-
3501. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:39
今週になって塚地さんと生瀬さんが出てきて、存在感ある上手なお芝居(展開は無理あっても)
もう何か月もやってたドラマなのに、そう思える俳優さんやキャラがほぼいなかったのを改めて思った
朝ドラみたいに長期間やってたら、かなりの人数登場してるはずなのに、良かったなあ又会いたいなあと思える人がほとんどいなかった
イケメンでなくても、人物に魅力あったり上手く演じてる役者がいると、ドラマがレベルアップする
おちょやんは、人物造形も役者さんの演技も残念なことが多かった
+29
-1
-
3502. 匿名 2021/04/29(木) 20:44:28
>>3494
こんなに聞き取り辛い、朝ドラ初めて見たわ
千代の中の人、本当に日本人なのかしら?
外国語を聞いてるようだわ 字幕が必要よね+17
-1
-
3503. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:22
でも、今の千代の心境はラジオから流れるノクターン第2番より
ノクターン第1番の方が合ってたような
ショパンの曲でとことん落ち込んで、そして明日はラジオ番組OKなのよ+6
-0
-
3504. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:53
>>3502
わろてんかの松坂桃李も殆ど聞き取れなかった覚えがある。成田凌と声質そんなに変わらないと思うんだけど、何が違うんだろうね。
杉崎花はあれだけ高くて通る声してて滑舌も悪くないのに、それでも聞き取れないって、もはや謎でしかないわ。+20
-1
-
3505. 匿名 2021/04/29(木) 21:37:37
>>3502
さすがにそれはないし言い過ぎ
外国語に聴こえるってシンプルにやばくない?+2
-3
-
3506. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:23
>>3502
たまに香港映画(広東語風に聞こえた)の掛け合いのような甲高い声でワチャワチャした感じ
千之助と劇団員の会話。
そして、ボソボソで聞こえ辛いのは、主役で珍しくなんだろう+8
-1
-
3507. 匿名 2021/04/29(木) 22:41:01
シンプルにつまんない!
そもそも頑なに「女優を辞めた」「ツラい思いしたくない」
って固辞する理由がさっぱりわからない
子供出来てなかったらルンルンで3人で笑い合おう!
とか言ってる思考回路だわ、突然キレて話し合いもせず離婚とかも
そのくせ一座はやめへんって威張ってみたり。
芝居でなんかツラいことあったん?意味わからん
あのワケわからんグズリ泣き舞台で客から壮絶なブーイングでもあったの?+27
-1
-
3508. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:59
これから八津脚本お得意の怒涛の快進撃!逆転サヨナラホームランは確定なわけでドラマは盛り上がっていくんだろうけど
いかんせん100話までが酷過ぎて+7
-0
-
3509. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:26
千代がラジオドラマのオファー断るくだりの引き延ばしがほんとウザい。ダラダラし過ぎ。どうせ引き受けるだろうにさ。で人気者になって落ちぶれた一平許して終わりとかでしょ?あほくさ...+23
-0
-
3510. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:09
今週がプロローグで良かったんじゃないかって思う
本当に、今まで何を見せられてきたのか…+15
-0
-
3511. 匿名 2021/04/29(木) 23:27:15
千代は芝居に関わる事で辛い想いをして、それを忘れたいからもう芝居はしないみたいなこと言ってたけど、千代が辛い想いをしたのは主にテルヲと一平と戦争が原因だし、芝居はむしろ千代の救いになってたよね
千代が喋れば喋るほど矛盾が生じるんだけど、脚本家は頭がおかしいんだろうか?
+19
-0
-
3512. 匿名 2021/04/29(木) 23:29:53
>>3510
>本当に、今まで何を見せられてきたのか…
見せられてきたのは
ボソボソ声と怒鳴り声とドヤ顔くらいしか
印象にないわね+17
-1
-
3513. 匿名 2021/04/29(木) 23:37:17
いまさらだけど、栗子の娘がさくら
誰かと結婚して子供が春子
娘夫婦は、戦争で亡くなって、栗子が春子を育ているが、病気になったから千代に春子の面倒を頼んだ、(自分の子供を育てることで千代を思い懺悔の気持ちがあった)
名前さくら朝ドラで、よくある。
+5
-0
-
3514. 匿名 2021/04/29(木) 23:43:48
栗子、あんな綺麗な婆さん
昔も今もいないわよ+12
-1
-
3515. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:10
>>3511
だよね。よっぽど最後の舞台でトラウマレベルの壮絶なブーイングでもあったのか?そんで、それならそれで一座のメンバーが「女優やめるはずない!」って言ってたら逆に怖いしね。
+10
-0
-
3516. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:25
>>3501
杉崎花→若手では実力派と言われるが評判が先走りしている感が否めない、でも朝ドラヒロインはいつもこんな感じ
成田凌→それなりにこなれてはいるけれど華がない
篠原涼子→主演作は数あるものの、いわゆる「何をやっても篠原涼子」から抜け出せない
トータス松本→引き算の演技ができないから周りと調和しない、今回は特に酷かった
ほっしゃん→こんなに重要で難しい役を引き受ける自信がどこから出たのか問い詰めたい
おちょやんの主要メンバーってこんな感じ
脚本や演出が良ければこれでも面白くなるんだろうけど、そのどっちも駄目だから悲惨な事になってる
今週から急に上手い人が投入されたせいか、先週までとは別のドラマみたいに見える+21
-1
-
3517. 匿名 2021/04/30(金) 00:08:19
>>3508
盛り上がっていくかね?
もう下がりようのない底辺にしても
逆転サヨナラホームランはないわw
三者凡退で敗退+12
-0
-
3518. 匿名 2021/04/30(金) 00:13:49
>>3516
>今週から急に上手い人が投入されたせいか、先週までとは別のドラマみたいに見える
これは同感。そのせいで今までが学芸会だったみたいな感じ
いくら演技も上手くて存在感のある役者が出てきても
積み重ねてきたヒロイン像と語ってる内容が違いすぎて
なんの話してる?誰の話?ってなる。
それほど女優・千代になんの魅力もないしさ。+19
-0
-
3519. 匿名 2021/04/30(金) 00:17:13
>>3516
紀州のドンファンが映画化されたら
ドンファンの中の人は
ほっしゃんでいいんじゃないかしら+7
-0
-
3520. 匿名 2021/04/30(金) 00:19:44
芸の世界って「親が死んでも舞台に立つ」が信条みたいな世界だよね。それが私情で舞台を台無しにして行方くらました無責任な女優をここまでプッシュする意味がわかんないよね。※モデルの人はこんな無責任な失態はしていない!プロフェッショナルだった。+17
-1
-
3521. 匿名 2021/04/30(金) 00:35:35
>>3519
スゴくて生々しい
+1
-1
-
3522. 匿名 2021/04/30(金) 00:58:57
>>3516
なるほど、大変的を得ていると思う。
このドラマの役者さんたちは互いを引き立てられず、うまくかみ合わなかった人が多い。
足したり引いたり、出たりへっこんだり、役どころや場面に応じて相手に合わせていける人がいないと、いいドラマにはならない。
まあ、脚本や演出が思いっきり役者の足を引っ張ってるのは事実だろうけど。
+14
-1
-
3523. 匿名 2021/04/30(金) 01:46:13
>>3518
変だよね
視聴者が見て感じた千代と生瀬さんたちが言ってる千代がズレてるからチグハグ
だからわざとらしくなって置いてきぼりにされてる感じ+20
-1
-
3524. 匿名 2021/04/30(金) 01:52:16
>>3508
もう無理だと思う
一平との和解とかどうでもいいのに最後にそれやるんでしょ?
他に描くことあるだろが〜って言いたい+19
-1
-
3525. 匿名 2021/04/30(金) 03:20:41
>>3516
言い方悪いけど魅せる芝居をする栗子春子当郎生瀬達新メンバーキャスト陣に千代が処刑されてるようにしか見えない
一気に上手い役者が揃ったせいで千代ボロ出まくり+18
-1
-
3526. 匿名 2021/04/30(金) 03:55:04
杉咲花の所作とか表情とか見てて上手いと思うけどな
ラジオ聴いたけど声も素敵だと思うし
ここはほんと杉咲花アンチばっかだね+2
-18
-
3527. 匿名 2021/04/30(金) 04:15:15
>>3525
杉咲花さんは好きだけど千代には魅力を感じない+15
-1
-
3528. 匿名 2021/04/30(金) 07:23:23
>>3526
前半同意、所作綺麗
ただアンチとまでは思わない+15
-1
-
3529. 匿名 2021/04/30(金) 08:10:54
>>3511
芝居を描くつもりがなかったんだろうねこの脚本家さんは。だって、たったの一夜漬け特訓で代役で立った舞台が絶賛を浴びたりお婆さんの役をやるのに全く老け造りもしないのにこれも称賛の嵐。+17
-0
-
3530. 匿名 2021/04/30(金) 08:12:13
>>3526
感想はそれぞれの自由なんじゃないの?+12
-1
-
3531. 匿名 2021/04/30(金) 08:13:09
天海祐希の無駄遣いが過ぎて+18
-1
-
3532. 匿名 2021/04/30(金) 08:15:56
栗子の後だし感もなんだかなー。ここだけ切り取ったら凄くいいエピなのに。こんなキーパーソンになるなら千万エピより、千代の幼少期でもっと栗子と千代の関わりを丁寧に描いて欲しかったよ。宮澤さんは凄くいい。+27
-0
-
3533. 匿名 2021/04/30(金) 08:23:59
ここまで観て分かった事
※千代は人を見る目が無い(善人と悪人の見分けが付けられない)
一平
一平母
灯子
(略)
栗子←NEW+9
-1
-
3534. 匿名 2021/04/30(金) 08:24:57
宮澤エマ、良かったね。
あさイチで林真理子も褒めてた+12
-2
-
3535. 匿名 2021/04/30(金) 08:32:12
結局芝居をやらない理由、やる理由がなんかよく分からない…+22
-1
-
3536. 匿名 2021/04/30(金) 08:34:19
千代の決心が毎回ブレブレなんだよねー、、
辞める前は芝居は辞めないと決めてます!→辛いから辞めた→もう芝居はしないて決めたんだす!→ウチには芝居しかありません!+22
-1
-
3537. 匿名 2021/04/30(金) 08:34:40
京都でも頼る人が居ない設定だったけどさ、
あの千代信者のカフェの人達は全員死んだの?+27
-1
-
3538. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:33
千代の大声でたよ、、+19
-1
-
3539. 匿名 2021/04/30(金) 08:38:22
>>3536
毎回迷ってるのかも知らんけど、キッパリ「それでも劇団は辞めへん」とか「もう女優はしません」とか「ウチは女優しか出来へん」とか、あの口調で言い切るから、ただの気分屋で自信家の我が儘娘にしか見えないんだよね。+17
-0
-
3540. 匿名 2021/04/30(金) 08:40:10
>>3538
しかも、柔らかい声に惚れ込んだ()脚本家の前でね、、
あの場で誰も疑問に思わないのが疑問+19
-0
-
3541. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:09
これに感動できるのがほんとにすごい 私も感動したくて毎日欠かさず観てるのにツッコミトピでしか言えないような感想しか出てこない…+24
-1
-
3542. 匿名 2021/04/30(金) 09:03:29
いつから千代は出演依頼される程の役者になったんだ
その辺の描写がないから今の展開には余計に冷める
もっと役者としての紆余曲折や成長を見たかったよ+12
-1
-
3543. 匿名 2021/04/30(金) 09:04:26
声が魅力的という大逆転砲を控えてるなら、なんであんなに怒鳴り散らすキャラにしたんだろう…
大抜擢したくなるような魅惑の声の持ち主扱いに困惑+14
-1
-
3544. 匿名 2021/04/30(金) 09:05:00
まず主人公にさっぱり共感できない+17
-1
-
3545. 匿名 2021/04/30(金) 09:07:00
こんな場所でも自分語りするんだなと思った
辛い事があって女優を辞めようと思ったなんて情報いらないと思う
せめて事情があってくらいでしょ
栗子は全て察して千代を連れ帰ったみたいだけど、場所は明かさなくても千代は元気で暮らしてるとか、差出人不明で知らせてあげれば良かったのに、
千代もよく平気だよね
行方不明のまま心配してる人の気持ちも考えなよ
+17
-1
-
3546. 匿名 2021/04/30(金) 09:07:26
春子が千代になついてるのが強引過ぎない?
子供ってその辺敏感だよね
自分第一で奉公にでもやれって言い放ったおばさんだよ?
絶対生涯忘れないよ。+18
-1
-
3547. 匿名 2021/04/30(金) 09:08:27
花かごは栗子でいつもお芝居観にきてたのはいいけど、千代が失踪した日に何であの門の所にいるって分かったのか不明なままだわ+12
-1
-
3548. 匿名 2021/04/30(金) 09:09:21
急に大声で叫んで得意の自分語り。
( ゚д゚)ポカーン+21
-1
-
3549. 匿名 2021/04/30(金) 09:10:27
>>3547
常に京都から千里眼で見透してたんだろうねぇ+9
-1
-
3550. 匿名 2021/04/30(金) 09:11:45
>>3546
実際に奉公へ出されたのと出されなかったのの違いはあれど、千代は栗子の事を何十年も恨んでたもんね。
あの子は栗子の育て方が良かったのだと脳内補填しといたよ、、+11
-1
-
3551. 匿名 2021/04/30(金) 09:12:28
栗子が千代の舞台見てたってさぁ
一回も春子連れてきてないわけ?
そもそもネットもない時代で京都にいて
千代の最新情報ゲットしてた?+16
-1
-
3552. 匿名 2021/04/30(金) 09:14:38
>>3547
失踪したと見せかけて、あそこで誰かの迎えを待つのが千代の技だと知ってたんじゃない?2回目だしね笑+12
-1
-
3553. 匿名 2021/04/30(金) 09:15:03
なんで急に芝居やるって言い出した?
ついていけん+18
-1
-
3554. 匿名 2021/04/30(金) 09:16:11
春子「どこにもいかんといて」
千代「当たり前やんか」
いきなり大阪にいってんじゃん+14
-1
-
3555. 匿名 2021/04/30(金) 09:17:46
天海祐希の無駄遣いにイラっと来た+12
-1
-
3556. 匿名 2021/04/30(金) 09:18:18
>>3552
もうそれさぁ…栗子がこのドラマの脚本書いてるか、千里眼かストーカーだよねw+11
-2
-
3557. 匿名 2021/04/30(金) 09:19:46
>>3547
舞台で様子がおかしかったから、出待ちして後をつけたと脳内補完しておいた
もう疑問に思うのも面倒くさくなってきたわ+16
-1
-
3558. 匿名 2021/04/30(金) 09:20:03
取ってつけたように徹夜で脚本に書き込みしてんのもシラケる。あと40代で老眼鏡ですか?+15
-1
-
3559. 匿名 2021/04/30(金) 09:21:14
>>3556
栗子に始まり栗子に終わる栗子の手のひらで転がされた人生+21
-2
-
3560. 匿名 2021/04/30(金) 09:22:03
>>3557
わかるw
ご都合主義のオンパレードだもんね+13
-2
-
3561. 匿名 2021/04/30(金) 09:23:47
>>3540
柔らかい声ってキーワードが出たんだから、今からでもゆったりとした柔らかい話し方すればいいのにね
いつもの千代節のせいで台無しになってる+26
-1
-
3562. 匿名 2021/04/30(金) 09:24:53
唐突にも程があるよね。ヨシヲのことだって思い出したことも滅多にないのに一度も脳裏にすら出てこない栗子の娘に孫とかさ。アホらし過ぎる展開。+22
-1
-
3563. 匿名 2021/04/30(金) 09:31:57
栗子はあれだけ懐いてたヨシヲが反社になって満州に渡り、亡くなってしまったのは見届けたのだろうか+14
-1
-
3564. 匿名 2021/04/30(金) 09:33:39
顔合わせに花篭持ってったけど、これからお世話になる初めての職場にあんなの持ってたら勘違いされない?
