ガールズちゃんねる

花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

1176コメント2021/04/19(月) 14:25

  • 501. 匿名 2021/04/11(日) 21:06:20 

    私もフランスの三つ星のアルペ◯ジュに行ったらあからさまに差別された
    席は厨房の横だし。
    メニューと違うものが来たから指摘したらスペシャルだって。
    1番高いメニューにしたんだけど、安いメニューの皿が来たわ。
    帰りのタクシーも立って待たされた。

    味もまずかったし二度と行かないしつぶれろって思ってる。

    コロナ後はさらに差別ひどそうだなぁ。

    +33

    -0

  • 502. 匿名 2021/04/11(日) 21:09:15 

    >>402
    わたしもマンハッタンなら20%以上が相場ではと思いました。更に彼のような人が利用するレストラン(わたしが行くのより高級そう)なら10-15%では嫌な顔されるかも。特に今はアジア系の人への暴行や差別があからさまに行われててニュースになっているような時だし、わたしなら馴染みのお店以外行きたくないです。

    +12

    -3

  • 503. 匿名 2021/04/11(日) 21:09:32 

    >>46
    そうだ、そうだそんな所にお金落とす必要ない。国内旅行でいっぱいお金払う方が気持ちいい。

    +119

    -0

  • 504. 匿名 2021/04/11(日) 21:11:53 

    >>53
    税金の2倍くらいにするといいよってアメリカ人に教えてもらったことある。確かに計算楽だったよ

    +32

    -0

  • 505. 匿名 2021/04/11(日) 21:13:29 

    >>442
    私はフランス語圏のスイスのジュネーヴに住んでいた時期もあるから江里子さんの場面を想像できるよ
    言い返しても「ハイハイ、ハイハイ」って感じで相手にされない
    なんか雑音が聞こえるわね~みたいな失礼な態度を取るし、この世の終わりみたいな表情をして、大袈裟なため息をつく
    そして毎日のように外国人や他国を馬鹿にする「たまに褒めることはないのですか?」と聞くと、目をぐるっと回して言葉に詰まるの
    移民が半数で国際都市をアピールしているわりには差別がひどかったよ 今でも思い出す度にムカムカする
    彼らは家庭で何を教えているのだろうか?と思った、日本のような道徳の授業は明らかに無さそうだね

    現地で仲良くなったのはベネズエラ人とアメリカ人と台湾人、特に良かったのはベネズエラ人で会う人すべてがフェアだった
    国は混乱しているけれど教育には力を入れていて彼らは礼儀正しかったし、賢かった(スイスの大学進学率は35%ぐらい)

    +50

    -0

  • 506. 匿名 2021/04/11(日) 21:15:02 

    >>15
    住んでる地域に黒人いるけど、明らかに下に見てるのがわかるよ。
    こっちからしたら、体は大きいし早口の英語なんて聞き取れないし、正直怖い。
    でも、出来るだけ区別せずに接してるんだけど、むこうは・・・。
    勿論、優しくて丁寧な人もいる。
    浅ましい考えかも知れないけど、心の中ではわからんよねーと警戒してる。

    +128

    -0

  • 507. 匿名 2021/04/11(日) 21:15:06 

    やっぱり日本のサービスって最高だと思う。
    海外で日本の高級レストランよりいいサービス受けたことない。
    なのに、日本のホテルのサービス料金って5%くらいだよね。良心的。

    +25

    -0

  • 508. 匿名 2021/04/11(日) 21:15:18 

    >>46
    フランスに家族で行った時、牡蠣の有名なチェーン店に入ったら奥の方のトイレの近くの席だった。
    でもお店の真ん中フランス人の声うるさいし、静かなとこでラッキーとしか思ってなくて差別とか気にしてなかったけど、
    思えばその周辺はアジア系の人ばっかしかいなかった。差別されてたんだなー。
    差別されてるって気付くとショックだよね。

    +142

    -0

  • 509. 匿名 2021/04/11(日) 21:15:27 

    チップが海外じゃ普通なのは昔から芸能人が話してたから知ってても、この話はやっぱり解せないなぁ
    案内する、食事運ぶ、仕事でしょ⁉️なんでチップが要るんだよ💢しかも予約してトイレ前って💢ってめちゃくちゃ腹立つから私は海外行けないな

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2021/04/11(日) 21:16:11 

    >>340
    わたしもそれいいと思う。
    日本人の接客サービスはそこいらのコンビニやファミレスでさえ最高ランクだと海外旅行いって思ったよー。



    +26

    -1

  • 511. 匿名 2021/04/11(日) 21:16:33 

    >>403
    ガクトみたいなルックスじゃ差別されるよ。
    ヨーロッパはアメリカよりまだましな方だけど、男が男らしい様子でないと差別どころか攻撃して来たりする。

    +34

    -1

  • 512. 匿名 2021/04/11(日) 21:16:58 

    >>2
    そんなこと言ったら
    白人はホワイトモンキー
    黒人はブラックモンキーよ。

    +104

    -0

  • 513. 匿名 2021/04/11(日) 21:20:06 

    ラスベガスでメッチャ席開いてるのに、入り口から一番近い風の入ってくる席に案内された。

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2021/04/11(日) 21:21:02 

    >>467
    ニューヨークとスタテン島に居たけどさ、そこそこ都会だからか白人より黒人の方がアジア人ヘイト凄いね。アジア人の「男」は1番ヘイト対象だと思う。まだ女だから明るいとこでは直接殴られるとかはないけどね。男の人は注意した方がいい…柄のワルい黒人男は特にアジア人狩りするから。

    +24

    -1

  • 515. 匿名 2021/04/11(日) 21:21:05 

    高級レストランにもトイレ横の席なんてあるの???

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2021/04/11(日) 21:22:57 

    >>511
    ちょっとわかるかも
    長瀬智也みたいな人は差別されなそう

    +25

    -3

  • 517. 匿名 2021/04/11(日) 21:23:49 

    >>8
    日本のトイレと違って臭くて汚いかもよ?

    +23

    -0

  • 518. 匿名 2021/04/11(日) 21:24:27 

    >>489
    うそー
    こんな席?
    しかも高いんでしょ。
    日本ならざけんなよって怒るでしょ。
    拾い絵ですが普通に脇を通行人通ってるし
    海外だとなんでそんなに卑屈になるの。
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +25

    -0

  • 519. 匿名 2021/04/11(日) 21:27:49 

    海外大好きだったけど、差別の実態を知るようになって行きたいと思わなくなった。
    自分も差別されてたのかもしれないけど気づかなかっただけだと思うし。
    その代わり、国内にたくさん還元したいと思うよ。
    夫婦で結構稼いでるから日本経済に少しでも貢献できるように使い道に気を配るようにしてる。

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/11(日) 21:28:24 

    まぁ高級レストランって柄ではないわよね。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/04/11(日) 21:32:20 

    昔ベネチアで「チネーゼ!(中国人)」って言われながら数人の若い男についてこられたけど軽蔑の目を向けてやったら黙った。今はコロナでアジアン恨み買ってるだろうから同じ事出来ないだろうね。地図を見てるだけで「どこにいくの?」と助けてくれたりトランク持ってドア開けようとしたら遠くから走って来てドア開けてくれた紳士とか良い人は沢山いるんだけどニュース見ると海外はもう怖くて行けない。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2021/04/11(日) 21:32:58 

    >>482

    基本デブだよね。
    それもハンプティーダンプティーみたくね。
    そんな人がよく日本の外資系ホテル泊まってるよね。
    ヒルトンとかからTシャツ、短パン、サンダルで本当に下品だよね。

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2021/04/11(日) 21:33:36 

    >>500

    ゼロだと単純な書き忘れだと勘違いして追いかけてくるから1セントにするようにとアメリカ人の上司にアドバイスされて嫌な接客の場合はそうしてました
    嫌な思いをしてもチップをそれなりに払い続けると余計に舐められます

    +28

    -0

  • 524. 匿名 2021/04/11(日) 21:34:26 

    >>411
    うちの両親そんな感じだけど悪い席、悪い部屋通されたらすぐ文句言って変えてもらうし、ミディアムレアで頼んだ肉がウェルダンになった時も作り直しさせたよ。
    日本人は正当なクレームださないから舐められるんだよ。うちの父カタギなんだけど組長さんみたいな見た目だったし、母は色黒くて東南アジア人みたいな顔していたけどね。

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2021/04/11(日) 21:34:56 

    もう、差別差別。だから住み分け。旅行も白人黒人黄色人に分ける。これで差別なし。

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2021/04/11(日) 21:35:53 

    >>519

    英語分からないと思って、悪口言ってる奴もいるから。
    連れがバイリンガルだったので言い返してくれたけど、相当酷い悪口らしい。酷すぎて知らない方がいいって内容教えてくれなかった。

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2021/04/11(日) 21:35:58 

    >>495
    いや、再結成だいぶ前にしてるけど。

    +36

    -0

  • 528. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:10 

    国民性がもう駄目なんだよ。無理無理。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/11(日) 21:36:16 

    >>348
    チップに比べたらお通しなんて良心的な値段だわ。
    0点のサービスにお金払うよりちゃんと食べられるお通しにお金払いたい。

    +34

    -0

  • 530. 匿名 2021/04/11(日) 21:41:41 

    >>143
    文句は日本語でもいいから言った方がいい。
    黙ってるとなめられるだけ。
    こっちが怒ってる事が伝わればいいのよ。
    外国人とのケンカは言ってる内容じゃなく、声がデカイ方が勝つ。
    バカみたいだけどそれが現実。

    +82

    -0

  • 531. 匿名 2021/04/11(日) 21:42:53 

    >>342
    いやどす。やりたければ精々おきばりやす

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2021/04/11(日) 21:44:25 

    >>282
    ちゃんとした対応をするところに移動したら?チップだって払う必要も無いんでしょ?法的に払う根拠があるの?

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:23 

    >>1
    昔日本に来た黒人が「飲食店で、肌の色で差別しない日本に感動した」ってエピソードあるけどさ、
    それは世界では珍しい事だからなんだよ。

    左翼リベラルは「日本は差別の国」って言うけど、逆なんだよ。

    日本は差別が少ないけど、世界中は差別だらけよ。

    +152

    -4

  • 534. 匿名 2021/04/11(日) 21:45:58 

    >>472

    あるよね〜😣
    仕事でビジネスクラス利用だったけど目の敵みたいにされて機内食も私だけ飛ばされた。呼んでも後で!後で!でフライト終わるまで無視。。あとビジネスでの国際線チケットは乗り継ぎで国内線も利用するときはファーストクラスなのに(運賃に含まれてる)発券されたのはエコノミーだった。身の程を知れ!と言われたみたいだったよ。
    高級レストランでも似たような経験あるけど逆にブルーカラーの多い店(マックやダンキンドーナツのような)で明らかに差別されたことは無いかも。
    自分には手の届かない域だと思いつつ仕事に従事してる人が自分より下だと思っていた層に対して独特な感情を抱くんだと思う。

    +52

    -3

  • 535. 匿名 2021/04/11(日) 21:49:59 

    >>507
    日本はチップなんかでサービス変えないし、順番待ちだって公正だよ。
    海外の役所なんてコネとワイロで順番が決まるから、ぼーっと待ってても回って来ない。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2021/04/11(日) 21:50:52 

    私も10年前にロンドン一人旅したとき、有名なアフタヌーンティーのお店でトイレの脇の席に案内された。客全然いなかったのに…当時は気づかなかったけど、まごうことなき差別だろうな。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/04/11(日) 21:53:57 

    >>107
    猿が何言ってるんだという扱いだよ

    +28

    -1

  • 538. 匿名 2021/04/11(日) 21:55:51 

    >>472

    日本でここまで差別が無いのは色んな理由があるけど、中国人が日本に進出しやすくする目的でメディアを使って差別(実際は差別には程遠い、外国人による凶悪犯罪への懸念なども含めて)をシャットアウトする為だっていうよね。
    実際、外国人生活保護について公に発言するのは難しくなってるし桜井誠はNHKではスルー。新手の言論弾圧が行われてる。

    +27

    -3

  • 539. 匿名 2021/04/11(日) 21:56:27 

    >>50
    やろうと思えばやれるねw

    +42

    -2

  • 540. 匿名 2021/04/11(日) 21:57:05 

    >>533
    ですよね。日本人が差別するのは日本人✌️

    +6

    -9

  • 541. 匿名 2021/04/11(日) 21:58:20 

    チップ普通20%だと、アメリカ人YouTuberが言ってたわ

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/04/11(日) 21:58:32 

    ビバリーヒルズのカフェに入った時は素敵なテラスに案内されて嬉しかった。
    その時案内してくれた人はネチネチと白人の悪口をいい続け、うちの娘はスタンフォード行って白人と付き合ってたけど白人は浮気性だからと説得してやめさせたんだと案内人が延々と言っていた。リアルビバヒル。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/04/11(日) 22:00:04 

    >>15
    私NYで普通に道歩いてただけなのに、黒人の大きいおばちゃんにでっかい声でいきなり「ファッ◯ン イエローモンキー!」て言われたことあるよ。

    +102

    -0

  • 544. 匿名 2021/04/11(日) 22:03:52 

    >>117
    アジアンがいくら色白でも骨格や顔立ちが全然違うよ

    +13

    -1

  • 545. 匿名 2021/04/11(日) 22:04:43 

    いつかヨーロッパ旅行したいと思ってたけどやめようかな
    差別する人にお金払いたくないな
    日本に来る外国人には親切にしたいと思うけどね

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2021/04/11(日) 22:07:13 

    全然関係ないけどこの人ってあて字?花田虎上←まさるって読まなくない?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2021/04/11(日) 22:07:59 

    >>545
    楽しい事の方が多いよ。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2021/04/11(日) 22:10:54 

    >>1
    これ被害妄想じゃないの
    トイレの横だから差別されたと思ったって言うけど、満席なら誰かしらはトイレの席に通さざるを得ないし、
    日本で有名人でちやほやされてどこ行ってもVIP待遇されてると言っても海外ではただの一般人なんだから。
    それにチップ10〜15%は少な過ぎ。
    てかアメリカの今のレストランはチップは退席時にレシートに書くスタイルが主流だからチップの金額はウェイターには見られることほとんどないんだけどね。
    これほんとの話しかね。

    +6

    -23

  • 549. 匿名 2021/04/11(日) 22:11:06 

    >>86
    げー なんそれ ウーバー使ったことないけど面倒くさー

    +229

    -3

  • 550. 匿名 2021/04/11(日) 22:13:54 

    パリは本当に差別激しいよね
    あからさまにアジア人用席があるもの

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/04/11(日) 22:14:28 

    >>1
    どこのお店だろ?晒しちゃえ〜
    絶対差別あるよ。黒人にはあんまないかもだけど、言葉の話せない人だったらここぞとばかりにストレス発散するよ。

    +54

    -0

  • 552. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:14 

    >>86
    私毎回チップ選択するけど、注文が少ない時は大した額にしてないし(100円も満たないとか。)、本当に気持ち程度。
    雨の日に来てくれた時は多めにする。

    +42

    -3

  • 553. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:25 

    >>368
    後から増やすのはできたんじゃなかった??

