ガールズちゃんねる

ごみ収集車などで火災9700件 リチウム電池が原因か

78コメント2021/04/27(火) 21:10

  • 1. 匿名 2021/04/09(金) 15:21:49 


    これらの火災は「モバイルバッテリー」や「加熱式タバコ」などに使われている「リチウムイオン電池」が可燃ごみやプラスチックの回収にまぎれたことが原因とみられています。

     環境省は検証を行い適切な分別の方法などを全国に周知していくとしています。

    +56

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/09(金) 15:22:50 

    分別しないやつが悪いよ
    最近ゴミマナー悪い人増えたよ

    +330

    -3

  • 3. 匿名 2021/04/09(金) 15:23:50 

    韓国人分別しろ

    +125

    -44

  • 4. 匿名 2021/04/09(金) 15:24:04 

    ごみ収集の仕事の人って大変だよね
    臭いし分別もきちんとしてなかったり、こんな危険なこともあったりで
    朝も早いし感謝しかない

    +343

    -3

  • 5. 匿名 2021/04/09(金) 15:24:16 

    こういうのテレビのニュースやワイドショーでもっとやればいいのに。

    +211

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/09(金) 15:25:18 

    普通の電池はセロテープ貼って出すのは知ってるけど、そういえばリチウム電池ってまだ捨てた事無いから知らないや(´・ω・)

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2021/04/09(金) 15:25:30 

    乾電池の回収ボックスをスーパーやコンビニに置いて欲しい

    +330

    -5

  • 8. 匿名 2021/04/09(金) 15:25:55 

    分別のマナーなってないところ多いですよね。

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/09(金) 15:25:57 

    自治体の回収ボックスに捨てます

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:17 

    うっかりでも可燃ごみに入れることある?

    +27

    -4

  • 11. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:25 

    うわあ、これはさすがに酷い
    可燃ゴミに出したらどうなるか考えないんだろうね

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:31 

    分別文化のない外国人はぐちゃぐちゃ。
    詳しく説明しているのにね。

    +52

    -7

  • 13. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:43 

    箱があると何でも突っ込んでいくんだよね
    リサイクルボックスと書かれててもゴミならんでも捨てていく
    そんな奴等ばっかだから

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/09(金) 15:26:51 

    炎上する清掃車に実際に出くわした
    カセットボンベがゴロゴロと転げ落ちてる
    ごみ収集車などで火災9700件 リチウム電池が原因か

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/09(金) 15:27:01 

    >>6
    自治体のホームページとかでお知らせしてくれてるよ
    私の市は市役所や図書館、公共のセンターで回収Box設けてる

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/09(金) 15:27:19 

    うちの区はなんでも燃えるから小さくして出してるよ
    缶も瓶もペットボトルも燃えるゴミ

    +3

    -24

  • 17. 匿名 2021/04/09(金) 15:27:42 

    >>12
    うちの近所の外国人ばっかりのマンションほんとひどいよ
    そこだけスラムだよ

    +66

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/09(金) 15:27:49 

    >>6
    うちの地域では役場の入口とか、家電量販店に捨てるころある
    あと月1で危険物としてごみ出せる

    +53

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/09(金) 15:28:03 

    >>3
    さすがに韓国人だけじゃないでしょ。
    こういう人って外でもこんな感じなのかな?ヤバいよ。

    +38

    -11

  • 20. 匿名 2021/04/09(金) 15:28:15 

    分別は大事

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/09(金) 15:28:17 

    >>10
    わざとでしょうね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/09(金) 15:29:03 

    >>4
    何往復してるんだろうなって思う。本当にお疲れ様です

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/09(金) 15:29:09 

    リチウムイオン電池って怖いよね。
    早く次世代電池開発されないかな。
    今iPhone Xで膨張報告多いから後継機種のXR、XSもそろそろ膨張し出すよ。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/09(金) 15:29:48 

    >>6
    うちの地域は公民館回収boxあるらしいんだけど、公民館に電池処分のためにわざわざ立ち寄るの割とめんどくさい

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2021/04/09(金) 15:30:01 

    >>6
    セロテープはって出すの知らなかった!!
    どこにはるの?

