-
1. 匿名 2021/04/09(金) 14:29:49
約2か月後のアメリカ上陸を目指すが「海を渡るのは私ではなく、船。私は付き添いみたいなもの。そのうち着くでしょう!」と笑顔。「船内ではやることが山やほどある。思い残していることは、帰ってからやります」とリベンジへ力を込めた。
+43
-223
-
2. 匿名 2021/04/09(金) 14:30:21
もうええて✋+416
-18
-
3. 匿名 2021/04/09(金) 14:30:56
今度は迷惑掛けんなや+531
-12
-
4. 匿名 2021/04/09(金) 14:30:58
前に大勢の人に迷惑掛けたの忘れたか+532
-16
-
5. 匿名 2021/04/09(金) 14:31:15
中国の潜水艦にアタックされないようにね!気をつけて+172
-5
-
6. 匿名 2021/04/09(金) 14:31:28
大丈夫かい?死なないかい?+104
-4
-
7. 匿名 2021/04/09(金) 14:31:31
また?
悔しかったのかな?
頑張れー+23
-16
-
8. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:03
なんかあったら引き返して大阪の病院のベッド取るの?+141
-13
-
9. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:04
前回はすぐ遭難して大変だったよね
+209
-3
-
10. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:22
自衛隊に迷惑をかけないで、いってらっしゃい!+225
-5
-
11. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:25
懲りないねぇ+118
-6
-
12. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:44
どあほはんやねんなあ+15
-15
-
13. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:58
また救助要請すんのか?+56
-16
-
14. 匿名 2021/04/09(金) 14:32:58
アメリカ目指すにしても、何て許可取ったんだろう?
旅行目的とか?こんな時期に普通に「クレイジー?」って入国させて貰えなさそう
本当に傍迷惑な奴だね
海上保安官に迷惑掛けるなよ+221
-12
-
15. 匿名 2021/04/09(金) 14:33:17
何かあったら税金で助けてもらえるしって思ってんだろうな+100
-18
-
16. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:00
行くのも遭難するのも勝手だけど二度と周りに迷惑かけないでください。+134
-10
-
17. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:08
富士山に軽装で登る人みたいなメンタルだな+191
-6
-
18. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:18
前に海上自衛隊に助けてもらった時には、「今回は助けたけど何回もはやめて」って言われたんだってね+206
-3
-
19. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:30
志半ばで引き返すことになって思いが残ってるんだろうね
今回は無事に目標達成できるといいね+23
-18
-
20. 匿名 2021/04/09(金) 14:34:37
こういうのって救助の時に多大な税金を使う訳だよね。納得できない。
最近話題になってる山岳事故もそうだけど、レジャーで事故に遭った場合は自己負担にして欲しい。保険もあるんだし。+160
-7
-
21. 匿名 2021/04/09(金) 14:35:09
念書くらい書いていったんだろうな?
遭難しても助けは呼びません 助けないでくださいって+52
-8
-
22. 匿名 2021/04/09(金) 14:35:23
また行ったんや、もう行かへんてあんだけ言うてたのに、知らんで。+43
-3
-
23. 匿名 2021/04/09(金) 14:36:36
あたおかなのか?
救助費用は自費でお願いします!+96
-7
-
24. 匿名 2021/04/09(金) 14:37:04
んで、また帰ってきて本書かはるんやろな。+48
-1
-
25. 匿名 2021/04/09(金) 14:37:57
家族も大変だ+9
-3
-
26. 匿名 2021/04/09(金) 14:38:15
自己責任+8
-1
-
27. 匿名 2021/04/09(金) 14:38:15
令和のふうせんおじさん+33
-5
-
28. 匿名 2021/04/09(金) 14:38:45
周りの人が何と言おうとやりたい事はやりたいんだろうね。そういう人は、困った時も誰にも頼らないでね。+30
-1
-
29. 匿名 2021/04/09(金) 14:40:03
>>1
>>24
前回も失敗して、24さんのいう通り本を出してる。海上自衛隊に助けてもらったくせにこのタイトル。呆れるわ。+89
-1
-
30. 匿名 2021/04/09(金) 14:41:18
もう無理って諦めないで他の人に迷惑かけないようにね+6
-1
-
31. 匿名 2021/04/09(金) 14:41:20
懲りない人+18
-1
-
32. 匿名 2021/04/09(金) 14:41:57
>>14
確かに、ずっと海の上じゃないよね
燃料追加したりするから、何処かの港に停泊するとして、他国はそんなの受け入れてくれるのかな
+50
-4
-
33. 匿名 2021/04/09(金) 14:41:58
辛坊さん、だいたいのところは好きなんだけど、こればかりは疑問しか無い
冒険心が抑え切れないのかもだけど+34
-1
-
34. 匿名 2021/04/09(金) 14:42:05
今回は1人で行くのかな?+5
-0
-
35. 匿名 2021/04/09(金) 14:43:20
今回は1人なの?+7
-0
-
36. 匿名 2021/04/09(金) 14:44:15
まぁ、私たちの100倍ぐらい税金払ってるだろうし気をつけていってらっしゃい+37
-2
-
37. 匿名 2021/04/09(金) 14:44:26
>>29
たった1週間で?