    無事届いてからでもいいかも。

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2021/04/11(日) 22:17:38 

    >>45
    逆よー。日本人はチップ払い過ぎ。
    もちろんアメリカ人はサービスに応じて時には多く渡すことがあるけど、日本人はそもそも渡している額めちゃくちゃ高いよ。あっちもそれをわかってて更に請求してきたりするから気をつけて。特にハワイ。
    現地民より

    +45

    -3

  • 555. 匿名 2021/04/11(日) 22:18:33 

    >>467
    弱い者たちが夕暮れ 更に弱い者を叩く

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2021/04/11(日) 22:18:35 

    >>62
    まぁ冗談で言ってると思うけど、YONEZAWA市はYAMAGATA県…と一応突っ込んでみたw

    +24

    -0

  • 557. 匿名 2021/04/11(日) 22:19:14 

    >>552
    日本はチップ文化無いから、そういうことはやめてほしいなぁ。だんだんそれが普通みたい流れにもってかれると迷惑なんだけど。

    +161

    -3

  • 558. 匿名 2021/04/11(日) 22:19:15 

    チップ面倒とか言う人いるけど、アメリカのウェイターウエイトレスはチップ貰う前提で賃金設定されてるんだから、
    悪いサービスを受けた時以外は通常のレートくらいは出してあげた方がいいよ

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2021/04/11(日) 22:20:26 

    >>551
    確かに英語もロクに喋れない文盲相手に言いたいことまくし立てる輩はいそう

    +12

    -1

  • 560. 匿名 2021/04/11(日) 22:20:37 

    >>535
    日本の大使館や領事館でビザ申請すると予定どおりに発給されるから外国人ビックリするらしいね

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:07 

    本来なら日本もこれくらいやって良いけど、”幼稚”じゃないからやらないよ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:18 

    >>46
    こんなの聞くと旅行業に携わるの嫌になるね
    元だけど
    まあ団体だと、別の入り口とかチェックインも別の場所の方が個人客とごった返さないから、有りとは思うけど、ツアコンがちゃんとメインエントランスを説明するか、ツアー客もホテルの情報を予めチェックしてるといいね
    裏口とか近道利用は通(つう)には楽しいけどね

    +35

    -0

  • 563. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:52 

    >>76です。
    コメントくださった方々ご説明ありがとうございました!
    海外旅行は20代の頃に行っただけで、その頃はトラベラーズチェックか現金でした(^^;;

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2021/04/11(日) 22:21:53 

    この時期ななんでNYにいるの?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2021/04/11(日) 22:22:28 

    >>32
    ちゃんと海が見える席って予約しましたか?
    アメリカ人は自分の要望ははっきり口にするのでみんなちゃんとリクエストするよ。何も言わないってことはそういう席に案内されても仕方ない国。

    ちなみにハワイだとチップが元々料金に入っているお店が結構あるんだけどそれを知らずに更にチップを渡していく日本人はいいカモになっているのでお気をつけて。

    +60

    -3

  • 566. 匿名 2021/04/11(日) 22:22:34 

    >>46
    嫌な場面ですね。
    わたしも20年前学生時代に
    学校の旅行でフランスへ行ったけども、
    現地のフランス人みんな
    優しかった。フランス語や
    英語も話せなかったけど
    高校生位の子どもに見えただろうから 
    優しかったのかなあ。

    +27

    -3

  • 567. 匿名 2021/04/11(日) 22:23:53 

    >>239
    そもそも白人自体は、小麦肌に憧れてるから焼いてる人が多い。
    色白はオタクで家から出ないナードってバカにされがち。
    だから実際の色がどうとかは問題じゃない。
    あと、やっぱり白人って凄い白いよ。
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2021/04/11(日) 22:24:27 

    >>62
    N 奈良県
    Y 吉野町
    だよ😆

    +6

    -3

  • 569. 匿名 2021/04/11(日) 22:24:35 

    >>187
    トイレの横の席に案内してやればいいのに、白人にはヘコヘコするからね

    +13

    -1

  • 570. 匿名 2021/04/11(日) 22:28:29 

    ベトナムだと白人が逆に差別される対象になるから驚くらしいね

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2021/04/11(日) 22:28:39 

    >>1
    私はイタリアのマックで食べてたら3人組の女子高生3人組がこちらを見ながらシェイシェイシェイシェイってずっとからかってきたよ…。あちらはアジア人は皆一緒だよね。
    自分は日本人だよーって明らかに違ったから我慢できた。

    逆に日本語でからかわれたら笑顔でこんにちはーって言ってたんかなー

    +37

    -2

  • 572. 匿名 2021/04/11(日) 22:30:40 

    >>32
    ハワイは世界有数の高級リゾート地だから、席変えて欲しいって言っていくらかチップ渡すと海の見える席に案内してくれるし、食事中も気を遣ってくれるよ。リゾート地はとにかくチップだよ。

    +44

    -1

  • 573. 匿名 2021/04/11(日) 22:31:10 

    私はチップはあくまでもサービスの対価だから、気に食わなかったらそれなりにしか払わないし、それであーだこーだ言われたら、きちんと言う。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2021/04/11(日) 22:33:04 

    >>550
    パリでは親切にされたよ。
    ホテルマンも丁寧だったし、座席の差別も無かった。

    ベルギーのレストランではぞんざいにされた。
    まさにトイレ側の席。
    でも通りすがりの人はすごく親切だった。

    ドイツでは出稼ぎのアジア人にとてもイヤな態度をとられた。
    ドイツ人は丁寧な対応だった。

    イタリアは親切な人と無愛想な人の差が激しい。

    個人的な感想ですがそんな感じ。
    まあどこの国にもイヤな人といい人がいるって感じ。

    +8

    -2

  • 575. 匿名 2021/04/11(日) 22:35:47 

    >>264
    嫌がってたとしても実際に嫌がらせはしない
    勝手に日本に来て勝手に暴れてるのはあいつら

    +63

    -2

  • 576. 匿名 2021/04/11(日) 22:36:14 

    >>571

    シェイシェイ シェイシェイ、って何かな?
    謝謝、の中国語?
    セイセイセイ〜
    レイザーラモン思い浮かべたわ
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +4

    -2

  • 577. 匿名 2021/04/11(日) 22:36:50 

    >>427
    アジア系ミックスで、見た目は日本人と変わらないけど、東京ですが、差別やいじめは小さい時からたくさん受けました
    逆にアジア系多いアメリカの地域にいた時は、全く差別は受けませんでした

    日本は差別がないと聞くたびに、なんとも言えない気持ちにいつもなります
    しかし、仕方がないとも思います

    +9

    -9

  • 578. 匿名 2021/04/11(日) 22:37:32 

    ますます海外には行きたくなくなる記事だね

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/11(日) 22:38:25 

    >>1
    のど輪かましてやればよかったのに

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2021/04/11(日) 22:40:44 

    >>557
    私は別にいいと思う‼︎
    頑張っている人に対してボーナスあげる感じ。
    アメリカみたいにとりあえずチップあげとくはいやだけどね。

    +11

    -48

  • 581. 匿名 2021/04/11(日) 22:41:26 

    >>554
    私もあなたにちょっとギャクーーと言いたい
    アメリカ人と結婚してハワイに5年住んでたけど、サービス良かったら25%は普通だったよ
    旦那の友達もみんなそうだった
    10%は相当悪い時ぐらいだから
    15%は本当にあんまりサービスがなかった時かな。不快ならクレームだし
    それでも食べて、食事を運んで、アイスティーなんかのドリンクもリフィルしてもらったんならねー

    でもハワイも旅慣れした小洒落た人も多くなってるから、チップ弾むだろうけど、旅慣れしていない人はどこかで聞いた10%を守ってるのかな

    ベッドメーキングも今でも1ドルもなのかな
    これは旦那はチェックアウトの時にまとめて派たった。キーパーが変わるなら、ちゃんと分けると言ってたけど

    +3

    -9

  • 582. 匿名 2021/04/11(日) 22:41:47 

    >>377
    頭悪そう

    +8

    -2

  • 583. 匿名 2021/04/11(日) 22:43:00 

    >>576
    シェシェですよ〜

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2021/04/11(日) 22:43:27 

    >>576
    シィエシィエか?^^;

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2021/04/11(日) 22:43:45 

    >>572
    そうそう、予約でいっぱいだよって店員に断られてもチップ渡せばどうにかなるよ。

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/11(日) 22:45:58 

    >>571
    最初にニーハオとかいわれるけど、日本人だよーって訂正するとめちゃ優しくしてくれない⁇
    my friend!とか言われて笑った

    +2

    -14

  • 587. 匿名 2021/04/11(日) 22:46:08 

    >>1
    席を変えてほしいと言えば店は拒否できないんじゃん?人種差別的な理由で拒んだら今の時代訴えられてただじゃ済まないよ。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2021/04/11(日) 22:47:17 

    >>577
    社会も外国人崇拝の時期があって
    会社でもチヤホヤされていたよ
    見た目は白人系かな
    優遇されていたのは
    でもアパート借りる時とか
    不遇もあったかもしれないけど

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/11(日) 22:50:33 

    >>87
    学生の頃 っていうのが去年だったらゴメンたけど、コロナ禍以降米国では、
    コロナをばら撒いた中国人憎し→米国人には中国人も日本人も見分けつきにくいから亜細亜人全部を差別、蔑視の対象にする!
    って風潮だからじゃないかな。

    +25

    -2

  • 590. 匿名 2021/04/11(日) 22:53:06 

    >>76
    会計表渡されるのでレシートにtipを書き込む欄がありますよ。記入してカード挟んで渡したら領収書挟んで返してくれます。観光地だとアジア系などは慣れていないので20パーの場合いくらとか一覧表がレシートに記入されている場合もあります。注意しないといけないのはtipが合計金額に勝手に含まれている場合があるので、特にハワイやグアムはそういう店が多いので自分で計算し直した方が良いです。NYのレストランだと25%くらいは置かないと失礼かもしれません。

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2021/04/11(日) 22:53:39 

    >>557
    業者さんにジュースの差し入れするのと変わらないんじゃない?

    +6

    -28

  • 592. 匿名 2021/04/11(日) 22:55:05 

    >>505
    スイスって学校での差別とイジメがすごいイメージ
    水嶋ヒロも藤井リナもスイスの学校に行っててすごいいじめられたエピソード話してた
    藤井リナはいじめてきた奴の彼氏をみんな寝取ってやり返したって言ってたな
    良くも悪くもそれぐらいのメンタルじゃないと完璧に病むね…

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2021/04/11(日) 22:56:22 

    >>1

    レストランの人間と


    こう言う人おんなじだね
    真剣、この人の言ってることがなんなのか判らなかったわ😂

    他の人らの質の悪い醜い主旨や思想のコメントを見て理解した


    世の中、私の中にはない醜いものを持ち生きている人達がたくさんいる

    己の人間性や品性の理屈から人を差別して醜い言動するのね…

    +0

    -2

  • 594. 匿名 2021/04/11(日) 22:57:15 

    テレビでアジア人に暴力振るったり増えてきたのはトランプがチャイナウィルスと言ったからだと言ってたけどやっぱりそうなのかな
    そうだとしたら最初はもっと言え~なんて思ってたけど、いらんこと言ってくれたわと思う
    もともと差別はあったとしてもコロナ騒動からの暴力は怖すぎる

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/04/11(日) 22:58:40 

    >>31
    そうなんだけど、アメリカに住んでる黄色人種って金持ち多いんだよね、アジア人が大人しいのもあるけど黄色人種差別がスルーされてるのは結局生活に困ってないからなんじゃないかと思う。これが貧困の問題と根深く結び付いてる黒人差別と決定的に違う

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2021/04/11(日) 23:00:01 

    >>467
    DQNがヒョロいガリ勉をいじめるのに似てる気がする

    +7

    -1

  • 597. 匿名 2021/04/11(日) 23:00:42 

    >>198
    知能指数が低いから差別するんだろうね

    +88

    -1

  • 598. 匿名 2021/04/11(日) 23:04:23 

    ヨーロッパに日本から20人くらいのツアーだったんだけど、アムステルダムからパリに行く飛行機の中の搭乗客見たら、前の方は白人、最後部座席はインド系、でその前のシートが私達日本人だったわ。
    下に見られてるの歴然だったね。
    カフェテラスでも窓際とかテラスには白人とか良い席を案内するからね。

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2021/04/11(日) 23:05:51 

    >>90
    これ面倒くさいよね〜。最初のオーダーの時はともかく、途中で追加したかったり会計したかったりする時は自席担当のウェイターとアイコンタクトとって来てもらうのがルールって慣れないわ。
    うっかり手を上げて呼び止めそうになっちゃう。

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2021/04/11(日) 23:06:31 

    >>577
    >>427です
    日本では差別されない側だから
    夫と同じように私はここでの差別に鈍感なのかもしれません
    しかし、私の子供はミックスであり、日本や海外で暮らしています
    私の経験のみで申し訳ないですが、子供は日本では今のところ差別を受けていません

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2021/04/11(日) 23:07:02 

    >>50
    さらっと怖いこと書いてるw
    このコメに今日イチ笑った自分も我に返ると怖い

    +48

    -1

  • 602. 匿名 2021/04/11(日) 23:08:49 

    >>228
    ハワイのディーンアンドデルーカのショップでお土産買ったらレジでチップの押す画面やらされた。
    あれもチップいるの?
    袋に入れてもらったお礼?
    なんか訳わかんなかったけど…。

    +64

    -0

  • 603. 匿名 2021/04/11(日) 23:09:21 

    >>581
    アメリカだとピザのデリバリーでも15%で、最低$3はあげるよね

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2021/04/11(日) 23:10:42 

    >>595
    そうだよね。
    中国人の金持ちはアメリカに移り住むの普通だもんね。
    そこでも成功して富を得てるから、余計対立するんだろうね。
    共に大国だし。

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2021/04/11(日) 23:11:44 

    >>601
    何でー怖くないよ
    笑ったよ

    +13

    -2

  • 606. 匿名 2021/04/11(日) 23:12:17 

    >>543
    ふぁっきんニガーぁぁあぁ!!!!!!

    言い返してやりたいよね、、、
    ムカつくよね

    +63

    -0

  • 607. 匿名 2021/04/11(日) 23:14:56 

    >>113
    欧米でアジア人はマイノリティーだから仕方ない

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/04/11(日) 23:16:51 

    >>365
    そんなの、住んでみないとわからないよね。それを旅行者に求めるのは酷だよ。

    +22

    -3

  • 609. 匿名 2021/04/11(日) 23:17:58 

    アメリカよりイギリスのほうがいいと思う。アメリカの差別のほうがよく聞くし、アメリカにいた人がイギリスは凄くいいって2人くらい言ってた。何年も住んでれば、嫌なことされたことはあるにはあったけど、でもイギリスは嫌いとか思わないし、また行きたいと思う。黒人の人も良い人ばっかりだったよ。イギリス人の方が色々と好きだわ。ロンドンは住みやすいよ!

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2021/04/11(日) 23:19:28 

    >>604
    中国のどこが大国??
    天安門事件の時に残った人達はエリート多いと聞いたけど(大学院)
    アメリカで中国人はマイノリティだよ
    アメリカで生活したいならアメリカ人として同調して生きるしかないんだよ
    中国人の自己なんて出せる社会ではない
    今のアジア人差別は知らないけど
    考えたら怖いわ

    +3

    -4

  • 611. 匿名 2021/04/11(日) 23:21:06 

    >>440
    チャイニーズって言われてるね。

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2021/04/11(日) 23:21:53 

    >>512
    アジア人の中にも差別あるし。
    韓国人は黄色人種と思ってないのか日本人を卑下して日本猿と言ってたり、寿司女、豚足とか差別用語いっぱいあるし、差別は無くならない。

    +37

    -0

  • 613. 匿名 2021/04/11(日) 23:22:47 

    >>581
    サービス良かったら、25%ですよね。
    日本人はどんな適当なお店でも例え軽い朝食でも一律20%くらい払っている人がほとんどだから気をつけてってことですよー(^^)
    私はあっちで育ってきたので間違いではないと思います。

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2021/04/11(日) 23:23:51 

    日本は、戦後に海外と言えばアメリカって風になっちゃったけど、もとはイギリスを見習ってきたんだし、日本人はたぶんイギリスじんとのほうが相性良いと思う。アメリカは弱肉強食過ぎるし、ミーハー過ぎるし、単細胞過ぎる。繊細さとか情緒とかそう言うのに欠けてる。アメリカ映画とイギリス映画を見ればわかる。

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2021/04/11(日) 23:24:56 

    元々欧米系は日光を求めて窓側、テラス席に座るからね
    冬が終われば外の席!ぐらいの勢いでウェイターにテラス席を指定する
    まぁ席の主張は大事だよね

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/04/11(日) 23:25:16 

    >>557
    お医者さんに手術をしてもらってもお礼を出さないで済むようになって来たのに…
    今更チップとか取り入れてほしくない
    明瞭会計希望だわ

    +120

    -2

  • 617. 匿名 2021/04/11(日) 23:25:30 

    >>557
    注文の時にチップ選択の画面が出て来るわけだし。

    Uberに、日本ではその画面出すのやめてって言えばよくない?