    +58

    -4

  • 26. 匿名 2021/04/09(金) 15:30:49 

    うちのマンションにも分別を理解しない中国人が引っ越してきて、
    何回注意しても直らなかったらしく、先日オーナーに追い出されてた。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/09(金) 15:30:55 

    >>25
    +−

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/09(金) 15:32:56 

    最近取り外せないバッテリーになってるスマホ多いけど、原因はこういうところからなのかもしれない

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/09(金) 15:33:53 

    不倫とか芸能人叩きするならホントゴミの分別できてない人達をどんどん取り上げてマスコミも報道してほしいわ。
    煽り運転みたく。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/09(金) 15:35:30 

    >>20
    スマホごとか
    これはうっかりごみ箱に落ちたの気づかずゴミ収集に出してしまう人も実際いそう
    で、スマホ失くなったって必死に探してたり
    可能性はあるよね

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/09(金) 15:37:14 

    >>7さんに向かってのコメではないですが

    捨てるのに困ったものはコンビニに責任任せというか、電池やライターや電球やスプレー缶を平気で捨てていったり、ペットボトルやカップのドリンクさえ飲みきらずにそのままゴミ箱へ捨てたり非常識な人たちが毎日のようにいます。
    今はこのご時世でいませんがバーベキュー終わりに全て捨てていくお客様は本当に迷惑でした。

    +70

    -4

  • 32. 匿名 2021/04/09(金) 15:38:48 

    >>3
    なんか何でも悪いことは韓国と中国!みたいな人いるよね…やばい

    +18

    -17

  • 33. 匿名 2021/04/09(金) 15:38:55 

    >>16
    はっ?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/09(金) 15:39:04 

    >>7
    乾電池回収場所少ないよね、、分別するからゴミの日に回収してほしい、、。

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/09(金) 15:39:54 

    捨てにくいものはコンビニやショッピングモールのゴミ箱へ捨ててる

    +1

    -8

  • 36. 匿名 2021/04/09(金) 15:40:18 

    一台1000万以上するであろう収集車が9700台。
    税金で新しいのを買わざるを得なくなる。
    分別のルールを守らない奴のせいで。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/09(金) 15:43:55 

    >>7
    良いアイディア

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2021/04/09(金) 15:44:48 

    外国人が分別しないで何でもかんでも捨てるケース多い
    もちろん日本人でも分別しないどうしようもないやついるけど
    そういやだらしない元彼は紙にくるんで電池捨ててたな

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/09(金) 15:45:22 

    >>14
    カセットボンベを普通に可燃ゴミで出したってことなのかな
    そんなのもう明らかな悪意じゃん

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/09(金) 15:46:20 

    >>1
    捨てるつもりなく机に置いておいたスマホがいつの間にかすぐ下にあったゴミ箱に入ってしまってたらしく、捨てそうになったことがある。
    ゴミ出す寸前に半透明の袋からスマホが透けて見えてて気づいた。
    ハサミとかも同じように捨てちゃう。
    あれー?さっきまで机の上にあったのにどこ行ったー?って探し回ってもなくて、何かの弾みで机の下のゴミ箱に落下してたっていうね。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:23 

    >>27
    えーそうなんですか!
    今までそのまま出しちゃってた!大丈夫だったかな…

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:21 

    >>7
    あなたが住んでいる自治体かゴミ回収業者に問い合わせて見積もりしてもらったら、有料だけど引き取ってくれますよ
    有害ゴミだから無料にはならないです

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2021/04/09(金) 15:49:43 

    >>2
    うちのアパートに大家族のやばそうな人達が越してきたんだけど、ゴミの出し方が最悪だよ。不燃ゴミとか資源ゴミとか、決まった日じゃなく好きなときに自由に出してる。何でもない日にも普通にゴミ置いてあるし、可燃の日に不燃とかめちゃくちゃ。いつも何かしらゴミが「回収日ではありません」「分別が間違ってます」って貼り紙とともに残されてる。そこが引っ越してくるまでそんな事滅多になかったから、絶対そう。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/09(金) 15:50:18 

    発火性の低いリチウム電池は日本でもアメリカでもどんどん開発されてるからこういうのは少しずつ減ってく

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:39 

    >>41
    たしか長時間+−が触れっぱなしが良くなかったはず
    事務仕事のファイリングで使うような見出しシールみたいのだといちいち切らなくていいから、それを貼っているよ

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/09(金) 16:00:24 

    >>33
    横だけど今でも分別不要なところあるよ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:47 

    日本は、この先、ゴミ袋に名前を書いて出す法律ができるのかな。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/09(金) 16:03:11 

    >>16
    瓶が燃えるの?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/09(金) 16:04:22 

    >>10
    無い!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/09(金) 16:05:54 

    >>12

    マイナス多いけどなんで?
    実際外国人多いところはゴミ捨て場酷いよ。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/09(金) 16:06:02 

    >>7
    乾電池ってケーズデンキに回収ボックスあるよね?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/09(金) 16:07:48 

    >>6
    うちも乾電池は回収ボックスいれてるけど、モバイルバッテリーのリチウム電池ってどうやって取り出すのレベルだわ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/09(金) 16:08:11 

