミンDしか飲めなくなったわ+16
-1
-
105. 匿名 2021/04/11(日) 22:56:46
>>75
>>95
ありがとうございます!ドンキかぁ、盲点でした。+3
-0
-
106. 匿名 2021/04/11(日) 22:59:29
グリセリンフリー一年目です!
化粧水→セザンヌハトムギ化粧水
美容液→朝 bsコスメ エッセンスBK
夜 bsコスメ エッセンスTW
乳液→トゥヴェール ナノエマルジョンプラス
全てグリセリンフリーです!+11
-0
-
107. 匿名 2021/04/11(日) 23:02:52
肌美精のこの化粧水肌に合ってて気に入って使ってたけど、遠目じゃまだ分からないくらいうっすらと部分的に肌色が違う部分を見つけて、気になってググったらこの製品に入ってるL-アスコルビン酸2-グルコシドという成分を使った化粧品に白班報告が多いから避ける人もいる、と見たので不安で使用中止してまたジプシー逆戻りです…+21
-0
-
108. 匿名 2021/04/11(日) 23:03:20
the ordinaryの商品がグリセリンフリーが多くて気になっています。
もし、使った方がいたらどんな感じか教えてください!
あと、海外の商品なのでどこで購入したのかも教えて頂きたいです🙇+11
-0
-
109. 匿名 2021/04/11(日) 23:13:00
>>107
白班→白斑でした。すみません+9
-1
-
110. 匿名 2021/04/11(日) 23:27:41
ニキビ悩みからグリセリンフリーやってます。
ここで人気の松山のやつは私はなぜか合わなくて、
肌美精大人のニキビ対策の化粧水が気に入ってます。
乳液はちふれ使ってたけど最近やめて、クリームはちふれからアンブリオリスを使い始めました。
ちなみにクレンジングはここでは不評ですが最近ベビーオイル洗顔試してみてます。キュレルの泡洗顔も使ってます。
グリセリンフリーでニキビ改善した人に聞きたいんですが、
全く出来なくなるんですか?
良くなってるような気もするんですが、生理前なんかやっぱニキビ爆発するし、グリセリンフリーが自分に合ってるのか否かいまいちわからないんですよね、、+9
-0
-
111. 匿名 2021/04/11(日) 23:29:11
>>107
えええ
私もこの化粧水だけは自分に合ってるって実感できたやつだから悲しい😭+15
-0
-
112. 匿名 2021/04/11(日) 23:34:25
>>103
わたしはSK-IIにしてるー
SK-II以外の2つ試してみたくなった!情報ありがとう+11
-0
-
113. 匿名 2021/04/11(日) 23:35:44
グリセリンフリーを始めてからテカリがかなり落ち着いて、吹き出物も全くできないわけではないですが特大サイズのは出来なくなったので本当に始めてよかったです!!
クレンジング、洗顔は洗い流すのでグリ有のものを使用、
洗顔後はちふれのノンアルコール化粧水を重ねづけしてます。
ニキビになりやすい肌なので、グリフリの物でも油分塗るのが怖くて乳液やクリームは使ってません…
今は肌ラボの薬用極潤スキンコンディショナー(緑のパッケージのやつ)が気になってます!使ってる方よかったら使用感等教えてもらえると嬉しいです!+11
-2
-
114. 匿名 2021/04/11(日) 23:45:30
>>110
ここでグリセリンに悩んでる人ってグリ入りだと赤黒くなるとか油田っていう人が多いので、そういったことがなかったならもしかするとグリセリン以外の原因があるかも…?🤔
グリフリで比較的ニキビは落ち着きましたが、全くできないというより悪化する前に収まることが多くなったという感じです。
あとはグリセリンとは関係ありませんが水分を沢山とってデトックスすることや便秘を解消することは徹底して気を付けると変わる気がします。生理前ならホルモンバランスとかも関係するのでそこからのアプローチも大事かもしれないですね、具体的に言えずすみません😣+11
-1
-
115. 匿名 2021/04/11(日) 23:52:45
洗顔もグリセリンフリーにした方がいいのかな。オススメあったら教えてくださいー。+2
-0
-
116. 匿名 2021/04/11(日) 23:56:50
>>11
アクネスのティントuv
+5
-1
-
117. 匿名 2021/04/12(月) 00:05:40
グリフリトピ嬉しい!