    +39

    -2

  • 618. 匿名 2021/04/11(日) 23:26:19 

    >>495
    そーゆー皮肉も込めてバンド名つけたんだよ

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2021/04/11(日) 23:27:16 

    >>403
    ガクトみたいな平たい顔はタイプじゃないから美しいかどうかは置いといて、ゲイっぽく見える顔立ちだから海外ではめちゃ差別されそう

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2021/04/11(日) 23:29:07 

    >>543
    白人がそれやったら逮捕されそうだけど黒人は平気なの?

    +57

    -1

  • 621. 匿名 2021/04/11(日) 23:29:13  ID:MTGoehhKOc 

    >>614
    イギリスは歴史ある国なので伝統を守る大切さなどをきちんと心得ているので一緒に働くならイギリス人の方が合うかもね。でも階級社会なのでいざ住むとなったらアメリカ以上に差別があるよ。当たり前すぎて誰も疑問にも思わないだけ。アメリカ人は声をあげるからニュースになるだけで。

    反対にアメリカ人は合理的で無駄なことが嫌い、かつさっぱりしているので言いたいことは言い合うけど後には引かない。
    どちらの国も日本と同じように素晴らしいところはありますよ〜好みの問題ですね。

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2021/04/11(日) 23:30:34 

    >>537

    いや、正論を堂々とぶつけると怯むよ
    日本人が言い返してくると思ってないから驚かれる
    反論しないから安心して堂々と差別してくる

    +35

    -0

  • 623. 匿名 2021/04/11(日) 23:33:54 

    >>620
    そんなことで逮捕されないです。日常茶飯事なので。
    言ってしまえば黒人やアジア人は毎日のように白人に殺されてます。ニュースにならないだけで。
    時々ああやって問題になるときがありますけど、だからといってその後何も変わらないです。
    それだけ差別に関してはどうしようもない問題なのです。
    黒人は逆にアジア人を差別しますけど、黒人の体格やキレたときの見境いない感じは本当に恐ろしいので相手にしない方がいい。悲しいかな当たり前の日常なので気にしちゃだめです。

    +60

    -1

  • 624. 匿名 2021/04/11(日) 23:34:02 

    >>612
    日本人ってほんとお人好しだよね。
    こんなに反日で不買運動する国に韓国大好きK-POPに夢中な若い子いっぱいいるの、ほんとバカだよね。

    +80

    -3

  • 625. 匿名 2021/04/11(日) 23:35:36 

    >>103
    一昨年初めてハワイ行ったけど、飲食店の値段の高さにびっくりしたし、それで平均20%のチップ払ってたらすごい額いったわ…。
    ラーメン一杯2000円とかだった…。

    +87

    -1

  • 626. 匿名 2021/04/11(日) 23:36:23 

    >>107
    だったらあの席が良いと言えばいいじゃない。
    それで終わりだよ。笑

    前に、飛行機の後ろの席の人が足をあげていて嫌だった、とブログに書いた女性が
    こんなところに書かずに大人なんだから嫌ならその場で言えばいいだろって逆に炎上したことがあるんだけど
    アメリカ人の感覚はそんなものだよ。
    後からネチネチいう日本人の方が理解出来ないと思う。

    +34

    -2

  • 627. 匿名 2021/04/11(日) 23:38:36 

    >>300
    私もまた出た!って思ったw
    やっぱりみんな思ってたのね

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2021/04/11(日) 23:39:52 

    >>625
    もともとハワイはアメリカでも物価の高いだからね

    +30

    -0

  • 629. 匿名 2021/04/11(日) 23:40:58 

    >>317
    アジア人、ヨーロッパ人、アフリカ人。差別じゃないでしょ。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/11(日) 23:41:20 

    >>537
    "まさる"だからね

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2021/04/11(日) 23:42:37 

    >>35
    職場の男性、小さい頃は海外に住んでたらしく
    接客が悪いと小銭だけ置いてくるって言ってたよ、

    +61

    -2

  • 632. 匿名 2021/04/11(日) 23:43:37 

    >>153
    主にはそうだけど前者にもいる
    富士山や京都は好きだけど日本人というかアジア系は嫌いって奴
    差別しない人だけ来て欲しい

    +10

    -0

  • 633. 匿名 2021/04/11(日) 23:46:53 

    >>7
    海外はサービスに対してのチップじゃないのか。
    強制なんだよね。
    クレジットでもチップの枠があるものね。
    本当ならトイレ脇に座らせられた時点で払いたくないけどね。

    +114

    -1

  • 634. 匿名 2021/04/11(日) 23:47:52 

    >>164
    さっきからうざいから
    国に帰りなよ

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2021/04/11(日) 23:50:03 

    >>195
    オランダなんで?!
    やつら巨人だからな

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/04/11(日) 23:50:09 

    >>184
    差別はしてない
    国と国との約束を守れと言ってるだけ
    あと嘘つくな

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2021/04/11(日) 23:52:09 

    >>32
    ハワイでそんな扱いされたことないなー
    みんな笑顔で親切だよ

    +1

    -10

  • 638. 匿名 2021/04/11(日) 23:53:11 

    >>184
    向こうは日本を敵とみてるでしょ

    +11

    -0

  • 639. 匿名 2021/04/11(日) 23:55:04 

    >>193
    高校生の頃、旅館のバイトでチップ貰ったら一旦リーダーに集めて、その後全員で分配ってシステムだった。
    高校生や大学生は若いからもらう回数も多くて、それが他の人達に分配されるのがなんか納得いかなかった。おばちゃんなんて一度も出してなかったよ。くすねてるのか知らないけど。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2021/04/11(日) 23:55:13 

    >>612
    韓国人で笑えるのは日本人をサル呼ばわりするよね、東方神起のユノやサッカー選手が日本人相手に猿真似してたよね。でも他の人種からしたら、あんたらもサルだからwww

    +44

    -0

  • 641. 匿名 2021/04/11(日) 23:56:30 

    初めはサービス受けた側が
    感謝の気持ちで渡してたんじゃない
    感謝の輪が
    それが段々広がり
    いつしか渡すのが当たり前になり
    いつしか渡すのがルールになり
    貰って当たり前
    少ないと怒鳴りつける
    高級レストランで20%が相場なら
    相当な収入だ

    悪態をつくチップロボットには
    びた一文払いたくない

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2021/04/11(日) 23:58:02 

    >>48
    でも正直、通りから中国人ばっかり入ってる店があったら嫌煙しちゃうかも。
    差別かもしれないけどやっぱりやだなー

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2021/04/11(日) 23:58:33 

    >>184
    日本人への差別やヘイトスピーチが酷いからね
    反日教育で日本人への憎悪を注入している異常な国の人とは関わりたくないよ

    +13

    -0

  • 644. 匿名 2021/04/12(月) 00:00:26 

    >>397
    欧米でアジア人は少数民族だから仕方ない

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/04/12(月) 00:02:20 

    >>70
    多分、外人も日本人のご祝儀制度に対してそう思ってると思うよ。
    ご祝儀の金額に文句言うなら最初から会費にしろよ的な?
    文化だからしょうがないんじゃない?

    +4

    -6

  • 646. 匿名 2021/04/12(月) 00:02:46 

    >>191
    わかる、ヨーロッパ旅したことあるけど、唯一オランダには二度と行きたくないわ

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2021/04/12(月) 00:05:28 

    私は英10年米3年通算で居て肌の色で受けたいサービスが受けられないとかの差別された事は一度も無かった。肌の色が理由で侮辱されたことは10回ぐらいあるけど。でも貴乃花には同情できないな。大抵は英語が下手くそすぎてウザがられてそういう対応されてるだけで肌の色じゃ無いことが多いから。

    +3

    -5

  • 648. 匿名 2021/04/12(月) 00:05:47 

    >>9
    平気で嘘を書くなw

    +16

    -2

  • 649. 匿名 2021/04/12(月) 00:06:26 

    >>407
    他の人の参考になったので気を落とさないでください

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/04/12(月) 00:06:41 

    うえ~トイレ横の席で食事したくないなぁ。
    こんな店、こっちから願い下げだ!って帰るよ。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/04/12(月) 00:07:14 

    >>87
    人によると言うか行く場所じゃない?
    外国だと本当に高級な場所ほど逆に差別がひどくなる。有名ブランドのvipルームとかラウンジとか。
    学生が行くような場所じゃそれなりのホテルでもたかが知れてる。

    +10

    -4

  • 652. 匿名 2021/04/12(月) 00:11:39 

    >>368
    初めて知った!それならCOOPデリでいいやって思っちゃった。

    +33

    -1

  • 653. 匿名 2021/04/12(月) 00:13:02 

    パリの差別もひどかったよ。お土産屋さんに入って選んでレジに立ってもガン無視されて店員同士でずっと話してて腹立ってお土産買わずにお店出たよ。

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2021/04/12(月) 00:13:49 

    >>640
    そのやってる奴が猿顔なんだからねバカん国。

    +39

    -0

  • 655. 匿名 2021/04/12(月) 00:15:28 

    >>598
    ツアーだと国内線でも後ろ寄りの席になること多いよ

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/04/12(月) 00:16:42 

    その店には行かないって選択肢がある。アジア人で情報共有して店に対抗するしかない。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2021/04/12(月) 00:16:48 

    >>647
    そもそも名前が間違ってるよ、あなた。
    わざと貴乃花って間違えた?

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2021/04/12(月) 00:17:28 

    >>614
    似てるんよ同じ島国だし

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/04/12(月) 00:17:49 

    >>507
    日本でもホテルやちょっと高めのレストランって、10%じゃない?

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/04/12(月) 00:20:15 

    まさるの英語が片言だったとしても、
    ぞんざいな扱いをして良いことにはならない

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2021/04/12(月) 00:21:29 

    パリの高級品を扱ってる店に入った時、私の前に黒人のモデルのようなスタイルでツバの広い帽子に黒タイトワンピ着てた人にはニッコリ店員が接客してたのに私には無視だったわ。
    確かに身なりもそれなりじゃないと背も低い子供みたいに見えるアジア人は相手にしてくれないだろうね。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2021/04/12(月) 00:22:06 

    >>635
    横だけど、これがあるからかな?
    違ったらごめんね


    インドネシア独立戦争(インドネシアどくりつせんそう)は、日本が第二次世界大戦で連合国へ降伏した後の旧オランダ領東インドで、独立を宣言したインドネシア共和国と、これを認めず再植民地化に乗り出したオランダとの間で発生した戦争(独立戦争)。1945年から1949年までの4年5ヶ月にわたる戦争で、80万人が犠牲になった。


    +5

    -0

  • 663. 匿名 2021/04/12(月) 00:22:15 

    ニューヨークなのにちゃんと日本語で怒ってくるあたりが国際的だね
    そいつも日本人の可能性あるのに変な店

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2021/04/12(月) 00:22:25 

    肌の色で差別したりとか人間てほんと情けないよね。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/04/12(月) 00:22:58 

    >>471

    横だけど黒人が差別されていることに胸を痛めて反対してる日本人は相当多いのを考えると、その相手から差別されるのは白人から差別されるよりショックだと思う
    虐められてる孤独な人に手を差し伸べようとしたら、虐められるべきなのはお前だ!宣言されるようなもん

    +35

    -0

  • 666. 匿名 2021/04/12(月) 00:24:40 

    >>625
    ハンバーガーでも2000円くらい払ったよ。
    でも味はめちゃ美味いから良いけどね。

    +2

    -2

  • 667. 匿名 2021/04/12(月) 00:27:48 

    >>651
    たかがなんて言わずに、気持ちよく話聞いてあげようよ
    差別するのは、する人のレベルでしょ
    有名店で働くと、自分も偉いと勘違いするアレだよ 京都の呉服屋でもありそうだけど
    客とみなさなくても、それなりの対応をする
    のが店の品格と思うよ
    最近でも帯のことで炎上してたところあったよね。言わせてもらうと、たかが服屋だし、そんなものでしょ
    学生街の書店で、大学生の白人のバイトさんだったけど、日本人のオタクっぽい20代の男子大学生かな? に丁寧に応対してたよ
    個人のレベルとそれを許している店と社会のレベルだと思うな

    +12

    -2

  • 668. 匿名 2021/04/12(月) 00:29:07 

    >>103
    私接客業なんだけど、留学帰りのスタッフに、ガル子さんアメリカで働いたらめちゃくちゃチップ貰えそうですよ!って言われるんだけど、褒められてるって思って良いのかなw

    +24

    -3

  • 669. 匿名 2021/04/12(月) 00:30:14 

    >>242
    >本当にサービスが悪い店員さんには少額しかあげてなかった気がする。
    サービス悪くてもチップ払わないといけないの?嫌だな…。

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2021/04/12(月) 00:32:55 

    >>665
    本当に言い得て妙ですね
    日本人は本当にまだまだお人好しで
    世間知らずで、不当なことが嫌いですからね
    アジア人差別で突き落とされるなんて
    理不尽にも程があるわ

    +21

    -0

  • 671. 匿名 2021/04/12(月) 00:33:35 

    >>595
    まぁそうかも。向こうで貧困のアジア人って想像つかない。アジア人は帰る場所があるけど、黒人差別って生まれながらに被る母国での理不尽差別で逃げ場もないから、そちらの方が大問題ではあるよね。

    +13

    -1

  • 672. 匿名 2021/04/12(月) 00:33:36 

    見てくれと素人がいきなりしょーもないパフォーマンスを勝手にしてチップ払えとかキレてきたるすからな怖すぎる  

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/04/12(月) 00:34:59 

    >>2
    白人からしたら
    「白人は普通の人間」

    「黒人は色が黒い劣った人」だから、一応人扱い

    「アジア人はなんか喋る猿」って動物扱いの認識らしい

    +64

    -3

  • 674. 匿名 2021/04/12(月) 00:38:10 

    チップは18から20の間だなって思う。
    まー、お店にもよるけどリフィルokだったりすると定員さんおかわり聞いてくれたりするよね

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/04/12(月) 00:40:39 

    >>228
    15%に丸を付けたらダメなのかな?低いのには付けづらい雰囲気を出してくるの?

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2021/04/12(月) 00:43:56 

    チップ面倒。変な習慣だわ。それこそ差別。

    +1

    -1

  • 677. 匿名 2021/04/12(月) 00:45:45 

    >>570
    そうなの?
    タイは白人崇拝って聞いたことある

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2021/04/12(月) 00:46:28 

    >>190
    欧米のレストランは、そこそこの高級店でも移民系の人が多いと思うけどね。

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2021/04/12(月) 00:47:19 

    >>472
    日本は外国人にまで生活保護や福祉給付金まであげて、貧しい自国民が生活保護を断られて餓死、自殺してると言うのに・・・・

    +40

    -0

  • 680. 匿名 2021/04/12(月) 00:48:23 

    >>601
    鉄砲の練習に、柱になっていただけば良かったですね。
    くらいならセーフかしら。

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2021/04/12(月) 00:50:32 

    >>592
    外国人の夫は20年ほど仕事で住んでいたけれど第2の故郷になることはなかったと言う
    「ジュネーヴはいかれた街」と言い、フランス語を喋ろうとはしなかった

    国連機関が調査発表する世界幸福度ランキングでスイスが毎回上位に入るのには疑問
    ニュースなどで見聞きする度に私たちはフランス語圏の人の様にこの世の終わりみたいな表情をして、大袈裟なため息をつくよ

    +13

    -0

  • 682. 匿名 2021/04/12(月) 00:54:08 

    >>67
    血液型差別してるの?なんなの?
    なんか、気持ち悪いね、あなた。

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2021/04/12(月) 00:56:09 

    >>74
    あなた向きのお店じゃないの
    出て行って下さる?

    ロデオドライブでのショッピングのシーンよね!

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2021/04/12(月) 00:56:27 

    >>89
    昔マンハッタンに住んでて、高級レストランも時々行ったけど、そういう差別に遭わなかったのは、在住者だったからなのもあったのかな。
    英語の発音も良いわけじゃないけど、なんとなくわかるものかもね。
    サービスも良かったから、ちゃんとチップ20%とか付けたよ。

    +5

    -5

  • 685. 匿名 2021/04/12(月) 01:00:23 

    >>625
    私もハワイで2500円のエッグベネディクト食べたわ
    どんなものか知らなかったからその時は払ったけど、マフィンに温泉卵とソースかけただけだろ、たっかwwと思った

    +32

    -0

  • 686. 匿名 2021/04/12(月) 01:02:14 

    よく元横綱にそんな態度が取れるな 
    その気になれば瞬殺されるのに...