塚地がそんな気使わんといて、みたいなノリでつい突っ込んでしまい、
あぁこれな、これはわての大切な花篭で…
また得意の自分語りが始まりそう+13
-2
-
3565. 匿名 2021/04/30(金) 09:35:32
>>3564
大事にしてる割に床に置いてたしね
まあ机の上に置かれても困るけど+12
-1
-
3566. 匿名 2021/04/30(金) 09:37:09
>>3530
たまにいるよね自分と違う意見を許さない人って
ネット向いて無さそう+9
-1
-
3567. 匿名 2021/04/30(金) 09:38:01
ヨシヲって栗子がいなくなってから家出したんだっけ?
栗子はヨシヲを置いて家を出て行ったにしろ、自分がいるときにヨシヲが家出したにしろ、ヨシヲのことは気にならないのか?千代のことはあんなに気にしてたのに?+18
-1
-
3568. 匿名 2021/04/30(金) 09:39:07
>>3541
私も朝ドラ好きだし出来たら感動したい
感動したいけど作りが雑すぎて…+19
-1
-
3569. 匿名 2021/04/30(金) 09:43:05
>>3567
栗子の中からヨシヲの記憶、奇麗に消えてるんじゃないかっつてぐらいに千代の事ばかり
不自然だわ
+18
-1
-
3570. 匿名 2021/04/30(金) 09:43:09
私も40代、老眼始まったかも~ってな話にはなるけど老眼鏡かけてるような40代は見たことない。+11
-1
-
3571. 匿名 2021/04/30(金) 09:43:16
>>3548
他の共演者達もポカーンとしてたの笑ったわ
そりゃそうなるわな+17
-1
-
3572. 匿名 2021/04/30(金) 09:44:26
>>3563
当然、千里眼でまるっとお見通しなんじゃないw
+5
-2
-
3573. 匿名 2021/04/30(金) 09:45:56
元気に大声でハイッ「武井千代と申しますっ!!!!!」
それ20代の新人のヤツな。+17
-1
-
3574. 匿名 2021/04/30(金) 09:47:39
ってか、ラジオドラマの制作会議ってあんななん?
脚本家と主役(塚地)の権力えげつないね+13
-1
-
3575. 匿名 2021/04/30(金) 09:48:06
杉咲花さんはきっと芝居は上手いんだろう
セリフが聞き取り難いのと老け演技が全く出来ないのがネックなだけで+11
-1
-
3576. 匿名 2021/04/30(金) 09:48:13
>>3569
むしろ居場所の分かってる千代より、家出して行方知れずだったヨシヲの方が心配になって当然だと思うんだけどね
テルヲも千代千代だったし、ここまでヨシヲを無視するならいっそ出さなきゃ良かったのにと思う+20
-1
-
3577. 匿名 2021/04/30(金) 09:49:16
>>3564
自分語り用の小道具として持参したんだと思ってたよ。+13
-1
-
3578. 匿名 2021/04/30(金) 09:55:26
>>3573
もっと40代のおばちゃんらしくしてくださいと言う人とか演技指導する人とか誰もいないんだろうか
+19
-1
-
3579. 匿名 2021/04/30(金) 09:57:11
>>3569
ヨシヲが一番不憫だよね
人間やめますか?のヤクザにまでなってさ
普通に1人って言っていいのはヨシヲだけじゃん
+18
-1
-
3580. 匿名 2021/04/30(金) 09:57:59
>>3526
そのラジオの素敵な声がおちょやんでは全然生かされていないと思うのですが
あ、杉咲花さんのアンチじゃないです+15
-1
-
3581. 匿名 2021/04/30(金) 09:58:05
>>3578
そうかと思えば40代ではありえない老眼鏡つけたりw+13
-2
-
3582. 匿名 2021/04/30(金) 09:58:44
もう何回目だっけ?
家の外での立ち聞き
この時代の人って聴力はいいんだね
+13
-1
-
3583. 匿名 2021/04/30(金) 10:04:28
>>3580
てかラジオとかファンしか聴かないよね
+8
-1
-
3584. 匿名 2021/04/30(金) 10:07:23
>>3527
私も杉咲花は好きだから
違った役で見たい
この脚本に問題がある
+4
-3
-
3585. 匿名 2021/04/30(金) 10:08:26
>>3583
わたしは元々ゲストの人目当てで聴いたらはまりましたよ+0
-5
-
3586. 匿名 2021/04/30(金) 10:10:30
>>3526
アンチではない
すぐ批判がでるとそう言うけど
ずっと彼女の作品追いかけて見てきたファンだから
この朝ドラは雑すぎて勿体ないなと残念に感じている+14
-1
-
3587. 匿名 2021/04/30(金) 10:10:55
マイナス魔が頑張ってるね+13
-2
-
3588. 匿名 2021/04/30(金) 10:15:04
>>3575
芝居上手くても彼女の美点がことごとく打ち消されていると言う印象受けるわ
役者と役が合っていない
だから魅力的に感じない
杉咲花さん自体は良い女優だと思うから本当に勿体ない+11
-1
-
3589. 匿名 2021/04/30(金) 10:20:02
>>3569
妊娠中で具合の優れない栗子の為に泥まみれのボロボロになって薬草を詰んできた幼少時代の健気なヨシヲが居た堪れないしヨシヲのあんなシーン見ちゃったからヨシヲの話を一切出さない栗子が冷たい奴にしか思えなくなる
今は千代に優しくなったけどヨシヲの事がどうにも引っかかて良い人には見えない+17
-2
-
3590. 匿名 2021/04/30(金) 10:23:10
演技力はあるけど、とにかく童顔小柄で見た目が若いから40代をやるには無理があったんじゃないかな
老けメイクも全くしないときてるし+17
-2
-
3591. 匿名 2021/04/30(金) 10:24:30
>>3580
もしや千代の声を柔らかい声と大絶賛する流れは杉咲花のラジオが好評?だから中の人ネタ入れてるとかなんじゃない?
素の喋りがいくら良くてもドラマの中ではいつもキャンキャン喚いてうるさい印象ばかり強いから意味ないしちゃんとその柔らかい声をドラマの中で聴かせて欲しいよ
皆が皆杉咲花のラジオのリスナーではないんだからさ+13
-2
-
3592. 匿名 2021/04/30(金) 10:25:52
>>3586
花さん好きで推してたけども、この朝ドラ見続けて、こんなとこあったのと気がついたわ、
自信ありの演技が見え残念。
もう好意的に見れん。+17
-2
-
3593. 匿名 2021/04/30(金) 10:30:49
>>3589
栗子は千里眼でヨシヲとちよちゃんを見てたんだけど、自力では救ってやれないから、ヨシヲがヤクザに拾われて立派なヤクザになって…流れ流れて満州で非業の死を遂げるのも見届けたんだろう。だから、ちよちゃんのことは救いたいと思ってあの門まで行ったんだろう…千里眼だったら説明がつくよ…+6
-4
-
3594. 匿名 2021/04/30(金) 10:32:38
>>3569
ほんとヨシヲが一番不幸だと思う
栗子に母を重ねて慕ってた描写もあったよね
千代もいなくなって、ある日突然自分の子供だけ連れて栗子も逃げたって幼いヨシヲにとって残酷だと思うよ
千代も迎えに来てくれなかったし、テルヲと一緒で幸せだと思えないって分かりそうなのに
栗子も慕ってくれたヨシヲよりずっと千代だったの?
おかしいよ
+18
-1
-
3595. 匿名 2021/04/30(金) 10:34:21
栗子ばあさんが「元気をもろた」と言っていましたが、元気をあげたりもらったりするというのは、このころの表現ではありません。今日はそこにひっかかってしまいました。+12
-2
-
3596. 匿名 2021/04/30(金) 10:35:46
今週から塚地達登場のお陰で画面がいっきに明るくなった為か視聴率上がって来てるね!
+6
-0
-
3597. 匿名 2021/04/30(金) 10:36:50
>>3592
今後はじゃあ出てたらみなきゃいいね+1
-14
-
3598. 匿名 2021/04/30(金) 10:37:22
>>3593
千代主人公のおちょやんより栗子がヒロインで千里眼を駆使して暗躍する朝ドラの方が面白そう+7
-3
-
3599. 匿名 2021/04/30(金) 10:39:37
千里眼言ってる人まじでつまんないです+2
-9
-
3600. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:02
あと2週間もあるのかー+13
-1
-
3601. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:36
残念なことに、千代の顔見てるだけでイラつくようになった。
春子の話聞いてる時の、いつもの首を少し傾げたドヤ顔(にしか見えない)、再度再度の泣き顔、いくつになっても20代の顔のまま演技してますって感じ、鼻につく。この朝ドラ見る前は杉咲花に悪いイメージなかったんだけど。+33
-1
-
3602. 匿名 2021/04/30(金) 10:41:36
>>3597
ヨコですが杉咲さんのファンの方?
貴女みたいな人苦手だわ
杉咲さんのおちょやんでの演技あまり良くないんだから色々言われても仕方ないと諦めて
絶賛しか許さないのなら本トピだけにいてください
本トピとツッコミトピでちゃんと棲み分けしてるんだし+22
-1
-
3603. 匿名 2021/04/30(金) 10:43:05
>>3596
一平…+9
-1
-
3604. 匿名 2021/04/30(金) 10:45:00
>>3596
今週が最終と勘違いしてる層もいるかも
だいたい最終週は視聴率上がるし
+14
-1
-
3605. 匿名 2021/04/30(金) 10:54:03
>>3598
寒すぎる+2
-4
-
3606. 匿名 2021/04/30(金) 10:58:32
>>3480
引っ張り方完全に間違えてるよね。
もっと時間かけるところあるやん!
実力があるのかないのか分からん千代様を皆んなが1週間かけて説得してるのも、違和感。
+18
-1
-
3607. 匿名 2021/04/30(金) 11:01:49
>>3601
同感です。
キメ顔なんでしょうけど、あの傾けたドヤ顔が気になる。
細やかな表情がないんよね。
今まで、杉咲花ちゃんにそんな事思ったなかったんだけど、ドラマが悪いんだろうか。+24
-1
-
3608. 匿名 2021/04/30(金) 11:02:44
>>3589
その頃はテルヲがギャンブルにのめり込んでいたから
暮らしが成り立たなかったんじゃないかしら?
テルヲも大黒柱としてギャンブルで一攫千金狙って
家族に楽をさせたいって、思ったのは本当だと思うし
でも何しろ、なんな単純そうな人だったから
大変なことになってしまったのよ+3
-3
-
3609. 匿名 2021/04/30(金) 11:03:18
>>3598
宮澤エマさん上手いし朝ドラヒロイン良いかも
尾野真千子安藤サクラ戸田恵梨香みたいな大人女優がヒロインの朝ドラそろそろ見たいし+3
-8
-
3610. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:31
誰がなにやっても文句いってるよ+1
-13
-
3611. 匿名 2021/04/30(金) 11:07:33
>>3608
なんな単純そうな人→あんな単純そうな人
いやだわ
間違えたわ+4
-1
-
3612. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:26
>>3596
でも、塚地登場もだけど
栗子春子の中の人たち(最初の頃)
も17・7%くらいは取ってたわよ+9
-1
-
3613. 匿名 2021/04/30(金) 11:14:38
>>3609
うーん安藤サクラやオノマチまで大人なのはもういいや
見れるのは綾瀬はるかくらいまでかな 新垣結衣なら演技下手でフルボッコ+7
-4
-
3614. 匿名 2021/04/30(金) 11:23:54
千代の女優としての実績が全く分からないまま。どうせラジオも大反響になるんだろうな。
+22
-1
-
3615. 匿名 2021/04/30(金) 11:24:31
マイナス魔って、怖いね w
+14
-1
-
3616. 匿名 2021/04/30(金) 11:27:22
大女優ってイメージだけで天海祐希が使われたのなら失敗だね
無名の女優さんだったら比べようがないけど、どっちの声が聴きやすいかって歴然でしょ
きっと
聞いてた話と違う!この声がラジオで流れるの!?って驚愕したに違いない
最後の拍手も微妙だった+13
-2
-
3617. 匿名 2021/04/30(金) 11:31:20
>>3597
何で喧嘩腰なの?
批判は許さないってことなら他に行ったら?+15
-2
-
3618. 匿名 2021/04/30(金) 11:33:11
>>3617
書き込みは自由+2
-10
-
3619. 匿名 2021/04/30(金) 11:34:33
>>3603
メインだと思っていたのに
出てない日が高くなる邪魔なキャラに+8
-1
-
3620. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:12
>>3618
スレ違い+9
-2
-
3621. 匿名 2021/04/30(金) 11:38:42
>>3620
仕切り屋乙+1
-10
-
3622. 匿名 2021/04/30(金) 11:41:54
>>3621
暇人乙+8
-1
-
3623. 匿名 2021/04/30(金) 11:44:15
>>3592
花ちゃん推しだった時どの作品が一番良かったですか?気になる。+3
-1
-
3624. 匿名 2021/04/30(金) 11:45:39
>>3623
ほんとの推しのわけないやん+1
-5
-
3625. 匿名 2021/04/30(金) 11:50:20
>>3624
推されるほどの魅力が無いって?+4
-1
-
3626. 匿名 2021/04/30(金) 11:52:52
>>3623
私、とと姉ちゃんで花さんを知ったのね。
妹役がぴったりで可愛かった。
それから注目してた。
とくに、いだてんは、良かった。
いだてんの中で1番好感持ってたもの
朝ドラ主役を楽しみにしてました。
+11
-0
-
3627. 匿名 2021/04/30(金) 12:09:13
>>3538
相変わらずの早口でね+11
-0
-
3628. 匿名 2021/04/30(金) 12:11:05
「竹井ち▲◇✖︎…よろし¢≡☆∋▲す!!」
その場の人たち『え、なんて??(めっちゃ大声やん…)」+15
-1
-
3629. 匿名 2021/04/30(金) 12:13:13
春子が作文読んでてっきり教室のみんなに「当郎なんかお前の家に来るわけねーじゃん!」って言われて『それならウチが女優に戻ってみんな黙らせたる!』ってなるのかと思いきや、平和な出来事だった+9
-0
-
3630. 匿名 2021/04/30(金) 12:15:28
>>3556
このドラマは栗子の物語だった+14
-1
-
3631. 匿名 2021/04/30(金) 12:41:56
>>3626
いだてんは脚本が良かったのと脇役だからよかったんだよ
+16
-0
-
3632. 匿名 2021/04/30(金) 13:01:12
どうでもいいけど、花かごがいつもいつも現代風なフラワーアレンジメントってツッコミ入れる人いませんか?+20
-0
-
3633. 匿名 2021/04/30(金) 13:04:41
宮沢エマの演技は上手いよすごいよ
でも、えー。花籠くりこだったのー?なんなのー?