私は微グリですが、
化粧水…HABAのGローション+bsコスメのマテルコンプレックス
美容液…クラランスのダブルセーラム(グリ入り)+POLAのリンクルショット
クリーム…bsコスメのベターオブビューティー
スキンケア後の赤黒くなる現象や数時間後のベタつき、毛穴の詰まりが解消されて、混合肌から普通肌になりました!
特に私の場合化粧水がグリ入りダメみたいで、美容液はダブルセーラムでも今は大丈夫です。
今日、bsコスメのマテルコンプレックス、クリームのリピとエッセンス何とかを注文しました。
夜用美容液をbsコスメにシフト予定です。
乳液のオススメがあれば教えて頂きたいです!+7
-1
-
118. 匿名 2021/04/12(月) 00:44:04
>>106
ナノエマルジョンプラスってグリフリに分類されるのでしょうか?微グリ?+1
-0
-
119. 匿名 2021/04/12(月) 01:12:25
>>41
聞くより店舗で成分表示見たほうが確実+4
-0
-
120. 匿名 2021/04/12(月) 02:42:15
ローソンで偶然見つけたこの化粧水良かった。
グリフリって、自分に合うものを見つけるのが大変でジプシーしていたらこれに落ち着いたよ。
安くて手に入りやすい、ベタつかないけどしっとりする。ハトムギエキスや米ぬかエキスが入ってるのがいいのかな?
お試しパウチも売ってたから気になる方は是非^^+27
-1
-
121. 匿名 2021/04/12(月) 03:26:15
>>15
ソンバーユと白色ワセリン+2
-2
-
122. 匿名 2021/04/12(月) 07:23:43
>>112
アルビオンのスキコンはさっぱり系だからこれからの季節にぴったり。イブサンローランはオイル入りの二層式だから冬にいいよ。イブサンローランはホームページに成分載ってないから貼っておくね。最後の香料の前に○○グリセリルという、グリセリンの仲間がいるから、完璧なグリフリ派はNGかも。+17
-1
-
123. 匿名 2021/04/12(月) 07:29:53
>>117
bsコスメってトリートメントの素を売ってるお店だよね?
美容液買ったことあるけど(どれかは忘れた)、グリセリン入ってたから気をつけて
当時お店が成分虚偽していた→謝罪というツイートを見つけたことあるから、このお店も信頼できない
私は美容液合わなかったから二度と買わないけどね+11
-1
-
124. 匿名 2021/04/12(月) 07:46:42
>>122
ありがとう!
SK-IIもさっぱりだったから冬場は乾燥気味だったのでありがたい情報!
先月後半くらいからニキビが出なくなったので化粧水だけグリセリンフリーにしてる、デパコス情報とてもありがたい(*´꒳`*)+5
-2
-
125. 匿名 2021/04/12(月) 08:01:22
>>3
わたしも3週間前にこれ使って肌綺麗になるぞー!ってルンルンで凄い楽しみにしてたら、乾燥すごくて日に日にニキビ増えてって一週間後には真っ赤に腫れ上がって、グリセリンフリーからグリセリン入りにしたら徐々に戻ってきて、合う合わないでここまで酷くなるのかショックって思ってた ww+19
-0
-
126. 匿名 2021/04/12(月) 10:48:32
>>123
エッセンスTWKかなんかじゃなかったかな?