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/04/12(月) 01:03:17 

    >>610
    アメリカの中の話は知らないけど、中国は大国ですよ。

    +2

    -2

  • 688. 匿名 2021/04/12(月) 01:04:26 

    >>2
    人種の坩堝なのにこのザマ

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2021/04/12(月) 01:05:48 

    店の名前知りたいな。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2021/04/12(月) 01:05:51 

    >>474
    白人ていうても透き通るような美しい肌ではないのよね。シミそばかすだらけだし。アジア人のほうが肌も綺麗で美人が多いと思ってる。

    +37

    -2

  • 691. 匿名 2021/04/12(月) 01:07:40 

    >>105
    高級レストランはそもそも伝票にサービス料いれられてるよ

    特にいいサービスされたときだけ
    気持ち程度コインを渡す

    添乗員歴15年より。

    +2

    -4

  • 692. 匿名 2021/04/12(月) 01:13:41 

    >>1
    >>1
    ファンタビ2に出てるアジア人女優さんは177cmで美人
    ヨーロッパでチヤホヤされるってこんなランクの美人だけだから
    リン・チーリンとかね
    田中みな実とか差別されまくるよ
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +8

    -21

  • 693. 匿名 2021/04/12(月) 01:19:39 

    >>9
    私アメリカ住んでるけど、そんなの決まってないよ。
    それに18パーセントとかきっちりじゃなくて、だいたいでいいんだよ。

    +26

    -1

  • 694. 匿名 2021/04/12(月) 01:22:53 

    私の兄はスペインのホテルでクソみたいな屋根裏部屋みたいなところに通されてブチ切れ。「このホテルは人種差別するのか」と詰め寄ったらホテル側が焦ってかなり良い部屋に替えられた(笑)日本人は酷い目にあっても文句言わないから相手がつけ上がるんだよ、と言ってた。

    +15

    -0

  • 695. 匿名 2021/04/12(月) 01:22:55 

    >>534
    なんでクレーム入れなかったの?
    信じられない。
    私はアメリカ住んでるけど、そんな目にあったことない。
    一度だけ黒人女に意地悪されたけど、言い返したら黙ったよ。

    +37

    -1

  • 696. 匿名 2021/04/12(月) 01:23:51 

    >>653
    友達が同じようなことあった!アンティークショップで店員に話しかけてもシカトされたって。しかもそのとき客はその子だけなのに。客をシカトとか普通の人からしたら理解できないよね。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2021/04/12(月) 01:24:07 

    >>647
    若乃花だね。
    それはそうとして、確かに人種に限らず英語がわからないと思われると本当に人間扱いされないところある。
    発音じゃなくて、ちゃんとスムーズにコミュニケーション出来るかどうかが重要。
    NYに住んでたことあるけど、最初はこれでバカにされて泣いた。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2021/04/12(月) 01:26:24 

    現地の人もチップってあげるんですか?
    現地に住んでても日本人ならチップあげないとだめ?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/04/12(月) 01:27:45 

    >>695

    その頃は仕事が秒刻みで忙しかったからね
    大幅に睡眠削ってるからクレーム入れるのは優先順位が低かった
    でも二度とそのエアラインは使ってない

    +19

    -4

  • 700. 匿名 2021/04/12(月) 01:27:57 

    句読点付きの人ユニクロトピにもいたよねw
    アメリカ下げアジアで連帯したいんだね〜

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2021/04/12(月) 01:28:21 

    >>677
    タイは色白、長身ほどチヤホヤされるよ
    白人に近い人ほど可愛い可愛い言われる
    私は色黒158cm友達が168cm色白だったけどセーラームーンみたいやら可愛いやらめちゃくちゃタイでチヤホヤされてて私辛かった

    +9

    -3

  • 702. 匿名 2021/04/12(月) 01:28:39 

    >>696
    自演がすごいな
    文体変えた方がいいよw

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2021/04/12(月) 01:29:04 

    >>87
    学生さん特に女の子にはどの国の人も優しめだよ
    若いうちに旅行した方がいいというのは色々理由あるんだけど、そのうちのひとつは人から親切にされやすく良い思い出が作りやすいから
    ただし調子に乗ってると犯罪の被害にも遭いやすい

    +39

    -2

  • 704. 匿名 2021/04/12(月) 01:29:20 

    >>701
    日本もそうだろ
    色が白い方がかわいいと言われる

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2021/04/12(月) 01:32:35 

    >>647

    私は日本に40年暮らしてレイプされたことはありません。
    だから日本ではレイプは存在しないです。
    と言ってるようなもんだよ??
    あなたの経験が全てじゃないから。

    +12

    -1

  • 706. 匿名 2021/04/12(月) 01:32:46 

    >>695
    その場ですぐ抗議すれば時間かからないのにね、機内でよんでも後回しにされたらずっと🚺コール押し続けるとか、エコノミーかファーストクラスのCA呼びつけるぞと脅すとか。エコノミー発券されたら、ノー!アイペイドフォーファーストクラス!ノーと言いはるし。

    +29

    -1

  • 707. 匿名 2021/04/12(月) 01:35:31 

    >>606

    本当に!
    でも、それ言うと周囲の他の黒人が襲いかかってくるよ(怒)
    アジア人は同じアジア系が差別されてもあまり加勢しないよね

    +38

    -0

  • 708. 匿名 2021/04/12(月) 01:38:44 

    >>679

    外国人にこのレベルでの生活保護を与えてるのは日本だけだってね

    +19

    -0

  • 709. 匿名 2021/04/12(月) 01:42:47 

    >>706

    なんで被害に遭った側を責めるのかな
    セカンドレイプみたいで気持ち悪い

    +18

    -14

  • 710. 匿名 2021/04/12(月) 01:43:54 

    >>103
    まぁハワイはその分物価が高いからねぇ

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2021/04/12(月) 01:46:45 

    >>570

    ベトナムは散々、白人たちの利害目的での戦争の餌食になってるからだよ
    うちの婆ちゃんも戦後にアメリカ人のやってきたことを見てるからトラウマ持ってるし態度には出さないけど嫌ってる。

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2021/04/12(月) 01:49:27 

    >>1
    国内外問わずこういう話を聞くたびトイレの横の席は無くせばいいのにと思う
    いつまでもトイレ横の席残してる店は差別主義者が経営してる店という風潮にしたらいい
    人権団体は弱い所にいちゃもん付けずこういうところに積極的に突入してほしい

    +23

    -2

  • 713. 匿名 2021/04/12(月) 01:49:59 

    >>267
    ロンドンだったかな?
    上沼さんが夫婦で旅行に行ったときに道路が工事中で誘導も歩道もないからタイミングを見てご主人が渡ったら作業員に怒鳴られて上沼さんが「日本はちゃんと小さい歩道つくるんや!そんなのも作らんとどうやって通るねん!こっちは観光客やぞ!親切にせい!」と怒った話好き

    +9

    -1

  • 714. 匿名 2021/04/12(月) 01:50:37 

    >>32
    ホテル名いっちゃいなよー

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2021/04/12(月) 01:55:44 

    >>32
    私も弟がアメリカ留学してる時に家族で会いに行って皆んなで現地のレストランに行って順番待ちしながら談笑してたら、いきなり弟が英語で景色が良い席がいいよね?と話して来て皆んな?となったら横にいた店員がサーっといなくなって、どうしたの?と聞いたら、今横にいる店員達が『こいつら話し方本当うるさいしどうせ言葉も分からないから1番奥の席にしようぜ』と話していて弟が英語話したから焦っていなくなったんだそう…

    +59

    -0

  • 716. 匿名 2021/04/12(月) 02:01:13 

    >>7
    ニューヨークはサービス悪いから高級なお店はホテルのレストランしかいかない
    高級と言われていてもおいしくない店も多いし
    ベーグルはおいしい

    +16

    -0

  • 717. 匿名 2021/04/12(月) 02:02:59 

    >>494
    てか、肌赤い人多いよね。日焼けしてたりなんだり。
    イエローモンキーとか言うけどそっちなんかレッドピッグやん。

    +28

    -1

  • 718. 匿名 2021/04/12(月) 02:13:21 

    私は直接人種差別されたことないから、イエローモンキーとかジャップとか聞いてもピンとこない
    別に腹が立たないと言うか
    白人は差別が根付いてて怖いなーっていう偏見はあるけどね

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2021/04/12(月) 02:16:51 

    いい席座りたかったら、最初にいくらか握らせたらいいのに。

    +0

    -4

  • 720. 匿名 2021/04/12(月) 02:21:13 

    趣味の某洋裁ブログで、主が「パリ・パリジェンヌぽい」「イギリスぽい」を連呼してて馬鹿過ぎてイライラする。

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2021/04/12(月) 02:24:13 

    >>100
    アメリカ以外なら。
    いや日本を出ないでくれ

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/04/12(月) 02:24:49 

    >>715
    英語わかんないと舐めた感情で英語で悪口言いながら差別してくるから、
    アンタ達の悪口、わかってますよ、喋れますし、
    とアピールできるだけの英語力つけないとまずいんだよね

    +52

    -1

  • 723. 匿名 2021/04/12(月) 02:27:37 

    もう一生白人の多い国には行かないわ。学生じゃないし英語もやらんわ

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2021/04/12(月) 02:33:12 

    >>653
    パリはどの人種に対しても失礼な態度とる人がいるって聞いたよ。アジア人だと特にかもしれないけど、北欧に住んでる友達もパリの人はお高くとまりすぎ!って怒ってた。

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2021/04/12(月) 02:56:11 

    肌の色じゃなくてこの人がブスだからだよ 英語もできないでしょ

    +0

    -4

  • 726. 匿名 2021/04/12(月) 02:59:34 

    >>415
    関係ない中国人からすると、それも差別だね。
    アジア人を差別するのと同じやん。

    全て中国政府が悪いんじゃないの?

    +8

    -3

  • 727. 匿名 2021/04/12(月) 03:01:36 

    >>1
    こういう人が嫌い
    肌がどうだとかチップがどうとかアジア人だから仕方ないとか
    いくらでも交渉は出来る!
    あそこのテーブルにしてくれを言いなよ
    日本にいても言えることなのに
    これ私アメリカいた時、トイレ近くや狭いとこに行かされそうになっても、あそこがいいと伝えたよ
    毎回そこばかりに案内されたわけじゃないし、高級ホテルってどんな?
    アメリカ文化は自己主張しなきゃなんだから、知らないで従ったわけで、それが差別とは違うと思う

    +17

    -2

  • 728. 匿名 2021/04/12(月) 03:02:54 

    >>24
    51番目の星にはなりたくないです。

    今更ですけれど、考えてみたらこの歌詞は意味深な気もします。
    外側は、きれいですものね。
    兄が聞いていたから知ってはいれど、子供の頃だったから、わからなかったわ。

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2021/04/12(月) 03:12:08 

    >>709
    被害ならおとなしく受け入れてはいけないって意味なんじゃない?

    特に飛行機、なんで黙ってんのさ。

    +25

    -1

  • 730. 匿名 2021/04/12(月) 03:17:40 

    >>722
    夢の国のネズミの友達の犬は言葉話せる
    ペットの犬は話せない
    英語話せないとどんなに親しくてもペット(動物)扱いなんだと思う

    +26

    -0

  • 731. 匿名 2021/04/12(月) 03:19:53 

    >>684
    同行者に白人がいたかどうかも関係しそう

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2021/04/12(月) 03:26:32 

    >>724
    フランス人ですらパリ嫌いな人多いらしいね

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2021/04/12(月) 03:28:45 

    昔ある番組で日本のガールズバンドがアメリカの音楽フェスでライブするって言う企画があったんだけど、舞台に立った途端白人の客らから凄まじいブーイングを受けてまともに演奏出来ないって場面が映ってた。
    「アメリカではこのようにアジア人への風当たりが強い事もある」みたいなナレーションが入ってたと思う。

    当然バンドの子たちは凄いショックな感じだったよ。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2021/04/12(月) 03:42:56 

    >>34
    だいぶ近づいてはきたね。

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2021/04/12(月) 03:47:19 

    >>116
    2位が韓国だった

    うっそ~

    世界中に嫌われてる国なのに

    +18

    -1

  • 736. 匿名 2021/04/12(月) 03:50:08 

    こいつの場合は態度でしょ

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/04/12(月) 03:51:02 

    >>2
    湘南海岸でいつも犬散歩してるのだけとサイクリングロードですれ違った白人2人のうちの1人が会話の中で鼻でフンって笑いながらyellow monkeyって言ったのを聞き逃さなかったわ
    なら来るなよ毛むくじゃらの癖にって思ったよ

    +76

    -1

  • 738. 匿名 2021/04/12(月) 03:53:33 

    >>76
    5年前のハワイだけど会計の時の伝票に確か15%、18%、20%だっかな?選択肢があってそれに払ってもいい金額に○をつけてくださいって丁寧に説明してくれたよ。
    チップの相場がいまいちよく分からなくて「真ん中の18%でも大丈夫ですか?」って聞いたら「オッケーオッケー!センキュー」ってニコニコ愛想良く答えてくれた。
    どの店でもカード払いだっけど現金でチップを払った事はなかったな。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/04/12(月) 03:59:02 

    新婚旅行でイタリア行った時、若いにーちゃんにチップ50%くらいあげたら「オーーブラザーー!!」めっちゃ喜んでたww

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/04/12(月) 04:01:55 

    People, please be educated.
    God knows everything.

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/04/12(月) 04:03:17 

    >>673
    黒人も人類扱いされtないよ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2021/04/12(月) 04:08:03 

    白人がそんなに偉い理由って?

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2021/04/12(月) 04:09:19 

    >>463
    え〜あの席飾りだと思ってた!一回しか行った事ないから運が良かったのかランチで行った時は通路席は誰も座ってなかった気がする。
    私たちは店内のど真ん中に案内されたんだけどど真ん中の席ももしかしてあんまりいい席じゃなかったのかな?
    普通に愛想もよかったから差別されてたとしても気づかなかった…

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2021/04/12(月) 04:16:11 

    >>732
    とくにマルセイユ人とパリ人は犬猿の仲w

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2021/04/12(月) 04:18:28 

    >>630
    花田勝

    おじさんの花田勝治に似てるよね
    顔と名前だけではなく
    踏ん張った時のふくらはぎの筋肉もだし
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2021/04/12(月) 04:19:10 

    >>691
    コイン?本当にコイン渡してます?
    だとしたらそれ、侮辱にあたりますよ。
    アメリカドルのコインって金額が低すぎて、アメリカ人はコインをお金扱いしてないです。
    なのでコインでチップを渡すっていうのはタブーです。
    ホームレスにあげるお金みたいな感じですよ。
    今後絶対辞めた方がいい。

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2021/04/12(月) 04:22:14 

    >>571
    Chineseを指す言葉は大体アジア人への差別用語なんだよね…自分が何人とか関係なくてアジア人への差別なんだよ。

    +19

    -0

  • 748. 匿名 2021/04/12(月) 04:22:46 

    >>742
    ないよ
    黄色人種が他人種を見下さなさすぎってだけ
    中国人のおかげで人口はアジア人も多いんだから、寄ってたかって他人種を差別すればギスギスしたバランスは取れるんじゃない
    まさにデストピアw

    +8

    -1

  • 749. 匿名 2021/04/12(月) 04:35:42 

    >>747
    ツアーの海外旅行で団体で歩いてたら「チャイニーズ!」と言われた事はある

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2021/04/12(月) 04:41:30 

    >>45

    サービスと言えるようなサービス受けてないのに、チップって何?って思うこと多々あるよ
    チップが強制っておかしくない?
    お皿運んで来て、美味しい?って聞きに来ただけの人に10%とか随分楽な仕事してんなって思う

    高級店ならトイレの横にまで席作るなよ、どこが高級だよって思ってしまう

    +22

    -1

  • 751. 匿名 2021/04/12(月) 04:48:39 

    >>508
    数年前にホテルで働いてた時、同じランクの部屋だったら日本人に同じランク内でも良い部屋に入れて中国人には景色の悪い部屋に入れるよ。中国人には中国ゾーン作って固まって貰う。他の海外の人もそうする。うるさいから日本人からクレーム来るもん。黒人はもっとうるさい。音楽かけて大声で歌って踊るから。ホテルのレストランでも奥の方に入れてた。でも台湾の方とヨーロッパとアメリカの方は日本人と同じ扱いにしてた。
    日本だってある意味差別してるよ。
    てか中国人って下着とか服をクリーニング出さずに自分で手洗いしてバスルームに干すんだけど、ほとんどの人が臭いからか部屋の電気ケトルの中にパンツ入れて煮沸消毒するんだよね。そしてたまにケトルの中にパンツ忘れて帰るから最悪なんだよ。皆さん電気ケトルには気を付けてくださいね

    +33

    -0

  • 752. 匿名 2021/04/12(月) 04:56:55 

    >>198
    それ黒人の方じゃないの?その分運動能力高いが。

    アジア人は頭は良いが、逆に運動神経悪い。

    白人は頭も運動能力も黒人とアジア人の間

    +7

    -13

  • 753. 匿名 2021/04/12(月) 04:59:14 

    >>752
    有閑倶楽部って漫画がわかりやすい。

    のり子=アジア人っぽい 頭良いが運動神経鈍い
    可憐=白人っぽい 派手でグラマー 運動神経も頭も平均的
    悠理=黒人っぽい 色黒 運動神経抜群だが頭が悪い
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2021/04/12(月) 05:01:47 

    ドイツはどこも丁寧だったけどベルリンのリッツカールトンとグランドハイアットは特に対応が良かった。
    空いてる席で出来るだけ良い場所に通してもらったよ。リッツは窓側だったし。

    その他カジュアルなカフェやレストランでは空いてる席どこでもどうぞって感じで特に肌の色で差別受けたとかはなかったな。ドイツ人がトイレに近い席に座ってて自分達がテラスってことも普通にあった。

    というかヨーロッパ10年いたけどホテルやお店で不愉快な思いをした記憶はないや。
    アメリカが酷いのかな...おーこわ...