個人的に意味わからないんだけど。
+19
-1
-
3634. 匿名 2021/04/30(金) 13:07:08
>>3630
テルヲもヨシヲも一平も全員栗子様の前座+12
-1
-
3635. 匿名 2021/04/30(金) 13:07:36
>>3632
花籠っていうのを見たことがないからなぁ…花束なら分かるけど
時代的に正しい花籠ってどういうのなの?誰か教えて〜+0
-0
-
3636. 匿名 2021/04/30(金) 13:09:34
>>3633
フラグが全く立ってなかったもんね
ネットで「花籠の贈り主はもしかしたら栗子なんじゃね?」と言う意見が至る場所で見られたから途中で脚本変更して採用しただけにしかみえない+17
-1
-
3637. 匿名 2021/04/30(金) 13:10:35
>>3633
こんなに重要キャラなら過去の描写もっと気を使ってよと思った
繋がりも何もない説得力皆無の無理くり設定で萎えてしまった+20
-1
-
3638. 匿名 2021/04/30(金) 13:15:45
栗子の昔のキャラだと役者になってる千代は金稼いでると考えて、いつか会った時に援助でもしてもらおうと、せっせと花籠送ってファン活動してるのかとちょっと思ってしまった+9
-1
-
3639. 匿名 2021/04/30(金) 13:16:39
うすうす感じてたけど、やっぱり半沢1の脚本家だよね
栗子を美化しすぎてる
女は健気に家族に尽くしてくれるという幻想+13
-0
-
3640. 匿名 2021/04/30(金) 13:17:21
>>3627
早口は浪花千恵子の真似をしてるのかもだけど、やめた方がよかった
年齢上げる表現は普通ゆっくりしゃべったり声低くしたりするのにね
声高い女優に早口でまくしたてるようなことさせたら、柔らかいしゃべりとは真逆になるに決まってる
ミスキャストの上に、演出もひどい
+15
-1
-
3641. 匿名 2021/04/30(金) 13:23:04
>>3638
その方がまだわかるわ
先妻の子をものすごく可愛がった女性を知ってるけど、最初からすごく良いお母さんだったよ
栗子みたいな後妻は最初から最期まで冷たかった+12
-0
-
3642. 匿名 2021/04/30(金) 13:23:23
緊張してる設定で、裏返ったような高い声、それも大声で自己紹介!?
笑いのかけらもなくて寒いだけだった。
大声や感情的な声、泣き声になると、上手い役者以外は年齢が出やすい。
杉咲さんには、ちょっと無理だと思う。
+16
-1
-
3643. 匿名 2021/04/30(金) 13:24:36
>>3637
最終的に「おちょやん」ってどんな話?ってなったら
かいつまんで、栗子の手のひらで猿回し人生。以上!
ってことになるよねw+10
-2
-
3644. 匿名 2021/04/30(金) 13:32:23
自分をいじめたやつが花贈ってたって知ったら、はあ!?ってなるけどな。
千代もくりこをお母さんと認めてたわけじゃないんだから泣かないでしょ。+10
-0
-
3645. 匿名 2021/04/30(金) 13:36:02
>>3628
>「竹井ち▲◇✖︎…よろし¢≡☆∋▲す!!」w w
その場の人たちを恫喝してどうするつもりかしら
ボソボソ声、大声、中間てものはないの?
あっても、あの早口じゃねぇ〜+10
-1
-
3646. 匿名 2021/04/30(金) 13:39:28
栗子の視点で見たら千代もかなりのクソガキだったし
自分になついてたヨシヲを差し置いて千代を見守るって変
+14
-1
-
3647. 匿名 2021/04/30(金) 13:41:37
NHKは「さすがは八津先生〜こんな神回、テレビの前の視聴者は大号泣確実ですわ!」とか思ってんのかな
んなわけあるかーーーい!+13
-0
-
3648. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:53
あの花籠、自宅からこれみよがしにわざわざ大阪まで持参してまた京都に持ち帰るの?春子に「どこにも行かないで」って言われてたけど京都から通うわけ?大阪で暮らすわけ?
ツラッと寛治のとこに戻りそうで怖いww+12
-2
-
3649. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:33
この朝ドラに出演して一番得した人は宮澤エマになりそう
あと千代子役兼春子の子ぐらいかな+16
-0
-
3650. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:56
棚ぼた人生にも程がある+12
-0
-
3651. 匿名 2021/04/30(金) 13:47:08
>>3637
いきなり花籠押し付けられて
「エッ!私やったんかい!」と言う栗子想像した+15
-1
-
3652. 匿名 2021/04/30(金) 13:48:56
花籠のくだりのせいで千代の女優キャリアも意味不明だよね
十数年キャリアあるらしい話なのにファンが元身内1人+21
-2
-
3653. 匿名 2021/04/30(金) 13:49:52
最後にルリ子さんの姿もまた見たかったよ…+13
-2
-
3654. 匿名 2021/04/30(金) 13:50:08
千代はどのツラ下げて寛治に会う気なんだろう+17
-1
-
3655. 匿名 2021/04/30(金) 13:51:32
後付け設定でもひどいし、最初から決めていても伏線なさ過ぎてひどい
紫の薔薇のイジワル継母?
白雪姫とかシンデレラを読んだことないのかな+17
-1
-
3656. 匿名 2021/04/30(金) 13:53:56
潔くガラスの仮面オマージュすれば良かったのに+13
-1
-
3657. 匿名 2021/04/30(金) 13:54:11
ヨシヲもテルヲもサクラの話を一切してなかった上にナレ死どころか人生口頭死。写真すらない不憫w+18
-1
-
3658. 匿名 2021/04/30(金) 13:54:49
小暮さん元気かな+7
-1
-
3659. 匿名 2021/04/30(金) 13:56:28
千代大阪でどこに住む予定なんだろ
もしかして寛治のとこ??+11
-0
-
3660. 匿名 2021/04/30(金) 13:57:15
>>3645
ラジオでも毎日聞き取れないだろうね
なんか怒鳴ってるとしかわからないラジオドラマ
なぜか大ヒットで千代さまドヤ顔の日々+15
-1
-
3661. 匿名 2021/04/30(金) 13:59:07
17%で高視聴率で大反響って言ってるショボさww+18
-2
-
3662. 匿名 2021/04/30(金) 14:00:43
>>3654
どのツラも何も
平気で劇団員のいる場所で家庭築いてる一平みたら
このドラマ厚顔無恥の寄せ集め+14
-1
-
3663. 匿名 2021/04/30(金) 14:04:03
>>3661
NHKアナ総出でわざとらしく感想言い合って
1%でも上げるのに必死になってるの見てたら朝ドラも末期だなと思うわ+17
-1
-
3664. 匿名 2021/04/30(金) 14:08:43
万一18%超えたらトピ立ちそうw+14
-2
-
3665. 匿名 2021/04/30(金) 14:14:00
これだけ時間かけた割に千代がまた芝居しよう!と思ったキッカケがわからなかったんだけど、みんなわかりましたか?笑+19
-3
-
3666. 匿名 2021/04/30(金) 14:17:45
>>3633
栗子はちゃんと年寄りぽい声色で会話してるよね。
シズはゆっくり話してるだけだし千代はずーっと同じ声色、しゃべり方だし…+13
-1
-
3667. 匿名 2021/04/30(金) 14:20:22
会議での千代がピチピチの20代新人にしか見えなかったわw+15
-2
-
3668. 匿名 2021/04/30(金) 14:27:49
爽やかな朝ドラ見たいなーと思う
+14
-0
-
3669. 匿名 2021/04/30(金) 14:30:21
>>3665
散々断ったけど、仲居やってるよりは収入も良さそうだし
この仕事、箕輪に取られたら損する!って思ったんだわ、内心+9
-1
-
3670. 匿名 2021/04/30(金) 14:43:36
>>3668
次までもうみるのやめようよ+4
-0
-
3671. 匿名 2021/04/30(金) 14:44:32
千代「ギャピーギャピー!ギャーギャー!」
酒井「…あないやわらかい声、久々に聞いた気ぃするわ」
酒井さん耳大丈夫?
+22
-2
-
3672. 匿名 2021/04/30(金) 14:45:01
>>3639
この脚本家は男尊女卑の思想がダダ漏れしてるからね
芯の強さと一歩引いて男を後ろから支える健気さを併せ持ってて、男のダメな部分を優しく包みこんで許す女が大好き
千代もシズもみつえも菊も灯子も真理も洋子も清子も、タイプは違えどみんなそんな性格よ
当てはまらない百合子や千鳥や一平母はただの我の強いオバハンになってる
だから面白くないんだよね
+8
-2
-
3673. 匿名 2021/04/30(金) 14:45:32
>>3633
栗子は三味線弾いてたし、芝居なんかも好きだったと思うの
千代の芝居見てるうちに千代のファンになったのよ
栗子は子供の時の千代を家から追い出したけど
立派に活躍してるから、花籠はお詫びの印だったのでしょうね
いつまでも見守っていた継母、栗子だったのね
+3
-8
-
3674. 匿名 2021/04/30(金) 14:46:41
>>3666
そうそう、老けメイクは薄いけど宮澤エマは声の演技の分許せる範囲かなと思う個人的には+15
-1
-
3675. 匿名 2021/04/30(金) 14:48:44
>>3673
う、うん+7
-2
-
3676. 匿名 2021/04/30(金) 14:51:04
久しぶりにエールのツッコミトピ見てみた
文句を言いながら我慢して最期まで見た人お疲れ様
ここはMの集まりですねw
愛のあるレコメンドも皮肉に見えてしまう歪んだ性格嫌いじゃない
↑こんな書き込みあったよ
+3
-6
-
3677. 匿名 2021/04/30(金) 14:51:17
おちょやんは3月で打ちきりにしとけば良かったよね。駄作で視聴率爆死でもあとから「打ちきりだったから仕方ない」ってかろうじて言い訳出来たろうに。+16
-2
-
3678. 匿名 2021/04/30(金) 14:54:03
>>3673
千代が女優になったと知って、いつか金になると思って動向を注視してたって方が人物像としては筋道としてハマってない?
唐突に優しい継母って強引すぎて鼻で笑うしかない+10
-2
-
3679. 匿名 2021/04/30(金) 14:54:19
こんな書き込みも↓
二階堂ふみは別に嫌いじゃないんだけど、音の役は合ってないと思う。根本的に朝ドラ向きじゃないと思った
杉咲花さんのファンも、エールのツッコミトピ見たら安心すると思うわよ
ツッコミトピなんてそんなもん+2
-10
-
3680. 匿名 2021/04/30(金) 14:57:02
花籠の送り主が誰でも良いんだけど、偶然千代が知るとか誰かから知らされるとか、もうちょい凝ったバラしかたを期待してた。
まさか栗子自ら呆気なく名乗るとは思わなかった。+10
-1
-
3681. 匿名 2021/04/30(金) 14:58:07
>>3677
打ち切りにしてもそこまでのいらないパートが多い
今週のかんじならもっと人気出てたはず+8
-0
-
3682. 匿名 2021/04/30(金) 14:59:23
>>3673
え、え、え~⁉️
芝居ですか+4
-2
-
3683. 匿名 2021/04/30(金) 15:03:37
>>3558
そういう場面を家庭劇で見せて欲しかったよね+6
-0
-
3684. 匿名 2021/04/30(金) 15:04:35
>>3679
ここツッコミトピだよ
そもそも、わざわざファンは来ないでしょう
教えるって大きなお世話+6
-3
-
3685. 匿名 2021/04/30(金) 15:11:05
今日BSの日本風土記見てたらローカル線がテーマだったけど、あまちゃんが未だに名作として言われてるのって三陸地方の復興に一役買ったからだよね。あまちゃんの人気がなかったら三陸鉄道の全線復旧なんかなかったかもって言われてるし、ニーズの掘り起こしだけじゃなくて三陸地方の人そのものが三陸鉄道がこんなに大事だと思わなかったと気づいて、子供たちにまで浸透してて、一時のブームで終わらず未だに人気。薬師丸ひろ子が未だに慈善コンサート続けてるとかもだけど舞台になった東北の人を勇気づけたところがスゴいと思う。三陸鉄道乗ってみたいと未だに思うもんなぁ
そういう意味で朝ドラって社会的影響力でかいのに、スカーレットやおちょやんが駄作駄作って言われるのはテーマもへったくれもなく貧乏人がベルトコンベヤーに乗っかって唐突に薔薇色人生でヒステリックになって威張るだけの話だからだわ。+13
-2
-
3686. 匿名 2021/04/30(金) 15:13:33
>>3681
いらないパートっていうか、ここまで見てたらおちょやん自体がただの棚ぼた人生だからどこ切り取って捨ててもただの棚ぼた人生だからどこで終わっても同じだわ+9
-1
-
3687. 匿名 2021/04/30(金) 15:16:02
>>3676
何のためにエールのツッコミトピ見てんの?
そんでここで報告する意味w+12
-1
-
3688. 匿名 2021/04/30(金) 15:16:29
>>3679
だから何?
+7
-2
-
3689. 匿名 2021/04/30(金) 15:33:26
>>3679
二階堂ふみもキンキン声って言われてたよ
毎度同じような流れなのよってこと
次に期待しましょ+6
-7
-
3690. 匿名 2021/04/30(金) 15:35:53
>>3670
モネまで?+2
-0
-
3691. 匿名 2021/04/30(金) 15:36:55
>>3689
ここって朝ドラツッコミトピだっけ?+3
-0
-
3692. 匿名 2021/04/30(金) 15:39:07
>>3689
二階堂ふみは腹から声出してて個人的には聞きやすかったけどな。それにボソボソ何言ってるか分からない喋り方はしなかった。+21
-2
-
3693. 匿名 2021/04/30(金) 15:39:36
>>3691
澪つくしやあぐりの話題も出てるしね+2
-2
-
3694. 匿名 2021/04/30(金) 15:40:16
>>3692
今いる人は好意的でも、エールのツッコミトピではさんざんな言われようだったらてことよ+3
-6
-
3695. 匿名 2021/04/30(金) 15:48:17
栗子の孫が春子(女の子)ってのも千代アゲに思えてきたわ、、
子役の子が好評だったからなのもあると思うけど、男の子にしてヨシヲの子役にしたら、千代がヨシヲと面影重ねて情をうつすのも理解出来るし、
栗子も千代を見守ってきただけでなく、あの家に置いてきてしまったヨシヲの面影を折に触れて思い出してる慈愛の感じも伝わるようなものを、と思うんだけどな+7
-1
-
3696. 匿名 2021/04/30(金) 15:50:12
>>3694
その報告要らんで〜+8
-1
-
3697. 匿名 2021/04/30(金) 15:54:02
>>3693
スカーレットや花子とアンもよく出てる+2
-0
-
3698. 匿名 2021/04/30(金) 15:55:12
>>3690
あと2週間くらい朝ドラ見なくても死なないでしょ+5
-0
-
3699. 匿名 2021/04/30(金) 15:56:53
やりくり上手な出来る妻が尽くしまくるから有難いけど重たいって悩んでいたらしいね一平のモデル。
そんな描写が少しでもあったら一平のワンナイトも腹立つけど繋がるよね
+5
-0
-
3700. 匿名 2021/04/30(金) 15:57:55
>>3698
あんたの指図はよけいです+4
-1
-
3701. 匿名 2021/04/30(金) 15:59:56
>>3700
www+2
-2
-
3702. 匿名 2021/04/30(金) 16:01:42
>>3698
見たほうが良いよ
20パーセントに届く瞬間を見逃したら勿体ない+4
-1
-
3703. 匿名 2021/04/30(金) 16:13:19
>>3671
千代のどのセリフでそう感じたのか教えてほしいよね笑
+15
-2
-
3704. 匿名 2021/04/30(金) 16:30:29
くりこみたいな人がこんな人間になるわけないじゃん。てるを並のことしても不思議じゃないよ。フィクションでも感動なんかできないよ。
松嶋菜々子で実写化した火垂るの墓も、おばさんが清太たちを探し回ってて、おかしいって言われてたのに。+15
-0
-
3705. 匿名 2021/04/30(金) 16:46:05
>>3687
元住民なんでしょ
+3
-1
-
3706. 匿名 2021/04/30(金) 16:48:34
>>3637
最初の栗子の設定とか千代やヨシヲへの態度もねえ、後にこうなるような要素あったっけ?