わたしもそれうっすら覚えてる+3
-0
-
127. 匿名 2021/04/12(月) 10:51:31
>>126
+0
-1
-
128. 匿名 2021/04/12(月) 11:13:11
ローズウォーター・ローズヒップオイル・ちふれの乳液・ワセリンでグリフリ2年くらい続けて、赤黒くベタベタで痒くてヒリヒリしてたのが治った
ふとデパコスの化粧水使ってみたら毛穴やっと閉じて更に調子良くなった
グリフリを経て今までで一番肌が綺麗になったよ
みんなもグリフリに関わらず良い結果になりますように
+15
-0
-
129. 匿名 2021/04/12(月) 11:37:46
>>50
ワセリンがだめだからといってグリセリンもだめかどうかは個人差あるから何とも言えないけど、
自分はグリセリンフリー始める→乾燥するからワセリン使う→荒れる、でそれ系の成分が合わないと分かったから除いてるよ
イハダバームもアンブリオリスクリームも合わなかった
50さんはグリセリン(ワセリン)フリーを検討中なのかな?
グリセリン入りのスキンケアを試して、赤黒くなる、毛穴、ニキビや皮脂が増えるなどの気になる反応があれば開始してみては?
特に問題なければわざわざグリセリンフリーにしなくてもいいよ〜
そしてワセリン、ミネラルオイルなどの表記に注意してね+7
-0
-
130. 匿名 2021/04/12(月) 11:47:17
>>123
>>126
>>127
えー!そうだったんですね!
情報ありがとうございます!
成分の虚偽、だいぶ問題ですよね。
私の中で信頼度ガタ落ちしました。
勿体ないから使ってみますが、
ここでオススメされている別のものか、そのままダブルセーラムで継続にします。
クリームも変えようかな。+5
-0
-
131. 匿名 2021/04/12(月) 14:01:28
>>130
わたしbsコスメ気になっててこの件も知ってたけど、結構成分強そうだから迷ってた…
化粧品で荒れた事ないのに荒れた!みたいなレビューちょくちょく見るから+1
-0
-
132. 匿名 2021/04/12(月) 14:05:13
>>118
基本的にはグリセリンと濃グリセリンが入ってなければグリフリとして扱ってるブログとかが多いと思うよ
ジグリセリンはそれほどニキビへの影響はないっていう研究結果も出てたし、〜グリセリルまで避けてたらかなり選択肢狭くなる
↓グラフが高さあるほどニキビの餌になりやすい+18
-0
-
133. 匿名 2021/04/12(月) 15:49:42
>>1
私も松山油脂、肌美精と使いましたがたまたま見つけたこの化粧水にたどり着きました!(^^)
前者は乾燥が気になっていたのですがこちらはしっとりしてお気に入りです!
皆さんも是非使ってみてください♪+9
-0
-
134. 匿名 2021/04/12(月) 17:35:27
>>129
もともと肌が綺麗ではなく(どんよりしたくすみ、毛穴、皮脂やニキビなど)スキンケアを見直そうとしたところコメントの流れとなりました。
今回のことでワセリンが合わないことはわかりましたがもともと使っていたスキンケアを確認したところグリセリン入りだったので、もとの悩みを考えてみるとグリセリンも合わないのかもしれないです。
試してみる価値はありそうですね、こちらのトピでよさそうなスキンケアを色々と見て試してみます。アドバイスありがとうございます!+0
-2
-
135. 匿名 2021/04/12(月) 17:56:31
アンブリオリスで蓋してスクワランオイルで乾燥する部分だけ重ねてるんだけど、それでも頬の内側が乾燥して少し赤くなる…。微量のグリセリン入ってるオススメのクリームありませんか?+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/12(月) 18:17:29
色々試したけど、とろみの強い化粧水や乳液つけるとメーカー関係なくニキビできる。
グリフリにしてみようかな。+19
-0
-
137. 匿名 2021/04/12(月) 18:30:31
ソルビトールも合わないこと、このトピで知った🥺
確かに松山油脂の保湿ジェルでニキビ大量発生した(涙)+13
-1
-
138. 匿名 2021/04/12(月) 18:31:05
>>135
ドクタージャルトのシカペアクリーム良かったよ
赤みも沈静される+2
-1
-
139. 匿名 2021/04/12(月) 20:00:49