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2021/04/12(月) 05:02:58 

    >>599

    チップ払う立場でそんな気まで使いたくないね
    そもそもサービスするなら客のドリンクの減り具合や食べ物の消費ペースちゃんと見て、気を遣ってくれよって思う
    すぐに注文取れないなら少し待ってもらう旨説明すべきだし、メニュー閉じたらすぐ気付いて欲しい
    それすらしないで、ウェイターウェイトレスのペースに合わせるってなんだかなぁ

    海外であまり食事時に嫌な思いはしたことないけど、チップ文化は理解に苦しむ
    タクシー乗ってもチップだもの

    +10

    -2

  • 756. 匿名 2021/04/12(月) 05:12:03 

    >>130
    どこの国も観光客には優しいですよ。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2021/04/12(月) 05:34:54 

    白人は選民意識が強い。
    人権にうるさいのはそのせい。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2021/04/12(月) 05:36:29 

    >>662
    インドネシア独立勢力と残留した日本兵が一緒に戦ったのかな

    オランダの収入の一割以上が植民地からもたらされていたみたいなので、貴重な植民地である東インドを手放す気はさらさらなく、二度に渡って10万と14万の軍を派遣したのに取り戻せなかったと
    細かい事がよくわからないのだけど、
    とにかくオランダ国内ではめちゃくちゃ反日みたいです
    当時は今より白人至上主義だっただろうしプライドが許せなかったんだろうか、知らんけど。




    +7

    -0

  • 759. 匿名 2021/04/12(月) 05:43:41 

    >>751
    嫌ぁぁ汚ーい!🤮
    中国人がケトルの中にパンツいれて煮沸してると知ったら、もうケトルなんて使えないよ、、、

    +35

    -1

  • 760. 匿名 2021/04/12(月) 05:49:45 

    アメリカなんて差別の国なんだから、そのレストラン買い取ってオーナーになって見返す!て思うのがアメリカ人。
    しょうがないと思うのが日本人

    +6

    -3

  • 761. 匿名 2021/04/12(月) 05:55:41 

    >>566
    ごめん。フランス語も英語も話せないのになんで相手がやさしかったと断言できるのか不思議
    笑顔で皮肉をいってる場合もあるよ

    +32

    -3

  • 762. 匿名 2021/04/12(月) 05:58:29 

    >>57
    海外経験ないんだね

    高級レストランほど客選ぶしこんなのはざらにあるよ

    アメリカは差別が普通にある国
    日本人の感覚とは全然違うよ
    私アメリカ育ちだけれども

    +43

    -1

  • 763. 匿名 2021/04/12(月) 05:59:51 

    >>338
    見習う?いやそれは意味分からんわ
    これが逆なら郷に入れば郷に従えとかいうくせして都合よすぎな
    あなたみたいなのは恥だから海外行かないでね

    +6

    -11

  • 764. 匿名 2021/04/12(月) 06:03:26 

    >>1
    トイレの横にされるのはあるあるですね

    チップに罵声はちょっとひどいけども

    冷静に落ち着きはらって美しい英語で
    そんなサービスにチップ払う気にはなれないよ
    と言ってやればよい

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2021/04/12(月) 06:06:23 

    >>282
    いや、こういう店ほんとにあるよ
    しかも今コロナで余計なんだと思う

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2021/04/12(月) 06:11:24 

    >>750
    ほんとこれ!笑
    普通の仕事しといてチップくれとか呆れる
    賃金が安いからと言うなら雇い主に抗議すればいいのに

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2021/04/12(月) 06:13:55 

    >>692
    >>1


    ???

    😂w
    チヤホヤとは?


    えっとー
    なんのお話をしているのかな?

    +16

    -1

  • 768. 匿名 2021/04/12(月) 06:14:20 

    >>28


    10% 〜 15% は普通。

    臭い飯だから、それ以下で OK!

    +54

    -2

  • 769. 匿名 2021/04/12(月) 06:14:49 

    あーあー、いやな世の中。戦争の口実作ってるだけじゃない

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2021/04/12(月) 06:27:09 

    >>87
    郷ひろみですらNYでトイレ横に座らされたと言ってたよ。

    +17

    -1

  • 771. 匿名 2021/04/12(月) 06:28:35 

    >>282
    理由があるからチップ少なめにしてるのに、そこはわからないんだねw

    あなたは
    ただの日本の感覚で旅行しちゃって洗礼受けて人種差別にわざと絡ませて文句言ってるだけ。
    と言ってるけど、人種差別でないならなぜ花田はトイレ近くの座席に通されたのかな?


    +31

    -0

  • 772. 匿名 2021/04/12(月) 06:32:37 

    >>751
    ケトルに直投入ってのがすごい発想…
    そもそもシャワーのお湯と石鹸洗いで十分汚れ落ちると思うんだけど、わざわざケトルに投入って日本への嫌がらせかな?

    +25

    -1

  • 773. 匿名 2021/04/12(月) 06:38:05 

    >>624
    韓国人女性と結婚する日本人男性の割合すごいよね
    馬鹿なのかな

    +16

    -0

  • 774. 匿名 2021/04/12(月) 06:49:38 

    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2021/04/12(月) 06:55:40 

    私なら自分は日本で有名な元力士だぞ!無礼者!ってその場でググった画像見せる

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2021/04/12(月) 06:57:15 

    >>16
    多分水も合わないし食事も合わない
    日本が一番いい

    +16

    -0

  • 777. 匿名 2021/04/12(月) 06:58:41 

    アメリカとかフランスとかそういうクソみたいな性格してるからテロの標的にされてたんだよ
    嫌われてんだよあんた達
    バ〜カ

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2021/04/12(月) 06:59:44 

    >>65
    事前にくずしておかないとだし、チップ面倒くさいですよね。あと、テーブルは決まった担当者にしか注文頼めないとか。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2021/04/12(月) 07:03:03 

    >>776 量多いしまずい。

    +12

    -0

  • 780. 匿名 2021/04/12(月) 07:06:00 

    What a racist, l'm gonna write it down online. Zero star.
    くらい言ってやらないと。
    片言でも通じるよ。いつまでも戦わないから見下される。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2021/04/12(月) 07:07:46 

    >>20
    なんか馬鹿っぽい

    +5

    -2

  • 782. 匿名 2021/04/12(月) 07:14:41 

    >>74
    それは売春婦という設定だからじゃないの
    ブーツののヒールの剥げたとのろを黒のマジックで塗るとか、腹出した格好で帽子も装いの一つとして売っている店に入るからだよ
    美容室にいくのでも下駄履きでなく、キチンとした服装で合う髪型に仕上げてもらうじゃない 

    マイナスくらうけど、個人的には反社にもだけどエレベーターでさえ一緒に乗らないよ

    今回のは普通のというか、お兄ちゃんがどんな格好で行ったか知らないけど、普通は良いもの来てるし、ガタイも大きいし、イイトコの人に見えるけどな。それで差別なら、どうなの?と言う話よね

    +12

    -1

  • 783. 匿名 2021/04/12(月) 07:22:29 

    >>782
    訂正
    剥げたとのろ → 剥げたところ
    よいもの来てるし → よいもの着てるし

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2021/04/12(月) 07:25:07 

    >>731
    夫婦で行ったから日本人だよ。
    ごくごく平均的な日本人です。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/04/12(月) 07:43:51 

    >>758

    天皇陛下がご訪問されたとき車に生卵投げつけられた?
    とにかく行きたくない国です。
    チューリップと風車でイメージいいかもだけど反日国です。

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2021/04/12(月) 07:44:38 

    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2021/04/12(月) 07:55:32 

    >>709
    あとでぐちゃぐちゃ言うぐらいならその場で文句言えばいいのに、思うこと結構あるわ。
    そういう自分も子供時代そうだったんだわ。でずっとモヤモヤしていた。これではいけないと思い、だんだん言い返したりやり返したりできるようになった。

    +12

    -1

  • 788. 匿名 2021/04/12(月) 07:57:19 

    >>89

    発音はどの国の人もなまっているよ。

    アメリカ英語自体も、地方訛りがあるし。

    それ以外の理由があると思うよ。
    ただ、連中は基本的に有色人種を舐めているのは間違いない。

    +15

    -0

  • 789. 匿名 2021/04/12(月) 08:05:41 

    >>282

    基本、有色人種を舐めているのは間違いない。

    ただ、文句は言わないと、連中は絶対に改めない。言わないと受け入れた事になる。
    言っても441さんみたいに、拒否される時もある。

    そういう時はチップは無くても良い。勿論、文句は言われるだろうけど、「不愉快だったから」と言えばいい。

    +21

    -1

  • 790. 匿名 2021/04/12(月) 08:06:36 

    >>1
    10~15%は妥当かわからないけど、
    アメリカは他の国に比べてサービス系の時給がかなり低く抑えられてるみたい。

    その分、チップを収入としてるみたいだから、ある程度必死になるのはしかたないけど、


    高級レストランなら一人2~3万くらいするとすれば、
    その20%なら2000~3000円くらいチップもらえることになるし、
    お客さばくたびにそんなもらってたら、チップだけで稼ぎ一日10万とかいきそうだけど、
    そんなことありえるのかな?

    アメリカのチップの収入事情ってどうなってるんだろ?

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2021/04/12(月) 08:08:44 

    >>751
    中国人、ポットで茶葉入れたり、ラーメン作ったりしてるよ。

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2021/04/12(月) 08:09:17 

    ここ見てて松山さん優勝!の速報で泣けてきた。
    おめでとございます!
    日本人ばんざい!

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2021/04/12(月) 08:09:19 

    フランスの知り合いたちはみんな優しいけど、向こうに行くとそんな差別があるんだね…

    フランスの友人たちより日本人の私の方が性格悪くてワガママだと思ってたわ。

    +0

    -1

  • 794. 匿名 2021/04/12(月) 08:10:27 

    >>34
    プラスの数だけアホがいる

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2021/04/12(月) 08:13:16 

    昔グアムで息子がホテルの屋台みたいなお店にアイスクリームを買いに行ったけど無視されたって
    泣きながら戻ってきた。
    こんなこと思うのは嫌だけど・・店員に「日本ではお前よりずっといい生活してんだぞ!」と言ってやりたかった。

    +4

    -4

  • 796. 匿名 2021/04/12(月) 08:14:35 

    そんな対応されたら英語でなんて言えばカッコ良いか知りたい

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/04/12(月) 08:17:48 

    >>792
    アメリカ人みんな拍手してくれてるね
    大谷翔平くんもいつもすごい歓声を浴びてるし

    マスターズ観ながら、まさか日本人が優勝したらブーイングが出るかも?と心配してたけど、よかった
    アメリカ人にもいろんな人がいるってことよね

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2021/04/12(月) 08:28:51 

    >>673
    でも、そのなんか喋る猿が一番IQが高いという…💧

    +24

    -1

  • 799. 匿名 2021/04/12(月) 08:32:26 

    >>9
    アメリカ行く前に
    「もし予約通り良い席であなたのサービスが優れていてあなたが私たちを差別しなければ、もっとチップを弾んだよ」って英語で言えるように練習していかねば

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2021/04/12(月) 08:38:58 

    >>5
    海外っていう人、だいたい日本から出たこと無さそう

    +5

    -15

  • 801. 匿名 2021/04/12(月) 08:42:22 

    >>702
    696だけど自演じゃなくて事実だよw自演する意味まったくないわw

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2021/04/12(月) 08:43:33 

    >>368
    知らなかった。そういう配慮、ホント面倒くさいから、やっぱ自分の足で行こう。
    配達料高い方がマシだわ。

    +17

    -0

  • 803. 匿名 2021/04/12(月) 08:43:51 

    >>191

    私は2.3年前が最後でニューヨーク行ったけど、そんなこと全然なかったな
    ヨーロッパはしょっちゅういく。少しあるけど、親切もされたし、そんな酷いとは思わない

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2021/04/12(月) 08:48:57 

    私もウィーンのカフェで差別行為受けたなー。他に席いっぱい空いてるのに、アジア人は薄暗い隅っこの席に吹き溜まるように案内されて。注文した品も投げ捨てるようにテーブルに置かれたし。後で調べたらあからさまな差別で結構有名なカフェでした。
    差別体験はあのカフェでのたった30分程度のことだけなのに(ウィーン滞在他はとても良かった)、今でもなんとなくオーストリア自体が好きになれない(-_-)
    肌の色で差別するようなやつと、同じ土俵で人間語りたくないよね。絶対アジア圏に来るんじゃねーぞと言いたい。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2021/04/12(月) 08:49:05 

    もうね、見た目だよ。見た目が全て。
    白人って「俳優か?」って人が多いしね。
    アジア人の中でも日中韓の容姿は独特だもんね。

    +0

    -8

  • 806. 匿名 2021/04/12(月) 08:51:49 

    差別的な扱いされたら動画撮ってツイッターとかユーチューブに上げればいいと思う。
    ユーチューバーはそういう意味ではあからさまな差別は受けにくい?
    もし、自分が差別されたら絶対公にして店に謝罪させるわ。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2021/04/12(月) 08:56:17 

    >>805
    え、そう?
    結構微妙な顔多いじゃん。俳優か?なんてレベルで美形の人そうそういないよ。
    脚は長いかもしれんけど、肥満率も高いし。

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2021/04/12(月) 08:57:00 

    >>1
    コロナのせい

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2021/04/12(月) 08:59:23 

    すごい疑問なんだけど、そんななのに外国人て日本に来たがるよね。観光で。

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2021/04/12(月) 09:01:46 

    >>27
    海外の人が日本のスーパーで買い物すると、値段が課税前と課税後と2つあって困るから税込み価格にして欲しいみたいな話しを思い出した。

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2021/04/12(月) 09:03:57 

    >>665
    でも397のニュアンスだとそれとは違う気がする

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2021/04/12(月) 09:05:14 

    >>745
    顔パーツも配置もよく似てるけど印象違うんだよね
    現役時代は知らないけど晩年も強面だった印象
    外国であからさまな差別されなさそう

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2021/04/12(月) 09:05:36 

    >>282
    いきなり馬鹿みたいと罵倒する失礼な人間の話はすんなりと入ってはこない。
    コミュニケーション能力低いですね。

    +17

    -1

  • 814. 匿名 2021/04/12(月) 09:06:52 

    >>7
    トイレの横だよ?

