ガールズちゃんねる

世代のはずなのに見てなかったドラマ・アニメ・バラエティ

157コメント2021/04/12(月) 09:43

  • 1. 匿名 2021/04/10(土) 17:30:47 

    ドンピシャ世代のはずなのに見てなかったなあという作品はありますか?
    主は幽☆遊☆白書です。
    世代のはずなのに見てなかったドラマ・アニメ・バラエティ

    +81

    -3

  • 2. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:33 

    セーラームーン

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:49 

    スマスマ、ちゃんと見とけば良かったなあ。

    +26

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:50 

    世代のはずなのに見てなかったドラマ・アニメ・バラエティ

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:56 

    ダウンタウンのごっつええ感じ
    生ダラは見てたのに

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:56 

    色々見てたんだけど内容覚えてないんだよ

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2021/04/10(土) 17:31:58 

    ロンバケ

    +54

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/10(土) 17:32:41 

    ひょうきん族

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/10(土) 17:32:42 

    セーラームーン
    だもんで未だにセーラームーンのグッズが出てたりかわいーとかガルでも見るけど良さが分からんw

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/10(土) 17:32:50 

    下のトピにあったけど花より男子

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/10(土) 17:32:55 

    キムタクのドラマみたことない

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/10(土) 17:32:59 

    スラムダンク

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:06 

    ハンターハンター
    その時間はマシュランボーを見ていた
    声優陣も豪華だったんだけど、ほぼ打ち切りみたいな終わり方になってしまったアニメ…

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:08 

    電波少年(雷波少年??)と未来日記

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:12 

    スラムダンク

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:33 

    ドラゴンボール

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:39 

    アラフォーアラフィフ世代ばっかりね

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:40 

    思いっきりリアルタイムでやってたのに見てなくて、高校生になってから見返してハマりました
    世代のはずなのに見てなかったドラマ・アニメ・バラエティ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:41 

    鬼滅の刃

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:55 

    はねるのトびら

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/10(土) 17:33:58 

    クレイジージャーニー
    まさか終わるとは。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/10(土) 17:34:11 

    HEY!HEY!HEY!

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/10(土) 17:34:15 

    >>13
    マシュランボー懐かしすぎる(笑)

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/10(土) 17:34:29 

    毎度おさわがせします

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/10(土) 17:34:41 

    1stガンダム

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/10(土) 17:34:47 

    学校の怪談

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:05 

    カックラキン大放送観てなかった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:09 

    もう一度、
    猿岩石のヒッチハイクをちゃんと見たい。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:10 

    見てないからどれが世代なのか分からないw

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:26 

    おジャ魔女どれみ。
    話題についてけない。
    「うちらセーラームーンとプリキュアの狭間のどれみ世代じゃん?」
    って言われて
    「3つともわかんねえ」
    ってなった。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:40 

    キャンディキャンディ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:48 

    NARUTO

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/10(土) 17:35:50 

    セーラームーン。
    クラスがりぼん派となかよし派で分かれてたけど、花とゆめ派だったので…

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/10(土) 17:36:28 

    >>9
    静岡県民?

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2021/04/10(土) 17:36:44 

    HUNTER × HUNTER

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/10(土) 17:36:51 

    夕ニャン

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/10(土) 17:36:58 

    スラムダンク
    中学生くらいのときに流行ってたけど全然見てなくて最近動画配信サービスでようやく見ました

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/10(土) 17:37:01 

    ボキャブラ天国

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/10(土) 17:37:35 

    あいのりやテラスハウス

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/10(土) 17:37:49 

    >>1
    40前後ですか?

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/10(土) 17:38:27 

    音楽番組だけど、うたばんは見てたけど、HEY!HEY!HEY!は見てなかった

    単純にうちの親のチャンネル権だからだけど、
    だからダウンタウンのどっちがまっちゃんか浜ちゃんか、長いこときちんと認識できてなかった

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/10(土) 17:38:38 

    >>9
    見てないし世代でもないけど、可愛いって思うから
    単純に好みの問題なのかも。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/10(土) 17:38:39 

    るろうにけんしん
    カードキャプターさくら

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/10(土) 17:39:02 

    とっとこハム太郎

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/10(土) 17:39:23 

    >>39
    あいのりとテラハでひと回りくらいは世代違うと思うけどな

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/10(土) 17:39:30 

    エヴァンゲリオン
    こないだの最終章公開初日はみんな有休とって見に行ってて盛り上がってたけど、話題について行けず寂しかった…

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/10(土) 17:39:32 

    私は夜の仕事はしていたので 学校へ行こう!とかが ちんこが見れなかった

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/10(土) 17:40:07 

    ドラゴンボールの方が面白かったから
    一切関心持てないまま今日に至る
    世代のはずなのに見てなかったドラマ・アニメ・バラエティ

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/10(土) 17:40:49 

    めちゃイケ。
    親が見せてくれなかった。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/10(土) 17:40:52 