明色のハトムギ美白化粧水と生活の木のセサミオイルのペアがとても肌に合いましたよー+3
-0
-
140. 匿名 2021/04/12(月) 20:17:54
>>135
わたしはMARKS&WEBのハーバルフェイスクリーム愛用してます
微グリです
MARKS&WEB-ハーバルフェイスクリーム(45g ラベンダー/ゼラニウム): フェイスケアwww.marksandweb.comMARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、暮らしに寄り添うデイリープロダクトを提案するブランドです。フェイスケア・ヘアケア・ボディケアなどの自然派化粧品と、生活雑貨を取り扱っています。ハーバルフェイスクリーム(45g ラベンダー/ゼラニウム)
+2
-0
-
141. 匿名 2021/04/12(月) 20:40:03
>>63
わたしはコスモスで買いました。+3
-0
-
142. 匿名 2021/04/12(月) 20:53:29
>>138
>>140
ありがとうございます!両方チェックしてみます!+2
-0
-
143. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:27
日本盛の保湿化粧水、サイズ大きいし、さっぱしてて本当に愛用してる。
朝はこれだけ。夜はDHCのレチナAエッセンスを目の回りは厚め、他は薄めに伸ばして終わりです。
肌つるつるになります。
グリセリンフリーにして、早三年くらい。
顔だけ黒いのがなくなり、全く気にならなくなりました!
+7
-0
-
144. 匿名 2021/04/12(月) 21:47:45
グリフリにすると乾燥が1番の敵だったけど、オイルクレンジングとダブル洗顔やめてビオデルマで拭き取りのみにしたら最高に調子がいい!
クレンジング・洗顔→ビオデルマ
化粧水→エスティローダーマイクロエッセンスローション
クリーム→アンブリオリス
スキンケアジプシーでしたがこれで安定してます☺+8
-1
-
145. 匿名 2021/04/12(月) 22:33:13
>>15
オイルかワセリンを塗ってます!+0
-0
-
146. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:09
>>81
同じくです!
黄ぐすみした赤みがある肌が自分の肌色だと思ってたのが、二の腕の内側と同じ白さになりました。
ファンでもかなり明るい色に変えました。
30半ばでもヌルヌルテカテカニキビ肌だったのが落ち着いて、ガルちゃんでグリフリ知れて本当に感謝&若い頃に知りたかったなぁとも思う…。
私に似てる息子が小5にしてすでに脂性肌になってきたので、グリセリンっていう成分は合わないと思うよと説明して一緒にスキンケアしてます。
子どもには私のような肌に悩まされる人生送って欲しくない。+16
-1
-
147. 匿名 2021/04/12(月) 23:33:52
これ、グリセリンフリーです。
下地にもなるし割としっとりするし、UVカットもしっかりできるかりこれからの時期オススメです。
朝の洗顔後に使ってます。
オールインワンだから時短にもなるよ。+27
-0
-
148. 匿名 2021/04/12(月) 23:39:12
グリセリンフリー歴2年です。
ガルちゃんのグリセリンフリートピを読み込んで色々試して、毛穴やニキビがかなり改善されて肌が安定しました。
今のお気に入りは、楽天のミロビーナってところで見つけた月桃の泉です。本来はこれにグリセリンを足すって説明書に書いてありますが、足さずに使ってます。
化粧水後にセサミオイルとセサミクリームを塗るとめっちゃしっとりするし、ニキビも早く治ります!
ミニサイズのお試しセットもあるから使ってみて欲しい。洗顔もツルツルになるよ。
回者じゃないよ。本当にオススメです。
グリセリンフリーで良くなったお肌がさらに良くなりました。+7
-0
-
149. 匿名 2021/04/13(火) 03:11:53
買い物かが沢山入ってるのはスルーしてください笑
BSコスメ愛用中です。
パッケージはシンプルですが。。
一つ目美容液 三つ目クリームはグリセリンフリー
しかもなかなかないエイジングケアでビタミンA配合です。 翌日の肌のハリほんとに実感してびっくりしました。
化粧水はグリセリンが後ろの方の低グリセリン!