河内から遠く離れた京都で芝居始めたばかりの頃から、こっそり見続けて花送ってたとか、ちょっとありえない
2,30年もの間何の連絡もなしで、離婚と舞台の失敗の後突然ここぞとばかり連れ帰ったのも無理ある
償いたいならヨシヲだけ無視もあんまりだよ(千代もヨシヲほったらかし)
+21
-1
-
3707. 匿名 2021/04/30(金) 16:51:50
>>3694
ツッコミトピなんていつもそんなもんでしょ
杉咲花を絶賛する事しか許さない過激杉咲花ファンのおちょやんツッコミトピアンチあとおそらくエールアンチがヤケクソになってわざわざエールツッコミトピから貼りまくってるんだろうけどかまってちゃんウザい
自分が少数派になるのがわかりきってるトピで荒らしみたいにするの止めて欲しいわ
他の杉咲花ファンにも迷惑+17
-2
-
3708. 匿名 2021/04/30(金) 16:58:45
>>3702
20パーセントて前作の平均視聴率やんけ
おちょやんも最終回までに一回は20パーセント台出せたらいいね+2
-2
-
3709. 匿名 2021/04/30(金) 17:04:12
>>3708
出せるわけないやん、イヤミやなぁ+2
-2
-
3710. 匿名 2021/04/30(金) 17:05:20
>>3709
わからないよ?
最終回だけいきなり20パーセントもありえる+5
-3
-
3711. 匿名 2021/04/30(金) 17:06:01
>>3707
ほんとのファンはここにおらんやろ+4
-0
-
3712. 匿名 2021/04/30(金) 17:06:26
>>3710
ないやろ、もう諦めよ+4
-0
-
3713. 匿名 2021/04/30(金) 17:07:38
>>3691
まんぷく推しは最近みないな+5
-0
-
3714. 匿名 2021/04/30(金) 17:10:59
>>3708
あなた、煽るのやめて
かまってちゃん
+1
-4
-
3715. 匿名 2021/04/30(金) 17:16:00
>>3714
そんなあなたもかまってちゃん+3
-2
-
3716. 匿名 2021/04/30(金) 17:38:19
おちょやん本トピでは今日の話神回と大絶賛の嵐になってるんじゃないの?
杉咲花さんの演技に文句つけられるのが嫌な杉咲花さんファンの人は本トピにいけばお仲間たくさんなのに何故こちらに来るの?マゾなの?目立ちがりやなの?+11
-2
-
3717. 匿名 2021/04/30(金) 17:39:43
>>3711
え?私は杉咲花ファンだよ+2
-2
-
3718. 匿名 2021/04/30(金) 18:04:40
花かごは、前に栗子か。と言われてたから驚きもしなかった。
それよりさヨシヲ、栗子しか知らないヨシヲのことを聞きたいじゃんか
今話さないで後でするんだろうか。
+15
-1
-
3719. 匿名 2021/04/30(金) 18:12:21
>>3717
ファンはないでしょう
私だったら自分の推しが叩かれまくってるのにプラス押せないわ+1
-4
-
3720. 匿名 2021/04/30(金) 18:17:06
今日神回なんだ。
みんな純粋なんだな。+17
-0
-
3721. 匿名 2021/04/30(金) 18:28:14
>>3720
私感だけど花籠の送り主が判明してスッキリ!はしたな+3
-0
-
3722. 匿名 2021/04/30(金) 18:31:37
>>3719
ファンでも余程の盲目ファンじゃない限りは演技に難ありって思ったりするでしょ
本トピで指摘すると(例えば叫び声がうるさいとか)アンチ扱いされるんだもの
一部の杉咲花ファンにとってはツッコミトピは必要よ+12
-2
-
3723. 匿名 2021/04/30(金) 18:34:13
>>3712
半分、青い。とスカーレットが確か最終週数字が急上昇したんだよね
おちょやんも内容次第でイケるかもしれんよ
+6
-3
-
3724. 匿名 2021/04/30(金) 19:14:22
>>3723
最後だけ上がったらテルヲ、千之助、一平涙目+5
-1
-
3725. 匿名 2021/04/30(金) 19:44:25
シングルマザーで文盲の栗子にとっては映画観るお金ですら大変だっただろうし、戦後の孫を養う生活はもっとキツいだろうに京都から道頓堀まで孫置いて芝居を観に行くって…
そもそも字が読めないのにどうやって千代情報を入手してたのか謎は尽きない
鶴亀関係者の愛人してたとかならわかるけど、テルヲ以降男に頼らず生きてきたのよね?
今週は明るくなったことに油断してたけど、相変わらず脚本はおかしい+21
-0
-
3726. 匿名 2021/04/30(金) 19:47:47
>>3665
女優を辞めた!もいい加減だったからね
ちゃんと会社や劇団にも伝えてないし
女優やるキッカケになったらしい「人形の家」の台本も大事に持ってるくらいだから未練はあったはず
だから、また女優をやる!もその時の気分でしょ、くらいにしか見えないね+13
-0
-
3727. 匿名 2021/04/30(金) 20:32:09
>>3725
視聴率底辺過ぎてもう誰が花籠でもいーやっていう投げやりさだけは感じるよね。真面目に脚本描いてたら辻褄あわねーけど、まいっかとはならないよね。すべてにおいて雑すぎる。穴だらけのドラマw+10
-1
-
3728. 匿名 2021/04/30(金) 20:38:47
今日の回、絶賛されてるけど 花籠のくだりもっと上手な伏線回収できんかったのかな…+17
-0
-
3729. 匿名 2021/04/30(金) 20:40:11
>>3719
え〜ファンってそこまで盲目?
ジャニタレファンじゃあるまいし+5
-1
-
3730. 匿名 2021/04/30(金) 20:42:16
>>3725
もうスマホだして音声検索してたと理解して+2
-1
-
3731. 匿名 2021/04/30(金) 20:45:12
>>3720
神回では無いよ
普通の回、あまりにも酷い作品だったから普通が絶賛されてるだけ+9
-0
-
3732. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:11
>>3718
もう残り少ないし、今からどんどん人気女優になっていかないとだし、一平ともうまくまとめないといけないしね
ヨシヲのことなんか、出してくる余裕ないんじゃないの
私はヨシヲ役の俳優さんが男性陣の中で一番良かったと思ってるから、ヨシヲがよけいにかわいそうでならない+11
-0
-
3733. 匿名 2021/04/30(金) 20:50:21
>>3731
盲目ファンって箸が転がっても泣けるレベルだよね
毎日が神回って言ってそう+12
-0
-
3734. 匿名 2021/04/30(金) 20:54:28
前回の「神回」って戦争が終わって夫と義父母を亡くして心神喪失して寝込んでたみつえが千代たちの戦後初の野外の舞台を見て元気取り戻した回だったね
これも色々ビミョーな内容だったけど何故か神回言われてた
評判良い割に視聴率がめちゃめちゃ低くて「神回なのにナンデー?」と言われてたのも迄セットで覚えてる+10
-0
-
3735. 匿名 2021/04/30(金) 20:57:17
>>3729
盲目ファンは自分みたいのが普通だと思ってるから他のファンも自分と同レベルに好きな役者やアーティストなんかが叩かれるのは耐えられないし称賛意見しか受け付けないんじゃないのかな+6
-1
-
3736. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:35
こんなドラマで感動できるなんて逆にスゴいと思ってる
+15
-0
-
3737. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:35
>>3665
わかりません!
今日、春子の作文の話のあと、突然「やります」になってびっくりした。
今週のしつこいほどの引き延ばしからの結果があまりに唐突意味不明だった。
それなら昨日の時点の脚本家のことばで説得された方がうんとましだったわ。
いつもと同じで、下手くそな脚本がちゃんと千代の気持ちの変化を書けてないのよ。
+14
-1
-
3738. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:41
>>3723
ムリでしょ
夢見すぎ+7
-0
-
3739. 匿名 2021/04/30(金) 21:09:58
>>3737
エールの久志はわかりやすかったけどね
そもそも楽譜を見て心が動いてたのもわかったし
甲子園まで連れていって説得した裕一の思いも十分伝わった
何より歌を歌えなくなった事情が悲しいしな
あとそこまで久志の歌声にこだわった理由が
あの歌に集約されていた。+14
-5
-
3740. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:13
>>3739
別作品で比べてもしゃーなくない?
+4
-10
-
3741. 匿名 2021/04/30(金) 21:50:13
字を読めない栗子が、どうやって千代の女優活動を知って観劇していたのかが謎でしかない。+14
-0
-
3742. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:46
箕輪悦子より千代が良いって散々推してたけど、天海祐希と塚地武雅のラジオドラマの方が面白そうだと思っちゃうから天海祐希の写真使ったのは失敗じゃない?+19
-0
-
3743. 匿名 2021/04/30(金) 22:02:44
今週は退屈だったけど千代が大人しかった分不快感は抑えられてたかな
セリフは字幕でちょうどいいし、代わりに栗子の部屋のレトロ調な家具がおしゃれだな~とか、そんな余裕があった
来週から本来の千代復活でまたあのまくし立てるような耳に痛い声が響き渡るのかぁ・・・
千代の笑えない芝居シーンに絶賛しまくる役者達、
違和感だろうな+11
-1
-
3744. 匿名 2021/04/30(金) 22:06:09
>>3742
今日の顔合わせ見てて、他の出演者も内心は千代よりも箕輪悦子とやりたかったんじゃないかと思ったわ+12
-0
-
3745. 匿名 2021/04/30(金) 23:24:07
>>3740
エールファン痛いとか思われそうでハラハラするエール好きな私+8
-3
-
3746. 匿名 2021/04/30(金) 23:36:37
行間を読んだりストーリーを脳内補完するのは好きな方なんだけど、おちょやんはドラマ内で描くところをちゃんと描いてないからものすごく好意的に都合よく解釈しないと楽しめない
それってどうなんだろうなって思う+17
-0
-
3747. 匿名 2021/04/30(金) 23:42:42
>>3733
神回は神回じゃないって半分青いの脚本家が証明したからなぁ+9
-0
-
3748. 匿名 2021/04/30(金) 23:44:23
>>3745
ひとりだよね、エールのこと書いてるのって+7
-5
-
3749. 匿名 2021/04/30(金) 23:48:02
>>3732
ヨシヲは良かったよね
このドラマ描いて欲しい所はことごとく省く
+7
-2
-
3750. 匿名 2021/05/01(土) 05:26:48
千代はラジオドラマ始めたら春子のことなんて忘れそうw
寛治のことも忘れてるみたいだし。+8
-0
-
3751. 匿名 2021/05/01(土) 06:56:46
>>3739
盲目ファン発見+2
-14
-
3752. 匿名 2021/05/01(土) 08:13:31
エスパー栗子物語+11
-1
-
3753. 匿名 2021/05/01(土) 08:34:45
千代役は誰がキャストされたらよかったのかな。
同じ童顔女優の永作博美だったら、今のシーンに年齢があってくるけど
10代のシーンはきつかったかしら。
イメージ的には尾野真千子だけど。杉咲花ちゃんじゃないなあ。
子供っぽすぎる。大阪のおかん感が全くない。
泣く演技が「ほら、感情移入してる」って感がみていてしんどい。+17
-3
-
3754. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:21
>>3665
全くわかりません!
視聴者が千代の気持ちを想像して理解しろ!てことなんやろうけど、それって時と場合による。
ここまで引っ張ったんやから、脚本でスッキリ理解させてよ。+14
-1
-
3755. 匿名 2021/05/01(土) 09:02:54
>>3727
脚本ツッコミどころ満載。
プロが本気で描いて、こんな脚本はまぁないだろうから、視聴率取れなくて、途中で拗ねてやる気なくしたんちゃう。+14
-3
-
3756. 匿名 2021/05/01(土) 09:05:36
>>3753
ワイは杉咲花で良かったと思う
老けメイクだけしてくれれば
それより脚本と演出だよ あと全体的な構成+3
-15
-
3757. 匿名 2021/05/01(土) 09:37:14
>>3751
こうやって、エールファンも地道に潰していくのかぁ。
しつこく書いてないんだから別に良いと思うけど。
それにおちょやんを他の朝ドラと比較したくなる気持ちも分かる。+16
-4
-
3758. 匿名 2021/05/01(土) 09:49:40
千秋楽の日、栗子は舞台が終わってからひたすら出待ちしずっと後をつけてたのか?
まるで千代がこの日家を出るのを予期し連れ帰るのを決めてたような行動だった
確かに栗子の雰囲気は異次元から来たようでミステリアスだけど、さすがに一平の浮気や子供の事まで知ってたらおかしいでしょ
最後まで謎
+16
-1
-
3759. 匿名 2021/05/01(土) 11:41:53
千代は客席の栗子には今まで全く気付くこと無かったの?
数十年振りだというのに一目で栗子だとわかったのにね
客の反応でアドリブ出来る女優だったんでしょ
今日はどんな客が来てるとか舞台袖から見ることくらいしてそうなのに
そういえば「もしかして今日はこの客席に花籠の贈り主がいるかも」なんて描写も無かった
花籠の贈り主に関心があったようには思えないんだけどな+17
-5
-
3760. 匿名 2021/05/01(土) 12:00:04
>>3755
この脚本家のヒット作って、原作があるものか他の脚本家との共作だからね
一人でオリジナルでやった作品はほぼコケてる+16
-2
-
3761. 匿名 2021/05/01(土) 13:40:21
>>3739
久志もだし、裕一も書けなくなくなってから復活するまでの流れが自然でていねいだった。この人でないとダメというのがちゃんと伝わった。
千代と同じくラジオドラマで復活だから、どうしても思い出してしまう。
おちょやんの一番の失敗は、千代が唯一無二の女優であることを描けなかったこと。千代が人気女優を押しのけてでも選ばれるだけの素晴らしい喜劇役者だったと視聴者がわかっていてこそ、この展開は成り立つのに。
脚本家は何故かことごとくそれを避けたから、ラストでも又矛盾をおこす。+21
-5
-
3762. 匿名 2021/05/01(土) 13:50:42
>>3761
私もエールファンだけど今エールトピ立ってるしエールの感想はそちらに書いた方が良くない?+11
-9
-
3763. 匿名 2021/05/01(土) 14:43:20
>>3761
女優としての成長過程を描いてこなかった弊害ですよね。あえてそういうものに重点を置かないドラマにしたらしいですけれど。
今週は特に千代の女優としての特質が強調されて、彼女だけの個性や才能が必要だと再確認されるエピソードだったはずなんですけどね。
栗子との感動物語にしたかっただけのようですね。+22
-2
-
3764. 匿名 2021/05/01(土) 16:20:56
>>3763
離婚後からの話を丁寧に描くべきだったと思う
その後の活躍が見せ場なのに脚本家の配分ミス
+20
-2
-
3765. 匿名 2021/05/01(土) 20:04:23
製作側からしたら
「花かごの送り主はなんと……栗子でしたーーー!どう?びっくりした?びっくりしたでしょ?」
って感じなのかもしれないけど
今まで一つの手がかりもなくそんなこと言われても…
ストーリーの途中に何かしらヒントがあって「これって、ひょっとしたら…」と視聴者に感じさせた方がもっと盛り上がったと思う
この展開ネタバレサイトでも覗かない限り誰が予測できたの?