    ガンダムとスターウォーズ。
    もう、どこから見るのが良いのかも分からなくなり過ぎて諦めてる。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:05 

    ウッチャンナンチャンのウリナリ。

    『ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ』はテレビ&ラジオの音楽番組でチェックしていたけど、この番組は全く観た事が無かった。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:11 

    >>13
    マシュランボー懐かしすぎる
    opが好きだった

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:17 

    1リットルの涙。本気でクラスの話に入れなかった。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:20 

    ドラマまったく見てないくせにその話になるとなつかしい気持ちになってる
    高校教師
    101回目のプロポーズ
    ひとつ屋根の下
    あすなろ白書
    ロンバケ
    などなど
    主題歌はめっちゃ聞いたからかな

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/10(土) 17:41:58 

    エヴァンゲリオン

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:06 

    ドラゴンボール
    スラムダンク
    幽遊白書

    男の子が見るアニメ見なかったな‥36歳。
    同年代の友達に絶対見たほうがいい、人生損してると言われてるw

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:23 

    スラムダンク
    暴力シーンやいじめシーンが
    多くて脱落。しょっちゅう殴って流血してる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:32 

    エヴァンゲリオン

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/10(土) 17:42:55 

    道民だけど水曜どうでしょう
    大学生で似たようなことやったりしてたのに見てなかった

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:10 

    ポケモン

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:11 

    東京ラブストーリー
    ロングバケーション
    ビーチボーイズ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:26 

    ウゴウゴルーガ。某フレンチ野郎のせい。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/10(土) 17:43:28 

    ポケモン
    セーラームーン

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/10(土) 17:44:24 

    まどかマギカ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/10(土) 17:45:36 

    >>39>>45
    あいのり放送時期
    1999年10月11日から2009年3月23日

    テラスハウス放送時期
    2012年10月12日から2020年打ち切りまで

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/10(土) 17:46:19 

    シティーハンター

    盛り上がってる人たちの横で引いてた

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/10(土) 17:47:55 

    学校へ行こう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/10(土) 17:48:00 

    キムタク全盛期のドラマ。
    なぜなら鼻につくから。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/10(土) 17:48:11 

    ねるとん紅鯨団

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/10(土) 17:48:16 

    女王の教室、野ブタをプロデュース、ドラゴン桜など
    ほぼ後から再放送で見たドラマ

    テレビ1台だとどうしても父親が占領するからドラマなんて見れなかった😥

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/10(土) 17:48:25 

    >>5
    逆に自分はやるやらとかごっつは見てたけど、とんねるずの番組は見てなかった

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/10(土) 17:49:07 

    家なき子

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/10(土) 17:49:19 

    >>47
    「が」と「ち」のあいだなんであけたの

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/10(土) 17:49:41 

    ポケモン
    いちばん盛り上がったって言われてるアドバンスジェネレーションの時に小学生で、周りも男女問わずみんなアニメみてた。
    友達にすすめられたけど興味なくて全くみてなかったな。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/10(土) 17:50:04 

    逃げ恥

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/10(土) 17:51:37 

    ヒカルの碁

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/10(土) 17:52:16 

    同じ世代同士の昔これこれ見てたよねトークに加われない時あるよね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/10(土) 17:52:35 

    夢で逢えたら
    なんでみんなそんな真夜中まで起きていられるのかと思っていた

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/10(土) 17:52:40 

    スターウォーズ
    エヴァンゲリオン

    歌は知ってるけどストーリー全然わかりません!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/10(土) 17:52:57 

    エヴァンゲリオン
    未だに見てない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/10(土) 17:53:40 

    >>2
    大人になってからハマった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/10(土) 17:56:47 

    ポケモン
    映らない地域だった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/10(土) 17:58:14 

    大河ドラマ
    1回も見たことない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/10(土) 17:59:22 

    >>34
    アニメ不毛地帯と言われるけどテレ東だけリアルタイムで見れないだけだぞ
    普通にセーラームーンはやってた

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/10(土) 17:59:59 

    周りのみんなはワンピースやNARUTO、BLEACHとかにハマってたけど、私はその辺に全く興味なくてボボボーボ・ボーボボばかり見てた

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/10(土) 18:00:46 

    >>34
    「だもんで」って静岡訛りだっけ?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/10(土) 18:01:13 

    犬夜叉

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/10(土) 18:01:57 

    >>86
    岐阜の田舎住みだけどこっちも「だもんで」って言うよー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/10(土) 18:02:33 

    シャーマンキング、はじめの一歩、金色のガッシュ、などですね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/10(土) 18:02:51 

    うたばん、厳密には少しみてたが、モー娘。の回の保田弄りが嫌であんま見なかった、たかさんは時代に恵まれたと思う

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/10(土) 18:04:15 

    笑う犬シリーズ
    学校へ行こう派だったから

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/10(土) 18:05:52 

    ボボボーボボーボボー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/10(土) 18:06:06 

    >>83
    アニメなの???