エイジングケアのものって大体グリセリンと濃グリセリン入ってて避けてたんですが20代後半になりたるみを感じてきて探してたんですがやっと見つけました〜
楽天です!おすすめ!+5
-2
-
150. 匿名 2021/04/13(火) 11:42:56
>>52
最近はお風呂で洗顔後馬油つけて置いてからの、これだけだわ
思ったより乾燥しないでサラッとする+2
-0
-
151. 匿名 2021/04/13(火) 12:23:48
ちふれのBBクリーム、グリセリンフリーなのを知って使ってるけど良い感じ
カバー力はあまり無いけどマスクだし普段使いするのにピッタリ+4
-0
-
152. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:53
ここで教えてもらったスエばあちゃんのヘチマ水が最高に良い。もともと肌強めでグリフリ化粧水は何使っても可もなく不可もなく、って感じだったけどヘチマ水は翌朝肌が明らかにツルツルになる。ニキビも出来なくなった!教えてくださった方、本当にありがとう(*^^*)+19
-0
-
153. 匿名 2021/04/13(火) 15:24:00
>>67
ここで言うのもなんですが、おすすめです。+0
-0
-
154. 匿名 2021/04/13(火) 22:37:03
bsコスメは>>123の件があるからなぁ…+0
-0
-
155. 匿名 2021/04/14(水) 10:30:14
BSコスメって、成分虚偽なの?
単純に店側のミスで、グリセリン表記し忘れてただけかと思ってた。
ジョンマスターとか、そういう悪質なケースは成分虚偽だと思うけど、BSはそこまでじゃないと思ってる。
エッセンスTWAとエッセンスBK、両方グリフリで使ってるけど良いものだよ。ただ、パケはダメだね。あのラベルと容器、なんとかして欲しい。+2
-0
-
156. 匿名 2021/04/14(水) 11:22:01
アレルギー持ちからしたら成分表記し忘れは結構死活問題だったりするよ。
しかも結構長い間、エッセンスTWKはグリセリンフリーのカテゴリーの中にあったからね。
買い手に指摘されるまでそのまま気付かないって、きちんとチェックしてるのかなと思った。
中身は良さそうだなとは思ってる。+9
-0
-
157. 匿名 2021/04/14(水) 14:00:09
>>107
これ、同じ肌美精の化粧水なんだけどその問題となってる成分入ってなくておすすめですよ!
ヨクイニンエキス配合なので白にきびできるタイプの人には特におすすめです
完全グリセリンフリーではないですがよかったらお試しください+11
-2
-
158. 匿名 2021/04/14(水) 17:23:17
プチプラ、デパコスあれこれ使って頬真っ赤ぴりぴりかゆかゆになってました😂原因がさっぱり分からず仕方ない、そう言うものなんだ、と勝手に思い込んでいて……ガルちゃんでグリフリトピを発見して世界と肌が変わった!本当にありがとう!!+9
-5
-
159. 匿名 2021/04/14(水) 18:33:28
>>156
>>155 だけどそうだよね。配慮が足りてなくてごめん。
確かに、店側も成分載せるんなら責任もって何重にもチェックするべきだよね。
自分はBSコスメ使い始めてまだ1ヶ月くらいだけど気に入ったから、今後もリピ予定。
でも楽天のトゥヴェール、マンディムーン、濃厚本舗、KISO、ビューティモールとか、他にもグリフリ商品試してみたいお店いっぱいあるから悩ましい😂+8
-0
-
160. 匿名 2021/04/14(水) 23:57:40
別のグリフリトピでヘパリン類似物質が入ってる第二類医薬品にマイナスが多かったんだけど、みんなヘパリン類似物質は避けてる?