京都で千代を見つける役にしても、花かごの贈り主の正体にしても、唐突に栗子がフィーチャーされたなぁとしか思えないんだよね+16
-1
-
3766. 匿名 2021/05/01(土) 20:10:24
>>653
すごい!
当たりだね!
+5
-0
-
3767. 匿名 2021/05/01(土) 20:56:19
本トピでここの住人頑張ってるよ、応援しにいくかぁ+3
-11
-
3768. 匿名 2021/05/02(日) 00:15:04
>>3358
3766さんへ
うちも一応、当たったわ
花籠を送ってたのはやっぱり栗子だったのね
栗子の部屋は小綺麗だったからそんな気がしたのよ
いろんな花籠がとても綺麗だったわ〜+4
-5
-
3769. 匿名 2021/05/02(日) 00:24:55
脚本家のあからさまな役者ヨイショが恥ずかしい
虐待するような親でも根本的には良い人なのよ
いつか改心するからその時は許してやってねっていいたいのかしら?+10
-3
-
3770. 匿名 2021/05/02(日) 07:06:35
>>3764
結婚も唐突、不倫も唐突、離婚も唐突
行き当たりばったり過ぎて中身のない人生だよね
女優に主軸もない、プライベートも行き当たりばったり
どこに共感すればいいのかさっぱりわからない+17
-2
-
3771. 匿名 2021/05/02(日) 08:58:40
>>3764
あとプラス2週分は欲しかったよね。コロナが無ければな〜+5
-11
-
3772. 匿名 2021/05/02(日) 09:11:40
>>3771
おちょやん、視聴率が悪かったから
打ち切られたのかしらね+2
-5
-
3773. 匿名 2021/05/02(日) 09:14:53
>>3772
打ち切りではなかったみたいよ
ディープなファンも多いらしい+4
-6
-
3774. 匿名 2021/05/02(日) 09:17:47
>>3771
モネを削れとは言わない。全部そのまま後ろにずらしてほしかったわ。エールもおちょやんも。NHKも頭固いな。+9
-1
-
3775. 匿名 2021/05/02(日) 09:19:59
>>3773
そのディープなファンが視聴率
上げてくれたら良かったのにね
うち、昭和の頃の浪花千栄子さんが好きで
この朝ドラ見たんですけど
浪花さんのためにも高視聴率であったほしかったわ+11
-1
-
3776. 匿名 2021/05/02(日) 09:31:30
>>3775
結構録画か配信で見てた人も多いみたいね、従来の朝ドラファンじゃない層から人気なのかも+1
-14
-
3777. 匿名 2021/05/02(日) 09:32:35
>>3769
あれ、千代は結局許してはなかったよね?+7
-0
-
3778. 匿名 2021/05/02(日) 09:33:19
>>3775
そもそも、そのモデルの人自体知ってるのが80才以上で主に関西圏なんでしょ?+12
-1
-
3779. 匿名 2021/05/02(日) 09:50:42
>>3778
浪花千栄子さんはうちが幼少の頃
全国的に有名か人だったよ+5
-5
-
3780. 匿名 2021/05/02(日) 11:15:10
>>3779
事実のままに述べたのに
うちが書くとすぐにマイナス付けてくるのよ
盲目ヲタかしら? 気持ち悪いから
もう、関わって来ないでちょうだい!+3
-5
-
3781. 匿名 2021/05/02(日) 11:30:17
>>3775
今どき視聴方法もいろいろで朝ドラ高視聴率が望めない時代。
それでも民放の他のドラマより視聴率取ってるし浪花さんもそこはわかってくださるでしょう
私のように浪花さんを全く知らない世代にも功績を知られることになったわけだし。
但し、離婚後をもっと多く描いてほしかった。それが不満。
NHKさんなら映像も音声もいっぱい持ってると思うから最終回後でいいから浪花千栄子さんの特集を放送してほしい。浪花さんをご存知のご年配の方にとっても懐かしいでしょうし。
+3
-4
-
3782. 匿名 2021/05/02(日) 13:52:10
>>3778
調べたら浪花千栄子さんが亡くなられたのが1973年
60代以上の人がそのお芝居を覚えてる感じなんじゃないかな
+6
-1
-
3783. 匿名 2021/05/02(日) 16:22:28
>>3779
失礼ですがおいくつですか?年齢を書いた方が良いと思います。
アラサーだけど浪花千栄子さん知らないです。+14
-2
-
3784. 匿名 2021/05/02(日) 16:24:29
>>3777
和解は許しかと+4
-2
-
3785. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:34
>>3783
アラフィフでも知らなかった
オロナインの看板の〜と言われてあーって感じ
+13
-0
-
3786. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:22
>>3779
いや全国区は無い
ミヤコ蝶々レベルなら舞台見てない人でもわかるけど
まだそこまではいってなかった+13
-2
-
3787. 匿名 2021/05/02(日) 16:33:23
>>3771
10回削らないより、もっと早くヒロインの女優として巻き返し編にすれば問題なかった+23
-0
-
3788. 匿名 2021/05/02(日) 17:40:29
当郎は千代を喜劇女優として激推ししてたけど、結局千代の舞台は一度も見たことないんだよね?
防空壕でちょっと会っただけ〜って、そんなに気になるなら一度くらい劇場に足を運ぶ描写があっても良かったんじゃ?+21
-2
-
3789. 匿名 2021/05/03(月) 00:38:48
>>3786
よこだけどミヤコ蝶々って名前は聞いたことある
何してた人かまでは知らんけど+6
-3
-
3790. 匿名 2021/05/03(月) 05:20:40
モデルになった人が高齢の人にしか知名度ないから、大失敗したわけじゃないよね。
童顔の若手女優を主役にして10代~30代を長めにやったけど、それが面白くなくて大失敗したんだよね。クズ男たち(一平母は女だけど)にヒロイン様がギャンギャン吠えてばかりだった。
「あさが来た」のモデルだって現代の人にはなじみが薄かったけど成功してるし、放蕩者の旦那様や幸薄い生涯だったらしい姉も上手く脚色してた。駄作扱いの「べっぴんさん」「わろてんか」より低調なのはこのドラマのレベルが総じてかなり低いからでしょ。モデルの人の知名度のせいじゃない。
杉咲花ちゃんのための朝ドラなら題材間違ってるし、浪花さんの生涯を描きたいなら完全なミスキャスト。+18
-3
-
3791. 匿名 2021/05/03(月) 07:55:24
え、やっぱり寛二に連絡してなかったんだ、、+17
-2
-
3792. 匿名 2021/05/03(月) 08:18:53
一平、新しい喜劇を新しい喜劇をって何十年言ってんねん。+23
-1
-
3793. 匿名 2021/05/03(月) 08:44:18
>>3789
ググればいいじゃん+3
-3
-
3794. 匿名 2021/05/03(月) 08:48:34
>>3790
長々と見たことない俳優ばかりで内輪ウケギャーギャー騒がしいドラマ見せられた視聴者のこと考えてないから見切られただけ+14
-1
-
3795. 匿名 2021/05/03(月) 08:52:11
>>3787
クズ旦那ダラダラ出して肝心の女優成長活躍場面を付け足しみたいな描きするからだよ
成田凌さっさと退場させとけば+14
-1
-
3796. 匿名 2021/05/03(月) 10:05:23
今日の千代も安定のドヤ顔。なんであんなに偉そうなの?
すべてが千代を中心に回っていて、全然笑えない「堪忍」唱和でこっちはチベスナ。+22
-0
-
3797. 匿名 2021/05/03(月) 10:50:35
>>3776
数字悪い時の録画、配信で擁護
他のドラマだって同じなのに
税金使ってる分よけい悪いのにさ+13
-0
-
3798. 匿名 2021/05/03(月) 11:32:54
>>3797
確かに最近は録画とか配信で見る人も多いんだろうけど、話題になったり面白いドラマはみんなと話したいとかネタバレ踏みたくないとかで、リアルタイムに見る人が増えて視聴率があがるものだと思う。実際後半になるにつけ視聴率上がる朝ドラだって有るんだから。+9
-0
-
3799. 匿名 2021/05/03(月) 12:15:24
一平の辛気臭い顔のカットいらないなー+7
-0
-
3800. 匿名 2021/05/03(月) 12:32:43
京子の方が千代(お母ちゃん)より年上に見える+18
-0
-
3801. 匿名 2021/05/03(月) 12:46:51
『多すぎるわ』
こっち見んな+11
-1
-
3802. 匿名 2021/05/03(月) 12:50:38
読み合わせしてたけど、相変わらず早口ですな+15
-1
-
3803. 匿名 2021/05/03(月) 13:01:06
千代のキャラ変しすぎて誰だっけってなる+16
-1
-
3804. 匿名 2021/05/03(月) 13:19:32
一平いらん+11
-1
-
3805. 匿名 2021/05/03(月) 13:25:20
ドヤ顔連発+11
-1
-
3806. 匿名 2021/05/03(月) 13:29:00
>>3792
脚本家としては最初から千之助に直されてばっかりで、モデルの人は才能あったらしいのに全然そうはみえないまま
千代には呼び捨てにされ、頼りないダメな座長扱いで上から偉そうにされっぱなし
遊びも芸人の甲斐性みたいに振り切った役でもなく、不倫で子ども出来てやむなく離婚とか中途半端なゲス男
最後は千代のお情けでちょっとだけアゲてもらうのかなあ
一平もヒロイン相手役なのに、つまらない役どころだった
+21
-2
-
3807. 匿名 2021/05/03(月) 13:35:22
>>3800
子どもが多いのは予想してたけど、孫までいるんだよね
千代の役は40代設定なんでしょ
老け顔なのかおじさんおばさん風の子どもがいっぱいいてびっくり
どう考えても、娘たちの方が千代の母親に見えてしまった
せめて娘役もうちょっと若い子にしとけばよかったんじゃないのか+18
-0
-
3808. 匿名 2021/05/03(月) 13:50:47
家族曰く浪花千栄子さんと話し方結構似てるらしいよ
でも浪花さん知らない人からしたら早口だなあとしか思えないよね
やっぱそもそもの題材があまり朝ドラ向きじゃないような
+17
-2
-
3809. 匿名 2021/05/03(月) 14:17:49
>>3802
頑張ってるのはわかるんだけど、ゆっくり落ち着いてしゃべったら多少は年取ってみえるのになあ。聞き取りやすくもなるし。
動きとか姿勢とか、浪花さんを意識せず自分なりの老け感を出せばいいのにと思う。+16
-1
-
3810. 匿名 2021/05/03(月) 14:55:34
>>3806
ライバル兼親友としても物足りないよね
まだモデルの人みたいに女遊びに賭け事に酒飲みでどうしようもない男として描けば、でも才能は飛び抜けてたんやな〜で魅力増すのに+13
-2
-
3811. 匿名 2021/05/03(月) 14:58:48
浪花千栄子は意外と艶っぽい人だったらしいよ
40代の女優に途中交代すれば良かったかもね+15
-1
-
3812. 匿名 2021/05/03(月) 22:26:56
一平がすぐにしんぺいと灯子の顔が見られるように襖の横にお布団敷いてって頼んでるんだろうね。幸せそうだね!+3
-7
-
3813. 匿名 2021/05/04(火) 00:11:13
千代だって無名の女優のくせに、
いきなり先輩ヅラで仕切りまくり。+20
-2
-
3814. 匿名 2021/05/04(火) 08:06:28
千代の声はラジオだとさらに聴きにくいだろうな+18
-1
-
3815. 匿名 2021/05/04(火) 08:47:56
やっとラジオドラマ始まって女優仕事本格的になってくるけどここのトピも見てない人が増えたのか過疎ってきたね
仕方ない+10
-1
-
3816. 匿名 2021/05/04(火) 08:51:07
>>3812
これはないと思う+7
-0
-
3817. 匿名 2021/05/04(火) 10:05:35
>>3815
つっこむ興味すら湧かないってレベルなんだろうね
+12
-1
-
3818. 匿名 2021/05/04(火) 11:01:37
みつえのラジオにかじりつく様子とか、千代がいなくなってどれだけ心配してたかって凄く伝わる
岡福や劇団のみんな千代の復活を泣いて喜んでたけど、千代はそんな皆の気持ち考えもしてないんだろうな、平和で幸せそうだな…
とだけ思った+11
-3
-
3819. 匿名 2021/05/04(火) 11:26:46
当郎のおかでセリフを飛ばす前に戻ったのに
何故か千代の機転のおかげ、みたいになってるし
やっぱり千代の笑顔でドヤ顔が苦手だ…
CMでの杉咲さんの笑顔は可愛らしいのにね
+17
-1
-
3820. 匿名 2021/05/04(火) 11:48:18
>>3815
連休だし、休みの日に早起きしてまで見たいドラマじゃないからなぁ
自分も今週は見てないや+14
-2
-
3821. 匿名 2021/05/04(火) 12:13:17
>>3819
一番頑張ったのは当郎なのにねえ
エンディング音楽が流れてる時当郎や生瀬達はまだ緊張してたのに千代のドヤ顔は…なんか違うだろと+18
-1
-
3822. 匿名 2021/05/04(火) 12:45:35
一平の辛気臭い顔を毎回出さないといけないノルマでもあるの?
千代はラジオドラマのお母ちゃんで大人気の大成功!でどん詰まりで脚本書けない一平と夫に気を使って息を潜めて暮らす灯子と赤子の暗い家庭を敢えて描く事でヒロインの千代を応援しながら視聴してる層がザマァと溜飲下げる為に必要なのかな…単純にもう一平&灯子は見たくなくないんだけど+12
-0
-
3823. 匿名 2021/05/04(火) 12:46:42
あのメガネ何のつもりなの?+8
-2
-
3824. 匿名 2021/05/04(火) 12:49:45
ラジオドラマの再現性低すぎない?
エールのときは当時の本物っぽいアナウンサー使ってたのに
声優さんくらいの上手さだった+14
-2
-
3825. 匿名 2021/05/04(火) 12:52:41
放送事故過ぎるだろう+12
-1
-
3826. 匿名 2021/05/04(火) 12:52:55
千代って舞台ぶち壊し、ラジオドラマぶち壊しでどうしてこんなにドヤ顔できるのかイミフ+24
-1
-
3827. 匿名 2021/05/04(火) 12:57:09
岡安のうどん屋、客を蔑ろにし過ぎだろ+21
-1
-
3828. 匿名 2021/05/04(火) 12:58:00
ドヤ顔の日々復活+15
-1
-
3829. 匿名 2021/05/04(火) 12:59:09
近所に自分が大女優だと言いふらして歩いてんの?+12
-2
-
3830. 匿名 2021/05/04(火) 13:01:19
早口で聞き取れん+14
-1
-
3831. 匿名 2021/05/04(火) 13:03:53
しかし12人の子供って...