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/10(土) 18:08:44 

    学校へ行こう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/10(土) 18:10:18 

    武田鉄矢が教師役をやってたドラマ。学校から疲れて返ってきたのに家で学校のドラマを見たいとは思わない。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/10(土) 18:10:27 

    スマスマ。
    SMAP全盛期の頃学生で、火曜日はいつもスマスマの話をみんなしてた。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/10(土) 18:12:32 

    親がTVを見せない主義だったから子供の頃はほぼ全て見ていない。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/10(土) 18:14:55 

    >>77
    見てた気になってるわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/10(土) 18:15:25 

    32歳

    野ぶたにプロデュース
    (名前違ってたらごめんなさい)

    当時は同世代が出てるドラマ見ることがダサイと思って観てなかったけど去年の再放送見て当時見ときゃ良かったなと思った

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/04/10(土) 18:15:45 

    >>9
    わかる
    ドンピシャ世代だったけど、あの主人公の騒々しい女子っぽさが苦手だったわ。ウゲッと思ってた。

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2021/04/10(土) 18:15:57 

    >>93
    アニメ限定なの?!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/10(土) 18:16:16 

    中学の時なぜかプロ野球選手に親友と二人ではまってテレビの話はその話しかした思い出がない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/10(土) 18:17:34 

    >>101
    ドラマもバラエティーもいいよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/10(土) 18:18:39 

    >>100
    少女漫画にありがちだけど頭悪くて大したことない主人公がやたらとちやほやされるのが嫌だったな
    あんまりしらないけど

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/10(土) 18:28:49 

    >>9
    わかる。むしろ子供がプリキュアみてたんでそっちの方がなんだか馴染みがある。
    あと、ピカチュウも昔のどてっとしたやつより今のフォルムの方が安心する。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/10(土) 18:29:01 

    >>45
    バラエティーなら一回り違っても楽しめそう。私もねるとんやあいのり見てた。テラスハウスは世代違うから若いっていいなって少し寂しく見てた。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/10(土) 18:30:47 

    おジャ魔女どれみ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/10(土) 18:31:28 

    テニスの王子様

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/10(土) 18:34:21 

    るろうに剣心

    小さい頃兄たちがアニメ見ていたんだけど志々雄真実の火傷に包帯姿が怖いし気持ち悪くて見るの拒否していた。大人になってから漫画読んだらめちゃくちゃ面白くて全巻買った。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/10(土) 18:36:47 

    鉄腕DASH
    裏番組のからくりTV派だった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/10(土) 18:42:06 

    エヴァンゲリオン

    なんか流行ってたけど観てないから分からない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/10(土) 18:48:26 

    家なき子かな
    親が禁止してたってわけでもなく、あんまり興味がなかった。クラスの子はほとんどみてたんじゃないかな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/10(土) 18:48:59 

    >>104
    男性向けだと(しいて言えば)優しいぐらいしか取り柄がないのに主人公の男がモテまくる話が多いよね。
    男女問わず世の中モテない人の方が圧倒的多数だからそういう話の方が支持されるんだろうね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/10(土) 18:49:07 

    NANA
    男が薬物で死んだとこで止まったままらしい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/10(土) 18:52:56 

    犬夜叉
    デジモン

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/10(土) 19:08:25 

    さっき懐かしのEテレみたいなトピ立ってて、私なんにも見てないってハッとした
    親が自分優先な人だからきっと子供番組見せてもらえてなかったんだと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/10(土) 19:18:38 

    とんねるずのバラエティー番組
    みなさんのおかげですとか生ダラとか

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/10(土) 19:22:22 

    >>1
    セーラームーン、ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク、コナン、ワンピースその他もろもろ。
    1週間ほとんど習い事でうまってて、テレビはおろかりぼんやちゃおのような雑誌も触れずに来た。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/10(土) 19:25:05 

    ポケモン

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/10(土) 19:30:30 

    塾や習い事あったりすると見れないよね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/10(土) 19:33:29 

    >>105
    私もセーラームーン世代だけどプリキュアの方が好き
    シリーズにもよるけどプリキュアは基本的に恋愛要素薄めだから安心して観れる
    女の子向けアニメで男が出しゃばったり物語の本筋にに深く関わってくるのが好きじゃない