医薬部外品ならあり?+3
-2
-
161. 匿名 2021/04/15(木) 08:07:44
>>160
ほとんどのメーカーのヘパリン類似物質クリームがメインの基剤がグリセリンなので、ヘパリン類似物質の成分云々以前にグリセリンダメな人は合わないと思います。私は塗ってすぐ顔真っ赤になってヒリヒリしみて痒くなります。
さらにヘパリン類似物質自体に血流を良くする効果があるので、赤ら顔に悩んでる人が多いグリフリ派はさらに顔が赤くなってしまいメリットがない。
あとマイナスくらうことが多いのは、1年くらい前まではヘパリン類似物質クリームはドラストで買えなくて病院で処方されないと買えなかったから、美容目的なのに保険診療で乱用していた人に対する批判の名残りだよー。+11
-0
-
162. 匿名 2021/04/15(木) 09:49:50
>>161
なるほどありがとう!
グリセリンフリーのヘパリン類似物質配合クリーム見つけて気になってたから聞いてみたの
一時期ヒルマイルド使ってて血管拡張とかヒリヒリは感じなかったから使ってみようかな+6
-0
-
163. 匿名 2021/04/15(木) 23:45:43
>>1
ヒノコCという化粧水使ってます!
脂性肌で年中肌荒れしていましたが、
テカリやニキビ、肌荒れが無くなりました!!
APPSが入っていて
ビタミンCが合う人には良いと思います。+0
-0
-
164. 匿名 2021/04/16(金) 13:26:21
>>104
サプリや食べ物にまで入っているのですね😰知らなかったです+0
-0
-
165. 匿名 2021/04/17(土) 02:04:08
>>1
やりました。次の日の朝顔がすごく明るくなります。毛穴の黒ずみもなくなり、いい‼️けど、乾燥がするので挫折しました。+5
-0
-
166. 匿名 2021/04/17(土) 16:13:45
>>6
マジレスで悪いんだけど、グリセリンフリー&節約のために朝食をパンからごはんにしたらにきびできなくなった。パン大好きなのに…+16
-0
-
167. 匿名 2021/04/17(土) 16:20:06
グリセリンって安くて保湿力があるからいろんな製品に入ってるイメージがあるのに、なんでプチプラのちふれには入っていないものが多いんだろう?助かるm(_ _)m+21
-0
-
168. 匿名 2021/04/18(日) 08:16:02
肌が薄くてクマ血管が透けて見える肌質なのですがグリフリで顔の赤黒さは改善出来ますか?部分的に赤みもあってコントロールカラーやコンシーラーを多量に使ってやっと色むらが均一になるレベルです。すっぴんは病人レベルです。+1
-0
-
169. 匿名 2021/04/18(日) 13:05:36
>>12
シェルシュールのモイスチャーマトリックスQ
POLAのリンクルショット
グリセリンフリーにして3年ですが、エイジングケアできる美容液で効果があったものはこの2つです!
シェルシュールはビタミンAのレチノール誘導体入ってるので、シワ改善に効果あるみたいですが、個人的にはセラミドの保湿効果で肌がふっくらしました。グリセリンフリーって保湿との共存がめっちゃ難しい(個人的に)と思うので、この美容液は本当におすすめです。
シワはPOLAのリンクルショットで法令線と目元をケアしてます。リンクルショットは有名なので私が言うまでもないですが、シワに効果ありました。
シェルシュール、マイナーなブランドですがエトヴォスの美容液を作っているところと同じ工場で作られてて、人型セラミド使ってる真面目なブランドです!