塚地は知名度あるにしたって他全員無名って
失敗しかないだろ。
どう考えても天海祐希推しが正しいよね+16
-2
-
3832. 匿名 2021/05/04(火) 13:05:02
>>3822
一平のしけた顔を朝から見ると運気下がりそうだわ+15
-0
-
3833. 匿名 2021/05/04(火) 13:13:57
先週なんだかわからずグダグダ断って今週はたった一瞬で大スター気取りになっててウケるわww+13
-1
-
3834. 匿名 2021/05/04(火) 13:17:07
あんな聞き取れない細い声の早口の関西弁でラジオで全国的大ヒットなんてムリでしょ。塚地のセリフ回しは聞き取りやすいのはわかるけど。+13
-2
-
3835. 匿名 2021/05/04(火) 13:19:27
>>3821
あそこは千代も音楽流れ終わって生放送が完全に終了してから初めて緊張が解けるで良かったのにね
なんか凄い女優みたいな扱いされてる割に当郎に比べて演じる事に対する真剣味が感じられないのはとても残念+14
-0
-
3836. 匿名 2021/05/04(火) 13:23:18
>>3824
予算が足りないのかねえ
スカーレットの時は穴窯に金かけすぎたせいでセットとヒロインの衣装が地味な室内劇多様朝ドラになったとか聞いたがおちょやんは一体どこに金をかけてるのか
まさかゲスト出演?枠の天海祐希のポスター制作費じゃないよね?+4
-1
-
3837. 匿名 2021/05/04(火) 13:35:58
>>3836
この終盤に来て無駄に出演者増えてるしね...
人件費?+11
-2
-
3838. 匿名 2021/05/04(火) 13:38:07
千代の苦労もない、苦悩もない、努力もない
棚ぼたベルトコンベヤーに乗ってトントン拍子人生+17
-2
-
3839. 匿名 2021/05/04(火) 14:21:00
>>3832
成田凌のナルシスト全開の芝居がイラッとする
不倫の罰を黙って受けるオレって芝居+14
-3
-
3840. 匿名 2021/05/04(火) 14:24:27
ワンナイト不倫にしたから暗いのよ
史実通り夫婦仲悪くなり劇団員と長期不倫ならゲスでも豪快な男に見えるのに+12
-3
-
3841. 匿名 2021/05/04(火) 14:26:05
千代は自分のセリフがまだあるのになんであんな離れた子供の様子を悠長に見に行ったの?
マイクから離れた時点で、どこ行くんや?って誰も思わないの?
スタッフ・キャストがあんなに大勢居るのに千代の出番が来るまで持ち場不在に誰も気づかないって?
自分がサラッとしか観てないからだけかな。
ちゃんと観てたらあそこは自然な流れでしたか?
軌道修正してからのどやっ!も、なんでそんな顔出来るの?って不思議だった。+18
-0
-
3842. 匿名 2021/05/04(火) 14:28:19
毎回トラブルと言えばアドリブ
アドリブ以外思いつかないのかな+19
-1
-
3843. 匿名 2021/05/04(火) 15:02:30
>>3838
ラジオドラマも自分で苦労して掴んではいない
舞台とは違う場で人気女優けおとしての挑戦、もっと緊張とか不安とかあるはずなのに余裕しゃくしゃく
本番前から偉そうに仕切って座長気分満喫
子どもの世話してる場合かと思ってたら放送事故レベルの大失態、なのに機転きかしてやりきってすごい、ってなってて唖然!
ドラマ一発で大阪のお母さん!?
思えば最初の道頓堀の舞台から始まって、京都でも鶴亀もどっても棚ぼたアドリブ大成功の連続
つまり、千代の女優人生(女優と呼べるのかは疑問)はアドリブ人生ってことがテーマなのか?+18
-0
-
3844. 匿名 2021/05/04(火) 15:07:35
ラジオドラマが全く面白くなかった。
15分がいつにも増して長かった。
千代のセリフはいつも通りだった。
当郎のドラマのセリフは下手に感じた。(先週はよかったのに、脚本のせいもあるのか)+19
-1
-
3845. 匿名 2021/05/04(火) 15:14:16
千代はセリフ言えなかったりページとばして大迷惑かけてるのに、叱責も反省もないのだろうか。
前からだけど、千代が自らを省みたり謙虚な姿勢がないのが好感持てない理由のひとうだと思う。+20
-0
-
3846. 匿名 2021/05/04(火) 15:27:50
>>3845
せっかくアドリブ女優として培ってきた機転のきいた場面だったのに、放送が終わったあとに千代の謝罪、スタッフからの感謝などがあっても良かったよね。余韻が欲しかった。
+12
-0
-
3847. 匿名 2021/05/04(火) 16:26:58
>>3827
みつえが怒鳴ってビックリしたわ…+19
-1
-
3848. 匿名 2021/05/04(火) 16:41:21
>>3842
ワンパターンだよね+16
-1
-
3849. 匿名 2021/05/04(火) 16:42:12
>>3847
千代の怒鳴り病がみつえに感染+21
-1
-
3850. 匿名 2021/05/04(火) 16:59:03
>>3849
何年もソーシャルディスタンスとってたのにね+10
-1
-
3851. 匿名 2021/05/04(火) 17:44:10
ピンク系の着物で大女優の雰囲気を醸し出してるつもりなのかなぁ?
千代って45歳くらい?いくら何でもあの色の着物は着ないんじゃないの
派手好きの若作り女優か?
老眼鏡で老け感出してるつもりなんでしょうけど
やってることがチグハグなんだよなぁ+21
-0
-
3852. 匿名 2021/05/04(火) 21:08:54
>>3836
道頓堀の大きなセットを作ったらしい。だから道頓堀以外はほとんど出てこない。+7
-0
-
3853. 匿名 2021/05/04(火) 23:39:03
>>3841
持ち場離れてるから、千代なにしてんの?と思ってた
まさか、あんな展開入れてくるとは予想しなかったけど
生放送でスタッフも相当神経使ってるはずだから、普通なら誰か気づくでしょうよ
上手くいった、よくやった、になってて違和感満載だわ+17
-0
-
3854. 匿名 2021/05/05(水) 01:31:38
>>3853
あれこそ、子役にも気遣えるウチって機転が効くやん!お母ちゃんやん気取り大女優気取りのの真骨頂だよね。そんで2ページもセリフ飛ばして10秒は沈黙してたよね。ラジオドラマの生放送なら10秒沈黙なんて放送事故でしょ。+17
-2
-
3855. 匿名 2021/05/05(水) 01:45:33
あと、子役がいたのは史実なの?現場チョロチョロもそうだけどマイクに絶対届かないじゃん。マイクは2本しかないわ、出演者ぞろぞろ居すぎだし。あんなんでどうやって収録するわけ?絶対ガヤ音入るじゃん。+7
-1
-
3856. 匿名 2021/05/05(水) 02:06:29
2017年でちょい古い記事だけど現場では視聴率結構気にしてるみたいだね。
朝ドラって多くの人が見るって意味でNHKの番組でもブランドなのにこの体たらくだもん。今NHKスタッフ朝ドラの地位を下げないように必死だろう。そりゃぁ次回作の番宣もバンバン打つわ。+6
-0
-
3857. 匿名 2021/05/05(水) 02:41:09
>>3856
ある意味、視聴者がスポンサーみたいなもんだしね。民放のようにスポンサーが降りるというのは無いけど、強制的に受信料を取っているからこそあまりに視聴率が低いと「肩身が狭い」と思うのは十分理解できる。+11
-0
-
3858. 匿名 2021/05/05(水) 08:44:28
おかえりモネはイケメン多そう+9
-2
-
3859. 匿名 2021/05/05(水) 08:46:30
>>3858
事前番組やってたね。
ロケ多そうで映像綺麗だった+15
-0
-
3860. 匿名 2021/05/05(水) 08:52:15
>>3859
ロケが多いのは良いよね
同じような室内だけだと閉塞感が否めない
半年ぶりに爽やかな朝ドラが期待できそう+18
-0
-
3861. 匿名 2021/05/05(水) 12:46:41
家庭劇のメンバー
未だにほそぼそと出番ある割に皆イマイチキャラ立ってないのが逆にすごいわ+23
-0
-
3862. 匿名 2021/05/05(水) 12:50:57
千代がラジオドラマから急にとってつけたように大阪のおかあちゃんキャラに。
このドラマ、千代に限らず伏線もそれまでのストーリーも描写もなく突然キャラ変わりするけど、
ほんとに違和感だらけ。+18
-2
-
3863. 匿名 2021/05/05(水) 12:54:18
病院のカーテン、これでいいん?+8
-0
-
3864. 匿名 2021/05/05(水) 12:55:29
先生にもしものことがあったら、でドラマだけ心配する偽善者の千代。+10
-1
-
3865. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:35
一平は最後まで暗いイメージだったけど、今のやつれた感じとか悩み苦しんでる様子はより影が薄くて上手いなと思う、
千代は病んでた時も今も同じ、ずっと変わらないまま終わりそう
+20
-1
-
3866. 匿名 2021/05/05(水) 15:10:27
千代ってラジオドラマ初めてのはずなのに何で最初からあんなに大御所気取り?
女優辞めてブランクもあるのに他人の心配してる暇なんてないと思うんだけど
+13
-1
-
3867. 匿名 2021/05/05(水) 15:13:36
自分はもう限界だからと寛治に台本を書いてくれと言われてもなあ。寛治が脚本を学んでいる描写どころか書いてみたいといった意思表示さえ皆無だったのに、唐突にも程がある。+21
-1
-
3868. 匿名 2021/05/05(水) 15:14:59
おかえりモネのトピっていつたつの?+1
-5
-
3869. 匿名 2021/05/05(水) 15:24:20
清原果耶ちゃん始まる前からもうニュースとかになってるよ、すごい評判いいのね
おかえりモネは初回から視聴率期待できそう+9
-3
-
3870. 匿名 2021/05/05(水) 15:31:47
五女の家出は速攻電話。
自分も家出中って忘れてないかい?
寛治かみつえにも電話したれよ。
+19
-1
-
3871. 匿名 2021/05/05(水) 16:23:42
あの家出も千代のお陰で解決するんだろうね
またドヤ顔で身の上話でも聞かせるのかしら?+19
-1
-
3872. 匿名 2021/05/05(水) 17:04:50
>>3864
お見舞い行ってたやん、意地悪やねえ+2
-10
-
3873. 匿名 2021/05/05(水) 17:05:37
>>3870
家出って。未成年でもあるまいし。+3
-10
-
3874. 匿名 2021/05/05(水) 17:08:44
今日生瀬が見舞いに来た千代に子供役の役者達の身の上話を始めた時に可哀想なのはわかるけどなんかうへぇって思ってしまった
彼らの事情を作中でちゃんと見せるなら良いけどセリフだけで説明するのがなんかシラケるというか
千代の中年以降の女優としての活躍に尺を使えばその辺りのシーンも入れられただろうに+18
-0
-
3875. 匿名 2021/05/05(水) 17:46:25
>>3874
今までだって唐突にドンッと設定が押し付けられてきたから、この制作陣では無理でしょ。
普通なら一平が芸人にありがちな遊び人っていう描写を結婚後も時々入れて浮気孕ませ離婚への布石を打っておくけど、なかった。ちよちゃんの声が魅力的っていう描写も必要だったのになかった。みつえの夫の夫も出征週まではモブ扱い、みつえの子もちよちゃんアゲに使われた週以外は空気…女形辞めた人もその後は空気…脇キャラまで丁寧に作る人たちじゃない。群像劇として仕上げるのがめっちゃ下手糞な人たちが作ってる。+18
-0
-
3876. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:04
>>3873
未成年じゃなくても「家出」は使うんだけどね。
それが気に入らないんなら、出奔?失踪?
いずれにせよ黙って家を出て大阪の皆が心配していたことに変わりない。+12
-0
-
3877. 匿名 2021/05/05(水) 19:00:54
思えば全て周りに助けられた棚ぼた人生なのにあれよあれよと全国の顔になって、最終週は道頓堀で大歓迎を受けながら凱旋でもするのか?
演技を褒め称えられ千代のお陰で、みたいに終わったら笑う
同じ史実ドラマでも脚本とヒロインのキャラ(演技?)がもう少し違ってれば感動もしたんだろうな、
演技以前に杉咲花に大阪のお母さんを想像させろと言われても無理があった
+19
-1
-
3878. 匿名 2021/05/05(水) 19:43:39
>>3877
今日も褒め称えられてたよね
ええ芝居してるな〜
竹井千代の起用は間違いではなかった…
絶賛されまくり 笑
+19
-1
-
3879. 匿名 2021/05/05(水) 23:28:16
>>3878
悪い部分がなつぞらに似てるんだよね…
自分の実力以上に周りの人々から称賛されるアゲアゲヒロイン…
なつぞらは絵面が綺麗な分まだ観ていられたけど+17
-0
-
3880. 匿名 2021/05/05(水) 23:44:29
>>3879
なつが戦争孤児語りするたびに悲劇のヒロインアピールうざいって叩かれてたけど、千代もやってることはさほど変わらないよね…
ていうか毒親とか離婚とか不幸な境遇は同情するけど千代って困難を乗り越えるためになんか努力したっけ?記憶にない+16
-0
-
3881. 匿名 2021/05/06(木) 00:39:02
>>3870
千代も家出だよね
しかも1年も連絡無し
たまたまラジオドラマに千代の名前が載ったから良かったけど、嫌な過去を忘れたいからって連絡ひとつしなかった自分のした事は全然頭にないね+20
-0
-
3882. 匿名 2021/05/06(木) 03:03:01
>>3874
あんな説明台詞に上手く感情を乗せて話す生瀬勝久が凄いと思っただけのシーンだった。
生瀬勝久の無駄遣いもいいとこだわ+15
-0
-
3883. 匿名 2021/05/06(木) 07:47:24
生瀬さんは、盲腸だっけ?手術したの?+4
-0
-
3884. 匿名 2021/05/06(木) 07:50:23
>>3863
病院でレースのカーテンは、今も昔もないよね(笑)
あの時代にレースのカーテンって一般的にあったものなのかな?お金持ちのお屋敷にはあったかもしれないけど。+9
-0
-
3885. 匿名 2021/05/06(木) 08:12:20
腕組みしてめちゃめちゃ偉そう+16
-0
-
3886. 匿名 2021/05/06(木) 08:20:02
血は繋がらなくても家族って、寛二にあんなにお母ちゃんと呼ばせたのはなんだったんだよ!今は寛二に対しての愛情を置き去りにして春子かよ!やっぱり血の繋がりかよ!という矛盾展開でイライラしました。+23
-0
-
3887. 匿名 2021/05/06(木) 08:25:27
家出の子に腕組みして話して抱き寄せたけど、2人とも女子高生にしか見えないよ
恋バナ悩んでた?+17
-0
-
3888. 匿名 2021/05/06(木) 08:27:30
ハイハイ千代さま千代さま!って感じのドラマ+18
-0
-
3889. 匿名 2021/05/06(木) 08:28:50
ただただドヤ顔で威張ってるだけで周りが崇め奉る棚ぼた人生を見せられたな+16
-0
-
3890. 匿名 2021/05/06(木) 08:30:19
やっと今週終わるかと思えばもう少しの我慢だ!+14
-0
-
3891. 匿名 2021/05/06(木) 08:48:06
モブの家出とかほんとどうでもいい話だわ
家庭劇もラジオドラマも人数多いけど、誰一人名前覚えてないわ+15
-0
-
3892. 匿名 2021/05/06(木) 08:49:30
千代は最後までピンクや赤の若い色の着物なんだね
ほんと老けさせる気がないんだね+16
-0
-
3893. 匿名 2021/05/06(木) 08:52:07
家出の話は、ドラマの本筋に何か関係があるの?