日本からアメリカって何日掛かると思ってるんだろ
また日本海域で遭難かな?
日本の税金使うの止めて欲しい
今度は他国で拿捕されて痛い目を見た方が良いんじゃない?
何でよりによって、コロナ禍でやるのか意味が分からない
コイツのためのベッドはないよ+34
-9
-
38. 匿名 2021/04/09(金) 14:44:40
また大勢の人に迷惑かけることになるんじゃないかな+6
-1
-
39. 匿名 2021/04/09(金) 14:45:23
この人前にヨットで遭難して救助されてたよね?
+7
-0
-
40. 匿名 2021/04/09(金) 14:45:26
>>4
そんなくだらないことはどうでもいい、人生は挑戦なんだよ。かっこいい生き方だと思います 私もそうなりたい+10
-39
-
41. 匿名 2021/04/09(金) 14:45:47
2か月分の食料持ってるの?
トイレは垂れ流し?+14
-0
-
42. 匿名 2021/04/09(金) 14:48:43
>>29
第二弾出すつもりかな+15
-0
-
43. 匿名 2021/04/09(金) 14:48:46
またやってんの。懲りない人だね。+8
-1
-
44. 匿名 2021/04/09(金) 14:49:11
>>4
だから二度とやりませんって言ってたのにね+92
-1
-
45. 匿名 2021/04/09(金) 14:49:22
また行ったのか+2
-1
-
46. 匿名 2021/04/09(金) 14:51:00
>>1
感染の心配は無いかもしれんけど、ワクチンも打ってないヤツが太平洋横断して入国とか、アメリカ側も嫌やろな。+21
-3
-
47. 匿名 2021/04/09(金) 14:51:55
>>29
自己責任言うんやったら自力で帰って来いやw+48
-1
-
48. 匿名 2021/04/09(金) 14:52:06
帰ってこないで欲しい。+6
-8
-
49. 匿名 2021/04/09(金) 14:52:39
この人は社会に貢献してるし、別に税金多少使っても許す+10
-10
-
50. 匿名 2021/04/09(金) 14:53:18
迷惑かけといて懲りないね
もう人たよんなや+9
-3
-
51. 匿名 2021/04/09(金) 14:53:46
何で今の時期なんだろ?
大阪の番組などでそういうの語ってないのですか?+4
-0
-
52. 匿名 2021/04/09(金) 14:54:04
>>40
挑戦するにしても人に迷惑かけてたらかっこよくもなんともない。自分に酔ってるだけのおっさんやん。+16
-4
-
53. 匿名 2021/04/09(金) 14:54:36
>>18
恩を仇で返す+46
-1
-
54. 匿名 2021/04/09(金) 14:56:03
>>4
自腹で一千万賠償したはずです。+37
-4
-
55. 匿名 2021/04/09(金) 14:56:04
自分で尻拭いできないのが分かったんだから
行くなよ+4
-2
-
56. 匿名 2021/04/09(金) 14:56:46
>>46
ある程度は金でなんとかなる国だからねえ+0
-0
-
57. 匿名 2021/04/09(金) 14:57:15
>>1
船の名前が訳アリっぽくて気持ち悪いね+6
-3
-
58. 匿名 2021/04/09(金) 15:06:27
懲りないね+0
-2
-
59. 匿名 2021/04/09(金) 15:07:53
辛抱さんの番組とかは好きじゃない
でも前回の鯨衝突は雷に当たるような事故だよ
で、それまで自衛隊にいろいろ意見してたけど、救助後最終的に日本人でよかったと心を入れ換えたように日本の防衛に有り難みを感じ、寄付だってしてる
これから年老い、体力の限界で何らかのリスクを今より多くする前に夢への再チャレンジして何が悪い
私は不慮の事故にしてもあんだけ日本中から叩かれたのに再チャレンジなんて心からスゴいと思ったよ
+26
-5
-
60. 匿名 2021/04/09(金) 15:08:24
何事もなく充実した航海でありますように+10
-1
-
61. 匿名 2021/04/09(金) 15:09:26
前すぐ帰ってきてなかった?