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/04/12(月) 09:09:06 

    >>624
    学校でも、向こうは反日教育してるのに、こっちでは文化を知って仲良くしようみたいな…本当おかしいよね。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2021/04/12(月) 09:11:59 

    >>805
    美形率は日本と変わらないよ!滅多に居ない
    日本人が猿なら白人は鶏っぽい人多い

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2021/04/12(月) 09:12:09 

    >>809
    極小数の親日家だけですよ

    +1

    -2

  • 818. 匿名 2021/04/12(月) 09:16:03 

    >>775
    snsで発信するよも付け加えるわ

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2021/04/12(月) 09:19:49 

    >>89
    バカにされる
    え?
    それがもうすでに差別って話じゃないの?

    +5

    -1

  • 820. 匿名 2021/04/12(月) 09:22:41 

    >>9
    なんだかもうチップ文化めんどくさいね
    正直そこだけは日本に生まれて良かったと思うわ…

    +38

    -0

  • 821. 匿名 2021/04/12(月) 09:26:49 

    >>165

    変な人??

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/04/12(月) 09:28:59 

    >>773
    いやいや、私のまわりでは韓国白塗り反日男にキャーキャー言ってるアホ女子がかなり居るけど。
    むしろ私のまわりの男子は韓国タレントが反日発言したりK-POP歌手の日本来てるときとの手のひら返しの韓国国内での竹島についての発言とか知ってるから俺は絶対ファンにはならねえよって言ってますよ。
    K-POPファンの女子の方が狂信的な子居るよね。
    「日本が悪いんだから島くらいあげても」とかバカな事言ってる人。そこの漁場無くなるんだよ?なんも考えてないアホ。

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2021/04/12(月) 09:30:58 

    >>320

    え~っ!

    それは嫌だ!
    前にハワイで入り口近くの席に案内されて、ウエイターがチップ金額を請求書に書いてもってきた。
    ムっとしたから、「これ、私たちが決めるべきのものだけど、何?」と文句を言った。
    でも、20%位だったから、渋々払った。 弱腰の自分にちょっと後悔。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2021/04/12(月) 09:32:31 

    >>820
    そこだけじゃなくて日本で良かったよ。
    子供ならまだしも大人が肌色で差別とか、かの国には白人至上主義が有るんだよ。アジア系の人を殴る蹴るとか平気でしてるのよ?
    それに比べると日本はまだ平和だわ。日本で良かった。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2021/04/12(月) 09:33:34 

    >>797

    実力でねじ伏せたからだよ。

    イチローも最初は辛い思いをしていたと良いっていた。
    勿論、彼の実力でリスペクトを勝ち取る訳だけど。

    +3

    -1

  • 826. 匿名 2021/04/12(月) 09:36:33 

    >>790

    20%位だと思うよ。
    普通のサービスに対してね。

    それ以下の時には文句を言われた時に備えて、単語でも良いから理由を言える様にしておいた方が良い。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2021/04/12(月) 09:37:04 

    うちの旦那はこの元お相撲さんみたいにがっしり体型だし、行く前にその国のマナーをよく調べて行くから海外でもそんなバカにされないし、下手だけど英語でへつらうんじゃなく毅然と対応してるからまだぞんざいにされたこと無いわ。

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2021/04/12(月) 09:37:21 

    世界一差別が多い国だからね

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/04/12(月) 09:40:19 

    >>198
    白人って大人になってもジャイアン気質だよね
    力の強いものが正義だと思ってる
    他者を貶めたり虐める事を恥ずかしいと思わない感じ

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2021/04/12(月) 09:40:31 

    こういう差別意識は海外の方が凄いよやっぱ。
    こんな意識の人達をどんどん受け入れたら日本とんでもなくなるよね?
    最近どっかの県でクラスター出てるの外国人がイースター行事で100人で会食したとか。
    日本でよ?何してくれてんねん!

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2021/04/12(月) 09:41:01 

    >>505

    あらま!住むとそうだんだ。

    旅行には何回もいったけど、観光立国だから皆親切だったなぁ。

    嫌な思いどころか、良い思いしかしたことがなかったから、けっこうビックリした。

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2021/04/12(月) 09:42:02 

    ペリーが来た時から信用できない
    外国怖い…

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2021/04/12(月) 09:42:04 

    >>806
    そういうときに使える英会話とか有るよね。
    毅然と言うべき。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2021/04/12(月) 09:43:32 

    >>824
    アジア系が多く住むカリフォルニアでも普通に差別根付いてるよね
    あとは肌の色による区別

    ハイスクールのカフェテリアは白人、アジア人、黒人と誰も決めたわけじゃないのに暗黙のルールがあるらしく、それを空気読まずに座ると(うわー…)みたいな視線を送られるらしい

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2021/04/12(月) 09:43:35 

    >>804

    何て名前のカフェ??

    コロナ後にウィーンに行きたいと思っているので、教えてください!

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2021/04/12(月) 09:43:51 

    >>832
    その国とタイマンしたのは世界でも数える程、その一つが日本だから。 臆する事無いですよ!

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2021/04/12(月) 09:44:05 

    >>795
    泣きながら帰って来たお子さんって12歳以下?グアムは米国の法律とほぼ同じだよね。ホテル内といえども子供だけで行動させてもいいの?

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2021/04/12(月) 09:45:53 

    >>809
    物価安いからだよ。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2021/04/12(月) 09:46:57 

    >>834
    あちらに長年行ってる知り合いも、肌の色で凄く分かりやすい差があるってさ。そんな国から日本をとやかく言われたくないね。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2021/04/12(月) 09:48:53 

    >>775
    そして猫だましかます!

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2021/04/12(月) 09:48:54 

    >>89
    品性というものは人種関係なく身につけているべきものだと思います。そんなくだらない事で差別するなんて人間以下じゃん。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2021/04/12(月) 09:49:01 

    >>46
    フランスは観光で食ってる所もあるのにそんな態度じゃねぇ…
    どんな接客しても客が来るから殿様商売になるんだね
    せっかくお金かけた旅行なのに悲しい思いをしたくない私は国内志向だ

    +14

    -0

  • 843. 匿名 2021/04/12(月) 09:51:02 

    >>143

    530さんに賛成。

    何も言わないと同意と取られる。
    察するという文化も無いし、差別は確実にあるからね。

    向うの上から目線の差別主義者からしたら、「一旦、同意しておいて、後から文句いうな!だからアジア人は嫌いなんだ!」位の事を思っていたとしても、おかしくない。



    +6

    -0

  • 844. 匿名 2021/04/12(月) 09:52:08 

    もうね、寿司も豆腐も食うな
    絵文字を使うな
    ニンテンドーやプレステで遊ぶな
    ゴジラを返せ

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2021/04/12(月) 09:54:04 

    >>8
    素敵な景色を見渡せる席があって、何週間も前から予約しててもトイレ近くで良いですか?

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2021/04/12(月) 09:56:24 

    >>87
    そりゃ人によるだろうけど、花田さんは多分身なりも良いだろうし、体格もいいから普通の日本人より差別されにくいだろうと思うけど。
    あなたが差別されなかったのは場所や若い女性の特権じゃないかな。
    おばさんになってから行ったらまた違うかもよ

    +18

    -1

  • 847. 匿名 2021/04/12(月) 09:57:30 

    >>2
    どこまでいっても、私たちは黄猿なんですね…

    +3

    -5

  • 848. 匿名 2021/04/12(月) 09:58:37 

    >>617
    Uber使ったことないけど、そんな画面が出てくるんだ…絶対使いたくない。チップを選択しないと雑に運ばれそう。
    ベトナムの場合、本来チップはない国なのに白人がチップを渡すことに味を占めたようで、観光地だとチップチップチップチップとあちこちから言われてすごい勢いで集られたり、ガイドもずっとチップの額を臭わせてきたりするから、胸糞悪かった。日本はそうなってほしくない。

    +16

    -1

  • 849. 匿名 2021/04/12(月) 09:58:37 

    >>786
    やばい、、外出が命懸けってこと?
    もう生きた心地しないじゃん。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2021/04/12(月) 09:59:45 

    >>368
    手数料と送料の1部は配達員に行くと思ってたから基本チップ渡さないでウーバー使ってたわ。それでも50回以上やって、道迷われて時間かかったのが1件、違う家の玄関置かれたのが1件(すぐ問い合わせるとすぐ返金される)であとはちゃんと届いた。

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2021/04/12(月) 10:00:58 

    >>106
    うん、必須じゃないから毎回しないけど悪いかなとモヤっとして気を使う。

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2021/04/12(月) 10:02:23 

    >>212
    日本の方がずっといいサービスするよ
    本当に本当に本当に高級なホテルとかならわからないけど…(行ったこと無いから)

    +27

    -0

  • 853. 匿名 2021/04/12(月) 10:03:30 

    >>751

    マジで! ケトルにパンツ!!!
    もう、ホテルでケトル使えないじゃん!!!

    ホテルの部屋割りの件は、理由は分かる。
    富士山に行った時に、それなりのランクの大きなホテルに泊まったけど、運悪く中国人の団体さんと一緒だった。
    向うはもう観光気分だから、夜も大騒ぎしているし、大声で話しながら廊下を行ったり来たりしているし、最悪だった。
    あ、御風呂でも水かけごっこみたいなのしていたなぁ。。。

    でも、向うからしたら、差別されたって思うかもね。

    でも、このレストランの件は別問題だと思う。

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2021/04/12(月) 10:05:26 

    >>786
    アジア人だって中国のことが憎いんだけど。
    中国人とその他アジア人を全然見分けられない欧米人って結構いるよね。日中韓程度の違いがわからないのは仕方ないけど、東南アジア人と日本人との見分けすらついてない人もいてびっくりする。そういうのは無教養の頭が悪い人だけど、バカは割合が多いからね。

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2021/04/12(月) 10:09:45 

    >>368
    チップ上乗せは注文時もできるし、後からでもできる。

    注文時にチップ乗せてると何故か外国人の配達員が来ることが多くて、乗せてないと日本人の配達員が来ることが多いw(後からチップ上乗せしてる)
    Uberの仕組み知らないから偶然かもしれないけど、今のところ毎回そう。
    私は注文金額が低いとわざわざ来てもらうの申し訳ない気がするから少しチップ多目にしたりしてる。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2021/04/12(月) 10:10:06 

    >>28
    でもさ、トイレの横の席って
    特別に作った席じゃなくてもともとあるんだよね?

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2021/04/12(月) 10:11:06 

    >>1
    楽しく食事しに行ったのに怒鳴られるとか、金返して欲しいくらい腹立つ

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2021/04/12(月) 10:12:35 

    >>48
    一度だけがらがらなのに変な席へ案内されたことあったなあ。他にお店がなかったから座ったけど。

    嫌な思いはその一度きりだよ(オーストリア)
    欧米のお店はどこも感じよかったよ。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2021/04/12(月) 10:13:32 

    そういえばパリのレストランでトイレ近くに案内されたわ。当時は全然気にしてなかったしアジア人がウェイターだった。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2021/04/12(月) 10:13:39 

    >>50
    アメリカ人はデカいからなあ

    +1

    -2

  • 861. 匿名 2021/04/12(月) 10:15:06 

    >>46
    大手旅行代理店で予約してパリに行った時に、ガイドブックに必ず載るような有名なカフェのケーキとお茶のクーポンをもらって行ったところ、差別されたよ。
    後から来る白人客には愛想良く注文受けてるのに、私達が何度も声かけても無視するか、黙って座ってろの一点張り。
    他のスタッフにも声かけたけど、そこは彼の担当だからって受けてもらえず。他のスタッフに何度も訴えてようやく出してもらえたけど、パリってこんな街なんだと思った。

    +25

    -0

  • 862. 匿名 2021/04/12(月) 10:17:51 

    >>843
    それ私も同意!
    もはや相手の人種かんけいなしに、同意してた(何も言わなかった)のに後から文句つけてくるなんて…って思われるよね。

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2021/04/12(月) 10:21:25 

    黒人、南米系から強く当たられるのは、ヨーロッパとはちょっと違うよ。

    コロナ持ち込み中国もありますが

    今はコロナで死亡、失業が低所得の黒人、南米などに集中してるけど、
    アジア系中国や日本は失業してないし、所得も高いから、それへのやっかみが大きい。
    まだアメリカ100年の新参なのに、平均所得が高い。

    そのダブル効果です。


    日本国は東大慶應&医学部

    +3

    -4

  • 864. 匿名 2021/04/12(月) 10:21:45 

    >>786
    殴ろうデモ??
    アメリカでもアジア人に対する暴行がひどくて、鬱憤を暴力で晴らすってなんて幼稚で野蛮なんだろう
    と思ってたけど、フランス人も随分と低俗なのね?!

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2021/04/12(月) 10:22:41 

    >>844
    アジア人差別するなら巷に溢れてるMade in China の商品使うな。TOYOTAの車に乗るな。CanonやNikonのカメラ使うな。サムスンのスマホも使うな。ONE PIECEもドラゴンボールも見るな!ラーメンも食べるな!と言いたい。

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2021/04/12(月) 10:24:27 

    ニューヨーク何度か旅行で行ったけど、空港の免税店で黒人の店員さんに差別されたことはあった。nativeほどではないけど日常会話は問題なく話せるんだけど、その黒人の店員さんに探してる商品聞いたら、アンタの英語わからない!売りたくない!って言われたわ。仕方ないから別の店員さんから買ったけど。商品の画像まで見せてるのに、そんなの英語できない人でも買えるだろ!とドン引きした。

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2021/04/12(月) 10:26:19 

    >>746
    >>691のいう「気持ち程度コイン」というのがもうおかしいもんね。

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2021/04/12(月) 10:26:21 

    アメリカはジャイアンだからまだマシ
    実力や親密度によって認める人が大半だから
    欧州の差別主義者は言葉通じないサイコが大半な印象

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2021/04/12(月) 10:28:54 

    >>3
    わたしは米軍の強姦事件などから、どうしても黒人はビクビクしてしまう。差別という意識はないし表には出さないけど構えてしまうというか‥。

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2021/04/12(月) 10:29:01 

    >>46
    団体だからかなぁー?パリのリッツに夫と二人で食事に行った時は、普通に正面玄関から入って案内してもらったよ。到着してすぐだったから、時差ぼけで眠たすぎてコックンしそうになったら、隣の貴族みたいなファミリーのお子さんに指さされて笑われたわ。

    +1

    -6

  • 871. 匿名 2021/04/12(月) 10:30:38 

    トイレが近い席のほうがありがたい。
    いろんな客を観察できる。
    今どき臭くないし。

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2021/04/12(月) 10:32:51 

    >>554
    最近は中国人がチップたくさん払うから、日本人がケチなのが余計に目立つみたいだよ。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2021/04/12(月) 10:33:08 

    >>786
    こんな事して中国がいよいよブチギレたらどうするんだろう

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2021/04/12(月) 10:37:11 

    >>484

    給料が安くて、チップが無いと生活できないの。

    だから、チップには煩い。

    だから、こっちもサービスを要求する権利がある。

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2021/04/12(月) 10:38:55 

    インドネシアに駐在してたけど、色白で目が大きいハーフ顔だからか、どこにいっても綺麗ですね、かわいいですね、って言ってもらえた。そんな生活を欧米人が送ってるとしたら、まぁ選民思想も生まれるのかしらね、とは思ったよ。アジア圏が白人至上主義すぎるんだよね。

    ちなみにいまはKPOPの影響か、日本人より韓国人の方が美形と思われてるらしいよ。目がぱっちりしてるのも韓国人って思われるみたい。それはちょっとショックだったな。

    +2

    -7

  • 876. 匿名 2021/04/12(月) 10:41:26 

    ユーモアで返すなら何て言えばいいの?
    「次、いい席に案内してくれたら2倍払うよ」はイマイチだし。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2021/04/12(月) 10:43:11 

    >>33
    チップで生活してる人もいるからな。

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2021/04/12(月) 10:44:01 

    客からチップもらうの前提で店も働かせてるから、みんな基本給がかなり低賃金で働いてるって聞いたことある
    働いてる人からするとチップはお小遣いとかボーナスじゃなくて貰って当たり前の普通の賃金と同じ感覚だから、少ないと不機嫌になるし場合によっては怒る
    チップ文化に親しみがない自分からしたらめんどくさいし無駄な出費に思えて嫌だけどね
    ほんと最初っから金額決めて明記して欲しいわ

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2021/04/12(月) 10:44:38 

    >>597
    知能指数が高い人は差別しないと思ってるの?