残りわずかなのに、余計なエピソードはいるのかな。あの女の子はNHKのお偉いさんのお嬢さんとかなの?+15
-0
-
3894. 匿名 2021/05/06(木) 09:00:32
>>3893
「大阪のお母ちゃん」キャラのためにとって付けたようなエピソードを入れただけでしょ…
「お母ちゃんと呼んで」と強いた寛治は、一平との家庭が壊れたら疑似親子関係なんて要らないから捨てたっぽいんだけどね…+18
-0
-
3895. 匿名 2021/05/06(木) 09:01:15
千代の態度や言葉に温かみを感じたことがない。+20
-0
-
3896. 匿名 2021/05/06(木) 09:06:17
昨日思ったけど、生瀬さんが出演者の不幸を羅列してるとき、千代はなぜドヤ顔だったんだ?あと生瀬が不幸であることが出演者の第一条件だったみたいに言ってたけどそもそも人気女優起用しようとしてたよね?あと、家出した小娘は親が医者で明らかに裕福じゃね?なんか生瀬のセリフもいい加減で中身ないよね。+17
-0
-
3897. 匿名 2021/05/06(木) 09:13:51
栗子は寝たきりでもないし何の病気なのかな
今日の感じだと近いうちにナレ死の予感が・・・
千代は遠回しに自分の不幸を引き合いに出して親がいる静子にあんたは幸せだと言い聞かせてたね
栗子には血の繋がりとか関係ないみたいに言ってたけど、寛治とか大切な家族はどうでもよくて栗子にはドヤ顔で大切な家族とか、色々言ってる事がメチャクチャでよく分からん
+18
-0
-
3898. 匿名 2021/05/06(木) 09:38:13
春子はテルヲの血を引いた子や、って栗子が言ったのに
血を引いてようがなかろうが春子は家族や、って千代は言ったわ
(テルヲの子ではなく、栗子は托卵してるんだわって
昔から千代は思ってたのかもしれないわね)
千代の一つ一つの言葉がイラつくわ〜
継母の立場の栗子が千代に「阿呆やな!」って言われたら
必要以上にムカついたと思うわ(栗子かわいそうに)
最後、ため息ついてたもんね!
+13
-0
-
3899. 匿名 2021/05/06(木) 09:42:49
>>3869
ここ数日の透明なゆりかご(再)で感動を貰ってる者としては否が応でも期待してしまう。+8
-0
-
3900. 匿名 2021/05/06(木) 09:57:28
>>3892
そのわりに40代なのに老眼鏡。
40代=お婆ちゃんとでも言いたいのか?
って演出にもイライラする+11
-0
-
3901. 匿名 2021/05/06(木) 09:58:33
もしも春子が自分に全く似てなくて、実はテルヲの血は一切引いてませんとなっても家族だす!と思えただろうか?岡安の面々や寛治も家族やでって言ってくれてたのにさ。
ああでも考えたら寛治にも、うちら家族やずっとそばにいる、みたいな事を言ってたわね。あの時は。+12
-0
-
3902. 匿名 2021/05/06(木) 10:13:44
静子と並んで座ってても同世代の2人に見えて会話の内容が入ってこなかった
ラジオドラマの上の娘達の方が年上に見える
+17
-0
-
3903. 匿名 2021/05/06(木) 11:08:57
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん
01w(1130-) 18.8 17.2 17.7 17.4 17.7 [17.76] うちは、かわいそやない(梛川善郎)
02w(1207-) 17.9 18.3 18.5 18.0 18.5 [18.24] 道頓堀、ええとこや〜(梛川善郎)
03w(1214-) 18.4 18.2 17.9 18.7 17.8 [18.20] うちのやりたいことて、なんやろ(梛川善郎)
04w(1221-) 17.8 17.5 18.5 17.8 18.6 [18.04] どこにも行きとうない(盆子原誠)
05w(0104-) 17.1 17.6 17.6 17.6 17.7 [17.52] 女優になります(梛川善郎)
06w(0111-) 16.9 18.1 18.5 17.7 18.1 [17.86] 楽しい冒険つづけよう!(盆子原誠)
07w(0118-) 17.7 17.7 18.2 18.2 18.4 [18.04] 好きになれてよかった(大嶋慧介)
08w(0125-) 17.5 17.7 17.5 17.6 17.6 [17.58] あんたにうちの何がわかんねん(盆子原誠)
09w(0201-) 18.4 17.9 17.5 17.8 17.6 [17.84] 絶対笑かしたる(梛川善郎)
10w(0208-) 18.2 17.7 17.8 16.4 17.1 [17.44] 役者辞めたらあかん!(中泉慧)
11w(0215-) 18.3 17.2 17.7 17.4 17.5 [17.62] 親は子の幸せを願うもんやろ?(大嶋慧介)
12w(0222-) 17.2 17.0 17.4 17.5 17.7 [17.36] たった一人の弟なんや(盆子原誠)
13w(0301-) 17.4 18.0 18.4 17.7 18.9 [18.08] 一人やあれへん(梛川善郎)
14w(0308-) 17.2 16.6 16.4 17.1 17.2 [16.90] 兄弟喧嘩(小谷高義)
15w(0315-) 16.7 16.9 16.7 16.9 17.5 [16.94] うちは幸せになんで(梛川善郎)
16w(0322-) 17.4 17.1 16.2 16.9 16.5 [16.82] お母ちゃんて呼んでみ(盆子原誠)
17w(0329-) 16.3 16.8 17.0 16.5 16.2 [16.56] うちの守りたかった家庭劇(原田氷詩)
18w(0405-) 17.1 16.5 16.6 16.6 15.7 [16.50] うちの原点だす(小谷高義)
19w(0412-) 13.2 16.2 16.4 16.6 17.1 [15.90] その名も、鶴亀新喜劇や(梛川善郎)
20w(0419-) 16.1 16.0 16.2 16.4 16.7 [16.28] 何でうちやあれへんの?(盆子原誠)
21w(0426-) 17.1 17.7 17.7 17.8 18.0 [17.66] 竹井千代と申します(梛川善郎)
22w(0503-) 16.9 16.7 16.7 **.* --.- [16.77] うちの大切な家族だす(佐原裕貴)
全話平均17.37(17.3703)
21週は久しぶりに18%出して上がったけど22週はまた16%代に低迷か
一平出さない方が上がりそう…
+15
-0
-
3904. 匿名 2021/05/06(木) 11:11:16
静子は親が医者ならお嬢様だね
そりゃあの部屋で4人で雑魚寝はキツいと思うわ
普通に眠れないと思う
あの家に誰か泊まると思えないんだけど、来客用に寝間着まであるんだね+13
-0
-
3905. 匿名 2021/05/06(木) 11:11:31
>>3896
ドヤ顔作るのが杉咲花さんの千代の役作りなんじゃないのか
あと腕組みも
私はあの表情と腕組み苦手だ
ひたすら偉そうで+19
-0
-
3906. 匿名 2021/05/06(木) 11:59:13
最終週「今日もええ天気や」←やると思った
そのセリフで終わるんでしょ?+13
-0
-
3907. 匿名 2021/05/06(木) 12:02:43
>>3887
むしろ家出の子の方がお母ちゃんに見えたわ+14
-0
-
3908. 匿名 2021/05/06(木) 12:05:33
オバちゃんがあんなピンクのおべべ着る?+18
-0
-
3909. 匿名 2021/05/06(木) 12:06:54
>>3901
口だけ人間だよね千代って+15
-0
-
3910. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:34
おそらく最後は一平の書いた脚本の舞台に立つことで一平と和解…千代が広い心で一平を許して終わりなんだろうなあ
千代のモデルの人はずっと離縁された元夫を強く怨んでいたと聞いたけど故人の遺志を踏みにじるみたいな結末にするのはどうなんだろう
一平モデルの遺族に対して配慮するのは理解は出来るけどさ+18
-0
-
3911. 匿名 2021/05/06(木) 12:29:16
>>3910
モデルの人は10年以上経て元夫と会ったらしいですね(寛治モデルの人の仲介で)
千代は離婚後2〜3年で許せるの?
なんかね、それはいくらドラマでも無理ありすぎて
もし、ビジネスライクな和解なら感動話にはならないはずだけど、どうせ千代に語らせて感動物語に仕上げるんでしょうね〜
+15
-0
-
3912. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:33
千代が良い事風な事言っても全く心に響かない
千代に捨てられたのにいまだ千代を実母のように慕う寛治が哀れ+14
-0
-
3913. 匿名 2021/05/06(木) 12:40:48
>>3895
本当に良いドラマって、俳優が台詞を言ってるという感じがしないんだよね。このドラマの杉咲花はいかにも千代になりきって感情込めって上手に言ってます風だから伝わるものがない(しかも千代というキャラクターに好感も持てない)。いだてんのシマちゃんの時は全く思わなかったから、これも全て脚本のせいかなと思ってる。+15
-0
-
3914. 匿名 2021/05/06(木) 12:51:17
>>3905
現場で求められているヒロイン像がアレなんだろうね…
多くの視聴者が求めるヒロインならばもっと受け入れられて人気も出たんだろうけど一部熱の入ったファンはついたものの世間的には父親が超クズな事と旦那の不倫離婚劇が酷いのとほっしゃんと視聴率が異様に低い事ぐらいしか語る要素もない地味朝ドラで終わりそう
+14
-0
-
3915. 匿名 2021/05/06(木) 13:01:02
お肌つるピカの70代(想定)と女学生みたいな40代、やってられまへんわ+20
-0
-
3916. 匿名 2021/05/06(木) 13:01:47
演出さん、腕組みはやめさせたほうがいいと思いますが……。+19
-0
-
3917. 匿名 2021/05/06(木) 13:02:37
栗子フラグ立ってる?+15
-0
-
3918. 匿名 2021/05/06(木) 13:16:30
千代のおかげ。この展開飽きた+19
-0
-
3919. 匿名 2021/05/06(木) 13:16:45
昨日のシズも若かったな〜
そろそろみつえに歳を追い越されるんじゃないか+14
-0
-
3920. 匿名 2021/05/06(木) 13:17:21
安定の腕組み千代様、今日も偉そうだった+15
-0
-
3921. 匿名 2021/05/06(木) 13:21:31
腕組みに加えて斜め下から見上げるような首の角度も良くないと思う。子供がヤンキーの真似をしてるみたい。+19
-0
-
3922. 匿名 2021/05/06(木) 13:22:32
大事に思ってる、っていうのを伝えたいのは分かるんだけど「ほんまにあほやな」ていう言い方はなんか不快だった+9
-0
-
3923. 匿名 2021/05/06(木) 13:22:53
不思議なのは身勝手なクズ旦那一平が
何かあったら親の愛に恵まれなくて不幸なオレを免罪符に灯子より叩かれないこと
+10
-0
-
3924. 匿名 2021/05/06(木) 13:33:16
>>3922
関西人でも
あれくらいの歳上の方には
いくら親しくても
「あほやなぁ〜」なんて言わないです+10
-0
-
3925. 匿名 2021/05/06(木) 14:59:05
栗子が春子のこと託して、千代が家族だとか言ってた時
なんで二人をあれだけ慕ってたヨシヲのヨの字もださないのー
なんで千代はお母ちゃんと呼べとか強制した寛治のことは家族じゃなくなってるのー
とずっと思ってた
ウチの家族だす、とか今週何度も言わせるのなら、脚本もうちょっと何とかすべきだったろうよ!
+16
-0
-
3926. 匿名 2021/05/06(木) 15:07:53
このトピも明日までか〜
話数もうあとちょっとしかないしツッコミトピ落ちしたら本トピにつっこみ書いていい?
せっかく住み分けしたのにファンがズカズカ乗り込んで荒らすから住み分け意味なかったし+5
-3
-
3927. 匿名 2021/05/06(木) 15:46:05
やっぱりどう考えても千代の寛治に対する扱いが酷すぎる。
千代の希望で無理矢理家族にしたのに何も言わずお金も送らずに失踪するとか。
それでみんなから母ちゃんとか呼ばれてどや顔する千代…。
寛治という存在がなく一平と二人の時に失踪したならまだしも。+19
-0
-
3928. 匿名 2021/05/06(木) 16:00:58
>>3926
いいや、ここは9日までだす。+8
-1
-
3929. 匿名 2021/05/06(木) 16:05:20
どのストーリーも唐突すぎるよね。
一夜明けたら千代がお母ちゃん!お母ちゃん!って言われまくってたり、一平が寛治に台本任せようとしてたり。
どれも伏線てものがなさすぎない?
寛治にそんな才能あったなんて知らなかったわ笑+16
-0
-
3930. 匿名 2021/05/06(木) 16:35:24
>>3890
来週までだよー。でもこのトピは9日までなんだよね…
+6
-1
-
3931. 匿名 2021/05/06(木) 16:50:39
>>3861
ずっとドラマやヒロインを支え育ててきたはずの劇団鶴亀家庭劇のちに超有名になる鶴亀新喜劇
なのに、最後までモブみたいなままの団員達なんてありえない、今まで何やってたのよと言いたい。
それは言い換えれば千代や一平の役者人生もちゃんと描いてこなかったからだと思う。
団員さんそれぞれの活躍期待してたのに。
俳優さんたちもせっかくの朝ドラ出演だったのにかわいそう。+16
-0
-
3932. 匿名 2021/05/06(木) 17:04:18
>>3928
おっと見間違えてた
ありがとうー+2
-0
-
3933. 匿名 2021/05/06(木) 17:07:14
>>3867
えっ、寛治って脚本書いてるのか? それで舞台やったりしてるのだろうか? 寛治は一平にこんな風に言える関係にいつなったんだ?