なんで今こんな時期にわざわざやるんだろう・・・
+3
-1
-
62. 匿名 2021/04/09(金) 15:09:50
またかよ+4
-3
-
63. 匿名 2021/04/09(金) 15:10:53
イラクで人質にされた日本人や自衛隊を批判してたくせに、自分はいいのか?
ブーメランやからな!+8
-6
-
64. 匿名 2021/04/09(金) 15:11:30
>>51
台風シーズンを避けたんじゃない?+1
-2
-
65. 匿名 2021/04/09(金) 15:12:29
>>61
天候と潮流の安定+0
-0
-
66. 匿名 2021/04/09(金) 15:14:07
>>1
はた迷惑な人+4
-4
-
67. 匿名 2021/04/09(金) 15:15:06
>>1
凄い!!憧れるなぁ
私も大海原を大冒険してみたい。
日本一周してるヨットマンのおじいちゃんとかリタイア組は結構いるよ。
なんでも自作したり修理したりして、本当に紳士だし格好いい。+5
-8
-
68. 匿名 2021/04/09(金) 15:15:24
>>40
潔く謝罪して2度とやらない方がカッコいいよ。+10
-4
-
69. 匿名 2021/04/09(金) 15:17:42
海上自衛隊に迷惑かけないでください。
暇じゃありません。忙しいんです。
前回助けて貰ってよくまた行く気になったな
前回助けて貰った時次はやめてねみたいなこと言われてたよね。
懲りないなー。
+9
-5
-
70. 匿名 2021/04/09(金) 15:19:02
>>32
太平洋横断は寄港してると遠回りになるから無寄港がほとんどだよ
縦断は寄港する船多いけど辛坊治郎氏、出航 ヨットで太平洋単独無寄港横断 風強い中、ツイッターで映像公開/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpキャスターの辛坊治郎氏が9日、ツイッターを更新し、この日の午前9時17分に太平洋単独無寄港横断を「出航」したと報告した。 辛坊氏は「速報」として「辛坊治郎 ヨット太平洋単独無寄港横断 本日、9:17 出航!」と報告。笑顔の辛坊氏の写真も投稿した。
+12
-0
-
71. 匿名 2021/04/09(金) 15:19:56
>>14
トランプ政権の時に発効されたビザが今年の何月だったかまで有効でその期限が切れる前に実行しようと思ったみたいだよ。この機会じゃないと何年後になるかわかんないとかで。+29
-0
-
72. 匿名 2021/04/09(金) 15:21:59
仮に一度ある事は二度とあるで再び失敗したら、辛坊氏自身が変異株のコロナウィルスに感染してしまいロスト(消滅)してしまうだろう。⚰+4
-1
-
73. 匿名 2021/04/09(金) 15:22:33
今度は何があっても救助要請出さないで下さいね。どうぞお元気で、さようなら+5
-2
-
74. 匿名 2021/04/09(金) 15:23:08
>>18
後に再現ドラマみたいなので見たけど、相当波も高くて危険な救出劇だったんだよね。
そりゃ、自衛隊の人もこの人の為に何度も危険な目に合いたくないだろうね。
+48
-1
-
75. 匿名 2021/04/09(金) 15:23:38
>>51
前に取得したアメリカへ入国するビザがまだ有効で、それが切れないウチに行きたかった
ってテレビで話してたと思う。
間違ってたらゴメン。+13
-0
-
76. 匿名 2021/04/09(金) 15:25:25
コロナ禍なのに何故行く?
ウイルスバラ撒きに
行ってるようなものだわ。+1
-9
-
77. 匿名 2021/04/09(金) 15:32:03
>>15
まぁ~助けてもらえるだけ税金払ってきてるけどね+9
-4
-
78. 匿名 2021/04/09(金) 15:32:27
前回、救助にかかった7センマンは?