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/10(土) 20:01:24 

    ヒカルの碁

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/10(土) 20:25:03 

    >>1
    いっぱいあります

    「当時、この世代の人達はみんな夢中になりました。」みたいな煽り文句をテレビで聞くたびに孤独になる


    テレビの主導権は親だったし、テレビ面白くなかったから本ばかり読んでた。
    人気漫画や小説というよりすこしマニアックなやつばかり。楽しかったので放っておいてほしい

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/10(土) 20:28:44 

    >>9
    当時受験生だったから見てなかったなあ
    この年になってCrystal?見たけどハマらなかった
    対象年齢頃見たらハマったかも

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/10(土) 20:37:33 

    >>3
    録画してあるから貸そうか?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/10(土) 20:47:41 

    大河ドラマ好きだったから裏のたけしの元気が出るテレビとか、ごっつええ感じとか観てなかった 

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/10(土) 20:47:43 

    >>7
    これを書きに来ました

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/10(土) 20:50:59 

    >>110
    そういえば国分ともう1人(山口かリーダー)からくりのレギュラーだったよね DASHが裏に移る前

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/10(土) 20:51:57 

    >>125
    よろしく!
    中野サンロードの真ん中辺りで待ってます!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/10(土) 20:52:24 

    ナースのお仕事とか家なき子などのドラマ

    当時小学校で流行ってたけどドラマは全然見てなかったから話についていけなかった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/10(土) 20:53:48 

    競走馬のアニメ、マキバオー

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/10(土) 20:54:32 

    魔方陣グルグル

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/10(土) 20:58:33 

    8時だよ全員集合!とひょうきん族とベストテン

    夜7時までしかTV観ちゃいけない家庭だったので

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/10(土) 21:03:46 

    オレンジデイズ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/10(土) 21:05:53 

    ボボボーボ・ボーボボ

    親が観せてくれなかった…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/10(土) 21:25:22 

    >>81
    わかる
    私も高校生になってからハマって全シリーズ見た

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/10(土) 21:25:45 

    デジモン

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/10(土) 21:43:10 

    >>1
    世代ではないけど言おうとした(笑)
    どこのチャンネルか(またはキッズステーションとか?)でやってたみたいで、割りと皆見たことあるっぽかったんですが、自分は全く見たことなくて…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/10(土) 21:45:36 

    >>2
    幼稚園の頃皆見てたけど、興味無くて見てなかった
    小学生の時にちょっと真剣に見て面白いと思ったけど遠退いてました
    面白いてことは分かってたけど、ほぼ大人になってからハマった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/10(土) 23:01:47 

    怒り新党

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/10(土) 23:07:04 

    >>60
    本当にピカチュウしかわからない
    そしてピカチュウがなんなのかわからない
    数年前に外国人が職場にいてポケモンの話をふってきたけどわからなくて逆にゴメンってなった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/10(土) 23:08:31 

    >>11
    私も。
    でも、最近やってたシェフのはみてた、それが初だったよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/10(土) 23:50:24 

    あいのり
    見た事がない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/10(土) 23:55:05 

    セーラームーン
    話に全くついていけない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/11(日) 00:43:59 

    >>5
    小学生のときのヒステリック女性担任が、とんねるずのみなさんのおかげです(ノリダー時代)は観るな!っていう禁止令をだしてきた。
    親に9時に寝かされるし・・
    中学からはとんねるずもダウンタウンも好きなだけ観まくった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/11(日) 01:12:33 

    天然素材

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/11(日) 01:51:47 

    ゲームばっかりしてて、テレビ全然見てなかったからテレビ系のもの全部見てなかったし知らないし興味無かった

    世代の話が出来るのはゲームだけ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/11(日) 02:12:28 

    キャンディキャンディは見なかった
    私はりぼん派!と意地でも見なかった。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/11(日) 06:10:31 

    北の国から

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/11(日) 08:53:34 

    ドリフ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/11(日) 10:25:35 

    進撃の巨人

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/11(日) 12:11:56 

    アニメはほとんど観ていたけどスラムダンクはスポーツ嫌いだから観ていなかった

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/11(日) 12:14:01 

    ポケモンそもそも放送されてなかった

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/11(日) 12:50:59 

    アニメと言うより漫画のはなしになっちゃうけどNANA
    いい歳してシドヴィシャス崇拝してるとかきっつ!って思ってた
    そのうち読みたい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/11(日) 13:01:54 

    >>112
    かなりハードな内容だった記憶
    私は金田一や銀狼。たぶん残酷だから見せてもらえなかったんだと思う。KinKiがCDデビューしてファンになった時は少し後悔したw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/11(日) 18:49:25 

    >>116
    Eテレって子供の頃くらいしかみないし記憶になくても変じゃないとは思うよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/12(月) 09:43:13 

    >>133
    当時は地元にTBS系がなかったから
    ベストテン見たかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。