寛治がすごい、とかよりも疑問符ばかり浮かんだわ。
寛治も天才喜劇役者として有名な藤山寛美がモデルなのにあまり出番なく、才能も発揮できず終わるね。+16
-0
-
3934. 匿名 2021/05/06(木) 18:03:08
>>3917
最後に花籠の主が亡くなって感動させたい感がみえみえ(感動しないだろうけど)+10
-1
-
3935. 匿名 2021/05/06(木) 19:29:48
春子を千代は家族として「面倒みるで!当たり前やんか!栗子もな!」とドヤってたけどさ
あの立場だったら至極当たり前なんだよ
行く当てない千代を住まわせた(栗子の要望だったとしても)女優として成功してるし、子供を持たない独身だし
いくら腹違いの姪だとしても唯一の血縁者でしょ
千代自身の老後を考えたら、逆に春子の存在は有り難い
一々ドヤることないよね+16
-2
-
3936. 匿名 2021/05/06(木) 20:46:07
>>3934
いきなり数年後に飛んで遺影になってそう+9
-0
-
3937. 匿名 2021/05/06(木) 21:09:57
先週の登場であんなに(良い意味で)空気をガラっと変えた花車当郎が、すでにモブ化しそうなのが気になる。うまいことやれば花車さん使ってもっと盛り上げられそうなのに。
最終週でまた辛気臭い一平との話に戻ると思うと、やっぱり離婚のタイミング(ドラマ終盤ギリギリまで引っ張りすぎ)や時間配分とかイケてないなぁと思う。+13
-0
-
3938. 匿名 2021/05/06(木) 21:40:21
あの花籠は栗子のお手製なんだろうか。
何処からともなくフワッと出てきたけど。+10
-1
-
3939. 匿名 2021/05/06(木) 22:43:54
>>3937
だよねぇ
先週はいいキャラの人が出てきたー、と思ったのに、今週の当郎はどのセリフもなんとなくすべってる感じがして、ラジオドラマの面白さも結局わからないままだわ
生瀬さんの脚本家も病院で熱く語ってたけど、千代アゲとラジオドラマの説明セリフ要員なのかって感じで終わっちゃうなあ、が感想+12
-0
-
3940. 匿名 2021/05/06(木) 22:48:05
三代目渋谷天外さん「うちの親父のことを悪く書くなよ」ってNHKに念押ししたらしいけど、まさか母親の方が鬼のように叩かれるなんて思いもしなかっただろうね(主にガルだけど)
主人公の相手が不倫すると視聴者の恨みは不倫相手の女に向かうのが常なんだよねぇ、お母さんお気の毒に+4
-6
-
3941. 匿名 2021/05/06(木) 23:53:24
一平が、寛治がこの1年でたくましくなった。と言うてたけど、知らんから実感ないし。
静子?の家出事件も、医者のお父さん意味深な顔してた割に、あっさり解決。
なぜか千代様のおかげ。
血のつながり関係なく家族や!て千代はまたドヤってるけど、デジャブ。
寛治の時も、家族!言うてた。
でも、あっさり捨てたやんー。+19
-1
-
3942. 匿名 2021/05/07(金) 00:14:48
静子が女優続けられるようになったのはあのイケメン職員のおかげじゃない?両親説得してくれたんだから。
千代って何かしたっけ?+15
-1
-
3943. 匿名 2021/05/07(金) 07:46:27
「おかえりー」「おかえりー」、時間の無駄だよね。誰が誰なのか分からないし。+13
-1
-
3944. 匿名 2021/05/07(金) 07:59:41
やっと今日終わるんだー!って思ってたのに
まだ終わんないの?+9
-1
-
3945. 匿名 2021/05/07(金) 08:01:33
この長女たちって千代よりキャリアもありそうな年齢に見える+16
-0
-
3946. 匿名 2021/05/07(金) 08:09:56
シズもミツエも切れて怒鳴る声がめっちゃ不快なドラマ。シズは何歳だよ。役作りしてよ。あ、もう手遅れか。+11
-0
-
3947. 匿名 2021/05/07(金) 08:10:34
15分が長い+15
-0
-
3948. 匿名 2021/05/07(金) 08:12:14
浮気物語書けってか...
どこが家庭劇なんだよw
誰も見たくないわ!
何が喜劇やねん+14
-0
-
3949. 匿名 2021/05/07(金) 08:13:04
相変わらずのナレ死+13
-0
-
3950. 匿名 2021/05/07(金) 08:14:17
なげー!+9
-0
-
3951. 匿名 2021/05/07(金) 08:15:18
まだ続くのかよって感想しかない+17
-2
-
3952. 匿名 2021/05/07(金) 08:16:34
必死で持ち上げても40代には見えないよ!+14
-1
-
3953. 匿名 2021/05/07(金) 08:19:12
もう1週間もあるのに消化試合感が+15
-2
-
3954. 匿名 2021/05/07(金) 08:19:20
素の杉咲花ちゃんは可愛い。でも千代はこの子に合ってたのはおちょやん時代までだったわ。+25
-0
-
3955. 匿名 2021/05/07(金) 08:21:18
語るとこが無いドラマ
本トピでも泣いた泣いただけ+16
-2
-
3956. 匿名 2021/05/07(金) 08:36:16
プレミアムトーク誰がゲストでも楽しみで花ちゃんも楽しみにしていたけどおちょやんの過去シーン流れるとチベスナになってチャンネル変えてしまう。おちょやん以外の話してくれないかな笑
+15
-1
-
3957. 匿名 2021/05/07(金) 08:38:50
千代様のピンクの派手な着物…年甲斐もなくて変だと思う。
+18
-1
-
3958. 匿名 2021/05/07(金) 08:52:56
昔の朝ドラって新人女優の登竜門みたいなイメージだったけど、視聴者の方も無名の新人で演技が下手でも愛嬌!っていうスタンスで見てるから、後半になって来ると上達した!とか愛着持っていくけど、もともと「演技力に定評がある」とか言う喧伝で採用されてると「思ったより下手」「演技力ある?」と、どんどん粗が目立って中盤以降飽きられてダメになってる気がする。+19
-2
-
3959. 匿名 2021/05/07(金) 08:59:04
全然面白そうに思えないラジオドラマ
本番直前に残り20枚もの原稿届いたのに、ほぼ暗記のようにあんな滑らかにセリフ言えるもんなのか
そういえば家出した静子ってこのドラマ終わるまで続けていいと親から許可が出てたけど、10年続いたんだよね
大学とか医者はどうしたんだろう
+16
-0
-
3960. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:16
>>3958
まぁ、この役は要求されるものが多過ぎたと思うよ。
関西弁、喜劇女優らしい愛嬌、朝ドラヒロインの愛らしさ、ラジオのプロを魅了する「柔らかい声」…声質や口調でプロを魅了して大成した大阪の喜劇女優の一生…こんなの20そこそこの若手女優にやらせるのは一人でやらせるのは無理だったんだよ。若手女優の演技の拙さが微笑ましい感じに処理できないもん…ドラマ上では実力派女優なのに、下手だけどかわいいとは思えないじゃん…+19
-0
-
3961. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:44
>>3957
今の時代なら高齢女性が華やかな色の服をお洒落に着こなしたりもあるけど、昔は年齢に応じた髪型や服装をしなければならない雰囲気があったはずだよね。
千代が何歳か知らないけど、老眼鏡をかけるような年齢であの着物は、チンドン屋等と言われたと思う。あの着物は嫁入り前の娘か新妻まででしょ。+17
-1
-
3962. 匿名 2021/05/07(金) 09:14:02
血が繋がっていようといまいとどうでもいい、春ちゃんは大切な家族だす!!
……
確か千代が家を飛び出して栗子が現れた時…最初無視し続け敵意むき出しな態度だったのに栗子の「あんたの姪や、」のひと言に敏感に反応して家までついてったんだよね
そういうことなんだと思うわ+16
-1
-
3963. 匿名 2021/05/07(金) 09:17:22
>>3962
そもそも、春ちゃんとは血が繋がってるもんね。+14
-0
-
3964. 匿名 2021/05/07(金) 09:19:46
栗子はやっぱりナレシでしたね
はおじいさん春子とほんまの家族になるって言ってたけど、寛治の存在よ…+22
-2
-
3965. 匿名 2021/05/07(金) 09:57:09
まあNHKだからなんだけど、他の商品名や個人名はボカすのに、NHKの名称だけやたらハッキリ出しすぎで、どんだけ自分ら好きなんだと思う。
台詞何回言わすのさ、時計何回映すのさ+14
-0
-
3966. 匿名 2021/05/07(金) 09:58:42
セーラー娘の家出のエピソードも、1時間拡大番組の面白さも、全く頭に入って来なかった+21
-0
-
3967. 匿名 2021/05/07(金) 10:11:07
12人兄弟?の「おかえり」に尺を取る意味が本当に理解できない。
茶番すぎる+18
-0
-
3968. 匿名 2021/05/07(金) 10:11:24
>>3960
こっちこそ女優三人で演じなきゃダメなんだよ+15
-1
-
3969. 匿名 2021/05/07(金) 10:24:36
尺余りすぎてダラダラ感満載だよね。今日なんてグダグダ長くてまだ終わんないの?って15分長すぎて長すぎて飽きたよ+21
-0
-
3970. 匿名 2021/05/07(金) 10:31:47
春子を養子にする気があったのなら、栗子存命中に話し合っておくべきだよね
姪とはいえ血は遠いんだし。+18
-0
-
3971. 匿名 2021/05/07(金) 10:50:47
栗子ナレ死だったの?
もう惰性でながら見だったしでそこ聞いてなかった
誰が誰だか分からないし、おかえり長すぎ+16
-0
-
3972. 匿名 2021/05/07(金) 11:04:17
「おかえり」でもいろいろあるだろうに、大人も子供もハンで押したみたいに皆おんなじ言い方だから余計に全員分聞くのが長くてつまらんかった。+13
-0
-
3973. 匿名 2021/05/07(金) 11:06:18
>>3972
あれラジオ聞いてる人は違い分かるのかな?w+14
-0
-
3974. 匿名 2021/05/07(金) 11:09:54
消化試合だけに盛り上がらないね
あと1週間あるのに語ることないから本トピものびない+15
-0
-
3975. 匿名 2021/05/07(金) 11:17:29
この脚本、おかえりモネにかけてそうな気がするんだけど
だとしたら、くだらなさ過ぎる+8
-1
-
3976. 匿名 2021/05/07(金) 12:06:30
>>3975
私も思ったわ
バカにしてるんじゃないか?ってくらいに意味なかったし+7
-2
-
3977. 匿名 2021/05/07(金) 12:47:53
えー 栗子さんナレ死ですか。。+9
-0
-
3978. 匿名 2021/05/07(金) 12:48:43
何回おかえりおかえりおかえり言うんよ… ちょっとしつこいと思ってしまった+16
-1
-
3979. 匿名 2021/05/07(金) 12:49:39
おかえりーおかえりーおかえりー
そんな時間あるなら、栗子亡くなる場面作ってあげて。
+19
-0
-
3980. 匿名 2021/05/07(金) 12:52:03
千代にとっての寛治ってなんだったのか 家族みたいなもんじゃなかったのかな 栗子春子には血縁関係ないのどうのこうの言ってたけど結局血縁なんか?+16
-0
-
3981. 匿名 2021/05/07(金) 12:55:13
ここまできたからには最後まで見るけど ほんとに毎日つまらない いつかおもしろくなると思って見続けてきたけどなんですかこれ+20
-1
-
3982. 匿名 2021/05/07(金) 12:57:09
怒鳴らせるノルマでもあるんですか この前はみつえ 今日はシズ うるさいからやめてほしい+12
-0
-
3983. 匿名 2021/05/07(金) 13:12:35
>>3981
私も同じです。ここまで見続けてきたから意地でも最終回まで見るつもりなんだけど、こんな思いをしてまで見る必要があるのかななんて思ったり(笑)+13
-1
-
3984. 匿名 2021/05/07(金) 13:19:45
シンプルにおもしろくない+18
-0
-
3985. 匿名 2021/05/07(金) 13:24:57
おかえりー、に使う時間配分おかしい 何がしたいのか伝えたいのかも分からんかった もっと他のとこに時間割いてほしかったし じっくり描かないといけないとこ沢山あったじゃん+10
-0
-
3986. 匿名 2021/05/07(金) 13:29:45
今までのエピソードと現在が繋がってなさすぎじゃない? 千代のみんなの“お母ちゃん”感とか ??。 演技に関してもただのアドリブでその場乗り切るくらいのノリだったのに大女優扱いだし 芝居の練習を熱心にしてるとこなんてほとんどなかったよね 変なとこには時間使ってもったいない+15
-0
-
3987. 匿名 2021/05/07(金) 13:29:51
>>3985
子供役を演じる多数のモブ俳優達および彼等の所属する各芸能事務所への配慮かな、おかえりシーンに尺使いすぎ問題は
家庭劇のメンバーもそんな感じ
ほんと無駄に出演し続けてるだけのただのモブだよね
+11
-0
-
3988. 匿名 2021/05/07(金) 13:32:51
>>3975
ああ、おかえりーおかえりーおかえりー、モネってことかw+7
-1
-
3989. 匿名 2021/05/07(金) 13:36:10
栗子は怒鳴ることはないし 低音ボイスでゆっくり話すから好きとまではいかなくても嫌いではなかったような 千代とかシズは…+18
-1
-
3990. 匿名 2021/05/07(金) 13:39:50
主人公だから千代あげしてもいいけど 今までもっとなんで魅力的に描いてこなかったのか不思議。+13
-0
-
3991. 匿名 2021/05/07(金) 13:43:38
そもそもラジオドラマなのに登場人物多すぎ
聞いてる人は誰が誰だかわかってんのかな?+14
-1
-
3992. 匿名 2021/05/07(金) 13:50:39
>>3959
私もそれ思った!
あのご両親は10年も許さなさそうだよね。+9
-0
-
3993. 匿名 2021/05/07(金) 13:53:04
お父さんはお人好しが千代の代表作になったみたいだけど、今まであれだけ役者してたのに代表作なかったの?
配給のおばさんにまで女優って知られてる割には代表作なかったのか。+10
-1
-
3994. 匿名 2021/05/07(金) 13:53:16
>>3960
何より脚本演出がやっぱりひどすぎた。朝ドラとしても浪花千恵子の女優人生としても、ずれ過ぎの残念なドラマ作りだった。
この内容で喜劇女優役は若手の誰が演じても難しかっただろう。
十分支えてもらえるだけの脇役もいない中、主役が引っ張っていかなければと力が入り過ぎてる感じもした。
ただ、杉咲は浪花千恵子に合わないし演技も無理があったのは否めないとは思う。
+12
-1
-
3995. 匿名 2021/05/07(金) 13:55:48
>>3987
天晴、徳利、漆原さんあたりが、そのシーンにおいてそんなに重要でもないガヤ的な?セリフを順番に言わされてる感じがずっと気の毒だなと思ってる。
序盤からずっと出てるんだから、きちんとキャラ付けして見せ場とか作ってあけだら良かったのに。+13
-0
-
3996. 匿名 2021/05/07(金) 14:01:12
>>3993
浪花さんはこのあたりからかテレビにも映画にも出演が増えていって有名になっていくみたいだから、代表作はこれからだよね。
このドラマでは、結局浪花さんのメインの女優人生はほとんど描かれないということになる。
杉咲花が50代60代はとてもじゃないけど無理がありすぎるけど、ホントはここからちゃんと見せてほしかった。
浪花千恵子をモデルにするなら、別の年配女優さんが続きやって後半人生をもっと増やした方が面白かったのでは。
+16
-0
-
3997. 匿名 2021/05/07(金) 14:10:48
>>3996
中盤まで、万太郎と千之助に尺取りすぎ
誰の話だよって感じだった+15
-0
-
3998. 匿名 2021/05/07(金) 14:12:16
>>3997
万と千の芝居人生の方が色濃く描かれているよね。+14
-0
-
3999. 匿名 2021/05/07(金) 14:30:08
1時間の特番の終わりがあれなんだ…。
何とも締まらない終わり方だなって感想しかない
観てる方は切り取った一部分のセリフだけ聞いても感動も何も伝わって来ないんだから、しつこいほどのお帰りなさいはホント無駄なシーンだと思うわ
+11
-0
-
4000. 匿名 2021/05/07(金) 14:39:27
お父さんのお人好しエピソードって、何かあったっけ?
おかえりーしか印象にないけど。+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
29日に放送された女優・杉咲花主演のNHK連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜・午前8時)第104話の世帯平均視聴率が17・8%だったことが30日分かった。28日の第103話は17・7%だった。