+4
-1
-
79. 匿名 2021/04/09(金) 15:33:29
もうお尻出さないでね+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/09(金) 15:33:48
どんだけ船好きやねん+1
-0
-
81. 匿名 2021/04/09(金) 15:33:55
>>76
ん?海の上で誰にも感染させないし感染しないのでは?+5
-0
-
82. 匿名 2021/04/09(金) 15:34:42
まぁ着くでしょってそんな甘い想定でやるから前みたいなことになるんじゃないの?+3
-2
-
83. 匿名 2021/04/09(金) 15:40:18
>>1
竹島に旭日日章旗立てるかも+2
-1
-
84. 匿名 2021/04/09(金) 15:40:45
太平洋横断なんか諦めて、ウェークアップとそこまで言って委員会に早よ戻ってきて。+7
-0
-
85. 匿名 2021/04/09(金) 15:42:15
おいおい大丈夫なのか?
よっぽど悔いが残ってたんだろうなぁ。
冒険家は成功しないと讃えられないから、また失敗したらひんしゅく買うのは覚悟の上かな。
まぁ気をつけて。+5
-1
-
86. 匿名 2021/04/09(金) 15:42:47
自己中
迷惑+5
-6
-
87. 匿名 2021/04/09(金) 15:45:23
コロナ禍だぞー+1
-1
-
88. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:22
アメリカに無事着いたとして、岸についただけでは入国という訳ではないのかな?無知で申し訳ないが、こういうのって、着いたらマスコミや現地の人が待っててわーいわーい、みたいな感じだけど、着いてからどうなって、帰りはどうするのかイマイチ知らない。コロナだし入国ってなると結構大変じゃない?+4
-0
-
89. 匿名 2021/04/09(金) 15:48:46
米潜水艦「ん? 何か当たったか?」+7
-1
-
90. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:12
呆れた通り越して応援したくなる。ヨットのどこにそんな魅力を感じるんだろう。65でも人生掛けてやりたいことがあって実行する体力だけは尊敬する。
今度は成功させてね。+9
-1
-
91. 匿名 2021/04/09(金) 15:51:49
>>75
なるほど!ありがとう+1
-0
-
92. 匿名 2021/04/09(金) 15:56:11
>>44
言ってたよね。あの会見印象に残ってる。
また挑戦するのか?と記者にきかれて「そんなこと言えるはずがない……」って言ってたよね。+22
-0
-
93. 匿名 2021/04/09(金) 15:59:20
>>1
海上保安官と海上自衛隊の方の命を危険に晒すような迷惑をかけないようにしてください。+10
-1
-
94. 匿名 2021/04/09(金) 15:59:35
>>20
でないとカジュアルな気分で海や山に挑む人がいつまでも減らないよね。+16
-0
-
95. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:41
>>29
え!タイトルからいきなり嘘ついてるじゃん。
自己責任唱える人が大迷惑かけて救助してもらうんじゃ世話ないわ。+18
-1
-
96. 匿名 2021/04/09(金) 16:01:53
>>2
この人とエベレスト登頂目指して亡くなった栗なんとかさん?
空気が似てる。+2
-0
-
97. 匿名 2021/04/09(金) 16:03:04
誰も興味ないと思う。+2
-1
-
98. 匿名 2021/04/09(金) 16:04:51
文句ばっかり垂れるなよ
行くからには気をつけて無事に生還して欲しい…
+6
-0
-
99. 匿名 2021/04/09(金) 16:07:40
>>49
仮に税金使うのはいいとしても救助側の人の余計な仕事を増やすという別の問題もある。
1つの側面だけ見てじゃあオッケー!と言ってしまうのは危険だし、それは周りが見えていない人のすることだと思う。+2
-1
-
100. 匿名 2021/04/09(金) 16:10:21
>>44
前回のこと忘れてる認知症おじさん+8
-1
-
101. 匿名 2021/04/09(金) 16:11:10
>>1
何かあっても助けを求めるなんて事しないでね。
勝手に行けばいいけど、他人に迷惑だけはかけないでください。+4
-3
-
102. 匿名 2021/04/09(金) 16:11:20
>>78
そんなにかかったの⁉︎+6
-1
-
103. 匿名 2021/04/09(金) 16:14:03
>>20
海は無料だけど、山は後からヘリ代とかを請求されるって聞いたけど…+13
-0
-
104. 匿名 2021/04/09(金) 16:14:44
>>27
吹いた+4
-0
-
105. 匿名 2021/04/09(金) 16:19:58
申し訳ないけど、大丈夫との完全な保証ないですよね
前は海保の方々にお世話になられたんでしたっけ、かなり大変な捜索・救助されてた印象がある
昨今も領海でも何かとあるのはキャスターされてて良くご存じだと思うのに…なぜ又いきたくなるのだろうか+4
-1
-
106. 匿名 2021/04/09(金) 16:42:13
普通の感覚だったら海なんて危険だし行こうと思わないよね?やっぱ頭ぶっとんでるんだろうな+2
-0
-
107. 匿名 2021/04/09(金) 16:47:23
前回は着かなかったのにw+1
-0
-
108. 匿名 2021/04/09(金) 17:16:07
>>1
フラグやん+0
-0
-
109. 匿名 2021/04/09(金) 17:16:56
この方は1人で船に乗って出発してるの?