マイナーすぎて潰れないように書き込みました笑+5
-1
-
170. 匿名 2021/04/18(日) 14:37:18
>>15
セラミドを使って肌の保湿力をあげたいので、トゥベールのセラミドオイルを使っています+3
-0
-
171. 匿名 2021/04/18(日) 14:47:29
>>63
私もドンキで買ってるよー+0
-0
-
172. 匿名 2021/04/18(日) 14:59:33
>>99
日焼け止めもグリセリンフリーにした方が毛穴に角栓が出来にくくなりました
ちなみに、私はノブの日焼け止めにしています
お湯で落ちるからオフも楽だし何より低刺激なところが気に入ってます
強めの日焼け止め使いたい時も下地にすると毛穴詰まらないからニキビ出来やすい人に使ってみて欲しいです
SPF32の方です
SPF50の方はグリセリン入ってます
+12
-0
-
173. 匿名 2021/04/18(日) 19:11:33
>>99
去年からニベアの高密着ケアUVミルキージェルを気に入って使っていたけど、生産終了になって次の日焼け止めどうしようかと思っていたところです!
パラドゥのもグリセリンフリーなんですね!今度買ってみます。
+0
-0
-
174. 匿名 2021/04/18(日) 19:17:31
ちふれのノンアルコール化粧水、nov乳液、DHCオリーブオイルでスキンケアしてます。
鼻の毛穴が以前より目立たなくなってきました。+2
-0
-
175. 匿名 2021/04/18(日) 20:23:39
>>169
モイマト気になってます!
1ヶ月でどれくらい持つだろう…使い方にもよるかもだけど+0
-1
-
176. 匿名 2021/04/19(月) 05:20:45
>>175
朝晩2〜3プッシュ使って、1ヶ月半でなくなるよ
いつも5月にセールがあるから、まとめて買ってます+2
-1
-
177. 匿名 2021/04/19(月) 15:45:02
>>175
横だけどモイマトって…マイナーなブランドなのに+1
-1
-
178. 匿名 2021/04/19(月) 19:13:03
>>177
インスタとかTwitterとかでは普通にモイマトって言ってるけど…+0
-1
-
179. 匿名 2021/04/19(月) 23:18:34
シェルシュールマイナーかな?
グリセリンフリー界隈では結構名前見るよ?+0
-3
-
180. 匿名 2021/04/20(火) 12:47:47
>>157
こっちグリセリン入ってなかった?
大人のニキビ化粧水と間違えてこっち買ったことあるんだけど、グリセリン入ってたから母にあげたわ
+1
-2
-
181. 匿名 2021/04/23(金) 17:20:59
>>52
これ私には乾燥して合わなかった+2
-0
-
182. 匿名 2021/04/24(土) 05:44:39
グリセリンフリーを始めてからずっと相棒だった、オバジC。強力な抗酸化作用のあるピュアビタミンCが配合されてて、アンチエイジングに頼もしかった。日焼けしてもあっという間に色が戻って、本当に効果のある化粧品だった。なのに突然のリニューアルで全てグリセリン入りに…。
以来、ビタミンC誘導体入りの美容液で手に入りやすいもの(できればドラストかデパートで買える)何かないか探したけど、本当にない。
もう諦めて、メラノCC全顔に使ってる。ロート製薬にビタミンCの濃度、メラノCCとオバジC5とどっちが高濃度か問い合わせてみたら、メラノCCよりオバジC5の方が高配合だそうです。(値段の差から当然ですよね…でもとても親切な応対してくださいました。)
それでも同じピュアビタミンCが配合されてるならもうメラノCCでいいや。安いし。ロート製薬しかピュアビタミンC配合できないし。
長くてすみません、嘆きです。
ビタミンC誘導体配合で効果がある美容液、あれば教えて欲しいです。+15
-0
-
183. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:29
>>182
やっぱりビタミンCはロート製薬が、特許をもっているので、ロート製薬に限ると思います。こちらロート製薬から新しく出たビタミン美容液で、グリセリンフリーなのでチェックしてます。まだ使ってなくて、感想言えないのですが、よかったら試して見てください。また美容科学者のすみしょうさんが、今度新発売された、新しいプレミアムメラノCCのほうが、オバジ5、10よりも、おすすめだといってました。YouTubeで、すみしょうさんの動画見てみてくださいね+6