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2021/04/12(月) 10:45:52 

    >>869
    日本でおきた米軍の性被害、白人のほうが多かったはず

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/04/12(月) 10:48:05 

    >>3
    こういう意見にはめちゃくちゃマイナスつくのに、中韓への差別には大量のプラスがつくのがガル民です

    +6

    -5

  • 882. 匿名 2021/04/12(月) 10:48:45 

    >>805
    スウェーデンは本当に平均値が高かった。ストアでレジ打ってるお兄さんや配管工事のおじさんたちが普通に俳優レベルのかっこよさ
    アメリカは酷いもんだったよ、ほんっとにデブしかいない
    アメリカも地方で全く違うから当然一枚岩ではないけど、それにしたってデブ多すぎだろ…と思った

    +13

    -0

  • 883. 匿名 2021/04/12(月) 10:51:12 

    >>431

    20%が相場で、良いお店なのでその10%アップで22%になったのでは?

    私は20%を基準にサービスで上下させているし、22%は初めて聞いたので、あくまで想像ですけど。

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2021/04/12(月) 10:54:37 

    >>875
    悪気ないんだろうけど、韓国人より日本人の方が美形って発言してることわかってる?あなたもナチュラルに差別してるよ。
    もう皆無意識で差別してるんだよね。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2021/04/12(月) 10:55:08 

    >>77
    自己主張強いわりにはコメントしょーもな

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:02 

    別に今に始まったことじゃないのに。昔からアジア人差別あるじゃん。日本人は他の中韓とは違う!って思いこんでるけど、向こうからしたらアジア人で皆同じ。区別なんてつかないしね。
    私達もパッと見で、アングロサクソンの区別なんてできないし同じかと。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2021/04/12(月) 10:58:47 

    >>865
    80年代に「ジャパンバッシング」ってあったよね、アメリカで。日本車がハンマーでぼっこぼこにされたりしてたけど、自分たちの不景気は日本のせいだっていう鬱憤から始まった。
    その頃と国民性変わってないんだなぁと思う、コロナ禍の暴動見てると。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:08 

    >>692
    その人韓国人でしょ?日本人の田中みな実さげて楽しそうね
    他の女優よりチヤホヤされてるわけじゃないよ
    それにその人顔ごつめだから美人かは人によるのに、ageすごいから嫌だわ、欧米フィルター通せば韓流ゴリ押しできると思ってんのかもしれないけど

    +13

    -1

  • 889. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:11 

    私も昔ロンドンで差別受けた。
    いい人もいたけど、海外旅行はたぶんもう行かない。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/04/12(月) 11:02:25 

    >>881
    そこは国を挙げて日本差別してるからなんとも

    +7

    -1

  • 891. 匿名 2021/04/12(月) 11:02:25 

    >>612
    まぁ日本もチョンだの在日だの言いまくってるしその辺りはお互い様でしょ

    +2

    -2

  • 892. 匿名 2021/04/12(月) 11:03:01 

    アメリカは特にフレンチやイタリアン系統はアジアンでもある程度の正装と男女カップルならいい席に案内してくれてたよ。
    カジュアルで女性同士だとあまり良い
    席には入れない。
    結構服装と見た目で変わるよ。
    高級なら尚更ね。

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2021/04/12(月) 11:05:52 

    >>876
    チップ?チョット何イッテルカ解ラナイ
    でやり過ごす。余りにしつこかったらチョップして逃げる

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:45 

    海外なんて二度と行かんわ
    一円もお金使いたくない
    その分国内旅行沢山する
    日本は水も綺麗で温泉も沢山あるし食べ物も美味しすぎる

    +5

    -1

  • 895. 匿名 2021/04/12(月) 11:09:51 

    >>848
    ね、これ聞いて絶対使いたく無いと思った。どこの誰が運ぶかも分からん物無理して食べたくないわ。
    助かる人は一定数居るだろうから、使いたい人だけ使ってくれ。

    +17

    -1

  • 896. 匿名 2021/04/12(月) 11:12:44 

    >>1
    この高級レストランは他の客(特に白人)から
    「この店はアジア人差別するのね」って認識されても良いってことですよね。
    こういうあからさまな配置を見た時に、白人の人はどう思うのか気になります。

    +14

    -1

  • 897. 匿名 2021/04/12(月) 11:14:00 

    >>591
    業者さんっていつもお世話になってる人とか、引っ越しの人とかなら全然ありだと思うよ。
    でもUberのにいちゃんなんかいちいち渡す必要ある?
    やめた方がいいと思うけど。

    +12

    -3

  • 898. 匿名 2021/04/12(月) 11:20:33 

    >>1
    何で今行くの?何しに?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/04/12(月) 11:20:45 

    もうさぁ、チップってなんなの?
    めんどくさい。
    店内飲食料として食事代に含めてメニューに書いてよ。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2021/04/12(月) 11:26:32 

    まぁぶっちゃけ私が容姿端麗な白人に生まれてたら有色人種のこと下に見てると思う

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2021/04/12(月) 11:26:35 

    黒人差別とイスラム圏差別は、
    むこうが団体で力持ってるし、
    世論もその二つに対しては特別扱いだけど、
    アフリカ圏の黒人とアジア人に対しては、
    白人も黒人も、差別のイライラや不満のはけ口にされてる。
    中国に対しては、中国に住んでる自国民に
    速攻でスパイ容疑で逮捕とかで嫌がらせされるから、
    中国人に対してあからさまにやってないんじゃない?
    そのイライラも全部ほかのアジア人に向けられてる。
    特に日本人・・・っていうか、日本政府と外務省と税関が
    絶対に抗議もしないしやり返さないんで、
    サンドバッグ状態じゃないかな。

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2021/04/12(月) 11:31:36 

    >>377
    元横綱が160㎝以下なわけないでしょ

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2021/04/12(月) 11:31:43 

    コロナ終わっても向こうからも来なくていいのに
    こっちがいったら郷にいれば業に従え!で配慮してくれないのに何で日本は向こうがなんにもしなくてもオモテナシばっかりなの? 
    頼まれてもないのにバスのアナウンス、英語、中国語、韓国語まで流してるし

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2021/04/12(月) 11:35:58 

    >>33
    海外のレストランはお給料がとても低くてチップもお給料のうちという感じ。

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/04/12(月) 11:37:37 

    >>750
    高級ホテルで滞在三日目にチップを置くの忘れて外出したんだけど、ベットメイクはされてたけども、バスタオルは取り替えられずに洗面所の床に落ちていた。
    チップを置いていた日は変えていてくれた。
    普通に給料もらってるくせに、チップが無いとやらないって、クソみたいな働き方してるわ。

    +29

    -0

  • 906. 匿名 2021/04/12(月) 11:40:02 

    >>811

    まぁね、でも悲しい繋がりって事だよね

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2021/04/12(月) 11:40:42 

    ヨーロッパの大学のゼミのグループの友達とWW2の話でだべってた時に流れで「君らは心の底では有色人種を馬鹿にしているのに、表には全く出さないね?やっぱり教養あるように見せたいんだ?」ってほんと普通の雑談のテンションで聞いただけなんだけど「とても傷つくし悲しい」って泣かれたことある
    「いや、人種差別なんて君らには息するように当然すぎて実際気づかないでしょ?遺伝子がそうなんでしょ?」(遺伝子は冗談のつもり)って言ったら泣きながらめっちゃ怒られた

    教養人としてのプライドを傷つけられて泣いたのか、友達と思ってたのにって気持ちで泣いたのかわからないけど、その子はクリスマスぼっちだった私を実家に誘ってくれたり、卒業後に私が結婚する時には証人にもなってくれたし、今でも連絡しつこいし一応ちゃんと友達?なのかな

    自分がアスペルガーだから人の気持ちは難しいんだけどまさか泣くとは思わなくてビビったし、ずっと印象に残ってる

    +8

    -6

  • 908. 匿名 2021/04/12(月) 11:42:25 

    日本でも”心付け”を渡す習慣はあるけど、絶対ではないものね。
    アメリカの場合は、はなっから「もらって当たり前」という意識なんですね。
    前の方で、チップの収入で月収70万~100万円?
    充分に高給取りじゃないの。

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2021/04/12(月) 11:45:27 

    >>876
    「トイレ横が特等席の店には慣れてないもので」
    と言う

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2021/04/12(月) 11:45:29 

    >>729

    はじめての場合は驚いてすぐには行動に移せないケースもあるんでは?何が起きてるのか分からない事も多い。差別なんてされなれてないから自分の勘違いかな、とかね。
    おそらくその経験から次に遭遇したらこうしようと心積りもできるだろうけど。
    あとイジメでもそうだけど相手に言い返せる気の強さを皆が持ってる訳ではないからね。自分にあるものが他の人にもあるとは限らない。

    +8

    -2

  • 911. 匿名 2021/04/12(月) 11:48:00 

    >>900
    そりゃそうだよねw
    最近こそ少しずつ増えてきたわけだけど、高級ブランドイメージモデルもほぼ全員が白人なわけだし。芸能界でも小顔で脚が長くて肌が白いって持て囃される特徴じゃん

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2021/04/12(月) 11:50:02 

    >>592
    それってやり返したことにならない
    ただのイエローキャブ

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2021/04/12(月) 11:50:21 

    >>907
    あなたの言い草も相当ひどくてびっくりした
    アスペって怖

    +13

    -2

  • 914. 匿名 2021/04/12(月) 11:51:13 

    >>592
    日本人ヤリマンのイメージついただけで草

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2021/04/12(月) 11:52:02 

    >>909
    皮肉自体はそれでいいんだけど、チップの額との整合性が破綻しているのでイマイチ。

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2021/04/12(月) 11:54:41 

    >>38
    ニューヨークは各国にあるって言いはってた知人を思い出した。

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2021/04/12(月) 11:55:01 

    >>2
    最近、コンビニでアルバイト始めたんだけどそこのヨーロッパ圏の留学生のバイト方に「黄色いファンデーションが日本では売ってるの?」と聞かれて これが差別か!!!と笑っちゃったわ😂
    ドヤ顔で 世界では綺麗い肌が少数だから日本にいるうちにたくさん見ておきな👍と言っておいた😂

    +20

    -0

  • 918. 匿名 2021/04/12(月) 12:01:15 

    トイレの横に案内されたら、席を変えてもらうよう交渉するんだよ
    変えてもらったら、それがサービス
    まあ白人は最初からそんなとこは避けて貰えるんだけどね
    要するに、トイレ横は無サービスなんだからチップ減らされても店員は文句言えない
    サービスに対するものでチップが給料になってるなら尚更店員の自業自得だよ
    ホテルの部屋だって、かなりシビアに値段付けされてるんだから言わずもがな
    (無料でアップグレードされたらチップは弾むべし)

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2021/04/12(月) 12:03:31 

    >>913
    って言われたから一応謝ったよ!

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2021/04/12(月) 12:07:31 

    >>915
    あーたしかにw
    じゃあ不愉快な思いをしたらチップ0%→怒鳴られる→セリフ
    でどうですかね先生?

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/04/12(月) 12:10:18 

    日本人は喜んで海外行きすぎだと思う。仕事とかなら仕方ないけどさ

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2021/04/12(月) 12:10:28 

    >>612
    改めて並べてもらうと、もう差別っていうか、小学生の悪口大会みたいなフレーズばっかりだね。

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2021/04/12(月) 12:12:02 

    >>826
    差別されたならI hate racist.でいいね。

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2021/04/12(月) 12:12:26 

    >>333
    じゃあトイレ横に通されたんたし、最低ラインのチップで十分だったね。
    空席あるのに予約でそんな席に通されたら、絶対帰る。

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2021/04/12(月) 12:13:25 

    >>46
    でもブランド物はどんどん買っちゃう日本人…

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2021/04/12(月) 12:15:43 

    >>925
    今はそれがチャイニーズにシフト。

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2021/04/12(月) 12:15:52 

    >>917
    これはなんというか一部の人間が初対面で相手の力量を測るためのジャブみたいなもんで、返しであなたの肝っ玉とインテリジェンスを見せつけられたら友達コース入るパターン!と思ったけど、上手く返したしその後どうだった?
    自分はこれで友達になることまああったw
    (全く興味なくて蔑んでるならわかりやすく無視だと思う)

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2021/04/12(月) 12:18:39 

    まあ被差別人種が何言おうと変わらないよ
    自分たちが白人をチヤホヤするのすらやめられないんだし

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2021/04/12(月) 12:20:58 

    >>907
    あなたが悪い

    +9

    -1

  • 930. 匿名 2021/04/12(月) 12:21:11 

    日本人が来たら別のぼったくりメニューを出されるらしい。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/04/12(月) 12:22:01 

    差別するくせに日本に来たがる外国人

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2021/04/12(月) 12:34:02 

    >>57
    そのまま日本から出ないで幸せに暮せば問題ないよ

    +11

    -0

  • 933. 匿名 2021/04/12(月) 12:36:55 

    >>293
    外見にも自信ないんだよ。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2021/04/12(月) 12:37:34 

    大規模な黒人差別デモのニュースを見ながら参加してる人はアジア人差別しないのかなと思ってました。
    人は差別する生き物だと思う。
    それは自分の心にしまっておかないと。

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/04/12(月) 12:38:30 

    >>89
    発音より基本的な会話が成立するかだと思う。

    いいとこ泊まってるならホテルのフロント経由で予約取るのが無難だと思う。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2021/04/12(月) 12:39:17 

    アジア人は人間扱いすらされないからね
    蹴られても殴られても黙認

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2021/04/12(月) 12:40:43 

    >>391
    あれなんなんだろうね
    毎回美味しい?って聞いてくるから面倒くさい
    美味しいよ!以外言うわけないのに

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/04/12(月) 12:41:36 

    >>20
    叫んで欲しかった!

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2021/04/12(月) 12:45:59 

    海外なんてなんか汚いし食べ物も美味しくないし、新婚旅行は行ったけど日本の方がずっと良いわ。

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2021/04/12(月) 12:47:27 

    日本国内でも、部落、アイヌ、在日に対しての差別あるのに海外からの差別に対してはガル民めちゃくちゃ反応するのが草

    +3

    -6

  • 941. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:32 

    >>264
    人のものを盗んだり、ごみを捨てたり、国家単位で脅してお金を何億も取るからだよ。

    差別でなくて区別してるの。

    +10

    -1

  • 942. 匿名 2021/04/12(月) 12:48:43 

    コロナ前だけど、レストランとか電車内でトイレ使わせてもらえないのが辛かった。
    レストランや電車を利用すればタダで使えるんだけど、店員さんじゃなくて客から「お前はダメだ」って言われるんだよね。
    だから外出時は有料の公衆トイレ使うか、ひたすら我慢。
    駅でも切符見せればタダで使えるんだけど、アジア人はパスポート提示やお金要求されたり。
    でも、パスポートで中国人だとわかると、お金払っても使わせてもらえないらしいから、日本人はまだマシかも。
    レストランでもよく「中国人か?」って聞かれて、日本人だと言うと、いくらか対応がマシになる。

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2021/04/12(月) 12:50:27 

    >>937
    ほんとうざい
    まずくても 美味しいと言ってしまう

    あれ いちお チップもらう手前
    フレンドリーに声かけてる風の
    マニュアルらしいです
    日本人はとくにフレンドリーにしたら
    チップはずむくらいに思ってるらしいです
    アホが!

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2021/04/12(月) 12:51:05 

    >>533
    なぜだか欧米は 日本=レイシスト って思ってるよね。いったい何情報でそうなったんだろう?
    単に英語が苦手、外国人が珍しいから?
    まだ経済が強くてジャパンバッシング時代の、イルカやクジラに酷い国→からのレイシストかね?
    それとも中韓が嘘をばら撒いた日帝残虐説からのレイシスト?