食料や水分はたくさん乗っけているのかなぁ?
1人で海の上とか気が遠くなりそう、、🥱+2
-0
-
110. 匿名 2021/04/09(金) 17:19:44
>>59
でもさ、今って日本は太平洋シーレーンの取り合いで中国、韓国、北朝鮮とにらみ合いでちょうどピリピリしてる時期なわけよ
なんで今…ってのも思うわけ+1
-3
-
111. 匿名 2021/04/09(金) 17:25:10
>>54
自腹だったの?
救出、税金で1000万かかったっていうのは
聞いたけど
それを払ったから、良いだろ?って
もう一度トライしてもいいと思ったのかな?+8
-1
-
112. 匿名 2021/04/09(金) 17:26:01
>>102
前はこの人のために出た飛行艇が海が荒れていたため着水できず、最終的には海上自衛隊厚木基地から、当時の最新鋭機『US-2』が出動する騒ぎになりました
+7
-0
-
113. 匿名 2021/04/09(金) 17:27:58
キンペー「日本領海を出たら捕まえるアル」+1
-2
-
114. 匿名 2021/04/09(金) 17:30:57
>>54
いやいや!自衛隊機だから賠償も何もないよ!税金ですから!!
賠償金が発生するのは「民間機」だよ
例えば山岳レスキューで救助を要請して、たまたま県警や消防のヘリが空いてたら「税金で救助」になります
その時にたまたま県警や消防が出払ってて民間の救助ヘリを要請したら、その場合「有料」になります
だから、公的機関の救助も有料にすべきとの議論があるよ+12
-2
-
115. 匿名 2021/04/09(金) 17:45:30
なんかなぁ‥
世界が大変なときにすることかなぁ。
まぁ、無事に帰ってきたらいいね。+1
-0
-
116. 匿名 2021/04/09(金) 17:54:29
大阪って今、不要不急の外出は控えるよう吉村知事が言ってなかった?+2
-0
-
117. 匿名 2021/04/09(金) 17:57:08
風船で旅しようとして飛び立った人思い出した+0
-0
-
118. 匿名 2021/04/09(金) 17:59:37
辛抱できない治郎+5
-1
-
119. 匿名 2021/04/09(金) 18:08:05
そんなに名を馳せたいのか…。
そこまで言って委員会を観ていた時はまともで賢い方だと思っていたんだけど。
海保にも海自にもいらん手間かけさせないで欲しい。
ただでさえ領海侵犯が増えているし…。
+2
-3
-
120. 匿名 2021/04/09(金) 18:27:47
懲りないね〜
このコロナの時期に敢えて決行するなんて頭おかしい+1
-3
-
121. 匿名 2021/04/09(金) 18:34:50
自殺願望あるなら山に行けばいいのにと思ってしまうが
スポンサー様のご意向でやっているのかとも考えられる
カタギじゃない人を一般人と比べる必要がないか
+0
-3
-
122. 匿名 2021/04/09(金) 18:35:00
24時間TVに出るのかな?+0
-0
-
123. 匿名 2021/04/09(金) 18:59:51
帰ってきたら、政治的なことをしてくれるっぽいから
私は期待しています。
この人の言ってること、他の政治家よりずいぶん良いですよ。
+4
-3
-
124. 匿名 2021/04/09(金) 19:01:32
>>107
前回の相方の方はその後到着したんだし、分からないじゃない。
今いかなかったらもっと年齢がいっちゃうんだよ。
+2
-0
-
125. 匿名 2021/04/09(金) 19:14:00
自衛隊も暇じゃないし
救助も自分達の命かけてやってんだよね
そこ考えてチャレンジしてんだろうな?
+2
-0
-
126. 匿名 2021/04/09(金) 19:47:16
死なないといいけど+1
-0
-
127. 匿名 2021/04/09(金) 20:11:59
>>114
ラジオであれから10億は納税してるっていってるよ。
十分じゃない。+4
-3
-
128. 匿名 2021/04/09(金) 20:49:26
>>127
それ、賠償金じゃなくて単なる納税じゃないの?