-0
-
184. 匿名 2021/04/24(土) 23:08:47
>>183
自己レス
成分表です。
あと、私は塗るよりも医薬品のビタミンC、ビタミンBのサプリを飲む方がニキビにはききましたので、よかったら医薬品のビタミンサプリも検討してみてください+2
-0
-
185. 匿名 2021/04/25(日) 08:30:29
>>182
ロート製薬から新しい美容液出てるなんて〜!さらにメラノCCもリニューアルしてたんですね。コスパ良すぎて、まだまだ旧製品あるので、いまのうちに色々調べてみます。公式HPに全成分見に行ってきたら大して変わってなさそうでしたが、何が違うんだろう。でもでも、オバジに未練タラタラだったので、メラノCCの方がいいって言う人の意見、興味あります。おすすめいただいたYouTubeみてみますね!新しいメラノCCよほどいいのかな…!早く使ってみたくなりました。
教えていただき本当にありがとうございます!+6
-0
-
186. 匿名 2021/04/25(日) 10:52:32
>>43
マルティナとBSビーエスコスメという、単語を覚えた新しいトピだった!+0
-0
-
187. 匿名 2021/04/25(日) 10:56:43
>>159
楽天のトゥヴェール、マンディムーン、濃厚本舗、KISO、ビューティモールとか…って結構あるんだね!すごく参考になったよ〜!
私はトゥヴェールのリペアエッセンス(セラミド美容液)をアミノ酸浸透ジェルにいれて、セラミド化粧水にするのが好き!
ここみて、おなじトゥヴェールのナノエマルジョンプラスの乳液がグリセリンフリーなのも判明したし、買ってみようっと!
あとニキビやコメドにはなによりビタミンCとかBの医薬品のサプリが効くことに最近気づいたよ。
グリセリンフリーにプラスしてビタミンの医薬品のサプリ飲むのもオススメ。CやBの水溶性ビタミンは取りすぎても体から排出されるから安心だよ。+3
-0
-
188. 匿名 2021/04/27(火) 13:01:53
>>187
ナノエマプラス気になってるよ〜!
よかったら今度のトピで教えてくださいね(*^◯^*)
ちなみに、リペアエッセンスは私も持ってる!
エッセンスTWAに0.5滴くらい入れると、さっぱりなのに恐ろしく保湿力あがる。松山油脂のも気になってるから今度試してみます🥸 サプリ情報もありがとう!+3
-0
-
189. 匿名 2021/04/30(金) 18:37:05
松山油脂のアミノ酸化粧水にして初め顔面がビリビリして赤くなったんだけど翌朝毛穴は落ち着いてたから続けてみたら顎の赤い埋ったぶつぶつが減ってきた。
しかしローションが使えない為(乳液全般荒れる為ずっとさけてる)保湿剤探しが難航中です。美容液はまだ使えるものがあるはずだからそっちで保湿剤探すしかない。+4
-0
-
190. 匿名 2021/05/03(月) 21:53:02
精製水とベタインで手作りローションも良いかなと思ってるんですけどやったことある方いますか??
+0
-0
-
191. 匿名 2021/05/05(水) 23:17:30
3日前からグリセリンフリーやり出したらたちまち小鼻の黒ずみが消えた!こんなに違うなんてもっと早く知りたかった!+4
-0
-
192. 匿名 2021/05/06(木) 01:20:18
根っからのニキビ体質です。乾燥もしますがとにかく皮脂のベタつきがすごい。当然毛穴も…。皮膚科の薬で長年戦ってきましたが思うようにいかないのでグリセリンフリーに挑戦してみます。
とりあえずHABAのGローションとスクラワンオイルを注文したので到着を待っています。朝はこのトピで勧めてくださった方がいた極潤のオールインワンゲルを使用してみます!
結果を報告したいですが次のトピになりそうですね…。申請頑張ってみます。皆さん有益な情報をありがとうございました!+8
-0
-
193. 匿名 2021/05/06(木) 13:39:38
なめらか本舗の日焼け止め下地
評判良いから買ってみた
グリセリン入ってた
ガッカリ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する