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2021/04/12(月) 12:51:22 

    >>706

    機内で何度も抗議したと書いたつもりだけど。簡単に泣き寝入りしたみたいに言われるのは心外。結果としてうまく対応できなかったかもしれないけど私なりにその時は最大限頑張って抗議した。
    呼んでも来ないからこちらから出向いてブースで話しても後で!後で!で来ないの永遠リピートだったし、ついにはもう機内食のストックは無いから!と言い出して、は?そんなのおかしいしエコノミーやファーストの余ったのを提供できるよね?と主張してもルールで出せないの一点張りだった。途中までは差別受けてるとは思わなくて本当に現場がテンパってると信じてたし。
    黒人の女性がアテンダントのリーダーみたいでその彼女が仕切ってて他のメンバーは口を出せない感じで誰に何話しても埒が明かずに到着の流れ。向こうは人種差別してますよなんて認める訳なくて(私はずっと起きてたのに寝てたから飛ばしたし当方に非は無い)とか嘘まで足して平行線だったよ。
    エコノミーに振り返られた国内線にしてもその場ではファーストが満席だと言われて向こうは全く譲らなかったの。同じく黒人女性。何ヶ月も前に予約してたのにファーストでコンファメーション来てましたよ?そちらの落ち度では?どうにかできないんですか?一部返金は?とか窓口で話だけど出発までの時間は迫るし、向こうは何もできません!乗りませんか??って態度だし頑張って英語で交渉したけど私の抗議は全く歯が立たなかった。乗ってみたらファーストはガラガラだったけど発券がエコノミーだから機内での席移動は頼んでも却下された。全く納得できなかったけどその時はもう時差ぼけもあるし仕事で忙しかったし疲れ果てた。エスカレートして本社にクレーム入れるべきだとも考えたけど帰国してからも忙しかった。結果、泣き寝入りしたことになるかもしれないけどそうすると後から差別された嫌な体験を人に話す事すらダメになるのかな。

    +27

    -1

  • 946. 匿名 2021/04/12(月) 12:52:17 

    生まれた国から一歩も出るな
    侵略するなかかわるな!助けるな。脅しに負けるな

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2021/04/12(月) 12:54:08 

    >>379
    そうだよね。
    前に日本でランクの高いクレジットカードで予約した時は「スイート空いてるので特別にお手頃価格でいかがですか?」って言われて100平米越えのスイートに滞在。すごく快適だった。

    その時の印象が良かったから、某予約サイトからお得なタイムセールの案内が来た時に普通の部屋の素泊まりプランでチェックインしたら、前回とのあまりの対応の差に驚いた。

    まあこれは金銭的な所で乗客と思われるかどうかなので、気持ちは分かる。

    でもNYはお金関係無く、肌の色で差別するよね。NYに何年か住んでたけど、ミシュラン星つきのお店でも、アジア人は全員入口側、白人は全員奥の席ってくっきり分かれてる所とかあったよ。
    あと私達が奥の席に通されたら、近くの席の白人カップルがスタッフに何か言って席を移動したことが2回あった。黒人とアジア人にはそんなことされたことないけど、食事中にアジア人を視界に入れたくないって白人はいるみたいね。コロナ前でそんなだから、今は大変だと思うわ。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2021/04/12(月) 12:54:26 

    こっちが中華の観光客に眉をひそめるのと似たような感覚なのかねアメリカ人から見る日本人て

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2021/04/12(月) 12:54:28 

    >>747
    アジアの国が中国以外、パッと思い浮かばないだけだよね。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2021/04/12(月) 12:56:56 

    >>1
    チップ少なくて怒られたことなんてないや…
    10パーか15パーで組み込んである所やクレカ払いの時に計上するチップを選べるところが多いよね?
    安いお店は5パー、ちゃんとしたレストランは10パー、ウェイターさんが親切だったら色をつける感じにしてるけど何にも言われない
    アメリカにはあまり行かないから、チップの相場が違うのかな

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2021/04/12(月) 12:57:51 

    >>945
    ぶん殴りたいくらいの対応だね。

    +25

    -0

  • 952. 匿名 2021/04/12(月) 12:58:01 

    >>284
    ビューティフルカップル←ツボった(笑)

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2021/04/12(月) 12:59:12 

    >>943
    そうなんだ!まんまとひっかかってたわ!

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2021/04/12(月) 13:00:26 

    >>12
    それでも中国韓国よりマシだわ

    +7

    -2

  • 955. 匿名 2021/04/12(月) 13:00:27 

    >>379
    イタリアに行った時、ショッピングする時はジーンズを履かないでスーツなど身なりを良くしてくださいって添乗員さんがアドバイスしてた。
    その人はイタリア在住だったけど、店員が応対に出てこないこともあるって。
    前もって差別の実態を伝えることで心構えが出来るようにしていたんだろうね。
    実際そんな差別には出会わなかったけど、滞在日数が短かったからな。

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2021/04/12(月) 13:03:17 

    >>82
    私達もアメリカ人やカナダ人の区別つかないのと同じだよね

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2021/04/12(月) 13:05:36 

    >>787

    他の人へのレス見てるとコメ主さん、抗議してるじゃん
    何でも決めつけて早合点はよくないよ

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2021/04/12(月) 13:07:01 

    >>284
    あ!ボディは叶美香さんで、
    お顔は北川景子さん似の方ですよね?!

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2021/04/12(月) 13:07:29 

    >>886
    その差別がコロナでもっと激しくなってるから、今まで気にしてなかった人もニュースとかで耳にしていろいろ考えるようになったんだと思う

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2021/04/12(月) 13:09:24 

    >>1
    第二次大戦で無差別殺人という国際法違反の大反則技使って日本に勝ったくせに調子乗るなよ
    あれが無かったら日本はアメリカと同等の立場、もしくは上に立てたかも知れない

    +5

    -1

  • 961. 匿名 2021/04/12(月) 13:09:57 

    >>929
    わざわざレスつけるなら>>913みたいに何が悪いのか書かないと
    言い方が悪いってなら後日謝ったよ

    でも友達だと思ってたから泣いたのか、差別主義者呼ばわりされてムカついて泣いたのか、理由によっては私は悪くないでしょ
    もし心の底で私を見下す気持ちがあって、それが許せなくて泣いたなら彼女は善良な差別主義者であって、私が言ったことは(言い方悪いけど)図星を突いただけ

    「そういうふうに思ってる事に傷ついた」以降ダンマリで、そういうふうがどっちを指してるのかわからないまま
    その後の彼女の態度(クリスマスや証人)から、友達なのかな?と思ってはいるけどね
    ちなみにもし彼女が差別主義者でも私には特にダメージないし態度を変えるつもりもなかったよ

    +3

    -8

  • 962. 匿名 2021/04/12(月) 13:11:00 

    >>901
    どんなに日本人をいじめてもテロされる心配もないし、サンドバッグ状態だよね
    アメリカの本願寺が放火されてたけど、モスクが放火されたら恐ろしい報復があるだろうし

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2021/04/12(月) 13:11:31 

    >>50
    物騒だけど笑った。

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2021/04/12(月) 13:12:28 

    >>907

    あなた自身が偏見と差別の塊では
    知らないなら逆差別って言葉調べてみて
    差別加害者と思われないように相当なストレスを抱えてる人たちもいるんだよ

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2021/04/12(月) 13:14:36 

    >>625
    朝食で5000円とかザラだよね。
    日本の外食が安すぎるとも言える

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2021/04/12(月) 13:14:46 

    最近になって急にアジア人への差別問題がやたらとピックアップされているのはなぜ?
    オリンピックやコロナも何か関係しているのかな?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2021/04/12(月) 13:16:10 

    >>113
    黄色だけ黄色んぼじゃないしね

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2021/04/12(月) 13:16:29 

    何かとめんどくさい兄弟だな

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2021/04/12(月) 13:17:01 

    >>24
    綾部さんも星になっちゃうのかな、それともスタアになるんだろか?

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2021/04/12(月) 13:17:05 

    中国も日本も同じ顔に見えるらしいけど、アジア人同士なら区別つくよね 不思議だ

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2021/04/12(月) 13:18:55 

    >>116
    日本のテレビを真に受けちゃだめだよ。
    日本の技を欧米人が称賛とか、大笑いって。
    一部日本文化が好きな人も、そりゃいるだろうけど。

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2021/04/12(月) 13:20:33 

    >>966
    BLMやポリコレで行き過ぎた有色人種への配慮が蔓延してるけど、元々白も黒も根っから差別的な人々なので、やれなくなった差別を全てコロナにかこつけて黄色にぶつけてストレス発散してる、という印象。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/04/12(月) 13:24:58 

    >>961
    その子は、普段から差別的な態度をがチラチラ垣間見せてたの?
    そうじゃなかったら言うべきじゃない
    差別は良くないことだけど、もしその子の心の中に差別的な気持ちが少しあったとしても、態度に出してない時点で他人のあなたが断罪するのはおかしいよ
    自分と他人の境界線が引けてないよ

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2021/04/12(月) 13:25:04 

    >>970
    我々も白人の出身国があんまりわからないし、アフリカ大陸出身の黒人がどこの国産まれかわからないもんね。前にボビーが色々なアフリカの国の人見て、ほとんど出身国当ててたからやっぱり地元民じゃないとわからないものなんだと思うわ。

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2021/04/12(月) 13:26:03 

    >>960
    あの戦争はアメリカが日本と硫黄島や沖縄で地上戦やった時に、日本軍の底知れない強さにビビって、日本で本土決戦をやったら自国の被害がとんでもない事になるとふんで原爆落としたんだよね
    それをアメリカ人たちは正しいことをしたと無理やり脳内変換してるんだよ

    +8

    -1

  • 976. 匿名 2021/04/12(月) 13:28:10 

    >>79
    納得するものしないもチップ額を決めるのは客の裁量で全くの自由で、その額にウェィター側が文句言う事自体有り得ない事だから。
    払わないとか、正当な理由なく少な過ぎる額しか払わないのはいけない行為だけど、文句言う時点で軽く見られている部分はある。

    +18

    -0

  • 977. 匿名 2021/04/12(月) 13:28:13 

    >>557
    やめてほしいよね。海外ではチップを見込んで雇用者が給料をあらかじめ低く設定してるんだって。給料払うべき人が払ってないんだよ。そんなの日本に持ち込むなー!

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2021/04/12(月) 13:29:59 

    >>1
    福士みたいな容姿端麗カップルや小綺麗なら窓辺や感じの良いテラス席に通されるよ。外国、特に都市部やリベラル地区は見た目大重要。見た目で扱いが変わる。

    +2

    -2

  • 979. 匿名 2021/04/12(月) 13:30:02 

    >>12
    真珠湾攻撃をでっちあげていきなり核ぶち込んできた国に好感持ってる方がどうかしてるわ

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2021/04/12(月) 13:32:45 

    >>1
    考え過ぎかも知れない
    他席は予約されていたかもしれないし
    アジア人はトイレ使用率高いし

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2021/04/12(月) 13:34:26 

    >>225
    同感。差別なんてされたことない。
    独身の頃からアメリカも何度も行ってるし、コロナ前は子供も連れて行ってたけど、みんな親切だったよ。ニューヨークやシカゴの有名な名店ほど子供が一緒でもとても優しくて親切でとても良い席に回してくれたり。逆に日本だったら煙たがられそうなのに。
    むしろ私なんて背低いし、言葉もそんな流暢ではない。けど、店員さんとコミュニケーションはとるし、話してることは全部理解できるし、ルールはわかってるから丁寧にしてもらえたのかな。
    あと、場所に合わせての服装も大事かもしれない。

    +3

    -2

  • 982. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:05 

    >>847
    黄猿ですか…これが我々の本当の姿なのかもしれませんね
    花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:13 

    >>822
    今年のデータだと日本人男性と韓国人女性の婚姻数は4113件で、日本人女性と韓国人男性の婚姻数は1879件だった
    割合でいうと日本人女性のほうが多いけど、数だけでいうと韓国人女性と結婚する日本人男性のほうが多い

    あと、中国人女性と結婚する日本人男性もめちゃくちゃ多いよ
    今年だけで12733件だよ
    日本人女性と中国人男性の今年の婚姻数はたったの986件なのに

    やっぱ馬鹿だ

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:23 

    >>956
    ほんとそれ。よく日本人がチャイナって言われてショック~とか言ってるけど向こうからしたら一律ただのアジア人だよね。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2021/04/12(月) 13:41:28 

    >>508
    そんなことないよ!
    白人でもトイレ近くに座ってワイワイしてる

    客が誰一人いないのにトイレ側なら
    差別を感じるけど

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2021/04/12(月) 13:41:28 

    >>742
    先進国だし外見も綺麗で長身とか

    実際みんなヨーロッパやアメリカに憧れてるよね。

    +2

    -4

  • 987. 匿名 2021/04/12(月) 13:42:22 

    >>35
    だとしたら毅然とサービス悪かったからって言い返してやっても良かったね!
    咄嗟のことだから上手くできないかもだけどそれくらいしてやってもよかった。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:22 

    >>595
    戦前とかにアメリカで起きてた日本人や中国人の排斥運動も、勤勉な日本人たちに仕事を奪われていくことへの恐怖や嫉妬があったんだよね。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:29 

    >>960
    それは無理でしょ
    未だに米国の犬じゃん🐕

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2021/04/12(月) 13:44:02 

    フロリダのディズニーランドのお城のレストランに行った時、いい席に回してくれた。
    優しい人はアジア人にもやさしいし。アメリカは落差がひどいよね。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/04/12(月) 13:44:04 

    >>945
    黒人ってさ、自分達が差別されるとギャーギャーうるさいけど、アジア人は自分達より下だからこいつらは底辺の扱いですOKと思ってるよね。
    とんだダブスタ。
    知能が低いから仕方ないけど。

    +21

    -3

  • 992. 匿名 2021/04/12(月) 13:45:44 

    >>964
    逆差別はもちろん知ってるけど、大小様々な人間の差別意識や優越感は無くならないし本能だと思ってるよ
    あなたはそうじゃないって言い切れるの?

    自分は暴力や嫌がらせで表に出ない差別(又は差別意識)は悲劇的に捉えてないからあの会話になったし、だからあれだけ泣く意味がわからなかった

    自分がもし同じ質問をされてたら、「人格者だと思われたいから差別を表に出さないんじゃなくて、差別意識が無意味なものだと知ってるからわざわざ伝えない」って答えたし、その子にも多分そう答えてほしかったんだと思う

    もっと上手く会話できる人がいるんだろうけど、自分はコミュ障だから結果傷つけてしまったけどね

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:04 

    >>981
    お客にまではっきり分かるような差別はそう頻繁にないだけだよ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:57 

    >>983
    誤字ごめん

    今年 ×
    現在◯

    でした

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:06 

    >>991
    ブーメラン刺さってるよ

    +3

    -3

  • 996. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:48 

    >>750
    サービスというサービス受けてないのに、という考え方はチップ制の国では間違いだよ。
    日本の高級店が10パーセントサービス料を頂戴します、というのと混同してると思うけど、それとはまたちょっと違う話。
    オーダー取って料理を運ぶ事がサービスだから。
    その値段が料理価格に含まれてないの。
    だからお店もウェイターにはほとんどお給料を払わないし、ウェイターはチップで生活している。
    日本とは考え方や構成が全く違うので同じ頭で考えても理解できないと思う。 
    日本でいうファミレスの大衆ダイナーでもチップはちゃんと払うでしょ。
    でも、人種で差別してトイレの前?とか感じたとか、サービスが悪くてその食事が楽しめなかったからチップを弾まない、などは客の裁量で自由に判断して良いと思うけど。
    そこは店員側が文句言う立場にいないはずなんだけど、本当は。

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:16 

    日本に来た外国人はチップ制度あほらしいって思うみたい
    日本人のサービスは素晴らしいのに無料、日本人以下のサービスでチップなんか払いたくないって

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:58 

    >>993
    私はわからなかったから、逆に楽しい思い出で終わっててよかった^ ^
    差別してるじゃないだろうかって目でじっと見張ってたらあったのかもね、、、

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/04/12(月) 13:52:25 

    >>900
    白人を美人と思うのは洗脳かもな
    贔屓目無しでアジア系アラブ系の美人に劣る人が多いような気がする
    白人さんはなんだかゴツゴツしてるというか

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/04/12(月) 13:53:44 

    >>991
    知能が低いってディスってて草

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。