しかも10億円納税した!ってどんな嘘よ…+6
-2
-
129. 匿名 2021/04/09(金) 20:49:43
>>127
それとこれとは別。納税は、みんなやってる事ですから。+5
-1
-
130. 匿名 2021/04/09(金) 20:51:51
>>1
維新の犬。+1
-0
-
131. 匿名 2021/04/09(金) 20:54:27
また行ったの?なんでヨットで大変な思いしてそんなにも行きたいんだろう。
わからんなぁ+2
-0
-
132. 匿名 2021/04/09(金) 21:17:19
別にいいじゃん
こういう夢持てる人を許容できる余裕が
個人にも日本という国にもあって欲しいもんだよ+1
-1
-
133. 匿名 2021/04/09(金) 22:28:40
>>6
そのうち助けを求めるでしょう!+1
-0
-
134. 匿名 2021/04/09(金) 22:29:32
>>118
座布団3枚+2
-0
-
135. 匿名 2021/04/09(金) 23:12:59
>>112
78です。
7千万円燃料費がかかってビックリしましたけど
貴方様の説明読んだらさらに驚きました。
+3
-0
-
136. 匿名 2021/04/10(土) 00:07:11
>>112
これはやばい
なんでまたやっちゃうんだろうね…+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/10(土) 00:21:52
>>54
金を払えばいいっていう問題ではないよね。
救助する方だって命かけてるんだから。
今度同じ目にあったら、勝手に沈め😡🌀+5
-0
-
138. 匿名 2021/04/10(土) 01:13:08
>>131
山は隊列組むこと多いけど、辛坊さんは一人だから到着までは船体に命綱つけたまま、ぐっすり寝ることもなく目的地を目指すだろうね。ものすごくタフだと思う。
ちなみに私は5人で遠乗りしました。それでも4時間交代で夜もぶっ通し見張りとか、かなりつらいときあったよ。でも一度経験したら、なぜかもう一回二回行きたくなるんだよなー。+0
-0
-
139. 匿名 2021/04/10(土) 01:20:26
>>112
逆にこう言う最新鋭の飛行機?と訓練しつくした自衛隊さんに守られてる日本国民スゴくない?+1
-0
-
140. 匿名 2021/04/10(土) 01:38:38
なんの反省も無いダメなやつなんです、この男は。
辛坊治郎氏、ヨット遭難記者会見「しおらしい顔してるが…内心は全然違う」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpキャスターの辛坊治郎氏が15日、フジテレビ系「とくダネ!」で、13年のヨット遭難時の「今だから言います」という当時の心情を明かし、小倉智昭から「バカいってんじゃないよ」とツッコまれる一幕があった。
+2
-0
-
141. 匿名 2021/04/10(土) 06:27:59
>>113
あり得る
辛坊さん確か中国だか北朝鮮だか入国できないって言ってなかったっけ?
ズバズバ言うから危険分子とみなされてるって事かな。
なんでも言って委員会はやっぱこの人じゃないと。
ヨットに賛成ではないけど、やるからには成功してまた戻ってきて欲しいと思うよ。+3
-0
-
142. 匿名 2021/04/10(土) 07:21:46
コロナ禍でもやるんだな
こんな時に入国出来るの?
+0
-0
-
143. 匿名 2021/04/10(土) 12:33:19
>>1
個人的な趣味で辛坊治郎を救助した海難飛行艇を作ってる会社の講演会いった事あるんですけど余談で救出エピソードも聞けたの思い出した
純国産の優秀な機体でも強風高波のせいでエンジンの1/4が止まってしまって二次災害の危険も十分にあったと…
自衛隊に命懸けで助けられたのにね
また何かあれば助けてもらえばいいやーって思ってるのかな…+1
-0
-
144. 匿名 2021/04/10(土) 13:34:28
>>36
お金で済めばいいけどね。
また遭難して救助される時に救助する側が命を落とす可能性だってあるんだよ。+0
-0
-
145. 匿名 2021/04/11(日) 06:51:54
懲りないヤツやな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジャーナリストの辛坊治郎氏(64)が9日午前、太平洋ヨット横断の再挑戦で、米サンディエゴを目指し、大阪・岬町の淡輪(たんのわ)ヨットハーバーから自家用ヨット「KaorinV(ファイブ)」に乗って出発した。