    >>30
    小さい子どもがいると勝手にゴミ箱に入ってることもあるみたいね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/09(金) 16:11:13 

    >>7
    前に回収ボックスにテープはらずに出していたら発火恐れあるから
    スーパーとかすべてにテープはってあるか確認しなきゃいけないし、リスクあると思うよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/09(金) 16:12:23 

    >>54
    自己レス、前には消し忘れです

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/09(金) 16:13:57 

    >>1
    携帯ショップが悪いね
    世の中機械音痴がいっぱいいるんだから販売する時にリチウム電池の取り扱いもちゃんと説明する義務があると思う
    それをやれスマホにしろとかなんとか言って売りまくっといて説明欲しいなら金出せみたいになってる無責任な販売店が悪いね

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2021/04/09(金) 16:22:10 

    リチウム電池使ってるものって最近多いからもっと簡単に捨てられるようになればいいのにな
    うちの地域だと清掃工場か家電量販店に自分で持ち込みに行かなきゃいけないんだよね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/09(金) 16:27:37 

    >>40
    ゴミ箱の位置を変える事はしないの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/09(金) 16:33:12 

    ごめん、電池の捨て方よくわからないかも…
    電池捨て場みたいな所に捨ててるけど、
    ボタン電池なんかはゴミ箱に入ってるかもしれない。
    そもそもリチウム電池って何?ってレベル。
    捨て方とかあったの?

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/09(金) 16:35:37 

    >>42
    捨てられたら困るのに有料なのが対策としておかしいんだよなぁ…
    電池を持ち込んで有料で捨てて貰った事なんてないわ。
    知らない人も多いし、普通に収集してくれれば根付いて火災も減るだろうに。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/09(金) 16:40:11 

    >>47
    名前と住所、アパートマンション名、部屋番号をごみ袋にマジックで書かないと捨てちゃいけませんって地域あるよ実際に

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/09(金) 16:48:06 

    >>3
    ちゃんと、やってるよー!

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2021/04/09(金) 16:48:07 

    >>43
    最悪ですね・・・
    うちの近所にもいます。その一家だけ分別メチャクチャ。大量に虫が湧いたのとか、こんなの出して恥ずかしくないのかなぁって思うようなのばかり。
    まあ挨拶もしない奥さんだけどね。
    早く引っ越して欲しい。風水で鏡をその一家の家に向けるって言うのやってるけど効果ない。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/09(金) 16:53:05 

    うちの地区は乾電池は収集日が決まってて、他のゴミと別にして出す
    リチウム電池とか充電池は回収ボックス
    私は区役所の回収ボックスに入れる事が多いかな
    近所だから

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/09(金) 17:19:24 

    マックとかの玩具って、電池が入ってるものもありますよね。
    あれってどうやって捨てますか?
    玩具自体は燃えるごみなんですが、電池も入ってるしどうやって捨てるのか疑問で😓

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/09(金) 17:32:35 

    >>7
    近所のライフにはあるよー
    でも全国規模じゃないのかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/09(金) 17:34:39 

    ボタン電池の回収場所が圧倒的に少ない
    とりあえずセロテープで絶縁して自宅に保管してるけど増えていく一方

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/09(金) 17:51:10 

    >>62
    🙆🆗

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/09(金) 17:53:24 

    >>4
    真夏でも炎天下の中走ってるしね。
    宅配の人もそうだけど、仕事とは言え毎日毎日走って肉体労働大変だなぁと思って見てる。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/09(金) 18:11:55 

    加熱式たばこって何のゴミに捨てれば良いの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/09(金) 18:14:38 

    ゴミ捨てる事にお金払うから色々問題おきるのでは?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/09(金) 19:19:38 

    時々スプレー缶とライターをセットで捨てる人がいます。
    パッカー火災1番の原因です。
    セットはやめましょう。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/09(金) 21:22:51 

    リチウム含む化合物は危険物!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/09(金) 23:40:03 

    どうやって処分していいか分からないからこういう物を捨てた事がないんだけどどうすればいいの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/10(土) 07:46:40 

    >>3
    うちの地域では韓国人、老人、一人暮らし学生、が分別しなくて荒れ放題になった。
    日本人でもいるよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/10(土) 07:49:03 

    >>2
    ほんまでっかTVで武田先生がゴミ分別不要論を唱え始めてから日本人でも分別しない人が増えたと思う。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/10(土) 09:16:27 

    >>1
    こういう作業車ってめちゃめちゃ高いんだよね
    1000万くらい??
    税金だよね
    分別できない奴は増税反対とか言う資格ない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/27(火) 21:10:48 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。